検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

65,094件中619ページ目の検索結果(0.580秒) 2025-10-27から2025-11-10の記事を検索
NHK岐阜 白川村 クマ出没で「合掌造り民家園」ライトアップ中止
NHK 10月27日 18:09
合掌造りの集落が世界遺産に登録されている岐阜県白川村では村内の観光施設でクマの出没の形跡が相次いで確認されたことなどから夜間のライトアップを中止することになりました。 白川村にある25棟の合掌造りの建物を移築・展示した観光施設の「合掌造り民家園」は、毎年秋に夜間の紅葉をライトアップして村に宿泊する観光客を集めています。 しかし、園内では今月23日までに木の幹にクマのものとみられるひっかき傷や木の上 ...
日本テレビクマに襲われ4人が死傷した東成瀬村 あの時現場で何が… 地元のハンターも危機感 今年の県内でのクマ人身被害の98%は人の生活圏で 秋田
日本テレビ 10月27日 18:08
今年、県内でクマによる被害を受けた人の98%は山ではなく人里、つまり人の生活圏で襲われています。 先週、4人が死傷した東成瀬村の被害現場も人里でした。 人を恐れないクマが増えていると、地元のハンターは危機感を募らせています。 先週金曜日、東成瀬村役場から300メートル余りの人里で起きた、痛ましい被害。 近くに住む佐々木喜行さん38歳が顔などに深い傷を負い死亡。 佐々木さんの65歳の父親と横手市の7 ...
中国新聞庄原の比婆牛で「里山うどん」 備北交通が試作披露
中国新聞 10月27日 18:08
備北交通が手がけた「比婆牛里山うどん」 広島県庄原市の備北交通は、比婆牛を手軽に味わってもらえるメニューをと、「比婆牛里山うどん」を試作し、備後庄原駅前であった駅前フェスタでお披露目した。
テレビ和歌山新宮市長選挙 上田勝之氏初当選
テレビ和歌山 10月27日 18:07
任期満了に伴う新宮市長選挙の投票が、昨日行われ、即日開票の結果、新人の上田勝之氏が初当選を果たしました。 新宮市長選挙の開票結果です。無所属の新人・上田勝之氏6906票、無所属の新人・野中亮伸氏6698票、上田氏が初めての当選です。投票率は新宮市の合併後の市長選挙で最低の63.12%、当日有権者数は2万1832人でした。 新宮市橋本の上田氏の選挙事務所では、昨日午後10時ごろ初当選を祝うセレモニー ...
TBSテレビ【ナベヅル】本州で唯一の渡来地・八代盆地に2羽飛来「警戒心強く、監視所から静かに見守って」
TBSテレビ 10月27日 18:07
27日、本州で唯一のナベヅルの渡来地、山口県周南市の八代盆地に今シーズンの第1陣となる2羽が飛来しました。 鶴いこいの里交流センターによると午後1時前、監視員がナベヅルの成鳥2羽を確認したということです。 2羽はつがいとみられ、監視所前の餌場の田んぼに降り立ち、羽を休めていました。第1陣の飛来は昨シーズンより4日早いということです。 鶴いこいの里 松〓靖尚 所長 「西の空からぱーと鳴き声がしたので ...
NHK田川 地域の憩いの場の池で小学生が清掃活動
NHK 10月27日 18:07
田川市では、地域の憩いの場となっている池で地元の小学生が清掃活動を行いました。 田川市の大浦池は、江戸時代に水不足を解消するため3年かけて掘ったと伝えられ、現在は桜の名所として知られるなど、地域の憩いの場として活用されています。 田川市の大浦小学校の5年生6人は、地域のことについて学ぶ授業の一環で、27日、地元のボランティアグループとともに、大浦池の周辺でゴミ拾いを行いました。 子どもたちは、空き ...
山陰中央新聞島根在住の宗教2世女性、消えない「虐待の記憶」 安倍晋三元首相殺害、山上被告への思い
山陰中央新聞 10月27日 18:06
安倍晋三元首相を殺害したとして、殺人などの罪に問われた山上徹也被告(45)の裁判員裁判が28日、奈良地裁で始まる。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)信者だった母親の高額献金などが動機とされる中、...
中国新聞防府市消防、東部出張所10月28日に運用開始
中国新聞 10月27日 18:06
テープカットで消防署東部出張所と牟礼公民館の運用開始を祝う山崎消防長(左端)たち 山口県防府市消防本部は消防署東部出張所の運用を28日に始める。同市江泊から牟礼柳に移転し、東出張所から名称を改める。山口、萩両市の消防本部と11月1日から共同運用を始める県央消防指令センター(山口市)の指令を受けて出動する。
TBSテレビ米軍、基地内のPFAS基準値超えで北谷町に水供給「4倍」要請 PFAS立ち入り調査は拒否のまま
TBSテレビ 10月27日 18:05
アメリカ軍キャンプ桑江で使用する飲料水について、有機フッ素化合物・PFASの濃度がアメリカ国内の基準値を上回る見込みだとして、アメリカ海兵隊が北谷町に飲料水の供給量を増やすよう求めていることが分かりました。 アメリカ軍キャンプ桑江では、基地内の浄水場だけで必要な水の量を確保できないため、北谷浄水場から年間およそ5万400立方メートルの飲料水が供給されています。 アメリカ海兵隊はキャンプ桑江内の貯水 ...
秋田魁新報秋田県の鈴木知事、28日に防衛省訪問 クマ被害受け自衛隊派遣要望へ 銃撃は想定せず
秋田魁新報 10月27日 18:05
※写真クリックで拡大表示します 報道陣の取材に応じる鈴木知事=27日午後、県庁 秋田県内でクマの人身被害が相次いでいることを受け、鈴木健太知事は28日、防衛省を訪問し、小泉進次郎防衛相に自衛隊派遣の検討を要望する。駆除を担う市町村や猟友会が疲弊しているとして、自衛隊に後方支援を求める。27日、県庁で報道陣の取材に答えた。 木原稔官房長官は27日の記者会見で「防衛相が総合的に勘案し、部隊の派遣を決定 ...
NHK大阪市 特区民泊 来年5月29日で新規受け付け停止の方針
NHK 10月27日 18:05
大阪市の横山市長は、国家戦略特区に基づく「特区民泊」について、制度の見直しを集中的に進めるため、新たな事業申請の受け付けを来年(令和8年)5月29日で停止する方針を決めたと発表しました。 大阪市が国家戦略特区を活用して導入している「特区民泊」をめぐっては、2016年の導入以降、外国人観光客の需要を背景に認定施設はことし8月末時点で6853件と急増した一方、地域住民から騒音トラブルやごみの不適切な処 ...
中日新聞声優の「声の権利」保護 NTT西日本、AIで提供
中日新聞 10月27日 18:04
NTT西日本は27日、声優や俳優の声を、人工知能(AI)で加工して提供する新事業「ヴォイセンス」を開始すると発表した。声優の声の無断利用やフェイク音声の拡散が問題化。最新の技術で「正規の声」とお墨付きを与え、声の権利保護を目指す。 新サービスでは声優や俳優、タレントの声を収録。このデータを使い実際には本人が話さなくても、本人の口調や声色を再現した音声を合成する。企業や団体は料金を支払い、希望するせ ...
