検索結果(カテゴリ : 国際)

9,344件中63ページ目の検索結果(0.628秒) 2025-08-12から2025-08-26の記事を検索
NHK竹島周辺の領海内で韓国調査船が無断で海洋調査 政府が抗議
NHK 16日 08:18
15日、島根県の竹島周辺の日本の領海内で韓国の調査船が無断で海洋調査とみられる活動を行ったとして、政府は外交ルートを通じて韓国側に抗議しました。 外務省によりますと、15日午後、島根県の竹島の西の日本の領海内で、韓国の調査船1隻が航行しワイヤーのようなものを海中に投入して、海洋調査とみられる活動を行っているのを海上保安庁の巡視船が確認しました。 このため、外務省の金井アジア大洋州局長は東京にある韓 ...
47NEWS : 共同通信【速報】トランプ氏、会談結果をウクライナに伝達へ
47NEWS : 共同通信 16日 08:17
【アンカレジ共同】トランプ米大統領は15日の記者会見で、ロシアのプーチン大統領との首脳会談の結果について、ウクライナのゼレンスキー大統領に電話で伝達すると述べた。 プーチン大統領ゼレンスキー
47NEWS : 共同通信ロシアに戦闘停止の意思なし ゼレンスキー大統領がビデオ声明
47NEWS : 共同通信 16日 08:17
【キーウ共同】米ロ首脳会談に先立ち、ウクライナのゼレンスキー大統領は15日、ビデオ声明を発表し「ロシアは会談当日も殺人を犯した。ウクライナは戦闘終結に向けて努力するつもりだ」とする一方、「(ロシアの)プーチン政権にその意思はない」と批判した。 また「誰もが公正な平和を望んでおり、全ては米国の取り組みにかかっている」として、仲介努力をするトランプ米大統領に謝意を表明した。 ゼレンスキー
日本テレビ【動画】米露首脳が共同記者会見
日本テレビ 16日 08:14
アメリカのトランプ大統領とロシアのプーチン大統領による首脳会談が終了しました。会談後、両首脳による共同記者会見が行われました。 ※詳しくは動画をご覧ください(現地の音声のみ) 最終更新日:2025年8月16日 8:14
47NEWS : 共同通信【速報】米ロ首脳の共同記者会見が終了
47NEWS : 共同通信 16日 08:11
【アンカレジ共同】トランプ米大統領とロシアのプーチン大統領の共同記者会見は終了した。質疑応答はなかった。 プーチン大統領
47NEWS : 共同通信【速報】「大きな問題が残っている」とトランプ氏
47NEWS : 共同通信 16日 08:10
【アンカレジ共同】トランプ米大統領は15日の共同記者会見で、ロシアのプーチン大統領との会談を巡り「多くの点で合意したが、大きな問題がいくつか残っている」と述べた。会談の結果を欧州首脳に伝達するとも語った。 プーチン大統領
47NEWS : 共同通信【速報】首脳会談「生産的だった」とトランプ氏
47NEWS : 共同通信 16日 08:06
【アンカレジ共同】トランプ米大統領は共同記者会見で、ロシアのプーチン大統領との会談を「生産的だった」と評価した。 プーチン大統領
47NEWS : 共同通信【速報】米ロ首脳少人数会合は2時間45分間
47NEWS : 共同通信 16日 08:06
【モスクワ共同】ロシア通信によると、米ロ首脳会談の少人数会合は2時間45分間だった。
ニューズウィーク「習ワンマン政治」に変化?...習近平と李強、揺れる中国の権力分担【note限定公開記事】
ニューズウィーク 16日 08:05
あくまで大ボス・習近平国家主席(左)を立てる姿勢が、李強首相の存在感の高まりにつながっているようだ(2025年3月の全国人民代表大会で) FLORENCE LOーREUTERS <中国の絶対権力者・習近平が、腹心の李強首相に経済政策の立案を委ねつつある。李強の台頭は、中国の内政と対外関係に何をもたらすのか?> 2012年11月に習近平(シー・チンピン)が中国共産党総書記に就任してからというもの、中 ...
Abema TIMES100人近くが乗船? 移民を乗せた船が転覆 少なくとも26人死亡 イタリア南部沖
Abema TIMES 16日 08:00
【映像】船が転覆 救助活動の様子 この記事の写真をみる(2枚) 8月13日、地中海のイタリア南部沖で、アフリカからの移民を乗せた船が転覆した。 【映像】船が転覆 救助活動の様子 小型のボートから船に引き上げられる人たち。映像には船員が手を伸ばし、懸命に救助している様子が映っている。 地元メディアによると、少なくとも26人が死亡し、十数人が行方不明になっているという。 生存者の証言では、船はアフリカ ...
ブラジル : ブラジル日報50%関税はインフレに好影響?=中銀金利引き下げ早めるか
ブラジル : ブラジル日報 16日 08:00
関税ショックによる物価変動が注視されている(Foto: Jo〓dson Alves/Ag〓ncia Brasil) トランプ米政権が発動した50%関税措置は、思わぬ形でブラジル国内の物価に影響を与え始めている。25年は一部食品価格の下落を通じてインフレ抑制につながる可能性がある一方、26年以降は生産縮小に伴う供給不足などにより、一転してインフレ圧力が強まる恐れもあるという。中銀はこうした不確実性を ...
ブラジル : ブラジル日報砂糖消費量は日本人の3倍=ブラジル人が砂糖を好む理由とは
ブラジル : ブラジル日報 16日 08:00
「モランゴ・ド・アモール」(Foto: Divulga〓〓o) 甘いお菓子はブラジル人の日常と切り離せず、様々な甘味が幅広く親しまれている。14日付BBCブラジル(1)は、こうした砂糖を巡る食文化の歴史的背景や経済的要因、現代における健康への影響について報じた。 最近のトレンドスイーツ「モランゴ・ド・アモール(愛のいちご)」は、苺をブリガデイロで包み、さらに赤い飴でコーティングした現代風のフルーツ ...
ブラジル : ブラジル日報JICA=堀脇友美子次長が着任=「文化継承は想像以上」
ブラジル : ブラジル日報 16日 08:00
堀脇友美子次長 国際協力機構(JICA)ブラジル事務所の次長として堀脇友美子さん(千葉県出身)が7月11日着任し、編集部を11日に訪れた。着任の感想を尋ねると「到着翌日に日本祭りの開会式で、ダイナミックさを感じた。地球の反対側まで来たのに日本語ばかりでも会話でき、ここはどこ、みたいな驚きを感じた」と述べた。 堀脇次長は最初に中南米担当部署に所属したが、その後、トルコ、カザフスタンなどの中央アジアな ...
