検索結果(カテゴリ : 国際)

8,949件中63ページ目の検索結果(0.510秒) 2025-10-02から2025-10-16の記事を検索
BBCイギリス南東部でモスク放火、容疑者の画像を警察が公開
BBC 6日 17:12
イギリス南東部イースト・サセックス州にあるモスク(イスラム教の礼拝所)で4日夜、火災が起きた。警察は放火の疑いがあるとして捜査を進めており、5日に容疑者2人の画像を公開した。 現地の消防は4日午後9時50分ごろ、イースト・サセックス州ピースヘイヴンのフィリス・アベニュー沿いにあるモスクで火災が起きたとの通報を受けて出動した。 サセックス警察によると、負傷者はいないものの、建物の正面玄関と外に駐車さ ...
デイリースポーツ豪パプア、中国念頭に共同防衛へ
デイリースポーツ 6日 17:11
【シドニー共同】オーストラリアのアルバニージー首相とパプアニューギニアのマラペ首相は6日、相互防衛条約に署名した。第三国から攻撃を受けた場合の共同防衛が柱。両国関係を「同盟」に引き上げる。オーストラリアは海洋進出を加速させる中国を念頭に、太平洋島しょ国との安全保障分野での結び付きを強める。 議会手続きを経て発効する運び。締結されればオーストラリアでは米国とニュージーランドに続き70年以上ぶりに新た ...
47NEWS : 共同通信豪パプア、中国念頭に共同防衛へ 新「同盟」誕生は70年ぶり
47NEWS : 共同通信 6日 17:09
【シドニー共同】オーストラリアのアルバニージー首相とパプアニューギニアのマラペ首相は6日、相互防衛条約に署名した。第三国から攻撃を受けた場合の共同防衛が柱。両国関係を「同盟」に引き上げる。オーストラリアは海洋進出を加速させる中国を念頭に、太平洋島しょ国との安全保障分野での結び付きを強める。 議会手続きを経て発効する運び。締結されればオーストラリアでは米国とニュージーランドに続き70年以上ぶりに新た ...
47NEWS : 共同通信【速報】ルコルニュ仏首相が辞任
47NEWS : 共同通信 6日 17:07
【パリ共同】フランス大統領府は6日、ルコルニュ首相がマクロン大統領に辞表を提出し、マクロン氏が受理したと発表した。 マクロン
デイリースポーツ生徒ら下敷き、死者50人に
デイリースポーツ 6日 17:06
【ジャカルタ共同】インドネシア国家災害対策庁は6日、東ジャワ州シドアルジョのイスラム寄宿学校で起きた建物倒壊の死者が計50人に上ったと発表した。倒壊から1週間が経過。重機も投入してこれまでにがれきの75%が撤去された。当局はいまだに行方が分からない生徒ら13人の捜索を続けている。 建物の一部は隣の建物とつながっており、さらなる倒壊を防ぐため専門家の助言を受けながら解体を進める方針だ。 倒壊は9月2 ...
TBSテレビ金正恩総書記 “5000トン級"新型駆逐艦を視察 海軍戦力の拡大成長に取り組む姿勢を強調
TBSテレビ 6日 17:06
北朝鮮の金正恩総書記が5000トン級の新型駆逐艦を視察しました。北朝鮮メデイアはその様子を大々的に報じています。 朝鮮中央通信によりますと、金正恩総書記は5日、最新兵器の展示会「国防発展2025」の参観日程の一環として、5000トン級の新型駆逐艦「崔賢」を視察しました。金総書記が駆逐艦へ乗り込み、艦内の設備を見て回る写真も紹介されています。 韓国メディアは「崔賢」について、今年4月に進水した新型駆 ...
NNA ASIAトヨタ金融、初の公募債20億ペソ発行
NNA ASIA 6日 17:04
トヨタ自動車の金融統括会社トヨタファイナンシャルサービスのフィリピン法人は、初の公募債発行を実施する。発行額は20億ペソ(約52億円)。同社株40%を持つ地…
ニューズウィークプーチン側近のマッド・サイエンティストが「西側の人類削減計画」を暴露──だからロシアは戦い続ける
ニューズウィーク 6日 17:03
ロシア主催の国際有識者会議「バルダイ討論クラブ」総会で演説するプーチン(10月2日、ソチ) Sputnik/Mikhail Metzel/Pool via REUTERS <LGBTの権利擁護や子どもを持たないライフスタイルは陰謀の一部、ロシアは容認しない> ロシアの著名な科学者でプーチン大統領の側近でもあるミハイル・コワルチュクが、「アメリカを中心とする西側のエリートたちは『LGBTの権利擁護』 ...
サウジアラビア : アラブニュースハマス、米国が期待する戦争停止と人質解放のためのガザ協議に備える
サウジアラビア : アラブニュース 6日 17:03
ネタニヤフ首相は、人質家族からの戦争終結への圧力の高まりと、戦争に疲弊した国民との板挟みになっている。 カイロ/エルサレム/ワシントン:ハマス幹部は月曜日、米国がガザでの戦闘停止と人質解放につながることを期待するイスラエルとの会談に先立ち、エジプトに滞在した。 イスラエルの交渉官もまた、ドナルド・トランプ米大統領の戦争終結計画の一環である人質解放について協議するため、この日のうちにエジプトの紅海リ ...
時事通信豪、パプアと相互防衛条約締結 同盟へ格上げ、中国に対抗
時事通信 6日 17:02
6日、キャンベラで相互防衛条約に署名するオーストラリアのアルバニージー首相(右)とパプアニューギニアのマラペ首相(AFP時事) 【シドニー時事】オーストラリアは6日、太平洋の島国パプアニューギニアと有事の際の共同対処などを定めた相互防衛条約を締結した。豪首都キャンベラで両国の首相が署名した。議会でそれぞれ批准を経て発効する運びで、両国関係は安全保障上の同盟に格上げされる。豪州側には、太平洋島しょ地 ...
NNA ASIAF1シンガポール、来場者数は30万人超
NNA ASIA 6日 17:01
シンガポールで3?5日に開催された自動車レース「F1シンガポール・グランプリ(GP)」の来場者数は3日間合計で30万641人となり、前年比で約12%増加した。…
ウクライナ : ウクルインフォルムロシア軍、ウクライナ南部ヘルソン州の村を砲撃 1名死亡、5名負傷
ウクライナ : ウクルインフォルム 6日 17:00
ウクライナへの全面侵略を続けるロシア軍は、6日朝から同国南部ヘルソン州ステパニウカ村(ヘルソン共同体)を砲撃した。現時点で、1名が死亡、5名が負傷したことが判明している。 ヘルソン州軍行政府がテレグラム・チャンネルで報告した。 行政府は、「今日朝からロシア占領軍がステパニウカを大規模に砲撃した」と伝えた。この攻撃で死亡したのは61歳の女性だという。 さらに、砲弾の着弾があった建物に暮らす一家、16 ...
イギリス : 英国ニュースダイジェスト三笘、左足のけがで欠場―イングランド・サッカー
イギリス : 英国ニュースダイジェスト 6日 17:00
(ウルバーハンプトン(英国)10月6日 時事)サッカーのイングランド・プレミアリーグで5日、ブライトンの三笘薫は敵地でのウルバーハンプトン戦を欠場した。前節チェルシー戦で左足首を痛めており、今季のリーグ戦で初のベンチ外。 三笘は日本代表がパラグアイ、ブラジルと対戦する今月の国際親善試合で代表招集が見送られた。ヒュルツェラー監督は「悪いけがではない」とし、「リカバリーを優先するため日本代表に合流しな ...
