検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

71,610件中622ページ目の検索結果(0.688秒) 2025-06-19から2025-07-03の記事を検索
NHK玄海町「核のごみ」処分地文献調査 市民団体が改善求め要望書
NHK 6月20日 18:28
いわゆる「核のごみ」の最終処分地の選定に向けた文献調査を、玄海町の住民に説明する「対話を行う場」について、市民団体が、内容などに不備があるとして改善を求める要望書をNUMO=原子力発電環境整備機構に提出しました。 原子力発電所で出る高レベル放射性廃棄物、いわゆる「核のごみ」の最終処分地の選定をめぐり、玄海町では3段階のうち第1段階の文献調査が行われています。 ことし4月からは、NUMOなどが文献調 ...
NHK大学生が高校で特別授業 闇バイトへの注意呼びかけ 姫路
NHK 6月20日 18:28
SNSなどで応募した闇バイトを通じて犯罪に加担する事件が相次ぐなか、大学生たちのグループが、兵庫県姫路市の高校で注意を呼びかける特別授業を行いました。 姫路市にある姫路東高校で、19日行われた特別授業には、1年生およそ280人が参加しました。 講師を務めたのは兵庫県立大学などの学生たちでつくる「ソーシャルメディア研究会」のメンバーです。 学生たちはまず闇バイトの特徴をまとめた自主制作の動画を上映し ...
北海道新聞大空町誕生20年、催しで祝おう! 特産豆のフェスタ、街ぶらロケ、モルック大会も
北海道新聞 6月20日 18:28
【大空】来年3月末の旧女満別町と旧東藻琴村の合併による大空町誕生20年に合わせ、町は本年度、さまざまな記念事業を展開する。町内で生産量が増加している豆類にちなんだイベント、俳人でエッセイストの吉田類さんの街ぶらロケなどを企画し、町を挙げて節目を盛り上げる。...
神戸新聞2026年の「神戸ルミナリエ」1月30日開幕 2月8日まで10日間 25年と同様、会場を3カ所に分散
神戸新聞 6月20日 18:28
神戸ルミナリエ。光の粒の隙間から神戸ポートタワーがのぞく=2025年1月24日、神戸市中央区波止場町(資料写真)
TBSテレビ7月11日告示の石川県議補選で立候補予定者説明会 金沢では8陣営 かほく市は1陣営が参加
TBSテレビ 6月20日 18:28
7月11日に告示される金沢市選挙区とかほく市選挙区の県議会議員補欠選挙に向け20日、立候補予定者への説明会が開かれました。 定数2の県議会議員補欠選挙の金沢市選挙区では、これまでに前の金沢市議・荒木博文(あらき・ひろぶみ)さんと、元こども園園長の藤原徳英(ふじはら・とくえい)さんが出馬を表明し、自民党の喜多浩一(きた・こういち)金沢市議も出馬を検討しています。 県庁で開かれた説明会には参政党から出 ...
北日本新聞砺波や朝日などで32・3度 県内5日連続の真夏日、20日
北日本新聞 6月20日 18:27
高気圧に覆われた20日の県内は、砺波や富山市秋ケ島、朝日で32・3度を観測するなど県内10の観測地点のうち九つの地点で最高気温が30度を超え、5日連続の真夏日...
TBSテレビ「1年ほど母親の姿を見ていない」死体遺棄の疑いで女(40)を逮捕・送検 遺体は母親か 民生委員は「顔を隠して歩く」 (山形)
TBSテレビ 6月20日 18:27
自宅に遺体を遺棄したとして山形県尾花沢市の40歳の女が逮捕された事件で、地区の民生委員は、同居している母親の姿をここ1年見たことがないと話していて、警察は遺体は母親とみて調べを進めています。 死体遺棄の疑いで逮捕・送検されたのは、尾花沢市上町(かんまち)三丁目の無職・井苅あゆみ容疑者(40)です。 警察の調べによりますと、井苅容疑者は、自宅敷地内に年齢や性別の分からない遺体を隠し、遺棄した疑いが持 ...
TBSテレビトラックどうしが衝突…運転手2人がけが 重傷者がいるもよう
TBSテレビ 6月20日 18:27
山口県光市の県道で、トラックどうしが衝突する事故がありました。 この事故で運転手2人がけがをしていて、重傷者がいるもようです。 午後3時50分ごろ、光市小周防の県道でトラックどうしが衝突しました。 運転していた30代の男性2人がけがをしていて、重傷者がいるとみられます。 この事故で現場付近は通行止めとなっています。 現場は片側1車線のまっすぐな道路で、警察で事故の原因を調べています。
TBSテレビ石川・珠洲市 復興公営住宅整備加速へ UR都市機構と基本協定締結 2029年度までに市内10カ所での完成目指す
TBSテレビ 6月20日 18:27
被災者の恒久的な住まいとして建設が予定されている「復興公営住宅」。その整備を加速化させるため、石川県珠洲市は20日、新たに都市再生機構と基本協定を結びました。 自力での自宅再建が難しい被災世帯に対し整備される「復興公営住宅」 珠洲市ではおよそ700戸が必要とされていて、現在は飯田町と馬緤町の2か所で基本計画の策定が進められています。 こうした中、珠洲市は20日、都市部での市街地整備や賃貸住宅を供給 ...
KBC : 九州朝日放送JR九州が株主総会 浸水隠し問題を陳謝
KBC : 九州朝日放送 6月20日 18:27
MAP 閉じる
中日新聞【中日2軍】中田翔、「気持ちよくボーンと振れるように」"1打席限定"復帰戦で快音も「まだ本来のスイングではない」
中日新聞 6月20日 18:27
Tweet 1回裏2死一、三塁、先制の2点二塁打を放つ中田 ◇20日 ウエスタン・リーグ 中日6―8阪神(ナゴヤ) 腰痛のため2軍で別メニュー調整していた中日・中田翔内野手(36)が40日ぶりに実戦復帰した。「5番・指名打者」で先発出場し、1回の復帰初打席で2点適時二塁打を放ち、1軍復帰へ向け幸先のいいスタートを切った。試合は中日が敗れ、連勝は3で止まった。 快晴のナゴヤ球場に久しぶりの快音が響い ...
日本テレビ24時間テレビの寄付金などを着服 業務上横領の罪に問われている元日本海テレビの幹部社...
日本テレビ 6月20日 18:27
日本テレビ系列で放送している、24時間テレビの寄付金などを着服したとして業務上横領の罪に問われている元日本海テレビの幹部社員の男の裁判が6月20日開かれ、検察は懲役3年を求刑しました。 業務上横領の罪に問われているのは、元日本海テレビの幹部社員 田村昌宏被告・55歳です。 起訴状などによりますと、田村被告は24時間テレビの寄付金10万5000円と会社の資金およそ470万円を着服したとされています。 ...
NHK中学校のグラウンドで猫の頭部見つかる 乙部町
NHK 6月20日 18:27
19日夕方、乙部町にある中学校のグラウンドで、猫の頭部が見つかりました。 胴体などほかの部分は見つかっておらず、頭部や現場の状況などから、ほかの動物に食いちぎられた可能性もあるとみて、警察が慎重に調べています。 19日夕方、乙部町緑町にある乙部中学校のグラウンドの隅に「頭部だけの猫の死骸がある」と生徒が見つけ、教頭を通じて警察に通報しました。 警察によりますと、見つかったのは猫の頭部のみで、現場周 ...