ブラジル : ブラジル日報「最後の力振り絞って完成へ」=ブラジル俳句選集第20回会議
ブラジル : ブラジル日報 16日 08:00
8月9日の俳句会議の様子 流派の垣根を超えた初の『ブラジル俳句選集』を後世に残そう――そんな共通した想いを抱えた俳人らが編纂委員になり、昨年5月から毎月2回ていど俳句選集会議を重ねており、8月9日で第20回を数えた。日伯外交関係樹立130周年を記念して編纂作業を進め、来年日本で発刊することを目指す。 出版の目的は「主にブラジル移民・移住者にとって感銘を受ける秀句を選び、後世、及び日本の読者にも共感 ...
ブラジル : ブラジル日報玉城ちはる=「私もブラジルで生まれていたかも」=突然のサプライズ、頬に涙=16日にサンパウロ市で初公演
ブラジル : ブラジル日報 16日 08:00
画像スライダー (2枚) 卒業ソングの定番「Best Friend」や「未来へ」などの代表曲を持つKiroroのリードボーカル、玉城ちはるさんが、自身初となる海外単独公演を行うために14日に来伯し、翌15日午後、ニッケイパラセホテルで記者会見を行った。サプライズまで用意され、彼女は涙を流しながら子供達と抱き合うシーンまであった。玉城さんは1996年に二人組Kiroroとしてデビューし、当地沖縄系コ ...
読売新聞米露首脳会談、舞台となった「アラスカ」とは…1867年に財政難の露が米に売却
読売新聞 16日 08:00
淵上隆悠 【アンカレジ(米アラスカ州)=淵上隆悠】米露首脳会談の舞台となった米アラスカ州は、ベーリング海峡を挟んでロシアの東側に位置する。ロシアにとっては、米国に売却するまで領有していた「ゆかりの地」でもある。 米国は1867年、現在の国土の約17%を占めるアラスカを720万ドル、現在の価値に換算すると220億円ほどでロシアから購入した。ロシアはクリミア戦争で英仏などの連合軍に敗れ、財政難に陥って ...
読売新聞米露首脳会談の開催地アラスカで「反プーチン」デモ…「ウクライナを支持」「プーチンは戦争犯罪人」
読売新聞 16日 08:00
淵上隆悠 【アンカレジ=淵上隆悠】米露首脳会談の開催を15日に控えた米アラスカ州アンカレジで14日、市民らがロシアの侵略を受けるウクライナに連帯を示し、プーチン露大統領を非難するデモを行った。 14日、米アラスカ州アンカレジで、米露首脳会談を前に抗議集会に参加する人々=AP アンカレジ中心部の幹線道路沿いでは、多くの市民がウクライナの国旗を振り、「アラスカはウクライナを支持する」「プーチンは戦争犯 ...
オーストラリア : Jams.TVチャイルドケアセンター30か所 是正要請
オーストラリア : Jams.TV 16日 08:00
【ACT15日】 連邦政府は15日、国家品質基準(National Quality Standards)を満たしていない30のチャイルドケアセンターに対し、是正措置を開始したと発表した。政府はこれらのセンターに対し、向こう6か月間で是正が行われなければ補助金の支給を停止するとしている。 連邦政府は、国内のチャイルドケアセンターで相次ぐ不祥事を受け、児童の安全対策強化に動いている。クレア教育相は、「 ...
ロシア : スプートニク【会談は建設的で、相互尊重の雰囲気で行われた=プーチン露大統領】
ロシア : スプートニク 16日 07:59
47NEWS : 共同通信【速報】米ロ首脳の共同記者会見始まる
47NEWS : 共同通信 16日 07:57
【アンカレジ共同】トランプ米大統領とロシアのプーチン大統領は15日(日本時間16日)、米アラスカ州アンカレジで共同記者会見を始めた。 プーチン大統領
Abema TIMES米ロ首脳会談が終了
Abema TIMES 16日 07:56
【映像】廊下を歩くプーチン大統領の姿 この記事の写真をみる(2枚) ロシア大統領府は先ほど、プーチン大統領とトランプ大統領らの少人数会合が終了したと発表しました。 【映像】廊下を歩くプーチン大統領の姿 少人数会合は、2時間45分続きました。タス通信によりますと、ベロウソフ国防相も参加しました。ベロウソフ国防相は会合後、「非常に良い気分だ」と述べました。 ロシア大統領府は、少人数会合を終え、廊下を歩 ...
産経新聞ブラジルのルラ前大統領ら8人に9月判決 クーデター計画巡り
産経新聞 16日 07:54
ブラジルのボルソナロ前大統領(ロイター=共同)ブラジル最高裁は15日、クーデターを計画した罪などに問われたボルソナロ前大統領らの判決を9月2〜12日に言い渡すと決めた。ボルソナロ氏は否認を続けているが、地元メディアによると、最長で43年の禁錮刑を科される可能性がある。 トランプ米大統領は関係が近いボルソナロ氏の裁判を「魔女狩り」と呼び中止を要求。米国がブラジルからの輸入品に50%の関税を課す措置の ...
ロシア : スプートニクプーチン・トランプ両大統領の会見始まる
ロシア : スプートニク 16日 07:54
ロシアのプーチン大統領と米国のトランプ大統領による首脳会談は、「3対3」形式の少人数会合が終了。両大統領による共同記者発表が始まった。少人数会合は約2時間45分に及んだ。
Abema TIMES発煙筒に催涙ガス… 反政府デモ激化で参加者と警察が衝突 47人を拘束 セルビア
Abema TIMES 16日 07:50
【映像】窓ガラスを叩き割って建物内に侵入するデモ参加者たち この記事の写真をみる(2枚) 8月14日、セルビアの複数都市で反政権派のデモ参加者と政権支持者が衝突した。 【映像】窓ガラスを叩き割って建物内に侵入するデモ参加者たち 政権与党の事務所の窓ガラスを叩き割り、建物内に侵入するなど暴動に発展。それを鎮圧しようと警察が介入し、今度は警察とデモ参加者が衝突した。 デモ参加者は発煙筒や花火を警察に向 ...
ロイター米ロ首脳会談終了、ロシア大統領府が発表
ロイター 16日 07:46
[モスクワ 16日 ロイター] - ロシア大統領府は、プーチン大統領とトランプ米大統領の会談が終了したと発表した。米アラスカ州で開かれていた両首脳の会談は約3時間続いた。
FNN : フジテレビ【速報】米露首脳会談が終了…会談は2時間45分
FNN : フジテレビ 16日 07:46
アメリカのアラスカ州で行われた注目の米露首脳会談は日本時間7時すぎに終了した。 ロシア国営メディアによると、会談は2時間45分続いたという。 会談は日本時間午前4時半前に始まり、両首脳に通訳だけを交えた1対1の会談から外相らを交えた3対3に変更された。 アメリカ側は、トランプ氏のほか、ルビオ国務長官と先週プーチン氏と会談したウィトコフ中東特使。 ロシア側はプーチン氏のほか、ラブロフ外相とウシャコフ ...