ニューズウィーク【動画】執拗な猛追、カヌー転覆、ワニ生息の湿地に投げ出される観光客...激怒したゾウの容赦ない襲撃(ボツワナ)
ニューズウィーク 6日 17:00
(写真はイメージです) Henk Bogaard-Shutterstock <ボツワナの世界自然遺産で9月27日、興奮したアフリカゾウが観光客を乗せたサファリカヌーを猛追し、鼻や脚を使って転覆させる事件が発生した。襲撃の様子を捉えた映像が各国メディアに取り上げられ、ソーシャルメディア上でも拡散するなど話題となっている> ■襲撃の原因は? 元記事で詳しく読む
ベトナム : ベトナムの声タウ・チュア ― ドンヴァン石灰岩台地に住むモン族の素朴な郷土料理
ベトナム : ベトナムの声 6日 17:00
(VOVWORLD) - ベトナム北部トゥイエンクアン省のドンヴァン石灰岩台地を訪れると、観光客は高地の市場でモン族の人々に親しまれてきた料理を数多く味わうことができます。メン・メン、タン・コー、バイン・ザイなど、その中でも「タウ・チュア」という料理があります。大豆と野菜から作られるタウ・チュアは、「酸っぱい豆腐」とも呼ばれ、何世代にもわたってこの地のモン族を代表する料理となってきました。 モン族 ...
FNN : フジテレビトランプ政治は“行き当たりばったり"ではなかった?背景に“シンクタンクの提言"か トランプ大統領が「プロジェクト2025」との関わりを公言
FNN : フジテレビ 6日 17:00
トランプ大統領の言動は、これまで場当たり的な思いつきの連続に映ってきた。だが今回の議会閉鎖をきっかけに、実はシンクタンクの超保守的な提言をなぞっていることが分かってきた。 「『プロジェクト2025』のボート氏と話し合う」 トランプ大統領は2日、自ら発信したSNSの中でこう述べている。 トランプ大統領のSNSより この記事の画像(5枚) 「私は今日、『プロジェクト2025』で知られるラス・ボート氏と ...
FNN : フジテレビ「アメリカ中の家族が崩壊」“ゾンビタウン"生んだフェンタニル超えるニタゼンがアメリカを蝕む…日本にもリスクが
FNN : フジテレビ 6日 17:00
トランプ2次政権で大きな外交問題にもなっている合成麻薬フェンタニルは、脳などの中枢神経系を抑制する薬で、がんの緩和治療や手術時に使われる強力な薬物だ。アメリカでは違法に作られたものが売買され、過剰摂取による死亡が相次ぎ社会問題となっている。 アメリカを蝕む薬物「フェンタニル」 この記事の画像(9枚) 米麻薬取締局によるとフェンタニルはヘロインの50倍、モルヒネの100倍の鎮痛作用をもち、米疾病対策 ...
デイリースポーツロシアで北朝鮮ビールの販売開始
デイリースポーツ 6日 16:50
【モスクワ共同】ロシアで最近、北朝鮮ビールの販売が始まった。極東ウラジオストク拠点の流通業者「ボストーク・エネルギヤ」が7月30日に輸入税関の手続きを完了した。同社によると、ロシアで初めての商業流通で、ウラジオストクなどの小売店が取り扱っている。近年のロシアと北朝鮮の良好な関係を象徴する動きと言えそうだ。 販売が始まったのは北朝鮮北東部の経済特区、羅先で製造されるビール「豆満江(トマンガン)」。ラ ...
イラン : Pars Todayイランがドイツ食品見本市に出展
イラン : Pars Today 6日 16:48
ドイツ・ケルンで開催されている世界最大級の食品見本市「ANUGA 2025」にイランも出展しています。 【ParsTodayイラン】ANUGA 2025は今月4日〜9日までの日程で、世界118カ国からおよそ7900社が出展しています。 ANUGAは隔年で開催され、毎回レトルト食品、冷凍食品、乾物、飲料、乳製品、オーガニック、スイーツなど各分野の食品を扱う業者が一堂に会します。 イランからは合計12 ...
サウジアラビア : アラブニュース「日本は行き詰まり」と日本ウォッチャー、ジェラルド・カーティス氏
サウジアラビア : アラブニュース 6日 16:46
アラブニュース・ジャパン 東京:高市早苗氏が日本の与党・自由民主党の総裁に選出され、次期首相に就任したことについて、日本ウォッチャーで著名な政治学者のジェラルド・カーティス氏は残酷な評価を下した:「日本と自民党は行き詰まっている」 カーティス氏は月曜日、日本外国特派員協会で聴衆にこう語った。「悲観的になりすぎたくはないが、今の状況を楽観視するのは難しい。特に、自民党の人たちの話を聞いていると、自分 ...
NNA ASIAダイハツ系、バイオ燃料実証実験で安全性確認
NNA ASIA 6日 16:45
ダイハツ工業の関連会社で船舶用エンジンを手がけるダイハツインフィニアース(大阪市、旧ダイハツディーゼル)は2日、日本郵船および海事産業の脱炭素化を推進…
テレビ朝日ガザ支援船団参加者「グレタさんは拘束中“虐待"」
テレビ朝日 6日 16:42
1 支援物資を届けるためガザ地区に向かう途中、イスラエル軍に拿捕された環境活動家グレタ・トゥーンベリさんの船団の参加者が「グレタさんが拘束中に、いわゆる虐待を受けていた」と明らかにしました。 ロイター通信によりますと、イスラエルから強制送還された活動家ら137人は4日、トルコ・イスタンブールに到着しました。 船団の参加者は拘束されていた時のグレタさんの様子について、イスラエル軍に「まるで動物のよう ...
ロイターオスロ空港でドローン目撃、一時着陸停止
ロイター 6日 16:41
[ストックホルム 6日 ロイター] - ノルウェーのオスロ空港は6日未明、付近でドローンが目撃されたとの報告を受け、着陸を一時停止した。空港管理会社アビノールが明らかにした。同社の広報担当者は「状況が確認されるまで、航空機が上空で待機していた。別の空港に向かった航空機はない」と述べた。ノルウェーの通信社NTBが警察関係者の情報として伝えたところによると、ノルウェー・エアのパイロットが午前0時頃、着 ...
ウクライナ : ウクルインフォルム5日未明のロシア軍攻撃によるウクライナ西部リヴィウ州の被害の写真
ウクライナ : ウクルインフォルム 6日 16:40
ウクライナ西部リヴィウ州の州軍行政府は、5日未明のロシア軍によるウクライナ西部リヴィウ州への無人機とミサイルによる大規模攻撃の写真を公開した。 コジツィキー・リヴィウ州軍行政府長官がフェイスブック・アカウントに写真を掲載した。 コジツィキー氏は、「一緒に頑張ろう。団結することが私たちの力だ。敵は、必ず報いを受ける」と書き込んだ。 ???? Льв〓вщина оговту〓ться п〓сля п ...
