検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

63,910件中627ページ目の検索結果(0.626秒) 2025-03-22から2025-04-05の記事を検索
西日本新聞トランプ氏「教育を州に戻す」 教育省解体へ大統領令 学校現場は...
西日本新聞 3月22日 06:00
【ワシントン古川幸太郎】トランプ米大統領は20日、教育省廃止に向けた大統領令に署名した。トランプ氏は、教育現場は人権や...
沖縄タイムス【スターシアターズ・榮慶子の映画コレ見た?】プレゼンス 存在 幽霊屋敷 一番怖いのは
沖縄タイムス 3月22日 06:00
ホラーが苦手だ。試写会場から逃げ出すこと数回。両サイドを友人にガードしてもらいながら見たホラーでは、「映画より暗闇で突然しがみついてくるあんたが一番怖い!」と言われ、それ以来、一緒に映画を見てくれない。 さて本作。幽霊目線の新感覚ホラーとのコピーに踊らされ、幽霊なら驚かす方だから大丈夫かも、と逃走経路を確保して鑑賞。 瀟洒(しょうしゃ)な邸宅に越してきた家族は、それぞれに問題を抱えており、おさまり ...
京都新聞【選抜高校野球】滋賀学園高校がついに甲子園に登場へ 前日は内野の連係など綿密に対策
京都新聞 3月22日 06:00
8年ぶり3度目の出場となる滋賀学園は21日、浦和実(埼玉)との1回戦を翌日に控え、滋賀県東近江市の同高グラウンドで約5時間、最後の調整を行…
上毛新聞群馬・JR前橋駅構内の物産店がきょう22日に改装プレオープン 店名も「前橋百貨」に改める
上毛新聞 3月22日 06:00
22日のプレオープンに向け準備の進む店内 群馬県のJR前橋駅構内で物産店を運営する前橋市物産振興協会(林智浩理事長)は22日から、同店を改装しプレオープンする。店名を「前橋百貨」に改め、購入品などを飲食できるフードホールを新設。正式開業の29日はイベントを開く。 店内には改装前と同様、同協会加盟社が手がける食品や工芸品、地酒などの物産品が並ぶ。フードホールは約30席を整備し4月中旬の開設を予定。. ...
京都新聞「ウクレレなら作れる」52歳から制作挑戦 オンリーワンの品を気前よくプレゼント「幸せ広がれば」
京都新聞 3月22日 06:00
自宅横に設けた「四ツ葉工房」で、自作のウクレレを奏でる溝さん(京都府南丹市園部町) 軽やかな音色で工房が満たされる。手にする「ウクレレ」は木目が美しい自作の逸品。ボディーの穴から「No.90」のシールが見えた。 「52歳から作り始めて、90本目のウクレレになります」。溝多計志(たけし)さん(74)=京都府南丹市=が語る。 子どもの頃から手先が器用で、木や竹で自分用のおもちゃを作った。会社勤めをして ...
京都新聞【京都の歴史】京都府宇治田原町の「禅定寺観音と古老柿」 娘の姿で製法伝授 過去の京都新聞連載から
京都新聞 3月22日 06:00
美しい山河と長い歴史にはぐくまれた京都は、伝説や民話の宝庫です。現代まで人々に伝承された話のゆかりの地を紹介した紙面連載「ふるさと昔語り」(2006年11月〜2008年3月)の記事を、毎週水・土曜日に期間を限定して公開します。京都検定の勉強、京都のまち歩きに役立ててください。 真っ白に粉がふいた京都府宇治田原町特産の干し柿「古老(ころ)柿」。11月から12月にかけ、柿屋と呼ばれる台で20日間、わら ...
神戸新聞<正平調>知るぞ楽しき
神戸新聞 3月22日 06:00
神戸新聞NEXT
信濃毎日新聞斜面(3月22日)ガザの水
信濃毎日新聞 3月22日 06:00
ーティフ・アブー・サイフ氏はガザにいた。隣国に逃れるまで3カ月間の「ガザ日記」には大量殺戮(さつりく)の実態とともに必死に生き残る様子も描かれる◆何度も登場するのが飲み水を巡る話題だ…
信濃毎日新聞おくやみ(3月22日付)
信濃毎日新聞 3月22日 06:00
名前などでウェブ上で表記できない漢字は平仮名にしています。会員限定記事です。朝刊紙面、または信濃毎日新聞デジタルの「紙面ビューアー」でご確認ください。
信濃毎日新聞女子招待校メンバー、長野県内出場校、県外出場校〈特集・春の高校伊那駅伝・名簿付き〉
信濃毎日新聞 3月22日 06:00
【注】府県名の前の数字はナンバーカード。氏名、学年、3000メートルの自己ベスト(※=1500メートル、◆=800メートル) ■女子招待校メンバー ▼1 仙台育英(宮城) 栗原 優奈(2) 9分57秒 手塚 蕾(2) 9分14秒 半田帆乃花(2) 9分50秒 松下 千紗(2) 9分36秒 渡辺 …
西日本新聞エナジックスポーツの久高4安打完封 打っては3打点 選抜高校野球
西日本新聞 3月22日 06:00
エナジックスポーツの左腕エース久高が投打でチームを引っ張った。「緊張して体が思うように動かなかったが、しっかり工夫して...