時事通信国連総長が訪日へ TICADに出席
時事通信 16日 07:45
【ニューヨーク時事】国連は15日、グテレス事務総長が来週日本を訪問すると発表した。20〜22日に横浜市で開催される第9回アフリカ開発会議(TICAD9)に出席する。 ドゥジャリク事務総長報道官によると、グテレス氏はTICAD9の開会式であいさつし、「世界で最も若い人口構成や豊富な天然資源といったアフリカの潜在力を浮き彫りにする場」として、TICADの重要性を強調する。TICAD出席後には、大阪・関 ...
テレビ朝日トランプ大統領 プーチン大統領を異例の厚遇 戦闘機の編隊飛行で歓迎 米ロメデイア
テレビ朝日 16日 07:45
米ロの各メディアは、トランプ大統領によるプーチン大統領のレッドカーペットでの出迎えや戦闘機による編隊飛行など、異例の歓迎ぶりを報じています。 トランプ氏とプーチン氏が並んでレッドカーペットを歩くタイミングに合わせて、戦闘機が歓迎の編隊飛行を行いました。 中央を飛ぶのは、6月にイランの核施設を攻撃したB2爆撃機の同型機で、ステルス機能を搭載し核兵器の運用が可能です。 ABCテレビは、アメリカの軍事力 ...
FNN : フジテレビ【中継】米露首脳会談が終了…会談時間は約3時間 トランプ大統領は守りの姿勢?1対1から3対3に変更し会談冒頭の記者質問受け付けず
FNN : フジテレビ 16日 07:44
ウクライナ侵攻後初めてとなる、アメリカのトランプ大統領とロシアのプーチン大統領の直接会談が行われ、つい先ほど終了しました。 アメリカのアラスカ州・アンカレジから、FNNワシントン支局・千田淳一記者が中継でお伝えします。 トランプ大統領とプーチン大統領の会談は、3時間近くにわたって行われました。 間もなく会見が行われる見通しです。 トランプ氏とプーチン氏は日本時間16日早朝、アンカレジのアメリカ軍基 ...
読売新聞米露首脳会談が終了、両首脳は共同記者会見に
読売新聞 16日 07:40
【アンカレジ(米アラスカ州)=淵上隆悠】ロイター通信によると、米国のトランプ大統領とロシアのプーチン大統領による首脳会談が15日午後(日本時間16日午前)、終了した。両首脳は共同記者会見に臨む。 米アラスカ州の米軍エルメンドルフ・リチャードソン統合基地で開かれた米露首脳会談(中央左がロシアのプーチン大統領、右隣がトランプ米大統領=15日、AP ウクライナ侵略、最新ニュースと分析 データで見る被害実 ...
47NEWS : 共同通信【速報】米ロ首脳の少人数会談が終了
47NEWS : 共同通信 16日 07:39
【アンカレジ共同】タス通信によると、ロシアのプーチン大統領とトランプ米大統領による外相らを交えた少人数会合が終了した。 プーチン大統領
テレビ朝日【速報】米ロ首脳会談終了 まもなく共同記者会見へ ロシア大統領府
テレビ朝日 16日 07:39
ロシア大統領府は、プーチン大統領とトランプ大統領らの少人数会合が終了したと発表しました。 少人数会合は2時間45分続きました。 タス通信によりますと、ベロウソフ国防相も参加しました。 ベロウソフ氏は会合後、「非常に良い気分だ」と述べました。 ロシア大統領府は少人数会合を終え、廊下を歩くプーチン大統領の映像を公開しました。 まもなく記者会見が開かれるとしています。 アメリカのフォックスニュースは記者 ...
ウクライナ : ウクルインフォルム米露首脳会談(3人対3人)が終了
ウクライナ : ウクルインフォルム 16日 07:36
16日、米アラスカ州アンカレジで、首脳を含む3人対3人のフォーマットで行われていた米露会談が終了した。 CNNが報じた。 なお、記者たちは、予定されている共同記者会見のために集まるよう呼びかけられている。 写真:ホワイトハウス(X)
Abema TIMESパキスタン各地で豪雨による洪水や土砂崩れ相次ぐ 190人以上死亡
Abema TIMES 16日 07:35
【映像】墜落したヘリコプターが炎上する様子 この記事の写真をみる(2枚) パキスタン各地で豪雨による洪水や土砂崩れが相次ぎ、190人以上が死亡しました。 【映像】墜落したヘリコプターが炎上する様子 現地メディアによりますと、北西部のカイバル・パクトゥンクワ州全域で豪雨により洪水や土砂崩れが発生し、15日までに少なくとも176人が死亡しました。救援物資を輸送していた当局のヘリコプターも悪天候のため墜 ...
毎日新聞ベルリンの少女像、韓国系市民団体が私有地への移設を拒否
毎日新聞 16日 07:33
ドイツの首都ベルリンの公有地に設置されている、慰安婦を象徴する少女像。日本政府が求める撤去ではなく、近くの私有地に移設する計画が進んでいる。 ドイツのベルリン市ミッテ区は15日、韓国系市民団体が従軍慰安婦を象徴する「少女像」の移設を拒否したと明らかにした。区は公有地から撤去する方針を示していたが、実現するかは不透明になった。 少女像は2020年9月に「コリア協議会」などが設置し、日本政府が撤去を求 ...
産経新聞トランプ氏とプーチン氏が笑顔で握手、親密さを演出 米大統領専用車「ビースト」に同乗
産経新聞 16日 07:32
米大統領専用車「ビースト」の車内で笑顔を見せるプーチン露大統領(手前)とトランプ米大統領=8月15日、米アラスカ州エルメンドルフ・リチャードソン米軍基地(ロイター)専用機から降り立った2人は、笑顔で固く握手を交わした。米アラスカ州アンカレジの米軍基地に15日到着したトランプ米大統領とロシアのプーチン大統領は、レッドカーペットの上を並んで歩き、米大統領専用車「ビースト」にも同乗。両首脳の親密さを強く ...
時事通信会談当日も攻撃とロシア非難 米に「強い立場」期待―ウクライナ大統領
時事通信 16日 07:28
ウクライナのゼレンスキー大統領は15日、国内各地が攻撃に見舞われていると訴え、米アラスカ州での米ロ首脳会談当日もロシアのプーチン政権は「(人々を)殺している」と非難した。ビデオ演説を通信アプリ「テレグラム」に投稿した。 ゼレンスキー氏は会談の分析と並行し、ロシア軍の攻撃の報告も受け取っていると説明。「戦争は続いている。やめる命令どころかやめようとする兆候もないからだ」と批判した。その上で、トランプ ...
