検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

66,320件中613ページ目の検索結果(0.680秒) 2025-07-05から2025-07-19の記事を検索
高知新聞300回乗ったファンの姿も… 車内に短冊飾って出発!観光列車「志国土佐」運行5周年 JR四国
高知新聞 6日 08:34
沿線住民らの願いをつづった短冊が車内に飾られた(JR高知駅) JR四国の観光列車「志国土佐 時代(トキ)の夜明けのものがたり」は5日、沿線住民が願いを書いた短冊を車内に飾って走り始めた。運行5周年記念企画で、27日まで。 志国―は、2020年7月4日に運行スタート。坂本龍馬ら志士が切り開いた時代をテーマにした「蒸気船」と「宇宙船」をイメージしたデザインで、レトロなチョコ色の車両と、未来感のある白の ...
STV : 札幌テレビ先の読めないコメ需要… “農家を守るため"に「薬草栽培」へ コメの産地が目指す新たな特産品
STV : 札幌テレビ 6日 08:32
【動画】コメの産地が新たな特産品「薬草」をアピール!その魅力とは?マチをあげ取り組む狙い 北海道蘭越町 北海道を代表するコメの産地・後志の蘭越町で、新たな特産品として薬草の栽培を始めています。 万博にも出展するなど世界にも薬草の魅力を発信。 マチをあげて取り組むその狙いとは。 コメのマチ「蘭越町」に変化!?新たな特産品は…赤ジソ! ふっくらと窯で炊きあがったご飯。 粒が立って、白く輝いています。 ...
岐阜新聞立体駐車場ゲートに車衝突、順番待ちの83歳「踏み間違えた」 岐阜市
岐阜新聞 6日 08:32
乗用車が衝突し、破損したゲート=5日午後、岐阜市加納清水町、ハートフルスクエアーG専用駐車場 5日午前10時25分ごろ、岐阜市加納清水町のハートフルスクエアーG専用駐車場で、乗用車が立体駐車場の入り口ゲートに衝突した。運転していた羽島市の無職男性(83)と助手席の妻(81)にけがはなかった。 岐阜南署やハートフルスクエアーGの関係者によると男性は順番待ちをしており、前の車が自動車専用エレベーター内 ...
高知新聞共助の記憶と災害の爪痕 平鍋(北川村)―土佐鳥瞰紀行(142)
高知新聞 6日 08:32
青い奈半利川と緑のユズ畑。国道493号沿い、集落の中心には屋根にユズ色で「平鍋」と書かれた集会所が立つ。 2011年7月19日、台風6号による豪雨が集落を襲った。集落西側の大谷川上流の山腹が崩壊し、大規模な土石流が発生した。 土石流は国道を幅約150メートルにわたって押し流し、奈半利川に流れ込んだ。衝撃で川の水位が急上昇し“津波"となって約800メートル下流の平鍋ダムのダム堤を越流。上流へも逆流し ...
高知新聞お酒のアテやシメにも コーヒーナッツタルト―《自慢のイッピン》ちいきのおと(229)中村天神橋(四万十市)
高知新聞 6日 08:31
懐かしさの漂う天神橋商店街の一角に2020年出現したおしゃれな建物が、集客拠点施設「Shimanto+Terraceはれのば」。木とガラスが織りなす建物の中にあるカフェ「n2」の人気スイーツが「コーヒーナッツタルト」(450円)。 オープン直後にもかかわらず、…
高知新聞五輪へ「スタートライン」 伊藤知里(高知・岡豊高出)が女子バスケU19W杯へ 7/12にチェコで開幕
高知新聞 6日 08:31
伊藤知里 岡豊高女子バスケットボール部出身で、白〓大1年の伊藤知里(19)が5日までに、U19女子ワールドカップ(W杯)に出場する日本代表に選ばれた。同高3年時に日・韓・中ジュニア交流競技大会に出場するU18日本代表にも選出されており、…
高知新聞池、白川が得点源!フリーダム連勝 車いすラグビー・日本選手権予選高知大会 高知市
高知新聞 6日 08:30
【フリーダム―COAST】第2ピリオド、前線へ攻め込むフリーダム・白川。トライを決め19―17とする(県障害者スポーツセンター=馬場隼撮影) 車いすラグビー日本選手権予選高知大会第1日は5日、高知市の県障害者スポーツセンターで4チームによるリーグ戦4試合を行い、高知のフリーダムはCOAST(神奈川・千葉)に59―44、沖縄ハリケーンズに53―44と連勝した。最終6日はリーグ戦残り2試合を行い、フリ ...
山形新聞守備の改善、結果で示せ モンテ、きょう6日アウェー愛媛戦
山形新聞 6日 08:30
サッカーJ2は第22節最終日の6日、各地で2試合が行われる。モンテディオ山形は午後7時から松山市の…
信濃毎日新聞君嶋愛梨沙、けが響いて3位 4連覇逃す 陸上日本選手権女子100
信濃毎日新聞 6日 08:30
女子100メートル 4連覇を逃し3位だった君嶋愛梨沙 陸上で世界選手権東京大会の代表選考会を兼ねた日本選手権第2日は5日、東京・国立競技場で行われ、800メートル決勝の女子は久保凜(東大阪大敬愛高)が日本新記録の1分59秒52で2連覇した。昨年自身が樹立した記録を0秒41更新した。男子は落合晃(駒大)が1分45秒93で2連覇した。 男子110メートル障害決勝は日本記録保持者の…
まいどなニュース「好き…付き合いたい!」小6のころに20回以上告白、何度もフラれた 小1で出会った「幼なじみ」と24歳で結ばれた投稿に反響
まいどなニュース 6日 08:30
小学1年で出会ってから20年近く、友人関係を経て思いを育んできた女性と、24歳で結婚した男性の投稿が話題を集めています。 Kodaiさん(@hentekoman1)がTikTokに投稿したのは、小学校の入学式で出会った女の子と仲良くなり、告白してはフラれたり、喧嘩したりを繰り返しながら成長し、24歳でついに結婚し夫婦となるまでのストーリー。「絶対幸せにしてくれそうで泣ける」「一途しか勝たん」「素敵 ...
