検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

63,353件中621ページ目の検索結果(0.676秒) 2025-04-06から2025-04-20の記事を検索
デーリー東北新聞むつで空き家全焼、けが人なし
デーリー東北新聞 6日 10:02
6日午前1時ごろ、むつ市川守町の空き家から出火し、木造平屋約65平方メートルを全焼した。けが人はなかった。 むつ署によると、空き家の近隣住民が119番通報した。 .....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
NHK埼玉 幸手の公園 サクラと菜の花が同時に見頃迎える
NHK 6日 10:02
埼玉県のサクラの名所として知られる幸手市の公園で、サクラと菜の花が同時に見頃を迎え、多くの人でにぎわっています。 埼玉県幸手市の県営権現堂公園では、川沿いの堤防におよそ1キロにわたって1000本ほどのソメイヨシノが植えられ、いま、見頃を迎えています。 周辺にはおよそ2.4ヘクタールの敷地に菜の花も植えられたくさんの花を咲かせていて、5日は大勢の人が訪れ、青空のもと写真を撮るなどしてピンクと黄色のコ ...
山形新聞天童桜まつりの成功祈る 行事開幕式、「人間将棋は史上最強クラス」
山形新聞 6日 10:01
関係者が天童桜まつりの成功を祈った行事開幕式=天童市・建勲神社 天童市の観光シーズンの幕開けを告げる第70回「天童桜まつり」の行事開幕式が5日、同市の建勲神社で行…
埼玉新聞あふれた涙…幼い子らしき遺体を発見「逃げ遅れたか」 泣いた女性職員「普通のOLはヤダ」と飛び込んだ消防の世界、過酷な経験…そして今“埼玉初の女性消防署長"に就任「『できるわけない』の時代ではない」
埼玉新聞 6日 10:01
「市民に信頼される強い消防署に」と話す鈴木亜弥子川口市消防局理事兼南消防署長=2日午前、川口市本町2丁目の川口市南消防署 川口市南消防署に1日、埼玉県内初の女性署長となる鈴木亜弥子署長(58)が着任した。鈴木署長は「消防署は市民に頼られ、信頼される、強い存在でなければならない。市民が安心して暮らせる川口であるよう、安全を守り、災害に対応すべく、署が一丸となって立ち向かう」と話している。 鈴木理事兼 ...
信濃毎日新聞富山県射水市の特産品、姉妹都市の千曲市で販売 ますずし、昆布締め…食べて被災地支援
信濃毎日新聞 6日 10:01
ますずしを買った客に商品を手渡す射水市の職員(中央) 昨年の能登半島地震で被災した富山県射水市の職員らが5日、特産の魚「いみずサクラマス」を使ったますずしなどを姉妹都市の千曲市で販売した。同市が特産品の購入で復興を支援しようと昨年に続き企画。市内の森・倉科地区でちょうど満開のアンズの花を見に来た行楽客らが買い求めた。6日も売る。 同市屋代のあんずの…
デーリー東北新聞縄文文化の魅力発信へ決意新たに 八戸縄文保存協会、ボランティアを激励
デーリー東北新聞 6日 10:01
セレモニーであいさつする村中健代表(中央) 八戸縄文保存協会(古舘光治会長)は4日、縄文是川ボランティアの激励セレモニーを八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館で開いた。参加したボランティアのメンバー16人が、縄文文化の魅力発信や体験学習指導の充実へ向けて決意を新たにした。 同ボランティ.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこち ...
朝日新聞境内で路上でゴロリ 豊川・うなごうじ祭 6日は本祭り
朝日新聞 6日 10:00
天王社の境内で寝転ぶ「ヤンヨウガミ」と呼ばれる男性たち=2025年4月5日、愛知県豊川市千歳通4丁目、戸村登撮影 [PR] 愛知県豊川市牛久保町とその周辺で5日、県指定無形民俗文化財「牛久保の若葉祭」が始まった。牛久保八幡社の例祭で、中世から続く祭りで、人が路上に寝転ぶ様がうじ虫に似ているため、「うなごうじ祭」とも呼ばれる。6日に本祭りがある。 5日の宵祭りでは、八幡社から天王社へと、男性たちが行 ...
伊勢新聞神宝「獅子頭」を初公開 尾鷲・熊野古道センターで企画展
伊勢新聞 6日 10:00
【獅子頭や文書など、貴重な文化財が並んだ会場=尾鷲市向井の県立熊野古道センターで】 【尾鷲】三重県尾鷲市向井の県立熊野古道センターで5日、全76件の市指定文化財を紹介する企画展が始まった。尾鷲神社の神宝で県有形民俗文化財の「獅子頭」を県内で初めて公開している。 東紀州5市町の文化財を自治体ごとに公開する企画「郷土の軌跡」の第1弾。会場では、普段は見られない寺社や個人所有の文化財を展示し、歴史的価値 ...
秋田魁新報「縄文サーモン」稚魚2万匹を放流 北秋田市・伊勢堂岱遺跡近くの湯車川
秋田魁新報 6日 10:00
※写真クリックで拡大表示します サケの稚魚を湯車川に放流する子どもたち 世界文化遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」を構成する北秋田市の伊勢堂岱遺跡に近い湯車川で5日、「カムバック縄文サーモン」と銘打ったサケの稚魚放流イベントが行われた。地元住民や遺跡のジュニアボランティアガイドとして活動する子どもたちなど約70人が、約2万匹の稚魚を川に放した。 市主催で、遺跡ワーキンググループと鷹巣漁業協同組合が ...
朝日新聞記念品7点進呈「思い出の地に」 半田市が婚姻届出したカップルに
朝日新聞 6日 10:00
婚姻届を出したカップルに半田市が贈っている「味ぽん」や日本酒など七つの記念品=2025年3月18日、愛知県半田市役所、臼井昭仁撮影 [PR] 婚姻届を出したカップルへ記念品を贈る自治体が広がりつつある中、愛知県半田市は、「味ぽん」や日本酒など計7品をそろえ、記念品が群を抜いて多い。めざすのは「全国で最も婚姻届を出したい市」。関心をもってもらい、半田市との関係人口を増やす狙いがあるという。 市が記念 ...
新潟日報新潟県の事業活用、農業効率化や6次産業化を推進!糸魚川市大和川地区に農林水産大臣賞 農業農村整備優良地区コンクール
新潟日報 6日 10:00
農業農村整備優良地区コンクールで農林水産大臣賞に選ばれ、鈴木康之副知事(左)に報告する糸魚川市大和川地区の関係者=3月27日、県庁 新潟県の農地環境整備事業を活用して農業の活性化などに取り組んだ糸魚川市の大和川地区が、2024年度の「農業農村整備優良地区コンクール」の中山間地域等振興部門で最優秀賞の農林水産大臣賞に選ばれた。大和川地区の関係者らが3月27日、県庁を訪れ、鈴木康之副知事に受賞を報告し ...