西日本新聞追加工事の負担金不要なのに「必要」…九電送配電が発電事業者に誤回答
西日本新聞 3月22日 06:00
九州電力送配電(福岡市)は21日、送電線との接続を考えている発電事業者から受けた相談に対し、一部で誤った回答をしていた...
西日本新聞九電工1万7000円賃上げ 2025年春闘
西日本新聞 3月22日 06:00
九電工(福岡市)は21日、2025年春闘で、ベースアップ(ベア)と定期昇給を合わせ、組合員平均で月1万7千円の賃金改善...
読売新聞宮城4回無失点も「60点」…序盤の2四球反省
読売新聞 3月22日 06:00
21日オリックス1―1阪神 オリックスの宮城は4回2安打無失点の好投を見せながら、自己採点は「60点」と辛かった。反省材料は序盤に与えた二つの四球だ。 一つ目は一回。二死走者なしで佐藤輝を追い込んでから直球と変化球が続けて外角に外れた。さらに二回。二死二塁で高寺を追い込んでから三つボール球を続け、「ゾーン内へ投げられず、もったいなかった」と悔やんだ。 自分に厳しいのは1点の重みを知るからだ。初の開 ...
西日本新聞「アジア貢献賞」に3団体決定、沖縄や熊本のNPOなど 西日本シ...
西日本新聞 3月22日 06:00
西日本シティ財団(理事長=久保田勇夫・西日本シティ銀行特別顧問)は、アジアとの国際交流に貢献した九州・沖縄・山口の団体...
山口新聞萩市288人が異動/女性管理職の割合14・2%に減
山口新聞 3月22日 06:00
ログインして画像を拡大 山口県萩市は21日、4月1日付の人事異動を発表した。異動規模は部長級11人、部次長級9人、課長級36人を含む288人で、前年に比べて30人少なかった。 退職32人に対して新規採用35人で4月1日の職員数は前年度と同じ810人を見込む。女性職員の管理職は部長級2人、部次長級3人を登用し計19人となり割合が前年度に比べて4・2ポイント減の14・2%となった。 (木島優輔) 【部 ...
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報】200メートル先…林道を歩く体長約1.5メートルの成獣―通信機器を整備していた作業員が遭遇<北海道苫小牧市>
UHB : 北海道文化放送 3月22日 06:00
ヒグマ速報 ※画像はAIで作成
西日本新聞最後の試合終え「無」に 聞き書き「無東西 ノーサイド」(10)
西日本新聞 3月22日 06:00
1983年秋、私たち小倉高ラグビー部は、「花園」で開かれる全国大会出場を目指し、福岡県大会に挑んだものの、糸島高に敗れ...
西日本新聞地震発生は防げないが 【窓 編集局から】
西日本新聞 3月22日 06:00
「3月20日」といえば、全国的には1995年のオウム真理教による地下鉄サリン事件の日−と記憶されているようですが、福岡...
西日本新聞福岡県久留米市の筋ジス男性と介助犬の日常が絵本に 知人女性が私...
西日本新聞 3月22日 06:00
筋肉が徐々に衰える難病「筋ジストロフィー」と向き合う福岡県久留米市の男性と、その日常を支える介助犬の実話を題材にした絵本「かんたくんとさんちゃん」(非売品)が刊行された。手がけたのは、約20年前に男性を教えた塾指導者の執行久美子さん(84)=同市宮ノ陣4丁目。昨夏の本紙報道で男性の現状を知り、私費を投じて絵本300冊を制作。介助犬について学ぶ一助になればと、市内の小学校に一部を寄贈した。 ? 起立 ...
西日本新聞飲酒運転摘発の福岡県大木町議の解職問う住民投票、3月23日投開票
西日本新聞 3月22日 06:00
昨年6月に飲酒運転で摘発され、罰金30万円の略式命令を受けた福岡県大木町の馬場高志町議(51)のリコール(解職請求)の賛否を問う住民投票が、県知事選と同じ23日に投開票される。賛成過半数でリコールが成立すれば、馬場氏は自動失職となる。 ? 酒気帯び運転の福岡・大木町議リコールへ署名活動開始 町議会はこれまで2度、馬場氏の辞職勧告決議を全会一致(同氏を除く)で可決したが、辞職に応じなかった。町議とし ...
西日本新聞埼玉の「パパネッツ」福証Qボードに上場 九州各県に営業所開設へ
西日本新聞 3月22日 06:00
不動産管理をサポートする「パパネッツ」(埼玉県越谷市)は21日、福岡証券取引所の新興企業向け市場Qボードに単独上場した...
西日本新聞経済予定帳(3月22日〜28日)
西日本新聞 3月22日 06:00
23日(日) ・福岡県知事選 24日(月)...
河北新報福島・太陽光開発 事業者、合意と引き替えで住民側団体に1800万円
河北新報 3月22日 06:00
福島市西部の吾妻山麓で建設中の大規模太陽光発電所(メガソーラー)「福島先達山(せんだつやま)太陽光発電所」を巡り、事業者が2022年ごろ、現場近くの複数の町内会でつくる任意団体「区」に対し、開発への…
西日本新聞福岡県久留米市がスポーツ大会で活躍の49人と8団体を表彰
西日本新聞 3月22日 06:00
福岡県久留米市は19日、2024年に開かれたスポーツの全国大会などで活躍した個人49人と8団体に、スポーツ奨励賞とジュニアスポーツ賞(高校生以下)をそれぞれ贈った。 ? 福岡・久留米市の小中学生、全国大会で優勝や上位入賞 両賞はスポーツ振興を目的に、15年から毎年、市内在住やゆかりのある個人・団体を表彰している。 表彰式が同市東櫛原町の久留米アリーナであり、相撲の全国高校総体個人100キロ級優勝な ...