カナロコ : 神奈川新聞大和市長、公選法抵触など疑惑報道を巡り答弁「専門家関与させて改善図る」
カナロコ : 神奈川新聞 6月20日 18:27
大和市の古谷田力市長による政治資金収支報告書の未提出や選挙運動用収支報告書に公選法に抵触する不備があると報じられた問題を巡り、20日の市議会一般質問で堀口香奈(共産)、石田裕(虹の会)の両氏が追及した。 問題は、…
TBSテレビ【日本代表】南野拓実&菅原由勢が登場!高校サッカー部をサプライズ訪問 MC加地亮の印象は?「僕はセレッソのファンだったので…」【KICK OFF! KANSAI】
TBSテレビ 6月20日 18:27
森保一監督率いる日本代表メンバーが登場。大阪府出身の南野拓実選手と菅原由勢選手が高校サッカー部をサプライズ訪問し、生徒たちと触れ合った。「純粋な成長したいという気持ちが伝わった」と地元へ凱旋した南野選手も笑みが溢れた。2人はMC加地さんの印象も語り「お会いしたい」と後輩から“共演願望"? も伝えられた。 ▼日本代表のオフシーズンを取材 南野拓実&菅原由勢が登場 関西のサッカー情報を中心に扱うMBS ...
山陽新聞補正予算など19議案可決 6月定例倉敷市議会 閉会
山陽新聞 6月20日 18:26
6月定例倉敷市議会 6月定例倉敷市議会は20日、本会議を再開。不妊治療費の助成事業費を盛り込んだ15億3500万円の2025年度一般会計補正予算案、同日追加提案された1億6300万円の同補正予算案など19議案を原案通り...
HBC : 北海道放送『金曜日だけ営業』のとんかつ店 札幌の個室サウナの一角で4種のカツスパ60食限定 本店がある十勝に訪れる人が増えることを願って“出張開店"
HBC : 北海道放送 6月20日 18:26
札幌市に金曜日しか営業しない「とんかつ店」があります。ボリュームたっぷり、大満足のメニューの裏に、地元を思うオーナーのでっかい思いも隠されていました。 サクサク、ジューシーに仕上がったロースカツ。このままでも十分おいしそうですが…。 出てきたのは、アツアツの鉄板。 ここに、ゆでたてのパスタ、そして、ロースカツ。特製ミートソースに、2種類のチーズをたっぷりとかければ…。 お店自慢の「カツスパ」です。 ...
NHK宮城 富谷市の病院誘致公募 仙台医療圏2事業者が申請書提出
NHK 6月20日 18:26
宮城県が進める病院再編計画をめぐって、東北労災病院の移転が白紙になり、代わりとなる病院を公募していた富谷市は、仙台医療圏で病院を開設している事業者2者から応募があったことを明らかにしました。 県の病院再編計画では、仙台市の東北労災病院を富谷市に移転させる方針で検討を進めていましたが、病院を運営する労働者健康安全機構は、経営状況の悪化などを理由に移転を断念しました。 市内に急性期医療を担う総合病院が ...
北海道新聞<データで見る旭川のいま 市長選まで3カ月>?財政 市民1人の「借金」53万円
北海道新聞 6月20日 18:26
「非常に厳しい状況であるのは否めない」。旭川市の今津寛介市長は5月下旬の定例記者会見で、市の財政状況について認識を聞くと、こう答えた。...
中国新聞岩国の潮風公園が全面リニューアル イタリアンレストランがオープン
中国新聞 6月20日 18:26
レストランであった式典で施設の全面リニューアルを祝う関係者たち 山口県岩国市由宇町の潮風公園みなとオアシスゆうにある市の交流施設が20日、リニューアルを終えて全面開業した。先行して改装を終えていた物販コーナーとカフェに続いてこの日、イタリアンレストランが営業を開始。オープニング式典があった。
TBSテレビマイナ保険証の移行進まず 75歳以上全員に「資格確認書」送付へ 大分で21万人対象
TBSテレビ 6月20日 18:26
マイナ保険証の利用が進んでいないことを受けて75歳以上の高齢者全員に「資格確認書」が送付されることになり、大分県内でも発送に向けた作業が進められています。 75歳以上の高齢者の医療保険事務を担う県後期高齢者医療広域連合では、マイナ保険証の代わりに利用できる「資格確認書」の発送準備を進めています。 マイナンバーカードと健康保険が一体となったマイナ保険証は2024年12月に本格導入され従来の保険証の発 ...
中国新聞【火事】広島市南区の中国料理店から出火 店主を搬送【動画あり】
中国新聞 6月20日 18:26
(写真 全9枚) 20日午後6時15分ごろ、広島市南区西旭町の中国料理店兼住居から出火、2階建てを全焼した。80代の男性店主が煙を吸うなどして搬送された。
TBSテレビ「暑くて水がなきゃ死んじゃいそう」福岡市は今年初の猛暑日に 能古島では県内で最も早い海開き
TBSテレビ 6月20日 18:26
18日、福岡市では最高気温が35.1℃を記録し、今年初の猛暑日となりました。 真夏のような暑さが続く中、能古島の海水浴場では県内で最も早い海開きが行われました。 北村可奈 記者 「雲はありますが日差しが強く照っています。砂浜も熱くなっています」 福岡県内は各地で気温が上昇。 最高気温は福岡市で35.1℃、北九州市で35.0℃と県内4つの観測地点で35℃以上の猛暑日となりました。 「暑くて、水がなき ...
NHK関東甲信 21日以降も厳しい暑さの見込み 熱中症対策を
NHK 6月20日 18:25
20日も関東甲信は蒸し暑い一日となりましたが、21日以降も各地で30度以上の厳しい暑さが見込まれています。 引き続き熱中症対策を徹底して下さい。 20日の関東甲信は湿った空気の影響で雲が広がったところもありましたが、高気圧に覆われて気温が上がりました。 日中の最高気温は山梨県甲州市勝沼で34.7度、長野市で34.1度、群馬県桐生市で33.4度、埼玉県鳩山町で32.9度、東京の都心で31.4度などと ...
NHK奈良県内は連日猛暑 大和郡山では熱中症疑いで死者も
NHK 6月20日 18:25
20日も奈良県内は厳しい暑さとなり、奈良市では35度以上の猛暑日となりました。 連日の暑さの影響で、県内では19日にことし初めて熱中症の疑いで死亡する人が出ました。 奈良地方気象台によりますと、20日の県内は高気圧に覆われて広い範囲で晴れて各地で気温が上がり、日中の最高気温は▼奈良市で35.2度と猛暑日となったほか、▼五條市で34.4度、▼奈良市針で33.1度などとほかの観測点もすべて30度以上の ...
NHK福山市の児童すべり台から蹴り落とされる「いじめの重大事態」
NHK 6月20日 18:25
去年、福山市の小学校に通う当時6年生だった児童が、同じ学年の児童に、公園のすべり台から蹴り落とされてけがをしたとして、市教育委員会は、「いじめの重大事態」にあたると判断しました。 福山市教育委員会によりますと、去年5月、福山市の市立小学校に通う当時、6年生だった児童が、放課後に市内の公園で同じ学年の児童と遊んでいて、すべり台を上ろうとしたところ上にいた児童に蹴られて高さおよそ2.6メートルから落下 ...
