検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

68,122件中618ページ目の検索結果(0.678秒) 2025-07-05から2025-07-19の記事を検索
大分合同新聞バサジィが今季初の連勝 長野に3―1
大分合同新聞 6日 17:57
フットサルFリーグ1部のバサジィ大分はリーグ第6節最終日の6日、別府市のビーコンプラザで長野と対戦し、3―1で勝利した。通算3勝1分け2敗(勝ち点10)で5位に浮上した。...
中国新聞お悔やみ申し上げます(7月6日)
中国新聞 6日 17:56
〈廿日市市〉
TBSテレビ霧島連山・新燃岳で火砕流が発生か 噴煙が山肌を流れ下るような様子確認 6月27日から連続噴火続く
TBSテレビ 6日 17:56
噴火が続く新燃岳。火砕流が発生とみられています。 撮影者 「火砕流」 鹿児島と宮崎にまたがる霧島連山の新燃岳では、先月27日から連続噴火が続いています。 きょう午後1時半すぎには、火口から噴煙が山肌を流れ下るような様子が確認されました。 火山地質学が専門の鹿児島大学の井村隆介准教授は「高温の火山灰や火山ガスなどが火口から流れ下る火砕流とみられる。今後、警戒範囲の火口から3キロを超えて流れ下ることも ...
日本テレビ天然痘の撲滅に奮闘、笠原白翁の功績を後世に 福井市の廟所(びょうしょ)の改修完了 笏谷石などで補強、傾きや風化を防ぐ
日本テレビ 6日 17:56
天然痘の撲滅に奮闘した福井出身の町医者・笠原白翁(はくおう)の廟所(びょうしょ)の改修が完了し、その功績を後世に伝えます。 笠原白翁こと笠原良策(りょうさく)は、江戸時代の末期に天然痘の撲滅に奮闘した福井藩の町医者です。 廟所の改修完了を記念して6日、福井市の大安禅寺で法要が行われ、クラウドファンディングの支援者らが参列しました。 改修前は地盤の隆起により傾いていましたが、新たな廟所は基礎をコンク ...
中日新聞バスケ、日本がオランダに快勝 男子の国際強化試合
中日新聞 6日 17:56
バスケットボール男子の国際強化試合は6日、東京・有明アリーナで行われ、世界ランキング21位の日本は、同54位のオランダに74―53で快勝した。 5日の第1戦に続き、若手主体のメンバーで臨んだ日本は前半、ジェイコブス(米フォーダム大)らが得点を重ね、43―23とリード。後半も中村(島根)らの活躍でリードを保った。 日本は8月のアジア・カップ(サウジアラビア)に向けて強化を進めており、9日からは韓国に ...
熊本日日新聞2025参院選くまもと 熊日の報道まとめ
熊本日日新聞 6日 17:55
2025年夏の参院選が7月3日、公示されました。熊日が報道した記事をまとめ、順次追加していきます。投開票は20日です。 参院選の記事まとめはこちら
NHK“投票用紙ぴったり100枚目指せ"滝川で選挙啓発イベント
NHK 6日 17:55
今月20日に投票が行われる参議院選挙を前に、子どものころから選挙を身近に感じてもらおうと、目分量で投票用紙の見本100枚を手に取り、機械で実際の枚数を数えるユニークな催しが滝川市で開かれました。 この催しは「滝川市明るい選挙推進協議会」が市役所のロビーで開きました。 参加した子どもたちは、200枚ほどの投票用紙の見本が入ったケースから目分量で100枚を手に取り、開票作業で使用される計数機にセットし ...
TBSテレビ未明の交通死亡事故 道路横断中の女性をはねた疑い 男性会社員(38)を逮捕
TBSテレビ 6日 17:54
今月6日未明、富山県射水市で、道路を横断していた85歳の女性が、乗用車にはねられ死亡しました。警察は、車を運転していた男を過失運転致死の疑いで逮捕し、事故の原因を調べています。 6日午前1時50分ごろ、射水市二口の県道11号で、道路を歩いて横断していた近くに住む85歳の女性が、左側から来た乗用車にはねられました。 女性は病院に搬送されましたが、全身を強く打ち、およそ1時間後に死亡が確認されました。 ...
中国新聞大門コールド負け 基町たたえる 全国高校野球選手権広島大会1回戦
中国新聞 6日 17:53
【全国高校野球選手権広島大会・1回戦 基町9―2大門】(6日、バルコムBMW)大門は八回コールド負けを喫した。好機は4点差とした七回1死満塁。ここで4番以降がつなげられず、万事休した。矢野監督は「信頼できる打者だったので仕方ない。基町さんは投手がいい。厳しいコースに決められた」と相手をたたえた。 ⇒2025年夏の高校野球広島大会勝ち上がり表(組み合わせ表)
熊本日日新聞済々黌など2回戦へ 全国高校野球選手権熊本大会
熊本日日新聞 6日 17:53
日本テレビ「参議院選挙に投票を」大学生らが富山駅で呼びかけ
日本テレビ 6日 17:53
今月20日投開票の参議院選挙を前に、きょう大学生らが富山駅で投票を呼びかけました。 「20日投票日になっております。投票よろしくお願いします」 投票を呼びかけたのは明るい選挙推進協議会のメンバーで、富山大学の学生ら4人です。 富山駅では、投票日などが書かれたティッシュペーパーをおよそ250個配りました。 参議院選挙、富山選挙区には、現職と新人あわせて5人が立候補しています。 おとといから期日前投票 ...
TBSテレビ自然や街並みを楽しみながらゴムボートで北上川を下る夏の風物詩 雨量の少ない時期に前倒しで開催 盛岡市
TBSテレビ 6日 17:52
盛岡の夏の風物詩「北上川ゴムボート川下り大会」が6日に行われ、約740人がゴールを目指しました。 今年で49回を数える「盛岡・北上川ゴムボート川下り大会」は、例年7月の第4日曜日に行われてきましたが、去年大雨の影響で中止となったことから今年は比較的雨量の少ないこの時期に前倒しして開催されました。 参加者は、四十四田ダムから南大橋までの約11キロのコースをゴムボートで下ります。 今年は、川を下るスピ ...
TBSテレビフルコンタクト空手の大会に過去最多の478人 実戦形式の真剣勝負で稽古の成果を披露 岩手・大船渡市
TBSテレビ 6日 17:52
突きや蹴りで直接相手を攻撃するフルコンタクト空手の大会が6日、岩手県大船渡市で行われました。 6日に行われた「ジパングカップ実戦空手道選手権大会」は今回が25回目の開催で、全国のさまざまな流派や所属団体から過去最多となる478人が参加しました。 空手歴や年齢、性別でクラス分けし、突きや蹴りで直接相手を攻撃するフルコンタクトと呼ばれる実戦形式で行われた大会では、選手たちが真剣勝負で日頃の稽古の成果を ...