Lmaga.jpあんぱん予告に今田美桜と北村匠海の姿、ハタコさんもパンを…
Lmaga.jp 6日 10:00
『あんぱん』第6回より。内職の仕事をする羽多子(写真左、江口のりこ)とのぶ(写真右、永瀬ゆずな)(C)NHK (写真5枚) 名作『アンパンマン』の作者・やなせたかしとその妻・暢の人生をモデルにしたヒロイン・のぶ(今田美桜)の人生を描く連続テレビ小説『あんぱん』(NHK朝ドラ)。4月4日に放送された第1週の終盤と5日の振り返り回で、第2週の予告映像が放送された。 4月4日まで放送された第1週「人間な ...
伊勢新聞2600万円だまし取られる 三重県内の50代男性、マッチングアプリ通じ
伊勢新聞 6日 10:00
【いなべ】三重県警いなべ署は5日、県内の50代男性がマッチングアプリで知り合った人物に、現金約2600万円をだまし取られたと発表した。詐欺事件として捜査している。 同署によると、男性は2月中旬、マッチングアプリを通じて女性名の人物とLINEを交換。その後、オンラインショップの経営に誘われ、指定のサイトに登録した。 男性は実在するショップ名を冠したサイトを使い、服や家電の仕入れ代として、3月中旬から ...
TBSテレビ剣道の強豪・九州学院が25大会ぶり県大会優勝逃す 「思いは、強いほど、にじみ出るから」名門校鍛錬の軌跡
TBSテレビ 6日 10:00
熊本県にある剣道の強豪校、九州学院高校剣道部。3大大会(※)の全国制覇は実に32回と圧倒的な実績を誇り、その名は全国に轟いています。 ※3大大会(開催順)・全国選抜 ・玉竜旗 ・インターハイ しかし、日本一を目指す今年の新チームを待っていたのは、険しい道のりでした。 「精神的な厳しさを超えてない」 創部114年の九州学院高校剣道部。学校の道場には多すぎて飾りきれなくなったトロフィーや盾が箱におさめ ...
日本海新聞, 大阪日日新聞毛利蘭と鈴木園子のオブジェ登場 コナン通りでお披露目式
日本海新聞, 大阪日日新聞 6日 10:00
毛利蘭と鈴木園子のオブジェが完成し、決めポーズで喜ぶ関係者ら=5日、鳥取県北栄町由良宿 鳥取県北栄町由良宿のコナン通りと周辺に立ち並ぶ、人気漫画「名探偵コナン」のキャラクターオブジェの新たな像が完成し5日、お披露目式が行われた。詰めかけたコナンファンらが見守る中、関係者らが除幕し、毛利蘭と鈴木園子のオブジェが登場した。 お披露目式には手嶋俊樹町長や漫画著者の青山剛昌さんの父泰陸さん、母美智子さんら ...
京都新聞滋賀県の「未来ファンドおうみ」助成20団体を決定 淡海文化振興財団
京都新聞 6日 10:00
滋賀県の淡海ネットワークセンター(公益財団法人淡海文化振興財団)は、市民団体やNPOの活動資金を支援する「未来ファンドおうみ助成事業」で、2025年度の助成対象を決定した。助成額は
京都新聞京都府福知山市の「鬼文化」大阪・関西万博でPR 行列参加者「鬼の面」作り
京都新聞 6日 10:00
京都府福知山市の鬼文化を広めるため、大阪・関西万博の会場で行われる妖怪仮装行列「百鬼夜行(ひゃっきやこう)」で使う鬼の面を作るワークショップが、このほど福知山市大江町仏性寺の日本の鬼の交流博物館で開かれ
伊勢新聞松生TTCが優勝、本大会出場へ 卓球知事杯全国ホープス三重県予選
伊勢新聞 6日 10:00
卓球の三重県知事杯第43回全国ホープス大会県予選会は5日、津市久居体育であり、男女ともに松生TTCが優勝して、本大会(8月・東京都)出場を決めた。 結果は次の通り。2―4位は東日本ブロック大会(8月・栃木県)の出場資格を得た。 【男子】?松生TTC?21クラブ?TKO津卓球?SKY 【女子】?松生TTC?豊田卓球A?若草ジュニア?阿児卓友会
八重山毎日新聞子どもの保育環境の整備が一段落したのか…
八重山毎日新聞 6日 10:00
子どもの保育環境の整備が一段落したのか待機児童という言葉が世間で聞かれなくなった▼民営保育所、保育園、公営こども園の新設、拡充のおかげだと思うが、一方で年々減っていく新生児数は近い将来、その運営を厳しく左右していくのではないかと心配する声も▼先日、保育園を訪ねる機会があり「島の保育園が充実して待機児童問題は解消したように見えるが今年の園児の集まり具合はどうか」と聞いてみた。「そこなんですよ。市全体 ...
朝日新聞「鶏焼き肉で松阪をPR」 五輪金メダル土性さんが市ブランド大使に
朝日新聞 6日 10:00
竹上真人市長(左)から松阪市ブランド大使を委嘱された土性沙羅さん=2025年4月3日、三重県松阪市役所、本井宏人撮影 [PR] リオデジャネイロ五輪のレスリング女子金メダリストで三重県松阪市職員を退職した土性沙羅さん(30)が3日、市ブランド大使に委嘱された。市役所で竹上真人市長から委嘱状を受け取り、「松阪牛もいいが、鶏焼き肉を一押しにPRしたい」と話した。 松阪市の観光や文化を発信してもらうブラ ...
京都新聞京都府長岡京市に広がる里山、生物多様性や保全どうする? 講演会で理解深める
京都新聞 6日 10:00
西山の森林再生に取り組む京都府長岡京市里山再生市民フォーラムは、このほど里山講演会を西代里山公園(長岡京市奥海印寺)で開いた。里山の生物多様性やこれからの里山保全について考え
朝日新聞江戸期の出版文化を考える 伊賀の芭蕉翁記念館で6月まで企画展
朝日新聞 6日 10:00
和本の数々から俳諧に果たした出版文化の役割がわかる=三重県伊賀市上野丸之内 [PR] 松尾芭蕉が俳諧を学び、自身の作品を広めることができたのは、江戸時代に普及した出版文化のお陰だった。三重県伊賀市や芭蕉翁顕彰会が所蔵する和本の数々を通じて、俳諧に果たした出版の役割を考える企画展が、芭蕉翁記念館(同市上野丸之内)で開催中だ。6月15日まで。 和本といっても、大きさによって、B5判ほどの「大本」、手の ...
京都新聞滋賀県ゴルフ場協会とゴルフ連盟、国スポ・障スポに1億円寄付 協賛企業には感謝状
京都新聞 6日 10:00
今年の秋に開かれる国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会への、滋賀県ゴルフ場協会と滋賀県ゴルフ連盟による1億円の寄付の贈呈式が、このほど滋賀県庁で開かれた。大会向けに寄付や協賛してくれた企業などへの感謝状の進呈
伊勢新聞春季リーグ戦開幕 三重学生野球、皇學館大と四日市大先勝
伊勢新聞 6日 10:00
【皇學館大―近大高専 皇學館大の先発森本=津球場で】 (第1週、津球場) 三重学生野球リーグの春季リーグ戦(伊勢新聞社後援)は5日、開幕した。2戦先勝の勝ち点制で争われ、県内5校が5週に渡り、2回戦総当たりで対戦する。初日は皇學館大―近大高専、四日市大―鈴鹿大の各1回戦が行われ、皇學館大、四日市大が先勝した。 13連覇を目指す皇學館大は、昨年最下位の近大高専との開幕戦で24―0の五回コールド勝ち。 ...