信濃毎日新聞いのちの電話の30年 助けを求められる社会に(長野市)
信濃毎日新聞 6日 08:30
■コラム「この地から」 論説顧問・丸山貢一 「そうだよね」「うん、うん、なるほどね」。ヘッドセットを着けた相談員が穏やかな口調で相づちを打っていた。 長野市の雑居ビルにある社会福祉法人「長野いのちの電話」。相談室の受話器は絶え間なく呼び出し音が鳴る。 相談員が電話に出ると聞こえてくるのは、生きづらさや孤独を訴える声。互いに名を明かさない匿名の会話が続く。 60代の男性は1年間の…
高知新聞「よさこい」がマレーシアでメインイベント!? 日本文化祭に2チーム参加
高知新聞 6日 08:30
マレーシアの日本文化祭で披露された鳴子踊り(ペナン州、ドリーム夜さ来い祭りグローバル振興財団提供) マレーシアペナン州で初めて行われた日本文化祭にこのほど、高知市出身の扇谷ちさとさんが理事長を務める「ドリーム夜さ来い祭りグローバル振興財団」(東京都港区)が招かれ、鳴子踊りを披露した。…
佐賀新聞<サガン鳥栖・戦評>鳥栖2−0千葉 J2リーグ 第22節
佐賀新聞 6日 08:30
画像を拡大する 鳥栖は攻撃力で千葉を上回り、2-0で快勝した。 前半立ち上がりは、相手の圧力とスピードに押し込まれたが、櫻井や松本を中心に攻撃を組み立て、ペースを取り戻した。左右両方から攻撃を仕掛け、主導権を握った31分、西川のマイナスのパスに合わせて山田が先制ゴールを決めた。 後半、攻撃が停滞する時間帯もあったが、選手交代で流れが変わった。24分、西澤がゴール前の新川に上げたクロスが相手のオウン ...
中日新聞英外相がシリア訪問 外交再構築へ首脳らと会談
中日新聞 6日 08:29
英国のラミー外相(英議会提供、PA通信=共同) 【ロンドン共同】英国のラミー外相は5日、シリア首都のダマスカスを訪問し、シャラア暫定大統領らと会談した。英外務省によると、英閣僚のシリア訪問はこの14年で初めてといい、昨年12月のアサド政権崩壊を受け外交関係を再構築する。 英外務省は5日、シリアに対し、人道支援物資のほか、生活や教育の支援のために計9450万ポンド(約186億円)を拠出すると発表した ...
中日新聞FW古橋亨梧、バーミンガム移籍 仏からイングランド2部へ
中日新聞 6日 08:28
【ロンドン共同】サッカーのイングランド2部リーグ、バーミンガムは5日、フランス1部リーグのレンヌからFW古橋亨梧(30)が加入すると発表した。契約は2028年夏までの3年。古橋は今年1月にスコットランド・プレミアリーグのセルティックからレンヌに2年半の契約で移籍したが、出場機会が少なく、無得点だった。 バーミンガムには岩田智輝も所属しており、2024〜25シーズンにイングランド3部で優勝し、2部昇 ...
高知新聞現職、無投票の公算大 南国市長選告示まで1週間
高知新聞 6日 08:27
平山耕三氏 任期満了に伴う南国市長選は、13日の告示(20日投開票)まで1週間に迫った。…
TBSテレビ地面に横たわっていた父親 息子の60代男性が車ではねて死亡 住宅の敷地内 福島県小野町
TBSテレビ 6日 08:25
5日午後7時前、福島県小野町で、田村市の60代男性が地面に横たわっていた88歳の父親を車ではねる事故があり、父親はその後死亡しました。 警察によりますと、5日午後7時前、小野町の住宅の敷地内で、田村市の60代の男性が運転する車が父親で小野町の無職・村上實さん(88)をはねました。 村上さんは頭などを強く打ち、病院に運ばれましたが、およそ2時間後に死亡が確認されました。男性にけがはありませんでした。 ...
宮崎日日新聞参院選公示後初の週末 各候補、支持拡大へ熱く訴え
宮崎日日新聞 6日 08:25
参院選公示後、初の週末を迎えた5日、宮崎選挙区(改選数1)の候補者4人は一人でも多くの有権者に訴えを届けようと、繁華街でマイクを握ったり、集会を開いたりと、精力的に支持拡大を図った。演説に耳を傾けた有権者からは「子どもが希望を持って暮らせる社会の実現を」「県民目線の政治に期待したい」と一票に込める思いが聞かれた。 【写真】公示後初の週末を迎え、街頭演説する候補者=5日午後、県央部
福島民友新聞待ってたプール!家族連れら水遊び満喫 伊達・梁川34.4度、福島33.2度
福島民友新聞 6日 08:25
オープン初日のプールでスライダーを楽しむ子どもたち=5日午前、福島市中央市民プール 5日の県内は南から暖かく湿った空気が流れ込み、気温が上昇した。福島地方気象台によると、最高気温は伊達市梁川町で34.4度だった。このほか、福島市が33.2度、いわき市山田町が32.8度、相馬市が33.1度を観測するなど各地で真夏日となった。 福島市の中央、森合の両市民プールは5日、今季のオープンを迎えた。初日から多 ...
高知新聞男子800メートル 石元潤樹(小津高出)5位 陸上・日本選手権
高知新聞 6日 08:25
男子800メートル決勝で優勝した落合晃=右から3人目。左端は5位の石元潤樹 陸上で世界選手権東京大会の代表選考会を兼ねた日本選手権第2日は5日、東京・国立競技場で行われ、800メートル決勝の女子は久保凜(東大阪大敬愛高)が日本新記録の1分59秒52で2連覇した。昨年自身が樹立した記録を0秒41更新した。男子は落合晃(駒大)が1分45秒93で2連覇、石元潤樹(ARCYELL=小津高出)が1分47秒2 ...
高知新聞中国人強制労働知って 「万人坑」調査の研究家講演 高知市
高知新聞 6日 08:25
中国大陸での強制労働などを学んだ講演会(高知市桟橋通4丁目の市立自由民権記念館) 旧満州などで行われた中国人強制労働とその犠牲について学ぶ講演会が5日、高知市の市立自由民権記念館で開かれた。現地調査を重ねる市民研究家、青木茂さん(愛知県在住)が、当時の日本企業による強制労働で多数の中国人が死に、…
福島民友新聞父との思い出絵本に くらしえほんキャンペーン、須賀川・稲垣さん優秀賞
福島民友新聞 6日 08:25
森川さんから絵本を受け取る稲垣さん(右) 日用品や漢方薬、菓子などを手掛けるクラシエ(東京都)が企画する「くらしえほんキャンペーン」の優秀賞作品に、須賀川市の稲垣南さん(30)の作品が選ばれた。同社から4日、稲垣さんが応募したエピソードを基に制作したオリジナル絵本が贈られた。特別な絵本を受け取った稲垣さんは「素敵な絵本に仕上げていただいた。大事にしたい」と喜びを語った。 キャンペーンは同社が200 ...