TBSテレビ「島民の疲労はピーク」鹿児島・十島村で震度5強が2回 悪石島ではがけ崩れも…28人にけがなし 46人が島外へ避難
TBSテレビ 6日 17:52
活発な地震活動が続いているトカラ列島近海で、きょう(6日)も、午後2時過ぎに震度5強が2回続けて観測されました。 地震発生当時の悪石島です。手前に港の防波堤があり、右奥の海沿いの崖が崩れ、土煙が上がっている様子が映っています。 悪石島学園 當房芳朗 校長 「横揺れ縦揺れ両方あった。子どもたちが、いない状態だったので、よかった。島民の疲労もピークだと思っていて、本当に心配」 十島村役場によりますと、 ...
TBSテレビ逮捕の男(41)は両手に刃物を持って店内へ 浜松ガールズバー2人刺殺 死亡した店員の父親「常連だと聞いていた」
TBSテレビ 6日 17:52
きょう未明、浜松市のガールズバーで女性2人が刺され、41歳の男が逮捕された事件で、男は、両手に刃物を持って店に入り犯行に及んだことが分かりました。 きょう午前1時ごろ、浜松市中央区のガールズバーで店長の竹内朋香さん(27)と店員の伊藤凜さん(26)が店に入ってきた男に刃物で刺され、運ばれた病院で死亡が確認されました。 警察は、店長への殺人未遂容疑で袋井市の無職・山下市郎容疑者(41)を現行犯逮捕し ...
QAB : 琉球朝日放送沖縄市 米兵による傷害事件相次ぐ
QAB : 琉球朝日放送 6日 17:52
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 5日夜から6日朝にかけ、沖縄市でアメリカ兵による傷害事件が相次ぎ、警察は2人を逮捕しました。 逮捕されたのは嘉手納基地所属のアメリカ空軍二等兵、トーマス・サラザー容疑者(25)です。警察によりますと、サラザー容疑者は5日午前3時半ごろ沖縄市胡屋の駐車場で、交際相手とみられる20代の女性を転倒させ馬乗りになり顔面を複数回殴 ...
NHK海水浴場で69歳遊泳客が死亡 水難事故か 兵庫 洲本
NHK 6日 17:51
6日、兵庫県洲本市の海水浴場で家族と海水浴に来ていた69歳の女性が海に浮いているのが見つかり、病院に搬送されましたが死亡が確認されました。 この海水浴場は海開きはされておらず、ライフセーバーや監視員はいない状態だったということです。 6日午前11時ごろ、兵庫県洲本市の大浜海水浴場で「海で人が溺れた」と海の家の従業員から消防に通報がありました。 消防が駆けつけたところ女性は周囲の人に救助されていまし ...
山陰中央新聞白球を追う情熱は不変 マスターズ甲子園島根県大会 出雲北陵OBが全国へ
山陰中央新聞 6日 17:51
元高校球児でつくるOBチームが再び聖地を目指すマスターズ甲子園島根県大会の準決勝と決勝が6日、大田市大田町の市民野球場であり、決勝は出雲北陵が9ー2...
TBSテレビ参議院選挙公示後初の選挙サンデー 高知市では「日曜市」で候補者が指示呼びかけ【高知】
TBSテレビ 6日 17:51
今月3日に公示された参議院議員選挙。 選挙戦4日目の6日、候補者は支持拡大に向け有権者に政策などを訴えています。 参院選徳島・高知選挙区に立候補しているのは、届け出順に、 自民党の新人・大石宗(おおいし・しゅう)候補 無所属の現職・広田一(ひろた・はじめ)候補 参政党の新人・金城幹泰(きんじょう・みきひろ)候補 諸派の新人・中島康治(なかじま・やすはる)候補の4人です。 今月3日に公示された参院選 ...
デーリー東北新聞SWEETY敗れる/SB2リーグ
デーリー東北新聞 6日 17:51
社会人バスケットボールの女子東日本SB2リーグは6日、宇都宮市の日環アリーナで4試合を行った。八戸市を拠点とするSWEETY(スウィーティー)は丸紅に65―87で敗れ、開幕から5連敗となった。 SWEETYは26日、三井住友海上ペガサスと、.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
日本テレビ【速報】山陰道はわいIC付近で車が転倒 1人がけが 一部区間で渋滞発生 鳥取県湯梨浜町
日本テレビ 6日 17:51
7月6日午後5時ごろ、鳥取県湯梨浜町の山陰道はわいIC付近で車が転倒する事故がありました。 この事故により、一部の区間で渋滞が発生しています。 高速隊によりますと、けが人が1人いるとのことですが、けがの程度や他のけが人の有無など詳しいことは分かっていません。 また、午後5時35分現在、通行止めの規制は行われていないものの、渋滞の解消見込みもたっていないということです。 警察が事故の原因などを調べて ...
QAB : 琉球朝日放送地域ド密着プロジェクト 第3弾 うるま市との取り組み
QAB : 琉球朝日放送 6日 17:51
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 沖縄ファミリーマートは、ことし市政20周年を迎えるうるま市とタイアップし、特産品を活用した商品を全店で発売します。 沖縄ファミリーマートは、那覇市・沖縄市に続いて第3弾の「地域ド密着プロジェクト」をうるま市で取り組むと発表しました。沖縄ファミリーマート・糸数剛一代表取締役社長は「おいしいグルメスポット、観光スポットなど多 ...
下野新聞小山 夏の風物詩「思川の流しびな」 人形に願いを込め流す 子どもたちなど約300人参加
下野新聞 6日 17:50
拡大する 思川に下野人形を乗せた小舟を流す子どもら=6日午前10時50分、小山市小山、森田大地撮影 拡大する 思川に下野人形を乗せた小舟を流す子どもら=6日午前10時50分、小山市小山、森田大地撮影 【小山】夏の風物詩「思川の流しびな」が6日、観晃橋下の思川河川敷で行われた。 残り:約 303文字/全文:348文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員 ...
QAB : 琉球朝日放送高校野球沖縄大会 7月6日の結果
QAB : 琉球朝日放送 6日 17:50
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 夏の高校野球沖縄大会は準々決勝のうち2試合が行われました。 沖縄セルラースタジアム那覇では2試合が行われ、沖縄尚学と宜野座が共にベスト4進出を決めました。 コザしんきんスタジアムでは雨のため、明日、興南対コザが継続試合に、エナジック対名護が順延です。 関連記事 高校野球沖縄大会 ベスト8かけたシード校の戦い 高校野球沖縄 ...
テレビ愛知参院選2025 公示後初の日曜日は各地で舌戦 名古屋では期日前投票所が商業施設に
テレビ愛知 6日 17:50
参議院議員選挙の公示から初めての日曜日となる6日、名古屋市内で初めて商業施設に期日前投票所が設置されました。 今回の参議院議員選挙、愛知選挙区は4つの改選議席に対して現職新人あわせて14人が立候補。国政政党10政党全てがそれぞれの候補者を公認または推薦する、全国屈指の激戦区です。 公示後初の日曜日を迎えた6日は各候補者が行楽地や繁華街に繰り出し物価高対策など自らの政策を訴えました。 一方、名古屋市 ...
