検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

67,640件中612ページ目の検索結果(0.687秒) 2025-07-05から2025-07-19の記事を検索
TBSテレビ日南市の海水浴場にビーチ用車いす導入
TBSテレビ 6日 18:18
日南市の海水浴場では障害がある人などにも海水浴を楽しんでもらおうとビーチ用の車いすが導入されました。 6日海開きした日南市の富土海水浴場では日南市では初となるビーチ用車いすがお披露目されました。 ビーチ用車いすは砂浜をスムーズに移動できる大きめのタイヤとひじ掛けの部分には2つのフロートが取り付けられ水陸両用の設計でできています。 6日は、普段、車いすを利用している日南市の男性がビーチ用車いすを利用 ...
信濃毎日新聞諏訪湖スマートIC、歩いて学ぶ見学会 諏訪市民「渋滞緩和につながればいい」
信濃毎日新聞 6日 18:18
諏訪湖スマートICのゲート付近を歩く市民ら 中央道諏訪湖スマートインターチェンジ(IC、諏訪・岡谷市)が27日午後3時に利用開始となるのを前に、諏訪市民ら向けの見学会が6日、開かれた。開通後は立ち入れなくなるエリアで市職員らが説明。参加者は眼下に諏訪湖を眺めながら、センターラインが引かれていない部分もある道路を歩いた。 見学会は諏訪市在住者や在勤、在学者が対象で、70人ほどが集まった。東京方面の上 ...
中日新聞ダライ・ラマ14世、90歳に 中国と対立、非暴力貫く
中日新聞 6日 18:18
【ニューデリー共同】チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世は6日、90歳の誕生日を迎えた。亡命先のインド北部ダラムサラでの祝賀式典で「私は他者への奉仕のために生きている」と演説し、健在ぶりをアピールした。後継者問題を巡り中国との対立が深まる中、今後もチベットの高度な自治を求め非暴力の活動を貫く意向だ。 寺院の内外で大勢の信者や僧侶らが両手を合わせると、ダライ・ラマは手を上げて応じた。演説では「振 ...
FNN : フジテレビ宮崎市で35.5℃ フェニックス自然動物園の「流れるプール」にぎわう
FNN : フジテレビ 6日 18:18
宮崎市フェニックス自然動物園では今季のプールの営業が5日からスタート、6日も多くの家族連れでにぎわいました。 6日の宮崎市は最高気温が35.5℃を観測、今年初めて猛暑日となりました。 この暑さの中、5日から営業が始まったフェニックス自然動物園の「流れるプール」は、午前中から子どもたちのはしゃぎ声が響き渡っていました。 「流れるプール」は今年から入場料が必要となりましたが、施設内にゾウ型のミスト機を ...
UMK : テレビ宮崎宮崎市で35.5℃ フェニックス自然動物園の「流れるプール」にぎわう
UMK : テレビ宮崎 6日 18:18
宮崎市フェニックス自然動物園では今季のプールの営業が5日からスタート、6日も多くの家族連れでにぎわいました。 6日の宮崎市は最高気温が35.5℃を観測、今年初めて猛暑日となりました。 この暑さの中、5日から営業が始まったフェニックス自然動物園の「流れるプール」は、午前中から子どもたちのはしゃぎ声が響き渡っていました。 「流れるプール」は今年から入場料が必要となりましたが、施設内にゾウ型のミスト機を ...
山陰中央新聞スサマジ・中村太地、チーム最多16得点 バスケ国際強化試合 日本がオランダ下す
山陰中央新聞 6日 18:17
バスケットボール男子の国際強化試合は6日、東京・有明アリーナで行われ、世...
NHK関東甲信 各地で猛暑日 7日も猛烈な暑さ予想 熱中症警戒を
NHK 6日 18:17
関東甲信は、6日も気温が上がり、各地で35度以上の猛暑日となりました。 7日も猛烈な暑さが予想されていて、引き続き、熱中症への対策を徹底してください。 気象庁によりますと、6日の関東甲信は高気圧に覆われて晴れ、気温が上がりました。 日中の最高気温は、甲府市で37.7度、長野県飯田市南信濃で36.7度、東京・府中市で36.5度、茨城県筑西市西石田で36.1度、前橋市で36度などと猛暑日となり、東京の ...
TBSテレビ中国籍の男が先に建物内に侵入→女性を物色か…男3人が刃物で脅し性的暴行を加えた疑い 大阪府
TBSテレビ 6日 18:17
大阪府内の集合住宅で女性に性的暴行を加えたなどとして男3人が逮捕された事件で、専門学校生の男が先に建物内に侵入し対象の女性を物色していたとみられることがわかりました。 奈良県葛城市の専門学校生で中国籍の李博倫容疑者(23)はすでに逮捕された山下高志容疑者(44)と相馬崇司容疑者(32)と共に、先月中旬の深夜、20代女性が住む大阪府内の集合住宅に侵入。女性を刃物のようなもので脅し、性的暴行を加えケガ ...
NHK和歌山 九度山町 川で48歳男性溺れ意識不明の重体
NHK 6日 18:16
6日午後、和歌山県九度山町の川で48歳の男性が溺れているのが見つかり、意識不明の重体となっています。 6日午後3時すぎ、九度山町の丹生川で「男性が川で溺れていて、岸まで引きあげたが呼吸がない状態となっている」と近くにいた人から消防に通報がありました。 男性は和歌山市内の病院に運ばれて手当てを受けていますが、意識不明の重体となっています。 消防や警察などによりますと、搬送されたのは大阪府の48歳の男 ...
中国新聞「海の四駆」ボートで瀬戸内を周遊、三原の事業者などツアー構想
中国新聞 6日 18:16
高速度のボートで旋回を体験する試乗会の参加者 「海の四駆」と呼ばれるボートで広島県三原市周辺の海上を周遊する観光ツアーを、地元事業者たちが構想している。瀬戸内海の島々を間近に高速航行を楽しんだり、海上から神社を参拝したりする想定。市内への新たな誘客の目玉として本年度内の事業化を目指す。
TBSテレビアームレスリング全日本選手権 宮崎市で開催
TBSテレビ 6日 18:16
世界大会の選考も兼ねたアームレスリングの全日本選手権が、宮崎市で開かれました。 アームレスリング競技は、再来年に県内で開催される「宮崎国スポ・障スポ」のデモンストレーション競技として都農町での実施が決定しています。 6日は、宮崎市で世界大会の選考会も兼ねたジュニアとマスターズの全日本選手権が開かれ、県内外からおよそ200人が出場。 14歳から86歳までの選手たちが年齢ごとの階級に分かれ、鍛え上げた ...
TBSテレビJR山陰線 線路上に長さ15メートルの倒木…警察から連絡 特急スーパーまつかぜ2本など列車6本が運休 風で倒れたと推測
TBSテレビ 6日 18:16
6日午後、島根県大田市のJR山陰線で倒木が見つかり、列車の運転が一時見合わせになりました。 JR西日本中国統括本部によりますと、6日午後0時53分頃、JR山陰線の久手駅と大田市駅の間で、線路上に木が倒れているのが見つかりました。 警察からの連絡を受けたJR西日本は、現地に社員を派遣。安全確認のため、出雲市駅から大田市駅間で運転を見合わせました。 現場では長さ約15メートル、直径約50センチの木が線 ...