テレビ和歌山夏の高校野球和歌山大会抽選会
テレビ和歌山 6月20日 18:25
来月10日に開幕する夏の高校野球和歌山大会の組み合わせ抽選会が、今日、和歌山市で行われました。 組み合わせ抽選会は今日、和歌山市の和歌山ビッグ愛で開催され、参加39校35チームの主将や部長らが出席、まず、夏の和歌山大会のシード校となった智辯和歌山、星林、日高、初芝橋本を4つのゾーンに振り分けました。この後、残るチームの主将らが番号カードの入った封筒を取り、今年の組み合わせが決まりました。 まずは、 ...
FNN : フジテレビ宇和島市の山中で発見された身元不明遺体 行方不明届が出されていた高齢男性と判明【愛媛】
FNN : フジテレビ 6月20日 18:25
愛媛県宇和島市の山中で18日朝に見つかった遺体の身元は、市内の82歳の男性であることが判明しました。20日に発表されました。 遺体の身元は、宇和島市愛宕町2丁目の82歳の男性です。男性の遺体は18日午前7時50分頃、宇和島市川内の山中のけもの道から約5メートル下の斜面で見つかり、警察が身元を調べていました。 男性は12日午後から姿が見えなくなり、親族から夕方に行方不明届が出され、警察と捜索にあたっ ...
西日本新聞国体道路陥没 福岡市、雨水幹線内部の画像公開
西日本新聞 6月20日 18:25
福岡市の国道202号(国体道路)で10日に起きた陥没事故で、市は20日、道路の地下に埋設された雨水幹線内の事故前後の画... ? 福岡市の国体道路陥没「地中のドリル回収できず」 市議会常任委員会で安全性など説明
中日新聞アパートで女性死亡殺人か 「姉殺した」男出頭、千葉
中日新聞 6月20日 18:25
20日午前11時半過ぎ、千葉県松戸市のアパートの一室で、30代ぐらいの女性が倒れているのを駆け付けた松戸東署員が見つけた。女性は搬送先の病院で死亡。男が近くの交番で「姉を刺して殺した」と話して発覚した。署は刃物のようなもので切り付けるなどして殺害した疑いがあるとみて事情を聴いている。 署によると男は30代ぐらいで、2人の間に何らかのトラブルがあったとみて詳しい状況を調べている。 現場は、JR常磐線 ...
十勝毎日新聞あすの「動物画写生コンクール」開催見送り
十勝毎日新聞 6月20日 18:25
帯広市内のおびひろ動物園で20日午後、観覧車の点検作業中に発生した死亡作業事故を受け、21日に同園で予定されていた「第49回動物画写生コンクール」(同園、十勝毎日新聞社主催)の開催が見送りになった。主催者によると、現時点で今後の開催可否は未定。
京都新聞住友家当主が収集した近代美術の名品並ぶ 京都の「泉屋博古館」で
京都新聞 6月20日 18:24
咲き乱れる菊を住友家のために描いた香田勝太の作品(手前)など名品が並ぶ会場=京都市左京区・泉屋博古館 京都市左京区の泉屋博古館(せんおくはくこかん)で、リニューアルを記念した名品展の第2弾「続・帰ってきた泉屋博古館 近代の美術、もうひとつの在り方」(京都新聞など主催)が21日から始まる。近代以降の美術工芸品が中心で、京都で知られていない関東の作家の作品も多い。20日に内覧会があり、コレクションした ...
北海道新聞「でんすけすいか」旭川で初競り 1玉70万円 5月の寒暖差大、糖度高く
北海道新聞 6月20日 18:24
初競りにかけられた当麻町産「でんすけすいか」=20日午前6時55分、丸果旭川青果卸売市場(熊谷洸太撮影) 【旭川】上川管内当麻町特産の高級スイカ「でんすけすいか」の初競りが20日、旭川市の丸果旭川青果卸売市場で行われ、秀品の5L玉(10〜11キロ)に1玉70万円の最高値がついた。2023、24年と同価格だった。過去最高値は19年の75万円。...
TBSテレビ6月の熱中症すでに去年の1.4倍 勝沼で34.7度、甲府で34度 真夏並みの暑さに 山梨
TBSテレビ 6月20日 18:24
山梨県内は20日も真夏並みの厳しい暑さとなりました。 6月、熱中症で病院に運ばれた人は74人ですでに去年6月の1.4倍に上っています。 県内は20日も朝からよく晴れ、気温が上がりました。 最高気温は勝沼が34.7度、甲府が34度などとなり各地で7月下旬から真夏並みの暑さになりました。 ブドウ農家は: 「あんまり暑くならないように風が吹いてくれるとありがたいですね」 消防によりますと、20日午後5時 ...
神戸新聞神戸物産が千葉に物流拠点を新設 関東での機能強化図る 29年1月に稼働予定
神戸新聞 6月20日 18:23
神戸物産本社
WBS : 和歌山放送東洋ライスとかつらぎ町が包括連携協定を締結
WBS : 和歌山放送 6月20日 18:23
金(きん)芽(め)米(まい)などを手掛けるお米の総合メーカー東洋ライス株式会社とかつらぎ町は、きょう(20日)、包括連携協定を締結しました。 これは、持続可能な農業の実現や住民の健康増進、そして地域社会の発展を図るため締結されたものです。 かつらぎ町と東洋ライスは去年(2024年)4月から、小・中学校の給食に金芽米(きんめまい)を提供するなど食の大切さを伝える食育に連携して取り組んできましたが、今 ...
日本テレビ関西も「参院選モード」 兵庫選挙区は3議席めぐり過去最多14人が立候補予定 全国屈指...
日本テレビ 6月20日 18:23
与野党で最終盤の攻防が続く国会。いよいよ参院選モードに突入する中、 全国屈指の激戦区となる関西の選挙区でも候補者たちが動き出しています。特に兵庫選挙区は、3つの椅子を巡って過去最多となる14人が名乗りを上げ、激戦となりそうです。 (詳しくは動画をご覧ください) 最終更新日:2025年6月20日 18:23
NHK鳩山町32.9度 21日以降も厳しい暑さか 熱中症対策を
NHK 6月20日 18:23
20日も関東甲信は蒸し暑い一日となりましたが、21日以降も各地で30度以上の厳しい暑さが見込まれています。 引き続き熱中症対策を徹底して下さい。 20日の関東甲信は湿った空気の影響で雲が広がったところもありましたが、高気圧に覆われて気温が上がりました。 日中の最高気温は山梨県甲州市勝沼で34.7度、長野市で34.1度、群馬県桐生市で33.4度、埼玉県鳩山町で32.9度、東京の都心で31.4度などと ...
大分合同新聞定例大分県議会の一般質問
大分合同新聞 6月20日 18:22
県議会は20日、本会議を再開。一般質問を続けた。自民党の岡野涼子、首藤健二郎、今吉次郎、県民クラブの御手洗朋宏の4氏が女性の活躍推進、ハラスメント対策などについてただした。 猿渡久子氏(共産党)が議案質疑をした。各議案を審議するため所...
北海道新聞全道高校大会 陸上男子砲丸投げ 大垣、大会新で優勝、女子3000 吉田も大会新で制す
北海道新聞 6月20日 18:22
男子砲丸投げを大会新記録で制した厚真の大垣尊良(中島聡一朗撮影) 20日、陸上男子砲丸投げで大垣尊良(たから)(厚真)が大会新記録の17メートル92で2連覇を果たした。女子3000メートルは、吉田彩心(あやみ)(札創成)が9分23秒47の大会新で頂点に立った。男子1600メートルリレーでは道栄が大会新の3分13秒34で優勝した。 ■大垣、日本高校記録出せず「悔しい」 回転投げ武器に全国で記録狙う ...