高知新聞酒気帯び運転容疑で県立幡多けんみん病院の男性看護師を摘発 中村署
高知新聞 6日 08:24
中村署は5日、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで、宿毛市の県立幡多けんみん病院の男性看護師を摘発した。 …
高知新聞室戸から世界の海へ 遠洋マグロ漁に新船「第88合栄丸」どんな機能? 7/6出航
高知新聞 6日 08:24
新造された遠洋マグロ漁船「第88合栄丸」(高知市のタナスカ岸壁) 世界の海で10隻が操業する本県遠洋マグロ船団に、新船が誕生した。室戸市の水産会社が運航する「第88合栄丸」(497トン)。船齢が30年を超えた船に代え、…
高知新聞犠牲60人「災害の恐ろしさ風化させない」繁藤災害、高知県香美市で慰霊祭 発生から53年
高知新聞 6日 08:24
冥福を祈り千羽鶴をささげる子どもたち(香美市土佐山田町角茂谷の「繁藤災害哀悼の広場」) 1972年に香美市土佐山田町繁藤地区で起きた土砂災害「繁藤災害」の発生から53年たった5日、発生場近くの「哀悼の広場」で慰霊祭が開かれ、遺族ら約40人が犠牲者を悼み「災害の恐ろしさを風化させない」と誓った。 繁藤災害は前日からの強い雨により、現在のJR繁藤駅北の追廻山(おいまわしやま)が複数回にわたって崩落。救 ...
高知新聞側面には飛散したガラス傷が…被爆ピアノの調べに平和考える 高知市でコンサート
高知新聞 6日 08:24
被爆ピアノのコンサート。高知小の児童も合唱した(高知市の県立美術館ホール) 広島市に落とされた原爆で被爆したピアノを使ったコンサートが5日、高知市の県立美術館ホールで開かれた。…
西日本新聞7月6日、福岡、久留米、飯塚で酷暑日の35℃以上予測 暑さ指数...
西日本新聞 6日 08:22
福岡管区気象台は6日午前5時、福岡県熱中症警戒アラート第2号を発表した。福岡県では、同日は気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想される。熱中症予防のための行動をとるよう呼びかけた。 <熱中症予防のための行動> ・屋内では、エアコンを適切に使用し、涼しい環境で過ごしてください。 ・屋外への外出は、なるべく短時間にする、暑い時間を避けるなどを心がけてください。また、日傘や帽子を活 ...
宮崎日日新聞宮崎県産シイタケ味わって 消費拡大へ都内でフェア
宮崎日日新聞 6日 08:22
県産シイタケの消費拡大を図るフェアが5日、東京都渋谷区の「新宿みやざき館KONNE」で始まった。シイタケ料理の振る舞いや加工品の販売などに大勢の客が詰めかけ、良質な風味を堪能していた。7日まで。七夕の「星」と「乾(ほし)」をかけた「乾しいたけの日」を7日迎えるのを前に、県が主催した。 【写真】県産シイタケフェアで商品を買い求める客=5日午後、東京都渋谷区・新宿みやざき館KONNE
高知新聞JR四国が優勝 2年ぶり14度目 都市対抗野球四国予選
高知新聞 6日 08:22
社会人野球の第96回都市対抗大会四国2次予選最終日は5日、…
高知新聞短冊や七夕絵本、親子ら楽しむ 高知県佐川町立図書館
高知新聞 6日 08:21
高校生が読む七夕の絵本に夢中になる子どもたち(佐川町乙の町立図書館「さくと」) 佐川町の町立図書館「さくと」で5日、「七夕まつり」が開かれ、親子連れらが短冊の飾り付けや絵本の読み聞かせを楽しんだ。 地域の交流を深めようと、…
高知新聞“天神"名残の石組み―《ナイショのメイショ》ちいきのおと(229)中村天神橋(四万十市)
高知新聞 6日 08:20
天神橋というのに川もなければ橋もない。これはどういうことか。かつて現市役所西に天神池という池があり水路が北側へ延び、商店街と交差していたのが「天神橋」だった。 天神池は後に埋め立てられ、…
宮崎日日新聞障害者 職業技能競う 宮崎市 10種目に40人出場
宮崎日日新聞 6日 08:20
障害者が日頃培った職業技能を競い合う「第47回県障がい者技能競技大会(アビリンピックまつりinみやざき2025)」(高齢・障害・求職者雇用支援機構宮崎支部主催)は5日、宮崎市のポリテクセンター宮崎であった。縫製やビルクリーニングなど10種目に40人が出場し、作業の速さや正確さを競った。 【写真】爪を整え、色を塗る技術を披露した県障がい者技能競技大会のネイル施術種目=5日午前、宮崎市・ポリテクセンタ ...
山形新聞視覚障害者らの自力投票後押し 参院選に合わせ山形市選管、補助具手作り初導入
山形新聞 6日 08:20
クリアファイルを再利用して手作りした補助具。黒枠部分を切り抜いており、表面を触ると凹凸や質感で記入欄と特定できる 山形市選挙管理委員会は、第27回参院選(20日投開票)に合わせ、主に目が不自由な人向けに投票用紙の…
高知新聞参院選、ご意見募集 あなたが考える政治課題は?「なるほど!こうち取材班」までどうぞ―2025参院選高知/徳島
高知新聞 6日 08:20
参院選が20日、投開票されます。あなたが考える政治課題を以下の(1)〜(8)から三つまで選び、それぞれについて具体的な理由、意見をお聞かせください。 (1)自民党の派閥裏金問題(2)子育て支援・少子化対策(3)物価高対策・賃上げ(4)社会保障負担と給付(5)防災対策(6)外交・安全保障(7)選択的夫婦別姓(8)その他―。 (8)を選んだ場合は、何が課題かを書いてください。応募は、LINE(ライン) ...
高知新聞高知ファイティングドッグス、香川に4―8で逆転負け
高知新聞 6日 08:19
四国アイランドリーグplusは5日、レクザムスタジアムなどで2試合を行い、高知FDは香川OGに4―8で逆転負けを喫した。 …
UHB : 北海道文化放送パトカー追跡→赤信号の交差点進入→ほかの車に衝突…自称会社員の22歳男を逮捕「不正改造でつかまりたくなくて逃げました」〈札幌市〉
UHB : 北海道文化放送 6日 08:19
男(22)を逮捕した北海道警北署(札幌市)
NHK関東甲信越 6日も猛暑続く 熱中症の対策徹底を
NHK 6日 08:17
関東甲信越は、6日も気温が上がり、各地で35度以上の猛暑日が予想されていて、東京と神奈川県では今シーズン初めて「熱中症警戒アラート」が発表されています。 引き続き、熱中症への対策を徹底してください。 気象庁によりますと、6日の関東甲信越は晴れや曇りの天気となりますが、暖かく湿った空気が流れ込む影響で、気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は甲府市で37度、前橋市と埼玉県熊谷市で36度、東京の都心 ...
NHKふるさと納税 東京 世田谷 住民税の減収額123億円余
NHK 6日 08:17
東京・世田谷区は、ふるさと納税による住民税の減収額が今年度、123億円あまりと過去最大を更新する見通しだと明らかにしました。 世田谷区は人口がおよそ93万人と東京23区で最も多く、住民がふるさと納税を利用して、ほかの自治体に寄付することによる住民税の減収額は、昨年度までにあわせておよそ570億円となっています。 減収額は年々大きくなっていて、区は、今年度は速報値で、123億3000万円あまりと、2 ...