伊勢新聞森本好投、3回6奪三振 皇學館大勝ち投手に 三重学生野球
伊勢新聞 6日 10:00
【皇學館大―近大高専 皇學館大の先発森本=津球場で】 皇學館大の開幕投手は右アンダースローの4年生右腕森本が務めた。開幕試合の近大高専戦で、180センチの長身を折り曲げ、独特の軌道でボールを投げ続け、3回6奪三振無安打無四死球の好投で勝ち投手になった。 オープン戦で好調を維持し、大学最後の春、開幕投手に選ばれた。験担ぎで、勝ちが続く限り髪を切らずにいるといい、力投の余り帽子が飛ぶ場面も何度か見られ ...
伊勢新聞中阪が初本塁打、勝利に貢献 四日市大が逆転 三重学生野球
伊勢新聞 6日 10:00
【四日市大―鈴鹿大 六回裏、右越え2点本塁打を放った四日市大・中阪=津球場で】 四日市大が鈴鹿大に逆転勝利で白星発進。初回に2点を失った後、三回までに3点を返して逆転。六回2死二塁の好機には4年生の1番打者中阪に大学入学後初本塁打となる右越え本塁打も飛び出し、粘る鈴鹿大を突き放した。 5季連続で皇學館大に次ぐ三重県リーグ2位で終戦し、その雪辱にも燃える。2年の春、4割超の打率を残しながら、その後相 ...
伊勢新聞創業向け心構え講義 三十三総研の伊藤副社長、四日市で
伊勢新聞 6日 10:00
【創業カフェで講演する伊藤氏=四日市商工会議所で】 【四日市】四日市商工会議所「四日市 志 創業応援隊」は4日、三重県四日市市諏訪町の同商議所で、これから創業する人、創業間もない人を対象に「創業カフェ」を開講し、25人が受講した。 三十三総研の伊藤公昭副社長が「創業に向けた心構え」をテーマに講義した。 伊藤氏は最近発覚が相次ぐ、日本の企業の不祥事を取り上げ、企業のあるべき姿や経営者の在り方について ...
伊勢新聞<鳥羽市政の課題>市の将来像どう描く 人口減、駅周辺の空き店舗多く
伊勢新聞 6日 10:00
【鳥羽駅周辺エリア再生ビジョンの主な対象範囲(鳥羽市提供)】 6日告示の三重県の鳥羽市長選には、元市教育長で新人の小竹篤氏(69)=安楽島町=、3選を目指す現職の中村欣一郎氏(66)=安楽島町=、元市議で新人の山本哲也氏(46)=屋内町=(50音順)の3人が立候補を表明している。2040年には、約1万6千人の市人口が1万人になるといわれている市の将来像をどう描くのか。地域活性化に向けた市の取り組み ...
京都新聞京都府木津川市の中学生がパンフレット作成 地元の飲食店やパン屋など18店舗紹介
京都新聞 6日 10:00
京都府木津川市加茂町の泉川中学校の生徒が、地域の飲食店やパン屋など18店舗をまとめたパンフレット「Come on!加茂カモーン」を作った。地元に愛される店主の人柄やメニューのこだわりを紹介し
伊勢新聞木曽岬町議選8人出馬予定 15日告示、無投票か
伊勢新聞 6日 10:00
【桑名郡】任期満了(5月17日)に伴う三重県の木曽岬町議選は、15日告示される。定数8に対し、今のところ現職、新人の計8人が出馬予定で、無投票の公算が大きい。選挙戦になった場合は、20日に投開票される。 立候補予定者の内訳は、現職6、新人2。党派は全員が無所属となっている。男女別は男性7人、女性1人。 立候補の届け出は、15日午前8時半―同午後5時、町役場4階会議室で受け付ける。 3月3日現在の選 ...
伊勢新聞アイナシ咲き誇る 鈴鹿の府南寺で見頃
伊勢新聞 6日 10:00
【ほぼ満開になったアイナシの花=鈴鹿市国府町の府南寺で】 【鈴鹿】三重県鈴鹿市国府町の府南寺(久米令真住職)で5日、県指定天然記念物のアイナシの花がほぼ満開となり、見頃を迎えた。見頃は1週間から10日程度を見込む。 東門駐車場にあるバラ科の落葉高木。樹齢300年以上の大木で、高さは12メートル以上ある。原種のイヌナシと栽培梨の交雑種といわれており、日本で2番目に見つかったという。発芽がまれで植物学 ...
伊勢新聞ミャンマー地震救援金 三重県庁ロビーに募金箱
伊勢新聞 6日 10:00
三重県は4日、津市広明町の県庁1階ロビーに「ミャンマー地震救援金」の募金箱を設置した。6月25日まで。 受付時間は平日午前8時半―午後5時。集められた救援金は日本赤十字社を通じ、3月28日発生の地震で甚大な被害が出ているミャンマーや隣国タイの赤十字組織が行う救援・復興支援などに充てられる。
十勝毎日新聞西村さんの遺志継ぎ元気よくプレー 女子サッカー西村杯
十勝毎日新聞 6日 10:00
女子サッカーの「西村杯 第2回OBIKITA Spring Festival 2025」(帯広北高校主催、キング商会協賛)が5、6の両日、帯広北高校・帯広大谷高校グラウンドで開かれた。昨年9月6...
朝日新聞健やかな成長願い 富山ガラス工房で「ガラスの兜展」
朝日新聞 6日 10:00
兜などのガラス製の作品が並ぶ会場=2025年4月2日午前11時3分、富山市古沢、前多健吾撮影 [PR] 端午の節句を前に、富山ガラス工房(富山市古沢)のショップで「ガラスの兜(かぶと)展」が開かれている。同工房の作家ら13人が、子どもたちの健やかな成長を願うかぶとやこいのぼりなど丹精込めて仕上げた約80点を展示・販売している。 真田幸村ら戦国武将のかぶとを模した作品のほか、金箔(きんぱく)や銀箔、 ...
岩手日報「よ市」開幕、老若男女でにぎわう 盛岡市材木町で
岩手日報 6日 10:00
盛岡市材木町で「よ市」が5日、開幕した。待ちわびた多くの老若男女でにぎわい、思い思いに買い物や飲食を楽しんだ。 市内外から約100店舗が全長430メートルの通りを埋め、総菜や海産物などが並んだ。さんさ踊りパレードも会場を盛り上げた。 今年は11月29日までの毎週土曜に開き、午後3時10分〜同6時半まで。
FNN : フジテレビ大阪万博会場や東京都庁を設計した「すごい建築家」みんなが使う橋も作った【兵動大樹今昔さんぽ】
FNN : フジテレビ 6日 10:00
1枚の写真から街を再発見!兵動大樹の今昔さんぽ。 今回訪れた兵庫県三田市は、1980年代から始まったニュータウン開発で、かつて“人口増加率日本一"を誇った街です。 そんな三田で1976年(昭和51年)に撮影された、銀色の橋。 この写真について聞き込みをすると、後ろに写る山を指して「有馬富士」だという人が何人かいましたが、橋のことを知っている人には出会えませんでした。 ■著名な建築家・丹下健三氏設計 ...