TBSテレビ「食べる量とか握力とかすごかった」「一生の宝物」 大相撲・力士が小児病棟を訪問 福岡
TBSテレビ 10月27日 18:04
11月に開催される大相撲九州場所を前に、福岡県久留米市の病院で子どもたちと力士が交流を深めました。 27日、久留米大学病院の小児病棟を訪れたのは、安治川部屋(あじがわべや)の安青錦関(あおにしきぜき)など4人の力士たちです。 2年前の九州場所から久留米市に宿舎を構える安治川部屋。 ふだん見たことのない力士たちに子どもたちから次々に質問が出ました。 Q.「ちゃんこ鍋って何杯くらい食べるんですか?」 ...
TBSテレビ「世界を一つにする力を持つ」高評価!八百新酒造“雁木純米大吟醸鶺鴒"フランスのコンクール最高賞を受賞
TBSテレビ 10月27日 18:04
フランスで開かれた日本酒のコンクールで、山口県岩国市の酒造会社が最高賞に輝きました。 最高賞に選ばれたのは、八百新酒造の「雁木純米大吟醸鶺鴒」です。27日、小林久茂社長らが知事に受賞を報告しました。 日本酒1083点が出品された国際コンクール「KuraMaster」で、最高位のプレジデント賞に選ばれました。 鶺鴒は県内産の酒米「山田錦」を100%使い、フルーツのような香りとほのかな甘さが特徴です。 ...
ABC : 朝日放送カーポートの車の下に全長約90センチのイグアナ 警察が出動し捕獲 滋賀・大津市の住宅
ABC : 朝日放送 10月27日 18:03
27日午前11時40分ごろ、滋賀県大津市今堅田の住宅で「自宅の車の下にイグアナがいる」と住人から警察に通報がありました。 警察がかけつけたところ、カーポートにイグアナがいるのを見つけ、捕獲したということです。住人にけがはなかったということです。 飼い主などは不明で、警察は飼されていたイグアナが逃げ出した可能性が高いとみています。 イグアナは気温が低くなると体調が悪くなるので、ペットショップに依頼し ...
北海道新聞旧深名線27駅舎を模型に 元車掌の新木さん、深川で「Nゲージ」展示 廃止30年に合わせ
北海道新聞 10月27日 18:03
【深川】旧JR深名線(深川―名寄間)が1995年に全線廃止されてから30年の節目に合わせ、同路線(121.8キロ)と27駅を150分の1サイズで再現した「Nゲージ」がラ・カンパーニュホテル深川で展示されている。...
大分合同新聞全日本選抜還暦軟式野球、杵築バッカスシルバーと中津南シルバーは2回戦で敗れる
大分合同新聞 10月27日 18:03
日本テレビ春のセンバツ目指し「長崎日大」「長崎西」が28日の準々決勝へ 秋の九州高校野球大会《長崎》
日本テレビ 10月27日 18:03
春のセンバツにつながる、秋の九州高校野球大会の結果です。 25日と26日、県代表の「長崎日大」と「長崎西」が初戦に臨みました。 「長崎日大」は持ち前の攻撃力を発揮し、佐賀の「龍谷」に6対0での完封勝利を収めました。 そして「長崎西」も、佐賀の「唐津商業」を相手に9対2の8回コールド勝ちで初戦を突破。 両校ともに春のセンバツ出場が有力となるベスト4進出をかけて、28日の準々決勝に臨みます。 「長崎日 ...
NHK福岡市教委 “小学校給食のおかずを増やすため新調理器具を"
NHK 10月27日 18:03
学校給食の質の向上に取り組む福岡市教育委員会は、27日開かれた高島市長との会合で、小学校の給食でおかずの数や種類を増やすために新たな調理器具を導入したいとして、予算面での協力を求めました。 福岡市教育委員会は、年に一度、高島市長との会合で教育政策について報告していて、27日開かれた今年度の会合では、学校給食の質の向上に向けた取り組み状況などについて話し合われました。 この中では教育委員会側が、特に ...
NHK自転車の男性はねられ死亡 ひき逃げなど疑い会社員逮捕 大阪
NHK 10月27日 18:03
27日未明、大阪・住之江区の路上で自転車に乗っていた男性を車ではねて死亡させ、そのまま逃げたとして、50代の会社員がひき逃げなどの疑いで逮捕されました。 調べに対し、容疑を一部否認しているということです。 27日午前2時すぎ、大阪・住之江区南加賀屋の府道で「車が人をはねてそのまま逃げた」と通りかかった人から警察に通報がありました。 警察によりますと近くに住む梅谷幸藏さん(67)が自転車に乗って横断 ...
熊本日日新聞2千万円脱税 運送業の元取締役に有罪判決 熊本地裁
熊本日日新聞 10月27日 18:02
熊本地裁
岐阜新聞本能寺の変、諸説あふれ「収拾つかぬ状況」 岐阜関ケ原古戦場記念館で講演会
岐阜新聞 10月27日 18:02
織田信長が明智光秀に討たれた「本能寺の変」をテーマにした講演会が、不破郡関ケ原町関ケ原の岐阜関ケ原古戦場記念館で開かれた。安土城考古博物館(滋賀県近江八幡市)の学芸員高木叙子さん(59)が、本能寺の変の背景や最新の研究成果を解説した。...
日本テレビ湯沢市の民家に侵入したクマは丸5日経っておりへ 緊急銃猟検討も…住宅地での対応の難しさが浮き彫りに 秋田
日本テレビ 10月27日 18:02
今月20日に湯沢市の民家に侵入し、25日捕獲されたクマについてです。 湯沢市は、緊急銃猟も検討しましたが「弾を受けとめるため壁に土のうを積むなどの準備が必要だった」という認識を示し、住宅地での対応の難しさが浮き彫りとなりました。 捕獲から2日経った27日も、湯沢市の中心部ではクマの侵入を防ぐため、観光案内施設の自動ドアが手動に切り替えられたままで、地元の人たちは不安をぬぐえずにいました。 湯沢市観 ...
東海テレビ記録的大雨で車274台が水没した駐車場 浸水対策の訓練を6年間怠る 当日の警報を職員が知らなかった事も判明
東海テレビ 10月27日 18:02
記録的な大雨で水没した四日市市の地下駐車場。毎年するはずだった浸水対策の訓練を、6年にわたり怠っていたことがわかりました。 四日市市の「くすの木パーキング」で9月、地下1階と2階にあった車あわせて274台が水没した問題で、復旧などについて検討する委員会の3回目の会合が27日に開かれました。 駐車場の管理会社が作成した防災計画では、毎年国交省と連携し土嚢や止水板を設置する訓練をすると定めていましたが ...
大分合同新聞大分県柔道連盟名誉会長の山中圏一さん死去
大分合同新聞 10月27日 18:02
柔道界の発展に尽力した県柔道連盟名誉会長の山中圏一(やまなか・けんいち)さんが26日午後、病気のため大分市内の病院で死去した。81歳。...
