検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

64,943件中629ページ目の検索結果(0.626秒) 2025-03-21から2025-04-04の記事を検索
KRY : 山口放送岩国・錦中央病院が4月から診療所に…岩国市議会が条例改正案を可決
KRY : 山口放送 3月21日 12:08
岩国市議会2月定例会は21日、市立錦中央病院を来月から診療所化するための条例改正案などを可決し閉会しました。 これで、錦中央病院は病床を53から19に減らすなど来月1日から診療所として運営することになります。 岩国市は、錦町にある市立錦中央病院について医師不足などを理由に来月から診療所に転換する方針です。 病床を現在の53から19に減らし夜間・休日の救急外来の受付を停止する予定で市は診療所化に係る ...
TBSテレビ「ほっとした一瞬を提供できれば」足湯で能登半島地震被災者の心のケアも ボランティア5人派遣=日本赤十字社静岡県支部
TBSテレビ 3月21日 12:07
能登半島地震の被災者の心のケアにあたるため、日本赤十字社のボランティアが3月21日、石川県に向けて出発しました。 日本赤十字社静岡県支部は、21日から5人の赤十字防災ボランティアを石川県能登町に派遣します。ボランティアは、仮設住宅街の集会所に足湯を設置し、被災者が不安に感じていることを聞いて、ストレス緩和に努めます。 出発式では、支援に使う足湯のデモンストレーションが公開されました。 <赤十字防災 ...
HBC : 北海道放送イトーヨーカドーが閉店したアリオ札幌に、スーパー「ダイイチ」オープン 最大の売り場面積 札幌圏9番目の店舗 札幌市
HBC : 北海道放送 3月21日 12:07
北海道帯広市に本社を置くスーパーの「ダイイチ」が、東区の「アリオ札幌」にオープンしました。 今年1月、北海道内最後となったイトーヨーカドーが閉店したアリオ札幌。 ここにきょう「ダイイチ アリオ札幌店」が新たにオープンしました。 札幌圏で9番目となる店舗は、売り場面積が834坪でダイイチとしては最大の広さです。 三國谷浩司記者 「こちらのお総菜コーナには、十勝の食材を使ったご当地メニューが並んでいる ...
TBSテレビ日中の最高気温は16℃予想、春の陽気感じる一日に 気象台は強風に注意呼びかけ 富山
TBSテレビ 3月21日 12:07
21日の富山県内は朝から晴れて日差しが届き、同日午後は朝より気温が13℃ほど上がり春の陽気を感じられそうです。 21日、富山県内は高気圧に覆われて晴れ、同日朝の最低気温は富山で4.6℃、高岡市伏木で2.7℃など平年並みとなっています。 富山市蓮町の馬場記念公園では去年より約1か月遅れて咲き始めたウメの花を写真におさめる人の姿が見られました。 訪れた人 「この子初めてウメ見るんですけど、こんな綺麗な ...
宇部日報児童ら演舞の初練習 新川市まつり「よさこいフェスタ」へ【宇部】
宇部日報 3月21日 12:07
新川市まつりの恒例イベント「よさこいフェスタ」のステージに立つ小学生グループの初練習が16日、宇部市中村2丁目のむべの里「みんなの里ららら…
日本テレビミニカー“限定販売"、仙台市地下鉄・南北線の新型車両がモデル…引き渡し始まる
日本テレビ 3月21日 12:07
2024年10月にデビューした仙台市地下鉄・南北線の新型車両をモデルにしたミニカーが限定販売され、21日から引き渡しが始まりました。 仙台市交通局は、2024年10月に運行を始めた地下鉄南北線の新型車両をモデルにしたミニカーを製作限定販売し、21日〜23日までインターネットや電話で事前に予約した人に引き渡しています。 新型車両のミニカーは、緑色のラインが特徴で実物と同じように緻密に再現され、価格は ...
宇部日報あすから最後の発表会 ふるさと学園ふれあい塾【宇部】
宇部日報 3月21日 12:07
今年度で終了となる宇部ふるさと学園ふれあい塾の最後となる発表会が、22、23の両日、午前10時から市多世代ふれあいセンターで開かれる。 展…
TBSテレビ【速報】小学5年生の男の子が車にひき逃げされ軽傷 男児は集団登校の集合場所へ向かう途中だった 兵庫・豊岡市
TBSテレビ 3月21日 12:07
兵庫県豊岡市の交差点で、軽乗用車が小学5年生の男の子をはね、そのまま逃走しました。男の子は軽傷です。警察はひき逃げ事件として、逃げた車の行方を追っています。 21日午前8時前、豊岡市高屋の交差点で、小学5年生の男の子(11)の母親から「11歳の息子が車に当たってヒザの擦り傷」と警察に通報がありました。 警察によりますと、現場は5本の市道が交わる信号機がある交差点で、男の子が1人で横断歩道を西から東 ...
TBSテレビ【速報】第二京阪道路で軽乗用車が乗用車に追突する事故 1台の車炎上 幼児含む5人がケガし搬送予定 京都府
TBSテレビ 3月21日 12:07
京都府久御山町にある第二京阪道路で、軽乗用車が乗用車に追突する事故があり、幼児を含む5人がケガをしていて、搬送される見込みだということです。 21日午前10時25分ごろ、京都府久御山町にある第二京阪道路の上り・久御山南IC付近で、軽乗用車が乗用車に追突する事故がありました。 警察などによりますと、この事故で一方の車が炎上したということです。また、事故で5人がケガをしていて搬送予定だということです。 ...
秋田魁新報秋田県知事選、期日前投票始まる 計188カ所に順次開設
秋田魁新報 3月21日 12:07
※写真クリックで拡大表示します 知事選の期日前投票をする有権者=秋田市役所 秋田県知事選(4月6日投開票)の期日前投票が21日、県内25市町村の42カ所で始まった。このうち秋田市役所1階の市民ホールでは午前8時半から受け付けが始まり、有権者が次々と訪れて一票を投じた。 一番乗りで投票した秋田市広面の伊藤真一さん(52)は「物価高を日々の買い物で実感しており、少しでも安くなるといい。県民が安心して暮 ...
西日本新聞FBSが5年ぶりドラマ制作 ホークス×福岡グルメ=「たかほー日...
西日本新聞 3月21日 12:06
FBS福岡放送(福岡市)が制作した新ドラマ「たかほー日和。 鷹とごはんと時々、恋」が22日から全3話で放送される。同局...
TBSテレビホテルのエアコン室外機が焼ける宿泊者避難けが人なし 仙台・青葉区
TBSテレビ 3月21日 12:06
20日午後8時頃、仙台市青葉区作並の「La楽リゾートホテルグリーングリーン」で、「3階の屋上にある空調設備から出火した」とホテルの従業員から消防に通報がありました。 消防がポンプ車など17台を出して消火にあたり火はおよそ40分後に消し止められましたが、3階屋上に設置されていたエアコンの室外機1台が焼けました。この火事でけがをした人はいませんでしたが、宿泊客らがホテルの外へ避難し一時騒然としました。 ...