宮崎日日新聞公立大 共生へ人材育成 県聴覚障害者協会と協定
宮崎日日新聞 6日 08:17
多様な人々が安心して学び、暮らせる共生社会を目指そうと、宮崎市の宮崎公立大(辻利則学長)と県聴覚障害者協会(堀口靖之理事長)は5日、連携協定を結んだ。多様性を理解し、グローバル化する世界で活躍できる人材育成を図る。 【写真】連携協定書を取り交わした、宮崎公立大の辻利則学長(左)と県聴覚障害者協会の堀口靖之理事長=5日午前、宮崎市・同大学
NHK十島村からの島外避難第2陣 6日夜に鹿児島市へ
NHK 6日 08:16
地震が続く鹿児島県十島村から島外避難の第2陣として、悪石島などの住民を乗せた村営のフェリーが6日夜、鹿児島市の港に到着する予定です。 鹿児島県の十島村は今月3日、悪石島で震度6弱の揺れを観測する地震が発生したことを受けて、希望する住民を対象に島外避難を行うことを決め、4日、第1陣として0歳から80歳までの男女13人が悪石島から村営のフェリーに乗って鹿児島市に到着しました。 村は第2陣となる島外避難 ...
高知新聞高知県ペアゴルフ選手権開幕 夏空の下、協力プレー 土佐CC
高知新聞 6日 08:16
夏空の下、パットを決める県ペアゴルフ選手権の出場者(香南市の土佐カントリークラブ) 高知県ペアゴルフ選手権(高知新聞社、RKC高知放送主催)が5日、香南市夜須町の土佐カントリークラブで開幕した。一般の部(男子・年齢不問)の予選には62組124人が出場。夏の日差しが照りつける中、…
福島民友新聞福島でプレハブや軽乗用車全焼、焼け跡から1遺体発見
福島民友新聞 6日 08:15
5日午後4時5分ごろ、福島市飯坂町平野字御庵畑で「物置と車が燃えている」と119番通報があった。福島北署によると、鉄筋平屋のプレハブ1棟とプレハブ倉庫3棟の計約60平方メートルと軽乗用車1台を全焼、焼け跡から1人の遺体が発見された。 同署によると、所有者の福島市大笹生字羽根通、男性(79)と連絡が取れなくなっている。遺体はプレハブ周辺で見つかったという。 同署が遺体の身元や出火原因などを調べている ...
佐賀新聞日曜在宅医 7月6日
佐賀新聞 6日 08:15
■在宅医 ※発熱等の症状がある方は、直接受診する前に身近な医療機関にお電話でお問い合わせください。 ◆必ず保険証をお持ちください。また診療科目の詳細につきましては、お電話でご確認ください。 ●佐賀市(9〜17時)●佐賀市(9〜17時) 小=休日等急患センター・休日夜間こども診療所(9〜22時※21時45分受付終了、15歳以下、水ケ江・佐賀市医師会立看護専門学校ビル内)0952(24)1400 内= ...
毎日新聞「九州最大級のニュータウン」公園で社会実験 マルシェ実施へ
毎日新聞 6日 08:15
会場の日の里第4号公園。中央奥に「ひのさと48」が見える=福岡県宗像市で2025年7月1日午前11時25分、荒木俊雄撮影 福岡県宗像市で半世紀前に九州最大級のニュータウンとして誕生した「日の里団地」の第4号公園(日の里東小隣)で12日午前10時〜午後4時、キッチンカーやフリーマーケットなど多彩な内容の「パークマルシェ」がある。官民連携で公園の活用策を考える社会実験で、2021年に自由ケ丘団地で行っ ...
中日新聞悪石島の住民避難、第2陣が出港 震度5弱の小宝島も初対象
中日新聞 6日 08:14
最大震度6弱の地震が発生した鹿児島県十島村のトカラ列島・悪石島で、避難を希望する住民を乗せた村営フェリーが6日朝、鹿児島市に向かった。島外避難の第2陣で、2日に震度5弱を観測した小宝島も初めて対象に加わった。村によると、5日時点で40人以上が避難を希望していた。6日夕に到着する見込みで、1週間程度の避難が想定されている。 3日に震度6弱、5日に震度5強を観測した悪石島からは、13人が4日に島外避難 ...
NHK1都3県に熱中症警戒アラート 熱中症への対応を
NHK 6日 08:13
6日、は熱中症の危険性がいっそう高くなると予想されています。 気象庁と環境省は、東京・神奈川県・千葉県・山梨県に熱中症警戒アラートを発表し、熱中症にいっそうの対応を求めています。 環境省が公開している「暑さ指数」も確認し、外出をなるべく避けることや室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと、運動する場合は医師や看護師の配置や涼しい屋内で実施するなど対策を呼びかけています。 お年寄りや小さな子どもは特 ...
日本テレビ【特集】「好きなことを貪欲に」大阪万博 ・未来のオムツファッションショーで曲を担当 脳性まひのサウンドクリエイター・井谷優太さん 鳥取県倉吉市
日本テレビ 6日 08:12
現在開催されている大阪・関西万博。 鳥取県倉吉市に住むサウンドクリエイターが、会場で自身の曲を披露。音楽制作の裏側に密着しました。 星空をイメージしたというこの曲。作ったのは、倉吉市に住むサウンドクリエイター、井谷優太さん。生まれつき、自由に手足を動かすことができません。 井谷優太さん 「好きなことを貪欲にやる」 優太さんは1歳の定期検診で医師から"脳性まひ"があると告げられました。脳性まひとは、 ...
高知新聞浜田(高岡中)が男子150メートル高知県中学新 陸上・U16日本選手権県選考会
高知新聞 6日 08:10
陸上のU16日本選手権県選考会第1日が5日、…
高知新聞女子棒高跳び・鈴木(高知高)自身の県記録を更新 陸上・国スポ県選考会
高知新聞 6日 08:10
陸上の国スポ県選考会第1日が5日、春野陸上競技場で行われた。成年女子棒高跳びの鈴木夢桜(高知高)が3メートル75をマークし、…
西日本新聞早朝にJR鹿児島線小森江駅で人身事故 門司港〜小倉で約2時間1...