時事通信旧日本兵遺骨、帰還めど立たず ミャンマーで内戦激化―邦人活動で発見
時事通信 16日 07:11
【図解】ミャンマー 【バンコク時事】第2次大戦中、「インパール作戦」の退却路や激戦地となり、約13万7000人の旧日本軍兵士が命を落としたミャンマー(旧ビルマ)で、ある日本人が現地スタッフと協力して遺骨調査に取り組んでいる。しかし、2021年の軍事クーデター以降は国軍と抵抗勢力の内戦が激化し、見つかった遺骨の帰還はめどが立っていない。 ◇「遺骨収集は天命」 日本ミャンマー未来会議代表の井本勝幸さん ...
ブラジル : ブラジル日報ブラジル マンダカルー物語=黒木千阿子=(31)
ブラジル : ブラジル日報 16日 07:00
そんなある日、私の古いアルバムをめくっていた子供達が不思議そうに、「日本にもネグロがいるのか。」 と、聞くのです。 そして、アルバムを差し出しながら、写真の説明を求めました。 それは、若かった頃の私が、かわいい赤ちゃんを抱っこしている写真や、小さな子どもたちにご飯を食べさせている写真などでした。 みんな、バイーアの子どもたちと同じように黒い肌をしています。 そうです。 私は、保母として混血児の養護 ...
時事通信米ロ首脳、ウクライナ停戦を協議 和平実現への道筋焦点―侵攻後初対面・アラスカ会談
時事通信 16日 06:55
【アンカレジ(米アラスカ州)時事】トランプ米大統領とロシアのプーチン大統領は15日、米アラスカ州アンカレジで会談した。2022年2月に始まったロシアのウクライナ侵攻を停戦に導き、和平実現へと至る道筋を示せるかが焦点。トランプ氏は、ロシアが占領するウクライナ領の扱いなどを交渉するため、ウクライナのゼレンスキー大統領を交えた3者会談の開催へと狙いを定める。 会談場所は、同州最大都市アンカレジにあるエル ...
Abema TIMESイギリスの天才は「エニグマ」解読者だけではない! 任務は「超高速日本語習得」 日本海軍の重巡洋艦「羽黒」を撃沈させたスパイ学校の実態とは?
Abema TIMES 16日 06:50
【映像】不適に微笑むイギリスの“言語の天才" この記事の写真をみる(6枚) 古いブリキの缶に入っているのは、手作りの漢字カード。とめや跳ねなどが正確に書かれている。 【映像】不適に微笑むイギリスの“言語の天才" これは日本語を習得するために自作したという。表に漢字、裏に英語で読み方、意味が書いてある。このカードの作者は、イギリス人のフィリップ・ベニスさん。ケンブリッジ大学で言語学を学んでいた194 ...
日本テレビウクライナ和平に向けた道筋は…米露首脳会談始まる
日本テレビ 16日 06:47
アメリカのトランプ大統領とロシアのプーチン大統領による首脳会談が日本時間16日朝、アラスカの米軍基地で始まりました。中継です。 山崎大輔記者(NNNアンカレジ)「会談の冒頭、普段は記者の質問に延々と答えるトランプ大統領が、きょうは一切答えませんでした。いつもと違う緊張感の中で会談は始まりました」 「プーチン大統領、停戦に同意しますか? プーチン大統領、これ以上、民間人を殺さないと約束しますか?」 ...
ウクライナ : ウクルインフォルムウクライナ防衛戦力、東部の2つの村の敵からの掃討を報告
ウクライナ : ウクルインフォルム 16日 06:42
ウクライナ陸軍第93独立機械化旅団「ホロドニー・ヤル」は15日、ロシア軍による進軍が確認されていた東部ドネツィク州のフルジケ村とヴェセーレ村を敵から掃討したと報告した。 第93旅団がフェイスブック・アカウントで伝えた。 報告には、「第93旅団『ホロドニー・ヤル』は、最近ロシア軍の突破が生じたドブロピッリャ近くのフルジケ村とヴェセーレ村の掃討を行い、コントロールを得た」と書かれている。 両村の奪還に ...
日本テレビ直前に3対3へ変更 米露首脳会談始まる
日本テレビ 16日 06:42
アメリカのトランプ大統領とロシアのプーチン大統領による首脳会談が日本時間16日朝、アラスカの米軍基地で始まりました。中継です。 山崎大輔記者(NNNアンカレジ)「会談の冒頭、普段は記者の質問に延々と答えるトランプ大統領が、きょうは一切答えませんでした。いつもと違う緊張感の中で会談は始まりました」 「プーチン大統領、停戦に同意しますか? プーチン大統領、これ以上、民間人を殺さないと約束しますか?」 ...
産経新聞ハマス、ガザ停戦交渉で「柔軟な姿勢」、要求緩和の意向示す イスラエルメディアが報道
産経新聞 16日 06:41
食料配給を待つガザの人々=8月15日、ガザ市(ロイター)イスラエルメディアは15日、パレスチナ自治区ガザの停戦交渉を巡りイスラム組織ハマスが従来の要求を緩和する意向を示したと報じた。詳細は不明だが、最終的にハマスが承認すれば仲介国がイスラエルに提案する見通し。7月に実施された停戦交渉はイスラエル軍のガザ撤収や支援物資搬入、パレスチナ人の釈放人数で折り合わず中断した。 ハマス幹部は15日、ガザでの戦 ...
FNN : フジテレビ笑顔でサムズアップ…米露首脳会談は異例の厚遇でスタート ウクライナ交えた3者会談につなげられるのかが焦点
FNN : フジテレビ 16日 06:40
停戦に向けた進展はあるのでしょうか。6年ぶりの対面での会談が、日本時間16日午前4時半前に始まりました。 両手をたたき、笑顔を見せながらロシアのプーチン大統領を出迎えたアメリカのトランプ大統領。プーチン氏も両手の親指を立て笑顔で応えます。 6年ぶりの直接会談はトランプ氏が大統領専用車「ビースト」にプーチン氏を同乗させる異例の厚遇で始まりました。 会談は両首脳に通訳だけを交えた1対1の会談から外相ら ...
時事通信半導体補助金法活用を検討 米政権、インテルに出資―報道
時事通信 16日 06:40
【ワシントン時事】米ブルームバーグ通信は15日、トランプ米政権による半導体大手インテルへの出資計画について、政権が半導体補助金法の活用を検討していると報じた。同法に基づく資金を株式の取得に充てる方向で協議を進めているという。 米政権は、半導体を国家安全保障上の重要物資と位置付けている。経営不振に陥っているインテルの株式を取得することで、建設が遅れている中西部オハイオ州の新工場での半導体生産を後押し ...