FNN : フジテレビ人馬一体!伝統の農耕神事 美郷町西郷で「御田祭」
FNN : フジテレビ 6日 18:16
宮崎県美郷町では平安時代から続く農耕神事「御田祭」が行われ、多くの見物人でにぎわいました。 御田祭は、田代神社の「神田」を牛馬でならし田植えをする五穀豊穣を願う祭りです。祭りのハイライト「牛馬入れ」では、若者たちが馬にまたがり水の張られた田んぼを勇壮に駆け回りました。 (アマチュアカメラマン) 「御田祭は初めて来たんですけど、馬入れ・牛入れは迫力があってすごく楽しめました。」 また、子どもみこしも ...
UMK : テレビ宮崎人馬一体!伝統の農耕神事 美郷町西郷で「御田祭」
UMK : テレビ宮崎 6日 18:16
宮崎県美郷町では平安時代から続く農耕神事「御田祭」が行われ、多くの見物人でにぎわいました。 御田祭は、田代神社の「神田」を牛馬でならし田植えをする五穀豊穣を願う祭りです。祭りのハイライト「牛馬入れ」では、若者たちが馬にまたがり水の張られた田んぼを勇壮に駆け回りました。 (アマチュアカメラマン) 「御田祭は初めて来たんですけど、馬入れ・牛入れは迫力があってすごく楽しめました。」 また、子どもみこしも ...
大分合同新聞<参院選おおいた 弁士語録>小川淳也・立憲民主党幹事長
大分合同新聞 6日 18:15
新潟日報元新潟県議会議長の小川和雄さん死去 自民党県連総務会長などを歴任
新潟日報 6日 18:15
小川和雄氏 元新潟県議会議長の小川和雄(おがわ・かずお)さんが5日午後8時14分、老衰のため上越市内の病院で死去した。89歳。糸魚川市出身。自宅は糸魚川市横町2の6の20。通夜・葬儀は近親者のみで行う。弔問は7日午後5時〜6時、8日午前9時半〜10時半、糸魚川市新鉄1の糸西へいあんで。喪主は妻のきみさん。 糸魚川市収入役を経て1995年に県議に初当選し、当選5回。自民党県連総務会長などを歴任し、2 ...
MBS : 毎日放送【速報】「遭難した、ジェット2台です」と110番通報 位置情報は"琵琶湖の上" 警察が彦根市沖で捜索
MBS : 毎日放送 6日 18:15
滋賀県の琵琶湖で、水上バイク2台、あわせて2人が遭難したという通報があり、警察が湖を捜索しています。 6日午後4時13分ごろ、「遭難した、ジェット2台です」という110番通報がありました。 通報したのは当事者の一人とみられる男性で、携帯電話の位置情報が彦根市柳川町の琵琶湖上だったことから、警察が琵琶湖の東岸側を探しているということですが、現在までに水上バイクや人物は見つかっていないということです。 ...
河北新報ベガルタ仙台、FW宮崎鴻が約2カ月ぶりの実戦復帰練習試合で1ゴール2アシスト
河北新報 6日 18:15
負傷離脱していたFW宮崎が、5月末のリーグ第18節札幌戦以来の実戦復帰を果たした。練習試合2回目に45分プレーし、1ゴール2アシスト。主力FWとして早速結果を残した。 13分、左クロスの折り返しにタ…
十勝毎日新聞J2札幌 今季初3連勝9戦ぶり完封…GK高木駿が負傷乗り越えビッグセーブ、MF高嶺朋樹は出場3戦連続得点に絡む
十勝毎日新聞 6日 18:15
◇明治安田J2リーグ 第22節 札幌1−0山口(5日・大和ハウスプレミストドーム) 北海道コンサドーレ札幌が9試合ぶりの完封劇で今季初の3連勝を飾った。ホーム・山口戦は前半45分、M...
TBSテレビ夏の高校野球 宮崎県大会 1回戦 6日の結果
TBSテレビ 6日 18:14
5日に開幕した夏の高校野球宮崎県大会 きょうの結果です。 6日はサンマリンスタジアム宮崎とアイビースタジアムで1回戦4試合が行われました。
NHK新燃岳 火山活動活発な状態続く
NHK 6日 18:14
霧島連山の新燃岳では先月27日から噴火が継続し、火山活動が活発な状態が続いています。 気象台は引き続き噴火警戒レベル3の火口周辺警報を発表して警戒を続けるよう呼びかけています。 新燃岳では先月22日、2018年6月以来となる噴火が発生し、その後も火山活動が活発な状態が続いています。 先月27日の午前に観測した噴火は、6日午後3時時点も継続し、噴煙は火口から1400メートルの高さまで上がりました。 ...
NHK十島村からの島外避難の第2陣 鹿児島市に到着
NHK 6日 18:14
地震が続く鹿児島県十島村からの島外避難の第2陣として、悪石島と小宝島から合わせて46人が乗った村営フェリーが、午後5時半ごろ鹿児島市の港に入港しました。 トカラ列島の悪石島や小宝島付近では、先月21日から地震活動が非常に活発になり、十島村は今月3日に悪石島で震度6弱の揺れを観測した地震を受けて希望する住民を対象に島外避難を行うことを決め、翌日の4日には第1陣として悪石島に住む13人が避難しました。 ...
河北新報仙台育英を聖和学園や東陵、石巻工が追う 9日開幕 各ブロックの展望探る<高校野球宮城大会>
河北新報 6日 18:14
第107回全国高校野球選手権宮城大会は9日、仙台市宮城野区の楽天モバイルパーク宮城で開幕し、55チームが甲子園出場を懸けて戦う。春の東北覇者となった仙台育英を中心に、2連覇を狙う聖和学園や東陵、石巻…
KBC : 九州朝日放送大人に先駆け「子供山笠」 一足早く「櫛田入り」
KBC : 九州朝日放送 6日 18:14
MAP 閉じる
TBSテレビ【中継】第2陣の避難者46人乗せたフェリー鹿児島市に到着 鹿児島港から中継
TBSテレビ 6日 18:14
新たに島外への避難を希望した46人を乗せた定期船が、先ほど、鹿児島市に到着しました。鹿児島港から中継です。 鹿児島港フェリー乗り場です。5分ほど前にフェリーが到着し、キャリーケースなどの荷物をもった島民らが次々と船から降りてきました。 今回避難したのは悪石島31人、小宝島15人のあわせて46人で、小さな子どもたちも両親の手をしっかりと握って船から降りてきて、時折笑顔も見せていました。 フェリーに乗 ...
中国新聞サンフレ、ファン感謝デーに5300人 東俊希「少しでも恩返しを」
中国新聞 6日 18:14
大玉転がし競争でファンと触れ合う茶島(手前右端)と東=同左端(撮影・河合佑樹) J1広島は6日、広島市中区のエディオンピースウイング広島でファン感謝デーを開いた。約5300人が集まり、選手との触れ合いやトークショーで盛り上がった。
UMK : テレビ宮崎女子プロゴルフ 宮崎市出身の永峰咲希選手が5年ぶり優勝
UMK : テレビ宮崎 6日 18:14
女子ゴルフの結果です。 資生堂・JALレディスオープン最終日、トップタイからスタートした宮崎市出身の永峰咲希選手は、16番で長いバーディーパットを沈め9アンダー、単独トップに立ちます。 しかしこのあと最終18番で木戸愛選手に並ばれ、優勝争いはプレーオフに。 プレーオフ3ホール目、木戸がパーパットを外し永峰のウイニングパット! これを見事に沈め、5年ぶりの優勝!ツアー3勝目を挙げました。 (永峰咲希 ...