テレビ朝日イラン インフレ対策で通貨大幅切り下げへ
テレビ朝日 6日 16:39
1 深刻なインフレが続くイランで通貨を4桁切り下げるデノミネーションの法案が国会で承認されました。 イランは近年、40%前後の高いインフレ率で推移し、通貨の下落が続いています。 イラン国営通信などによりますと、5日、国会の採決で通貨「リアル」を4桁切り下げるデノミを実施する法案が賛成多数で可決されました。 賛成は144票、反対は108票でした。 イランの中央銀行には変更の準備を進めるために最長2年 ...
AFPBB Newsシカゴは「戦争地帯」 国土安全保障長官、州兵派遣を擁護
AFPBB News 6日 16:38
【10月6日 AFP】米国のドナルド・トランプ政権は5日、イリノイ州シカゴを「戦争地帯」と名指しし、州兵派遣の動きを擁護した。州兵派遣をめぐっては、イリノイ州のJ・B・プリツカー知事らが反対の声を上げていた。 トランプ大統領が4日にシカゴへの派遣を承認したことについて、クリスティ・ノーム国土安全保障長官は米FOXニュースでこの決定を擁護。シカゴを「戦場」と表現した。 一方、プリツカー氏はCNNの番 ...
イラン : Pars Today外国企業9社によるイラン投資が承認
イラン : Pars Today 6日 16:37
イラン中部のヤズド州は、外国企業9社による同州への投資を承認しました。投資額は合わせて1270万ドルに相当する見込みです。 【ParsTodayイラン】ヤズド州のモハンマド・デフガーン経済財政局長によると、この外国企業9社は中国、アフガニスタン、オマーン、アラブ首長国連邦などの企業で、いずれもヤズド州内の各都市の産業拠点に投資をするということです。 ヤズド州では昨年も18社の外国企業に投資の許可が ...
BBC日経平均が過去最高値を更新、終値でも ビジネス重視の高市氏の自民総裁就任後初取引
BBC 6日 16:36
オズモンド・チア・ビジネス記者 日本の株式市場は6日、自民党の新総裁に高市早苗前経済安全保障相(64)が選出されてからの初の取引で、日経平均株価が過去最高値を記録し、終値でも最高値を更新した。ビジネス重視の高市氏は、日本の次期首相になる見通しとなっている。 東京株式市場の午後の取引では一時、日経平均株価が史上初めて4万8000円を超えた。終値は前週末から2175円上がり、4万7944円だった。 経 ...
ニューズウィーク「新EU勢力にとって明らかに勝利」...モルドバ議会選挙で親EU与党勝利、ロシアはどう出る?
ニューズウィーク 6日 16:35
選挙翌日に会見するサンドゥ大統領(9月29日) ARTUR WIDAKーNURPHOTOーREUTERS <投票日には、爆破予告やサイバー攻撃などの多くの妨害工作があったようだが> 旧ソ連構成国であるモルドバで9月28日、議会選挙が行われ、サンドゥ大統領率いる親EUの与党「行動と連帯」が単独過半数を維持し、親ロシアの野党連合「愛国者ブロック」を2倍以上も上回った。 今回の選挙はロシアが注視するなか ...
日本テレビガザ地区の停戦交渉まもなく 焦点の「武装解除」どうなる
日本テレビ 6日 16:35
パレスチナ自治区ガザ地区の和平案をめぐり、イスラエルとイスラム組織ハマスによる協議が、まもなく始まります。エルサレムから中継でお伝えします。 朝のイスラエルの新聞でも1面で大きく取り扱っており、注目度の高さがうかがえます。 和平協議はまもなく、エジプトで始まる予定です。アメリカのルビオ国務長官は5日、協議は「2つの段階」に分けられると述べました。 第1段階で人質の解放が実施され、イスラエル軍が一定 ...
タイ : newsclip.beタイ国道局、グーグルマップにM81ルート情報の修正要請 誤案内がSNSで拡散
タイ : newsclip.be 6日 16:33
【タイ】タイ運輸省国道局は10月6日、M81高速道路の経路情報を至急更新するよう、グーグルに要請した。グーグルマップの誤案内がSNSなどで拡散されたことを受けたもの。 M81ルートはバンコク首都圏と西部カーンジャナーブリー県を結ぶ新たな高速道路で、正式開通は来年初めを予定している。現在は交通管制システムの整備が続いており、試験的に金曜午後から月曜正午まで限定開放されている。出入り口も一部のみ利用可 ...
VIETJOラム書記長、高市新自民党総裁に祝電 日本史上初の女性首相就任へ
VIETJO 6日 16:31
4日に行われた自民党総裁選で、前経済安全保障担当相の高市早苗氏が第29代総裁に選出されたことを受け、ベトナムのトー・ラム書記長が祝電を送った。ベトナム外務省が明らかにした。高市氏は10月中旬に召集される臨時国会で日本史上初の女性首相に就任する見通し。 高市氏は、大規模な財政・金融刺激策を支持していることで知られ、先端技術やインフラ、食料生産、経済安全保障分野への国家投資を強化し、10年間で経済規模 ...
NNA ASIANZ9月新車販売19.1%増、4カ月連続伸び
NNA ASIA 6日 16:29
ニュージーランド(NZ)自動車産業協会(MIA)は6日、今年9月の新車販売台数が1万4,000台と、前年同月(1万1,758台)から19.1%増加したと発表した。6…
NNA ASIA〔オセアニアン事件簿〕シドニー西部で100発乱射、1人重体・16人けが
NNA ASIA 6日 16:29
オーストラリア・シドニーのインナーウエスト地域のクロイドン・パークで5日夜、男が住宅の一室から通行人らに向け無差別に銃を発砲し、50代男性1人が重体、…
サウジアラビア : アラブニュース東京と広島でパレスチナ支援デモ
サウジアラビア : アラブニュース 6日 16:29
アラブニュース・ジャパン 東京:日曜日、東京と広島でガザ封鎖の中止を求めるデモが行われた。 東京のデモは、イスラエル軍によって国際水域で拘束されたサムド船団500人以上のボランティアに続いて渋谷で行われた。 抗議者たちは、これらのボランティアは戦闘員ではなく、ガザのパレスチナ人のために医薬品、食料、水、粉ミルクを運んでいたと指摘した。彼らが乗っていたボートは、援助を届ける前に妨害されたのだ。 イス ...
NNA ASIA3D印刷で住宅建設、セレンディクスが豪進出
NNA ASIA 6日 16:29
日本初の3Dプリンター住宅メーカーのセレンディクス(兵庫県西宮市)は6日までに、オーストラリアのクイーンズランド(QLD)州の不動産投資・アドバイザー企業、プラナム・パートナーズと覚書を締結したと発表した。オーストラリアで3Dプリンター住宅の普及を目指し、不動産開発プロジェクトや投資、アドバイザリーで協業する狙い。 オーストラリアでは住宅の供給不足と価格高騰が深刻な社会課題となる中、建設コストの低 ...
イラン : Pars Todayイランでイスラエルのスパイ6名に死刑執行
イラン : Pars Today 6日 16:28
イスラエルの支援を受けてイラン国内でのテロ活動に関与した6名の死刑が4日、執行されました。 【ParsTodayイラン】この6名は過去数年にわたって、イラン南西部フーゼスターン州で武器や爆弾を使ったテロ活動を行い、イラン最高裁の判決で死刑が確定していました。 6名はイスラエルの諜報機関から支援を受けていたことが分かっています。
ニューズウィーク欧州首脳陣が構想する「ドローンの壁」とは? ドローンでの侵入を繰り返すロシアに対抗できる?