TBSテレビスイーツで長崎を盛り上げたい!「My SWEET NAGASAKi」グラバー園に人気スイーツが集結 大学生考案のケーキも
TBSテレビ 3月21日 12:06
スイーツで長崎を盛り上げようと長崎市のグラバー園で長崎県内の人気スイーツを集めた初のイベントが開れています。 木苺とカスタードをパイ生地で包んだミルフィーユに、しっとりもっちり生地の小ぶりなどら焼き。 このイベントは、かつて長崎から国内に砂糖を広めたシュガーロードの歴史にちなんでスイーツでまちを盛り上げようと初めて開かれました。 活水女子大学の学生が1年半かけて考案した「ラッセルケーキ」は活水学院 ...
NHKさいたま北区 大宮盆栽美術館がリニューアルオープン
NHK 3月21日 12:06
さいたま市の大宮盆栽美術館が21日リニューアルオープンし、午前中から観光客などが訪れています。 さいたま市北区にある大宮盆栽美術館は、2010年にオープンした世界で初めての盆栽を扱う公立の美術館で、今回、展示する盆栽をおよそ80点に増やしたほか、屋外の庭園などがリニューアルされました。 リニューアルされた日本庭園は、複数の盆栽を岩山に生えた木に見立て1つの風景として楽しめるのが特徴で、水が流れる演 ...
宇部日報当初予算案を可決 3月市議会予算決算委【宇部】
宇部日報 3月21日 12:06
宇部市議会3月定例会は19日、予算決算委員会の後期全体会があり、2025年度の市一般会計、各特別会計、各企業会計の当初予算案10議案と、2…
MBS : 毎日放送「一番風呂に入りたくて」温泉も楽しめるグラングリーン大阪『南館』がオープン 開店前には行列 大阪・北区
MBS : 毎日放送 3月21日 12:05
JR大阪駅前で一部が先行開業していた「グラングリーン大阪」では、3月21日、南館がオープンしました。 グラングリーン大阪「南館」は、大阪駅の北側に位置する3つのビルで構成される複合施設で、雑貨店や飲食店など55店舗のほか、オフィスやホテル、健康増進施設『うめきた温泉 蓮』などが入ります。21日午前、施設の前では開店を待ちわびた人たちで行列ができました。話を聞くと… 「ワクワク」 「きのうの夜、飛行 ...
MBS : 毎日放送春休みに何したい?「祖父母の畑の野菜を食べたい」「ゴロゴロしてゲーム」 大阪市立の小学校で修了式
MBS : 毎日放送 3月21日 12:05
3月21日、大阪市立の多くの小中学校では、修了式が行われました。 大阪市福島区の上福島小学校では、1年生から5年生の計389人が修了式を迎えました。式の後、それぞれの教室では通知表や修了証が渡されました。22日からは春休みです。児童たちに何をしたいか聞きました。 「おじいちゃんとおばあちゃんの畑でお野菜をとって、食べたいです」 「ずっとゴロゴロしてゲームする。お母さんの機嫌が良かった時は5時間ぐら ...
FNN : フジテレビ「百日咳」流行 県内で患者数過去最多に 乳幼児は重症化のおそれも【佐賀県】
FNN : フジテレビ 3月21日 12:05
乳幼児が感染すると重症化するおそれがある百日咳が、県内で過去最多を上回るペースで流行しています。県は咳が長引く場合は早めに医療機関を受診するよう呼びかけています。 百日咳は短い咳が断続的に起こり息を吸うときに笛の音のような「ヒュー」という音が出るのが特徴です。 感染力が強く予防接種を受けていない乳幼児が感染すると重症化するおそれがあります。 県によりますと直近の1週間に報告された患者数は、乳幼児か ...
まいどなニュースチョコたっぷりでも、できるだけヘルシーに!? 手を汚さず作れるクッキー話題に「さくほろ食感がたまらない」
まいどなニュース 3月21日 12:05
まるで人気カフェのレジ前にあるクッキーのよう!?レンチン1分半でできる、手軽でヘルシーなWチョコチャンククッキーの作り方がSNSで話題です。 チョコたっぷりなのに太らずヘルシー!(提供:hayuka_chokatsu_sweetsさん) 投稿したのは、自身も自身も産後13kgのダイエットに成功したという腸活アドバイザーで2児の母、はゆか(@hayuka_chokatsu_sweets)さん。簡単に ...
日本テレビアメリカ発祥「ピックルボール」の公認大会 新潟市内で開催され男女約120人が真剣勝負《新潟》
日本テレビ 3月21日 12:05
アメリカ発祥のスポーツ、ピックルボールを普及しようと、「日本ピックルボール協会」は20日、新潟市内で公認大会を開催しました。 ピックルボールは穴のあいたボールを打ち合うスポーツで、高齢者でも挑戦しやすい競技です。アメリカを中心に競技人口が増えているといいます。20日は新潟市東区で「ハードオフ新潟オープン」が開催され、全国から集まった男女約120人が試合に臨みました。 〈ハードオフコーポレーション ...
宇部日報りりしく171人が巣立つ フロ大、大学院、短大部の卒業式【宇部】
宇部日報 3月21日 12:05
証書を受け取る卒業生(香川学園講堂で)" rel="nofollow"> 証書を受け取る卒業生(香川学園講堂で) 宇部フロンティア大と大学院、短大部の卒業式が20日、香川学園講堂で開かれ、専門知識を習得した171人が希望と誇りを胸に巣立った。 心理学部(39人)は岡本百香さん、看護学部(56人)は佐々木麻衣さん、大学院(4人)は秋山珠和子さん、短大部の保育学科(27人)は宮川詩乃さん、食物栄養学科 ...
TBSテレビ里帰り出産に上限5万円助成へ 「市内在住の妊産婦より手厚い支援は公平性に欠く」 大分市議会一般質問
TBSテレビ 3月21日 12:05
大分市は県外から里帰り出産する妊産婦を受け入れる家庭に対し、新年度から上限5万円を助成する考えを示しました。 21日開かれた大分市議会の一般質問では自民党の倉掛賢裕議員が新年度の当初予算案に計上されている里帰り出産家庭支援事業について質問しました。 この事業は県外から里帰り出産する妊婦を受け入れる家庭に対し、おむつなどの購入費用として上限5万円を助成するもので、事業費900万円を計上しています。 ...
TBSテレビ国の天然記念物「石割桜」雪囲いを外し、春の装いに 盛岡市
TBSテレビ 3月21日 12:05
盛岡地方裁判所にある国の天然記念物「石割桜」で幹や枝を守っていた「雪囲い」が取り外され、春の装いとなりました。 21日は午前8時半ごろから、長年にわたって石割桜の管理をしている盛岡市の造園業者・豊香園の庭師6人が冬の期間、寒さや病害虫から幹を保護するわら製の「こも」や雪の重さから枝を守るおよそ80本の縄と支柱を取り外しました。 雪による細かい枝折れや「こも」を巻いていた幹に少量のカビが見られました ...