FNN : フジテレビお天気箱「夏至」とは?週末以降のお天気は梅雨空が復活か【佐賀県】
FNN : フジテレビ 6月20日 18:22
甲斐気象予報士に聞くお天気箱。今回のテーマは「夏至」 21日は二十四節気の一つ、夏至です。夏至は一年で最も太陽高度が高く、昼が長い日となります。日の出は午前5時10分、日の入りは午後7時31分で、昼間の時間が14時間21分もあります。 影の長さは太陽高度が最も高いということは、それだけ影が短くなるということになります。実際にどのくらい影が短くなるのか計算しました。 佐賀の夏至の太陽高度が80.2度 ...
琉球新報<やさしいニュース>沖縄戦80年、亡くなった人の骨を今も掘って探しています ボランティア40年の具志堅さん【動画あり】
琉球新報 6月20日 18:22
80年前の沖縄戦では、たくさんの人たちが戦場で亡くなり、遺体も葬られることなく埋まっています。そんな中で、亡くなった人の遺骨を探すボランティアを約40年、続けている人がいます。「ガマフヤー」代表の具志堅隆松さん(71)は、暗い地中の「声にならない叫び」に耳を傾けています。 糸満市束里(つかざと)の原野。草木が生い茂る中、岩と土の隙間の奥が、具志堅さんの遺骨を探す現場です。人の頭が通るのがやっと、中 ...
中国新聞住宅ローン保証料で最大900件が返済漏れ 山口FG 繰り上...
中国新聞 6月20日 18:22
山口フィナンシャルグループ(FG、下関市)は20日、傘下の3銀行で住宅ローンを繰り上げ返済した顧客に、保証会社から保証料が返還されないミスがあったと発表した。対象は最大900件程度に上る。各行から保証会社への報告漏れが原因という。
中国新聞世羅出身、大妻コタカの生誕140年記念切手 日本郵便中国支...
中国新聞 6月20日 18:22
大妻コタカ生誕140年を記念したフレーム切手を奥田町長?に寄贈する尾原局長 広島県世羅町出身で大妻女子大(東京)を創立した大妻コタカ(1884〜1970年)の生誕140年を記念し、日本郵便中国支社(広島市中区)がオリジナルフレーム切手を作った。同町や三次市、庄原市など備北地区の73郵便局で計400シートを販売している。
HBC : 北海道放送背任容疑で元課長補佐(53)ら逮捕 上下水道工事で代金を水増し損害を与えた疑い 北海道美唄市
HBC : 北海道放送 6月20日 18:21
4月に上下水道工事をめぐる贈収賄事件で逮捕された北海道元美唄市の課長補佐の男が別の建設会社と共謀した背任の疑いで逮捕されました。 背任の疑いで逮捕されたのは美唄市上下水道課の元課長補佐・本田強志容疑者53歳と美唄市の建設会社「シンセイ建設」の社長・廣島慎也容疑者53歳です。 2人は2024年5月にシンセイ建設が落札した市の上下水道工事について、実際の工事代金がおよそ300万円にもかかわらず、実体の ...
FNN : フジテレビジャパネットHD「大変残念な思い」 コンプラ問題の国分太一さん出演のCMなど差し止め【長崎】
FNN : フジテレビ 6月20日 18:21
タレントの国分太一さんにコンプライアンス上の問題行為が発覚したことを受けて、ジャパネットたかたは国分さんが出演するCMの差し止めなどを決めました。 国分太一さんは、ジャパネットたかたの広告に起用されていて、ジャパネットホールディングスはCMの差し止めや、BS10の番組の放送中止を決めたとホームページで公表しました。 ジャパネットホールディングスは「大変残念な思い。詳細な事実がわからない状態ではある ...
FNN : フジテレビ産卵時期前にカブトガニ生息地 多々良海岸を清掃【佐賀県伊万里市】
FNN : フジテレビ 6月20日 18:21
カブトガニの産卵時期を前に、日本有数の生息・繁殖地として国の天然記念物に指定されている伊万里市の多々良海岸などで地元の保護団体のメンバーなどが清掃活動を行いました。 この取り組みは水温が23度ほどになると卵を産むためつがいで浜辺にやってくるカブトガニのために漂着したごみなどを取り除こうと、地元の保護団体などが毎年この時期に行っているものです。 清掃を行った伊万里市の多々良海岸周辺は日本有数のカブト ...
毎日新聞帝京大の甘利氏ら3人に「京都賞」 AIの先駆的研究など評価
毎日新聞 6月20日 18:21
帝京大の甘利俊一特任教授=稲盛財団提供 科学や思想・芸術分野での優れた功績をたたえる「京都賞」を主催する稲盛財団(京都市)は20日、第40回となる今年の受賞者に、人工知能(AI)における先駆的な研究を行ってきた帝京大の甘利俊一特任教授(89)ら3氏が決まったと発表した。 甘利氏は東京都出身。先端技術部門で選ばれ、…
NHK厳しい暑さ続く 21日も熱中症に注意を 愛知・岐阜・三重
NHK 6月20日 18:21
愛知・岐阜・三重の3県は、20日も各地で最高気温が30度以上の真夏日になりました。 厳しい暑さは21日も続く予想で、引き続き熱中症に注意し、適切にエアコンを使用するなど対策を徹底してください。 気象台によりますと、20日の東海地方は高気圧に覆われていますが、湿った空気の影響で雲が広がりやすく、晴れや曇りの天気となりました。 各地で気温が上がり、日中の最高気温は 岐阜県多治見市で34.1度、 岐阜県 ...
神戸新聞参院選兵庫選挙区 新人の浦木氏が立候補表明 政治団体「日本誠真会」が擁立
神戸新聞 6月20日 18:21
出馬表明した日本誠真会の浦木健吾氏
中日新聞石綿による労災認定1210件 24年度、厚労省まとめ
中日新聞 6月20日 18:21
厚生労働省は20日、アスベスト(石綿)による疾病で2024年度に労災認定されたのは、速報値で1210件だったと発表した。前年度比で微減となった。 厚労省によると、疾病別では、中皮腫627件、肺がん424件、石綿肺71件、びまん性胸膜肥厚58件、良性石綿胸水30件。業種別では、建設業が最多の803件、次いで製造業305件だった。 特別遺族給付金の支給決定は240件で、前年度比で81件増加した。22年 ...
日本テレビ火災のごみ焼却リサイクル施設 今月23日に3町村の焼却再開へ 青森県六ヶ所村
日本テレビ 6月20日 18:20
今月16日に火事があり、施設の稼働を停止していた六ヶ所村のごみ焼却リサイクル施設「クリーン・ペア・はまなす」が、今月23日に周辺3町村のごみの焼却を再開することがわかりました。 施設では消火後設備の点検が進められ、稼働できることがわかったということです。 施設では18日から野辺地町と横浜町、六ヶ所村の3町村の可燃ごみとペットボトルプラスチック、ビン類について受け入れを再開しましたが火事の影響で粗大 ...