時事通信NY円、147円台前半
時事通信 16日 06:37
【ニューヨーク時事】週末15日のニューヨーク外国為替市場では、日米の金利差縮小観測の高まりを背景に円買い・ドル売りが優勢となり、円相場は1ドル=147円台前半に上昇した。午後5時現在は147円14〜24銭と、前日同時刻比58銭の円高・ドル安。 国際 コメントをする 最終更新:2025年08月16日06時38分
テレビ朝日NYダウが一時 史上最高値を更新 「投資の神様」バフェット投資銘柄が急騰
テレビ朝日 16日 06:33
15日のニューヨーク株式市場で「投資の神様」と呼ばれるウォーレン・バフェット氏の会社が投資した銘柄が急騰し、ダウ平均株価は取引時間中の史上最高値を更新しました。 15日、著名な投資家のウォーレン・バフェット氏が率いるアメリカの投資会社「バークシャー・ハサウェイ」がアメリカの医療保険大手のユナイテッドヘルス・グループの株式を新たに取得したと報じられたことから、ユナイテッドヘルスの株価が一時、10%以 ...
TBSテレビ綾瀬はるかがアメリカで見た…原爆開発になぜ命救う産婦人科医が? 戦争が引き裂いた“絆"に綾瀬は【戦後80年】
TBSテレビ 16日 06:30
広島県出身の俳優・綾瀬はるかさん。これまで、TBSテレビ『news23』などで、約20年にわたって戦争に関する取材を続けてきました。 戦後80年のこの夏は、アメリカへ。原爆開発計画の拠点となった街で、計画に関わった一人の医師の足跡を辿りました。人を救うはずの医師が、いったいなぜ… 綾瀬はるかさんの語りで伝えます。 無視された医師の警告…原爆開発の裏にあった思惑 原子爆弾が生み出した町と人の姿が、そ ...
読売新聞米露首脳会談、「土地交換」の行方が焦点の一つ…ロシア要求のドネツク州はウクライナ防衛拠点
読売新聞 16日 06:18
阿部真司 工藤武人 【ワシントン=阿部真司、ロンドン=工藤武人】米国のトランプ大統領とロシアのプーチン大統領の会談では、ロシアとウクライナの「土地の交換」を巡る議論の行方が焦点の一つとなる。ウクライナが軍事面で重視する東部ドネツク州の防衛都市群も交換対象として取りざたされる。ウクライナはビジネス感覚でのディール(取引)を好むトランプ氏への警戒を緩めていない。 トランプ氏は11日、プーチン氏との首脳 ...
日本経済新聞コーニングなど、「完全米国産」の太陽光パネル 米政権の国産方針に対応
日本経済新聞 16日 06:14
米南部テキサス州の太陽光発電所=ロイター【ヒューストン=大平祐嗣】米ガラス大手コーニングと再生可能エネルギー関連のT1エナジーは15日、素材の段階から米国産を使う太陽光パネルを米国でつくることで合意したと明らかにした。太陽光パネルは中国勢が市場を席巻するが、トランプ政権は中国製を排除して国産化を進める方針を採っており、これに応じる格好だ。 コーニングが米中西部ミシガン州の拠点で高純度のポリシリコン ...
NHKNY市場 ダウ平均株価 取引時間中の最高値を8か月ぶりに更新
NHK 16日 06:12
15日のニューヨーク株式市場ではダウ平均株価が前日の終値から一時、300ドル近く値上がりして去年12月につけた取引時間中の最高値を更新しました。 この日に発表されたアメリカの小売業の売上高の内容から個人消費の堅調さが確認できたとして安心感が広がり、買い注文につながりました。 また著名な投資家、ウォーレン・バフェット氏の投資会社がアメリカの大手保険会社の株式を取得したと伝わって買い注文が集まり、ダウ ...
AFPBB News米ロ首脳会談始まる
AFPBB News 16日 06:04
【8月16日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領とロシアのウラジーミル・プーチン大統領は15日、米アラスカ州のアンカレジで会談した。2022年2月の ウクライナ侵攻以来、プーチン氏は初めて西側の地に足を踏み入れた。 会談に先立ち、両首脳はエルメンドルフ・リチャードソン統合基地で、握手を交わした。(c)AFP
現代ビジネス【米国で「CO2」が“悪者"じゃなくなっていた!】トランプは原発倍増へ…世界を揺るがす「新常識」に振り回されるEUと日本の未来
現代ビジネス 16日 06:00
「CO2は命の素である」 米国の環境保護庁(EPA)が8月初め、CO2についての認識を大々的に修正した。米国では、オバマ政権以来、CO2は毒ガス並みの扱いで、これを削減することが人類と地球を守るための最重要事項とされていた。 思えば2009年、オバマ政権が“緑"の気候政策を掲げ、再エネを大々的に促進し始めたとき、炭鉱を抱える州の議員などが猛烈に反発した。それどころか、そもそも将来、再エネで産業国の ...
東京新聞日本には「過去直視を」、北朝鮮には「体制尊重」 韓国・李在明大統領、初の「光復節」演説は前政権と真逆
東京新聞 16日 06:00
【ソウル=斎藤雄介】韓国の李在明(イジェミョン)大統領は15日、日本の植民地支配からの解放を記念する「光復節」の80周年式典で演説し、日本に対し「過去の直視」を求めつつ、「未来志向の協力の道を模索したい...
東京新聞なぜトランプ大統領は文化にまで首を突っ込む? 今度は博物館が標的に…政権による「歴史修正」の恐れは
東京新聞 16日 06:00
関税政策で物議を醸すトランプ米大統領。火の粉は文化の領域にも及ぶ。「米国は特別な国」との歴史観に沿って博物館の展示を見直すよう圧力を強めている。「歴史修正」はかねて危ぶまれてきたところ。同氏の思惑は何なのか。(山田雄之) ◆スミソニアン協会に展示内容の見直しを指示 トランプ政権は12日、首都ワシントンで歴史博物館などを運営するスミソニアン協会に対し、展示内容の見直しを指示した。ホワイトハウスが公表 ...
デイリースポーツハマス、要求緩和の意向
デイリースポーツ 16日 05:57
【エルサレム共同】イスラエルメディアは15日、パレスチナ自治区ガザの停戦交渉を巡りイスラム組織ハマスが従来の要求を緩和する意向を示したと報じた。詳細は不明だが、最終的にハマスが承認すれば仲介国がイスラエルに提案する見通し。7月に実施された停戦交渉はイスラエル軍のガザ撤収や支援物資搬入、パレスチナ人の釈放人数で折り合わず中断した。 ハマス幹部は15日、ガザでの戦闘を終結させる提案に「柔軟な姿勢を示し ...
47NEWS : 共同通信ハマス、要求緩和の意向 ガザ停戦交渉、イスラエル報道
47NEWS : 共同通信 16日 05:55
【エルサレム共同】イスラエルメディアは15日、パレスチナ自治区ガザの停戦交渉を巡りイスラム組織ハマスが従来の要求を緩和する意向を示したと報じた。詳細は不明だが、最終的にハマスが承認すれば仲介国がイスラエルに提案する見通し。7月に実施された停戦交渉はイスラエル軍のガザ撤収や支援物資搬入、パレスチナ人の釈放人数で折り合わず中断した。 ハマス幹部は15日、ガザでの戦闘を終結させる提案に「柔軟な姿勢を示し ...