TBSテレビ宮崎市の「放課後児童クラブ」 ほぼすべての施設で利用時間の延長へ
TBSテレビ 3月21日 12:04
宮崎市は、来月からほぼ全ての放課後児童クラブで、利用時間を延長することになりました。 宮崎市は、来月から、64ある放課後児童クラブのうち63のクラブで、平日はこれまで午後6時までだった終了時間を午後7時まで延長。 土曜日や長期休業中は、これまで午前8時から午後6時までだった利用時間を午前7時半から午後7時までに延長します。 去年4月から一部の児童クラブで利用時間を延長していましたが、人手不足などを ...
NHK臼杵港に新しいフェリーターミナル完成 完成を祝う式典
NHK 3月21日 12:04
大分と愛媛を結ぶフェリーが発着する臼杵港に新しいフェリーターミナルが完成し、20日、完成を祝う式典が行われました。 臼杵市にある臼杵港は、愛媛県の八幡浜港との間を結ぶ2つの運航会社のフェリーが1日14往復しています。 港を管理する県は、老朽化が進んだことや南海トラフ巨大地震などの災害を見据えた防災機能を強化するため、2003年度からおよそ133億円かけて新たなフェリーターミナルの整備を進め、このほ ...
神戸新聞斎藤知事、26日の県議会閉会以降に見解示す意向 告発文書問題 第三者委の報告書提出受け
神戸新聞 3月21日 12:04
登庁後に報道陣の取材に対応する斎藤元彦知事=21日午前、兵庫県庁
日本テレビ「うれしい!毎日努力してその成果が実った!」約8000人に喜びの春 公立高校後期選抜の合格発表
日本テレビ 3月21日 12:03
県内78校の公立高校では21日、後期選抜の合格発表が行われおよそ8000人が喜びの春を迎えました。 午前8時半長野市の長野高校では合格者の受験番号が張り出されました。普通科の全日制では310人が受験に挑み282人が合格しました。 受験生 「苦労したので合格できてうれしくて…」 「毎日努力してきてその成果が実ったのでとてもうれしい気持ちでいっぱいです」 県内78の公立高校で行われた後期選抜では全日制 ...
SDT : 静岡第一テレビトヨタユナイテッド静岡 児童養護施設に図書カードや支援金を寄付「子どもたちの未来が笑顔であふれてれてほしい」
SDT : 静岡第一テレビ 3月21日 12:03
20日、トヨタユナイテッド静岡が県内12か所の児童養護施設に図書カードや支援金などを贈呈しました。 これはトヨタユナイテッド静岡が子どもたちの未来が笑顔であふれてれてほしいと行っているものでことしで4回目となります。 トヨタユナイテッド静岡は県内に12か所ある児童養護施設に児童1人あたり1000円分の図書カード、あわせて460枚と1施設あたり10万円の支援金、あわせて120万円、観葉植物を贈呈しま ...
宇部日報日報少年サッカーA級の結果【宇部】
宇部日報 3月21日 12:03
◇A1▽予選=西岐波3−2阿知須、西岐波3−0原、阿知須2−0原 ▽決勝阿知須1(0−0、1−0)0西岐波 ◇A2▽予選=恩田0−0黒石、… 会員限定の写真もしくは動画あり
NHK兵庫県知事 議会後に見解説明へ パワハラ・違法認定の報告書
NHK 3月21日 12:03
兵庫県の斎藤知事は、自身のパワハラや告発文書への対応の違法性を認めた第三者委員会の報告書について、まだ内容を精査しているとしたうえで、定例県議会が閉会する来週26日以降に見解を説明したいという考えを示しました。 兵庫県の斎藤知事の内部告発文書をめぐって、県の委託を受けた第三者委員会は、19日、▽知事の複数の言動を「パワハラにあたる」と認定し、▽告発文書は公益通報にあたり、文書の作成者を探索したこと ...
宇部日報野外彫刻を美しく ファン倶楽部と市民193人が清掃【宇部】
宇部日報 3月21日 12:03
清掃活動をする外国人技能実習生たち(新天町1丁目の真締川公園で)" rel="nofollow"> 清掃活動をする外国人技能実習生たち(新天町1丁目の真締川公園で) うべ彫刻ファン倶楽部(作村良一会長)主催の第35回彫刻清掃が20日、市役所からJR宇部新川駅周辺にかけて行われた。会員と市民ボランティアの計193人が参加し、歩道や公園に設置された彫刻23体の汚れを落とし、周囲の清掃作業にも励んだ。 ...
KRY : 山口放送新ご当地グルメが誕生!山口近海の海鮮を2種類のタレで…岩国の料亭 半月庵の「周防宝楽瓦割烹」
KRY : 山口放送 3月21日 12:03
山口県近海で取れた海鮮を使った新たなご当地グルメが誕生し岩国市でお披露目会が開かれました。 こちらは岩国市の料亭 半月庵の「周防宝楽瓦割烹」 山口県近海でとれた海鮮を瓦で焼き地元の日本酒 五橋を使った2種類のタレで楽しむことができます。 「さっぱりしたものと濃厚なもので味が変わるので魚を2回楽しめる。濃厚な酒粕の中にクリームチーズの甘さも出てくるのでいろんな味を楽しめる」 山口県観光連盟では昨年度 ...
TBSテレビ「煙が出ている」新潟県三条市で住宅の一部が焼ける火事 1人死亡 90代男性が行方不明に
TBSテレビ 3月21日 12:02
新潟県三条市で21日午前、住宅1棟が焼ける火事があり1人が死亡しました。この家に住む90代の男性が行方不明になっていて、警察が身元の確認を進めています。 火事があったのは三条市石上で、警察などによりますと21日午前9時50分ころ、住人から「煙が出ている」と通報がありました。 火は住宅の1階部分の一部を焼いて消し止められましたが、この火事で1人の遺体が見つかりました。 住宅は6人が暮らしていたという ...
TBSテレビ【速報】岡山・吉備中央町で軽乗用車2台が衝突事故 2人が意識不明の重体 女性と幼い子どもか
TBSテレビ 3月21日 12:02
午前8時ごろ、岡山県吉備中央町の国道429号で軽乗用車2台が衝突する事故がありました。 警察によりますと、この事故で4人がけがをして病院に運ばれていて、うち2人が意識不明の重体です。 重体になっている2人は女性と幼い子どもとみられるということです。
TBSテレビ能登半島を襲った記録的豪雨から半年 輪島市では今も約80人が避難生活 応急仮設住宅は今月下旬にすべて完成予定
TBSテレビ 3月21日 12:02
能登半島地震の被災地を襲った記録的豪雨からきょうで半年です。石川県輪島市では今もおよそ80人が避難所での生活を余儀なくされていて、一日も早い生活再建が課題となっています。 去年9月に能登地方を襲った記録的豪雨では、川の氾濫や土砂崩れなどが発生し、当時中学3年生の喜三翼音さんを含む16人が死亡しました。 地震と豪雨の二重災害となった被災地では応急復旧工事が進められていますが、倒壊した住宅がそのままと ...