TOS : テレビ大分大分県内で11人が熱中症の疑いで搬送 90代の2人が重症に 連日の暑さで対策グッズの売り上げ増
TOS : テレビ大分 6月20日 18:20
大分県内は20日も気温が上がり日田では2日連続の猛暑日となりました。 この暑さで90代の2人が熱中症の疑いで搬送され重症となっています。 気象庁によりますと20日、日田では最高気温が36.2℃となり2日連続で猛暑日を観測。 このほか犬飼で34.6℃豊後高田で34.1℃などと13地点で真夏日となりました。 TOSの調べでは20日午後4時半までにあわせて11人が熱中症の疑いで搬送されていて、このうち9 ...
UMK : テレビ宮崎陸上・サニブラウン選手「エンジョイしている」7月の日本選手権へ向け初の宮崎合宿
UMK : テレビ宮崎 6月20日 18:20
陸上男子100メートルで日本歴代2位の記録を持つサニブラウン・アブデル・ハキーム選手が、日本選手権に向け、宮崎で初めての合宿をスタートさせました。 (ファン) 「今日はサニブラウン選手を目当てにやってきました」 (ファン) 「サニブラウン選手です」 (オカファーエニス豪アナウンサー) 「今サニブラウン選手が県総合運動公園に到着しました。サニブラウン選手ようこそ宮崎へ」 6月20日から宮崎合宿をスタ ...
山口宇部経済新聞山口・黒川にママ目線のスイーツ店「ひなこ」 子育て中の母親に寄り添う
山口宇部経済新聞 6月20日 18:20
店主でパティシエの相場雛子さん 0 山口市黒川にオープンしたスイーツ店「ひなこ」が、6月23日で3カ月を迎える。 提供するケーキ [広告] 店主でパティシエの相場雛子さんは、「明日を好きになれるお菓子」をコンセプトに、子育て中の母親が心安らぐ場所になることを目指し、日々お菓子作りに励んでいる。 山口市出身の相場さんは、製菓専門学校を卒業後、洋菓子店で経験を積み、実家の弁当屋で約3年間スイーツ販売を ...
UMK : テレビ宮崎大雨や台風、地震などの自然災害に備え日南と串間の警察署が合同災害警備訓練
UMK : テレビ宮崎 6月20日 18:20
大雨や台風、地震などの自然災害に備えようと、串間市の漁港で日南と串間の警察署が合同災害警備訓練を行いました。 訓練には2つの警察署から15人が参加、県警機動隊の指導のもと、チェーンソーやエンジンカッターの使い方を学んだあと、木の丸太や鉄パイプを切断しました。 また海に救命ボートを浮かべて、パドルの使い方や船外機の操舵の方法などを確認していました。 (串間警察署・永野遼巡査長) 「津波とか海上とかの ...
FNN : フジテレビ高岡市長選挙 告示が22日に迫る 現職と新人2人による「白熱の前哨戦」
FNN : フジテレビ 6月20日 18:20
任期満了に伴う高岡市長選挙の告示が22日に迫りました。 再選を目指す現職に2人の新人が挑む構図で、前回4年前と同じ保守系3人による激戦となる見通しです。 激しい前哨戦を繰り広げている立候補予定者3人の顔ぶれと有権者の関心について最新動向をお伝えします。 高岡市長選挙に立候補を表明しているのは、前の高岡市議で新人の出町譲さんと中川加津代さん、それに現職の角田悠紀氏でいずれも保守系の3人です。 高岡市 ...
中日新聞「令和の米騒動」東京大大学院の特任教授が語った背景は 岐阜県高山市で食料自給率を考えるシンポ
中日新聞 6月20日 18:20
コメ問題が起きた背景を解説する鈴木特任教授=高山市千島町で 日本の食を取り巻く環境や食料自給率について考えるシンポジウム(中日新聞社後援)が14日、高山市千島町の飛騨・世界生活文化センターであった。食料安全保障に詳しい東京大大学院の鈴木宣弘特任教授が「令和の米騒動」の背景などについて講演し、市民ら300人以上が耳を傾けた。 地元農家らでつくる実行委員会が企画。鈴木特任教授は、コメ不足の根源には米国 ...
FNN : フジテレビ6月に「6日連続で真夏日」は1955年以来70年ぶり 梅雨明けは7月14日ごろか?大分
FNN : フジテレビ 6月20日 18:20
大分県内が梅雨入りしたのが6月8日でしたが、大分市では20日で、6日連続最高気温30度以上の真夏日となっています。 6月に6日連続で真夏日となるのは1955年以来70年ぶり、観測開始以来2回目のことです。 これは日本の南の太平洋高気圧が強まったことによるもので、19日までは天気図上から梅雨前線が消えていました。 梅雨真っ只中である6月中旬に梅雨前線が消えるのは2000年以降では2013年のみと、こ ...
FNN : フジテレビ大分県内で11人が熱中症の疑いで搬送 90代の2人が重症に 連日の暑さで対策グッズの売り上げ増
FNN : フジテレビ 6月20日 18:20
大分県内は20日も気温が上がり日田では2日連続の猛暑日となりました。 この暑さで90代の2人が熱中症の疑いで搬送され重症となっています。 気象庁によりますと20日、日田では最高気温が36.2℃となり2日連続で猛暑日を観測。 このほか犬飼で34.6℃豊後高田で34.1℃などと13地点で真夏日となりました。 TOSの調べでは20日午後4時半までにあわせて11人が熱中症の疑いで搬送されていて、このうち9 ...
TOS : テレビ大分6月に「6日連続で真夏日」は1955年以来70年ぶり 梅雨明けは7月14日ごろか?大分
TOS : テレビ大分 6月20日 18:20
大分県内が梅雨入りしたのが6月8日でしたが、大分市では20日で、6日連続最高気温30度以上の真夏日となっています。 6月に6日連続で真夏日となるのは1955年以来70年ぶり、観測開始以来2回目のことです。 これは日本の南の太平洋高気圧が強まったことによるもので、19日までは天気図上から梅雨前線が消えていました。 梅雨真っ只中である6月中旬に梅雨前線が消えるのは2000年以降では2013年のみと、こ ...
QAB : 琉球朝日放送県町村会が観光宿泊税の早期導入を県に要請
QAB : 琉球朝日放送 6月20日 18:20
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 県が2026年度からの導入を目指す宿泊税について、県町村会が早期実現を求め要請書を手渡しました。 県町村会當眞淳会長「(県は)法定外普通税などへの見直しも検討しているということでございまして、町村会の方ではやはり早期導入ということで観光目的税として導入して欲しい」 6月20日、県庁を訪れた県町村会会長の當眞淳宜野座村長ら ...
UMK : テレビ宮崎「南海トラフ海底地震津波観測網=N−net」整備完了で何が変わる? 専門家が解説
UMK : テレビ宮崎 6月20日 18:20
県民の皆さんと防災について考える「みんなと防災」です。 6月14日、「南海トラフ海底地震津波観測網=N−net」の整備が完了しました。 N−netは、南海トラフ地震の想定震源域内で、観測網の「空白域」となっていた高知県室戸市から串間市までを海底ケーブルでつなぐシステムです。 ケーブルには、地震や津波を観測する機器が繋がれています。 N−netで得られたデータは、串間市と室戸市の陸上局から防災科学技 ...