ニューズウィーク 6日 16:20
ポーランドで撃墜されたドローン(9月10日) EASTNEWS/AFLO <近年、EU各国はロシアから飛来するドローンに悩まされているが> ロシアのドローン(無人機)が欧州領空への侵犯を繰り返しているとの疑惑を受け、EU諸国の首脳陣は10月1日、デンマークの首都コペンハーゲンに集結し対策を議論した。そこで提案されたのは、「ドローンの壁」の設置だ。 ドローンの壁構想は、フォンデアライエン欧州委員長が ...
ウクライナ : ウクルインフォルムロシア軍、ウクライナに対する夜間の無人機攻撃継続 南部や北部で着弾
ウクライナ : ウクルインフォルム 6日 16:18
ウクライナへの全面侵略を続けるロシア軍は、5日夜から6日朝にかけて、再びウクライナ各地を自爆型無人機で攻撃した。 北部チェルニヒウ州では、電力会社「チェルニヒウオブルエネルホ」がテレグラム・チャンネルにて、6日未明のロシア軍が同州のエネルギー施設を攻撃したことにより、州内で停電が発生していると伝えた。 報告には、「未明、敵はイチニャ共同体を攻撃した。残念ながら、またしてもエネルギー施設への着弾があ ...
FNN : フジテレビ学校の礼拝堂崩壊で死者49人に…依然10人以上ががれきの下に閉じ込められているか インドネシア
FNN : フジテレビ 6日 16:13
インドネシアでイスラム系の学校の礼拝堂が崩壊した事故で、これまでに49人の死亡が確認され、10人以上が不明のままです。 インドネシアの東ジャワ州にあるイスラム系の寄宿学校で9月29日、礼拝堂が崩壊し、多くの学生らががれきの下敷きになりました。 地元当局によりますと、これまでに49人の死亡が確認され約100人がけがをしたということです。 いまだに10人以上ががれきの下に閉じ込められているとみられ、重 ...
AFPBB News死者数増え54人、十数人いまだ不明 インドネシア寄宿学校崩壊
AFPBB News 6日 16:12
【10月6日 AFP】インドネシア東ジャワ州シドアルジョのイスラム寄宿学校で起きた建物倒壊事故による死者が、54人に増えた。6日に当局が発表した。救助隊は現在も十数人の行方不明者の捜索を続けている 9月29日午後、生徒たちが礼拝に集まっていた最中、建物の一部が突然倒壊した。 国家捜索救助庁の作戦責任者は記者会見で、「けさまでに54人の遺体を収容した。うち5体は遺体の一部である」と述べた。 救助隊は ...
日本貿易振興機構メキシコでポップカルチャー展「アニモレ」開催、アニメ活用した商品展開も活発
日本貿易振興機構 6日 16:10
アニメや漫画、ゲームなどに特化した展示会「第3回アニモレ(AniMole 3)」が9月26〜28日、メキシコ市で開催された。主催者によると、来場者数は3万人を超え、出展スタンド数は約100に上った。
日本経済新聞米国務長官、週初めのガザ和平案合意を トランプ氏「交渉は順調」
日本経済新聞 6日 16:10
【ワシントン=坂口幸裕】ルビオ米国務長官は5日、米国が提示したパレスチナ自治区ガザの和平案を巡り、イスラエルとイスラム組織ハマスによる今週初めの最終合意をめざすと表明した。トランプ米大統領はハマスとの交渉について「順調に進んでいる」と述べた。 トランプ氏は3日、ハマスに米東部時間5日午後6時(日本時間6日午前7時)までに受諾するよう要求した。5日には記者団に自ら主導した和平案について「イスラエル. ...
毎日新聞JICA、科学技術協力隊創設へ 若手研究者を途上国に派遣
毎日新聞 6日 16:06
海外協力隊60周年を祝うイベントの様子=東京都千代田区内で2025年10月6日午後0時25分、川崎桂吾撮影 国際協力機構(JICA)は「国際協力の日」にあたる6日、若手研究者を途上国へ派遣する「科学技術協力隊」を設立することを明らかにした。公募ではなく、大学や研究室をベースにした派遣で、2026年度からの実施を目指す。 青年海外協力隊事務局によると、途上国の研究に貢献するとともに、現地での活動や成 ...
BBCトランプ氏、オレゴン州にカリフォルニア州兵を派遣 連邦地裁が差し止め命令
BBC 6日 16:04
更新 1時間前アメリカのドナルド・トランプ大統領は5日、オレゴン州ポートランドへの州兵派遣が前日、連邦地裁に差し止められたことを受け、代わりに他州の州兵の派遣を指示した。これに対し、ポートランドの連邦地裁は同日夜、トランプ政権がテキサス州とカリフォルニア州の州兵をポートランドに派遣するのを差し止める命令を出した。 差し止め命令を出したキャリン・イマーグート判事は4日、トランプ氏がポートランドにオレ ...
デイリースポーツガザで90万人退避、テント消失
デイリースポーツ 6日 16:03
パレスチナ自治区ガザの戦闘が始まって7日で2年。ガザの中心都市、北部ガザ市では8月時点で約100万人が避難生活を送っていたが、イスラエル軍が9月に開始したガザ市制圧作戦の前後で推定90万人が退避した。衛星画像では、避難民テントが軒並み姿を消した様子が確認できる。ガザ全体の建物の6割が被害を受け、破壊がさらに進んでいる。 イスラエル軍はガザ市をイスラム組織ハマスの「最後の拠点」とみなし、地上侵攻を開 ...
ニューズウィークロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示す新たなグレーゾーン戦略
ニューズウィーク 6日 16:03
仏当局の取り調べを受ける「プシュパ号」(別名「ボラカイ号」、10月2日) STEPHANE MAHEーREUTERS <バルト海で活動する船団が、ドローン飛行や水先人拒否といった「軍事境界線すれすれ」の行動を見せ始めている。西側への新たな挑発として、ロシアのグレーゾーン戦略はさらに深化している> フランス当局は先頃、同西部沖で船籍不明の石油タンカー「プシュパ号」を拿捕した。このタンカーは、ロシアが ...
ベトナム : ベトナムの声ベトナム トルコ向けハラール製品の輸出促進へ
ベトナム : ベトナムの声 6日 16:01
(VOVWORLD) - ベトナム商工省傘下の貿易促進局は、在トルコ・ベトナム大使館およびトルコ対外経済関係委員会と協力し、「ベトナムとトルコのハラール協力・現状と展望」と題するオンラインセミナーを開催しました。 セミナーには、両国の関係機関や多くの企業代表が参加しました。 セミナーでは、トルコ市場への進出を図るためには、両国のハラール認証機関が相互承認できる仕組みの構築が必要であるとの意見が相次 ...
日本貿易振興機構米エネルギー省、リチウムアメリカズに5%出資、GMとの合弁でネバダ州リチウム鉱山開発支援
日本貿易振興機構 6日 16:00
米エネルギー省(DOE)は9月30日、カナダのリチウムアメリカズ(本社:ブリティッシュ・コロンビア州バンクーバー)、および同社とゼネラルモーターズ(GM)が設立した合弁事業に対し、それぞれ5%の株式を取得したと発表した。DOEは株式を低価格株のワラント(注1)を通して取得することで、経済的出資持ち分はリチウムアメリカズが59%、GMが36%、DOEが5%となり、DOEは合弁事業の理事会にオブザーバ ...