SDT : 静岡第一テレビ【掛川市長選挙】元市職員の平出隆敏さんが立候補を表明(静岡・掛川市)
SDT : 静岡第一テレビ 3月21日 12:02
任期満了に伴い4月に行われる掛川市長選挙に新人の平出隆敏さんが立候補を表明しました。 19日、掛川市長選挙に立候補を表明したのは掛川市の元職員で現在、不動産業を営む平出隆敏さん55歳です。 (掛川市長選挙に立候補表明 平出 隆敏氏) 「停滞気味の掛川市政に対して、新しい視点や感性で活気ある掛川を取り戻したい」 平出さんはエコパに県営野球場を誘致することや現在、減少傾向にある掛川市のふるさと納税の寄 ...
TBSテレビ米軍返還跡地に完成 琉大病院に保育園 医療従事者らの子育て支援へ
TBSテレビ 3月21日 12:02
アメリカ軍の西普天間住宅地区の跡地で開院した宜野湾市の琉球大学病院に医療従事者の子育てを支援するための院内保育園が完成し、関係者に施設が公開されました。 医学部のキャンパス内に設置される琉球大学病院保育園「ミライエ」は、院内で働く医療従事者などの子育てを支援しようと計画されたもので、20日に関係者がテープカットで施設の完成を祝いました。保育園は0歳児から5歳児まで70人程度の利用を想定していて保育 ...
NHK山口県警 警察署勤務の警部が部下にパワハラで所属長注意
NHK 3月21日 12:02
県内の警察署に勤務する50代の男性警部が、部下の職員に対しパワハラにあたる不適切な指導をしたとして所属長注意の処分を受けました。 処分を受けたのは、県内の警察署に勤務する50代の男性警部です。 県警察本部によりますと、警部は去年、部下が複数いるにも関わらず、特定の1人の男性警察官に対し公平性を欠くほどの量の業務を集中的に指示したということです。 去年10月、男性警察官が県警察本部監察官室のハラスメ ...
NHK関西最後の1等地 グラングリーン大阪 南館開業でにぎわう
NHK 3月21日 12:02
JR大阪駅北側の「うめきた」エリアの再開発プロジェクト、「グラングリーン大阪」で、オフィスや商業施設が入る複合ビルのエリアが開業し、多くの人でにぎわっています。 「グラングリーン大阪」は、三菱地所など9社がおよそ6000億円をかけて、“関西最後の1等地"とも呼ばれるJR大阪駅北側の「うめきた」エリアにある梅田貨物駅の跡地、9.1ヘクタールの区域で進めている再開発プロジェクトです。 21日は、JR大 ...
FCT : 福島中央テレビ東日本大震災では冠水するも…常磐共同火力勿来発電所の河津桜が満開に・福島県
FCT : 福島中央テレビ 3月21日 12:02
いわき市では早咲きで知られる河津桜が満開を迎えています。 いわき市佐糠町の常磐共同火力勿来発電所です。 20年前、創立50周年を記念して敷地の南側に植えた約50本の河津桜が満開となっています。 東日本大震災では津波で冠水し翌年は塩害で咲かない木がありましたが今では全ての木が見事な花を咲かせています。 ■訪れた女性 「あったかいですね、春って感じが一瞬だけします」 ■訪れた女性 「去年初めて来て良か ...
FCT : 福島中央テレビ「自分だけのナンバーワンを見つけて」約1万3千人が小学校を卒業・福島県
FCT : 福島中央テレビ 3月21日 12:02
福島県では多くの公立小学校で卒業式が行われ約1万3千人が学び舎を巣立ちます。 郡山市の芳山小学校です。卒業式では45人の児童一人一人に卒業証書を授与しました。 そして難波和生校長が「自分だけのナンバーワンを見つけ、自信をもって進んでください」とはなむけの言葉を贈りました。 ■卒業生(女子) 「6年間一緒にいた仲間と離れちゃうので少し寂しい気持ちになります」■卒業生(男子) 「同じ中学校だったら、仲 ...
宇部日報日報中学野球4強決まる 東岐波・西岐波、MINEクラブ、上宇部・神原、厚南【宇部】
宇部日報 3月21日 12:02
第22回宇部日報中学校軟式野球大会2日目の20日、市野球場「ユーピーアールスタジアム」、恩田運動公園多目的グラウンドなど市内4会場で2回戦…
宇部日報日報旗少年サッカー大会Aブロック、声援受け熱戦【宇部】
宇部日報 3月21日 12:02
第46回宇部日報旗少年サッカー大会のAブロック(6年以下)は20日、山口市阿知須のあじす元気ランドで開かれた。宇部市と山口市の18チームが…
山陽新聞県施設メーター114個 期間切れ 電気と水道 最長44年経過
山陽新聞 3月21日 12:02
岡山県庁 岡山県は21日、県有施設や県立高校などに設置している電気と水道のメーター計114個が、計量法で定める有効期間を過ぎていたと発表した。最長で44年経過しており、近く全て交換する。現時点で故障などは見つかっていないが、県は不正確な使用量が算定されていた可能性が否定できないとしている。 県財産活用課によると、114個の施設別内訳は多い順に、県健康の森学園(新見市)33個▽成徳学校(岡山市)15 ...
SDT : 静岡第一テレビ菊川市立総合病院 2026年3月で産婦人科の分娩終了を検討 少子化で分娩数減少…経営改善図るため(静岡・菊川市)
SDT : 静岡第一テレビ 3月21日 12:01
菊川市立総合病院が産婦人科の分娩の受け入れを2026年3月をもって終了することを検討していることが分かりました。 菊川市立総合病院は内科や小児科、産婦人科など14の診療科がある市の基幹病院でこれまでも多くの分娩を対応してきました。 しかし、全国的な少子化の影響で菊川市立総合病院の分娩数も減少傾向にあり2017年度は113件でしたが2023年度は67件となっていました。 病院によりますと経営は慢性的 ...
東海テレビみずみずしくパリッとした歯ごたえ…愛知県安城市でブランドきゅうり『三河みどり』出荷が最盛期
東海テレビ 3月21日 12:01
愛知県安城市で、特産のブランドきゅうり「三河みどり」の出荷作業が最盛期を迎えています。 安城市と、隣接する刈谷市、碧南市では、50の農家が「三河みどり」のブランド名できゅうりを出荷していて、これから5月にかけて作業はピークを迎えます。 安城市内にあるJAの選果場では、大きさや形を機械で選別したうえで、キズや虫食いがないかを目で見て確認し、職員が次々に箱詰めしていきました。 2024年10月以降、気 ...
NHK京都市南区70周年 高校生が記念のロゴマーク制作
NHK 3月21日 12:01
京都市南区が誕生してからことしで70年になるのを記念して、地元の高校生が新たにつくった区のロゴマークが17日、披露されました。 京都市南区は昭和30年に下京区から分かれる形で誕生し、ことしで70年になります。 南区役所では節目の年を記念して、ロゴマークやキャッチフレーズの制作を区内にある塔南・開建高校の生徒に依頼し、企業のアドバイスも受けながらこのほど完成させました。 新たなロゴマークは地域の祭り ...
