検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

67,632件中611ページ目の検索結果(0.631秒) 2025-07-05から2025-07-19の記事を検索
ABC : 朝日放送野生のサルが水遊びで暑さしのぐ 兵庫・船越山るり寺モンキーパーク
ABC : 朝日放送 6日 18:47
兵庫県佐用町にある「モンキーパーク」の野生のサルたちが、園内の川をせき止めた「専用プール」で、暑さをしのいでいます。 サルたちが気持ち良さそうに、水と戯れています。 「船越山るり寺モンキーパーク」では毎年、野生のサルたちに暑さを乗り切ってもらおうと、園内の小川の一部をせき止めて、「おさるのプール」を作っています。 (来園者) 「人間のように潜って泳いでるのを見て、すごい」 「赤ちゃんを抱っこしてい ...
ABC : 朝日放送境内に風鈴800個 涼しげな音色で参拝者迎える 京都・松尾大社
ABC : 朝日放送 6日 18:47
京都市の松尾大社の境内に約800個の風鈴が飾られ、涼しげな音色で参拝者を迎えています。 鈴の音は災厄を祓って身を清めるとされ、松尾大社はコロナ禍だった5年前から、この時期に風鈴を飾っています。 神職が1個1個、手作業で色を付けた風鈴約800個が境内を彩り、風に揺られて涼しげな音色を奏でています。 (参拝者)「ファーっと、風ですごい良い音がして、音色がやっぱり風鈴だなと思って」 参拝者の願いを込めた ...
ABC : 朝日放送営業終了後の駅構内に一時客が閉じ込められる 「酒に酔ってトイレで寝てしまった」 神戸新交通ポートアイランド線・市民広場駅
ABC : 朝日放送 6日 18:47
6日未明、神戸新交通ポートアイランド線の市民広場駅で、営業終了に伴ってシャッターが閉められた構内にあるトイレに、人が約1時間閉じ込められました。トイレで寝てしまったといい、自身で警察に連絡してシャッターが開けられ、徒歩で帰宅。けがはありませんでした。 6日午前1時40分ごろ、神戸水上警察署から「市民広場駅トイレ内で、お客様が閉じ込められている模様」と、神戸新交通に連絡がありました。 神戸新交通によ ...
中日新聞鵜沢飛羽が世界陸上代表に 田中希実らも、日本選手権
中日新聞 6日 18:46
女子1500メートル決勝 ゴールした田中希実=国立競技場 陸上で世界選手権東京大会の代表選考会を兼ねた日本選手権最終日は6日、東京・国立競技場で行われ、男子200メートル決勝は鵜沢飛羽(JAL)が20秒12で勝ち、3連覇した。日本陸連が定める選考基準を満たし、2大会連続の世界選手権代表に決まった。 女子1500メートル決勝は田中希実(ニューバランス)が4分4秒16で制して6連覇し、5000メートル ...
TBSテレビ「サウナに入っているような暑さ」伊達市で34.8℃、福島市で34.6℃ 猛暑日一歩手前も 県内各地で真夏日 福島
TBSテレビ 6日 18:46
6日の福島県内は多くの地点で真夏日となりました。引き続き、熱中症に注意が必要です。 6日の県内は高気圧に緩やかに覆われ晴れて気温が上がり、最高気温は伊達市梁川で34.8℃、福島で34.6℃など県内30ある観測地点のうち24か所で30℃以上の真夏日となりました。 福島市の福島駅前では、冷たい飲み物を飲んだり、かき氷を食べたりして涼をとる人の姿が多く見られました。 仙台市から訪れた人「6月から暑かった ...
NHK東海地方各地で猛暑日 7日も猛烈な暑さ予想 熱中症に警戒を
NHK 6日 18:46
東海地方は6日も気温が上がり、各地で35度以上の猛暑日となりました。 7日も、猛烈な暑さが予想されていて、引き続き、熱中症への警戒が必要です。 6日の東海地方は高気圧に覆われて晴れ、気温が上がりました。 日中の最高気温は、三重県桑名市で38.3度と危険な暑さとなったほか、愛知県豊田市で37.9度、岐阜県多治見市で37.7度、岐阜市で37度、名古屋市で36.5度など、猛暑日になりました。 7日も、猛 ...
NHK四日市公害と新潟水俣病の語り部が講演 公害の悲惨さ語る
NHK 6日 18:46
三重県四日市市で、四日市公害と新潟水俣病のそれぞれの語り部が講演し、公害の悲惨さについて伝えました。 大気汚染によって多くのぜんそく患者が出た四日市公害と、工場排水に含まれていたメチル水銀が原因で発生した新潟水俣病は、4大公害病として知られています。 6日、「四日市公害と環境未来館」で行われた講演会では、四日市公害と新潟水俣病のそれぞれの語り部が登壇し、集まったおよそ50人が話を聞きました。 この ...