UMK : テレビ宮崎【トレリン】県内外で人気!県産和牛の革を使ったレザー製品
UMK : テレビ宮崎 6月20日 18:20
トレリンは、県産和牛の革を使ったレザーブランドの紹介です。 国の内外で高く評価されている県産和牛ならではの特徴とは? (続きは動画をご覧下さい)
NHK厳しい暑さ続く 21日も熱中症に注意を 愛知・岐阜・三重
NHK 6月20日 18:20
愛知・岐阜・三重の3県は、20日も各地で最高気温が30度以上の真夏日になりました。 厳しい暑さは21日も続く予想で、引き続き熱中症に注意し、適切にエアコンを使用するなど対策を徹底してください。 気象台によりますと、20日の東海地方は高気圧に覆われていますが、湿った空気の影響で雲が広がりやすく、晴れや曇りの天気となりました。 各地で気温が上がり、日中の最高気温は 岐阜県多治見市で34.1度、 岐阜県 ...
UMK : テレビ宮崎川の掘削工事で生じた砂利を道路工事現場で利用 日向市で実証実験
UMK : テレビ宮崎 6月20日 18:20
川の掘削工事で生じる砂利を道路工事現場で再利用しようと、日向市で実証実験が行われました。 実証実験は、日向地区建設業協会青年部や日向土木事務所などが国道327号の工事現場で行いました。 川の底を掘削する工事で生じた砂利は通常、盛り土にして捨てられることが多いですが、今回は、この砂利を道路工事の材料として活用できないかを確認。 実験の結果、川から掘り出した砂利は雨が降ったあとでも押し固めやすいなど、 ...
UMK : テレビ宮崎小林秀峰高校の生徒「宮崎道・霧島SA」で販売する新メニュー考案へ 地域の魅力発信
UMK : テレビ宮崎 6月20日 18:20
小林秀峰高校の生徒たちが、産学連携で宮崎自動車道の霧島サービスエリアで販売する地元食材を使ったメニューの開発に取り組みます。 このプロジェクトは西日本高速道路サービス・ホールディングスが、サービスエリアで販売を手掛ける宮崎交通と小林秀峰高校の3者で立ち上げました。 20日は生徒たちが地元の食材を使ったパンとおにぎり8つの商品を提案、食材や価格などについて、意見交換が行われました。 (担当者) 「こ ...
UMK : テレビ宮崎高原町で野生のイノシシが「豚熱」感染 1例目から約4キロ離れた場所で
UMK : テレビ宮崎 6月20日 18:20
19日、高原町で死んだ野生のイノシシが見つかり、豚熱ウイルスへの感染が確認されました。 県内での感染は2例目です。 県によりますと、高原町の田んぼのあぜ道で「野生のイノシシ1頭が死んでいる」と19日、都城家畜保健衛生所に通報がありました。 PCR検査の結果、20日、陽性と判定され、豚熱への感染が確認されました。 今年4月には、豚熱に感染した野生のイノシシの死体が都城市の用水路で発見され、県が半径1 ...
山陰中央新聞お悔やみ・島根6月20日(市町村届け出)
山陰中央新聞 6月20日 18:20
...
日本テレビ北ア白馬鑓ヶ岳でアメリカ国籍の20代の男性2人が遭難 県警ヘリが1人を救助 けがはな...
日本テレビ 6月20日 18:20
北アルプス白馬鑓ヶ岳で19日、アメリカ国籍の20代の男性2人が遭難し、このうち1人は見つかり救助されましたが、もう1人は滑落し、今も発見には至っていません。 遭難したのはアメリカ国籍の20代の男性2人です。警察によりますと、2人は19日午後6時前、北安曇郡白馬村の八方尾根スキー場から山に入り、標高約2100メートルの白馬鑓温泉に向かっていたところ1人が滑落し、もう1人も雪の中で動けなくなり警察に救 ...
MBS : 毎日放送【日本代表】南野拓実&菅原由勢が登場!高校サッカー部をサプライズ訪問 MC加地亮の印象は?「僕はセレッソのファンだったので…」【KICK OFF! KANSAI】
MBS : 毎日放送 6月20日 18:20
森保一監督率いる日本代表メンバーが登場。大阪府出身の南野拓実選手と菅原由勢選手が高校サッカー部をサプライズ訪問し、生徒たちと触れ合った。「純粋な成長したいという気持ちが伝わった」と地元へ凱旋した南野選手も笑みが溢れた。2人はMC加地さんの印象も語り「お会いしたい」と後輩から“共演願望"? も伝えられた。 ▼日本代表のオフシーズンを取材 南野拓実&菅原由勢が登場 関西のサッカー情報を中心に扱うMBS ...
中国新聞呉市など旧海軍の街を商品でPR 戦艦大和で飲まれたコーヒー...
中国新聞 6月20日 18:20
大之木ダイモが再現した旧海軍士官用の洋皿と五月荘の「まぼろしの珈琲」 呉市など、旧海軍の鎮守府があった全国4市でつくる旧軍港市日本遺産活用推進協議会の支援事業で、旧海軍関連の歴史や遺産をPRする6商品が新たに誕生した。
STV : 札幌テレビ公用車の運転業務に従事する60代男性職員が2日連続で事故 未就学児乗る車に接触など 札幌市
STV : 札幌テレビ 6月20日 18:19
札幌市は、2025年6月20日、同一の運転手による公用車での事故が複数発生したと発表しました。 公用車を運転していたのは、札幌市建設局みどりの推進課でドライバー業務に従事する男性職員(60代)です。 みどりの推進課によりますと、6月18日午後3時45分ごろ、男性職員ら2人が乗った公用車が、札幌市役所本庁舎正面から左折し大通に進入したところ、信号待ちで停車していた乗用車に接触する事故を起こしました。 ...
NHK観覧車の点検していた作業員 体をはさまれ死亡 帯広の動物園
NHK 6月20日 18:19
20日午後、帯広市の動物園で、観覧車の点検をしていた男性作業員が部品の間に体をはさまれ、死亡しました。 警察が事故の原因を調べています。 20日午後1時20分ごろ、帯広市にある「おびひろ動物園」から、「観覧車を点検していた男性が機械にはさまれたようだ」と消防に通報がありました。 救急隊員らが現場にかけつけたところ、市内に住む作業員、岡田教賢さん(52)が観覧車の高さおよそ10メートルの場所で部品に ...
中日新聞ひき逃げ罪で米兵在宅起訴 神奈川・逗子
中日新聞 6月20日 18:19
神奈川県逗子市で昨年5月、乗用車でタクシーと接触し逃走したとして、横浜地検横須賀支部が道交法違反(ひき逃げ)と自動車運転処罰法違反(過失傷害)の罪で、米海軍横須賀基地(同県横須賀市)所属の米兵を在宅起訴した。今年5月9日付。逗子署が4月1日付で書類送検していた。 起訴状などによると、昨年5月11日、逗子市桜山6丁目の県道交差点で、赤信号で交差点に進入し、タクシーに衝突して運転手らにけがを負わせ、そ ...
TBSテレビ総合病院誘致に手応え。仙台医療圏から2件応募 8月20日候補者決定 宮城・富谷市
TBSテレビ 6月20日 18:19
仙台医療圏にある総合病院の誘致を目指す宮城県富谷市の公募は、午後5時に受け付けが締め切られました。その結果、2件の応募があったことがわかりました。 富谷市 若生裕俊市長: 「本日午後5時までに参加申請を受け付けていましたが、仙台医療圏内に病院を開設している事業者2者から参加申請の提出がありました」 富谷市の若生裕俊市長は、さきほど午後5時半に報道陣の取材に応じ、仙台医療圏の中にある病院から2件の応 ...