TBSテレビ藤井聡太七冠vs永瀬拓矢九段の王位戦 2人の「千日手」指し直しは名人戦に続いて3局連続 どちらが熱戦制すか?今夜決着へ
TBSテレビ 6日 18:13
将棋の藤井聡太七冠が6連覇を目指す将棋の王位戦第1局は、きのうも「千日手」が成立する異例の展開となっています。 愛知県小牧市の「合掌レストラン大蔵」で行われている王位戦第1局は、きのう、対局が膠着して指し直しとなる千日手が成立しました。 藤井聡太七冠(22)と永瀬拓矢九段(32)がタイトルをかけて戦うのは今回で6度目ですが、両者の千日手が成立するのは、ことしの名人戦第4局、第5局に続いて3局連続と ...
TBSテレビ【近畿の天気】7日(月)は危険な暑さ…熱中症に厳重警戒 月曜からは急な雨・雷雨にも要注意 晴雨兼用傘が活躍しそう
TBSテレビ 6日 18:13
七夕の7月7日(月)の近畿地方は、危険な暑さとなるでしょう。気温は前日よりさらに高くなって、最高気温が35℃以上の猛暑日の地点が続出しそうです。 近畿地方は晴れる所が多いものの、湿った空気の影響で大気の状態が不安定になるでしょう。午後は紀伊山地など山沿いを中心に夕立があり、夜にかけて中部や南部を中心ににわか雨の可能性があります。晴れていても、天気の急変に注意が必要です。 朝の最低気温は26〜28℃ ...
TBSテレビ「尋常じゃない暑さ」京都は36.3℃を記録…厳しい暑さの近畿『猛暑日』となる地域も
TBSテレビ 6日 18:13
近畿地方と徳島は6日、全域で猛暑日を観測する地域が出るなど暑さの厳しい1日となりました。 きょう6日は全国的に気温が高く、近畿2府4県と徳島県でいずれも最高気温35℃を超える猛暑日となる地域がありました。京都市の最高気温は36.3℃。訪れた観光客らも厳しい暑さに見舞われました。 (新潟県から)「京都の暑さは尋常じゃない。噂には聞いていたんですけど。とにかくおいしいビールを飲みたい」 大阪市内の最高 ...
TBSテレビ西日本豪雨から7年「なぜ早く逝ってしまったのか」残された遺族の思い 被災地で追悼行事 広島
TBSテレビ 6日 18:12
広島県内で153人が亡くなり、5人が行方不明となっている西日本豪雨から6日で7年が経ちました。広島市の被災地でも、追悼行事が行われました。 災害碑の除幕式には、広島市の松井市長や地元住民などが参列しました。 安芸区の清山団地では、土石流で4人が犠牲となりました。以前、遊具が置かれていた広場がかさ上げされ、災害を伝える拠点に生まれ変わりました。 清山自治会 石野修 会長 「またみんなで集まって、黙と ...
日本テレビ選挙に関心持って! 揚げパンや唐揚げ…塩尻市で好きな給食決める“給食総選挙"【長野】
日本テレビ 6日 18:12
3日に公示された参議院選挙は各地で期日前投票が行われていますが、塩尻市ではユニークな模擬投票が行われています。 「唐揚げだよね」 塩尻市の塩尻総合文化センターで行われているのは、小学生以下を対象に好きな給食のメニューを決めるその名も「給食総選挙」。子どもたちに選挙への関心を持ってもらおうと、市の選挙管理委員会が初めて企画しました。人気投票で決めるのは揚げパンに鶏の唐揚げ、塩尻市発祥の「キムタクごは ...
UMK : テレビ宮崎夏の甲子園宮崎大会 2日目の結果
UMK : テレビ宮崎 6日 18:12
夏の甲子園宮崎大会の結果です。6日は1回戦4試合が行われました。 飯野・福島と日向学院は、日向学院が7対0で勝利、都城農業と宮崎大宮は10対3で都城農業。 また鵬翔と都城高専の試合は鵬翔が9対1、宮崎工業と小林は宮崎工業が4対1で勝利、2回戦に駒を進めました。
TBSテレビ「素晴らしい海を取り戻せそう」広島・岡山・香川・愛媛の〓戸内4県が一斉清掃大作戦
TBSテレビ 6日 18:11
広島県など瀬戸内海に面する4県が、5日それぞれの会場で一斉に清掃活動を実施しました。 江田島市の海岸では、湯崎知事やボランティの子どもたちおよそ200人が集まり砂浜に漂着した海洋ごみを集めました。 今回の清掃は日本財団と瀬戸内海に面する広島・岡山・香川・愛媛の4県が連携したごみ対策プロジェクト「瀬戸内オーシャンズX(エックス)」の一環で実施され、各県の会場で一斉開催となりました。 合わせて2万58 ...
KBC : 九州朝日放送夏休みを前に川の清掃活動 佐賀市・多布施川
KBC : 九州朝日放送 6日 18:11
MAP 閉じる
NHK乾せん患者どうしが交流会を開催 日頃の悩みを共有 秋田
NHK 6日 18:11
体に赤い発疹が出る慢性的な皮膚の病気、「乾せん」の患者どうしが日頃の悩みなどを共有する交流会が秋田市で開かれました。 「乾せん」は赤い発疹が頭やひざなど体のあちこちに出る皮膚の病気で、秋田市で開かれた交流会には、11人が参加しました。 参加した人たちは自己紹介をしたあと、見た目が気になって夏でも長袖を着ていた時期があったことや、娘の結婚式に出席した際、黒色の礼服に皮膚から剥がれ落ちた白い粉がついて ...
京都新聞【高校野球】「次の塁狙っていない」京都国際・小牧監督が走塁に苦言 「王者の勝ち方でなく泥臭く」
京都新聞 6日 18:11
第107回全国高校野球選手権京都大会は6日、あやべ・日東精工スタジアムなどで1、2回戦を行った。昨夏の甲子園で京都勢68年ぶりの優勝を果た…
中国新聞城北「打倒強豪」あと一歩 全国高校野球選手権広島大会1回戦
中国新聞 6日 18:11
【如水館―城北】六回、城北1死、二、三塁、代打松本が逆転の中前2点打を放つ。捕手井原 【全国高校野球選手権広島大会・1回戦 如水館4―3城北】(6日、やまみ三原市民)城北が目標の「打倒強豪」にあと一歩まで迫った。昨秋の県大会準優勝の如水館相手に、リードを奪って九回まで粘る底力を見せた。 ⇒2025年夏の高校野球広島大会勝ち上がり表(組み合わせ表)
HBC : 北海道放送北海道内でことし初の猛暑日に… 各地で強い日ざし
HBC : 北海道放送 6日 18:10
6日も北海道内は各地で日ざしが強くなり、道東の斜里町などでことし初めての猛暑日となりました。 6日はオホーツク海側を中心に気温が上がり、斜里町で35.4度、オホーツクの大空町にある女満別空港で35度を観測しました。 35度以上の猛暑日は道内で ことし初めてです。 大空町民「暑いからアイスを食べようかと。行きたいというので」「夫が農家。暑すぎるとみんな仕事ができない」 北見で34.9度の厳しい暑さと ...