FNN : フジテレビ“学童の近視"が近年増加傾向に…防ぐポイントは『距離・時間』と『太陽の光』 発症年齢低いほど将来的に目の病気になる確率上昇
FNN : フジテレビ 6日 10:00
スマートフォンやタブレットなどの普及から、物や画面を近くで見る機会が確実に増えている今の時代。こうしたライフスタイルの変化に伴い、今“学童の近視"が問題となっている。近視を抑制するための方法を医師に聞いた。 ■増加傾向の“近視"…その要因は? 「子どもが近視になるというのは、日本だけではなくて世界的な傾向」こう話すのは、はにゅうクリニックの副院長・羽入貴子医師だ。 近視とは、正常な場合と比べて眼球 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞期待を胸に大学生活スタート 鳥取大入学式
日本海新聞, 大阪日日新聞 6日 10:00
2025年度の鳥取大の入学式が5日、鳥取市のとりぎん文化会館であった。学部生と大学院生計1584人が、期待を胸に大学生活のスタートを切った。 入学したのは地域学部184人、医学部276人、工学部49...
沖縄タイムス北谷町北前の石垣牛専門店『焼肉金城』 肉のうまみが引き立つ弁当をいただきました【美ら浜つーしん】
沖縄タイムス 6日 10:00
はいたーい! 沖縄県北谷町の地域情報をメインに発信している美ら浜つーしんのリナです。 本日は、北谷町内の飲食店情報をお届けします♪ 石垣牛専門店 焼肉金城 北谷本店 北谷町北前にある『焼肉金城』でランチをテイクアウトしました♪ 自社牧場の「石垣島ゆいまーる牧場」より直送されている石垣牛の専門店です。 外のショーケースにはおいしそうなお肉のサンプルがディスプレーされています。 和牛のTボーンステーキ ...
京都新聞第57回セレマカップ 京都少年サッカー選手権大会(3月8、20日)
京都新聞 6日 10:00
(3月8、20日・東舞鶴公園ほか) 【北部】▽3部 東舞鶴4―0よさの、舞鶴中筋2―1綾部、東舞鶴2―0大宮、よさの1―1舞鶴中筋、網野5―1大宮、峰山1―0宮津、大宮3―1綾部中筋
近江八幡経済新聞近江八幡で「乙女建築なヴォーリズさん」 乙女目線でヴォーリズ建築語る
近江八幡経済新聞 6日 10:00
ヴォーリズ来日120年記念事業「バンザイなこっちゃ!協議会」の藪さん 0 ヴォーリズ建築についての講演会「乙女建築なヴォーリズさん」が4月26日、ヴォーリズ学園(近江八幡市市井町)のヴォーリズ平和礼拝堂で開催される。 「乙女建築なヴォーリズさん」が開催されるヴォーリズ平和礼拝堂 [広告] 文筆家の甲斐みのりさんが、山の上ホテル(東京都千代田区)や神戸女学院(神戸市)など、ウイリアム・メレル・ヴォー ...
朝日新聞夏川りみ・島袋寛子らが美空ひばりの曲をカバー
朝日新聞 6日 10:00
コンサートをPRする「ひばりプロダクション」の加藤和也社長=3月19日、沖縄タイムス社 [PR] 「美空ひばり 戦後80年平和祈念コンサート」が27、29両日、うるま市と那覇市で開かれる。県内のひばりファンの要望に応えたフィルムコンサート(両日)のほか、29日は沖縄出身アーティストによるひばりのカバーソングコンサートもある。 昭和の大スター、故美空ひばり(1937-89年)は56年に初来沖。以来、 ...
中国新聞知らない広島弁 いっぱい
中国新聞 6日 10:00
ぶんタッチの<読(よ)む>ページにもどる ぶんタッチのトップページにもどる ヤングスポットのバックナンバー 知らない広島弁 いっぱい 学校昼食 弁当の方がいい 将来のために英語を勉強 もっとみる
朝日新聞ラッパ形でオレンジ色のカエンカズラ 沖縄・石垣島で鮮やかに咲く
朝日新聞 6日 10:00
燃えるように咲くカエンカズラ=3月11日、石垣市の県営バンナ公園 [PR] 沖縄県石垣市の県営バンナ公園に、カエンカズラが咲いた。公園西部の休憩地で3月11日、ラッパ形でだいだい色の花をにぎやかに咲かせていた。「色鮮やかで、南国情緒あふれる」と東京都から来島の大橋清さん(65)はしばし見とれていた。 カエンカズラはブラジル原産の常緑性大型つる植物。開花は1〜3月で、花弁の先端は反り返る。
京都新聞伊勢田と岡屋、6日決勝 学童の部
京都新聞 6日 10:00
中信杯「第54回全京都学童軟式野球春季大会」は5日、京都市伏見区のアイアイ伏見桃山スタジアムでジュニアと学童の両部の準決勝を行った。ジュニアの部は桂友クラブと一休ケ丘・田辺東連合、学童の部は伊勢田ファイターズと岡屋スポーツ少年団が勝ち、決勝に進んだ。 ジュニアの決勝は6日午前10時30分、学童の決勝は同午後0時30分から、同スタジアムで行う。 (5日、アイアイ伏見桃山スタジアム) ▽ジュニア準決勝 ...
朝日新聞「眠る魚」の金沢時代の原稿や日記を紹介 室生犀星記念館が企画展
朝日新聞 6日 10:00
魚眠洞時代に書かれた小説が掲載された文芸誌も並ぶ=2025年4月5日午前10時40分、金沢市千日町、椎木慎太郎撮影 [PR] 【石川】寂しさや切なさを歌う抒情(じょじょう)詩人でもあった室生犀星(1889―1962)は34歳からの1年3カ月間、故郷の金沢で過ごした。庭づくりや骨董(こっとう)品の鑑賞にひたる暮らしで、自らを眠る魚にたとえて「魚眠洞」と称した。その思いに焦点を当てた企画展が、室生犀星 ...
朝日新聞関西電力の原発、2024年度の発電電力量が東日本大震災後で最大に
朝日新聞 6日 10:00
関西電力高浜原発1号機(手前)と2号機=2024年11月8日、福井県高浜町、朝日新聞社ヘリから、筋野健太撮影 [PR] 関西電力は3日、2024年度の福井県内原発(7基)の運転実績を発表した。発電電力量は約510億1千万キロワット時と前年度から15%増え、11年の東日本大震災以後で最大となった。一般家庭で1630万世帯の年間電気使用量に相当し、二酸化炭素(CO2)排出量を約2158万トン削減する効 ...
茨城新聞城跡の桜、鮮やかに 鹿嶋・城山公園 茨城
茨城新聞 6日 10:00
見頃を迎えた鹿島城山公園の桜=鹿嶋市城山 茨城県鹿嶋市城山の鹿島城山公園で、桜が見頃を迎えている。鹿島城跡の高台に広がる園内には、ソメイヨシノやシダレザクラなど約300本が育つ。暖かな日差しに恵まれた5日、訪れた人々は本格的な春の訪れを満喫した。 以前は3月下旬から4月上旬にかけて、「かしま桜まつり」として園内で催しなどが開かれていたが、新型コロナウイルス禍のため2020年から中止に。再開を望む地 ...