西日本新聞 6日 08:10
JR九州によると、6日午前5時29分ごろ、鹿児島線小森江駅で人身事故が発生し、同線門司港〜小倉で運転を見合わせた。同7時46分に運転を再開した。同7時53分現在、かささぎ101号、かささぎ106号は運休。長崎線にも遅れがでている。 ?JR九州・運行情報
福島民友新聞高校生ら3人、傷害疑い逮捕 郡山署、少年に「がんをつけた」など因縁
福島民友新聞 6日 08:10
10代少年に暴行しけがをさせたとして、郡山署は5日午前、傷害の疑いでいずれも郡山市の15歳と17歳の男子高校生、専門学生(15)の3人を逮捕した。 逮捕容疑は、5月11日午後4時45分ごろ〜同5時半ごろ、同市で当時10代の少年に殴る蹴るなどの暴行を加え、腹部の打撲や鼻の骨を折るなど約1カ月のけがを負わせた疑い。同署は3人の認否を明らかにしていない。 同署によると、3人は被害者の少年に「がんをつけた ...
中日新聞ガザ停戦案「変更」と批判 イスラエル、交渉団派遣
中日新聞 6日 08:07
【エルサレム共同】イスラエル首相府は5日、パレスチナ自治区ガザの停戦案にイスラム組織ハマスが「変更」を加えようとしていると指摘し「受け入れられない」と批判した。一方で、交渉団が6日に仲介国カタールに向けて出発すると明らかにし、協議は継続する意向を示した。 イスラエルのネタニヤフ首相は7日、米ホワイトハウスでトランプ大統領と会談する予定。トランプ氏は、イスラエルが60日間の停戦実現に向けた条件に「同 ...
高知新聞【資産公開】南国市長の所得1047万円
高知新聞 6日 08:05
湘南経済新聞ルワンダで義足支援続けるNGOが活動報告 藤沢で講演会
湘南経済新聞 6日 08:05
ガテラ・ルダシングワ・エマニュエルさん(左)と、NGO代表で茅ヶ崎出身のルダシングワ(吉田)真美さん(右) 1 ルワンダで義足支援活動を行うNGO「ワンラブ・プロジェクト」の活動報告会が7月27日、Fプレイス・藤沢市民センター(藤沢市本町)で開かれる。 ルワンダでの義肢作りの様子 [広告] 同NGOは、ルワンダ大虐殺直後の1996(平成8)年から現地で義肢製作所を設立し、障害のある人たちに義肢装具 ...
高知新聞【資産公開】安芸市長の所得1004万円
高知新聞 6日 08:05
まいどなニュース祖父の葬儀で撮った6人の孫の写真を、19年後に祖母の葬儀で再現 “今も変わらぬ家族の絆"に「こういう親戚がほしかった」と感動の声
まいどなニュース 6日 08:05
祖父の葬儀に集まった6人のお孫さんたち/Sarryさん(@s_a_r_r_y_555)提供 Sarryさん(@s_a_r_r_y_555)がInstagramへ投稿した、親戚6人の集合写真が大きな反響を呼んでいます。写真に写っているのは、Sarryさんと2人の兄、それぞれの子どもたち――すなわち、Sarryさんの両親にとっての孫6人が写っています。 2005年の祖父(Sarryさんの父親)の葬儀の ...
福島民友新聞詐欺、窃盗未遂疑い再逮捕 福島署、トクリュウの男ら3人
福島民友新聞 6日 08:05
匿名・流動型犯罪グループ(通称・トクリュウ)とみられる福島市の男ら3人が「なりすまし詐欺」をしたとして逮捕された事件で、東京都の高齢女性から現金をだまし取ろうとしたとして、福島署は5日午後、詐欺と窃盗未遂の疑いで福島市渡利字番匠町、飲食店経営の男(41)=詐欺と盗みの疑いで逮捕=ら3人を再逮捕した。 ほかに再逮捕されたのは同市御山字稲荷田、建設業の男(45)=同=と郡山市の無職少年(15)=同。 ...
TBSテレビラーゲリから生還した100歳抑留者 戦後80年間封印されたロシア人女性との“禁断の恋" 命をつないだ「ロシア語」への執念【大石邦彦 取材記?】
TBSテレビ 6日 08:02
禁断の恋と戦後80年間封印された記憶 シベリア抑留といえば、近年、映画『ラーゲリより愛を込めて』が大きな話題となった。しかし、この物語は、そのラーゲリ(ロシア語で「収容所」を意味する言葉)で過酷な抑留生活を強いられながらも必死に生き抜いた一人の日本人男性と、彼を愛したロシア人女性クリスタル・ターニャとの禁断の恋のエピソードでもある。名古屋市に住む長澤春男さん(100歳)は、戦後80年もの間、この話 ...
名古屋テレビ適中率は約10% 「線状降水帯の情報」が出たらどうすればいいのか?【暮らしの防災】
名古屋テレビ 6日 08:01
気象庁は、線状降水帯が「発生する可能性がある場合」「発生した場合」に警戒を呼びかけます。この「顕著な大雨」が「線状降水帯」のことを指しています。情報の対象地域は都道府県単位です。現状は、情報を出したのに実際には発生しなかった「空振り」、情報を発表していなくても線状降水帯が発生した「見逃し」が多く、これは気象庁も認めています。しかし、私たちメディアはこの情報が発表されると報道します。それはなぜか?ま ...
上毛新聞《インタビュー》NEXUS(群馬・高崎市) 星野万里社長 世界レベルで知的財産へ投資 創業30周年、歴史を踏襲しつつ革新
上毛新聞 6日 08:00
「長期的な視点でグローバルプラットフォームをつくりたい」と語る星野社長 パチンコホール「Dステーション」などアミューズメント分野を中核に幅広く事業を展開するNEXUS(ネクサス、群馬県...
高知新聞声ひろば 2025年7月6日
高知新聞 6日 08:00
新潟日報花に癒やされてほしい♪高田農高生が北陸道名立谷浜SAでニチニチソウの苗を植栽 プロジェクト10年目に
新潟日報 6日 08:00
花壇にニチニチソウの苗を植える高田農業高校の生徒ら=上越市茶屋ヶ原 上越市の高田農業高校の生徒らが、上越市茶屋ケ原の北陸道下り線名立谷浜サービスエリア(SA)で、生徒が種から育てた白やピンクのニチニチソウの苗約500株を植えた。 東日本高速道路(NEXCO東日本)が、SAに立ち寄った人にやすらぎの空間を提供しようと取り組む「花と緑のやすらぎハイウェイガーデンプロジェクト」の一環。高田農高との作業は ...
Jタウンネット?長靴をはいた猫?ならぬ... キュートな足元に7.4万人注目「シンデレラフィット」「歩ける〜?」
Jタウンネット 6日 08:00
?長靴をはいた猫?ならぬ... キュートな足元に7.4万人注目「シンデレラフィット」「歩ける〜?」 福田 週人 2025.07.06 08:00 0
朝日新聞参院選鳥取・島根選挙区、5人の候補者の横顔を紹介
朝日新聞 6日 08:00
[PR] 20日投開票の参院選鳥取・島根選挙区(改選数1)に立候補した5氏の横顔を届け出順に紹介する。 中山集氏(31) 国民新顔 政治の道に挑むきっかけは、3月に長男を授かったことだ。物価高、増えない賃金、政治家の裏金問題……。「この子の世代の未来はどうなるんだろう。私たち若い世代が未来を変えなきゃいけない」。妻にも背中を押され、国民民主党の候補者公募に応じた。 父親と、母方の祖母が島根県邑南町 ...