日本テレビ土砂流入か? 北海道新幹線で一時運転見合せ
日本テレビ 6日 18:10
JR北海道によりますときょう午後2時まえ、一般の人から「北海道新幹線の新青森と奥津軽いまべつ駅の間で土砂が流入しているように見える」とJR東日本に連絡がありました。その後JR北海道の社員が大平トンネルの青森側で線路点検を行った結果、土砂の流入は認められず新幹線の走行に支障が無いことが確認できたため午後3時39分ごろ運転を再開しました。この影響で午前10時45分東京発、新函館北斗行きのはやぶさ17号 ...
MBS : 毎日放送【近畿の天気】7日(月)は危険な暑さ…熱中症に厳重警戒 月曜からは急な雨・雷雨にも要注意 晴雨兼用傘が活躍しそう
MBS : 毎日放送 6日 18:10
七夕の7月7日(月)の近畿地方は、危険な暑さとなるでしょう。気温は前日よりさらに高くなって、最高気温が35℃以上の猛暑日の地点が続出しそうです。 近畿地方は晴れる所が多いものの、湿った空気の影響で大気の状態が不安定になるでしょう。午後は紀伊山地など山沿いを中心に夕立があり、夜にかけて中部や南部を中心ににわか雨の可能性があります。晴れていても、天気の急変に注意が必要です。 朝の最低気温は26〜28℃ ...
MBS : 毎日放送「尋常じゃない暑さ」京都は36.3℃を記録…厳しい暑さの近畿『猛暑日』となる地域も
MBS : 毎日放送 6日 18:10
近畿地方と徳島は6日、全域で猛暑日を観測する地域が出るなど暑さの厳しい1日となりました。 きょう6日は全国的に気温が高く、近畿2府4県と徳島県でいずれも最高気温35℃を超える猛暑日となる地域がありました。京都市の最高気温は36.3℃。訪れた観光客らも厳しい暑さに見舞われました。 (新潟県から)「京都の暑さは尋常じゃない。噂には聞いていたんですけど。とにかくおいしいビールを飲みたい」 大阪市内の最高 ...
MBS : 毎日放送中国籍の男が先に建物内に侵入→女性を物色か…男3人が刃物で脅し性的暴行を加えた疑い 大阪府
MBS : 毎日放送 6日 18:10
大阪府内の集合住宅で女性に性的暴行を加えたなどとして男3人が逮捕された事件で、専門学校生の男が先に建物内に侵入し対象の女性を物色していたとみられることがわかりました。 奈良県葛城市の専門学校生で中国籍の李博倫容疑者(23)はすでに逮捕された山下高志容疑者(44)と相馬崇司容疑者(32)と共に、先月中旬の深夜、20代女性が住む大阪府内の集合住宅に侵入。女性を刃物のようなもので脅し、性的暴行を加えケガ ...
TBSテレビ「海中に沈んでしまっている」山梨・昭和町の中学生が静岡で海水浴中に死亡
TBSテレビ 6日 18:10
静岡県松崎町の雲見海岸で、家族で海水浴に訪れていた山梨県昭和町の中学生が溺れ、死亡する事故がありました。 7月6日午前10時すぎ、静岡県松崎町の雲見海岸で人が溺れ、近くにいた人から「海中に沈んでしまっている。付近のダイバーが発見して陸に引きあげてきた」と消防に通報がありました。 警察によりますと、溺れたのは山梨県昭和町西条新田に住む14歳の中学生です。 遊泳中に何らかの原因で意識不明になったとみら ...
UHB : 北海道文化放送閉店した百貨店「藤丸」近くに「藤丸パーク」オープン!「インデアンカレー」を使ったグルメも登場_2030年めどの「藤丸」再生までの"5年間限定"で営業〈北海道・帯広市〉
UHB : 北海道文化放送 6日 18:10
帯広市で2023年に閉店した百貨店「藤丸」の近くに7月6日、「藤丸パーク」がオープンしました。 「青空の下『藤丸パーク』がオープンしました。新生『藤丸』の記念すべき日に多くの人が訪れています」(沼田海征記者) 百貨店の藤丸は建物を建て替え、2030年をめどに再生を目指しています。 その近くで仮設の商業施設「藤丸パーク」が藤丸再生までの5年間限定で営業を始めました。 十勝にちなんだ飲食店や藤丸の直営 ...
KKT : 熊本県民テレビ【熊本豪雨から5年】球磨村神瀬に「みんなの家」落成
KKT : 熊本県民テレビ 6日 18:08
5年前の熊本豪雨で被災した熊本県球磨村神瀬地区に集会施設「みんなの家」が完成し、落成式が行われました。 5日に行われた、「みんなの家」の落成式。 球磨村神瀬の住民のほか、災害復旧にボランティアとして携わった大学生や高校生など約100人が参加し、看板の設置も行われました。 みんなの家は住民らの意見を反映して作られた床面積100平方メートルの木造平屋で、西側にある芝生公園や北側の広場をつなぐ拠点施設と ...
TBSテレビ体温超える最高気温 桑名が“全国一の暑さ"38.3℃観測 豊田で37.9℃(全国2位)、多治見で37.7℃(全国3位)、美濃で37.4℃(全国6位)、新城で37.3℃(全国8位)、美濃加茂・岡崎で37.1℃(全国9位)
TBSテレビ 6日 18:08
きょうの東海地方は体温を超える「暑さ」となりました。 三重県桑名市では、午後2時29分に38.3℃を観測し、全国で最も高い気温に。 そのほか、豊田で37.9℃(全国2位)、多治見で37.7℃(全国3位)、美濃で37.4℃(全国6位)、新城で37.3℃(全国8位)、美濃加茂と岡崎で37.1℃(全国9位)を観測しました。 (桑名市でインタビュー) 「暑い。プール入りたいくらい」 「地面から熱い空気が上 ...
十勝毎日新聞ドローン×AIの小麦穂数計測、異形検出システムの公開試験 ヤマチュウ
十勝毎日新聞 6日 18:08
【芽室】農産物卸の山本忠信商店(音更町、山本英明社長)は3日、芽室町祥栄地区の畑で、同社がドローンとAI(人工知能)を活用して開発した、小麦栽培に関する計測・検知システムの公開実証試験を行った。...
中日新聞比例投票先、自民18% 参政伸長8%、国民・立憲上回る
中日新聞 6日 18:07
共同通信社は5、6両日、参院選の有権者動向を探る全国電話世論調査(第2回トレンド調査)を実施した。比例代表の投票先は自民党が18・2%で、6月28、29両日の前回調査17・9%から横ばいだった。参政党は2・3ポイント伸ばして8・1%となり、国民民主党6・8%(前回6・4%)、立憲民主党6・6%(9・8%)を上回った。石破内閣の支持率は25・4%で、7・0ポイント下落。不支持率は4・8ポイント増の6 ...
TBSテレビ震度5強が2回も 島にいた28人全員無事 一連の地震1500回超 鹿児島県十島村・悪石島
TBSテレビ 6日 18:07
地震が続く十島村の悪石島できょう6日午後、震度5強の地震を2回観測しました。 悪石島では6日午後2時1分と午後2時7分に震度5強を観測しました。津波はありませんでした。 地震発生当時の映像では、海沿いの崖が崩れ、土煙が上がっている様子が映っています。 当時、島にいた28人にけがはありませんでした。 十島村ではこの1週間に悪石島を中心に震度6弱が1回、震度5強が3回、震度5弱を3回、観測しています。 ...