西日本新聞人知超える巨樹の生命力 田代芳樹
西日本新聞 3月22日 06:00
九州最高峰の宮之浦岳(1936メートル)が中央にそびえる屋久島は年間4千〜1万ミリの雨が降り、極めて特殊な森林植生を持...
西日本新聞福岡県筑後市の水田天満宮楼門などが国の登録有形文化財指定へ
西日本新聞 3月22日 06:00
国の文化審議会が21日、登録有形文化財にするよう求めた答申には、福岡県筑後地区から計7件が選ばれた。地域に根付き、歴史的景観を形成してきた建造物だ。 ? 福岡・筑後市の水田天満宮で奉納書き初め展【各部門の最優秀賞】 筑後市水田の水田天満宮では、既に本殿などが県指定有形文化財となっている。今回、登録を答申されたのは楼門、東門、西門の3件。「華やかで地域景観の核を成す」という楼門は江戸末期、東門は江戸 ...
西日本新聞老朽化進む北九州市の「門司赤煉瓦プレイス醸造棟」、北九州市長「...
西日本新聞 3月22日 06:00
老朽化が進む「門司赤煉瓦(れんが)プレイス」(門司区)の醸造棟を巡り、北九州市の武内和久市長は21日、建物を所有するNPO法人が国の重要文化財指定を目指した場合、市としても支援する方針を示した。 ? 門司鉄道遺構、無条件で取り壊しへ…「大義名分」縛られた保存派議員、周到にクリアした北九州市 1913年建築の醸造棟は雨漏りや外壁劣化が激しい上、耐震化工事も未実施で、建物内部の活用はほぼできていない。 ...
西日本新聞昔「パタパタ」、今は?バタバタ? 福岡空港、第2滑走路への注目...
西日本新聞 3月22日 06:00
「パタパタ」という案内表示機の音とともに自分の搭乗機の表示が一つずつ上がっていく。約30年前の福岡空港。滑り込みで合格...
西日本新聞内密出産巡る出自情報「国が明確化を」 慈恵病院と熊本市の検討会...
西日本新聞 3月22日 06:00
女性が病院だけに身元を明かして出産する「内密出産」を全国で唯一運用する慈恵病院(熊本市)と同市が、生まれた子どもの「出...
西日本新聞福岡市民会館ラストは「引き継ぎ式」 ギンギラ太陽's・大塚ムネ...
西日本新聞 3月22日 06:00
建物や交通機関を擬人化した「かぶりモノ」で福岡の街を描く劇団「ギンギラ太陽's」が23日、閉館する福岡市民会館(福岡市中央区)で特別ステージを上演する。主宰の大塚ムネトさん(59)にとっては演劇人としての出発点だった施設。福岡の音楽と演劇文化を支えた地への感謝の念と、新たに生まれる市民ホールへの期待を込めた“引き継ぎ式"として制作した完全新作で、60年を超えて続いた舞台の大トリを務める。(福間慎一 ...
東愛知新聞普門寺本堂などが国登録有形文化財へ、国の文化審議会が文科省に答申
東愛知新聞 3月22日 06:00
有形文化財登録が答申された普門寺の本堂(いずれも提供) 国の文化審議会は21日、登録有形文化財(建造物)として豊橋市雲谷町の普門寺本堂などの登録を文部科学相に答申した。 奈良時代開山の普門寺は船形山南東斜面に位置する真言宗寺院。答申されたのは本堂、大師堂、弁天堂(旧竜神宮)、十王堂、鐘楼門、仁王門の6件。 本堂(1693年建立)は木造平屋建て、銅板ぶきで外陣は虹のように上方に反りを持たせてあるはり ...
山口新聞萩市役所 人事異動名簿/2025年春の異動
山口新聞 3月22日 06:00
ログインして画像を拡大 山口県萩市は21日、4月1日付の人事異動を発表した。異動規模は部長級11人、部次長級9人、課長級36人を含む288人で、前年に比べて30人少なかった。 萩市役所 人事異動名簿 【部長級】総務部長(総務部次長)田村佳代子▽川上総合事務所長(商工観光部長)村田卓二▽須佐総合事務所長(市民部理事)中村正弘▽旭総合事務所長(旭総合事務所次長)横山浩司▽福栄総合事務所長(福栄総合事務 ...
読売新聞森下順調、見せた修正力…3回1失点「これから本番」
読売新聞 3月22日 06:00
21日3回1失点の森下 ソフトバンク5―1広島 開幕投手の大役を6年目にして初めて担う広島・森下は、3回3安打1失点で開幕前の最終登板を終えた。オープン戦3試合で11回2失点。調整は順調だ。 三回。「もう少し内へ行きたかった」というカットボールが中に入り、周東に適時二塁打を許したが、同じ失敗は繰り返さない。続くダウンズは攻めて一邪飛に。最少失点に抑えた。 今季の柱に据えようと決めた新井監督は「本人 ...
西日本新聞鈴木が11大会ぶりV 「最後は根性を出して」 競泳日本選手権の...