ひなた宮崎経済新聞【ひなたさんぽ】宮崎市・自然栽培農法の「アカサカファーム」でじゃがいもの収穫会を開催
ひなた宮崎経済新聞 6日 08:00
0 ひなた宮崎経済新聞では、「街の小さな変化を追いかける」をモットーに、県内のハッピーニュースをお届けしています。しかし、宮崎には日々のニュースでは追いきれない魅力がいっぱい。そこで連載「ひなたさんぽ」では、編集部メンバーが個人的に気になる街のアレコレについて、自由に紹介していきます。 普段、店のオープン情報などを担当している唐津です。今回は宮崎市田野町の「アカサカファーム」(宮崎市田野町乙)が7 ...
朝日新聞福井選挙区に立候補した7氏はどんな人 横顔を紹介
朝日新聞 6日 08:00
候補者の第一声に耳を傾ける有権者ら=2025年7月3日午前9時10分、福井市、本間沙織撮影 [PR] 参院選福井選挙区(改選数1)には7人が立候補した。届け出順に各氏の横顔を紹介する。 参院選挙区候補者 山田和雄(やまだかずお) 58 共新 党県常任委員〈元〉三国町議・赤旗福井出張所長▽春江工高 かずえちゃん 42 立新 ユーチューバー・性的少数者支援NPO副理事長▽福井県科学技術高 滝波宏文(た ...
朝日新聞富山選挙区に立候補した5氏はどんな人 横顔を紹介
朝日新聞 6日 08:00
候補者の訴えに拍手を送る支援者ら=2025年7月3日、富山市、前多健吾撮影 [PR] 参院選富山選挙区(改選数1)には現職と新顔の計5人が立候補している。各氏の政治への思いや人となりを紹介する。 参院選挙区候補者 田保智世(たぼともよ) 59 参政新 広告プロデューサー〈元〉広告制作会社員▽金沢美術工芸大 庭田幸恵(にわたゆきえ) 57 国民新 訪日客応接会社長〈元〉富山テレビアナウンサー・日航客 ...
長野日報下之原のお騎馬、お舟祭りへ 草履取練習に熱
長野日報 6日 08:00
諏訪大社下社の夏の遷座祭「お舟祭り」(8月1日)に、下之原騎馬保存会による騎馬行列が6年ぶりに参加する。2022年の諏訪大社御柱祭でも規模を縮小して参加したので、一般への披露は3年ぶり。騎馬行列の所作は下諏訪町無形文化財。6月下旬からパートごとの練習が始まっており、「草履取(ぞうりとり)」を披露する小学生たちの練習にも熱が入っている。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧ください ◇◇◇◇◇ 定期購読 ...
Lmaga.jp大阪の老舗喫茶「平岡珈琲店」が移転、若き店主の「新たな挑戦」
Lmaga.jp 6日 08:00
「平岡珈琲店」外観 (写真8枚) 大正時代から続く大阪・本町の老舗喫茶店「平岡珈琲店」(大阪市中央区)が、現在地での営業を今年いっぱいで終了する。 約100年にわたりオフィス街で愛されてきた老舗喫茶だが、2018年の大阪府北部地震の影響で入居しているビルが損傷。そして今年の4月に隣接するビルの建て替え工事のため退去せざるを得なくなったのだ。同店の三代目店主・小川流水さんに店の歴史から今後の店の在り ...
長野日報見えぬコメ先行き 増産の動き進むも課題
長野日報 6日 08:00
昨年来のコメ不足に諏訪地方でも食用米増産の動きが進んでいる。長年の減反政策から一転し、再び田に水を入れるのは農業者の高齢化もあって容易ではなく、市場では消費者と生産者それぞれが望む米価の乖離も溝が埋まらないままにある。コメの先行きが見通せない中、そのわき腹を突いてトランプ米大統領が貿易関税交渉にからめ、日本の国産米保護政策を批判した。地元関係者は両国政府の動きを注視しつつ、「生産者も消費者も安心で ...
高知新聞高知県知事の動静 2025年7月5日
高知新聞 6日 08:00
朝日新聞石川選挙区に立候補した5氏はどんな人 横顔を紹介
朝日新聞 6日 08:00
[PR] 参院選石川選挙区(改選数1)には現職と新顔の計5人が立候補した。各氏の政治への思いや人となりを紹介する。 候補者の演説に拍手を送る支援者たち=2025年7月3日午前、金沢市、杜宇萱撮影参院選挙区候補者(改選数1) 村田茂(むらたしげる) 62 共新 党県委員・党地区副委員長〈元〉民青県委員長▽石川県工高 宮本周司(みやもとしゅうじ) 54 自現(3)〈公〉 党財務金融部会長〈元〉財務政務 ...
長野日報春蚕の「収繭」作業 岡谷の三沢区民農園
長野日報 6日 08:00
養蚕に取り組む岡谷市の三沢区民農園は5日、区内の蚕室で育ててきた春蚕の繭を収穫する「収繭」作業を行った。会員らが蔟と呼ばれる四角形の枠から繭を取り外して選別。収量は72.6キロで、すべて市内の宮坂製糸所に出荷した。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧ください ◇◇◇◇◇ 定期購読のお申込みは こちら から
TBSテレビ「隠された地震」教訓を未来へ伝える活動 81年前に起きた「昭和東南海地震」県内では諏訪だけ大きく揺れ被害が…「住んでいる人たちに生かしてもらえるのが一番うれしい」長野
TBSテレビ 6日 08:00
政府の地震調査委員会は今年1月、30年以内に「南海トラフ地震」が発生する確率を、80%程度に引き上げました。過去に起きた地震の記憶を未来に残し、南海トラフ地震への備えにつなげるための取り組みを伝えます。 奥山加蘭(からん)さん。岡谷市出身の28歳。 信州大学大学院を修了して4年目、いまは伊那市の小学校で1年生の担任をしています。 そんな奥山さんがライフワークにしていること。 それは、81年前に諏訪 ...
茨城新聞明治安田J1 鹿島、首位陥落 川崎に1-2
茨城新聞 6日 08:00
川崎-鹿島 前半20分、ゴール前で競り合う鹿島・知念(左から2人目)=UvanceとどろきスタジアムbyFujitsu 川崎-鹿島 後半40分、相手のシュートをはじく鹿島・早川(中央)=UvanceとどろきスタジアムbyFujitsu 明治安田J1第23節第1日(5日・UvanceとどろきスタジアムbyFujitsuほか=9試合)鹿島は川崎に1-2で逆転負けし、3連敗で首位から陥落した。 鹿島は前 ...