日本テレビ西日本豪雨から7年 行方不明者の捜索続く
日本テレビ 6日 18:07
西日本豪雨から7年となった6日、県内各地で行方不明者の捜索が行わています。 広島市安佐北区の三篠川では、午前9時から警察40人態勢で行方不明者の捜索が行われました。 7年前の西日本豪雨により上流の安芸高田市では、依然、1人が行方不明となっています。 県内の犠牲者は災害関連死を含め153人で、5人の行方が分かっていません。 ■県警 危機管理課 佐藤賢 課長 「行方不明の方のご家族の気持ちを思って、隊 ...
十勝毎日新聞7日の十勝地方に熱中症警戒アラート発表 市教委は中学校部活動休止
十勝毎日新聞 6日 18:07
環境省と気象庁は、7日の十勝地方に、熱中症警戒アラートを発表した。熱中症の恐れが高まるとして、適切な水分・塩分補給など対策を呼び掛けている。 熱中症警戒アラートは、暑さ指数(WB...
中国新聞山あいの地区に相次ぐ新規開業、廿日市の津田商店街 地域ぐる...
中国新聞 6日 18:06
開業を控えた「LUCKY」の店内で倉田会長?と談笑する卓也さん?と麻美さん 広島県廿日市市の山あいにある津田商店街で、新規開業が相次いでいる。ここ2年で飲食や雑貨など計4店がオープン。地域ぐるみで空き家情報を共有するなど出店しやすい環境や物件の安さが店主たちを引きつけ、新たなにぎわいが生まれている。 7日に開店するお好み焼き店「LUCKY」。内山卓也さん(50)、麻美さん(39)夫妻が空き家を購入 ...
TBSテレビ家族で海水浴に訪れていた中学2年生(14)が死亡 遊泳中に意識失ったか 静岡・松崎町
TBSテレビ 6日 18:06
きょう午前10時すぎ、静岡県松崎町の海岸で、家族で海水浴に訪れていた中学生が溺れ、死亡する事故がありました。 近くにいた人が「海中に沈んでしまっている。付近のダイバーが発見して陸に引きあげた」と消防に通報しました。 亡くなったのは山梨県昭和町の中学生・新津奏佑さん(14)で、遊泳中に何らかの原因で意識を失ったとみられます。
熊本日日新聞ユニホーム新スポンサーにリブワーク ロアッソ熊本
熊本日日新聞 6日 18:05
朝日新聞9人で試合に臨んだ西野田工科 投げきった2年生、始まるエース争い
朝日新聞 6日 18:05
港―西野田工科 西野田工科の浦大智投手=2025年7月6日、GOSANDO南港、中島隆撮影 [PR] (6日、第107回全国高校野球選手権大阪大会1回戦、港9―2西野田工科=8回コールド) 9人ぎりぎりで臨んだ西野田工科は、背番号1の浦大智投手(2年)が投げきった。敗れた後、「四球が多かった」と悔いた。 最後の打者となったのは中堅を守ったボホラ・パラメソル選手(2年)。背番号は8。展開次第でマウン ...
NHK道内ことし初の猛暑日 7日も厳しい暑さ続く 熱中症警戒を
NHK 6日 18:05
6日の道内は広い範囲で晴れて各地で気温が上がり、日中の最高気温は斜里町で35.4度となるなど、道内ではことし初めて猛暑日となりました。 7日も厳しい暑さとなる見込みで、気象庁と環境省は熱中症の危険性が極めて高くなるとして、道内ではことし初めてとなる「熱中症警戒アラート」を十勝地方と網走・北見・紋別地方に発表し、冷房の使用や外出はなるべく短時間にするなど対策を呼びかけています。 札幌管区気象台により ...
NHK美郷町南郷で36.4度 宮崎市でもことし初めての猛暑日
NHK 6日 18:05
県内では、5日も気温が上がり、美郷町南郷で36.4度を観測したほか、宮崎市でもことし初めて猛暑日となるなど、暑い一日となりました。 6日の県内は高気圧に覆われて晴れ、午前中から各地で気温が上がりました。 このうち宮崎市では日中の最高気温が35.5度に達し、ことし初めて35度以上の猛暑日となりました。 6日海開きをしたばかりの青島海水浴場では、照りつける日ざしの中、親子連れなどが水遊びを楽しんでいま ...
山陽新聞人形劇、工作楽しんで 12、13日ハレノワ こどもフェス
山陽新聞 6日 18:05
人形劇「カモメに飛ぶことを教えたドラ猫の物語」の一場面(撮影・あがた・せいじ) 親子が舞台鑑賞や工作などを楽しむ「ハレの輪 こどもフェスティバル」が12、13日、岡山芸術創造劇場ハレノワ(岡山市北区表町)で開かれる。 メインは人形劇団プーク(東京)とブルガリアのソフィア人形劇場が共同制作した人形劇「カモメに飛ぶことを教えたドラ猫の物語」(12日午後6時、13日同2時)で、両国の俳優がそれぞれの母国 ...
中国新聞山根さん2年連続で代表の差 中国将棋名人戦島根県予選
中国新聞 6日 18:05
盤上で攻防を繰り広げる参加者 島根県大田市仁摩町の仁万まちづくりセンターであった第66期中国将棋名人戦県予選(日本将棋連盟石見支部、中国新聞社主催)は、会社員の山根陽さん(24)=松江市西法吉町=が2年連続で県代表の座を勝ち取った。
山陽新聞布、木工製品など学びの成果披露 7日にサマーフェス 岡山聾学校
山陽新聞 6日 18:04
生徒らが思いを込めて作ったタブレットスタンドやトートバッグなどの商品 岡山聾(ろう)学校(岡山市中区土田)は7日、生徒の学びの成果を披露する「岡ろうサマーフェスタin北長瀬」をブランチ岡山北長瀬(同市北区北長瀬表町)で開く。授業の一環で作った布製品や木工製品などを展示...
中国新聞カープ3―2巨人 7月6日東京ドーム
中国新聞 6日 18:03
(写真 全25枚) ◇巨人―広島14回戦(広島8勝5敗1分け、14時00分、東京ドーム、42139人)
山陽新聞「舞台では誰もが輝ける」 多様な出演者 オイボッケシ公演
山陽新聞 6日 18:03
終幕後、観客に感謝を述べる岡田さん(右から3人目)。左は主宰で作・演出を務めた菅原さん 岡山県を拠点に活動する劇団OiBokkeShi(オイボッケシ)が6月に岡山芸術創造劇場ハレノワで上演した「恋はみずいろ」は、10代から高齢者までの多様な人たちが出演し、個性あふれる演技で客席を沸かせ...
十勝毎日新聞地域おこし協力隊のTCN法人化キックオフ 計画プロジェクト目白押し
十勝毎日新聞 6日 18:03
十勝管内の「地域おこし協力隊」の活躍支援や任期終了後の地域での定着などを目指す一般社団法人TCN(帯広市、磯野巧代表理事)は、法人設立を記念した報告会を6月29日、市内の「NUPKA ONNAY...