西日本新聞 3月22日 06:00
競泳の日本選手権第2日は21日、今夏の世界選手権(シンガポール)代表選考会を兼ね...
西日本新聞コロナ禍が原因か、福岡県大野城市の歯科医師が診療報酬を不正請求...
西日本新聞 3月22日 06:00
九州厚生局は21日、診療報酬を不正に請求したなどとして、福岡県大野城市栄町の...
山口新聞山陽小野田市役所 人事異動名簿/2025年春の異動
山口新聞 3月22日 06:00
ログインして画像を拡大 山口県山陽小野田市が発表した4月1日付の人事異動は272人で前年度と比べて26人増えた。今後、役職定年を迎える部長級職員が増えるため、部次長級への昇格を含めて2、3年先を見据えた人事異動とした。 山陽小野田市役所 人事異動名簿 ※お使いのPC、スマートホンで名簿内を検索することができます。 ※PCの場合はCtrl+Fで検索窓が開きます。詳しい方法は本記事の写真をご確認くださ ...
西日本新聞福岡県が新たに北九州市の80代女性をカネミ油症患者に認定
西日本新聞 3月22日 06:00
福岡県は21日、本年度のカネミ油症検診を受けた県内の未認定患者48人のうち、北九州市の80代女性1人を、新たに油症患者と認定したと発表した。県内の生存する認定患者は476人となった。
西日本新聞福岡県議補選、23日投開票 地域浮揚策など3選挙区で7人訴え
西日本新聞 3月22日 06:00
福岡県知事選に合わせた県議選補欠選挙は23日、投開票される。北九州市小倉南区、福岡市西区、築上郡・豊前市の3選挙区(いずれも被選挙数1)に計7人が立候補し、自身の資質や地域浮揚策などを訴えている。...
西日本新聞福岡知事選23日投開票 服部県政信任か、路線変更か
西日本新聞 3月22日 06:00
福岡県知事選は23日、投開票される。無所属新人で弁護士の吉田幸一郎氏(45)=共産支持=と、再選を目指す無所属現職の服...
西日本新聞神村学園高など2連勝 サニックス杯U17女子サッカー
西日本新聞 3月22日 06:00
サッカーのサニックス杯U−17(17歳以下)女子サッカー大会2025(西日本新聞社など後援)は21日、福岡県宗像市のグ...
西日本新聞オスプレイ佐賀訴訟、県の用地無償貸与は「適法」 地裁が住民側の...
西日本新聞 3月22日 06:00
陸上自衛隊輸送機オスプレイの佐賀空港(佐賀市)配備計画を巡り、佐賀県が県空港条例に反して防衛省に排水対策施設の用地を無...
西日本新聞福岡県遠賀町議会が議員定数を3削減
西日本新聞 3月22日 06:00
福岡県遠賀町議会は21日の定例会本会議で、議員定数を現行の13から10に3減する条例改正案や、固定資産税の課税ミスを受けて古野修町長の給与を20%削減(3カ月)する条例案など41議案を可決した。 ? 福岡県遠賀町が一般会計当初予算案発表 過去最大107億6326万円 議員定数削減は織田隆徳議長が議会運営委員会に諮問。同委メンバーで構成する議会改革推進会議は2減を答申したが、24年12月に発足した全 ...
東京新聞元検事正から性的暴行…女性検事は苦悩の末、被害を訴えた「被告を処罰して、自分の尊厳を取り戻さなければ」
東京新聞 3月22日 06:00
大阪地検の元検事正・北川健太郎被告(65)が部下の女性検事Aさんへの準強制性交罪に問われている事件。Aさんはこれまで記者会見を複数回開き、被害の実情に加え、検察組織の対応について訴えてきた。検察が身内で起きた犯罪の検証や再発防止に動かないために「人権が侵害され続けている」からだという。大阪高検は19日、事件関係者の地検副検事に戒告の懲戒処分を出したが、解決には程遠い状態が続く。(出田阿生) ◆「抵 ...
山口新聞山口市役所 人事異動名簿/2025年春の異動
山口新聞 3月22日 06:00
ログインして画像を拡大 山口県山口市は21日、4月1日付の人事異動を発表した。異動規模は647人で前年度と比べ113人増加。平成の大合併に伴う新市発足から20年の節目を迎え、新たなまちづくりを着実に進めるための組織改編と適切な人事配置を行う。 山口市役所 人事異動名簿 ※お使いのPC、スマートホンで名簿内を検索することができます。 ※PCの場合はCtrl+Fで検索窓が開きます。詳しい方法は本記事の ...
西日本新聞ラジオ100年 いまが全盛期?
西日本新聞 3月22日 06:00
いまがラジオの全盛期ではないか。そんな言葉が聞こえてくるほどラジオが元気だ。インターネットを通して全国の番組が聴けるra...
西日本新聞トランプ氏VS司法過熱 大統領令相次ぎ差し止め、最高裁長官も苦言
西日本新聞 3月22日 06:00
トランプ米政権と司法の対立が深まっている。米メディアによると、不法移民対策などの看板施策に対して、異議を唱える訴訟は...