ドイツ : ドイツニュースダイジェストEU、「ドローンの壁」構築急ぐ=領空侵犯相次ぎ、費用対効果も重視
ドイツ : ドイツニュースダイジェスト 6日 16:00
【ベルリン 10月5日 時事】ロシアのものとみられるドローンによる領空侵犯が相次ぐ中、欧州連合(EU)が「ドローンの壁」と呼ぶ新たな防衛網の構築を急いでいる。レーダーやセンサーでドローンを探知・追跡し、通信妨害などで無力化する仕組みだ。安価なドローンに高額な迎撃ミサイルを使わずに済ませる狙いもある。 EUのフォンデアライエン欧州委員長は9月10日の施政方針演説で「欧州は領土を隅々まで守り抜く」と強 ...
47NEWS : 共同通信ガザで90万人退避、テント消失 建物の6割被害、破壊さらに進む
47NEWS : 共同通信 6日 16:00
パレスチナ自治区ガザの戦闘が始まって7日で2年。ガザの中心都市、北部ガザ市では8月時点で約100万人が避難生活を送っていたが、イスラエル軍が9月に開始したガザ市制圧作戦の前後で推定90万人が退避した。衛星画像では、避難民テントが軒並み姿を消した様子が確認できる。ガザ全体の建物の6割が被害を受け、破壊がさらに進んでいる。 イスラエル軍はガザ市をイスラム組織ハマスの「最後の拠点」とみなし、地上侵攻を開 ...
読売新聞「統治のあり方」「武装解除の是非」、イスラエルとハマスに「深い溝」…ガザ和平交渉は予断許さず
読売新聞 6日 16:00
ポストセブン【経営・管理ビザ条件が厳格化】一部の外国人に社会保険の"タダ乗り"を許していた実態 「マヌケだよ。日本のよいところでもあるけど」、駆け込みで取得を狙うケースも
ポストセブン 6日 16:00
在留資格の要件が変更される予定だ(写真提供/イメージマート) 写真一覧 トランプ政権になってからアメリカの移民取締りや大量の在留資格取り消しが話題になっている。そのうちのひとつ、ジョージア州にある韓国・現代自動車の系列工場で移民局が行った大規模摘発は、適切な労働ビザの発給に時間がかかりすぎることから行われてきた「違法な雇用慣行」が強制捜査の理由だった。そういった対処にくらべると、日本は優しい対処を ...
ベトナム : ベトナムの声2020年以来最高水準の信用成長率を記録
ベトナム : ベトナムの声 6日 16:00
(VOVWORLD) - 5日午後、ハノイで、政府事務局の主催による9月の政府の定例記者会見が、行われました。 写真撮影:Hoang Tung ベトナム国家銀行のドアン・タイ・ソン副総裁は、9月29日時点で、全国の信用残高が約1万7710兆ドンに達し、2024年末比で13.37%増加したと発表しました。これにより、、2024年末と比べて約2000兆ドンの資金が経済に追加投入されたことになります。こ ...
ベトナム : ベトナムの声公共投資の完全な実行、インフレへの圧力は限定的
ベトナム : ベトナムの声 6日 15:59
(VOVWORLD) - 5日午後、ハノイで、9月の政府の定例記者会見が開かれました。公共投資の実行がインフレ抑制や経済成長、マクロ経済の安定、持続可能な成長に与える影響についての質問に対し、財務省の指導者は、公共投資を計画通り100%実行しても、インフレに大きな圧力を与えることはないと明らかにしました。 発言したチー次官 写真提供:VGP 財務省のグエン・ドゥック・チー次官によりますと、2025 ...
VIETJOピザレストラン「Pizza 4P's」、米国進出に向け準備 NYに旗艦店
VIETJO 6日 15:47
ベトナム在住の日本人が創業したイタリアンレストラン「ピザフォーピース(Pizza 4P's)」が米国進出の準備を進めている。Pizza 4P'sはこのほど、米国ニューヨーク・ブルックリン区にオープン予定のレストランのゼネラルマネージャーの求人を開始した。 Pizza 4P'sは現在、ベトナム、インド、インドネシア、日本、カンボジアで店舗を展開しており、全40店舗中35店舗がベトナムにある。 ニュー ...
日本貿易振興機構南アのクロム業界トップ、違法採掘や電力コストなど窮状を訴え
日本貿易振興機構 6日 15:45
ステンレス鋼やクロムめっき、耐熱合金(スーパーアロイ)など、工業用に幅広く利用されるクロムは、非常に重要な鉱物だ。南アフリカ共和国はこのクロム鉱石の生産量では世界の43.6%(2023年)を占めて、第1位だ。しかし、南アのクロム産業は鉱石の密輸出、電力コストの大幅な上昇などで危機にひんしている。世界有数のクロム生産企業のグレンコア・アロイズ(Glencore Alloys)の最高経営責任者(CEO ...
日本貿易振興機構三峡ダム、長江上流の洪水予防のため、2025年初の放流開始
日本貿易振興機構 6日 15:45
中国水利部は9月28日、長江の三峡ダムで2025年初となるゲート開放による放流を同月26日に開始したと発表した。洪水防止の安全を確保するため、長江水利委員会は9月17日以降、発電機のフル稼働による放流を継続してきた。これに加えて今回、26日午後6時に2つのゲートを開け、放流量を毎秒2万8,400立方メートルに増やした。これはダムの水位を下げる措置でもある。 増水については、気象予報によると、9月2 ...
AFPBB News中国の世界的な好感度が着実に上昇している理由とは
AFPBB News 6日 15:40
【10月6日 People's Daily】フランスに本社を置く多国籍市場調査会社「イプソス(Ipsos)」や米国系のデータ分析・世論調査企業「モーニング・コンサルト(Morning Consult)」など国際世論調査機関の調査によると、最近中国に対する世界の好感度が持続的に上昇しているという。 このところ、外国人観光客の中国旅行人気は高まり続け、中国の映画やドラマはますます人気を集め、海外の投資 ...
NNA ASIA日マ環境ウィーク、15〜17日に首都で開催
NNA ASIA 6日 15:37
在マレーシア日本大使館は6日、日本の環境省が日本とマレーシアの関係団体と共に15?17日に、マレーシアの首都クアラルンプールで「日本・マレーシア環境ウィー…
タイ : newsclip.beタイ〜米国間の直行便、10月25日に10年ぶり再開へ
タイ : newsclip.be 6日 15:32
【タイ】タイの複数メディアによると、米航空当局の安全上の懸念から2015年に運航が途絶えたタイと米国を結ぶ直行便が、10月25日に再開される。ユナイテッド航空が同日からバンコク発ロサンゼルス行きを香港経由で毎日運航する見込みで、機材はボーイング787-9型機。 米連邦航空局(FAA)が2015年、タイの航空安全評価を「カテゴリー1」から「カテゴリー2」に引き下げたことで、直行便の運航が認められなく ...
スイス : SWI : swissinfo.chZ世代狙いで進むスイーツの「不健康化」
スイス : SWI : swissinfo.ch 6日 15:30
Z世代(1997〜2012年生まれ)はミレニアル世代とアルファ世代の中間にあたる。世界人口の25%を占め、史上最大の消費者層へと急速に成長しつつある。市場調査大手ニールセンIQ/GfKとワールド・データ・ラボが昨年発表した共同レポート「Spend Z外部リンク」によれば、この世代の購買力は2030年までに12兆ドル(約1774兆円)に達し、世界の消費支出の18.7%を占める見込みだ。 レポートはま ...