沖縄タイムス宜野座と沖尚が準決勝進出 2試合は雨天で7日に 高校野球沖縄大会【第9日】
沖縄タイムス 6日 18:02
高校野球の第107回全国選手権沖縄大会第9日は6日、沖縄セルラースタジアム那覇で準々決勝2試合を行い、宜野座と沖縄尚学が12日の準決勝に勝ち進んだ。 宜野座は0―0で迎えたタイブレークの延長十回2死満塁、新垣元希が右越え適時打を放ち、KBCに1―0でサヨナラ勝ちした。 沖尚は先発のエース末吉良丞が14奪三振と好投し、美来工科に2―0で完封勝利した。 コザしんきんスタジアムの準々決勝2試合は雨天のた ...
大分合同新聞サッカーJFL大分は飛鳥と引き分け
大分合同新聞 6日 18:02
サッカーJFLのヴェルスパ大分はリーグ第15節の6日、奈良県立橿原公苑陸上競技場で飛鳥FCと対戦し、0―0で引き分けた。
大分合同新聞バサジィ、FP陣川が全治3週間
大分合同新聞 6日 18:02
NHKアイスホッケー女子日本代表強化合宿 五輪メンバーへアピール
NHK 6日 18:01
来年2月に開かれるミラノ・コルティナダンペッツォオリンピックに出場するアイスホッケー女子の日本代表が北海道で強化合宿を行い、紅白戦で選手たちがオリンピックのメンバー入りに向けてアピールしました。 4大会連続5回目のオリンピック出場を決めているアイスホッケー女子の日本代表、「スマイルジャパン」は今月、オリンピックシーズンに向けた最初の強化合宿を北海道苫小牧市で行っています。 6日は30人の選手に地元 ...
FNN : フジテレビタンカー船を運航する会社が破産手続き開始 前代表の死去で先行きの見通し立たず 負債は約2600万円 新潟・糸魚川市
FNN : フジテレビ 6日 18:00
タンカー船の運航などを行う新潟県糸魚川市の山弘海運が、新潟地裁高田支部より破産手続きの開始決定を受けた。 民間の信用調査会社・帝国データバンクによると、2017年3月に設立された山弘海運は、船舶の所有者との間で交わした船舶管理契約に基づき、糸魚川市の姫川港に停泊するタンカー船を中心に、運行業務を請け負い、2024年2月期には年収入高約1億6500万円を計上していた。 しかし、以前から厳しい収益環境 ...
FNN : フジテレビ熊本大学と日本商工会議所青年部は人材育成に連携して取り組む協定【熊本】
FNN : フジテレビ 6日 18:00
熊本大学と日本商工会議所青年部は『未来創造塾』を中心とした人材育成に連携して取り組む協定を結びました。 締結式では熊本大学の大谷 順 副学長と日本商工会議所青年部の小野 知一郎 会長がそれぞれ署名し、覚書を締結しました。 『未来創造塾』は熊本大学が自治体などと連携し地域課題を解決するための人材育成を目的としたものです。両者は今後全国の若手経済人が所属する日本商工会議所青年部の ネットワークを生かし ...
FNN : フジテレビ熊本市の新庁舎整備をめぐって市民参加のワークショップ『新庁舎をどう使う?』【熊本】
FNN : フジテレビ 6日 18:00
熊本市の新庁舎整備をめぐって6日、市民参加のワークショップが開かれました。 これは庁舎の移転・建て替えを計画している熊本市が市民意見の把握を目的に開いているもので、今回が2回目です。 6日は、『新庁舎をどう使う?』をテーマに公募で選ばれた市民約30人がどういう人がどういう使い方をするか具体的にイメージしながら求められる空間について意見を出し合いました。 【意見交換後の発表】 「イベントの情報発信ス ...
FNN : フジテレビ地産地消を学んでもらおうと熊本市で食育の出前授業【熊本】
FNN : フジテレビ 6日 18:00
地産地消を学んでもらおうと大手コンビニエンスストアのセブン‐イレブンが熊本市で食育の出前授業を行いました。 熊本市西区の城西小学校で行われた出前授業には小学4年生の児童、約100人が参加。セブン‐イレブンの地産地消の取り組みが紹介されました。また、熊本の食材を使用したおにぎりやパンの商品開発のアイデアを児童が発表しました。 【児童】 「パンにスイカとイチゴクリームにしました」 セブン‐イレブンでは ...
FNN : フジテレビ天草市の障がい者支援施設を地元の園児たちが訪れ七夕の飾り付け【熊本】
FNN : フジテレビ 6日 18:00
天草市の障がい者支援施設を地元の園児たちが訪れ七夕の飾り付けをしました。七夕の飾り付けをしたのは天草市の障がい者支援施設 星光園の利用者と近くの本渡北幼稚園の園児で約3メートルのササ竹に願い事を書いた短冊などを飾りました。飾り付けが終わった後は園児たちが歌を披露。利用者は手拍子をして楽しいひと時を過ごしました。 テレビ熊本 熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ夏休み前に児童らがゲームで楽しく英語を学ぶ【福井】
FNN : フジテレビ 6日 18:00
小学生が楽しく英語を学べるイベントが福井市内で開かれました。 福井市の県立図書館で開かれたこのイベントは京都外国語大学の校友会福井支部と県立図書館が夏休み前に子供たちに英語を楽しく学んでもらおうと、4年前から毎年この時期に開いています。 6日は県内の小学生やその保護者約140人が参加。魚釣りゲームでは子供たちが魚が描かれた紙を磁石で釣り上げ、その魚の名前をALTらのサポートももらいながら英語で答え ...
中国新聞第42回中国ユース音楽コンクール≪ピアノ部門≫予選 尾三地...
中国新聞 6日 18:00
7月6日(日)に三原市芸術文化センター ポポロで開催の尾三地区予選入賞者 ♪ 小学1・2年生の部 ♪ 小学3・4年生の部 ♪ 小学5・6年生の部 ♪ 中学生の部 ♪ 高校生の部 この記事のキーワード 中国ユース音楽コンクール ピアノコンクール ピアノ部門 島根地区予選
FNN : フジテレビ七夕に越前焼で灯り楽しむ 越前陶芸村で全国公募の作品展【福井】
FNN : フジテレビ 6日 18:00
7月7日は七夕です。越前町にある越前陶芸村文化交流会館では、七夕をテーマにした越前焼の作品が展示されています。 この作品展は、越前焼で作られた照明「灯りとり」の魅力を全国に広めようと越前陶芸村文化交流会館が2年前から始まりました。 「七夕」をテーマにコンテストとして全国に公募し会場には今回応募のあった全作品24点が並んでいます。 こちらは大賞に輝いた岐阜県在住の男性の作品「七夕の舞」。越前焼の側面 ...
FNN : フジテレビ参院選公示後初の日曜日 各候補者が有権者に支持訴える
FNN : フジテレビ 6日 18:00
参議院選挙が公示されて初めての日曜日を迎え 各候補者は県内各地で街頭に立つなどして有権者に支持を訴えています。 参院選広島選挙区では改選2議席をめぐり 3年前に並ぶ過去最多の10人が立候補しています。 公示後初めての日曜日となった6日 各候補者は有権者が行き交うスーパーの前などで演説をしたり 選挙カーで県内を回ったりして有権者に支持を訴えていました。 また、6日は候補者の政策などが書かれた「選挙公 ...