西日本新聞【社説】地下鉄サリン30年 二度と起こさない社会に
西日本新聞 3月22日 06:00
あの事件は何だったのか。多くの人が割り切れぬ思いを抱えたまま迎えた30年ではなかったか。 1995年3月20日、オウム真理教は地下鉄サリン事件を起こした。首都中枢を標的にした無差別テロは14人の命を奪い、6千人以上が負傷した。平日朝の混雑する列車内で猛毒サリンをまいた。 終末思想や陰謀論をあおって国家転覆を狙い、人類救済のためなら殺人も許されるという教義で武装化したカルト集団の凶行は、社会に衝撃を ...
西日本新聞福岡県飯塚市「雛のまつり」絵画展、市長賞に菰田小の中村さん【主...
西日本新聞 3月22日 06:00
福岡県飯塚市の「いいづか雛(ひいな)のまつり」に合わせて、ひな祭りをテーマに市内の園児や児童たちから作品を募った絵画展で、最高賞の飯塚市長賞に...
西日本新聞内部告発者は逮捕したのに… 鹿児島県警、対応に差 「県民意識と...
西日本新聞 3月22日 06:00
西日本新聞鹿児島県警の前捜査2課長が情報漏えい 書類送検、不起訴で停職1ヵ月
西日本新聞 3月22日 06:00
西日本新聞「ノーサイン野球」で最後まで笑顔 甲子園初勝利の創部3年目エナ...
西日本新聞 3月22日 06:00
選抜高校野球大会第4日は21日、甲子園球場で1回戦3試合が行われ、初出場のエナジックスポーツ(沖縄)、優勝経験のある広島商と智弁和歌山が2回戦へ進んだ。 ピンチでもベンチが動くことはない。「ノーサイン野球」を掲げる創部3年目のエナジックスポーツは、春夏通じて初の甲子園でも...
山口新聞周南市役所 人事異動名簿/2025年春の異動
山口新聞 3月22日 06:00
ログインして画像を拡大 山口県周南市は21日、4月1日付の人事異動を発表した。部長級4人、部次長級12人、課長級34人を含む異動者445人(前年度比33人減)。課長級以上の女性管理職は11人で前年比1人増となった。 山口市役所 人事異動名簿 ※お使いのPC、スマートホンで名簿内を検索することができます。 ※PCの場合はCtrl+Fで検索窓が開きます。詳しい方法は本記事の写真をご確認ください。 【部 ...
西日本新聞自動車EV化、半導体産業…「追い風」だけでは 下請けに危機感、...
西日本新聞 3月22日 06:00
「北九州市初 過去最大」と書かれたボードを持ち、武内和久北九州市長は壇上で満面の笑みを浮かべた。「投資額1533億円の...
西日本新聞「おまえは信用ならん」…福岡県鞍手町長がパワハラか、「指導のつもり」
西日本新聞 3月22日 06:00
福岡県鞍手町の岡崎邦博町長が、自身が組合長を務める一部事務組合の職員に対し、「おまえは信用ならん」などとパワハラを疑われる言動を繰り返していると複数の組合関係者が明らかにした。 21日の組合議会の一般質問でも、...
西日本新聞ソフトバンクホークス有原、開幕戦前ラスト「良い登板」 四回途中1失点
西日本新聞 3月22日 06:00
2年連続開幕投手を務める有原が四回途中4安打1失点でオープン戦最終登板を終えた。初回に二塁打2本で1点を失ったが、二回...
西日本新聞【写真】「西新町遺跡出土品」など福岡県内の3件を国の重要文化財に答申
西日本新聞 3月22日 06:00
国の文化審議会が21日に重要文化財に指定するよう求めた答申には、福岡県内から県所有の「西新町遺跡出土品」と、九州大が所有する「金光明最勝王経(こんこうみょうさいしょうおうきょう)」、地図情報大手のゼンリン(北九州市)が所蔵する「伊能忠敬測量図(実測輿地図)」の3件が入った。国登録有形文化財(建造物)では、筑後市の水田天満宮と大川市の森田家住宅に関する計7件を選定した。 ? 「西の都」日本遺産再申請 ...
中日新聞「領土分割」の協定協議へ 米大統領、ウクライナ巡り
中日新聞 3月22日 05:57
ホワイトハウスの執務室で取材対応するトランプ大統領=21日、ワシントン(AP=共同) 【ワシントン、キーウ共同】トランプ米大統領は21日、ロシアとウクライナの戦争終結に向けた和平交渉に関して「近く完全に停戦し、領土分割に関する協定も協議される」と述べた。大統領執務室で記者団に語った。詳細は明らかにしなかったが、ロシアが一方的に併合したウクライナ東部・南部4州やクリミア半島の帰属を指すとみられる。 ...
デーリー東北新聞黒丸(工大一高)世界を駆ける IH女子日本代表デビュー「五輪でメダルを」
デーリー東北新聞 3月22日 05:56
ミラノ・コルティナ冬季五輪最終予選でスマイルジャパンにメンバー入りした黒丸春香選手。1年を切った本番に向けてレベルアップを誓う=6日、八戸市 2月のミラノ・コルティナ冬季五輪最終予選で、五輪切符を獲得したスマイルジャパンには、クリスタルブレイズ所属のGK黒丸春香選手(17)=工大一高=も名を連ねた。出場機会はなかったものの、国際大会の独特な雰囲気を味わい、「とてもいい経験になった.....有料記事 ...