西日本新聞「あなたの口座がマネロンに使われていた」 女性の携帯に神奈川県...
西日本新聞 6日 10:00
福岡県警小倉北署は6日、北九州市小倉北区に住む女性の携帯に5日午後3時ごろ、国際番号から不審な電話があったとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。電話は神奈川県警の警察官を名乗って「あなたの口座が使われていた。マネーロンダリングの件で話を聞きたいので神奈川県警に来てください」などと言われる内容。ビデオ通話で警察手帳のようなものを見せられる不審電話事案だった。
北海道リアルエコノミー「札幌千秋庵」に続いて「柳月」もアリオ札幌に新店舗、菓子ゾーン形成
北海道リアルエコノミー 6日 10:00
和・洋菓子製造販売の柳月(本社・河東郡音更町)は、2025年4月24日(木)、「柳月アリオ札幌店」(札幌市東区北7条東9丁目2-20、アリオ札幌1階)を出店する。柳月の札幌市内商業施設へのインショップ店舗は、これによって12店舗になる。(写真は、「柳月アリオ札幌店」の出店場所) 「柳月アリオ札幌店」の出店場所は、アリオ札幌北8条側入り口付近で、2025年3月21日にオープンした「札幌千秋庵アリオ札 ...
FNN : フジテレビ新潟駅の南北つなぐ“新道路"開通!移動の不便さ解消へ…高架下を車・徒歩で通行可能に「だいぶ楽になる」
FNN : フジテレビ 6日 10:00
新潟市の東跨線橋と新潟駅の間にJR在来線の高架下を通る新たな道路が開通した。利便性の向上に地域住民からは期待の声が上がっている。 高架下を通る“新道路"開通「だいぶ移動が楽に」 新潟市中央区に開通したのは“区画道路7号"だ。 区画道路7号 この記事の画像(10枚) 新潟駅と東跨線橋の間に位置する新たな道路で、JR在来線の高架下を車、そして徒歩で通行できる。 これまでは新潟駅と栗の木バイパスの間では ...
日本海新聞, 大阪日日新聞昼とは違う幻想的な雰囲気 鳥取城跡・袋川の桜がライトアップ
日本海新聞, 大阪日日新聞 6日 10:00
鳥取市の鳥取城跡と袋川周辺の桜がライトアップされ、花見客が昼とは違う幻想的な雰囲気を楽しんでいる。袋川周辺のライトアップは12日まで。 桜の開花時期に合わせて市が実施。鳥取城跡では二ノ丸や堀端周辺、...
中国新聞睡眠の大切さ忘れず生活
中国新聞 6日 10:00
ぶんタッチの<読(よ)む>ページにもどる ぶんタッチのトップページにもどる ヤングスポットのバックナンバー 知らない広島弁 いっぱい 学校昼食 弁当の方がいい 将来のために英語を勉強 もっとみる
信濃毎日新聞長野市でドキュメンタリー映画「シルク時空をこえて」上映会 日本の近代製糸業の歴史たどる
信濃毎日新聞 6日 09:58
作品への思いや製作の苦労を語る熊谷監督(右) 県内の生糸生産地などを舞台に製糸文化の盛衰を描いたドキュメンタリー映画「シルク時空(とき)をこえて」の上映会が5日、長野市芸術館で開かれた。熊谷友幸監督(70)が登壇し、「失われつつある日本の製糸文化の素晴らしさを記録しようと思った」と語った。 映画は明治から昭和初期の、日本の近代製糸業の歴史を…
十勝毎日新聞売上の一部を道のスポーツ振興に寄付 サントリーフーズ
十勝毎日新聞 6日 09:56
サントリーフーズ北海道支社(札幌)は7日から、商品の売り上げの一部を「北海道スポーツみらい会議」を通じて、道のスポーツ振興に寄付する取り組みをスタートする。7月31日まで。 取り...
南日本新聞前節ドローに持ち込んだアウェー戦、今度こそ勝ち点3を奪い波に乗りたい…J3鹿児島ユナイテッドFC、きょう敵地で長野と対戦
南日本新聞 6日 09:56
詳しく J3鹿児島ユナイテッドFC(鹿児島U)は6日午後1時、敵地で11位の長野と対戦する。敵地2連戦の2戦目で、上位に離されないためにも勝ち点3を奪いたい。 長野は得点で鹿児島を下回るものの、シュート決定率はリーグ1位。J1で経験豊富なMF藤川とMF長谷川を補強し、攻守ともに厚みが出ている。 鹿児島Uは現在5位。前節の宮崎戦では、0−1の追加タイムにFW近藤が起死回生の同点弾を決め勝ち点1をもぎ ...
信濃毎日新聞長野市松代町で「あんずまつり」 5千本のアンズの花、4月11日ごろまで「楽しめそう」
信濃毎日新聞 6日 09:55
見頃を迎えた長野市松代東条のアンズ 恒例の「信州松代東条あんずまつり」が、長野市松代町東条の岩沢遊園地で開かれている。5日はダンスや歌などのステージがあり、来場者は尼厳(あまかざり)山と奇妙山の南側斜面に広がる約5千本のアンズを眺めながら手拍子を送った。 地元のアンズ生産者でつくる実行委員会が主催し、今年で17回目。アンズの花は5日時点で五分咲きとなっており、11日ごろまで楽しめるという。ステージ ...
TBSテレビカー用品店からETC車載器を盗んだ疑い 大阪府の土木作業員の男と兵庫県の無職の女を逮捕「盗難の被害にあった」防犯カメラ映像などで犯行が明らかに
TBSテレビ 6日 09:55
鳥取市のカー用品店からETC車載器1個を盗んだとして、鳥取警察署は6日までに、男女2人を逮捕しました。 窃盗容疑で逮捕されたのは、自称・大阪府東大阪市の土木作業員の男(41)と、自称・兵庫県西宮市で無職の女(35)の2人です。 警察によりますと、2人は4日午後6時過ぎ、鳥取市のカー用品でETC車載器1個(販売価格1万7800円)を盗んだ疑いが持たれています。 店の従業員が「盗難の被害にあった」と警 ...
十勝毎日新聞北洋銀行が北海道サーチファンド設立
十勝毎日新聞 6日 09:54
北洋銀行(津山博恒頭取)は1日、日本M&Aセンターホールディングス(HD、東京)と共同で、経営者を志望する全国の人材(サーチャー)と後継者不在の道内の中小企業とをつなぐ地域特化型サーチファンド「...