FNN : フジテレビ福井県内全ての観測地点で真夏日 小浜で33.3℃ 海水浴楽しむ人の姿も
FNN : フジテレビ 6日 18:00
福井県内は6日、10あるすべての観測地点で最高気温が30℃を超える真夏日となりました。小浜市内の海岸では海水浴を楽しむ人の姿が見られました。 県内は6日も高気圧に覆われ日中の最高気温は小浜で33.3℃、敦賀で32.4℃、美浜で31.9℃など、県内10ある観測地点すべてで30℃を超える真夏日となりました。 こうした中、海開きしたばかりの小浜市内の海岸では、県内外の家族連れらが海水浴を楽しむ姿が見られ ...
FNN : フジテレビ仙台市が外国人住民の実態調査24年ぶり実施 東北大学「国際卓越研究大学」認定受け
FNN : フジテレビ 6日 18:00
仙台市は市内に住む全ての外国人を対象にした実態調査を24年ぶりに実施しています。 仙台市は、東北大学が「国際卓越研究大学」に認定され、外国人の研究者や留学生の増加が見込まれるとして、24年ぶりに実態調査を行っています。 対象は16歳以上の外国人1万6640人で、生活の悩みや地域交流の状況などについて、調査票を郵送し尋ねています。結果は年内に公表される予定です。 仙台放送 宮城の最新ニュース、身近な ...
FNN : フジテレビ学校にエアコン設置「早急には困難」模擬議会で中学生が町のリアルな財政状況も学ぶ〈宮城〉
FNN : フジテレビ 6日 18:00
宮城県丸森町では、中学生が議員の役になって一般質問などを体験する「模擬議会」が開かれました。 7月2日、模擬議会に参加したのは丸森中学校の3年生66人です。丸森町議会は子供たちにまちづくりへの関心を深めてもらおうと、今回で3回目となる模擬議会を開きました。 議員役を務めた生徒は、学校の熱中症対策について一般質問を行いました。 「私たちの学校の体育館にもエアコンを設置していただけるようお願い申し上げ ...
FNN : フジテレビスズキにタイにヒラメにアジ 大漁に歓声 子供たちが「地引網」体験〈宮城〉
FNN : フジテレビ 6日 18:00
宮城県亘理町では、沖合に仕掛けた網を引っぱり魚をとる「地引網」を子供たちが体験しました。 亘理町荒浜地区の海岸に集まった小中学生およそ60人。保護者や地元の漁師たちと一緒にみんなで力を合わせながら網を引っ張ります。 沖合150メートルほどに仕掛けた地引網です。網にはスズキにタイ、ヒラメ、アジなどおよそ10種類がかかり、まさに大漁。子供たちは歓声を上げながらうれしそうに魚を手に取りました。 参加した ...
UHB : 北海道文化放送「暑くてどっかに逃げたいです」北海道で2025年初の"猛暑日"_北見市ではかき氷が飛ぶように売れる…今季初の「熱中症警戒アラート」も道東地方に発表_こまめな水分補給で熱中対策を
UHB : 北海道文化放送 6日 18:00
北海道東部の斜里町で2025年初めて35度以上の猛暑日を観測するなど、7月6日は暑さの厳しい一日となりました。 北海道は朝から気温がぐんぐんと上がり、斜里町で35.4℃、女満別空港で35.0℃を観測しました。 北海道での猛暑日は2025年で初めてです。 道内174地点のうち30℃以上を観測したのは半数近い84地点に上っています。 北見市では祭りが開かれていましたが、かき氷など冷たいものが飛ぶように ...
沖縄タイムス沖縄の実情「世界で知られていない」と痛感 昭和薬科大学付属高・石川岳翔さん、「高校生外交官」で渡米へ 「沖縄紹介して米国を知りたい」
沖縄タイムス 6日 18:00
将来のグローバルリーダーを育成する「AIG高校生外交官プログラム」(主催・同実行委員会)の渡米プログラムに、県内から昭和薬科大学付属高校3年の石川岳翔さん(18)が参加する。石川さんや同校の冨里一公校長らがこのほど、県教育庁に半嶺満教育長を訪ね報告した。 渡米期間は7月19日〜8月3日まで。
テレビ愛知名古屋演奏家育成塾 地元財界も応援する将来有望な「ベストソリスト」が演奏披露
テレビ愛知 6日 18:00
名古屋の将来有望な若手演奏家の演奏会が6日開かれました。 これは名古屋の芸術文化の振興を目的に地元財界が支援する名古屋演奏家育成塾が企画した演奏会です。 6日は育成塾が選出したベストソリスト賞の上位入賞者3人がそれぞれの演奏技術を披露しました。 <名古屋演奏家育成塾ベストソリスト賞> 第1位 世古藍さん 第2位 大倉彰人さん 第3位 天野世理さん 名古屋演奏家育成塾の佐々木よ利子※実行委員長は、今 ...
FNN : フジテレビ「参院選なのに」新居浜市の期日前投票所で投票箱を誤り投函【愛媛】
FNN : フジテレビ 6日 18:00
参議院選挙の愛媛県新居浜市の期日前投票所で5日、記入済みの投票用紙を違う投票箱に入れる誤りがありました。 誤りがあったのは新居浜市役所の期日前投票所です。新居浜市の選挙管理委員会によりますと、5日午後、比例代表の投票用紙を同じ会場で投票が可能な県議会議員補欠選挙の投票箱に入れたと投票した人からの申し出があり、誤りがわかりました。 誤って投函された投票用紙は県議会議員補欠選挙の開票時に無効になる恐れ ...
徳島新聞【徳島めくり】(6日) 美馬市穴吹町で36・2度 / (7日)七夕
徳島新聞 6日 18:00
<7月6日> 6日の県内は高気圧に覆われて晴れました。日中の最高気温は美馬市穴吹町で36・2度、徳島市で35・9度など猛暑日を記録。県内8観測地点全てで30度を超えるなど、厳しい暑さとなりました。...
FNN : フジテレビ2人の新加入選手がゴール!新居浜のプロフットサルチームがホーム開幕戦迎える【愛媛】
FNN : フジテレビ 6日 18:00
愛媛県新居浜市のプロフットサルチーム、ミラクルスマイル新居浜は5日、ホーム開幕戦を迎えました。 Fリーグ2部参戦3年目となるミラクルスマイル新居浜はホーム開幕戦で島根のポルセイド浜田と対戦。 後半、2対0で追う新居浜、F1リーグのボルクバレット北九州から新加入の星野祐作がゴールを決め、その22秒後には今年新加入の10番尾筋健が立て続けにゴール、同点とします。 その後もキャプテンでキーパーの鈴木雄大 ...
FNN : フジテレビ道の駅小国ゆうステーション 「日本におけるモダン・ムーブメントの建築」に選定【熊本】
FNN : フジテレビ 6日 18:00
近代建築の保存や調査を行っている国際的な学術組織『ドコモモ・ジャパン』は 小国町の『道の駅 小国 ゆうステーション』を「日本におけるモダン・ムーブメントの建築」に選定しました。 1987年に建設された『ゆうステーション』は物産館や町民ギャラリーなどを 備えた施設で、熊本出身の建築家葉 祥栄さんが設計しました。 『ドコモモ・ジャパン』と日本建築学会は間伐材を使い日本初の木造立体トラス構法で建てられた ...