TBSテレビ【台風情報】台風3号は現在最大瞬間風速35メートルまで発達…太平洋を北上し日本から遠ざかるか 今後の進路と勢力を詳しく 気象庁
TBSテレビ 6日 08:00
台風第3号(ムーン) 2025年07月06日04時10分発表 06日03時の実況 種別 台風 大きさ - 強さ - 存在地域 日本の東 中心位置 北緯31度55分 (31.9度) 東経148度40分 (148.7度) 進行方向、速さ 東北東 15 km/h (8 kt) 中心気圧 992 hPa 中心付近の最大風速 23 m/s (45 kt) 最大瞬間風速 35 m/s (65 kt) 15m/ ...
高知新聞出放題 2025年7月6日
高知新聞 6日 08:00
長野日報駒ケ根市とビームス連携事業 商品開発へ意見交換
長野日報 6日 08:00
駒ケ根市とセレクトショップ大手のビームス(東京都)が連携する同市の新商品開発・既存商品ブラッシュアップ支援事業は今年度、観光、農業、製造業から計4社が参加して事業展開を図る。「駒ケ根の銘品、お土産品」をテーマに地元企業のアイデアをビームス社のアドバイスを参考に磨き、商品化につなげる。2、3日は同社バイヤーが各社を訪れて商品開発に向けて意見を交わした。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧ください ◇◇ ...
南日本新聞競うのは「千分の1ミリ」の違い…宮之城高等技術専門校で鉋削り大会
南日本新聞 6日 08:00
さつま町船木の宮之城高等技術専門校で、恒例の開校記念行事「鉋(かんな)薄削り大会」があった。大工や家具職人を目指す10〜70代の訓練生38人がヒノキ材の表面を…
長野日報南小ドラゴンズ4連覇 上伊那地区少年野球大会
長野日報 6日 08:00
第19回長野日報旗争奪上伊那地区少年野球大会(長野日報社主催、上伊那少年野球連盟主管)最終日は5日、箕輪町の番場原運動場で決勝と3位決定戦を行い、決勝は南小ドラゴンズ(南箕輪村)が6―3で辰野オールスターズ(辰野町)を破り、4連覇を果たした。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧ください ◇◇◇◇◇ 定期購読のお申込みは こちら から
長野日報2025年7月6日付
長野日報 6日 08:00
過日、経験したことがないようなゲリラ豪雨に見舞われた。私の住む地区では大規模な停電が発生。幸いにもすぐに復旧したが、窓の外には青白い閃光が何度も走り、雷鳴がとどろいた。雷雨の恐ろしさを身を持って感じた▼夏は日差しの影響で地表が暖められ、強い上昇気流ができやすい。そのため積乱雲が生まれやすく、天気が不安定になりがち。特に午後の時間帯は突然の雨や雷への注意が必要。「大気の状態が非常に不安定」はよく耳に ...
中国新聞公共交通の役割果たす 経験生かし観光に磨き 井原鉄道の大熊...
中国新聞 6日 08:00
「公共交通としての使命を果たす」と話す井原鉄道の大熊新社長 広島県福山市と岡山県総社市を結ぶ井原線を運営する第三セクター井原鉄道(井原市)の社長に、6月27日付で前県環境文化部長の大熊重行氏(60)が就任した。中国新聞のインタビューに応じ、「経営環境は厳しいが、頼りになる公共交通としての役割を果たし、沿線振興にまい進する」と語った。(西均)
高知新聞あけぼの 蛍こい
高知新聞 6日 08:00
朝日新聞7.7.7は愛知・清須市制20周年、ナナちゃん浴衣風の記念衣装に
朝日新聞 6日 08:00
愛知県清須市の市制20周年を記念するドレスを身にまとったナナちゃん=2025年7月3日午後0時8分、名古屋駅東口、大西英正撮影 [PR] 名古屋駅近くの待ち合わせスポットとして知られる名鉄百貨店(名古屋市中村区)の「ナナちゃん人形」(高さ6.1メートル)が、愛知県清須市の市制20周年を記念する服装に衣替えしている。 清須市は今年(令和7年)7月7日で市制20周年を迎え、「7」づくしなことから、「ナ ...
朝日新聞九回無死満塁から見せた好救援 左翼から2番手の旭野・佐久間投手
朝日新聞 6日 08:00
第107回全国高校野球選手権愛知大会 菊里―旭野 力投する旭野の佐久間=2025年7月5日、パロマ瑞穂、鎌形祐花撮影 [PR] (第107回全国高校野球選手権愛知大会 菊里4―3旭野) 「任せた」。同点に追いつかれた九回表無死満塁、旭野の2番手・佐久間正翔投手(3年)は、仲間からそう声をかけられ、マウンドに上がった。 投手として入部したが、1年の時から外野手もこなす。この日も左翼で先発し、疲れもあ ...
佐賀新聞<インタビュー>南川副校区自治会長会 杠好秋さん(72) 地元、声に出せぬ賛否入り交じる 攻撃目標の恐れ、地元住民守る手立てを オスプレイ配備の先に
佐賀新聞 6日 08:00
佐賀空港への陸上自衛隊輸送機オスプレイの配備まで、残り10日を切った。佐賀県にとっては、安全保障政策という意味を超えて、地域の姿が変わる転機となる。防衛省や行政、自治会、商工団体など各分野の代表者に、思いを聞いた。全6回。 ―南川副校区には佐賀駐屯地が立地し、自衛隊員と家族約千人が隣人となる。 私の子どもの頃に比べて川副中の生徒は激減し、体育祭はさみしい限りだ。人が足りずに無くなった部活があるし、 ...
宮崎日日新聞新燃岳噴火活動継続 二酸化硫黄注意報は解除
宮崎日日新聞 6日 08:00
霧島連山・新燃岳(1421メートル)は5日、噴火活動が継続し、県内では降灰が確認された。小林市に県が4日発令した「二酸化硫黄注意報」は5日午前2時15分、基準を下回り解除された。住民らは、灰が付着した車の洗車などの対応に追われる中、噴火活動の一刻も早い収束を願った。 【写真】新燃岳の噴火で車のボンネットに降った火山灰=5日午後、都城市蔵原町
宮崎日日新聞夏の甲子園宮崎大会開幕 45チーム熱い戦い
宮崎日日新聞 6日 08:00
夏の甲子園出場を争う第107回全国高校野球選手権宮崎大会は5日、宮崎市のひなたサンマリンスタジアム宮崎で開幕した。開会式では昨年優勝の宮崎商を先頭に46校45チームが堂々と入場行進。球児たちの22日間にわたる熱い夏が始まった。大会は2回戦までサンマリンとアイビースタジアムの2球場で行い、3回戦以降はサンマリンで実施。順調に進めば決勝は26日になる。夏の甲子園大会は8月5日に開幕する。 【写真】全国 ...