陸奥新報青森市でクマ目撃
陸奥新報 10月27日 18:02
青森市は27日、浪岡五本松字平野の五本松児童館付近でクマ1頭(体長不明)が目撃されたと発表した。
愛媛新聞テロ抑止へ積極通報や連携呼びかけ 松山南署でパートナーシップ推進会議が総会
愛媛新聞 10月27日 18:02
「テロ対策愛媛パートナーシップ推進会議」の総会が27日、松山市北土居3丁目の松山南署であり、県警や……
熊本日日新聞小学校で上靴窃盗、男に懲役2年6月 熊本地裁判決
熊本日日新聞 10月27日 18:01
NHK火山情報 桜島 噴火警戒レベル3の火口周辺警報を継続
NHK 10月27日 18:01
県内の火山の状況に関する情報です。 【桜島】 桜島では噴火活動が続いていて、今月24日から27日午後3時までの間に、南岳山頂火口でごく小規模な噴火が時々発生しました。 また、期間を通して夜間に高温の火山ガスなどが雲や噴煙に映って赤く見える火映が観測されました。 一方、昭和火口では、噴火や火映は観測されていません。 火山性地震は少ない状態で経過していて、今月25日には継続時間の短い火山性微動が観測さ ...
TBSテレビアメリカ軍岩国基地 統合演習で自衛隊潜水艦「うんりゅう」入港
TBSテレビ 10月27日 18:01
27日、海上自衛隊の潜水艦が統合演習の一環でアメリカ軍岩国基地(山口県岩国市)に入港し、補給訓練を行いました。 アメリカ軍岩国基地に入港したのは、海上自衛隊・呉基地所属の潜水艦「うんりゅう」です。 10月20日から全国で実施されている自衛隊の統合演習の一環で、午前9時半ごろ港湾施設に入りました。母港以外でも資材や機材の補給ができることを確認するための訓練です。 母港の呉以外で補給が可能になると有事 ...
NHK大分 佐伯市でひき逃げか 78歳男性が大けが 白い車を確保
NHK 10月27日 18:01
27日、佐伯市の市道で、78歳の男性が後ろから来た車と接触し、ろっ骨を折る大けがをしました。 警察は現場から立ち去ったとみられる白の軽乗用車を確保したということで、引き続きひき逃げ事件として捜査しています。 27日午前7時半ごろ、佐伯市池田の市道の脇でしゃがみ込んでいる78歳の男性を通りがかった人が見つけ、「車にぶつけられたようだ」と警察に通報しました。 警察によりますと、この男性は歩いているとき ...
NHK九州知事会 "有事"の避難計画「受け入れ自治体と連携強化」
NHK 10月27日 18:01
九州地方知事会議が沖縄県名護市で開かれ、いわゆる「台湾有事」を念頭に政府が策定を進める沖縄の先島諸島からの避難計画をめぐり、受け入れ先の自治体との連携を強化していくことなどを確認しました。 九州・山口各県の知事がメンバーの九州地方知事会議は、27日午後、名護市にある万国津梁館で開かれ、いわゆる「台湾有事」を念頭に政府が策定を進める沖縄の先島諸島からの避難計画について意見を交わしました。 ことし3月 ...
NHK大分 足立市長 宿泊税導入について「検討会議の設置を準備」
NHK 10月27日 18:01
大分県が導入を検討している「宿泊税」について、大分市の足立市長は市の方針を検討する会議を設置するため、準備を進めていることを27日の定例会見で明らかにしました。 大分県は、将来の観光振興に必要な財源として宿泊税を導入できないか、検討を進めています。 これまで県全体での導入に否定的な考えを示していた大分市の足立市長は、27日の定例会見で、「大分市は病院や学校があり、県内の至る所から人が集まってくる。 ...
NHK宿泊税導入で大分県と事業者意見交換「負担のない納付方法を」
NHK 10月27日 18:01
大分県が導入を検討している「宿泊税」について、宿泊事業者の意見を聞く会合が27日、由布市で開かれ、導入が決まった場合には、事業者に負担がかからない納付の方法を考えてほしいなどの要望があがりました。 県では将来の観光振興に必要な財源として、宿泊税を導入できないか検討を進めています。 27日からは宿泊事業者との意見交換会が始まり、由布市の会場には旅館やホテルの経営者など、15人が集まりました。 はじめ ...
Jタウンネット「これだけでお店の評価だいぶ変わる」 古びた老舗の?気になるポイント?に2.4万人共感
Jタウンネット 10月27日 18:00
「これだけでお店の評価だいぶ変わる」 古びた老舗の?気になるポイント?に2.4万人共感 Met 2025.10.27 18:00 0
FNN : フジテレビ秋の高校野球四国大会 英明が選抜出場へ前進!明徳義塾、阿南光連破し優勝 藤井は準決勝延長で涙【香川】
FNN : フジテレビ 10月27日 18:00
秋の高校野球四国大会です。香川の英明が10月25日の準決勝で高知の明徳義塾を破り、2026年春のセンバツ出場へ大きく前進しました。 愛媛県松山市で行われた秋の高校野球四国大会。四国のセンバツ出場枠「2枠」をかけて香川の英明は準決勝で高知の明徳義塾と対戦しました。 先制したのは英明。3回表、ランナー2塁1塁の場面で2番・太田がショートゴロに打ち取られますが、相手の送球エラーの間に2塁ランナーがホーム ...
飯田経済新聞飯田版画研究会が「版画展」 会員13人が多様に表現した50点超展示
飯田経済新聞 10月27日 18:00
飯田版画研究会の会員(写真提供=飯田版画研究会) 0 1995(平成7)年に発足した飯田版画研究会の展覧会「第25回飯田版画研究会 版画展」が11月3日から、飯田市美術博物館(飯田市追手町2)市民ギャラリーで開かれる。 版画家・北野敏美さんをアドバイザーとして活動を続ける [広告] 同市在住の版画家・北野敏美さんをアドバイザーに迎えて活動を続ける同会は30〜70代の会員が在籍し、月2回、「はにかむ ...
NHK噴火警戒レベル「2」浅間山と白根山の状況(27日)
NHK 10月27日 18:00
噴火警戒レベルが「2」に引き上げられている浅間山の状況です。 気象庁によりますと浅間山では火山性地震が去年4月中旬以降、増加した状態が続いていて25日が42回、26日が19回、27日が午後3時までに15回でした。 山体西側での膨張を示すと考えられる傾斜変動は去年5月以降停滞しています。 火山ガスの放出量はおととし3月以前に比べて多い状態が続いていますが、ことし6月ごろから次第に減少しています。 気 ...
日本テレビ首都圏や関西のシェフらが山形県内の農産物に触れる ラ・フランス産地などを見学
日本テレビ 10月27日 18:00
首都圏や関西のシェフや流通関係者を招き農産物の品質などをPRする交流会が27日、天童市のラ・フランス産地などで開かれました。 天童市を訪れたのは、首都圏や関西のホテル・レストランのシェフやバイヤーなど合わせて11人です。この交流会は県産農産物の魅力をPRし販路の拡大につなげようと、県やJAなどで作る「おいしい山形推進機構」が主催したもので、一行は27日と28日、天童市のほか酒田市、新庄市などの県内 ...
FNN : フジテレビ岡山の礎を築いた宇喜多秀家が晩年過ごす…相次ぐ台風被害の東京・八丈島を支援 岡山城に募金箱【岡山】
FNN : フジテレビ 10月27日 18:00
台風22号、23号で大きな被害を受けた東京都の八丈島を支援しようと、岡山市の岡山城に募金箱が設置されています。 この募金活動は官民で作る「戦国宇喜多家を顕彰する会」が行っているもので、岡山城天守内の受け付けに募金箱が設置されています(岡山城の開館時間 午前9時?午後5時30分)。 集まった浄財は11月中旬をめどに八丈島に届けられるということで、この募金活動は14日ごろまで行われます。 八丈島は、岡 ...