時事通信ベトナム最高指導者が18年ぶり訪朝へ 党創建80年行事に出席
時事通信 6日 15:28
【ソウル、ハノイ時事】北朝鮮の朝鮮中央通信は6日、ベトナム最高指導者のトー・ラム共産党書記長が訪朝し、朝鮮労働党創建80年の記念行事に出席すると伝えた。ベトナム最高指導者の訪朝は、2007年10月のノン・ドク・マイン書記長(当時)以来18年ぶり。 ラム氏の訪朝は金正恩朝鮮労働党総書記の招請を受けたもので、ベトナム外務省によると、9〜11日の日程となる見通し。北朝鮮は10日の党創建80年の関連行事と ...
時事通信ローマ教皇、ガザ和平へ「大きな進展」 戦闘終結、改めて呼び掛け
時事通信 6日 15:27
【バチカン市AFP時事】ローマ教皇レオ14世は5日、パレスチナ自治区ガザでのイスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘を巡り、「最近、和平交渉において大きな進展が見られた」と述べた。その上で「できる限り早期に結果に結び付くことを願う」と語り、戦闘終結の実現に改めて期待を表明した。バチカン市でのミサで言及した。 教皇の発言は、トランプ米政権によるガザ和平案に対し、ハマスが人質全員を解放する用意など前向きな ...
ロシア : ロシアナビ : TV-Novosti【動画】世界最大のヘリコプター!
ロシア : ロシアナビ : TV-Novosti 6日 15:26
この巨大なヘリコプターは、トラックはもちろん、飛行機も楽々と輸送できる。
AFPBB News乳児用ミルク搬入も阻止 オーストラリア人医師がガザの恐怖語る
AFPBB News 6日 15:26
【10月6日 AFP】パレスチナ自治区ガザ地区での任務を終えたオーストラリア人医師2人が4日、現地の悲惨な状況はまるで「食肉処理場」のようだったとAFPに語った。医師らは、イスラエル軍の絶え間ない爆撃によって引き裂かれた子どもたちや、死者・負傷者であふれる病院の状況を説明した。 麻酔科医のサヤ・アジズ氏は、ガザの破壊の映像が世界中のメディアにあふれているものの、現地の実態を完全には伝えきれていない ...
日本貿易振興機構モロッコ、Z世代による教育・医療改革デモ、全国に飛び火
日本貿易振興機構 6日 15:25
モロッコでは9月末から、Z世代の若者を中心とした社会改革を求める抗議活動が続いている。同月17日付の地元メディア「Telquel」紙によると、このデモ活動は、アガディールの公立病院で妊婦8人が死亡した事件など、劣悪な医療サービスに対する不満をきっかけに、中旬にSNSを通じて立ち上がった「GenZ212」と名乗るグループが主導し、公共医療や教育制度の改革、若者の尊厳と将来への希望、政府の説明責任と腐 ...
47NEWS : 共同通信【速報】ベトナム最高指導者の9〜11日訪朝を発表
47NEWS : 共同通信 6日 15:25
【ハノイ共同】ベトナム外務省は6日、最高指導者のトー・ラム共産党書記長が9〜11日に北朝鮮を訪問すると発表した。金正恩朝鮮労働党総書記の招請に応じ、10日の朝鮮労働党創建80年に関する記念行事に参加するとしている。 外務省金正恩
NNA ASIAUMWトヨタ、9月の販売台数は8172台
NNA ASIA 6日 15:21
マレーシアでトヨタ車の製造・販売を手がける現地合弁会社UMWトヨタ・モーターは6日、「トヨタ」と高級車ブランド「レクサス」の2ブランドを合わせた9月の…
ロシア : ロシアナビ : TV-Novosti【動画】モスクワは7つの丘の上に立っているわけではない!
ロシア : ロシアナビ : TV-Novosti 6日 15:21
「モスクワは7つの丘の上にある」というよく知られた言葉があるが、これはまったく真実ではない。
日本貿易振興機構国連気候サミットを国連とブラジル大統領が主催、中国はGHG排出削減目標を発表
日本貿易振興機構 6日 15:20
米国ニューヨークの国連本部で9月24日、気候サミット(Climate Summit)が開催された。ブラジル北部パラ州の州都ベレン市で11月10日から21日にかけて開催される国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)に向け、国連のアントニオ・グテーレス事務総長とブラジルのルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルバ大統領が主催した。 同サミットでは、パリ協定の締約国約100カ国(うち約40カ国の ...
NNA ASIA6〜7日に北部などで大雨、台風21号が影響
NNA ASIA 6日 15:19
タイのデジタル経済社会省傘下の気象局(TMD)は6日、6?7日に北部、東北部、東部で大雨が予想されると発表した。中国南部に上陸した台風21号(アジア名:…
BBC犬や猫、カメも祝福……キリスト教「動物の守護聖人」の祝日に
BBC 6日 15:18
キリスト教の聖人、アッシジの聖フランシスコの祝日にあたる4日、世界各地で犬や猫、カメ、そしてニワトリまでもが祝福された。 世界中の教会では毎年この日、動物の守護聖人である聖フランシスコのための特別な礼拝が行われ、多くの信者がペットや家畜を連れてくる。
デイリースポーツ中朝協力、安保理の制裁が壁に
デイリースポーツ 6日 15:17
【丹東共同】中国と北朝鮮は6日、国交樹立から76年を迎えた。9月上旬に習近平国家主席と金正恩朝鮮労働党総書記が約6年ぶりに会談し、戦略的協力を進める方針で一致。同下旬に両外相も連携を確認した。国連安全保障理事会の対北朝鮮・経済制裁が障壁となる中、どのような協力事業を実現できるかが今後の試金石となる。 新型コロナウイルスの流行から5年以上、運行が止まっている中朝間の旅客列車の再開が焦点の一つだ。6日 ...
Forbes JAPAN制限された板門店への立入り トランプと金正恩の再会に備えた動きか
Forbes JAPAN 6日 15:15
韓国と北朝鮮の軍事境界線を含む板門店。2019年6月、トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩総書記が3度目の出会いを果たした場所だ。朝鮮国連軍司令部が、板門店を含む非武装地帯(DMZ)を管理している。2023年7月に起きた米陸軍兵士の北朝鮮への越境事件を契機に、一般客向けの板門店ツアーは中断している。 関係筋によれば、今月31日、外交団向けの板門店ツアーが企画されていた。国連軍司令部も板門店への立入りを ...
Abema TIMES「今週中には第1段階完了」トランプ大統領がガザ和平協議に期待感
Abema TIMES 6日 15:12
【映像】ガザ地区の様子 この記事の写真をみる(2枚) ガザ地区の和平計画をめぐる協議が10月6日に始まります。アメリカのトランプ大統領は、今週中に第1段階の協議が完了すると期待感を示しました。 【映像】ガザ地区の様子 「非常に、非常に早く決着がつくだろう」(トランプ大統領) イスラエルとハマスによる間接協議は、6日に仲介国エジプトで始まります。トランプ大統領は5日、週末にハマスと前向きな議論ができ ...