京都新聞京都にあった「長岡京」の朱雀大路、側溝と築地は一体的構造 大路の幅は66メートルにも
京都新聞 3月22日 05:55
京都府の長岡京市埋蔵文化財センターと市教育委員会文化財保存活用課は同市馬場2丁目の長岡京跡で、長岡京のメインストリート「朱雀大路」の特徴で…
日本テレビ「今ある核兵器が使われたら人類は破滅…」ノーベル平和賞受賞・日本被団協の田中熙巳さんに 東北大学が『国際功労賞』
日本テレビ 3月22日 05:55
2024年ノーベル平和賞を受賞し、授賞式でスピーチを行った日本被団協の代表委員田中熙巳さんに、東北大学から国際功労賞がおくられました。 田中熙巳さん(92)は、1960年から36年間東北大学工学部に研究者として在籍しました。 今回、東北大に縁のある田中さんの被団協などでの功績を讃え「東北大学国際功労賞」が、冨永総長から授与されました。 この後、田中さんは記念の講演で被爆体験を語りました。 講演 「 ...
山梨日日新聞おくやみ(3月22日付)
山梨日日新聞 3月22日 05:50
沖縄タイムス琉球家譜 国重文に 宮良殿内家資料も 文化審議会答申 士族や離島史記録 貴重
沖縄タイムス 3月22日 05:50
国の文化審議会(島谷弘幸会長)は21日、琉球王国の士(サムレー)の家系に関する諸記録「琉球家譜、琉球家譜関係文書、附(つけたり)系図箱」(県所有1件、那覇市所有1件)と、首里王府統治下の八重山島(現在の石垣島)で頭役(かしらやく)を輩出した宮良殿内家に伝わる「宮良殿内家関係資料」の計3件を、重要文化財(重文)に指定するよう阿部俊子文部科学相に答申した。今年の秋ごろまでには指定され、県内の国宝・重文 ...
京都新聞重要文化財の答申受けた42件のうち、10件が京都所有の案件 長い歴史たどる多彩さ
京都新聞 3月22日 05:50
文化審議会が21日にまとめた答申では、全国の重要文化財(重文)42件のうち、10件が京都所有の案件だった。日本画家・岸竹堂筆「大津唐崎図」…
デーリー東北新聞五輪で勝利の“スマイル"を IH人里夫妻、二人三脚
デーリー東北新聞 3月22日 05:50
日本の五輪出場決定に貢献した人里亜矢可選手(左)=2月9日、苫小牧市のnepiaアイスアリーナ(日本アイスホッケー連盟提供) 来年のミラノ・コルティナ冬季五輪のアイスホッケー女子で五輪切符をつかんだ「スマイルジャパン」。主力として活躍するDF人里(旧姓床)亜矢可選手(30)=リンシェーピング(スウェーデン)=を陰ながら支えるのは、夫であり、東北フリーブレイズに所属.....有料記事です。新聞購読者 ...
デーリー東北新聞土器片など国重文指定を答申 文化審、外ヶ浜の縄文遺跡出土品
デーリー東北新聞 3月22日 05:49
国重要文化財に指定される大平山元遺跡の石器(上)と土器片(青森県立郷土館提供) 文化審議会は21日、世界文化遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」を構成する外ケ浜町の大平山元遺跡から出土した、国内最古級の土器片45点などを国の重要文化財に指定するよう、文部科学相に答申した。県や町によると、旧石器時代から縄文時代初頭にかけて.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン ...
沖縄タイムス顧問から暴言や叱責を受け自死したコザ高校生 遺族と沖縄県の和解が成立 県が遺族に8200万円を支払い
沖縄タイムス 3月22日 05:48
コザ高校元空手部主将の男子生徒=当時(17)=が顧問の教諭から暴言を伴う叱責(しっせき)を受けて自死し、遺族が県に約1億4千万円の損害賠償を求めた訴訟は21日、那覇地裁(藤井秀樹裁判長)で和解が成立した。県が遺族に8200万円を支払う。 遺族の母親は報道陣に「慰謝料を算定し和解を勧告した裁判所にも息子の苦痛や悲痛を分かってもらえたと受け止めている」と述べ「息子を亡くした悲しさ、悔しさは一生消えない ...
佐賀新聞ふるさと納税の高額寄付者への手続きを問題視 みやき町議会、調査特別委が中間報告
佐賀新聞 3月22日 05:45
画像を拡大する みやき町の過去のふるさと納税事業を巡る問題で、町議会が地方自治法百条に基づく調査権を委任した特別委員会(宮原宏典委員長)は21日、2回目となる中間報告を公表した。高額寄付者への事務手続きなどに関して問題視している。 報告書によると、2019年3月、町に高額寄付者から9億5千万円(件数2)の寄付があり、寄付額の約3割に当たる2億8500万円は、電子ギフト券を返礼品として贈っていたこと ...
京都新聞京都大学の卒業式で注目の「仮装」いつから 京都新聞で最古の記事は、ルーツはどこに
京都新聞 3月22日 05:45
卒業生がユニークな仮装で登場することで毎年注目を集める京都大の卒業式が24日、京都市左京区のみやこめっせで開かれる。近年は時代を反映した姿が目立ち、米アカデミー賞長編アニメーション賞を受賞した宮崎駿監督や受賞者に贈られるオスカー像、ウクライナのゼレンスキー大統領らを模した学生が現れて話題になった。仮装文化はいつごろ始まったのか、京都新聞の過去の紙面から調べた。
中日新聞ダルビッシュ、開幕は離脱濃厚 パドレス監督が示唆、右肘炎症
中日新聞 3月22日 05:42
【ピオリア(米アリゾナ州)共同】米大リーグ、パドレスのシルト監督は21日、右ひじに炎症を抱えるダルビッシュ有について、開幕を負傷者リスト(IL)入りして迎える可能性が高いことを示唆した。具体名は触れなかったが、同投手の離脱により「(5人中4人決まっていた)先発ローテーションに二つの空きができる」と説明した。 38歳のダルビッシュは13日にオープン戦で登板した後、ブルペンなどで本格的な投球を行ってい ...