京都新聞京都市立の全150小学校で卒業式 旅立ちの日に「ありがとう、さようなら」
京都新聞 3月21日 12:01
京都市立の全150小学校で21日、卒業式があった。スーツやワンピース姿の6年生は、楽しかった思い出や教職員、保護者への感謝を胸に、慣れ親し…
岐阜新聞競泳人生「極められ幸せ」現役引退の今井月さん、セカンドキャリアなど語る
岐阜新聞 3月21日 12:01
トークショーに臨む今井月さん=各務原市鵜沼各務原町、スポーツクラブアクトス各務原店 参加者に水泳の指導をする今井月さん=同 競泳女子の2016年リオデジャネイロ五輪代表で、昨年9月現役を引退した今井月(るな)さん(24)=岐阜市出身=によるトークショーが20日、各務原市鵜沼各務原町のスポーツクラブアクトス各務原店であり、ジュニア選手らに競技生活の思い出やモチベーションの保ち方などを伝えた。 トーク ...
中国新聞山陽小野田市の人事異動(3月21日発表)
中国新聞 3月21日 12:01
………人事情報の閲覧にはログインが必要です………
FCT : 福島中央テレビ2か所以上巡って抽選に応募「花の王国ふくしまフラワースタンプラリー」開幕・福島県
FCT : 福島中央テレビ 3月21日 12:01
福島の大型観光キャンペーンを盛上げようと、福島県内の花の名所をめぐるスタンプラリーが始まりました。 「花の王国ふくしまフラワースタンプラリー」の開幕式は、3月20日いわき市フラワーセンターで行われました。 これはJR東日本と福島県内の自治体による大型観光企画「ふくしまデスティネーションキャンペーン」の一年前イベントとして開かれます。 福島県内の花の名所207ヵ所に設置されたスタンプを6月30日まで ...
宇部日報談春さん、巧みな話芸で1200人魅了 県南中小企業経営者協30周年記念事業【宇部】
宇部日報 3月21日 12:01
県南中小企業経営者協会(大橋洋志会長)の30周年記念事業として、落語家、立川談春さんの独演会が20日、宇部市の記念会館で開かれた。1200…
日本テレビ【速報】『第二京阪』で車2台の追突事故により車が“炎上" 0歳男の子や中学生を含む5人が救急搬送 京都・久御山町
日本テレビ 3月21日 12:01
京都府久御山町の第二京阪道路で、21日午前10時半ごろ、車2台が追突事故を起こし、このうち1台が炎上しました。これまでに、0歳の男の子や中学生を含む5人が病院に搬送されましたが、いずれも軽傷とみられています。 事故があったのは、京都方面に向かう第二京阪・上り車線の久御山南IC付近で、警察によりますと、乗用車に軽自動車が追突し、軽自動車から出火しました。 この事故で、乗用車に乗っていた30代の女性、 ...
日本テレビ東京電力新潟本社の新代表に柿澤幸彦氏 「地元理解のもと再稼働を」 会見で意気込み 《新潟》
日本テレビ 3月21日 12:01
東京電力新潟本社の新代表に4月から就任する柿澤幸彦原子力・立地本部副本部長が会見を開き「地元理解のもとに再稼働を果たしていきたい」と意気込みました。 4月1日付で新潟本社の新代表になるのは柿澤幸彦さん(55)です。1992年に東京電力に入社、福島本部や新潟本部を経て2022年からは原子力・立地本部副本部長を務めています。 東電が再稼働を目指す柏崎刈羽原発6・7号機をめぐっては現在“地元同意"が焦点 ...
TBSテレビ前代未聞!?土地を隣同士で購入し、2組の家族が庭と子育てをシェアする家【住人十色】
TBSテレビ 3月21日 12:00
舞台は神奈川県鎌倉市。前代未聞!?友達と隣同士で土地を買い、一緒に建てた家を紹介する。
TBSテレビ寒しじみで白いリゾット「しじみリゾット」ご飯レシピ【わっちtheキッチン】
TBSテレビ 3月21日 12:00
しじみリゾット 【材料2人分】 ◆しじみ・・300g ◆水・・400mL ◆ご飯・・300g ◆酒・・大さじ1 ◆生クリーム・・100mL ◆バター・・50g ◆オリーブオイル・・大さじ2 ◆粉チーズ・・少々 ◆塩・・少々 ◆青ねぎ・・適量 ◆ブラックオリーブ・ターメリック・パプリカパウダーなど・・お好みで 【作り方】 1.砂抜きしたしじみを鍋に入れ、水を加え5分ほど煮る。その後ザルでこしてスープ ...
沖縄タイムス那覇、乱打戦制し5点差ひっくり返す 高校野球の春季大会 夏大会のシード権争う
沖縄タイムス 3月21日 12:00
[第72回高校野球県春季大会](第1日) 高校野球の第72回県春季大会(主催・県高校野球連盟)が20日、52チームが参加して開幕した。ユニオンですからスタジアム宜野湾ほかで1回戦6試合が行われ、那覇、コザ、前原、小禄、昭和薬科大付属、知念が2回戦に進んだ。
室蘭民報IOC、初の女性トップ 新会長にコベントリー氏
室蘭民報 3月21日 12:00
◆―― 41歳、アフリカから選出 【コスタナバリノ(ギリシ...
TBSテレビ「初めてこんなの見ました」インパクト大の“映え"メニュー 国産牛と下処理にこだわる青森市のシン店舗
TBSテレビ 3月21日 12:00
『ライスボール』の実土里さんが青森県内のフレッシュな"シン情報"をどこよりも早くお届けする【シン・アオモリ】。今回は、2024年12月にオープンした青森市の焼肉店へ。20人程の宴会に対応できるテーブル席に加えて、個室や“一人焼肉"のお客さん向けカウンター席があり、様々なシーンで活躍しそうなお店。この店で実土里さんは、お祝いにふさわしい見た目のインパクト大なメニューに出会いました。
山陰中央新聞明日どこいく?遊び場図鑑(48)八束千本桜公園(松江市) 校庭のような広場に複合遊具 お花見も満喫
山陰中央新聞 3月21日 12:00
遊び場マップはこちら 滑り台のある複合遊具。トイレに近く、使い勝手がいい=松江市八束町二子、八束千本桜公園 記者のオススメPOINT 早咲きの河津桜ずらり、のびのび走り回れて使い勝手も良し 校庭のような大きさの広場に、複合遊具と白ウサギのロッキング遊具。シンプルな構成だが、トイレとあずまやが近くて使い勝手がいい。周辺には早咲きの河津桜がずらりと植えられている。暖かい春の日、咲き誇るサクラを目当てに ...
東京新聞<本音のコラム>「校閲さん」の不在世界 北丸雄二(ジャーナリスト)
東京新聞 3月21日 12:00
<本音のコラム>「校閲さん」の不在世界 北丸雄二(ジャーナリスト)...