日本貿易振興機構米イリノイ州知事、量子コンピューティングキャンパスで施設起工式を実施
日本貿易振興機構 6日 15:10
米国イリノイ州のJ.B.プリツカー知事(民主党)は9月30日、シカゴ市南部に建設される量子コンピューティングキャンパス「イリノイ量子マイクロエレクトロニクスパーク(IQMP)」の主要入居企業のサイクオンタム(PsiQuantum、本社:カリフォルニア州)の施設起工式を行った。サイクオンタムは実用的な「誤り耐性量子コンピュータ(Fault-Tolerant Quantum Computer)」を開発 ...
読売新聞トランプ氏、80歳誕生日にホワイトハウスで総合格闘技開催…「八角形のリング」を芝生に設置
読売新聞 6日 15:10
池田慶太 【ワシントン=池田慶太】米国のトランプ大統領は5日、来年6月14日にホワイトハウス敷地内で総合格闘技団体「UFC」の試合を開催すると発表した。来年7月に迎える米建国250周年を祝う行事の一環となる。 トランプ氏(5日、米ホワイトハウスで)=ロイター トランプ氏は、バージニア州の海軍基地で行った米海軍創設250周年の演説で日程などを発表した。来年6月14日はトランプ氏の80歳の誕生日に当た ...
産経新聞トランプ氏、艦艇生産力を強化強調 「世界最大かつ最高」の基地で演説 海軍創設250年
産経新聞 6日 15:07
5日、米海軍創設250年に合わせて南部バージニア州のノーフォーク海軍基地で演説したトランプ大統領(坂本一之撮影)【南部バージニア州ノーフォーク=坂本一之】トランプ米大統領は5日、南部バージニア州のノーフォーク海軍基地で演説し、防衛産業を強化して艦艇の生産力を高めていく方針を表明した。演説前には海上の空母に乗り込み、艦載機の発着艦訓練などを視察した。 演説は米海軍が13日で創設250年を迎えるのに合 ...
サウジアラビア : アラブニュース日本の観光客、クマに襲われ負傷
サウジアラビア : アラブニュース 6日 15:03
東京:観光客に人気のある日本の村で、熊がスペイン人観光客を襲った。 近年日本では、人口減少や気候変動などの要因により、住宅地でも野生のクマが目撃されることが多くなっている。 AFP通信によると、44歳の観光客は、茅葺き屋根の伝統的な大きな家屋で知られる国連世界遺産の白川郷で、日曜日にバス停まで歩いているところを後ろから襲われたという。 観光客は「右腕にひっかき傷を負い、近くの観光案内所まで歩いて行 ...
タイ : タイ通コーンケーン〜ビエンチャン国境バスが10月10日再開へ
タイ : タイ通 6日 15:02
タイ国営長距離バス会社のトランスポート社は、一時的にサービスを停止していた東北部コーンケーン〜ビエンチャン(ラオス)の国際バス路線を、10月10日から再開すると明らかにした。旅行需要に応え、経済と観光を促進する狙い。 MGRオンラインによると、同路線は全長194キロメートル。所要時間は4時間。片道180バーツ。エアコン付きバス(42席)を1日2便運行する。コーンケーン発は8時15分発、ビエンチャン ...
日本貿易振興機構ジョージア州が全米州別ビジネスランキングで12年連続1位
日本貿易振興機構 6日 15:00
米国ジョージア州のブライアン・ケンプ知事(共和党)は9月24日、米国における企業の立地情報を提供する「エリア・デベロップメント」誌による全米州別ビジネス環境ランキング(総合)で、同州が12年連続で1位に選出されたと発表した(添付資料表参照)。 2025年で16回目となるこのランキングでは、立地選定担当者が拡張可能なエネルギーインフラなどを求めている点を反映し、評価手法を変更している。初めて「エネル ...
読売新聞ネパール豪雨 52人死亡…洪水・土砂崩れ インドも23人死亡
読売新聞 6日 15:00
タイ : newsclip.be10月7日は暦上の雨期明け「オークパンサー(???????? 雨安居明け)」
タイ : newsclip.be 6日 14:59
10月7日は暦上の雨期明け「オークパンサー(???????? 雨安居明け)」。雨期入りの「カオパンサー(????????? 雨安居入り)」は祝日となるが、オークパンサーはならない。 オークパンサーに合わせ、雨期に厳しい修行を積んだ僧侶を迎えるための祭事が催される。バンコク都ラートクラバン区内の運河で僧侶が舟に乗って回る托鉢、北部ウタイターニー県の丘の上から僧侶が下りてくる儀式などが知られる。バンコ ...
タイ : newsclip.be10月7日は暦上の雨期明け「オークパンサー(???????? 雨安居明け)」
タイ : newsclip.be 6日 14:59
10月7日は暦上の雨期明け「オークパンサー(???????? 雨安居明け)」。雨期入りの「カオパンサー(????????? 雨安居入り)」は祝日となるが、オークパンサーはならない。 オークパンサーに合わせ、雨期に厳しい修行を積んだ僧侶を迎えるための祭事が催される。バンコク都ラートクラバン区内の運河で僧侶が舟に乗って回る托鉢、北部ウタイターニー県の丘の上から僧侶が下りてくる儀式などが知られる。バンコ ...
サウジアラビア : アラブニュース目の不自由なユーザーが安心してナビゲートできる新しいスマート・システム
サウジアラビア : アラブニュース 6日 14:58
科学的なテストにより、このシステムは従来のモデルよりも正確で効率的であることが示され、さらに携帯電話やスマートデバイスとの互換性が追加されました。 アラブニュース アラブ首長国連邦:ノーザン・ボーダーズ大学の研究チームは、キング・サルマン・センター・フォー・ディスアビリティー・リサーチと共同で、目の不自由な人が様々な環境でより自立して移動できるよう設計されたインテリジェント・ナビゲーション・システ ...
CNN.co.jp国連機関がガザの被害状況を発表、紛争勃発から丸2年 死者6.6万人超
CNN.co.jp 6日 14:56
国連機関がガザの被害状況を発表、紛争勃発から丸2年 死者6.6万人超 2025.10.06 Mon posted at 14:56 JST Tweet イスラエル軍の爆撃後、ガザ上空に立ち上る煙/Amir Levy/Getty Images (CNN) パレスチナ自治区ガザ地区での紛争勃発から明日で丸2年を迎えるにあたり、国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)が被害状況に関する統計を発表した ...
ニューズウィーク「不気味すぎる」「昨日までなかった...」ホテルの天井に出現した「ビーズ状の集合体」にネット戦慄...正体は?
ニューズウィーク 6日 14:55
(写真はイメージです) WellStock-Shutterstock <女性がTikTokに投稿した動画に映り込んだ「奇妙な集合体」の正体をめぐり、コメント欄での議論が白熱。有力説は2つに絞られたが、どちらにも救いはなく...> 「これ何?」 あるホテルの宿泊客がTikTokに投稿した動画が、数百万人の視聴者を震撼させている。天井にくっ付いたビーズのような形をした奇妙な列状のものを撮影し、旅行者が ...