FNN : フジテレビ被災者にキッチンカーで温かい食事を…大規模災害に備えて岡山市が事業者らの団体と協定締結【岡山】
FNN : フジテレビ 10月27日 18:00
岡山市は大規模災害時にキッチンカーを使って炊き出しをしてもらえるよう、10月27日、岡山市の事業者らで作る団体と協定を結びました。 岡山市と協定を結んだのは、一般社団法人「岡山まちの賑わい創出協会」で、万治誠代表理事と岡山市の大森雅夫市長がそれぞれ協定書にサインしました。 協会は、普段はイベントを企画し、キッチンカーで岡山県産食材を提供するなどして岡山のにぎわいづくりを進めていています。 協定書で ...
上毛新聞「たくましく、凜と生きた姿を届けたい」 オール群馬県内ロケの映画「ブルーボーイ事件」の飯塚花笑監督(前橋市出身) LGBT史を変えた1960年代の実話題材に
上毛新聞 10月27日 18:00
「ブルーボーイ事件」を制作した飯塚監督 法廷でのサチ(中川さん)と弁護士の狩野(錦戸亮さん)のシーン 〓?2025 『ブルーボーイ事件』 製作委員会 映画「ブルーボーイ事件」のワンシーン 〓?2025『ブルーボーイ事件』製作委員会 群馬県前橋市を拠点に活動する映画監督、飯塚花笑さん(前橋市出身)の最新作「ブルーボーイ事件」が、11月14日に全国公開される。1960年代の日本で実際に起き、国内のLG ...
FNN : フジテレビ南海トラフ地震発生で警察署が倒壊…高松北署で使用不可状況を想定した代替災害警備本部設置訓練【香川】
FNN : フジテレビ 10月27日 18:00
南海トラフ地震などの大規模災害で警察署が倒壊し、使えなくなったことを想定した代わりの警備本部を設置する訓練が10月27日、高松市で行われました。 訓練は、南海トラフ地震が発生して、警察署が倒壊し、使えなくなった想定で行われ、高松北警察署の警察官らが参加しました。 通信機器や地図などを警察署から高松市の防災合同庁舎に運び、災害警備本部を立ち上げる手順を確認しました。また、交番や駐在所と無線をつなぎ、 ...
CBC : 中部日本放送「しらすとブロッコリーのスパゲティ」の作り方【キユーピー3分クッキング】
CBC : 中部日本放送 10月27日 18:00
塩ゆでしたブロッコリーをつぶしてパスタソースを作り、釜揚げしらすもたっぷりとのせましょう。ブロッコリーは塩を少し強めにしてゆでると色鮮やかになります。(講師:Kanako先生/キユーピー3分クッキング ) 関連リンク しらすとブロッコリーのスパゲティ(2025年10月27日放送)【3分クッキング公式】 材料(2人分) スパゲティ 140g 釜揚げしらす 30g ブロッコリー 150g にんにく 1 ...
徳島新聞【徳島めくり】(27日)ガンバロウズが東京Uと対戦 / (28日)おおむね晴れ
徳島新聞 10月27日 18:00
きょうはおおむね晴れていました。日中の最高気温は徳島市で22・7度、三好市池田町で19・7度、美波町日和佐で24・3度。B3徳島ガンバロウズは午後7時から、東京・有明アリーナ(サブ)で東京ユナイテッドバスケットボールクラブと対…
山陰中央新聞お悔やみ・鳥取10月27日(市町村届け出)
山陰中央新聞 10月27日 18:00
...
Lmaga.jp【魔女占い】10月28日 各星座の運勢は?
Lmaga.jp 10月27日 18:00
カメリア・マキの魔女占い【火曜】 (写真1枚) アメリカで魔女学を修め、当時の全米魔女協会より魔女名「Darkmoon」を受けた日本人初の魔女、カメリア・マキが毎日を占星術で占います。 10月28日にラッキーなのは、おうし座、やぎ座。用心すべき星座は、おひつじ座、てんびん座。 おひつじ座 増やすより減らすための努力に注目の日。不用品の処分に最適。 おうし座 復活と再開のとき。一度始めて何らかの事情 ...
FNN : フジテレビ三菱自水島製作所で新型「デリカミニ」発表会 走行モード・安全性で軽自動車初搭載の新機能を公開【岡山】
FNN : フジテレビ 10月27日 18:00
新型車の投入で、2025年度を上回る生産台数を見込みます。倉敷市の三菱自動車水島製作所で、軽自動車「デリカミニ」の新型モデルが製造されることになり、10月27日、報道陣に公開されました。 29日から販売される新型「デリカミニ」。初代デリカミニの販売から2年余りでのフルモデルチェンジとなります。高速道路や砂利道、雪道など路面の状況に応じて走行モードを切り替えられる機能を自社の軽自動車で初めて搭載しま ...
TBSテレビセンバツへ前進!長崎日大は完封発進、長崎西はコールド勝ち 28日準々決勝へ【秋季九州大会】
TBSテレビ 10月27日 18:00
春のセンバツ甲子園出場の判断材料となる秋の九州高校野球で、長崎県代表の長崎日大と長崎西がともに1回戦を突破しました。 宮崎市で開催されている九州地区高校野球大会。 2年ぶりの春のセンバツを目指す第一代表の長崎日大は、25日の1回戦で佐賀県代表の龍谷に6対0で勝利しました。28日の準々決勝では、宮崎県代表の小林西と対戦します。 一方、第二代表の長崎西も、26日の1回戦で佐賀県代表の唐津商業に9対2の ...
TBSテレビベンチプレス世界チャンピオン 幼稚園児にカボチャのランタン作りを実演【岡山】
TBSテレビ 10月27日 18:00
今月(10月)31日のハロウィーンを前に津山市の幼稚園でカボチャのランタンを作るイベントが開かれました。 重さ57キロ。巨大カボチャの登場に子どもたちは大はしゃぎです。つやま西幼稚園で毎年行われているカボチャのランタンづくりの実演です。 イベントを企画する石本直樹さんは40代のころ、ベンチプレスの世界大会で2連覇を果たしたチャンピオン。初優勝した2004年、「力持ちにふさわしい重たい記念品を」と巨 ...
下野新聞「東西の一体感は利点」 LRT西側延伸で宇都宮市長 JR越え工事の切り離し論に“やんわり"と
下野新聞 10月27日 18:00
次世代型路面電車(LRT)のJR宇都宮駅西側延伸事業を巡り、福田富一(ふくだとみかず)知事が事業費抑制のため同駅をまたぐ工事を切り離し「西側だけ(を行う)というのも選択肢」と持論を述べたことを受け、宇都宮市の佐藤栄一(さとうえいいち)市長は27日の定例記者会見で、LRTが駅を横断することで「人やモノの交流ができる。今までなかった東西の一体感は宇都宮の大きな利点につながる」とし、計画通り整備を進める ...