カナロコ : 神奈川新聞車なのに公共交通利用と偽る 横浜市交通局、通勤手当不正受給の職員を停職
カナロコ : 神奈川新聞 3月22日 05:40
横浜市役所 通勤手当の不正受給を続けたとして、横浜市交通局は21日、高速鉄道本部総合司令所の男性助役(60)を停職1カ月の懲戒処分とした。 同局によると、助役は2022年4月から24年9月まで、自家用車で通勤していたにもかかわらず公共交通利用と届け出ていた。通勤手当の不正受給額は27万円に上り、毎年の経路調査には虚偽の報告をしていた。助役は「親の介護で、勤務先から実家まで時間短縮したかった」と説明 ...
中日新聞NY株式 21日終値
中日新聞 3月22日 05:40
<ダウ工業30種平均> 41985.35 前日比 +32.03
沖縄タイムス漏れる生活用水 給水しても収入にならず 沖縄・伊是名村で進む水道インフラ老朽化 設備改修進まず負の連鎖
沖縄タイムス 3月22日 05:40
[人口格差 振興策を問う](15) 第1部 課題 伊是名編(下) 琉球王朝第二尚氏の開祖で、農家の出とされる尚円王。生誕の地である伊是名村は、古くから県内有数の米どころだ。琉球石灰岩の隙間を流れる水が地下ダムに蓄えられ、県内全域を襲った昨年の渇水でも農業を支えた。
京都新聞京都市北区の堂本印象美術館本館が登録有形文化財に モダンな白壁に抽象レリーフ
京都新聞 3月22日 05:40
文化審議会の登録有形文化財の答申では、全国135件の建造物のうち、「京都府立堂本印象美術館本館」(京都市北区)など京滋関係20件が含まれた…
沖縄タイムス[大弦小弦]基地に消えたムラ
沖縄タイムス 3月22日 05:40
「安仁屋」と書いて「あんな」と読む。米軍キャンプ瑞慶覧の西普天間住宅地区跡地にできた安仁屋橋。1月に移転開院した琉球大学病院のすぐそばで白いアーチを描く ▼名前の由来は、沖縄戦後に全域を接収されて消えた安仁屋集落。谷間になっている橋の...
TBSテレビ大阪の遊歩道でポリ袋に入った男性の切断遺体 死体遺棄事件として捜査
TBSテレビ 3月22日 05:38
大阪市内の川沿いの遊歩道でポリ袋に入った男性の切断遺体が見つかり、警察は死体遺棄事件として捜査しています。 19日午後1時50分ごろ、大阪市福島区の堂島川沿いの遊歩道で「ビニール袋から肉片のようなものが出ている」と、通行人の男性から警察に通報がありました。 駆けつけた警察官が、遊歩道の植え込みから肉片が入った緑色のポリ袋を発見。司法解剖したところ、年齢不詳の男性の遺体であることが分かったということ ...
中日新聞テスラ株「手放さないで」 マスク氏、従業員に訴え
中日新聞 3月22日 05:36
ペンタゴン(米国防総省)でヘグセス国防長官(右)と談笑するイーロン・マスク氏=21日、ワシントン(ロイター=共同) 【ニューヨーク共同】米電気自動車(EV)大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は20日に開いた従業員向けイベントで、事業の将来性に自信を示した上で、従業員にテスラ株を手放さないよう呼びかけた。米欧で広がる不買運動などを背景に株価が低迷する中、投資家や従業員の不安を払拭す ...
京都新聞京都市下京区の梅小路京都西駅近く、廃線した高架の上に国内初の常設飲食店 この夏開業へ
京都新聞 3月22日 05:35
JR西日本グループは、国内で初めて廃線となった鉄道の高架上の空間を生かした常設の飲食店「フューチャー トレイン」をJR梅小路京都西駅(京都…
京都新聞室町時代の薬師如来像? 京都の浄土宗から四国の真言宗寺院に譲渡へ 宗派の枠超え実現
京都新聞 3月22日 05:35
長年祭られることなく、浄土宗で保管されていた仏像が、宗派の枠を超えて真言宗の四国にある寺に祭られることになった。浄土宗によると、宗派を超え…
神戸新聞林田川の河川改修が完了 浸水備え、築堤など たつのと太子
神戸新聞 3月22日 05:30
ゲリラ豪雨など大災害を想定し、川底の掘削や堤防のかさ上げなどの改修を行った林田川=たつの市内(国土交通省姫路河川国道事務所提供)
神戸新聞DXの成果をKLASSが発表 大阪で企業事例紹介するセミナー
神戸新聞 3月22日 05:30
「DXゼミナール」で取り組んだ経験などについて語るKLASSの頃安憲司取締役(右)ら=大阪市北区
沖縄タイムスエナジック躍動 甲子園でもノーサイン野球 センバツ初勝利
沖縄タイムス 3月22日 05:30
[第97回センバツ](第4日) 【甲子園取材班】甲子園初出場で初勝利−。選抜高校野球大会第4日の21日、甲子園球場で1回戦3試合が行われ、エナジックはエース久〓颯が完封し、七回の長打を絡めた集中攻撃などで至学館を8−0で破って2回戦へ進出した。 エナジックのほか、広島商、智弁和歌山が勝ち上がった。
佐賀新聞価格転嫁に理解、消費者へ周知を 連合佐賀が県へ要請書
佐賀新聞 3月22日 05:30
画像を拡大する 佐賀県産業労働部の井手宣拓部長(左)へ要請書を手渡した連合佐賀の草場義樹会長=佐賀市の佐賀県市町会館 連合佐賀は21日、春闘に合わせて佐賀県に要請書を提出し、企業が適切に価格転嫁できる環境整備などを求めた。 要請は6分野11項目で、生活困窮者の自立支援や保育現場の環境改善、カスタマーハラスメントの防止に向けた実態把握や対策の実施などを盛り込んだ。 連合佐賀の草場義樹会長が同日、佐賀 ...