埼玉新聞交通安全のルールを守って ヤクルトレビンズ戸田のラグビー選手3人が呼びかけ 蕨のビバモールで 「ラグビーは安全にプレーするため細かいルール。交通安全のルールも同じ」
埼玉新聞 6日 09:54
交通安全を呼びかけたラグビー・ヤクルトレビンズ戸田の(右から)泉谷尚輝選手、モーゼス・ジョーンズ選手、高田賢臣選手=4日午前、蕨市錦町のビバモール蕨錦町店 春の全国交通安全運動に合わせ蕨署は4日、蕨市錦町のスーパービバホーム蕨錦町店で出発式を行い、地元で活躍するラグビー「ヤクルトレビンズ戸田」の3選手とともに交通事故防止を呼びかけた。 一昨年から、同署の「交通安全メッセンジャー」も務めるヤクルトレ ...
山形新聞歴史ある雛人形、旧家や施設彩る 金山の5カ所でスタンプラリー
山形新聞 6日 09:52
歴史ある雛人形を眺める来場者=金山町・カネカ邸 金山町中心部の旧家や施設に雛人形を飾る「金山まちなかひなめぐり」が3日、町中心部で開かれ、歴史ある…
信濃毎日新聞上田市の自宅に赤ちゃんを遺棄か 少女を逮捕
信濃毎日新聞 6日 09:52
上田署は6日、男の赤ちゃんの遺体を上田市の自宅に放置して遺棄したとして死体遺棄の疑いで
四国新聞きょうの四国ILplus
四国新聞 6日 09:50
高知―ソフト(13時・日本トーター)
愛媛新聞【えひめ桜新聞】開山公園 (今治)
愛媛新聞 6日 09:50
ソメイヨシノなど千本以上の桜が間もなく満開を迎える。頂上展望台からは瀬戸内しまなみ海道の景色を堪能……
TBSテレビ“令和の百姓一揆"で訴えた「村なくして米なし」 棚田“星の谷"でコメを作って30年 天明伸浩さん(55)が感じる農村と都会の“距離" 新潟
TBSテレビ 6日 09:50
コメの価格高騰が続く中、全国の農家が東京に集まり“令和の百姓一揆"と銘打ってデモ活動を行いました。新潟県上越市から参加した農家が掲げたメッセージは『村なくしてコメなし』。どんな思いが込められていたのでしょうか? 「農家を守ろう」「農村を守ろう」 東京都内の一等地に連なる大小さまざまなトラクター… 3月30日(日)に行われた“令和の百姓一揆"です。 農家が置かれている厳しい現状などを訴えるもので、主 ...
山形新聞韓国感じる、独自ラベル 道の駅とざわ、村制70年記念新商品
山形新聞 6日 09:49
道の駅「とざわ」で販売している、オリジナルラベルの新商品 戸沢村蔵岡の道の駅「とざわ」(モモカミの里高麗館)は村制施行70周年を記念し、山形市の就労継続支援…
四国新聞プロ野球=代打田村、サヨナラ弾
四国新聞 6日 09:49
セ・リーグ ◆マツダスタジアム・30,627人 (広島2勝) DeN20000000500―7 広 島02020002101x―8(延長11回) ▽勝 森浦3試合1勝 ▽敗 山崎4試合1敗1S ▽本塁打 末包2号(2)(東)田村1号(1)(山崎) ▽三塁打 末包▽二塁打 オースティン、堂林、小園、山本、佐野▽犠打 東、二俣▽盗塁 羽月▽失策 牧、宮崎2、森敬▽与死球 入江(会沢) ▽試合時間 3時 ...
四国新聞軟式野球 国民スポーツ大会県選考会第1日
四国新聞 6日 09:49
(5日・県営第二球場ほか) ▽1回戦 MIRACLES(不戦勝)バスターズ 四国電力高松3―0谷口建設興業 ココロココ4―1県庁▽2回戦 飛鳥ク12―0KTTUNE NX四国11―0高松市役所 津田ク9―2四変テック
十勝毎日新聞香害とは? 芽室町図書館で29日までパネル展〜こぼれ話
十勝毎日新聞 6日 09:48
○…香害と化学物質過敏症などに関するパネル展「香害ってなあに?」が芽室町図書館で開かれている=写真。29日まで。 ○…CSコミュニティ十勝帯広(田頭照美代表、メンバー20人)主催。帯...
四国新聞四国六大学野球=四学大、初戦黒星
四国新聞 6日 09:48
四国六大学野球春季リーグ1部は5日に開幕し、愛媛県の浜公園川之江球場で1回戦3試合が行われた。県勢の四国学院大は聖カタリナ大に1―7で敗れ、黒星スタートとなった。 四国学院大は打線がわずか2安打で1得点。先発の右腕岩松(四学香川西高出)は6回2失点と粘投したが、報われなかった。 リーグは2戦先勝の勝ち点制で争われ、優勝校が全日本大学選手権(6月9日から7日間・神宮球場ほか)の出場権を獲得する。 ▽ ...
四国新聞野球 社会人JABA四国大会=アークバリア連敗予選敗退
四国新聞 6日 09:48
社会人野球のJABA四国大会第2日は5日、徳島県のJAアグリあなんスタジアムなどで予選リーグ6試合が行われ、県勢のアークバリアはシティライト岡山に0―9で七回コールド負けし、2連敗で予選敗退が決まった。 (記録は県勢) ▽予選リーグA組 シティライト岡山 0101007―9 0000000―0 アークバリア (七回コールド) (シ)野林―筒井、平野(ア)太田、上田―少路 ▽本塁打 稲林(シ) ▽三 ...
四国新聞サッカー 県高校(2種)リーグ=高松商など○発進
四国新聞 6日 09:48
サッカーの県高校(2種)リーグ1部は5日、三豊市宝山湖OKURAボールパークなどで第1節5試合が行われ、昨季優勝の高松商や準優勝の尽誠学園などが白星スタートした。 10チームが参加し、2回戦総当たりで争う。優勝チームが高円宮杯U―18(18歳以下)プリンスリーグ四国参入戦の出場権を得る。 ▽1部第1節 高松商1勝 3(2―1)1 高松工芸1敗 (1―0) 尽誠学園1勝 7(4―0)0 高松桜井1敗 ...
四国新聞サッカー プリンスL四国=カマタマ開幕勝利
四国新聞 6日 09:48
高校生サッカーの高円宮杯U―18(18歳以下)プリンスリーグ四国は5日開幕し、丸亀市金倉町のPikaraスタジアムなどで第1節5試合が行われた。県勢は4チームが参加し、カマタマーレ讃岐U―18は四学香川西を1―0で破り、寒川と大手前高松は0―0で引き分けた。 リーグは10チームの2回戦総当たりで争う。優勝チームがプレミアリーグ参入を懸けたプレーオフの出場権を獲得。下位2チームが各県高校リーグに降格 ...
四国新聞サッカー 四国大学リーグ=四学大が白星発進
四国新聞 6日 09:47
サッカーの四国大学リーグ1部は5日、高松市生島町の県営球技場で第1節3試合を行った。県勢は2連覇を狙う四国学院大が愛媛大に5―0で大勝し、白星発進した。2年ぶりの優勝を目指す高松大は松山大と3―3で引き分けた。 リーグは6チームが参加し、2回戦総当たりで争う。優勝チームが全日本大学選手権の出場権を獲得する。 ▽1部第1節 四国学院大1勝 5(3―0)0 愛媛大1敗 (2―0) ▽得点者【四】梅津、 ...