山陽新聞ひきこもり当事者の家族会が相談会 11月2日 岡山市のきらめきプラザ
山陽新聞 10月27日 18:00
岡山県内のひきこもり当事者の親たちでつくる家族会「たんぽぽの会」は11月2日、発足6周年の集い「当事者の語りと相談会」を岡山市北区南方のきらめきプラザで開く。 高校中退後に30年以上ひきこもりを経験した男性(62)=倉敷市=が話すほか、参加者がたんぽぽの会のメンバーの保健師、社会福祉士、保護者らとグループに分かれて話し合う。個別相談にも応じる。 県が内閣府の調査結果を基に算出した推計では、県内で4 ...
山陽新聞ペットの適切な飼い方理解を 11月2日 岡山県動物愛護フェス
山陽新聞 10月27日 18:00
ペットの適切な飼い方について理解を深めてもらう「岡山県動物愛護フェスティバル」(県など主催)が11月2日、岡山市北区御津伊田の県動物愛護センターで開かれる。 犬のしつけ方をはじめ、ペットの健康に関して相談できるコーナーを設置。センターで保護され、譲渡候補となっている犬や猫を紹介する。地元で作った野菜や手づくりパンの販売、ペット用品が並ぶバザーなどもある。 午前9時半〜午後2時。問い合わせは県動物愛 ...
中日新聞マック、紙ストローやめます スタバに続き、11月から
中日新聞 10月27日 18:00
日本マクドナルドは27日、全国の約3千店舗で紙製ストローをやめると発表した。11月19日から順次、ストローを使わずに飲める新型のふたを導入する。環境負荷に配慮しつつ、飲み心地への不満の声に応える。紙製ストローをやめ、植物などからつくるバイオプラスチック製のストローに切り替えたスターバックスコーヒージャパンに続く動きとなる。 新型のふたは使用済みのペットボトルをリサイクルしたプラスチック素材を使った ...
NHK北九州モノレール 来春に運賃を平均14.5%値上げする方針
NHK 10月27日 18:00
北九州市の中心部を走る「北九州モノレール」の運行会社が来年春から運賃を値上げする方針を発表しました。 国への申請が認可されれば、普通運賃は平均で14.5%の値上げとなります。 北九州モノレールを運行する「北九州高速鉄道」は、27日、来年春からの運賃の値上げを国に申請したと発表しました。 それによりますと、中学生以上の大人の普通運賃は180円の初乗り区間を200円、210円の区間を230円、250円 ...
山陽新聞温暖化に対応した食料生産追究 岡山大とナガセヴィータ 11月から講座
山陽新聞 10月27日 18:00
岡山大 岡山大(岡山市北区津島中)とバイオ企業のナガセヴィータ(同下石井)は、地球規模の食料危機解決に取り組む共同研究講座「糖質・植物生化学講座」を11月1日に開設する。糖質や植物の潜在力に着目し、地球温暖...
日本海新聞, 大阪日日新聞明治期創業の老舗旅館を一棟貸し若者向け宿泊施設に改装 岩美・浦富の「観潮楼」
日本海新聞, 大阪日日新聞 10月27日 18:00
明治期に創業し1998年ごろに廃業した岩美町浦富の老舗旅館「観潮楼」が、一棟貸しの若者向け宿泊施設としてよみがえった。同町出身で鳥取市内に日本料理店を構える竹内淳一郎さん(44)が前経営者から事業を...
青森経済新聞【寄稿コラム】雪花雪中塾からの招待状1「大人になって学ぶ楽しさ」
青森経済新聞 10月27日 18:00
0 雪室りんごや雪下にんじんは、雪中でより甘くなると言われています。厳しい環境の中でより良い方に育つという特徴に重ね、今は隠れて見えない、地域の人財、産物、資源を、塾を通して見出したいという想いを込めた「雪花雪中(せっかせっちゅう)」。社会・地域課題の解決について、対話や講義を通じ、共に学び、考える場を作り、新ビジネスや地域おこしに取り組んでいく人財が育つよう「雪花雪中塾」のコーディネーター・講師 ...
FNN : フジテレビバレーSVリーグ女子・岡山シーガルズ「シゲトーアリーナ岡山」改称後、初のホーム開幕戦【岡山】
FNN : フジテレビ 10月27日 18:00
バレーボールSVリーグ女子。岡山シーガルズは10月25日、岡山市のシゲトーアリーナ岡山でホーム開幕戦を迎えました。 2025?26シーズン初勝利を狙うシーガルズは25日がホーム開幕戦。東レ・アローズとの一戦で会場には1300人を超えるファンが集まりました。 まずは第1セット、新加入のアウトサイドヒッター、藤村がディフェンスの隙を突いたスパイクで自身のホーム初得点を挙げると、堅い守りで繋いだボールを ...
日本海新聞, 大阪日日新聞学校オリジナルの和太鼓曲誕生 鳥取聾ひまわり分校 息合ったばちさばき披露
日本海新聞, 大阪日日新聞 10月27日 18:00
和太鼓の演奏を授業に取り入れている鳥取聾学校ひまわり分校(米子市上福原7丁目)で、米子の郷土芸能の一つ「米子がいな太鼓」を基にした同分校のオリジナル曲が誕生した。25日に同分校で開かれた発表会で初披...
日本テレビ自動運転バス“レベル4"の実証実験 年度内の実施に向けて準備進む 新車両導入で全国初の“市街地での完全自動運転"目指す 岐阜市
日本テレビ 10月27日 18:00
岐阜市が2025年度中に実施を予定している自動運転バス“レベル4"の実証実験に向けた準備が進んでいます。レベル4とは、特定の条件下においてシステムがすべての運転操作を行うものです。 8月27日の市長会見で発表された計画では、障害物の回避や車線変更が可能な新型車両1台を導入し、中心市街地での完全自動運転実現を目指します。実現すれば全国初の取り組みとなります。 同市では、運転手不足などの課題に対する解 ...
十勝毎日新聞【WSJ】山本由伸との463億円契約、安すぎたかも
十勝毎日新聞 10月27日 18:00
山本由伸は米国で1イニングも投げていない時にドジャースが投手史上最高額の契約を結んだが、ポストシーズンで2試合連続の完投を達成した今、「お買い得」に見え始めている 【トロント】ロサンゼルス...
FNN : フジテレビサッカーJ1・ファジアーノ岡山 FC東京と対戦するも勝ち点奪えず…J1残留は次節に持ち越し【岡山】
FNN : フジテレビ 10月27日 18:00
サッカーJ1リーグ、ファジアーノ岡山は10月25日にアウェーでFC東京と対戦しました。J1残留を決めることができるか岡山市内ではPVも行われ、熱い声援が送られました。 岡山市北区の会場には約200人のサポーターが応援に駆けつけました。 「ファジアーノ!ファジアーノ!」 (サポーター) 「きょう勝って、残留を決めましょう」 ここ7試合白星なしと、リーグ終盤で失速しているファジアーノ。25日の試合でも ...
日本テレビウインターカップ県予選「瓊浦高校がアベック優勝」女子は強豪の“長崎西"破り初優勝飾る《長崎》
日本テレビ 10月27日 17:59
全国切符を勝ち取りました。 26日にハピネスアリーナで行われた高校バスケ「ウインターカップ県予選」の決勝戦。 男子は「瓊浦(けいほ)高校」がわずか1点差で「長崎工業高校」に競り勝ち、2年ぶり8回目の優勝。 女子も「瓊浦高校」が、68対58で「長崎西高校」を破り、初の頂点に。 「瓊浦高校」がうれしいアベック優勝で、12月に東京で行われる全国大会出場を決めました。 組み合わせ抽選会は11月17日に行わ ...