日本テレビ【続報】20日長崎市のホテル火事「変圧器の一部など焼く」周辺では30戸ほど一時停電に《長崎》
日本テレビ 3月21日 12:00
長崎市中心部のホテルで20日夜、火事がありました。 ケガ人はいませんでしたが、周辺は一時、騒然としました。 20日午後8時10分頃、長崎市籠町の『長崎ホテルマリンワールド』で「爆発音がして炎が見える」と近所の住民から消防に通報がありました。 警察や消防によりますと、火は屋外の変圧器の一部などを焼き、約30分後に消し止められました。 (宿泊客) 「ホテルにいたが、いきなりバーンという音がして停電にな ...
日本テレビ名木「唐崎松」雪つり外す 兼六園は“春の装い"へ 石川県内は4月上旬並みの暖かさに
日本テレビ 3月21日 12:00
21日の石川県内は各地で日が差して気温が上がり、春の陽気となりました。こうした中、兼六園では雪つりの取り外し作業が最終日を迎えています。21日の石川県内は高気圧に覆われて気温が上がり、午前11時の気温は金沢で14.1度と、きのうの同じ時間と比べ6度高くなりました。 こうした中、兼六園では冬の間、雪から木々を守ってきた雪つりの取り外し作業が最終日を迎えています。 観光客に少しでも長く風情を楽しんでも ...
東京新聞「誰かに受け入れられたい」と吉原に入った元風俗嬢が「色街写真家」として受け入れられるまで
東京新聞 3月21日 12:00
江戸時代には遊郭があり、NHK大河ドラマ「べらぼう」で注目される台東区の吉原。今も特殊浴場が密集する風俗店街の一角が残る。かつて吉原などの性風俗業界で10年以上働き、現在は国内各地の遊郭跡を撮っている女性写真家がいる。その理由や写真に残そうとしているものは──。(宮本隆康) 吉原を中心に撮影をしている写真家の紅子さん=台東区で(七森祐也撮影) ◆22歳の時に吉原の特殊浴場へ 「都内の風俗店で、お客 ...
読売新聞島根、教職員1998人異動…名簿
読売新聞 3月21日 12:00
沖縄タイムス【沖縄の天気】3月21日から22日 高気圧に覆われ晴れ
沖縄タイムス 3月21日 12:00
【沖縄本島地方】 沖縄本島地方は、高気圧に覆われて晴れています。 21日から22日は、高気圧に覆われて晴れるでしょう。 【沖縄地方】 東シナ海には高気圧があって、南東に移動しています。 沖縄地方は高気圧に覆われておおむね晴れています。 21日から22日の沖縄地方は、高気圧に覆われておおむね晴れるでしょう。 沿岸の海域では、先島諸島と大東島地方は波がやや高く、沖縄本島地方は多少波がある見込みです。 ...
河北新報自ら行動できる人に 石巻専修大で学位記授与式 288人、新たな道へ
河北新報 3月21日 12:00
尾池学長(右)から学位記を受ける卒業生
FNN : フジテレビ肥薩おれんじ鉄道 八代駅の愛称を発表しお披露目式【熊本】
FNN : フジテレビ 3月21日 12:00
肥薩おれんじ鉄道はネーミングライツ契約を結んだ八代駅の愛称を発表し20日、お披露目式が八代市でありました。 これは肥薩おれんじ鉄道が企画したもので3月のダイヤ改正に合わせ沿線の28の駅で副駅名を募集したところ3つの駅で申し出がありました。 このうち、20日は八代駅でお披露目式がありネーミングライツ契約を結んだメルシャン八代工場の藤田 康範 工場長と肥薩おれんじ鉄道の古森 美津代 社長が駅看板の除幕 ...
河北新報被災児ケア、仏で活動報告へ 石巻・にじいろクレヨン代表「支援に感謝伝えたい」
河北新報 3月21日 12:00
訪欧前、「にじいろひろば」で活動報告に向けた抱負を語る柴田さん(左)と大森さん=16日、石巻市大街道西2丁目
宇部日報大船渡市赤崎町林野火災義援金【宇部】
宇部日報 3月21日 12:00
◇山村美容室のお客さん 1万5000円。 ◇山村久美さん 2万円。…
河北新報UPZ自治体協、東松島で総会 7月に佐賀視察
河北新報 3月21日 12:00
協議会総会であいさつする渥美市長(右) 東松島市など東北電力女川原発(女川町、石巻市)から5〜30キロ圏の緊急防護措置区域(UPZ)に入る5市町でつくる「女川原子力発電所UPZ関係自治体協議会」は18日、東松島市役所で総会を開き、県外のUPZ自治体視察などを盛り込んだ2025年度事業計画を決めた。 協議会は5市町が昨年12月に設置。原子力防災に関する情報の共有や収集などに取り組んでいる。同日の総会 ...
Lmaga.jpこんなZARA、見たことない…!梅田に「日本初」の異素材空間
Lmaga.jp 3月21日 12:00
「ZARA グラングリーン大阪店」、店内には什器やソファなどの重厚感のあるインテリアが配置されている (写真16枚) 3月21日に開業した複合施設「グラングリーン大阪 南館」(大阪市北区)に、スペイン発のファストファッションブランド「ZARA」が移転オープン。これまでの店舗にはなかった「異素材ミックス」の空間となっている。 先日、同施設への移転に伴い、近隣にある茶屋町の「ZARA 大阪梅田店」の閉 ...
FNN : フジテレビ藤井聡太王将のタイトル4連覇を祝う会 「3四歩」について当時の心境語る【佐賀県】
FNN : フジテレビ 3月21日 12:00
王将戦4連覇を達成した藤井聡太王将を祝う会が20日夜、上峰町で開かれ、新たな定跡を披露した対局の心境などを語りました。 3月9日、永瀬拓矢九段に勝利し、王将戦4連覇を達成した藤井聡太王将。 4勝1敗で決着したことで上峰町で予定されていた第6局にかわって開かれたこの会には、県内外の将棋ファン約100人が参加し、藤井王将に佐賀牛800グラムなどが贈呈されました。 【3月王将戦4連覇達成 藤井聡太王将】 ...
徳島新聞抹茶味の金長まんじゅう、4月から限定販売 渋みと苦みの中に甘さとこく
徳島新聞 3月21日 12:00
菓子製造販売のハレルヤ(松茂町)は、金長まんじゅうの新商品…
中国新聞島根県教委が教職員異動を発表 総数1998人
中国新聞 3月21日 12:00
島根県教委 県教委は21日、4月1日付の人事異動を発表した。小中・義務教育学校1522人、県立学校(高校・特別支援学校)476人の総数1998人で、2024年度より167人増えた。 ⇒【検索】教職員の人事異動情報を名前や学校名から検索 <関連記事> 3月23日以降の注目記事 【3月8日〜14日】中国新聞読者モニター「たるトモ」のおすすめ3... 三次の小中学校再編案まとまる 6小と7中が統合対象
河北新報自転車こいで発電体験 クリーン電力考えるマルシェ、にぎわう 東松島
河北新報 3月21日 12:00
扇風機を回そうと自転車を一生懸命こぐ子どもたち 東松島市の地域新電力「東松島みらいとし機構」(HOPE)は20日、市大曲市民センターで「マルシェ−灯(ともす)」を開いた。クリーンエネルギーに理解を深めてもらおうと自家発電体験コーナーなどを設置。屋外にはキッチンカーも並び、多くの家族連れでにぎわいを見せた。 会場内には、手回し発電機で歯車やおもちゃを動かしたり自転車をこいだ電力で扇風機を回したりする ...