TBSテレビ【山形】重傷ひき逃げ事件 軽トラックがバイクに追突し運転手は車を乗り捨てて立ち去る
TBSテレビ 6日 09:45
きのう午後、山形県高畠町の国道でバイクを運転していた男性が軽トラックから追突され大けがをしました。軽トラックを運転していた人物は車を乗り捨てて立ち去っていて警察はひき逃げ事件として捜査しています。 警察によりますと、きのう午後6時45分ごろ、高畠町高畠の国道399号でバイクを運転していた米沢市の男性(18)が後ろを走っていた軽トラックに追突されました。この事故でバイクの男性は、腰の骨を折る大けがを ...
信濃毎日新聞中央道などでETC障害 専用レーン閉鎖など影響 長野県外の7都県
信濃毎日新聞 6日 09:45
ETCシステムの障害で通行止めとなった府中スマートインターチェンジ=6日午前7時40分、東京都府中市 6日午前0時半ごろ、東名高速道路や中央自動車道などの自動料金収受システム(ETC)に障害が発生し、東京、神奈川、山梨、岐阜、静岡、愛知、三重の7都県にある一部の料金所やETC専用レーンが閉鎖された。係員がいるレーンは通行できる。管轄する中日本高速道路(名古屋市)が原因を調べ、復旧を急いでいる。 同 ...
佐賀新聞中尾新吾さん(佐賀市)出演の映画「青空コンチェルト」上映 4月19、20日に佐賀市のシエマ 監督らと舞台あいさつも
佐賀新聞 6日 09:45
画像を拡大する 映画「青空コンチェルト」のポスター 佐賀市の中尾新吾さん(85)が出演している映画「青空コンチェルト」(2022年、79分)が19、20の両日、佐賀市松原のシアター・シエマで上映される。中尾さんらによる舞台あいさつも開かれる。 同作は山口県下関市と長門市を舞台に、幻のクジラ「ツノシマクジラ」を求めるツアーに参加した4人がつむぐロードムービー。それぞれが事情を抱えながら前向きに生きて ...
長崎新聞先生と春
長崎新聞 6日 09:45
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
愛媛新聞えひめ桜新聞2025
愛媛新聞 6日 09:45
外堀の散歩道に沿い、ソメイヨシノ80本が咲き誇る。川沿いでは青空の下、弁当を広げて会話に花を咲かせる家族連れらでにぎわっていた。夜間は7日まで、ライトアップを実施。水面に映る幻想的な夜桜も美しい。3月30日撮影。(木俵寛太)
愛媛新聞【えひめ桜新聞】玉川ダム(今治)
愛媛新聞 6日 09:45
玉川ダム南岸のソメイヨシノやシダレザクラなど約500本が同じ時期に見頃を迎え、人々の目を楽しませて……
岩手日報盛岡市大通で初のいわてボードゲームフェス 知られざるご当地のカードゲームも
岩手日報 6日 09:45
いわてボードゲームフェス2025(実行委主催)は6日、盛岡市大通のさわやビル4階で初めて開かれる。県内外の愛好家らが持ち寄る多彩なゲームを無料で楽しめる。関係者は魅力発信とイベントの定着を願う。 約20団体が参加。世界的に人気なボードゲームから、知られざるご当地のカードゲームまで、100種類以上のゲームを取りそろえる。愛好家の手ほどきを受けながら遊べるほか、大船渡市の林野火災などの募金箱を設置し、 ...
NHK東北6県 昨年度の企業倒産件数 東日本大震災以降で最多
NHK 6日 09:44
昨年度に東北6県で1000万円以上の負債を抱えて倒産した企業の件数は572件と、3年連続で前の年を上回り、東日本大震災以降で最も多くなりました。 信用調査会社の帝国データバンク仙台支店によりますと昨年度、東北6県で1000万円以上の負債を抱え、法的整理の手続きをとって倒産した企業の件数は、572件と前の年に比べて79件、率にして16%増加しました。 倒産件数が前の年を上回るのは3年連続で、東日本大 ...
読売新聞サッカーJ2・レノファ山口、愛媛FCと引き分け…FW古川大悟が先制も終了間際に失点「もったいなかった」
読売新聞 6日 09:44
ヘディングでゴールを決める古川選手(手前左から2人目、背番号34) サッカーJ2・レノファ山口は第8節の5日、ホームの維新みらいふスタジアム(山口市)で愛媛FCに1―1で引き分け、5戦連続で白星を逃した。通算成績は1勝3分け4敗で、勝ち点は6。 レノファは前半3分、MF岡庭愁人選手のクロスをFW古川大悟選手が頭で押し込み先制。後半43分にはDFキム・ボムヨン選手がレッドカードで退場し、数的不利とな ...
岐阜新聞飛騨の木が生む造形美、三澤遥さんデザインの新作椅子 飛騨産業が高山市で展示会
岐阜新聞 6日 09:44
HIHIとDADAのデザインを手がけた三澤遥さん=高山市上一之町、遊朴館HIDA GALLERY 木工家具メーカーの飛騨産業(岐阜県高山市漆垣内町)の新作椅子「HIHI(ヒヒ)」と「DADA(ダダ)」の展示会が5日、同市上一之町の遊朴館HIDA GALLERYで始まった。5月6日まで。 「岐阜新聞デジタル クーポン」始めました!対象店舗はこちら 「エルメス」の広告や国立科学博物館の企画展などを手が ...
NHK東北6県 昨年度の企業倒産件数 東日本大震災以降で最多
NHK 6日 09:43
昨年度に東北6県で1000万円以上の負債を抱えて倒産した企業の件数は572件と、3年連続で前の年を上回り、東日本大震災以降で最も多くなりました。 信用調査会社の帝国データバンク仙台支店によりますと昨年度、東北6県で1000万円以上の負債を抱え、法的整理の手続きをとって倒産した企業の件数は、572件と前の年に比べて79件、率にして16%増加しました。 倒産件数が前の年を上回るのは3年連続で、東日本大 ...
NHK米海軍佐世保基地で「フレンドシップデー」基地を一般に開放
NHK 6日 09:42
長崎県佐世保市にあるアメリカ海軍佐世保基地を一般に開放する「フレンドシップデー」が5日開かれ、訪れた人たちはアメリカの料理などを楽しみました。 基地の中が公開される「フレンドシップデー」は、アメリカ海軍佐世保基地などが地元の人と交流する目的で去年に続いて開きました。 基地の中で開かれた歓迎式典では、マイケル・フォンテーン司令官が「ともにひとつのコミュニティーとして、イベントの開催を祝いましょう」と ...
四国新聞ハンドボール リーグH=香川銀、連勝止まる 北国石川に31―36
四国新聞 6日 09:41
ハンドボールのリーグHは5日、各地で男女計8試合があった。女子11チーム中6位の香川銀行シラソル香川は、高松市香川総合体育館で3位の北国ハニービー石川と対戦。31―36で敗れ、連勝は3でストップした。通算成績は11勝11敗の五分に戻ったが、順位は変わらない。 香川銀は立ち上がりに攻撃が機能してリードを奪うも、守備の連係ミスから連続失点を重ねて逆転され、15―18で折り返した。後半、主導権を握る相手 ...