神戸新聞積水化成品工業が神戸・西区の工場閉鎖
神戸新聞 3月22日 05:30
化成品メーカーの積水化成品工業(大阪市)は、グループ会社の積水化成品関西(伊丹市)が操業する神戸市西区の工場を閉鎖し、土地と建物を譲渡すると発表した。5月末に引き渡す予定。譲渡先と売却額は非公開だが、約6億円の譲渡益を見込む。
京都新聞京都大学の中央食堂などからお茶の無料提供サービスが消える… 「苦渋の決断、ご理解を」
京都新聞 3月22日 05:30
京都大生協は、同組合が京大吉田キャンパス(京都市左京区)で運営する中央食堂と吉田食堂、カフェテリアルネで無料提供していた茶のサービスを24…
神戸新聞<話題の人>空港国際化、次の一手を 関西経済連合会会長・松本正義氏
神戸新聞 3月22日 05:30
関西経済連合会の松本正義会長=大阪市北区中之島6
京都新聞重要文化財の答申受けた比叡山延暦寺の「護法童子立像」 不動明王信仰が託されたのか
京都新聞 3月22日 05:30
21日の文化審議会で重要文化財指定の答申を受けた木造護法童子立像(大津市・延暦寺)は、2019年の解体修理で像内納入品の存在が判明した。特…
神戸新聞三田ゆかりのスポーツや音楽で優秀な成績の児童生徒22人 市役所で報告会
神戸新聞 3月22日 05:30
フェンシングの西岡瞳さん(中央)と、陸上女子短距離の斎藤朱里さん(右側)=三田市役所
神戸新聞初の親子五代囲碁棋士が来月誕生 「強くなる」関山17歳の覚悟 祖父の奥義学び、父の背中追う
神戸新聞 3月22日 05:30
関山家で四代目棋士の利道九段(左)と長女で五代目となる穂香さん=大阪府島本町水無瀬2、囲碁サロン関山
神戸新聞淡路島上空の新飛行ルート運用開始 航空機騒音、不快に近い66デシベル計測 市民団体
神戸新聞 3月22日 05:30
神戸空港を出発した飛行機の騒音を測る、淡路の空を守る会の会員=淡路市南鵜崎
神戸新聞ぎんぎら弾正(38)
神戸新聞 3月22日 05:30
ヤマモトマサアキ・画
神戸新聞<第33話>かめから知る春
神戸新聞 3月22日 05:30
神戸新聞地域の清掃続け15年 75歳の前中さん、明石や神戸でトングやごみ袋手に街路や川へ
神戸新聞 3月22日 05:30
地域の美化活動に励む前中和己さん=神戸市西区伊川谷町
神戸新聞三田の新教育長に加嶋氏 県教委指導主事や県立高校長務める
神戸新聞 3月22日 05:30
加嶋幸彦氏
神戸新聞<RE動き出す街>三田市が起業やリスキリング支援する新施設 27年オープンへ
神戸新聞 3月22日 05:30
市が整備する「公益的施設」のイメージ図(三田市提供)
神戸新聞「損をしない地域農業を」 口吉川・殿畑営農組合が30年で山崎組合長講演
神戸新聞 3月22日 05:30
殿畑営農組合の山崎広治組合長=三木市福井、市立教育センター
神戸新聞戦争の記憶「どうやって継承」高校生大使4人が議論 広島で被爆した女性の講演も
神戸新聞 3月22日 05:30
戦争や被爆体験の記憶を受け継ぐ方法を話し合う高校生平和大使=カネディアン・アカデミイ
神戸新聞「広がれ」写真洗浄の輪 水害や地震で汚損、きれいにし持ち主へ 神戸でフォーラム
神戸新聞 3月22日 05:30
災害で浸水した写真を丁寧に拭く参加者ら=神戸北野ノスタ
神戸新聞加東市人事 部活動改革推進室を設置 総勢112人を異動 女性管理職は41%に減
神戸新聞 3月22日 05:30
神戸新聞NEXT
神戸新聞脳の活性化を図る「回想かるた」ゲームの全国コンテスト特別賞 認知症予防へ78歳田中さん考案
神戸新聞 3月22日 05:30
表彰状を手に受賞を喜ぶ田中孝史さん=姫路市豊沢町