日本テレビ高校サッカー県大会決勝 秋田商業が劇的な逆転勝ちで優勝!明桜を下して47回目の全国大会へ 25日 秋田
日本テレビ 10月27日 17:59
25日、秋田市で全国高校サッカー選手権県大会の決勝が行われ、秋田商業が明桜を破って4年ぶりの優勝を果たしました。 後半、先制を許してから同点に追いつき、試合終了直前に1年生がゴールを奪う逆転劇でした。 今年の決勝は、豊富な運動量で走り負けないサッカーを目指す秋田商業と、タレントが揃い、攻撃的なサッカーを持ち味とする明桜の対戦です。 試合は、両チーム守備を徹底する堅い展開になりました。 前半、攻撃の ...
東海テレビふわふわ氷と冷たいぜんざいが人気 大須観音近くで再び注目集める“和×アジア"の甘味屋
東海テレビ 10月27日 17:59
大須観音のすぐ近くに、2025年5月にオープンした「甘味屋 飄堂(ひょうどう)」。 大須商店街で2017年まで営業していたかき氷店が、店名とメニューをリニューアルし、8年ぶりに大須へ戻ってきました。ここでは、日本とアジアのスイーツを融合させた、新感覚のオリジナルスイーツを楽しむことができます。 夏の一番人気は、削ってからすぐに溶けてしまうほどサラサラ・フワフワの「かき氷」。氷には、店専用の甘さを抑 ...
TBSテレビ「すぐ現場に行き、すぐ活動、すぐ救出」を強化 行楽シーズン迎え山岳救助訓練 広島
TBSテレビ 10月27日 17:59
秋になり、登山に行かれる人も多いと思いますが、気をつけたいのが滑落するなどの事故です。こうした事故を想定して広島県江田島市で27日、山岳救助訓練が行われました。 白山貴浩 記者 「現在、江田島消防署の隊員による、山中で怪我の捜索訓練が行われています」 訓練には江田島市消防本部と県防災航空隊が参加。江田島市大柿町の陀峯山で、登山者が滑落して足を負傷し、動けなくなったという想定で、救助活動に当たりまし ...
NHK鹿児島 投資詐欺 SNSのやりとり通じて1300万円の被害
NHK 10月27日 17:59
県内に住む80代の男性が、インターネットを検索して見つけた広告で知り合った相手から投資を持ちかけられ、SNSでのやりとりを通じておよそ1300万円をだまし取られました。 警察は詐欺事件として捜査し、同様の被害が相次いでいるとして注意を呼びかけています。 警察によりますと、ことし4月下旬、県内に住む80代の男性がインターネット検索で「投資でもうかる」という内容の広告を開いたところ、SNSのグループで ...
NHK覚醒剤 約17億円相当を密輸の罪 イギリス国籍61歳を起訴
NHK 10月27日 17:59
末端の密売価格にしておよそ17億円相当の覚醒剤をスーツケースに隠してアメリカから密輸したとして、61歳のイギリス人が覚醒剤取締法違反などの罪で起訴されました。 成田空港で1人の旅客から押収した覚醒剤の量としては過去最多だということです。 起訴されたのはイギリス国籍のスチュワート・クーパー被告(61)で、税関や検察によりますと今月6日、覚醒剤およそ30キロ、末端の密売価格にしておよそ17億円相当をア ...
東海テレビ本格パスタとサラダ・デリが楽しめる食べ放題ビュッフェ 大阪で話題の2号店が名古屋に上陸
東海テレビ 10月27日 17:59
名古屋・栄のホテル「the b nagoya」の2階に、2025年6月オープンしたパスタ店「ALLY's PASTA SHOP Nagoya」はあります。 大阪・難波に続く2号店で、ランチタイムには、出来立てのパスタをオーダー式で提供。さらに、ビュッフェ形式のサラダや前菜、スープ、パン、焼菓子、ドリンクなどがすべて食べ放題なのが特徴です。 時間制限がなく、デザートやドリンクまでゆっくり楽しめるため ...
日本テレビ花園切符をかけ…高校ラグビー県予選決勝 秋田工業が秋田中央を破り6年連続73回目の全国大会へ 創部100周年の節目 26日
日本テレビ 10月27日 17:58
高校ラグビーです。 年末年始に大阪の花園ラグビー場で行われる全国大会への出場権をかけた県予選決勝が26日行われ、秋田工業が6年連続73回目の全国大会出場を決めました。 12月に東大阪市花園ラグビー場で開幕する全国大会への切符をかけ、26日、秋田市で行われた県予選決勝。 今年創部100年の秋田工業と2年ぶりの決勝に臨む秋田中央が対戦しました。 序盤から秋田工業が攻め込みます。 2番・佐藤良祐がモール ...
中日新聞人口減少議論の新組織が発足 若者の声取り入れ政策提言
中日新聞 10月27日 17:58
経済界や自治体関係者、学識者らで人口減少問題を議論する「未来を選択する会議」が27日、発足した。将来消滅する可能性のある自治体を公表し、国に対策を訴えてきた「人口戦略会議」が8月に活動を終了し、新組織を立ち上げるとしていた。調査研究に加え、若者や女性の意見を聞く機会を設け、政策提言につなげる。 人口戦略会議に携わった三村明夫日本製鉄名誉会長が議長と共同代表を兼ね、増田寛也日本郵政前社長が共同代表を ...
北海道新聞滝川高定時制の千葉さん 生活体験発表大会で全道最優秀 不登校克服語る
北海道新聞 10月27日 17:58
【滝川】滝川高定時制3年の千葉萌楓(もゆか)さん(19)が10月上旬、北海道高校定時制通信制生徒生活体験発表大会に空知支部代表として出場し、最優秀賞を獲得した。同賞受賞は同校では46年ぶり。不登校を克服し、自信を得た自らの経験を語り、高い評価を受けた。11月の全国大会に挑む千葉さんは「自分の気持ちをもっと乗せ、聞いている人に伝わるようにしたい」と意気込む。...
中国新聞お悔やみ申し上げます(10月27日)
中国新聞 10月27日 17:58
〈広島市〉
NHK愛媛 「紅まどんな」販売開始を前に基準確認の“目合わせ会"
NHK 10月27日 17:58
高級かんきつ、「紅まどんな」の販売が来月から始まるのを前に、ブランド名を使って販売するための品質基準を確かめる「目合わせ会」が砥部町で行われました。 甘くゼリーのような食感が特徴の高級かんきつ「紅まどんな」のことしの販売は、来月15日から全国で始まります。 「紅まどんな」として販売できるのは、愛媛県が独自に開発した品種、「愛果28号」のうち糖度や色づき、形などの厳しい基準を満たしたもので、27日は ...
NHK傷害致死の罪 検察が飲食店経営者に懲役6年を求刑 甲府地裁
NHK 10月27日 17:58
去年、甲府市でパキスタン国籍の男性を突き飛ばし、頭を打って死亡させたとして傷害致死の罪に問われている飲食店経営者の裁判で検察は懲役6年を求刑しました。 甲斐市万才の飲食店経営者、堤龍歩被告(38)は、去年3月、甲府市の路上でパキスタン国籍のチョードリ・アブドゥル・カディールさん(当時56)を両手で突き飛ばし、頭を打って死亡させたとして、傷害致死の罪に問われています。 裁判では、経営者が加えたとされ ...