テレビ朝日米ロ首脳会談始まる ウクライナ侵攻後初の対面
テレビ朝日 16日 05:50
ロシアによるウクライナ侵攻後、初めてとなる米ロ首脳会談がアメリカのアラスカ州で始まりました。現地から報告です。 (梶川幸司記者報告) トランプ大統領とプーチン大統領の会談はアメリカ軍の基地の中で1時間半ほど前から始まっています。 トランプ氏はプーチン氏を出迎えた後、大統領専用車「ビースト」に同乗させるという異例の厚遇を示しました。 プーチン氏は基地に到着後、記者団から質問を投げ掛けられましたが、停 ...
TBSテレビ米ロ首脳会談 始まる 会談は1対1でなく3対3の形式に突然変更
TBSテレビ 16日 05:39
アメリカのトランプ大統領とロシアのプーチン大統領の会談がつい先ほど、始まりました。会場のあるアメリカ・アラスカ州から中継です。 アメリカ軍基地で首脳会談が行われています。およそ1時間半ほど前に、こちらの滑走路でトランプ大統領による出迎えがありました。 滑走路に敷かれた赤じゅうたんの上でプーチン氏の到着を拍手で待ち受けるトランプ氏。再会時には笑顔で握手し、写真撮影に臨みます。 記者 「停戦に同意しま ...
産経新聞パキスタンの豪雨被害で200人超死亡、さらに増える恐れ 複数の地域で通信途絶える
産経新聞 16日 05:39
集中豪雨と洪水の被災地で、家屋の残骸の中から家財道具を回収する住民=8月15日、パキスタン側カシミール(ロイター)パキスタンで豪雨による洪水や土砂崩れが14日以降相次ぎ、地元メディアによると、北西部カイバル・パクトゥンクワ州の死者は15日までに200人を超えた。北部ギルギット・バルティスタン地域やアザド・カシミール特別州でも死者が出ており、犠牲者はさらに増える恐れがある。 カイバル・パクトゥンクワ ...
時事通信NY株、反発 34ドル高、一時最高値
時事通信 16日 05:38
【ニューヨーク時事】週末15日のニューヨーク株式相場は、著名投資家ウォーレン・バフェット氏率いる投資会社による株式保有が判明した医療保険大手ユナイテッドヘルス・グループ株が急騰し、反発した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比34.86ドル高の4万4946.12ドルで終了。一時、取引時間中の史上最高値を昨年12月以来8カ月ぶりに更新した。 #ウォーレン・バフェット氏 国際 コメントをす ...
ロイターカナダ首相、9月にメキシコ訪問 関税巡り関係強化へ=関係筋
ロイター 16日 05:38
[15日 ロイター] - カナダのカーニー首相は来月18日にメキシコを訪問し、シェインバウム大統領と米関税措置を巡る両国間の関係強化について協議する。関係筋が15日、明らかにした。同筋によると、正確な日程はまだ正式に確認されていない。
産経新聞国連のグテレス事務総長が8月20日から訪日へ TICADと万博参加、石破首相と会談も
産経新聞 16日 05:32
国連のグテレス事務総長=3月、ブリュッセル(AP=共同)国連は15日、グテレス事務総長が20〜22日に横浜市で開かれるアフリカ開発会議(TICAD)に出席するため日本を訪問すると発表した。22日に大阪・関西万博で行われる国連スペシャルデーの関連イベントにも参加する。石破茂首相との会談も予定している。 ドゥジャリク事務総長報道官は15日の記者会見で、アフリカは若年層が多く、天然資源も豊富で、将来性に ...
デイリースポーツドイツ、少女像移設拒否を批判
デイリースポーツ 16日 05:26
【ベルリン共同】ドイツ・ベルリン市ミッテ区のレムリンガー区長は15日、韓国系市民団体「コリア協議会」が区の公有地にある従軍慰安婦の被害を象徴する少女像の移設を拒否したことを「理解できない」と批判した。移設に応じない場合「規則を厳格に適用する」と警告した。具体的措置には触れなかった。 区長の声明によると、コリア協議会は13日付書簡で移設拒否を伝えてきた。区長は、代替地として提案した約100メートル離 ...
47NEWS : 共同通信ドイツ、少女像移設拒否を批判 韓国系市民団体に警告
47NEWS : 共同通信 16日 05:23
【ベルリン共同】ドイツ・ベルリン市ミッテ区のレムリンガー区長は15日、韓国系市民団体「コリア協議会」が区の公有地にある従軍慰安婦の被害を象徴する少女像の移設を拒否したことを「理解できない」と批判した。移設に応じない場合「規則を厳格に適用する」と警告した。具体的措置には触れなかった。 区長の声明によると、コリア協議会は13日付書簡で移設拒否を伝えてきた。区長は、代替地として提案した約100メートル離 ...
時事通信「圧政から世界救った」 トランプ米大統領が戦勝80年談話
時事通信 16日 05:11
【ワシントン時事】トランプ米大統領は対日戦勝利80年に合わせ、談話を発表した。「大日本帝国は打倒され、世界は破壊と圧政の支配から救われた」と強調。米兵の犠牲と勇気をたたえた上で、自身の政権では「米国が地球で最も偉大な国であり続けることを確実にする」と述べ、「力による平和」を外交指針として堅持する考えを示した。 談話は14日付。日本に関し「今日最も強力な太平洋の同盟国となり、新たな全体主義国の拡張主 ...
産経新聞トランプ氏がプーチン氏をアラスカで出迎え、米露首脳会談始まる ウクライナ停戦を協議
産経新聞 16日 05:07
15日、米北部アラスカ州アンカレジのエルメンドルフ・リチャードソン米軍基地で会談するトランプ大統領(右)とプーチン露大統領(ロイター)トランプ米大統領とロシアのプーチン大統領の首脳会談が15日(日本時間16日)、米アラスカ州アンカレジで始まった。3年半続くロシアによるウクライナ侵攻開始後、米ロ首脳が対面で協議するのは初めて。難航する停戦交渉の打開策を見いだし、和平への足掛かりとできるかどうかが焦点 ...
デイリースポーツ国連のグテレス事務総長が訪日へ
デイリースポーツ 16日 05:05
【ニューヨーク共同】国連は15日、グテレス事務総長が20〜22日に横浜市で開かれるアフリカ開発会議(TICAD)に出席するため日本を訪問すると発表した。22日に大阪・関西万博で行われる国連スペシャルデーの関連イベントにも参加する。石破茂首相との会談も予定している。 ドゥジャリク事務総長報道官は15日の記者会見で、アフリカは若年層が多く、天然資源も豊富で、将来性に期待が高まっていると指摘。「TICA ...