FCT : 福島中央テレビ重症患者も…午後5時現在で福島県内17人が熱中症疑いで救急搬送
FCT : 福島中央テレビ 6日 17:50
6日の福島県内は、午後4時までの最高気温が伊達市梁川で34.8℃、福島で34.5℃などと、平年を5℃以上上回る暑さとなったところが多くなりました。 県内の各消防によりますと、午後5時現在、県内では熱中症の疑いで17人が救急搬送されています。 このうち、郡山市の女性(90代)が重症と見られています。女性は一人暮らしで、午前8時半ごろ、訪れた家族に意識がない状態で発見されて病院に搬送されました。 気温 ...
十勝毎日新聞21日に道の駅ガーデンスパでコンサート
十勝毎日新聞 6日 17:50
【音更】東京在住で音楽講師の小倉真理子さん(53)、音更町在住で本別中央小学校教諭の小林加奈美さん(55)、池田町でピアノ教室を主宰する高畠由香さん(55)の3人による「まりっとかーなwithゆ...
京都新聞【速報】女性が特急サンダーバードにはねられ死亡 ホームから線路内に入る、約8千人に影響
京都新聞 6日 17:49
JR西日本のマーク サンダーバード 6日午後3時25分ごろ、大津市真野1丁目のJR湖西線堅田駅で、ホームから線路内に入った女性が、敦賀行きの特急サンダーバードにはねられて死亡した。 JR西日本によると、乗客182人にけがはなかった。この影響で湖西線は山科−近江今津間の上下線で約1時間半、運転を見合わせた。計11本が運休し、7本で最大1時間半の遅れが発生。約8千人に影響が出た。
NHK福岡 久留米 国道で追突事故 小学生含む3人搬送
NHK 6日 17:48
5日夜、久留米市の国道で乗用車が前の軽乗用車に追突する事故があり、軽乗用車に乗っていた小学生1人を含む3人が病院に搬送されました。 警察によりますと、3人は、搬送時、意識がなかったということです。 5日午後8時前、久留米市津福本町の国道で、乗用車が前を走っていた軽乗用車に追突しました。 この事故で、軽乗用車に乗っていた夫婦とみられる50代の男女とその孫とみられる小学生の男の子のあわせて3人が久留米 ...
NHK岩手 北上 高齢女性クマに襲われ死亡で警戒続く 目撃情報も
NHK 6日 17:48
4日、北上市の住宅で高齢の女性がクマに襲われて死亡しているのが見つかったことを受け、警察と市は6日も現場周辺でパトロールを行い、警戒を続けています。 6日朝も現場から北に3キロほどの場所でクマが相次いで目撃されたということで、住民に注意を呼びかけています。 4日朝、北上市和賀町山口の住宅で、この家に住む高橋成子さん(81)が死亡しているのが見つかり、状況からクマに襲われたと断定されました。 警察と ...
ABS : 秋田放送結成10周年 横手市のパパサークルでイベント
ABS : 秋田放送 6日 17:47
横手市で結成された父親中心の育児サークル=パパサークルが今年で結成10周年を迎え、6日にイベントが開かれました。 横手市の育児サークル「ピーターパン」は子育てに関する悩みの共有や父親同士の交流を図ろうと、2015年に設立されました。6日は拠点とする横手市で10周年を記念するイベントが開かれ地域の親子連れが参加しました。 長谷川聖史代表「メンバーのやりたいこと自分らしさをいかしたもので子どもたちにふ ...
山陽新聞宇治吹屋分団(高梁)小型ポンプ6連覇 岡山で県消防操法大会
山陽新聞 6日 17:47
俊敏な動きで目標に放水する消防団員 消防団員が訓練成果を競う第71回岡山県消防操法大会(県などでつくる実行委主催)が6日、岡山市東区瀬戸町肩脊の県消防学校で開かれた。小型ポンプ操法は高梁市消防団宇治吹屋分団が6連覇し、ポンプ車操法は岡...
熊本日日新聞【とぴっく・荒尾市】トウモロコシの収穫体験
熊本日日新聞 6日 17:47
佐賀新聞S-1アワード体験会 佐賀県内のお土産、魅力を満喫 投票は7月31日まで
佐賀新聞 6日 17:47
画像を拡大する 佐賀県のお土産が並べられた会場で試食する親子連れ=佐賀市のモラージュ佐賀 佐賀県内のお土産を応援する「S―1アワード2025」のエントリー商品の体験会が5日、佐賀市のモラージュ佐賀で開かれた。地元の食材を使った菓子や食品、工芸品などが並び、家族連れが試食したり触れたりして投票の参考にした。 「S―1アワード」は地元のお土産の魅力を全国にアピールしようと、県と佐賀商工会議所が連携して ...
中国新聞地域のスポーツ記録(7月6日更新分)
中国新聞 6日 17:47
<テニス>
デーリー東北新聞おくやみ(7月6日更新)
デーリー東北新聞 6日 17:46
有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
朝日新聞名古屋たちばな、高蔵寺の好投手・芹沢大地を攻略 愛知大会2回戦
朝日新聞 6日 17:46
第107回全国高校野球選手権愛知大会 高蔵寺―名古屋たちばな 力投する高蔵寺の芹沢大地投手=2025年7月6日、岡崎レッドダイヤモンド、松本敏博撮影 [PR] (6日、第107回全国高校野球選手権愛知大会2回戦 名古屋たちばな6―0高蔵寺) 昨夏の愛知大会ベスト8の名古屋たちばなが、大会屈指の好左腕・芹沢大地を擁する高蔵寺を攻略し、3回戦進出を決めた。 芹沢の速球は一回、スピードガンで151キロを ...
日本テレビ川の河口で泳いでいた26歳男性が沖に流される 海水浴客が浮き輪とライフジャケットを身に着け救助 島根県浜田市
日本テレビ 6日 17:46
7月6日午後、浜田市に住む26歳の団体職員の男性が川の河口で遊泳していたところ、沖に流される事故がありました。 男性は救助されけがなどはありませんでした。 浜田海上保安部によりますと、6日午後1時20分ごろ、浜田市下府町の下府川の河口で浜田市に住む26歳の団体職員の男性が遊泳していたところ、沖に流されました。 一緒に訪れていた友人は泳ぎが不得意だったため、近くにいた海水浴客に助けを求め、海水浴客が ...
TBSテレビ地震続く十島村 第2陣の避難者46人乗せたフェリーが鹿児島市に到着
TBSテレビ 6日 17:45
新たに島外への避難を希望した46人を乗せた定期船が、先ほど、鹿児島市に到着しました。今回避難したのは悪石島31人、小宝島15人のあわせて46人です。 鹿児島港フェリー乗り場には、午後5時40分ごろフェリーが到着しました。 十島村の悪石島からは第一陣ですでに13人が島外に避難しています。 十島村では、先月21日からの地震が1500回を超えていて、きのうは震度6弱の地震が1回、きょうは震度5強の地震が ...
日本テレビ赤身も大トロも1000円 初の100キロ超クロマグロ水揚げで大盤振る舞い 三国港のイベントで早朝から長蛇の列
日本テレビ 6日 17:45
100キロ超えのクロマグロが初めて水揚げされた三国港で6日、イベントが開かれ、早朝から県内外の多くの客で賑わいました。 坂井市三国沖で6月末に全長およそ180センチ、体重110キロのクロマグロが釣り上げられ、三国港に水揚げされました。100キロ超えのクロマグロが水揚げされたのは初めてです。 6日の朝は販売イベントが開かれ、大トロや赤身などの柵が1パック1000円で販売されると、およそ420パックが ...