宮崎日日新聞宮崎県内で海開き 家族連れら満喫
宮崎日日新聞 6日 08:00
照り付ける太陽、浜辺に踊る波しぶき―。県内で今季最も早い海開きは5日、宮崎市のサンビーチ一ツ葉などであった。水着姿の子どもや家族らが水遊びなどをしてはしゃぎ、真夏の訪れを感じていた。 【写真】県内で最も早い海開きとなった、宮崎市・サンビーチ一ツ葉で水遊びや海水浴を楽しむ子どもら=5日午前
カナロコ : 神奈川新聞横浜・西区で神奈川県法人会連合会が功労者を表彰
カナロコ : 神奈川新聞 6日 08:00
県法人会連合会(高橋伸昌会長)の法人会功労者表彰式がこのほど、横浜市西区のホテルで開かれ、計111の経営者と企業・団体が表彰された。表彰は法人会加入者を対象に…
中日新聞ヤクルト高橋「バンテリンDは暑いんです」32安打の乱戦は“酷暑"が演出か もはや屋内だから安全とは限らない
中日新聞 6日 07:59
Tweet 中日戦に先発したヤクルト・高橋奎 ◇渋谷真コラム・龍の背に乗って ◇5日 中日4―6ヤクルト(バンテリンドームナゴヤ)=延長12回 32安打が飛び交った乱戦を、裏から演出していたのは酷暑だったのかもしれない。それを象徴していたのが、勝ち越した5回の攻撃だった。岡林、田中、上林の3連打で2点を奪取。たまらずヤクルトは投手コーチがマウンドに…。だが、横にはトレーナーも付き添っていた。投手の ...
TBSテレビ「建物が燃えている」プレハブ4棟と車1台全焼 焼け跡から1人の遺体 市内の79歳男性か 福島市飯坂町
TBSテレビ 6日 07:59
5日午後4時すぎ、福島県福島市飯坂町でプレハブ4棟と軽乗用車を全焼する火事があり、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。警察は、遺体はプレハブを所有する市内の79歳男性とみて、身元の確認を進めています。 火事があったのは福島市飯坂町平野にある倉庫で、警察や消防によりますと、5日午後4時すぎ「建物から火が出ている」と近くにいた人から消防に通報がありました。 火は約1時間半後に消し止められましたが、平 ...
十勝毎日新聞“十勝で一番早い"花火に歓声 しほろっち夏祭り花火大会
十勝毎日新聞 6日 07:57
【士幌】「第43回しほろっち夏祭り花火大会」(実行委主催、町商工会青年部主管)が5日、士幌町コミュニティ広場で開かれた。多くの家族連れでにぎわい、“十勝で一番早い"と銘打った花火などを楽しんだ。<br...
TBSテレビ岩手県の天気概況
TBSテレビ 6日 07:57
高気圧が日本の南にあって、ほとんど停滞しています。一方、日本海は気圧の谷となっています。 岩手県は、晴れや曇りとなっています。 6日は、暖かく湿った空気や気圧の谷の影響により、曇りや晴れでしょう。 7日は、暖かく湿った空気や気圧の谷の影響により、曇りで、昼過ぎから夕方は雨の降る所がある見込みです。
NHKガールズバーで女性2人刺され意識不明の重体 静岡 浜松
NHK 6日 07:52
6日未明、静岡県浜松市のガールズバーで20代の店長と店員の女性2人が、店に入ってきた男の容疑者に刃物で刺され、意識不明の状態で病院に搬送されました。 警察は、41歳の容疑者をその場で逮捕し、詳しい経緯を調べています。 6日午前1時ごろ、浜松市中央区のガールズバーで、27歳の店長と店員の女性2人が店に入ってきた男の容疑者に刃物で刺されました。 警察によりますと容疑者の男は20代の店員とともに店に入っ ...
陸奥新報親子連れらニンニク収穫体験 6日まで青森・浪岡で収穫祭
陸奥新報 6日 07:50
ニンニク畑で親子連れらが収穫体験 青森市浪岡地区を拠点とする農業者たちの有志団体「AOMORI Farm's Crew」による第2回浪岡にんにく収穫祭が5日、浪岡緑道公園グラウンドゴルフ場周辺特設会場で開幕した。近隣から親子連れらが来場し、初日からにぎわいを見せた。6日の収穫体験は午前9時から正午まで。 良質なニンニクの産地である浪岡のPRを図ろうという催し。昨年に続き、会場の一角には地元「ともち ...
岐阜新聞健康マージャン、基礎から解説 岐阜市と大垣市で入門講座始まる
岐阜新聞 6日 07:48
健康マージャンの基礎を学ぶ参加者たち=大垣市三塚町、イオンタウン大垣内の健康マージャン研修所 生涯学習につながるとして近年注目を集める健康マージャンの入門講座が今月、岐阜市と大垣市で始まった。県健康マージャン協会が開く毎年恒例の講座で、9月まで9回ずつ、初心者向けに講義と実技で...
カナロコ : 神奈川新聞神奈川県に今年初の熱中症警戒アラート 海老名と三浦で熱さ指数33予想
カナロコ : 神奈川新聞 6日 07:47
環境省と気象庁は6日、神奈川県に熱中症警戒アラートを発表した。6日は気温が著しく高く、熱中症になりやすい危険な暑さが予想されるとして、エアコンの適切な使用や外出時間の短縮、こまめな水分補給などを呼びかけている。県内へのアラートは今年初。 6日に予想される熱さ指数が最も高いのは、海老名市と三浦市の33。横浜市中区と藤沢市が32、小田原市は31が見込まれている。予想最高気温は横浜が35度、小田原は33 ...
東京新聞<再発見!伊豆学講座>韮山反射炉 世界遺産登録10年 あの熱気をもう一度
東京新聞 6日 07:46
韮山反射炉を含む「明治日本の産業革命遺産」の世界文化遺産登録が決まり、喜ぶ市民ら=2015年7月5日、伊豆の国市で 10年前の平成27(2015)年7月5日、韮山反射炉を含む近代産業革命遺産の構成遺産の世界遺産登録の決定が、ユネスコの世界遺産委員会であった。静岡・伊豆の国市民は、韮山時代劇場を会場としたパブリックビューイングで決定を待ち構えていた。そしてついに、決定的瞬間を味わい、大いに盛り上がっ ...
南日本新聞〈曽於市長選13日告示〉4期目目指す現職と元農政課長の一騎打ちか 人口減対策など焦点に
南日本新聞 6日 07:45
任期満了に伴う曽於市長選は13日告示、20日投開票される。現職で4期目を目指す五位塚剛氏(71)と、新人で元市農政課長の竹田正博氏(62)が立候補を表明してい…