ウクライナ : ウクルインフォルム米露首脳会談始まる
ウクライナ : ウクルインフォルム 16日 05:00
15日、トランプ米大統領とロシアの首脳プーチン氏の会談が米アラスカ州アンカレジで始まった。 ウクルインフォルムの特派員が伝えた。 両者は、特設された部屋で階段しており、彼らの椅子は「アラスカ2025」「平和への追求」と書かれたバナーの前に並べられている。 会談には米国側は、大統領の他にルビオ国務長官とウィトコフ大統領特使も参加。ロシア側は、ラヴロフ外相とウシャコフ大統領補佐官も参加している。 会談 ...
読売新聞日韓協力の流れ維持 李氏演説 歴史・領土 懸案触れず
読売新聞 16日 05:00
読売新聞李氏、日本と「未来志向」…韓国「光復節」 「歴史直視」も要求
読売新聞 16日 05:00
WEDGE Infinity「なんでサハリン出身なの?」永住帰国者が何度も問われたこと、ソ連とロシアとの違い、これからも続けたい交流の形とは?
WEDGE Infinity 16日 05:00
サハリンに残留を余儀なくされた多くの日本人。もしも、自分がその当事者であったら――。日本への永住帰国を果たした2人が語る交流と、今後、求めるものとは。 戦前は樺太への出発地として、終戦時には引き揚げ者の上陸地として使用された「稚内港北防波堤ドーム」への案内標識。ロシア語でも表記されており、稚内の歴史が感じられる(WEDGE以下同) ギャラリーページへ 家族が離れていても 海を越えつなぐ交流 大段春 ...
読売新聞対面6回 外交成果なく
読売新聞 16日 05:00
読売新聞プーチン氏 米露間協力 提案か
読売新聞 16日 05:00
読売新聞産油国 強硬に反対 輸出減警戒
読売新聞 16日 05:00
読売新聞米露首脳会談、始まる…停戦交渉を打開できるかどうかが焦点
読売新聞 16日 04:55
淵上隆悠 15日、米アラスカ州アンカレジの米軍エルメンドルフ・リチャードソン統合基地で、面会するトランプ米大統領(右)とロシアのプーチン大統領=ロイター 【アンカレジ(米アラスカ州)=淵上隆悠】米国のトランプ大統領とロシアのプーチン大統領による首脳会談が15日午前(日本時間16日未明)、米アラスカ州アンカレジの米軍エルメンドルフ・リチャードソン統合基地で始まった。ロシアのウクライナ侵略を巡り、停滞 ...
47NEWS : 共同通信【速報】米ロ首脳、記者団の質問に答えず
47NEWS : 共同通信 16日 04:51
【アンカレジ共同】トランプ米大統領とロシアのプーチン大統領は公開された会談冒頭で写真撮影に応じたが、記者団の質問には答えなかった。 プーチン大統領
産経新聞米露首脳が会談を開始 ウクライナでの停戦巡り協議 トランプ氏が出迎え
産経新聞 16日 04:50
談の冒頭で記念撮影に応じるトランプ米大統領(右)とプーチン露大統領=8月15日、米アラスカ州アンカレッジ(ロイター)【アンカレジ=坂本一之】トランプ米大統領とプーチン露大統領は15日午後(日本時間16日早朝)、ロシアとウクライナの停戦を協議するため米北部アラスカ州アンカレジの米軍基地で会談した。 トランプ氏は15日朝、大統領専用機で首都ワシントンを出発し、会場となったエルメンドルフ・リチャードソン ...
ロイターダボス会議、創設者シュワブ前会長の調査終了 「不正行為の証拠なし」
ロイター 16日 04:48
スイスのジュネーブに拠点を置く世界経済フォーラム(WEF、ダボス会議)は15日、創設者のクラウス・シュワブ前会長に対する疑惑を巡る調査を理事会が完了し、シュワブ氏による「重大な不正行為の証拠はない」との結論に達したと発表した。4月撮影(2025年 ロイター/Brendan McDermid)[15日 ロイター] - スイスのジュネーブに拠点を置く世界経済フォーラム(WEF、ダボス会議)は15日、創 ...
テレビ朝日【速報】米ロ首脳会談 アラスカ州の米軍基地で始まる
テレビ朝日 16日 04:47
アメリカのトランプ大統領とロシアのプーチン大統領との首脳会談がアラスカ州アンカレジの米軍基地で始まりました。 米ロ首脳会談は日本時間の16日午前4時すぎから始まりました。 ロシアによるウクライナ侵攻から約3年半となるなか、対面での首脳会談は初めてとなります。 会談に先立ってトランプ大統領がプーチン大統領を出迎え、固く握手しました。 その後、大統領専用車に2人で乗り込み、首脳会談の会場に向かいました ...
日本テレビ【速報】米露首脳会談始まる 米アラスカ州
日本テレビ 16日 04:45
アメリカのアラスカ州アンカレジで、トランプ大統領とロシアのプーチン大統領の首脳会談が、日本時間の16日午前4時半頃、始まりました。 会談に先立って、トランプ大統領とプーチン大統領はそれぞれ専用機でアラスカに到着。ほぼ同時に機内から降りてくると、互いに歩み寄っていき対面しました。両者はその後、用意されたステージに登り、カメラ撮影に応じました。その際には記者団からプーチン大統領に対し、「いつ停戦に応じ ...
朝日新聞米ロ首脳会談始まる ウクライナ侵攻後初、アラスカの米軍基地で
朝日新聞 16日 04:39
米アラスカ州アンカレジのエルメンドルフ・リチャードソン統合基地で2025年8月15日、ロシアのプーチン大統領(左)と話すトランプ米大統領。2人はウクライナにおける戦争の終結を交渉するために会談する=ロイター [PR] トランプ米大統領とロシアのプーチン大統領の首脳会談が15日(日本時間16日未明)、米アラスカ州アンカレジの米軍基地で始まった。米ロ首脳の対面での会談は、ロシアによる2022年2月のウ ...
47NEWS : 共同通信【速報】パキスタン豪雨被害の死者200人超に
47NEWS : 共同通信 16日 04:34
【イスラマバード共同】パキスタンで14日以降に相次いだ豪雨による洪水や土砂崩れで、地元メディアによると北西部カイバル・パクトゥンクワ州での死者は15日までに200人を超えた。 豪雨土砂崩れ
毎日新聞米露首脳がアラスカで会談 ウクライナ停戦へ進展の有無が焦点
毎日新聞 16日 04:33
握手するトランプ米大統領(右)とロシアのプーチン大統領=米アラスカ州アンカレジで2025年8月15日、ロイター 米国のトランプ米大統領とロシアのプーチン大統領は15日(日本時間16日未明)、米アラスカ州の最大都市アンカレジで会談した。最大のテーマはロシアが侵攻を続けるウクライナでの停戦だ。トランプ氏は、ロシアの出方を見極めたうえで、ウクライナのゼレンスキー大統領を加えた三者会談につなげたい考え。し ...