まいどなニュースキムタク&野呂佳代、再び! 大バズりした二人がラジオで共演 「振る舞いの全てが紳士」「空気感が良すぎ」
まいどなニュース 6日 17:45
野呂佳代さん 俳優でタレントの野呂佳代さん(41)が7月13日から3週に渡り、俳優の木村拓哉さん(52)がパーソナリティを務めるレギュラー番組「木村拓哉 Flow」にゲスト出演する。今春、木村さんの公式YouTubeチャンネルで共演をし、Xで26万いいねの"大バズり"となったコンビの復活は、再び話題になりそうだ。 木村さんの"紳士すぎる"ふるまいが話題に 4月に注目を集めた動画は、木村さんが自身の ...
中日新聞不動産「外国人投機の実態把握」 首相、野田氏ら各党党首と討論
中日新聞 6日 17:45
与野党党首らは6日のフジテレビ番組で、外国人による東京都心の不動産購入の是非を巡って討論した。石破茂首相は「投機目的で持つのは良くない。外国の法制も比較しながら、早急に実態を把握する」と述べた。立憲民主党の野田佳彦代表は、家賃高騰に対応するための補助制度を設けるべきだと主張した。 公明党の斉藤鉄夫代表も「賃貸で暮らす人への支援が重要だ」として住宅手当を検討すべきだと強調した。日本維新の会の吉村洋文 ...
日本テレビ日頃の練習成果を発揮 空手大会 岩手県大船渡市
日本テレビ 6日 17:44
相手の体に直接、打撃を当てて戦う「実戦空手」の大会が岩手県大船渡市で開かれました。 (型) 大会は武道の普及と心身ともに健康な青少年を育成しようと開かれ、ことしで25回目です。 ことしは東北各県に加え、関東からも4歳から57歳まで過去最多となる男女478人がエントリーしました。 大会は技の正確さを競う「型」のほか、直接、打撃を当てて戦う「組手」では年齢やレベルごとに9つのクラスに分かれ、トーナメン ...
ABS : 秋田放送地域防災のため技術力向上へ 消防団が速さと正確さ競う
ABS : 秋田放送 6日 17:44
消防団の消火活動の技術向上を目的とした大会が秋田市で開かれ、団員が速さや正確性を競い合いました。 地域の住民でつくる消防団は、消防署の隊員とともに火災の消火や災害時の救援活動に加わります。 沼谷秋田市長「即時対応力、機動力、動員力、連携力、こういったものをぜひこの場でしっかりと発揮をしていただけることを心からお祈りをしております。」 6日に開かれた消防操法大会には秋田市内のおよそ30の分団が出場し ...
WBS : 和歌山放送和歌山市などで2日連続猛暑日、猛暑は続く
WBS : 和歌山放送 6日 17:44
日本列島は、きょう(6日)も高気圧に覆われて広い範囲で気温が上昇し、和歌山市などでは、2日連続で35度を超え、猛暑日となりました。 アメダスの観測で、この日の最高気温は、友ヶ島で35・6度、日高川町で35・3度、和歌山市で35・1度となりました。日高川町と和歌山市が2日連続の猛暑日です。 このほか、古座川町で34・8度、かつらぎ町で34・7度、田辺市中辺路町で34・5度、串本町潮岬で30・8度、標 ...
KRY : 山口放送パリオリンピック・フェンシング金メダリストの加納虹輝選手が岩国市で子どもたちと交流
KRY : 山口放送 6日 17:44
岩国工業出身でパリオリンピックフェンシング金メダリストの加納虹輝選手が5日、フェンシングの体験イベントに参加しこどもたちと交流しました。 パリオリンピック男子エペ個人金メダリストの加納選手は5日、自身のスポンサーである岩国市のハウスメーカー=イワナミでスマートフェンシングの体験イベントに参加しました。 スマートフェンシングは柔らかい剣や軽いジャケットを使って誰でも簡単にフェンシングを体験できるスポ ...
山梨日日新聞れいわ幹事長が来県 物価高対策など訴え
山梨日日新聞 6日 17:43
演説する高井崇志氏=JR甲府駅南口
NHK近畿 各地で猛暑日 7日以降も猛烈な暑さ続く見込み
NHK 6日 17:43
近畿地方は6日も広い範囲で気温が上がり、各地で35度以上の猛暑日となりました。 猛烈な暑さは7日以降も続く見込みで、引き続き、熱中症に警戒してください。 大阪管区気象台によりますと、6日の近畿地方は広い範囲で晴れて気温が上がり、日中の最高気温は、▽兵庫県福崎町で36.8度、▽京都府京田辺市で36.4度、▽京都市で36.3度、▽大阪・能勢町で36度、▽和歌山市の友ヶ島灯台で35.6度などと各地で35 ...
茨城新聞《連載:参院選茨城 思いをどこへ25年》買い物「遠く行けぬ」 店舗の撤退や免許返納
茨城新聞 6日 17:42
移動スーパーで買い物する住民(右)=常陸太田市箕町 水田が広がる茨城県常陸太田市箕町。手押し車にバッグを載せた80代女性が軽トラックの到着を待つ。 同地区には1月から、食品スーパーのカスミ(同県つくば市)が運行する「移動スーパー」が週1回訪れる。軽トラックが止まると、女性は積まれた食材から目当ての野菜や魚、調味料などを手に取り、「客が1人でも来てくれる。ありがたい」と笑みをこぼした。 女性は現在、 ...
茨城新聞《2025 参院選》物価や経済、熱く舌戦 初の週末 茨城候補8人奔走
茨城新聞 6日 17:42
当該記事の表示期間は終了しています。
中日新聞通信アプリで放火実行犯を勧誘か 英首相邸、ロシア関与捜査
中日新聞 6日 17:42
【ロンドン共同】英国で5月にスターマー首相の私邸などが放火された事件で、起訴された3人のうちウクライナ国籍の男(21)が参加していた通信アプリの求人情報グループに、ロシア語で高額報酬の不審な仕事を持ちかける投稿が相次いでいたことが共同通信の取材で6日、分かった。求職していた男が実行犯として勧誘された可能性があり、英捜査当局が携帯電話のデータを解析している。 欧州ではロシアのウクライナ侵攻開始以降、 ...
朝日新聞試合に出られなくても、主将の役割果たした 朝倉光陽・合原莉愛主将
朝日新聞 6日 17:42
試合前にシートノックをする朝倉光陽の合原莉愛さん=2025年7月6日午後1時9分、大牟田延命、根元紀理子撮影 [PR] (6日、第107回全国高校野球選手権福岡大会1回戦 朝倉光陽0―7福岡工=七回コールド) 0―3で迎えた三回、緊張した面持ちで朝倉光陽の松沢隆人選手(3年)が打席に向かおうとした。すると、ファウルボールを拾ったり、ボールを審判に手渡したりするボールパーソンとしてベンチ脇に座ってい ...