TOKYO HEADLINE那須川天心戦以来の復帰戦の裕樹が「ローキックは蹴らない。ただ、たまに嘘つくんで」と北井智大を翻弄【RISE】
TOKYO HEADLINE 6月20日 18:19
きっちり仕上げてきた裕樹(左)と北井智大 RISEのビッグマッチ「RISE WORLD SERIES 2025 YOKOHAMA」(6月21日、神奈川・横浜BUNTAI)の前日計量が6月20日、神奈川・横浜市内で開催された。 今大会ではRISE3階級制覇の裕樹(ANCHOR GYM)が約4年8カ月ぶりの復帰戦に臨む。裕樹は62.85kg、対戦相手の北井智大(チームドラゴン)は62.95kgでともに ...
中国新聞笠岡市民病院、福山市民病院と切れ目なく妊婦ケア 7月から新...
中国新聞 6月20日 18:18
妊娠の中期までを受け持つ笠岡市民病院 岡山県の笠岡市民病院は7月1日、妊娠検査と妊婦健診を受け持った市内の妊婦が、広島県福山市の市民病院で出産できる新たな仕組みの運用を始める。井笠地域の医療機関で唯一、分娩(ぶんべん)を担っていた笠岡市内の医院が2023年12月に閉院したのを受けた措置。妊娠の中期(33週)までと後期(34週)以降の対応を、笠岡と福山の医療機関が連携して担い、切れ目なく妊婦をケアす ...
QAB : 琉球朝日放送石垣市長不信任・背景には何が
QAB : 琉球朝日放送 6月20日 18:18
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 石垣市の中山市長は不信任決議を可決した議会の解散は行わない方針を示し、市長選に突入するのが確実になりました。 背景に何があるのか探っていきます。 市議会が市長への不信任決議を可決したのは、国民健康保険予算の専決処分について日付を改ざんしたことなどが原因でした。決議を提案した野党と賛成した与党。きのうの取材で思惑が見えてき ...
NHK「大川原化工機」えん罪事件 警視庁と東京地検の幹部が謝罪
NHK 6月20日 18:18
横浜市の「大川原化工機」の社長など3人が逮捕され、その後無実が明らかになったえん罪事件について、捜査の違法性を認めた判決が確定したことを受け、警視庁と東京地方検察庁の幹部が20日、会社を訪れ、大川原正明社長などに謝罪しました。 5年前の逮捕以降、幹部による直接の謝罪は初めてです。 軍事転用が可能な機械を不正に輸出した疑いで逮捕、起訴され、後に無実が判明した横浜市の化学機械メーカー「大川原化工機」の ...
NHK大分 日田は最高気温が36.2度に 2日連続の猛暑日
NHK 6月20日 18:18
県内は20日も強い日ざしが照りつけて厳しい暑さとなり、日田市では最高気温が36.2度と、19日に続いて猛暑日となりました。 大分地方象台によりますと、県内は20日も晴れて日ざしが照りつけ、気温がぐんぐん上がりました。 日中の最高気温は、日田市で午後2時すぎに36.2度を観測し、19日に続いて2日連続で35度以上の猛暑日となりました。 また、▽豊後大野市の犬飼で34.6度、▽豊後高田市で34.1度、 ...
NHK大分 別府ひき逃げ事件3年 7都道府県で情報提供呼びかけへ
NHK 6月20日 18:18
別府市で大学生2人が車にはねられ、このうち1人が死亡した事件から今月29日で3年となります。 大分県警察本部は、この日にJR別府駅や東京駅など、7つの都道府県の37か所でおよそ2万枚のチラシを配って、事件についての情報提供を大規模に呼びかけることになりました。 3年前の6月、別府市の県道の交差点で、大学生2人が車にはねられ、このうち当時19歳の大学生が死亡した事件では、八田與一容疑者(28)が、全 ...
NHK消防隊員が体を暑さに慣らす「暑熱順化」訓練 猛暑の日田で
NHK 6月20日 18:18
厳しい暑さが続くなか、日田市では火災現場などで活動する消防隊員が、熱中症になるのを防ぐため、防火服を着た状態でランニングや腕立て伏せをするなど、体を暑さに慣らすためのトレーニングを続けています。 日田市、玖珠町、それに九重町を管轄する「日田玖珠広域消防組合消防本部」では「暑熱順化トレーニング」と呼ばれる訓練を先月から行っています。 「暑熱順化」とは、体が暑さに慣れることを意味し、消防本部は、汗をか ...
北海道新聞当麻「おべんろの旅」10年 お守り一新、ウン気アップ
北海道新聞 6月20日 18:18
【当麻】町内の観光スポットを歩いて回る企画「おべんろの旅」が今年で10周年を迎え、主催する町は記念に贈るお守りを一新した。「開運御守」と書かれた袋の中に、開運にちなんだ町デザインのユニークなうんちのキャラクター「ウン精」の木札を入れた。...
WBS : 和歌山放送第107回高校野球和歌山大会抽選会、初戦の対戦相手決まる
WBS : 和歌山放送 6月20日 18:18
来月10日(木)から行われる第107回全国高校野球選手権和歌山大会の組み合わせ抽選会が、きょう(20日)、和歌山市内で行われ、参加35チームの初戦の対戦相手が決まりました。組み合わせ抽選会は、きょう(20日)午後1時過ぎから、和歌山市手平の和歌山ビッグ愛で、参加35チームの部長・キャプテンらが参加して行われました。まず、春の近畿大会和歌山県予選で勝ち残った、智弁和歌山、星林、日高、初芝橋本のシード ...
中日新聞レアアース磁石の輸出74%減 中国5月、規制強化で
中日新聞 6月20日 18:17
【北京共同】中国税関総署が20日公表した貿易データによると、5月のレアアース(希土類)磁石の輸出量は1238トンで、前年同月比74%減少した。中国がレアアースの輸出規制を強化したことを反映した。 米国向けは46トンで93%減。貿易摩擦で特に米国向けは審査が厳しくなったとみられる。日本向けも84%減の25トンにとどまった。 レアアース磁石はレアアースを原料とした磁石で自動車や家電など幅広い用途で使わ ...
中国新聞山口県、岩国の土木建築会社を1年間の営業停止処分
中国新聞 6月20日 18:17
岩国市の道路舗装補修業務を巡る贈収賄事件で、山口県は20日、贈賄などの罪に問われた元代表取締役男性の有罪判決が確定したとして、岩国市の土木建築会社を25日から1年間の営業停止処分にしたと発表した。
ABS : 秋田放送横手市で35.4度を観測!今年県内で初めての猛暑日に 県内4地点では6月の観測記録を更新 県内では12人が熱中症で救急搬送
ABS : 秋田放送 6月20日 18:17
横手市の中心部は今年県内で初めて猛暑日となる35.4度まで気温が上がりました。 横手を含む県内4地点では6月の観測記録を更新しています。 21日も最高気温が30度以上の真夏日となる所が多い予報で、熱中症に注意が必要です。 先週の土曜日に梅雨入りした県内。 ここ数日は晴れて気温の高い日が続いています。 秋田市の最高気温は31.2度で、10日ぶりに30度以上の真夏日となりました。 20日、最も気温が上 ...