福井新聞中学校の部活動って強制?文部科学省のHPで調べてみたら… 「入らなくてもイイじゃん」と思った理由【ゆるパブ】
福井新聞 6日 18:00
拡大する 野球場 こんにちは。ゆるパブコラムニストのちばです。先日、福井県中学校春季陸上競技大会が福井市の9.98スタジアムで開催されました。参加していた娘2人をみていて「青春だなぁ」なんて思ってしまったのは歳をとった証拠かもしれません。東京で生まれ育った僕が思い出す中学校の部活は、大会といえば電車で現地に向かうことが当たり前で、当時は携帯電話なんてものは存在していなく「おい、あいつが来てないぞ! ...
徳島新聞村崎文彦理事長に聞く 徳島文理大・香川キャンパスの移転構想はいつから? 今後の抱負は?
徳島新聞 6日 18:00
徳島文理大が、香川県の郊外にあった香川キャンパス(さぬき市)を高松市中心部に位置するJR高松駅前に全面移転させた。少子化で18歳人口が減り続け、大学の在り方や学生の価値観が変わる中、生き残りを懸けた決断となった。大学を運営する学校法人村崎学園の村崎文彦理事長(44)に経緯や展望などを聞いた… あわせて読みたい 徳島文理大学の高松駅キャンパスが開学 1500人通う見通し この記事コンテンツは有料会員 ...
TBSテレビ西日本豪雨から7年 甚大な被害受けた真備地区に献花台 犠牲者を追悼「あの日の教訓を」【岡山】
TBSテレビ 6日 18:00
西日本豪雨から7年を迎えたきょう(6日)、甚大な被害を受けた岡山県倉敷市の真備地区で犠牲者を悼んで献花が行われました。 7年前の7月6日、西日本を襲った豪雨による浸水被害などで多くの犠牲者が出た倉敷市の真備地区では、きょう(6日)献花台が設けられました。倉敷市の伊東香織市長や地域に住む人たちが花を手向け、犠牲者を悼みました。 西日本豪雨では倉敷市で災害関連死を含む75人が亡くなっています。 (伊東 ...
TBSテレビ日本陸上競技選手権大会 岡山・香川 地元勢の活躍は 5日の結果【岡山】
TBSテレビ 6日 18:00
東京世界陸上の代表選考会も兼ねる日本陸上競技選手権大会。きのう(5日)までの地元勢の結果です。 きのう(5日)行われた男子100メートル決勝。津山市出身の水色のユニフォーム・筑波大学の木梨嘉紀選手は一番奥の2レーンで挑みます。得意の「爆発的スタート」で飛び出しますがスピードに乗り切れず8位でフィニッシュ。優勝した桐生選手とは0.12秒差。今後が楽しみなレースとなりました。 女子800m決勝には環太 ...
十勝毎日新聞松山さんと大野さん、全道陸上へ抱負語る 士幌
十勝毎日新聞 6日 18:00
【士幌】陸上の全道大会「第38回南部忠平記念陸上競技大会」(12日・釧路市)に出場する「士幌陸上クラブ」(小野寺務監督)の松山開晴さん(士幌小5年)と大野蓮之佑さん(上居辺小5年)が3日、町教育...
岩手日報盛岡市松園に小中学生向けフリースクール 塾運営ノウハウ生かし指導
岩手日報 6日 18:00
盛岡市黒石野の丸山一哲(いってつ)さん(27)は、同市松園で小中学生向けのフリースクール「クライマー」を運営している。同じ場所で学習塾を開いており、そのノウハウを生かした入試対策のほか、プログラミングの基本を教える。「学校に行けず悩んでいる子どもたちに利用してもらいたい」とサポートする。 開所は平日午前10時〜午後4時ごろ。受け入れは1日当たり8人、希望に応じて国語や数学などの5科目を学べる。フリ ...
愛媛新聞奇祭「どろんこ祭り」の神楽が復活 西予・城川に歓声と悲鳴(愛媛)
愛媛新聞 6日 18:00
泥まみれになりながら神楽を披露する若者 泥まみれになりながら神楽を披露する若者 奥伊予の山里に、あの、どろんこ衆が帰ってきたぞ! 2017年を最後に休止された奇祭「どろんこ祭り」で演じられていた神楽が6日、祭りの舞台である西予市城川町土居の三嶋神社神田で復活した。豊作を祈る厳かで、こっけいな神事が繰り広げられ、楽しみに集まった住民らの笑い声が響き渡った。 祭りは「土居の御田植行事」として県無形民俗 ...
室蘭民報かわいい作業着で就農促進 福井、高校生がデザイン
室蘭民報 6日 18:00
福井県立坂井高の2年生が「おしゃれでかわいい農作業着」...
新潟日報幻想の世界、綾子舞優雅に!暗闇に浮かぶホタルの光酔いしれ 柏崎市女谷地区で「鵜川ほたるまつり」
新潟日報 6日 18:00
伝統の綾子舞とホタルの競演を楽しんだ鵜川ほたるまつり=柏崎市女谷 柏崎市女谷(おなだに)地区に伝わる民俗芸能「綾子舞」とホタル観賞を楽しむ「鵜川(うかわ)ほたるまつり」が、女谷地区の綾子舞会館周辺で行われた。約100人が訪れ、夜の野外舞台で披露される優雅な舞と、暗闇に浮かぶホタルの光跡に酔いしれた。 女谷地区では、約500年の伝統を持つ綾子舞と、夏の風物詩であるホタルを地区内外の多くの人に楽しんで ...
徳島新聞徳島県内の期日前投票所一覧【参院選 徳島・高知】
徳島新聞 6日 18:00
写真一覧を見る 20日に投開票が行われる参院選の期日前投票が始まりました。徳島県内各市町村の期日前投票ができる施設と期間、時間をまとめています。 ■徳島市 ・徳島市役所(7/4〜7/19 8時半〜20時) ・上八万支所(7/14〜7/19 9〜18時) ・ふれあい健康館(7/14〜7/19 9〜18時) ・川内町民会館(7/14〜7/19 9〜18時) ・南井上コミュニティセンター(7/14〜7/ ...
信濃毎日新聞厳しい暑さで1試合30分に短縮 長野市で65歳以上のサッカー大会 「みんな生き生きしている」
信濃毎日新聞 6日 18:00
熱戦を繰り広げるシニアの出場者たち 65歳以上が出場する「県シニア65カップサッカー大会」の1次ラウンドが6日、長野市の千曲川リバーフロントスポーツガーデンで開かれた。高齢者にもサッカーを楽しんでもらおうと県サッカー協会が初めて企画。長野、松本、伊那各市を拠点とする3チームの計65人が、生き生きとフィールドを駆け巡った。 厳しい暑さを受け、熱中症予防のため1試合30分に短縮して実施。幼い頃から
FNN : フジテレビ星に願いを 園児が短冊に交通安全 七夕の飾りつけ
FNN : フジテレビ 6日 18:00
七夕を前に、三次市では園児が短冊に交通安全の願いを込めました。 三次市役所で七夕の飾りつけをしたのは、三次中央幼稚園の園児57人です。 このイベントは、夏の交通安全運動を前に毎年開催されているもので 今年で45回目です。 園児たちは、交通事故防止の願いを込めた短冊を竹に結び付けたあと、 交通安全の歌にあわせてみんなでダンスを披露しました。 Q.どんなお願いしましたか? 園児)「事故が減りますように ...