河北新報初代マンガッタンライナーとパチリ 惜別の思い込め、武川さん写真展 石巻
河北新報 3月21日 12:00
マンガッタンライナーの思い出を集めた写真展=JR石巻駅 JR仙石線の初代「マンガッタンライナー」が23日、22年間の運行を終える。「マンガの街」のシンボルとして愛された列車への思いを形にしようと、石巻市旭町の鉄道写真家武川健太さん(31)が写真展「みんなのマンガッタンライナー」をJR石巻駅と石ノ森萬画館(石巻市中瀬)で開いている。車両と共に写真に納まる市民や関係者ら約100人の笑顔が、ラストランに ...
河北新報石巻芸術文化祭あすから 市内バレエスクール生徒ら、舞台に意欲
河北新報 3月21日 12:00
佐藤さん(中央後方)の指導を受け、石巻芸術文化祭での発表に向けて練習に励むNバレエスクールの子どもたち 23日に開かれる石巻芸術文化祭の舞台公演に向け、石巻市大街道南4丁目の「Nバレエスクール」の生徒らが熱の入った練習を続けている。昨年初めて参加し、子どもたちの演技が新風を吹き込んだ。関係者は「多くのお客さんに見てもらい、バレエ文化のすそ野を広げたい」と意気込む。 芸術文化祭にはスクールの子どもた ...
上毛新聞下仁田ネギの記録的不作、打開を 4月から群馬・下仁田町 薬剤購入の補助や効果検証
上毛新聞 3月21日 12:00
群馬県を代表する特産品である下仁田ネギの記録的な不作を受け、主産地の下仁田町は4月から対策を本格化させる。不作の原因とみられ、株全体が腐る軟腐病に対する防除剤の購入費を補助するほか、薬剤の有効性を検証する実証実験を行う。軟腐病がまん延した背景には、近年の猛暑や豪雨で病原菌が繁殖しやすい環境になったことがある。町は今後も高温多雨の傾向が続くとみて、生産者向けの研修会で対策を周知し、安定的な生産手法の ...
盛岡経済新聞「コミックいわて」14巻が発売 幸せを届ける一冊になるように願い込めて
盛岡経済新聞 3月21日 12:00
「コミックいわて Saccola」の表紙はあだちとかさんのイラスト 0 岩手を題材にした漫画作品集シリーズ「コミックいわて」の第14巻「コミックいわて Saccola(サッコラ)」が、3月21日に発売される。 [広告] 同シリーズは、岩手にゆかりのある漫画家による作品や、岩手を題材にした作品を収録した作品集として2011(平成23)年に第1巻を発売。現在は県のウェブ漫画配信サイト「コミックいわてW ...
河北新報社会人野球 日本製紙石巻、期待の新戦力 7選手を紹介(下)
河北新報 3月21日 12:00
小野寺唯人投手 小田倉啓介内野手
河北新報都道府県対抗中学ソフトテニス 河北STC小山選手、県代表選出 闘志燃やす
河北新報 3月21日 12:00
全国大会に向けて練習する小山選手
河北新報釣り場情報 > 鮎川浜、イワシ見える
河北新報 3月21日 12:00
【石巻・牡鹿】 石巻市北上町十三浜−長面浦は夜釣り中心で、ソイ、ドンコ、マコガレイ。午後7〜9時ごろ食いが立つ。長面浦は朝なぎ夕なぎに、投げ釣りでマコ、カワガレイ。早朝にそろそろヒラメが狙える時季。ジグ系のルアーか、生きアジを餌にした投げ釣り。牡鹿半島の鮎川浜などにイワシが見える。サビキで。半島では消波ブロックの際でアイナメやソイの穴釣り。夜はメバル、ドンコ、カサゴ、根際の投げ釣りでマコ。石巻漁港 ...
中国新聞3月23日以降の注目記事
中国新聞 3月21日 12:00
中国新聞デジタルで2025年3月23日以降に掲載予定の注目記事をご紹介します。 ●新井カープ開幕前点検 7年ぶりリーグ制覇へチームの仕上がりは? プロ野球は28日に開幕し、広島東洋カープの逆襲のシーズンが始まります。7年ぶりのリーグ制覇に向け、就任3年目の新井貴浩監督は、キャンプ、オープン戦で若手を鍛え上げ、強さを求めてきました。チームの仕上がりぶり、ペナントレースの戦い方を投打で展望します。 ⇒ ...
熊本経済新聞熊本市中心商店街で「アートプレックス」 街中で大道芸・音楽披露
熊本経済新聞 3月21日 12:00
前夜祭でのMr.BUNBUNさん 0 コミュニティープロジェクト「STREET ART-PLEX KUMAMOTO EXTRAVAGANZA」によるイベントが3月15日・16日の2日間、上通・下通・城見町・新市街エリアで開催された。商店街のにぎわい創出、人材の育成などを目的に中心商店街・熊本市・熊本商工会議所などから成る実行委員会が主催した。 当日の様子 [広告] 同事業は「感性に響くまちづくり」 ...
河北新報潮汐 > 鮎川 22日(土)
河北新報 3月21日 12:00
<22日(土)・鮎川=気象庁>(センチ) 満潮(高) 干潮(低) 6:32( 1) 14:40(−91) −: −( −) −: −( −)
新潟日報東京電力管内1都8県の知事、柏崎刈羽原発の再稼働「必要」は埼玉県知事のみ・新潟日報社アンケート 他は明確な意思示さず
新潟日報 3月21日 12:00
新潟県に立地する東京電力柏崎刈羽原発新潟県の柏崎市、刈羽村にある原子力発電所で、東京電力が運営する。1号機から7号機まで七つの原子炉がある。最も古い1号機は、1985年に営業運転を始めた。総出力は世界最大級の約821万キロワット。発電された電気は関東方面に送られる。2012年3月に6号機が停止してから、全ての原子炉の停止状態が続いている。東電が原発を再稼働させるには、原子力規制委員会の審査を通る必 ...
金沢経済新聞兼六園の樹木や草花を解説 「金沢城・兼六園研究会」が公開講座
金沢経済新聞 3月21日 12:00
解説する片岸恵治さん 0 「城と庭の公開講座『兼六園の四季の彩り』〜木々の緑と花を訪ねて〜」が3月15日、石川県立美術館(金沢市出羽町)ホールで行われた。 公開講座の様子 [広告] 主催は「金沢城・兼六園研究会」。金沢市の「協働のまちづくりチャレンジ事業」に採択された事業で、兼六園の樹木や草花について調べてきたことを市民に伝えることを目的に実施。当日は150人ほどがホールを埋めた。 同会副会長の片 ...