日本テレビ米沢市の国道121号で死亡交通事故 出会い頭に乗用車同士が衝突 福島県の男性(69)が搬送先の病院で死亡
日本テレビ 6日 17:41
6日午前、米沢市の国道121号で乗用車同士が衝突する事故があり、車に乗っていた福島県の69歳の男性が死亡しました。 警察や消防によりますと、6日午前10時前、米沢市窪田町窪田の国道121号の信号交差点で、東に向かって走行していた乗用車が右から来た乗用車と出合い頭に衝突しました。この事故で、車の助手席に乗っていた福島県の男性(69)が意識がある状態で搬送されましたが、その後容態が急変し、搬送先の病院 ...
朝日新聞背番号20の主将が三塁コーチャーで貢献 京都文教がサヨナラで雪辱
朝日新聞 6日 17:41
京都文教の加藤隆平さん=2025年7月6日午前11時21分、わかさスタジアム京都、木子慎太郎撮影 [PR] (6日、第107回全国高校野球選手権京都大会1回戦 京都文教9―8京都すばる) 京都文教の主将・加藤隆平さん(3年)は、この日も三塁コーチスボックスに立ち続けた。背番号20のユニホームを汚すことはなかったが、声を張り、仲間の背中を押し続けた。 2点を追う延長十回、無死満塁。4番・小財謙史郎さ ...
十勝毎日新聞認知症予防に向け「脳の健康教室」 足寄で8月から
十勝毎日新聞 6日 17:40
【足寄】足寄町高齢者等複合施設「むすびれっじ」(阿部智一施設長)は、8月1日から開講予定の「いきいき脳の健康教室」(町社会福祉協議会、町ボランティアセンター主催)の受講生を募集している。申し込み...
中日新聞横山ゆかりちゃん不明29年に 群馬県警、情報提供求める
中日新聞 6日 17:38
群馬県太田市のパチンコ店で1996年、4歳だった横山ゆかりちゃんが行方不明になった事件は、7日で発生から29年。県警の警察官らは6日、市内のショッピングモールで情報提供を呼びかけた。 ゆかりちゃんは1996年7月7日、家族と来店したパチンコ店で行方不明になった。店内の防犯カメラには、ゆかりちゃんに話しかける不審な男が写っており、県警は重要参考人として捜査している。 太田署捜査本部には今年5月末まで ...
日本テレビ地元の魅力を動画で発信 あわら市吉崎地区で児童が地域の宝を再発見 県外の観光客に向けてPR
日本テレビ 6日 17:38
あわら市の児童が地元の歴史や文化をPRする動画の制作に挑戦し、自分たちの地域の宝を観光客にも発信します。 PR動画を作るのは、あわら市の細呂木小学校の6年生で、4日は地元のことを知るため吉崎地区の寺や博物館を巡りました。 このうち「嫁おどし伝説」が伝わる願敬寺では、話を聞いたり掛け軸や鬼の面を動画などに収めたりしました。 また、市の職員から動画編集のポイントも教わりました。 ■児童 「福井以外から ...
秋田魁新報「大曲の花火」観覧席チケット直接販売、ファン500人が列
秋田魁新報 6日 17:38
※写真クリックで拡大表示します 約500人が列をつくった 8月30日に秋田県大仙市で開かれる全国花火競技大会「大曲の花火」観覧席チケットの直接販売が6日、同市の大曲商工会議所で行われた。県内外の花火ファン約500人が、商議所前ヒカリオ広場に列をつくり、チケットを買い求めた。 デラックステーブル席(定員4人)の列の先頭は、千葉県成田市の大木良夫さん(65)。前日昼ごろ到着し、夜間は広場に荷物を置いて ...
FNN : フジテレビ石川の小学生サッカーチームナンバーワンは白山市の美川FCジュニアが11年ぶりの栄冠
FNN : フジテレビ 6日 17:36
サッカーの小学生チーム石川県内一を決める、県ジュニアサッカー大会は、美川FCジュニアが11年ぶり2度目の優勝を果たしました。 決勝は白山市の美川FCジュニアと野々市市の野々市ジュニアサッカークラブとの対戦となりました。前半は野々市が攻め込みますが、美川は固い守備で得点を許しません。後半に入ると美川もチャンスを作りますが、今度は野々市が守り切り、試合は延長でも決着がつかずPK戦へ。 PKでは、美川の ...
日本テレビ夏の金澤町家の風情を感じて… 石川・金沢市で風鈴の絵付け体験
日本テレビ 6日 17:36
風情ある夏の金澤町家の魅力を感じてもらおうと、風鈴の絵付けを楽しむイベントが、金沢市で行われました。 金澤町家情報館で開かれたこの催しは、簾戸を通り抜けた風が風鈴をチリンと鳴らす夏ならではの町家の魅力を、伝えようと企画されたものです。 絵付け体験には、子どもから大人まで、12人が参加し、自由な発想で、思い思いに筆を進めていました。 ■参加者 「月と天の川と笹を描きました。ちょっと難しいけど楽しい」 ...
信濃毎日新聞中央アルプス南越百山で登山ツアー中に遭難の男性、死亡を確認
信濃毎日新聞 6日 17:35
駒ケ根署は6日、中央アルプス南越百(こすも)山の山頂付近(標高約2600メートル)で5日に行動不能となった
中国新聞中国ユース尾三地区予選 52人がピアノ部門挑む
中国新聞 6日 17:35
課題曲を演奏する出場者 第42回中国ユース音楽コンクールのピアノ部門の尾三地区予選(中国新聞社主催)が6日、広島県三原市宮浦の市芸術文化センターポポロであり、金賞、銀賞、銅賞、奨励賞の入賞者計30人が決まった。
秋田魁新報芋川の桜づつみ、多彩に 由利本荘で写真展、コンテスト応募作71点並ぶ
秋田魁新報 6日 17:35
※写真クリックで拡大表示します 写真展開催に合わせて行われた表彰式 秋田県由利本荘市の本荘、大内両地域を流れる芋川の桜づつみをテーマにした写真展が5日、同市岩谷町の出羽伝承館で始まった。芋川を楽しむ会の企画で、今春行ったフォトコンテストの応募作品71点を展示。5日は作品の公開に合わせて表彰式が開かれ、上位入賞者11人に賞状が贈られた。 最優秀賞の藤原直久さん(79)=内黒瀬=の作品「笑顔!」は、父 ...
中日新聞中日・祖父江大輔、8回を10球で三者凡退 3日DeNA戦2失点から仕切り直し「一つ一つアウトを積み重ねられるように」
中日新聞 6日 17:34
Tweet 8回に3番手で登板する祖父江 ◇6日 ヤクルト5―4中日(バンテリンドームナゴヤ) 中日の3番手・祖父江大輔投手が8回を三者凡退に抑えた。 先頭から伊藤をスライダーで二ゴロ、中村悠を遊ゴロに仕留めると、最後は代打・沢井を二ゴロ。打たせて取る投球で、わずか10球で料理した。3日のDeNA戦(横浜)では1イニングを2失点と打ち込まれてからの仕切り直しの登板。「一つ一つアウトを積み重ねられる ...