47NEWS : 共同通信【速報】米ロ首脳会談始まる
47NEWS : 共同通信 16日 04:31
【アンカレジ共同】米アラスカ州アンカレジの米軍基地で15日、トランプ大統領とロシアのプーチン大統領の会談が始まった。 プーチン大統領
読売新聞トランプ米大統領、ロシアのプーチン大統領を出迎えて握手…首脳会談へ
読売新聞 16日 04:30
淵上隆悠 15日、米アラスカ州アンカレジの米軍エルメンドルフ・リチャードソン統合基地で、握手を交わすトランプ米大統領(右)とロシアのプーチン大統領=ロイター 【アンカレジ(米アラスカ州)=淵上隆悠】米国のトランプ大統領とロシアのプーチン大統領は15日午前(日本時間16日未明)、米アラスカ州アンカレジの米軍基地にそれぞれ到着した。トランプ氏は基地内でプーチン氏を出迎え、両氏は握手を交わした。この後、 ...
ロシア : スプートニク露米首脳会談が始まる
ロシア : スプートニク 16日 04:30
ロシアのプーチン大統領、米国のトランプ大統領による首脳会談が、米アラスカ州で現地時間15日(日本時間16日未明)、始まった。
日本テレビ【動画】米露首脳会談へ トランプ大統領とプーチン大統領が対面
日本テレビ 16日 04:29
米露首脳会談のため、アメリカのトランプ大統領とロシアのプーチン大統領が日本時間の16日午前、アラスカに到着し、対面しました。 (※詳しくは動画をご覧ください) 最終更新日:2025年8月16日 4:29
ウクライナ : ウクルインフォルム米露首脳がアラスカの飛行場で面会 会談会場へ移動
ウクライナ : ウクルインフォルム 16日 04:28
米国のトランプ大統領とロシアの首脳プーチン氏は15日、米アラスカ州アンカレジの米軍基地にて面会した。 CNNが報じた。
テレビ朝日トランプ大統領とプーチン大統領 首脳会談が開かれる米アラスカ州の基地に到着
テレビ朝日 16日 04:24
アメリカのトランプ大統領とロシアのプーチン大統領は首脳会談が開かれるアラスカ州アンカレジの米軍基地に到着しました。 トランプ大統領は日本時間の16日早朝にロシアのプーチン大統領と首脳会談を行う予定です。 当初、トランプ氏とプーチン氏の1対1で行われるとみられていましたが、ホワイトハウスは3人対3人の会談になるとしています。 アメリカ側はトランプ氏とルビオ国務長官、ウィトコフ中東担当特使の3人だとい ...
47NEWS : 共同通信【速報】プーチン氏が米大統領専用車に同乗
47NEWS : 共同通信 16日 04:21
【アンカレジ共同】ロシアのプーチン大統領は15日、米大統領専用車「ビースト」にトランプ米大統領と共に乗り込み、首脳会談の会場に向かった。 プーチン大統領
47NEWS : 共同通信【速報】米ロ首脳が握手
47NEWS : 共同通信 16日 04:15
【アンカレジ共同】トランプ米大統領は15日、アラスカ州アンカレジのエルメンドルフ・リチャードソン米軍基地でロシアのプーチン大統領を出迎え、握手を交わした。 プーチン大統領
47NEWS : 共同通信【速報】ロシアのプーチン大統領が米アラスカ到着
47NEWS : 共同通信 16日 04:08
【アンカレジ共同】ロシアのプーチン大統領を乗せた航空機が15日、トランプ米大統領との首脳会談の会場となる米アラスカ州アンカレジのエルメンドルフ・リチャードソン米軍基地に到着した。 プーチン大統領
ウクライナ : ウクルインフォルムトランプ氏、米露首脳会談で迅速な停戦を達成したいと発言
ウクライナ : ウクルインフォルム 16日 04:08
米国のトランプ大統領は15日、同日のアンカレジでのロシアの首脳プーチン氏との会談でウクライナにおける迅速な停戦を達成したいと発言した。 トランプ米大統領が米露首脳会談が予定されるアラスカ州アンカレジへ向かう飛行機の中で記者団に対して発言した。ウクルインフォルムの特派員が伝えた。 トランプ氏は、「私は迅速な停戦を目にしたい。私は、今日それが達成できるかどうかは知らないが、しかし、今日それが生じなけれ ...
TBSテレビ響く“戦闘終結"のバグパイプの音 英チャールズ国王「広島と長崎の犠牲 二度と繰り返されないよう」 対日戦勝80周年
TBSテレビ 16日 04:03
イギリスのチャールズ国王は対日戦勝80周年の節目に広島と長崎の原爆の被害に触れ、「二度と犠牲が繰り返されないように」とする平和へのメッセージを発表しました。 記者 「イギリス軍のバグパイプ奏者による演奏が始まりました。戦闘の終わりを告げるスコットランドの伝統的な曲です」 イギリスで8月15日は「対日戦勝記念日」とされ、第二次世界大戦での日本に対する勝利を祝い犠牲者を追悼する一日です。 ロンドンでは ...
テレビ朝日小学生多数乗せた列車と車が衝突 デンマーク南部・列車脱線1人死亡18人けが
テレビ朝日 16日 03:58
デンマーク南部の踏切で列車と車が衝突し、脱線する事故がありました。これまでに1人が死亡、18人がけがをしています。 地元メディアによりますと、15日午後、デンマーク南部ティングレフ近郊の踏切でデンマーク国鉄の列車と車が衝突する事故があり、少なくとも2両が脱線しました。 列車には95人が乗っていて、これまでに1人が死亡、少なくとも18人がけがをしたということです。 列車には課外活動から帰る途中の小学 ...
ロシア : スプートニクプーチン大統領、米アラスカ州に到着
ロシア : スプートニク 16日 03:56
FNN : フジテレビロシア・プーチン大統領がアラスカ州アンカレジに到着 アメリカ訪問は10年ぶり 米露首脳会談
FNN : フジテレビ 16日 03:56
ロシアのプーチン大統領が15日、米露首脳会談が行われるアラスカ州・アンカレジに到着した。 プーチン氏のアメリカ訪問は2015年以来、10年ぶり。 会談でロシア側は、現在掌握するウクライナ東部と南部地域の支配を維持する一方、ウクライナ軍の撤退を求める方針とみられる。 先にアラスカ入りしたラブロフ外相は記者団に対し「我々の主張は変わらない」と述べ、立場を強調した。 これに先立ちプーチン大統領は14日に ...