朝日新聞ムササビの森、氏子が守った 自然共生サイトに氏神神社が初認定
朝日新聞 3月21日 12:00
境内には樹齢300年以上と推定される杉の巨木がそびえる=2025年3月14日、三重県松阪市の八柱神社、本井宏人撮影 [PR] 民間などの取り組みで生物多様性が守られている地域を認定する環境省の「自然共生サイト」に3月、三重県松阪市飯高町田引の八柱(やはしら)神社が加わった。地域の守り神である氏神神社の認定は全国で初めて。杉の巨木群などとともに、境内の「鎮守の森」を守ってきた住民の活動が評価された。 ...
KRY : 山口放送「安心安全が脅かされる」上関町への中間貯蔵施設建設に反対…田布施町議会で決議案を可決
KRY : 山口放送 3月21日 12:00
田布施町議会が18日閉会し、山口県上関町への使用済み核燃料の中間貯蔵施設について建設に反対する決議案など中間貯蔵施設に関連する2つの決議案が可決されました。 施設建設に反対する決議案の可決は上関町の周辺自治体で初めてです。 田布施町議会3月定例会には中間貯蔵施設の建設に反対する決議案と、中国電力や国に対して施設の意義などの説明を求める決議案が議員から提出されました。 建設に反対する決議案では、もし ...
読売新聞能「高砂」を楽しく合唱…4月に本番、大連吟の参加者募る
読売新聞 3月21日 12:00
能の謡曲「高砂」などを年末恒例の「第九」のように、大勢で合唱する「能楽大 連吟(れんぎん) 」の参加者を観世流能楽師らが募っている。4月12日の本番に向け稽古が始まり、能楽師らは「幅広い年代の人に参加してもらいたい」と呼びかけている。(畝河内星麗) 謡の稽古に励む参加者ら(京都市上京区で) 大連吟は2008年に始まり、今年で15回目。結婚式など祝いの席で披露される「高砂」を知る人が減り、能楽師の松 ...
徳島新聞とくしまマラソン2025 3人の子どもを育てながら「サブ3」を目指すママさんランナー 北島町の新森千春さん
徳島新聞 3月21日 12:00
3人の子どもを育てながらフルマラソンに挑戦している新森(にいもり)千春さん(39)=北島町鯛浜、パート=が、23日開かれる「とくしまマラソン2025」で2時間台の走破タイムを目指している。子育てや仕事の合間を縫って練習に励み、タイムを縮めてきた。家族の応援を背に「子どもたちにかっこいい姿を見せる」と意気込んでいる...
徳島新聞第23話 長崎平和祈念像のモデルは誰?
徳島新聞 3月21日 12:00
皆さんは、長崎市の平和祈念像のモデルが誰かご存じでしょうか? モデルの名前は吉田廣一(ひろいち)さん(1918~67年)。 実はこの方、私の故郷・徳島県美馬市脇町のご近所さんであったことを、最近になって知りました。それは、母からの一本の電話から始まりました...
河北新報宮城・柴田町人事(4月1日)
河北新報 3月21日 12:00
◇宮城県柴田町(4月1日)会計管理者兼会計課長(まちづくり政策課長)沖館淳一▽総務課長(財政課長)藤原輝美幸▽まちづくり政策課長(農政課長…
徳島新聞【New Road】新婚さんいらっしゃい! とくしまマラソンでハネムーンラン〜の巻
徳島新聞 3月21日 12:00
徳島の春の風物詩、とくしまマラソンまであと2日となりました。エントリーしたランナーの皆さんは、首を長~くして待っていたに違いないと思います。今回はそんなランナーの中から、号砲が鳴る1カ月前の2月23日に結婚式を挙げ、人生の門出を祝うイベントにとくしまマラソンを選んだカップルを紹介します。新婚さん、いらっしゃ~い? 新婚ホヤホヤの日下龍磨さんと理紗さん。服の上からでも龍磨さんの筋肉のすごさが分かりま ...
FNN : フジテレビ秋田県知事選挙の期日前投票始まる 「秋田が変わるかもしれない」有権者が思い託し一票投じる
FNN : フジテレビ 3月21日 12:00
20日に告示された秋田県知事選挙の期日前投票が21日から始まり、投票所では朝から有権者が一票を投じていました。 任期満了に伴う知事選は20日に告示され、17日間の選挙戦がスタートしました。 21日から期日前投票が始まり、秋田市役所に設けられた投票所では午前8時半の受け付け開始から有権者が訪れ、一票を投じていました。 県内では期日前投票を利用する人が毎回増えていて、2024年10月に行われた衆議院議 ...
TBSテレビ吉備中央町の国道で軽乗用車2台が衝突し4人けが 女性と幼い子どもとみられる2人が意識不明の重体【岡山】
TBSテレビ 3月21日 12:00
けさ(21日)、岡山県吉備中央町の国道で軽乗用車同士が衝突する事故がありました。この事故で4人が病院に搬送され、うち2人が意識不明の重体です。 きょう(21日)午前8時ごろ、吉備中央町の国道429号で軽乗用車同士が衝突する事故がありました。警察によりますとこの事故で4人がけがをして病院に搬送され、このうち2人が意識不明の重体です。重体の2人は女性と幼い子どもとみられるということです。
TBSテレビSDGs達成に向けて活動する企業や団体に贈られる「おかやましんきんSDGsアワード」 最優秀賞に岡山薬品工業など
TBSテレビ 3月21日 12:00
国連の持続可能な開発目標=SDGsの達成に向けて積極的に活動する企業や団体に贈られる「おかやましんきんSDGsアワード」の表彰式が岡山市北区で行われました。 アワードは、おかやま信用金庫が2020年度に創設したもので5回目です。 今回は岡山県内の企業や団体から83件の応募があり、27件が受賞しました。 このうち、最優秀賞には廃棄された規格外のネギを材料にしてバイオプラスチックを作る事業に取り組んで ...
徳島新聞4月から価格改定や制度変更 各社ビール類を一斉に値上げ【変わる徳島】
徳島新聞 3月21日 12:00
4月1日から食品や電気代などの値上げが実施される。高速バスのダイヤ改正や、阿波池田バスターミナルと高松空港を結ぶリムジンバスの運行が始まる。主なものと関連記事は以下の通り。…
朝日新聞「氷河期の生き残り」のオコジョ、どこに生息? 岐阜大生が分析
朝日新聞 3月21日 12:00
野生のオコジョ。冬毛で白くなっている=長野県の志賀高原、野紫木洋さん撮影 [PR] 高山帯や亜高山帯に生息するイタチ科の小動物オコジョ(ホンドオコジョ)は、愛らしい姿と出合いの希少さから「山の妖精」と呼ばれ、登山者から人気があります。しかし、観察が難しく研究者が少ないため、生態は多くの点が未解明です。 岐阜大応用生物科学部4年の安井萌実さん(22)は、卒業論文でオコジョの生息適地の分析などをテーマ ...