NHK佐賀へ配備の陸自オスプレイ 経由地の熊本県の高遊原分屯地に
NHK 6日 17:34
今月9日から佐賀県内に配備される陸上自衛隊の輸送機オスプレイあわせて4機が、暫定配備先の千葉県の駐屯地から、6日、経由地となっている、熊本空港に到着しました。 6日正午前、陸上自衛隊の高遊原分屯地に隣接する熊本空港の滑走路には3機のオスプレイが、また午後1時すぎにも別の1機が相次いで着陸しました。 防衛省は、陸上自衛隊のオスプレイ17機について、暫定配備している千葉県の木更津駐屯地から、佐賀空港西 ...
NHK熊本 美里町 子どもたちが竹を使った水鉄砲づくりに挑戦
NHK 6日 17:34
美里町で子どもたちが竹を使った水鉄砲づくりに挑戦しました。 この催しは、美里町にある交流体験施設、「元気の森かじか」が開き、5日は、熊本市や八代市などに住む子どもたちとその保護者、あわせて26人が参加しました。 はじめに、水鉄砲の本体となる直径4センチほどの竹を、のこぎりで30センチの長さに切断しました。 押し棒にする細い竹は端にスポンジを巻きつけて、ガーゼで包み込みます。 最後にきりを使って、先 ...
中日新聞わいせつ未遂疑い、男逮捕 10代女性に、茨城・取手
中日新聞 6日 17:33
茨城県警取手署は6日、路上で10代の女性にわいせつな行為をしようとしたとして、不同意わいせつ未遂の疑いで、同県龍ケ崎市、会社員大徳元輝容疑者(28)を逮捕した。署によると、容疑を否認している。 逮捕容疑は5日午後10時25分ごろから40分ごろまでの間、同県取手市の路上で、面識のない10代の女性にわいせつな行為をしようとした疑い。 女性は抵抗して逃げ、家族に相談。家族が署に通報した。
福井新聞特急サンダーバードに運休や遅れ 湖西線で列車と人が接触した影響 7月6日午後
福井新聞 6日 17:33
JR西日本によると7月6日午後5時16分現在、湖西線で列車と人が接触した影響で、特急サンダーバードに運転取りやめや遅れがでている。一部列車は米原駅経由への運転経路変更し、各駅到着には約30分の遅れが見込まれる。 ▽運転取りやめ 【大阪⇒敦賀】 ・サンダーバード39号:大阪駅〜敦賀駅間 ▽遅れ 【敦賀⇒大阪】 ・サンダーバード26号(大阪行き) 90分以上の遅れ ▽米原経由に経路変更 【大阪・新大阪 ...
TBSテレビ児童らが自転車の交通ルールの知識や運転技能競う 交通安全こども自転車石川県大会
TBSテレビ 6日 17:33
子どもたちにより安全に自転車を利用してもらおうと、交通ルールの知識や運転技能を競う大会が6日、金沢市で開かれました。 金沢市の県産業展示館2号館で行われたこの大会には、石川県内9つの小学校から52人の児童が参加しました。 大会では1チーム4人で学科テスト、交差点に入る際の一時停止など自転車の交通ルールを理解しているかを競う安全走行テストと八の字のコースなどを走る技能走行テストの学科・実技の2種目を ...
NHK佐久地域の日本酒をアピールする催し JR佐久平駅
NHK 6日 17:33
佐久地域の日本酒のおいしさを知ってもらおうと、試飲などを楽しむことができる催しが、6日、JR佐久平駅で行われました。 この催しは、佐久地域に13ある酒造会社の日本酒を知ってもらおうと県酒造組合佐久支部が企画し、訪れた人たちはJR佐久平駅の自由通路に設けられたブースで、気に入った1本を買い求めていました。 また、去年12月の火事で被害を受けた酒造会社が、佐久地域の仲間の会社に協力してもらって仕込んだ ...
信濃毎日新聞信州大、4年ぶりに全日本大学駅伝出場を決める 北信越地区予選会で1位
信濃毎日新聞 6日 17:33
第57回全日本大学駅伝の北信越地区予選会は5日、7校が参加して佐久総合運動公園陸上競技場で行われ、信州大が4年ぶり16度目の本大会出場を決めた。 各校最大10人が1万メートルを走り、上位8人の合計タイムで順位を決めた。信州大は2年の片岡晴哉が
TBSテレビサンダーバードに女性はねられ上下線とも列車に遅れ 滋賀県・JR堅田駅構内で
TBSテレビ 6日 17:32
6日午後3時半ごろ滋賀県内のJR湖西線・堅田駅構内で走行中の大阪発敦賀行きの特急「サンダーバード89号」に女性がはねられ即死しました。 警察と消防の調べでは自殺とみられています。 サンダーバード89号はその後車両に異常がないことを確認し出発、約1時間遅れで敦賀駅に到着しました。 午後5時半現在も堅田駅構内では現場検証をおこなっていて特急サンダーバードは琵琶湖線・米原駅経由でのう回運転を行っています ...
沖縄タイムス部活動指導員の配置人数、学校の希望人数に届かず 沖縄県内51人 教員の働き方改革で県教育庁が計画
沖縄タイムス 6日 17:30
沖縄県の半嶺満教育長は2日の県議会一般質問で、2025年度に県立高校の運動部と文化系合わせて51人の部活動指導員を配置する計画を説明した。次呂久成崇氏(おきなわ新風)への答弁。県教育庁によると予算不足のため、学校の...
まいどなニュース父の思い出が詰まった大好きな車 免許がない女子高生と強力な相棒が出会った 青春アウトドアストーリーの幕が開く【漫画】
まいどなニュース 6日 17:30
みなさんは「車中泊」をした経験はあるでしょうか。漫画家のたびれこさんが手がける『ベイビー車中ハッカーズ』は、2人の女子高生による車中泊を通した“青春アウトドアストーリー"が描かれた作品です。現在ウルトラジャンプ(集英社)にて連載中の同作は、以前X(旧Twitter)に第1話が投稿されると、5000を超える「いいね」が寄せられています。 車中泊が好きな富士と車中泊の魅力を知った朝日の様子 (C)たび ...
十勝毎日新聞広尾交通少年団の入団式 6人が交通安全活動に協力
十勝毎日新聞 6日 17:30
【広尾】広尾交通少年団の入団式が3日、広尾町コミセンで開かれた。今期は広尾小3〜6年生の6人が入団、町内の交通安全活動に協力する。 式には、そろいの青の帽子と黄色のウインドブレー...
徳島新聞美波町の田井ノ浜で「海開き」 親子連れらが初泳ぎ
徳島新聞 6日 17:30
美波町田井の田井ノ浜海水浴場が6日、海開きし、徳島県内外から訪れた親子連れらが初泳ぎを楽しんだ。 地元の白鳥神社の宮本定宮司が安全祈願の神事を行った後、影治信良町長ら7人… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り218文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス ...
下野新聞参政党・神谷代表が宇都宮で演説 「日本人ファースト」を説明 減税も訴える
下野新聞 6日 17:30
拡大する 街頭演説をする参政党神谷代表=6日午後、宇都宮市 残り:約 352文字/全文:354文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプランなら… デジタル有 ...