VIETJOフンイエン省など5省の25〜30年任期党委書記が決定
VIETJO 6日 14:46
◇北部紅河デルタ地方フンイエン省、◇北中部地方ゲアン省、◇南中部地方ザライ省、◇南部メコンデルタ地方ビンロン省、◇同アンザン省の5省の共産党委員会書記(2025〜2030年任期)が決定した。詳細は以下の通り。 ◇フンイエン省共産党委員会書記:フン・フウ・ギア氏(再任) +年齢:1972年生まれの53歳 +出身地:ハノイ市 +学位:経済学修士 +経歴:ベトナム国家銀行(中央銀行)金融統計・予測局長、 ...
日本貿易振興機構マテリアルハンドリング大手のダイフク、米インディアナ州の工場拡張完了
日本貿易振興機構 6日 14:40
大手マテリアルハンドリングメーカーのダイフク(本社:大阪市西淀川区)は10月2日、米国子会社ダイフク・イントラロジスティクス・アメリカ・コーポレーションの米インディアナ州ホバート市にある工場の大規模な拡張を完了し、開所式を開催した。今回の拡張では、3,500万ドルを投じて約2万5,000平方メートルの製造とオフィスのスペースを追加し、建物総面積は約5万5,000平方メートルとなった。生産能力が従来 ...
AFPBB News全埋め込み型ドアハンドル 2027年以降は中国市場から姿を消す可能性
AFPBB News 6日 14:40
【10月6日 CGTN Japanese】近年、車両の空力性能向上やデザイン性の理由から、押し出し式や電動式の埋め込み型ドアハンドルが広く採用されています。燃費向上や電気自動車(EV)の航続距離延長に寄与する一方で、事故時の脱出を妨げる危険性も指摘されてきました。特に衝突や火災、バッテリー異常加熱時には、埋め込み型ドアハンドルが「見えない障害」となる恐れがあります。 中国工業情報化部は9月24日、 ...
ロイターローマ教皇、ガザ和平案に期待 「早期に望ましい結果を」
ロイター 6日 14:39
10月6日 ローマ教皇レオ14世(写真)は5日、イスラエルとパレスチナのイスラム組織ハマスの紛争終結に向けた交渉で大きな進展があったとした上で、パレスチナ自治区ガザの紛争終結に向けた計画が早期に「望ましい結果」に至るよう期待していると述べた。写真は9月21日、バチカンで撮影。バチカンメディア提供(2025年 ロイター)[バチカン市 5日 ロイター] - ローマ教皇レオ14世は5日、イスラエルとパレ ...
タイ : バンコク週報【三面】カンボジア元野党指導者殺害事件、バンコク地裁が終身刑判決
タイ : バンコク週報 6日 14:38
今年1月7日にバンコクでカンボジアの元野党リーダー、リム・キムヤ氏が殺害された事件で、バンコクの地方裁判所がエーカラック被告に終身刑を言い渡した。被告は事件翌日にカンボジアで逮捕され、容疑を認めていた。 同事件は両国関係に衝撃を与え、国際人権団体も注目。カンボジアでは野党関係者への脅迫や暴力事件が起きており国際社会から懸念されている。
タイ : バンコク週報【政治】タクシン元首相が再度の恩赦請求、法務省は合法と判断
タイ : バンコク週報 6日 14:37
警察病院特別室入院が「服役」と認められず、禁錮1年の判決を受け9月初めに収監されたタクシン元首相が再び恩赦による減刑を請求したことについて、一部の法律専門家から問題視する声が出ている。しかし、法務省矯正局は、2023年の初回請求は却下されていないため、再請求は合法であると判断した。同局の説明によれば、恩赦請求は王室の特権に基づく手続きであり、刑務所に収監された者に広く認められる権利とのことだ。 タ ...
タイ : バンコク週報【社会】バンコク都内の道路陥没事故で新築のサムセン警察署を解体へ
タイ : バンコク週報 6日 14:36
9月24日早朝、バンコク都ドゥシット区サムセン通りの一部が大規模に陥没した事故の影響で、隣接する新築のサムセン警察署が取り壊されることになった。基礎部分の土砂が流出し、建物を支える地下パイルが宙に浮いた状態となり、崩壊の危険が高まったためだ。 当初はパイルの補強で安全性を確保できるとされていたが、調査の結果、長期的に安定を保証できないと判断された。バンコク都庁(BMA)は周辺道路の復旧と安全確保を ...
タイ : バンコク週報【政治】タイ下院外交委 カンボジアとの覚書破棄を問う国民投票の是非取り沙汰
タイ : バンコク週報 6日 14:35
カンボジアとの国境紛争を背景に、タイ政府は2000年と2001年に同国と締結した第43号・44号覚書の破棄を問う国民投票を予定している。この動きに関連し、下院外交常任委員会はシーハサク外相に対し、10月7日の委員会で説明を行うよう求めた。 サラッサナン委員長(タイ貢献党)は、アヌティン首相が施政方針演説で言及した覚書は国家安全保障に直結する複雑な内容を含み、慎重な議論が必要であると指摘した。カンボ ...
日本経済新聞シリアでアサド政権崩壊後初の議会選 間接選挙、反発も
日本経済新聞 6日 14:30
5日、投票所で開票作業にあたる選挙管理当局者ら(シリア北部アレッポ)=AP【エルサレム=共同】シリアで5日、昨年12月のアサド政権崩壊後初の人民議会(国会)選が実施された。シャラア暫定大統領が全210議席のうち70議席を指名し、残りは各地で事前に選ばれた選挙人による間接選挙で決まる。クルド人などの少数派が多く暮らす地域では「治安が不安定」だとして延期された場所もあり、少数派側は「民主的な選挙でない ...
日本経済新聞ウクライナ西部攻撃時、中国の衛星が上空飛行 ロシアに情報提供か
日本経済新聞 6日 14:30
5日、攻撃を受けて倒壊した住宅跡を捜索する救助関係者(ウクライナ西部リビウ)=ロイター【キーウ=共同】ウクライナの軍事専門メディア「ミリタルヌイ」は5日、ロシア軍がウクライナ西部リビウ州などに大規模攻撃を仕掛けた際、少なくとも3基の中国の偵察衛星が同州上空を飛行していたと報じた。ウクライナ対外情報局は、ロシアが中国から提供された衛星情報をウクライナ各地へのミサイル攻撃に利用しているとみている。 リ ...
日本経済新聞ネパール、土砂崩れや落雷で49人死亡 インドでも17人犠牲
日本経済新聞 6日 14:30
5日、軍の助けで避難するネパールの被災者ら=AP【ニューデリー=時事】ネパールの複数地域が豪雨に見舞われ、5日までに大規模な土砂崩れが相次いでいる。治安部隊によると、3日以降の3日間で落雷による死者4人を含め少なくとも49人が死亡した。犠牲者はさらに増える恐れがある。 多くの家屋が土砂に埋もれ、道路は寸断。ヒンズー教の祝祭で移動中だった人々が足止めされた。国内線の一時欠航といった影響も出ている。 ...
日本経済新聞ルビオ氏「バンス氏出馬なら共和党候補に」 28年の次期米大統領選
日本経済新聞 6日 14:30
【ワシントン=坂口幸裕】米国のルビオ国務長官は5日、2028年の次期米大統領選の共和党候補について「バンス副大統領が立候補を選択すれば、彼になるだろう」と述べた。米FOXニュースのインタビューで、トランプ米大統領が望めば出馬するかと問われ答えた。 ルビオ氏は5日、バンス氏を「私の良き友人で、素晴らしい仕事をしている」と評価した。自らがバンス氏を支持するかどうかは態度を明確にしなかった。「我々は素. ...