愛媛新聞えひめ桜新聞2025
愛媛新聞 6日 09:40
松山平野を一望できるスポットとして人気の本丸広場では、国内外から訪れた観光客らが天守を華やかに彩る……
四国新聞25春の高校野球県大会=決勝(13時)先制点が鍵、高松工芸―英明、一歩リード 3位決定戦(10時)打線好調、坂出商―四学香川西、制球課題
四国新聞 6日 09:40
◎決勝(13時)先制点が鍵、高松工芸―英明、一歩リード ノーシードからしぶとく勝ち上がってきた高松工芸と、シード2位英明の対戦。県大会決勝で両校がぶつかるのは初めて。高松工芸が勝てば52年ぶり2度目、英明なら3年ぶり3度目の優勝。 高松工芸は安定感抜群のエース井上に加え、真鍋が2試合(計6回)で防御率0・00と好救援を見せているのが好材料。打線は1試合平均10安打と振れている上、計23犠打と小技も ...
NHK東北6県 昨年度の企業倒産件数 東日本大震災以降で最多
NHK 6日 09:40
昨年度に東北6県で1000万円以上の負債を抱えて倒産した企業の件数は572件と、3年連続で前の年を上回り、東日本大震災以降で最も多くなりました。 信用調査会社の帝国データバンク仙台支店によりますと昨年度、東北6県で1000万円以上の負債を抱え、法的整理の手続きをとって倒産した企業の件数は、572件と前の年に比べて79件、率にして16%増加しました。 倒産件数が前の年を上回るのは3年連続で、東日本大 ...
山形新聞春陽に映えるサンシュユ 山形・文翔館
山形新聞 6日 09:40
春の陽光を受け黄色く咲き誇るサンシュユの花=山形市・文翔館 山形市の文翔館の庭園で黄色のサンシュユの花が鮮やかに咲いている。5日は日中に青空が広がり、春の陽光…
宮崎日日新聞メガ盛りレース
宮崎日日新聞 6日 09:40
◎…目がいくつあっても足りない? 30秒でおもちゃの眼鏡をどれだけ多くかけられるかを競う「メガ盛りレース」は5日、宮崎市の宮交シティであった=写真。 ◎…午前の部には未就学児や小学生10人が参戦。保護者らが見守る中、大きめの眼鏡を土台にしたり、落としても淡々とかけ続けたりと、それぞれの戦略で王座を目指した。 ◎…最終決戦で9本を記録し、「メガ盛り王」となった同市・穆佐小新3年宮田和果さん(8)は「 ...
NHK東北6県 昨年度の企業倒産件数 東日本大震災以降で最多
NHK 6日 09:39
昨年度に東北6県で1000万円以上の負債を抱えて倒産した企業の件数は572件と、3年連続で前の年を上回り、東日本大震災以降で最も多くなりました。 信用調査会社の帝国データバンク仙台支店によりますと昨年度、東北6県で1000万円以上の負債を抱え、法的整理の手続きをとって倒産した企業の件数は、572件と前の年に比べて79件、率にして16%増加しました。 倒産件数が前の年を上回るのは3年連続で、東日本大 ...
北海道新聞小樽の鰊御殿、1年半ぶりに営業再開 観光客らが見学に
北海道新聞 6日 09:39
【小樽】大雨の影響で2023年9月から休館していた北海道の指定有形文化財、小樽市鰊(にしん)御殿(祝津3)が5日、1年半ぶりに営業を再開した。待ちわびた観光客らが見学に訪れ、ニシン漁の様子を伝える資料などに見入り、往時の繁栄ぶりに思いをはせた。...
四国新聞B3リーグ=アローズ競り勝つ
四国新聞 6日 09:38
バスケットボール男子Bリーグ3部(B3)は5日、高松市総合体育館などで第28節8試合を行った。3位の香川ファイブアローズは10位湘南に71―70で勝利し、3連勝を飾った。 香川が最終盤までもつれた接戦を制した。試合開始から僅差が続く中、19―20で迎えた第2クオーター(Q)中盤に岡田が2連続で3点シュートを沈めて流れを引き寄せ、前半で5点のリードを奪った。 後半も優位に進める中、暗転したのは第4Q ...
十勝毎日新聞音更出身の看護師・保健師の堀田さんが出発あいさつ 海外協力隊でエクアドルへ
十勝毎日新聞 6日 09:38
【音更】JICA海外協力隊として南米エクアドルに派遣される音更町出身の看護師・保健師の堀田真生さん(30)が4日、出発を前に小野信次町長を表敬訪問した。堀田さんは16日、空路で現地に向かう。<br /...
NHK東北6県 昨年度の企業倒産件数 東日本大震災以降で最多
NHK 6日 09:37
昨年度に東北6県で1000万円以上の負債を抱えて倒産した企業の件数は572件と、3年連続で前の年を上回り、東日本大震災以降で最も多くなりました。 信用調査会社の帝国データバンク仙台支店によりますと昨年度、東北6県で1000万円以上の負債を抱え、法的整理の手続きをとって倒産した企業の件数は、572件と前の年に比べて79件、率にして16%増加しました。 倒産件数が前の年を上回るのは3年連続で、東日本大 ...
TBSテレビ“神戸ビーフ"の丸焼き 万博に合わせて兵庫・丹波篠山市にも観光客を 4月中にイベント開催
TBSテレビ 6日 09:37
兵庫県丹波篠山市では、市内に観光客を呼び込もうと、ブランド牛「丹波篠山牛」を迫力ある焼き方で焼いて振る舞うイベントが開かれています。 篠山城の広場で行われているのは、牛の丸焼きです。4月13日に開幕する大阪・関西万博に合わせて丹波篠山市に観光客を誘致しようというイベントの一環で、神戸ビーフの認定を受けた丹波篠山牛1頭分約400kgの肉が振る舞われました。 (訪れた人)「うまい!いいお肉いただいてる ...
TBSテレビ電車に“自転車を折りたたまず"持ち込みのサービス JR和歌山線にも広がる 日曜・祝日の一部の列車が対象
TBSテレビ 6日 09:37
電車に自転車を折りたたまずに持ち込んで移動できるサービスが、JR和歌山線にも広がっています。 事前に予約すれば電車に自転車を折りたたまずに持ち込めるサービスは、4年前にきのくに線で始まり、今年3月中旬からは和歌山線でも始まっています。自転車と電車を組み合わせることで、公共交通を利用して沿線の観光スポットを楽しんでもらう狙いがあるといいます。4月5日は、県の職員らが乗客役として利用する様子が報道陣に ...
信濃毎日新聞中川村のアート拠点で「春の文化祭」 環境をテーマに音楽でつながる
信濃毎日新聞 6日 09:36
レッスン生がダンスを披露した文化祭 中川村のアート拠点「奏(かなで)の森」で5日、音楽ステージなどを楽しむ「春の文化祭&マルシェ」があった。舞台では園児や児童が環境保護への思いを歌やダンスで表現。親子連れら約300人が訪れ、思い思いの時間を過ごした。 文化祭は「森とつながる」をテーマに年2回開き、今年で3年目。同村のNPO法人「F…