下野新聞「足利の人と触れ合う中で、地元愛を感じた」 市内で映画撮影の守田監督らが舞台あいさつ 若手映画作家育成プロジェクト
下野新聞 6日 17:30
拡大する 市内での撮影の思い出などを語る守田監督(左端) 【足利】映画監督への登竜門「若手映画作家育成プロジェクト2024」で制作された短編映画の上映会と監督の舞台あいさつが5日、大月町の映画館「ユナイテッド・シネマ アシコタウンあしかが」で行われ、大勢の映画ファンらが訪れた。 残り:約 451文字/全文:568文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会 ...
下野新聞佐野市、マイナカードでバス運賃など助成へ 8月から実証運行、26年度にも本格運用
下野新聞 6日 17:30
拡大する 市が進める「バス・タクシーの助成制度のデジタル化」実証運行の流れ 【佐野】市と市地域公共交通協議会は、8月から行うマイナンバーカードを活用した「バス・タクシー助成制度のデジタル化」の実証運行に協力してくれる市民モニター100人を募集している。現在、70歳以上の市民が市生活路線バスやタクシーの利用時に運賃助成を受けるには利用者証(紙)などの提示が必要だが、実証運行ではマイナンバーカードを専 ...
上毛新聞3台絡む事故 男性2人が重軽傷 群馬・高崎市
上毛新聞 6日 17:30
5日午前10時10分ごろ、群馬県高崎市上小塙町の市道高崎環状線十字路で環状線に右折して入ろうとした富岡市の男性公務員(22)の乗用車と、環状線を走行中の高崎市並榎町の男性(56)の軽乗用車が衝突した。 男性(56)の車は事故の衝突で前方に転がり、信号で止まっていた同市の男性会社員(52)の乗用車にぶつかった。男性(56)は右肘を折る重傷、男性会社員も軽傷を負った。県警高崎署が詳しい事故原因を調べて ...
中国新聞呉の若者、防災担い手の期待 中西さん・奥さん「助ける側に」
中国新聞 6日 17:30
ジュニア防災検定で家族特別賞に選ばれた研究を紹介する晴生さん?と旭陽さん 2018年の西日本豪雨で広島県内最多の30人が犠牲となった呉市に、地域防災の担い手として期待がかかる小中学生がいる。天応学園8年の中西絢香さん(13)と、荘山田小5年の奥晴生(はるき)さん(10)は、災害の知識を蓄え、被害を最小限に食い止めたいと意気込む。
千葉日報猛暑の中、獅子が躍動 羯鼓舞で豊作祈願、雨乞い 富津
千葉日報 6日 17:28
跳びはねながら獅子役が勇壮に踊った羯鼓舞=6日、富津市獅子役が躍動感あふれる踊りを披露した羯鼓舞=6日、富津市獅子役が躍動感あふれる踊りを披露した羯鼓舞=6日、富津市 豊作祈願や雨乞いをする「羯鼓舞(かっこまい)」が6日、富津市鶴岡の古船浅間神社で奉納され、息の合った獅子舞に住民やカメラマンが囲んで熱い視線を送った。 明治以前から伝わる神事で、かつては ・・・
TBSテレビ夏祭りシーズン到来 雨ならぬ厳暑の「長浜さま」で神輿の巡行 大分
TBSテレビ 6日 17:28
大分市の夏祭りのトップを切って長浜さまが始まり、厳しい暑さの中熱気に包まれています。 大分市の長浜神社夏季大祭は、市内の夏祭りのトップを切って毎年7月5日から3日間開催されます。 2日目となった6日は神輿の巡行が行われ、34度を観測した厳しい暑さの中で熱中症対策をしながら町内を練り歩きました。 例年、梅雨時期の祭りとあって「雨の長浜さま」と呼ばれていますが史上最速で梅雨明けした今年は「厳暑の長浜さ ...
TBSテレビ友人と2人で下府川の河口に遊びに訪れていた20代の男性、急に沖に流される 泳ぎの得意でない友人は海水浴客に救助求める 男性が浮き輪とライフジャケットを装着し男性を救助 島根県浜田市
TBSテレビ 6日 17:28
全国各地で水辺の事故が相次ぐ中、6日午後、島根県浜田市を流れる川で、20代の男性が沖に流される事故が発生しました。男性は付近にいた海水浴客の男性に救助され、無事でした。 消防や浜田海上保安部によりますと、6日午後1時半ごろ、浜田市下府町を流れる下府川の河口で、男性が沖に流された旨の119番通報があったということです。 流されたのは、浜田市に住む団体職員の男性(20代)で、6日午後1時ごろ、友人と2 ...
TBSテレビ8日にかけ猛暑と大雨に警戒【台風4号】今後の動きは…列島は高気圧に覆われるも大気の状態は不安定【雨と風 シミュレーション】
TBSテレビ 6日 17:28
日本列島は高気圧に覆われて晴天が続き、各地で気温が上昇しています。気象庁によりますと、6日現在、広い範囲で猛暑日となっている地域があり、今後も暑さが続く見込みです。一方で、大気の不安定化による局地的な大雨や雷雨にも注意が必要です。 日本の南の上空5880m以上には亜熱帯高気圧が停滞しており、これに対応する地上の高気圧が日本列島を覆っています。この高気圧の影響で、全国的に晴れて気温が上昇し、6日は多 ...
NHK県内猛烈な暑さ続く 7日も熱中症警戒アラート発表 徳島
NHK 6日 17:28
6日も県内は気温が上がり、美馬市や徳島市で35度以上の猛暑日となりました。 7日も猛烈な暑さが予想され、気象台と環境省は徳島県に熱中症警戒アラートを発表していっそうの対応を呼びかけています。 気象台によりますと、6日も県内は高気圧に覆われて晴れ、各地で気温が上がりました。 日中の最高気温は、▽美馬市で36.2度、▽徳島市で35.9度と猛暑日となり、▽那賀町木頭で34.4度、▽美波町で33度ちょうど ...
京都新聞【速報】トンネル内の事故でオートバイの55歳男性が死亡 走行車線の左側壁に衝突、頭など強く打つ
京都新聞 6日 17:27
警察車両 稲荷山トンネル 6日午前7時10分ごろ、京都市伏見区と山科区を結ぶ稲荷山トンネル(新十条通)内の東行き車線で、東山区の会社員の男性(55)のオートバイが側壁に衝突した。男性は頭などを強く打って死亡した。 京都府警高速隊によると、現場は片側2車線で、オートバイは走行車線の左側壁に衝突したという。
TBSテレビ来てよかった!障害のあるなし関係なくみんなで楽しむディスコ
TBSテレビ 6日 17:26
今月7日、富山県氷見市では、障害のあるなし関係なく音楽とダンスでつながろうというユニークなディスコイベントが開かれました。 このディスコイベント「カラフルディスコ」は、氷見市と高岡市の「手をつなぐ育成会」が障害のあるなしに関わらずいろんな人に参加してもらって新たなつながりができる場を作りたいと企画しました。 会場には、初開催にも関わらず障害のある人やその家族などおよそ150人が集まりました。 障害 ...