NHK香川県知事 大学の新設や拡充 “工学系が候補の一つ"
NHK 10月27日 17:57
若者の県内定着を目指して県立大学の新設や拡充の必要性の議論が進められる中、香川県の池田知事は、企業のニーズなどを踏まえると、新たな学部をつくる場合、工学系が候補の1つになるという考えを明らかにしました。 これは、池田知事が、27日の記者会見で明らかにしました。 香川県は、県立大学の新設や、いまある大学の拡充を議論する検討委員会を設置し、この中で、地元企業などが必要とする学部や学科についてのアンケー ...
NHK香川 さぬき 中学校で落語家がいじめ受けた経験を語る
NHK 10月27日 17:57
学校でのいじめをなくそうと、中学時代、いじめを受けた経験がある落語家が、さぬき市の中学校で講演し、生徒たちに相手を思いやる気持ちを持つよう呼びかけました。 この講演は、いじめをなくそうと、さぬき市の長尾中学校で開かれ、学校の体育館には生徒や教員などおよそ300人が集まりました。 講師を務めたのは落語家の林家染太さんで、染太さんは中学時代、同級生から集団で蹴られたり、靴を捨てられたりするいじめを受け ...
日本テレビ苦しい戦い続くハピネッツ 島根相手に勝負どころでもろさが…ホーム初勝利遠く6連敗 秋田
日本テレビ 10月27日 17:57
バスケットボールりそなグループB1、今シーズンは苦しい戦いが続く秋田ノーザンハピネッツです。 この土日はホームで西地区の島根スサノオマジックと対戦。 2日とも勝利を予感させる時間帯がありながら、勝負どころでもろさが出ました。 25日。最終の第4Qを前に10点を追いかけるハピネッツ。 最初のプレーでチームに勢いをもたらしのたが、この人。 仙北市出身、キャプテンの田口です。 田口は、立て続けに3ポイン ...
西日本新聞北九州市八幡西区で空き家全焼 隣接の建物にも延焼
西日本新聞 10月27日 17:57
? 室外機窃盗が急増中、福岡は今年129件 空き家や閉校の「旧式」狙われる
中日新聞ミャンマー総選挙言及せず 東アジアサミット声明案
中日新聞 10月27日 17:57
【クアラルンプール共同】東南アジア諸国連合(ASEAN)と日米中ロなどが参加する東アジアサミット(EAS)首脳会議が27日、マレーシアの首都クアラルンプールで開かれた。ミャンマー軍事政権が民主派を排除して12月に強行する総選挙が主要議題の一つとなったが、参加国間の意見が対立。会議の成果文書となる議長声明は、総選挙への言及を避ける見通しだ。 2021年2月のクーデターから4年8カ月が経過。共同通信が ...
朝日新聞10代少女に性的暴行疑い 鹿児島・76歳元鹿屋市議を逮捕
朝日新聞 10月27日 17:57
鹿児島県 [PR] 鹿児島県警鹿屋署は27日、元鹿屋市議の中牧和美容疑者(76)=鹿屋市上野町=を不同意性交などの疑いで逮捕し、発表した。認否については明らかにしていない。 署によると、中牧容疑者は今年4月中旬ごろ、県内の屋内で面識があった10代少女に性的暴行をした疑いがある。市議会事務局によると、中牧容疑者は2006年5月〜18年4月まで3期務めた男性市議。
TBSテレビ小学校の近くでクマ目撃…保護者と登校する児童も「とうとこの辺まで来たか」校門や通学路では警察官や教員が警戒
TBSテレビ 10月27日 17:57
26日、山口県山口市の住宅街でクマが目撃されました。現場は、小学校から30メートルしか離れていない公園です。27日は、保護者や学校関係者が警戒しながらの登校となりました。 午前7時45分。良城小学校の児童が、集団で登校してきました。十分気をつけて登校するよう連絡があり、保護者と登校した児童もいました。校門や通学路では、警察官や教員が警戒に当たりました。 記者 「クマは児童が登校する道のすぐそばにあ ...
NHK本州初の放鳥に向け各地で育てられたトキ22羽 佐渡に到着
NHK 10月27日 17:57
来年、本州で初めて行われる石川県でのトキの放鳥に向けて、長岡市や東京などの3か所で育てられたトキ、合わせて22羽が27日佐渡市の施設に到着しました。 佐渡トキ保護センターに到着したのは「長岡市トキ分散飼育センター」、東京の「多摩動物公園」、石川の「いしかわ動物園」で育てられたトキ、合わせて22羽です。 環境省によりますと佐渡に到着したトキは長旅を終えても元気な様子だったということで、これから3か月 ...
中日新聞医療事故推奨に32%報告なし 15〜24年、112件
中日新聞 10月27日 17:56
患者の予期せぬ死亡原因を調べる医療事故調査制度が始まった2015年から昨年末までに、医療機関から相談を受けて、第三者機関が事故として報告を推奨すると助言した計346件のうち、112件(約32%)の報告がなかったことが27日、第三者機関を運営する日本医療安全調査機構への取材で分かった。医療機関側に助言に従う義務はないが、第三者機関で相談があった事例を分析し、運用について検証を行う。 医療機関は提供し ...
TBSテレビ冬を前に富山市で除雪出動式 小学生が除雪車乗車体験 早めのタイヤ交換を
TBSテレビ 10月27日 17:56
富山市では本格的な雪のシーズンに備えて除雪の準備が始まっています。27日富山市の富山除雪ステーションでは本格的な雪のシーズンに備えて、除雪作業車の点検が行われました。 会場には地元の小学生も訪れ、実際に除雪車に乗り込んで除雪車の役割について理解を深めていました。 児童 「楽しかった」 「色々なレバーとかあって面白かったし色々動かせて楽しかった」 富山河川国道事務所はドライバーに対して早めのタイヤ交 ...
TBSテレビ警察署が「相談記録」115件紛失 氏名、住所、相談内容など計202人分の個人情報記載 施錠されたキャビネットに保管も…北海道・深川警察署
TBSテレビ 10月27日 17:56
深川警察署で相談者の個人情報などが記された書類、あわせて115件分が紛失していたことが分かりました。 深川警察署が紛失したのは、警察が様々な相談を受けた際に内容を記録する「警察安全相談受理カード」115件分で、相談者の氏名や住所、相談内容など、あわせて202人分の個人情報が記載されていました。 10月17日、過去の相談者から開示請求があり記録を確認したところ、ファイル1冊が見つからないことが発覚し ...
北海道新聞学校での盗撮カメラ探知機、札幌市教委も導入へ 25年度中に
北海道新聞 10月27日 17:56
千歳市立中教諭が少女を盗撮しようとした疑いなどで逮捕された事件を受け、札幌市教育委員会は27日、教室などに設置された盗撮用カメラの探知機を本年度中に導入する意向を明らかにした。...