TBSテレビ【C大阪】大久保嘉人に「コントローラを投げつけられ壊れた」 酒本憲幸アンバサダーが新人時代の仰天エピソードを告白【KICK OFF! KANSAI】
TBSテレビ 6月20日 18:17
セレッソ大阪の酒本憲幸アンバサダーが番組ゲストで登場。C大阪時代の先輩・前MC大久保嘉人さんの仰天エピソードを明かした。新人の時にゲームをめぐって“ブチギレ"にあったといい、コントローラーが被害を…。「まだ返してもらっていないなぁ(笑)」と流石のトーク力でスタジオを盛り上げた。 ◆C大阪の酒本憲幸アンバサダーが初登場「まだかな、まだかなと」待望の出演◆ 関西のサッカー情報を中心に扱うMBSのJリー ...
千葉日報【速報】柏夫妻刺殺事件 殺人や放火の罪で78歳起訴 刑事責任問えると判断 千葉地検
千葉日報 6月20日 18:17
千葉地検 千葉県柏市の住宅敷地内で昨年12月、住人の50代夫妻が刺殺され、近くの住宅8棟が全焼した事件で、殺人などの疑いで逮捕され、鑑定留置を受けていた酒巻馨容疑者(78)について、千葉地検は20日、刑事責任が問えると判断し、殺人や現住建造物等放火などの罪で起訴した。 起訴状などによると、被告は昨年12月18日午後6時ごろ、柏市内の夫妻方で、夫妻の胸などを所有していた牛刀(刃体約21センチ)で突き ...
NHKSNS型ロマンス詐欺か 田布施町の男性が約815万円の被害
NHK 6月20日 18:17
田布施町の40代の男性が、マッチングアプリで知り合った女性を名乗る人物などからうその投資話を持ちかけられ、およそ815万円をだまし取られました。 警察は、恋愛感情を抱かせて金銭をだまし取るSNS型ロマンス詐欺事件として捜査しています。 警察によりますと、田布施町の40代の男性が、先月、マッチングアプリを通じて知り合った日本人女性を名乗る人物から「ネットショップを経営すれば毎月50万円の貯金ができる ...
NHK萩と岩国で猛暑日に 6月としては異例の暑さ 熱中症対策を
NHK 6月20日 18:17
20日の県内も、6月としては異例の暑さとなり、萩市と岩国市で35度以上の猛暑日となりました。 21日も、30度以上の気温が予想され、引き続き、熱中症への対策が必要です。 下関地方気象台によりますと、県内は20日も高気圧に覆われて晴れ、各地で気温が上がりました。 日中の最高気温は、萩市で35.2度、岩国市の広瀬で35度と、いずれも35度以上の猛暑日となりました。 岩国市の広瀬は2日連続、萩市は観測史 ...
NHK入間市選管 3月の市議会議員選挙 当選議員の当選無効を決定
NHK 6月20日 18:17
ことし3月に行われた埼玉県入間市の市議会議員選挙で初当選した国民民主党の議員について、市の選挙管理委員会は「市内に生活の本拠があったことを示す客観的な証拠はなく、被選挙権があったとは認定できない」として当選を無効とする決定を出しました。 当選無効の決定を受けたのはことし3月の入間市議会議員選挙で、3000票余りの最多得票で初当選した国民民主党の益田英主議員(52)です。 市の選挙管理委員会は選挙の ...
北海道新聞【独自】札幌静修高、本校舎を解体へ 跡地に大型商業施設 屋上に運動場計画
北海道新聞 6月20日 18:17
札幌静修高は20日、2027年度に札幌市中央区の校舎を解体し、跡地を民間に売却する方針を明らかにした。跡地には大型商業施設が29年度に開業し、屋上に同校が運動場を設置する計画。新たな校舎は東側に近接する同校の敷地に建てる。北海道学事課によると、民間施設の屋上に運動場を構える学校は例がないという。...
NHK群馬県内 熱中症疑いで8人救急搬送(〜17時)
NHK 6月20日 18:17
群馬県内の各地の消防によりますと、20日午後5時までに51歳から85歳までのあわせて8人が熱中症の疑いで救急搬送されたということです。 このうち重症が1人、中等症が4人、軽症が3人だということです。 県は、エアコンの適切な使用やこまめな水分補給など、熱中症対策を徹底するよう呼びかけています。
NHK光市でトラックどうしが衝突 運転手2人けが
NHK 6月20日 18:17
20日夕方、光市小周防の県道でトラックどうしが衝突する事故があり、警察によりますと、それぞれを運転していた男性2人がけがをしているということです。 20日午後4時前、光市小周防の県道で「トラックどうしの事故が起きている」と目撃した人から警察に通報がありました。 警察によりますと、それぞれのトラックを運転していた、いずれも30代の男性2人がけがをしているということですが、今のところ、詳しいけがの程度 ...
NHK高級魚「シロアマダイ」稚魚の放流効果を調査へ 長門市
NHK 6月20日 18:17
希少性の高い高級魚「シロアマダイ」の稚魚の放流を前に、放流効果を調べる作業の準備が20日、山口県長門市で行われました。 山口県水産研究センターでは、高級魚「シロアマダイ」の人工的な生産に取り組んでいて、2019年からは毎年、人工ふ化させた稚魚を放流しています。 ことしは、シロアマダイが育つ場所を確認して放流の効果を調べるため、一部の稚魚の左側の腹びれを取って、人工ふ化させた稚魚だとわかるようにする ...
TBSテレビ東北福祉大硬式野球部 大学野球“7年ぶり4度目の日本一"を県庁で報告 仙台
TBSテレビ 6月20日 18:17
6月開催された全日本大学野球選手権大会で優勝した東北福祉大学硬式野球部の選手らが、20日に宮城県庁を表敬訪問し、4回目の日本一を報告しました。 20日午後、宮城県庁を訪れたのは、東北福祉大学硬式野球部の仲宗根皐キャプテンら7人です。 福祉大硬式野球部は、6月、明治神宮野球場で開催された「第74回全日本大学野球選手権大会」で優勝を果たしました。 仲宗根皐主将: 「厳しい試合の中だったが、選手ひとりひ ...
カナロコ : 神奈川新聞相鉄、特別列車「あつぎ号」を今夏運行 28日に記念入場券を限定発売
カナロコ : 神奈川新聞 6月20日 18:16
記念入場券セットのイメージ(相模鉄道提供) 相模鉄道は海老名市にある相鉄本線のさがみ野、かしわ台両駅の開業50周年を祝い、特別列車「あつぎ号」を今夏運行する。乗車に必要な記念入場券を28日に限定発売する。 両駅は本線で最も新しく1975年に開業。さがみ野駅は46年設置の大塚本町駅を移設、改称した。 「あつぎ号」は両駅の開業日に当たる8月17日に運行する。ルートや車両などは「当日のお楽しみ」(相鉄) ...
TBSテレビ4月に初当選した市長の公約“複合施設白紙撤回"で「これまでの調査報告は無視しても構わないのか」議会と激しく対立 宮城・登米市
TBSテレビ 6月20日 18:16
4月に初当選した宮城県登米市の熊谷康信市長が掲げる複合施設の白紙撤回についてです。20日の市議会では、「これまでの調査報告は無視しても構わないのか」などと熊谷市長に対する厳しい声が上がりました。 登米市議会の6月議会では、複合施設の関連予算7億6500万円を減額する補正予算案が提出されています。 市議からは、議会が一度可決した予算を減額することに対し、厳しい質問が上がりました。 岩淵正宏登米市議: ...