NHK夏の全国高校野球長野大会 6日の結果
NHK 6日 17:26
夏の全国高校野球長野大会は6日が2日目。 1回戦と2回戦の結果です。 【長野オリンピックスタジアム】 小諸商業が篠ノ井に8対4で、屋代が豊科に16対3でそれぞれ勝ちました。 2回戦は長野商業が松本県ケ丘を8対5で破りました。 【県営上田野球場】 伊那北が須坂を7対0で破りました。 2回戦は上田西が長野南に11対0で、長野俊英が岡谷南に8対0で勝ちました。 【しんきん諏訪湖スタジアム】 諏訪二葉が小 ...
NHK参院選 投票所でバーコード読み取れないトラブル 高知市
NHK 6日 17:26
参議院選挙の期日前投票を巡って、高知市の投票所で、5日までの2日間、入場券のバーコードが読み取れなくなるトラブルが発生しました。 投票自体は行えましたが、通常よりも時間がかかったということで、市の選挙管理委員会は「再発防止に努める」としています。 高知市選挙管理委員会によりますと、期日前投票のシステムにデータの入力ミスがあり、5日までの2日間、事前に有権者に送付している投票所の入場券のバーコードが ...
TBSテレビ「ツルツル」「怖いと楽しいが混ざって変な感じ」国内外のカブトムシとクワガタムシを見て・触れて楽しめるイベント
TBSテレビ 6日 17:25
世界の珍しいカブトムシとクワガタムシを見て触れて楽しめるイベントが福岡市で開かれています。 福岡市中央区のBOSSE・ZOFUKUOKAで開かれている「カブト・クワガタの森」では普段見ることができない珍しい種類のものなど国内外から集めた多くのカブトムシとクワガタムシが展示されています。 会場では生きたカブトムシとクワガタムシを購入することもできるほか、実際に触って楽しむことができるコーナーも設けら ...
NHK沖縄 本部町 海洋博公園で花火大会 およそ1万発が夜空彩る
NHK 6日 17:25
県内で最大規模の花火大会が、5日夜、本部町にある海洋博公園で開かれおよそ1万発の花火が夏の夜空を彩りました。 本部町の海洋博公園で毎年、開かれる花火大会は、沖縄の夏本番の到来を告げるイベントとして半世紀にわたって親しまれています。 ことしから大会の名前が「海洋博美ら海花火大会」に改称されて、5日夜、開かれ、会場には県内外からおよそ2万4000人が集まりました。 日が沈んでから30分ほどがたった午後 ...
NHK那覇で不発弾処理 住民などおよそ2300人が一時避難
NHK 6日 17:25
今も1日に1件以上のペースで不発弾が見つかっている沖縄で、6日は、那覇市内の住宅地の近くでおよそ2300人に一時避難を呼びかけて不発弾の処理が行われました。 不発弾は、アメリカ製の125キロ爆弾1発で、ことし5月、首里城の北側の那覇市首里大中町で、琉球国王の跡継ぎの邸宅「中城御殿」の復元工事にあたり磁気探査をしたところ、見つかりました。 現場は、80年前の沖縄戦で、旧日本軍の司令部に近かったことか ...
日本テレビ【速報】静岡に今年初の「熱中症警戒アラート」発表 7日は危険な暑さ 熱中症対策の徹底を (環境省 6日午後5時発表)
日本テレビ 6日 17:25
環境省は7日に向け、静岡に今年初となる熱中症警戒アラートを発表しました。7日は危険な暑さが予想され、熱中症対策を徹底してください。 熱中症警戒アラートが発表された地域では、気温が著しく高くなることにより、熱中症による健康被害が生ずるおそれがあるため、他人事と考えず、暑さから身を守りましょう。 まず、室内のエアコンなどにより涼しい環境で過ごしましょう。その上で、こまめな休憩や水分補給・塩分補給をしま ...
北日本新聞滑川高吹奏楽部と県警音楽隊がコラボ 滑川でポリスフェスタ
北日本新聞 6日 17:24
滑川署の「ポリスフェスタin滑川」が6日、滑川市の中滑川複合施設「メリカ」で開かれた。滑川高校吹奏楽部(小林真菜部長)と県警音楽隊の合同演奏では、多くの来場者...
FCT : 福島中央テレビプレハブ4棟と軽自動車1台が全焼 焼け跡から1人の遺体見つかる 福島市
FCT : 福島中央テレビ 6日 17:24
5日夕方、福島市で倉庫などが燃える火事があり、焼け跡から一人の遺体が見つかりました。 火事があったのは福島市飯坂町にある佐藤守男さんの倉庫で5日午後4時ごろ、「物置と車が燃えている」と近くの住民から通報がありました。 火はおよそ1時間後に消し止められましたが、この火事でプレハブ倉庫4棟と軽自動車1台が全焼し、焼け跡から佐藤さんが遺体で見つかりました。 警察と消防が火事の詳しい原因を調べています。
NHK佐賀 伊万里 イマリンビーチで海開き
NHK 6日 17:21
連日暑い日が続く中、佐賀県伊万里市の海水浴場で海開きが行われ、地元の子どもたちがさっそく海に入って初泳ぎを楽しんでいました。 伊万里市にある海水浴場「イマリンビーチ」は、地元に子どもたちが安心して遊べる海の施設を作ろうと30年ほど前に整備された人工の砂浜で、波が穏やかな内海が特徴です。 本格的な夏の訪れを前に6日は海開きの神事が執り行われ、市長や警察、それに地元の区長など40人余りが海で事故が起き ...
テレビ和歌山県立医大附属病院紀北分院東館完成
テレビ和歌山 6日 17:20
かつらぎ町にある県立医科大学附属病院紀北分院の東館が完成し今日、竣工式が行われました。 竣工式は今日、かつらぎ町妙寺の紀北分院の東館で行われ、県立医大の中尾直之理事長や紀北分院の岡田由香分院長、それに宮崎知事らが出席しました。式典の後、関係者がテープカットを行い東館の竣工を祝いました。 東館はリハビリテーションの提供体制の充実を図ろうと新たに建設されたもので、建物は鉄骨造りの3階建て、延べ床面積は ...
朝日新聞「シナリオ通りの展開」あと一歩、力投6奪三振 熊本一・島田投手
朝日新聞 6日 17:20
済々黌を相手に力投する熊本一の島田悠希投手=2025年7月6日午後1時29分、八代市の県営八代野球場、伊藤隆太郎撮影 [PR] (7月6日、第107回全国高校野球選手権熊本大会1回戦、済々黌5―3熊本一) 切れのある球がコーナーに決まった。熊本一の島田悠希投手(3年)は徐々に調子を上げ、四回から七回は無失点。走者を背負っても踏ん張った。「調子はよかった。中盤からは球も伸びた。でも序盤が……」 済々 ...
NHK夏の全国高校野球宮崎大会 2日目の結果
NHK 6日 17:19
夏の全国高校野球宮崎大会は2日目の6日は、1回戦の4試合が行われました。 ひなたサンマリンスタジアム宮崎での試合結果です。 第1試合では、日向学院が7対0の7回コールドで飯野高校と福島高校の合同チームを下しました。 第2試合では、都城農業が10対3の8回コールドで宮崎大宮高校に勝ちました。 アイビースタジアムの試合結果です。 第1試合では、鵬翔高校が都城高専に9対1の8回コールドで勝ちました。 第 ...