中日新聞警察相談のファイル紛失 北海道警、個人情報も
中日新聞 10月27日 17:56
北海道警は27日、深川署が受理した安全相談115件をまとめたファイル1冊を紛失したと発表した。相談者97人分の氏名や住所、連絡先が記載されていた。情報の流出や被害は確認されていないという。 道警によると、ファイルには同署が2020年3月31日からの2カ月間に受理した相談がまとめられ、署内の鍵のついたロッカーや倉庫に保管されていた。今年10月、相談者が自身の相談内容を確認しようと情報開示請求し、署が ...
NHK新東名 通行止め解除
NHK 10月27日 17:55
新東名高速道路は車両火災の影響で島田金谷インターチェンジと森掛川インターチェンジの間の下り線で通行止めとなっていましたが、先ほど午後5時半に解除されました。
TBSテレビ「“日本メーカーの逆輸入"が今後のカギ」あす日米首脳会談 会談のポイントを外交ジャーナリスト手嶋龍一さんに聞く
TBSテレビ 10月27日 17:55
きょう午後5時頃に日本に到着した、トランプ大統領。注目の日米首脳会談はあす開催される予定です。 (大石邦彦アンカーマン) 「関税についてはどんな風に動くと思いますか」 (手嶋龍一さん) 「(自動車にかかる)15%という大きな点は動かないと思います」 日米関係に詳しいジャーナリストの手嶋龍一さんは、首脳会談をもって「すぐに関税が引き下げられるとは考えにくい」と話す一方、日本のメーカーがアメリカで製造 ...
日本テレビブラウブリッツ秋田 千葉相手に堅い守備を発揮も…4試合連続の無得点 26日
日本テレビ 10月27日 17:55
サッカー明治安田J2ブラウブリッツ秋田です。 26日、ホームでジェフユナイテッド千葉を迎え、ブラウブリッツは堅い守備を発揮しましたが、ゴールは奪えず。 4試合連続の無得点です。 それでもJ2残留へ勝ち点1を積み上げました。 約1か月半ぶりの勝利に向け、ブラウブリッツはホームで千葉と対戦。 しかし、前半は押し込まれる時間が続きます。 前半、千葉のシュート数は6本。 一方のブラウブリッツは前半44分に ...
TBSテレビ北アルプス立山に冬の便り 標高約2450メートルの室堂で初雪確認 “初冠雪"はまだ 富山
TBSテレビ 10月27日 17:55
富山県にある北アルプス立山の室堂で初雪です。 27日の富山県内は上空に冷たい空気が流れこみ平地では雨のところがありましたが、標高2450mの立山・室堂では今シーズン初めて雪が降りました。 室堂にあるホテル立山によりますと、室堂では午前4時半頃に雪が降り始めました。 そのあと降ったりやんだりを繰り返し27日時点で1センチほど積雪しているということです。 室堂での初雪は去年より10日早く、ホテル立山で ...
日本テレビ全日本大学女子駅伝 山形中央高出身の城西大・本間香選手が区間新 チームの優勝に貢献
日本テレビ 10月27日 17:54
大学女子の日本一を決める全日本大学女子駅伝が26日、仙台市で行われました。山形中央高校出身で城西大学の本間香選手が区間新記録の活躍を見せ、チームの25年ぶりの優勝に貢献しました。 全日本大学女子駅伝には、26チームが出場し、6区間38キロのコースで競います。 レース全体の流れを左右する1区に登場したのが、山形中央高校出身で城西大学1年の本間香選手。 レースは、序盤から本間選手が先頭集団を引っ張りま ...
日本テレビ大手牛丼チェーン「松屋」が秋田市に! 秋田限定メニューも とんかつ店「松のや」との複合型店舗 オープンは28日
日本テレビ 10月27日 17:54
すき家、吉野家に続いて大手牛丼チェーンの松屋が28日、秋田市にオープンします。 看板商品の牛めし、定食やとんかつなどが楽しめるほか、当面の間、秋田限定のメニューも提供されるということです。 大手牛丼チェーン松屋がオープンするのは、飲食店や家電量販店などが立ち並ぶ秋田市広面の通称 横山金足線沿いです。 牛めしを看板商品とする「松屋」ととんかつ店の「松のや」の複合型店舗で、28日のオープンを前に、27 ...
NHKJR八戸線で津波警報発表を想定して避難訓練 岩手 洋野町
NHK 10月27日 17:54
大地震が起きて津波警報が発表されたという想定で、列車の乗客を安全に避難させるための訓練が洋野町のJR八戸線で行われました。 訓練は、JR東日本盛岡支社が行ったもので、JRのほか沿線自治体や警察などからおよそ50人が参加しました。 訓練は列車がJR八戸線の陸中八木駅と有家駅の間を走行中に大地震が発生し津波警報が発表されたという想定で行われました。 列車は避難場所である高台への経路を示す案内図の前で停 ...
NHK岩手 北上 DNA鑑定で“駆除したクマが男性を襲撃"と断定
NHK 10月27日 17:54
岩手県北上市は、今月17日に温泉施設近くの雑木林で駆除されたクマについて、DNA鑑定の結果、露天風呂を清掃していた男性従業員を襲って死亡させたクマと同一の個体だったと明らかにしました。 今月16日、北上市の温泉施設「瀬美温泉」に勤める笹崎勝巳さんが(60)露天風呂を清掃中に行方が分からなくなり、翌日、近くの雑木林でクマに襲われ死亡した状態で見つかりました。 遺体のすぐそばには体長1メートル50セン ...
TBSテレビハーブや果物の香り・・・新しい日本酒"クラフトサケ"の醸造所が誕生 「ひたすらチャレンジ」故郷で町おこし 福岡県福智町
TBSテレビ 10月27日 17:54
2024年、ユネスコの無形文化遺産に登録された日本の「伝統的酒造り」ですが、「日本酒製造免許」の新規発行は酒蔵の移転などを除いて原則、認められていません。 そこで増えているのが「クラフトサケ」の醸造所です。 クラフトサケとは、日本酒の原料であるコメにフルーツやハーブなどを加えて発酵させたもので、「その他の醸造酒」の免許を取得すれば製造できます。 このクラフトサケの新たな醸造所が福岡県福智町に誕生し ...
中国新聞【事件】麻薬使用疑い、山口南署が男を再逮捕
中国新聞 10月27日 17:54
山口県警山口南署は27日、広島市安佐南区、会社員の男(24)=麻薬取締法違反(所持)などで処分保留=を同法違反(使用)の疑いで再逮捕した。再逮捕容疑は9月17日ごろ、広島県内かその周辺で麻薬を使用した疑い。容疑者は黙秘しているという。 <関連記事> 広島県、入札参加資格の要件に誤り 入札やり直し 広島県、災害時ペット救護で協定 2団体と結ぶ 広島知事選に新人3人が届け出 11月9日投開票 この記事 ...
NHK自民 埼玉県連 幹事長の政治資金流用を認定 約2800万円
NHK 10月27日 17:53
自民党埼玉県連は、幹事長の役職を停止されている県議会議員が政治資金およそ2800万円を日用品の購入や飲食費などに私的に流用していたと認定しました。 県連は今後県議の処分を検討するとともに、領収書や支出のチェックを行うなどして再発防止に努めるとしています。 自民党埼玉県連は、幹事長の小谷野五雄 県議会議員(69)が県連の政治資金を私的な日用品の購入などに流用した疑いがあるとして、幹事長の役職を停止し ...