NHK長良川河口堰運用から30年 せきの運用のあり方考えるシンポ
NHK 6日 18:46
建設の是非を巡り、大きな議論があった長良川河口堰の運用開始から30年を迎えた6日、「せき」の建設が生態系に与える影響を考えるシンポジウムが岐阜市で開かれました。 このシンポジウムは、「せき」の運用が開始されて30年を迎えるのに合わせて、治水や利水を目的とする「せき」の建設で、生態系にどのような影響を与えたのかを考えようと、市民団体の「よみがえれ長良川実行委員会」が開いたものです。 30年前、「せき ...
福井新聞【クマ目撃情報】福井県あわら市牛ノ谷で子熊1頭 7月6日午後に確認
福井新聞 6日 18:46
7月6日午後2時頃、福井県あわら市牛ノ谷地籍において子熊1頭が目撃されました。 熊を目撃した場合は、近づかず、速やかに市役所又は警察に通報してください。 あわら警察署 0776-73-0110 福井県警察 ⇒福井県内のクマ目撃情報一覧(リュウピーネット)
十勝毎日新聞【日本ハム】鈴木愛理がスペシャルミニライブ&ファーストピッチ「楽しかった気持ちは120点」
十勝毎日新聞 6日 18:45
◆パ・リーグ 日本ハム―楽天(6日・エスコンフィールド) 試合前、歌手の鈴木愛理がスペシャルミニライブとファーストピッチを行った。 ユニホームと青いミニスカート、キャ...
日本テレビ転覆!沈没! 伊東市の夏の名物イベント 松川タライ乗り競走 日本人も外国人も抱腹絶倒(静岡)
日本テレビ 6日 18:45
伊東市で、6日、夏の恒例イベントタライ乗り競走が行われました。学歴問題で注目されている田久保市長は姿を見せませんでした。 ことしで70回目となる「松川タライ乗り競走」。浴衣を着た観光客レースや外国人が出場する国際レースなど37レースが行われ、およそ240人が参加しました。 参加者たちは、直径1メートルの大きなタライに乗り込み、しゃもじの形に似た櫂(かい)を使って、およそ400メートル先のゴールを目 ...
新潟日報最盛期勢力500人…名古屋の不良集団「ルシファーズ」警察署で解散式 「もう迷惑かけない」「とび職の仕事で恩返し」
新潟日報 6日 18:45
愛知県警熱田署で開かれた不良グループ「ルシファーズ」の解散式で、メンバーらに語りかける鈴木正樹署長=6日 傷害などで多数の逮捕者を出してきた名古屋市の不良グループ「ルシファーズ」の解散式が6日、愛知県警熱田署で開かれ、10〜50代のメンバー約30人が「今後一切周りに迷惑をかけない」と誓った。 県警によると、...
愛媛新聞軽度認知障害、早期に対処を 伊予市で市民公開講座
愛媛新聞 6日 18:45
認知症や軽度認知障害(MCI)について理解を深めてもらおうと、伊予市下三谷のウェルピア伊予で市民公……
愛媛新聞【FC今治 試合後コメント 第22節・甲府戦●2−4】MF横山夢樹「中にドリブルした時に周りが見えた」
愛媛新聞 6日 18:45
Q 前半を振り返って。 A 今年一番いいんじゃないかっていうぐらいいい内容。2−0で折り返すまでほぼ完璧な状態だった。そこから後半に4失点、個人としてはもっと点を取れないといけないなと思った。
中日新聞【中日2軍】高橋幸佑、初のイニング途中登板で好リリーフ「今後に生きてくる投球でした」無死二塁から零封
中日新聞 6日 18:45
Tweet 7回のピンチで登板し、無失点に抑えた高橋幸 ◇6日 ウエスタン・リーグ ソフトバンク6―2中日(タマスタ筑後) ピンチで登板した中日のドラフト5位ルーキー高橋幸佑投手が、1イニングを無失点と好リリーフした。 7回から登板した2番手の育成・石川翔投手が3点を失い、なお無死二塁とされ、背番号61がマウンドへ。プロで初のビジター、初のイニング途中での登板。「緊張はしましたけど、なんとか0でベ ...
佐賀新聞<高校野球速報>早稲田佐賀が5−4で三養基に勝利 2回戦 全国高校野球(夏の甲子園)佐賀大会
佐賀新聞 6日 18:45
画像を拡大する 第107回全国高校野球佐賀大会は6日、佐賀市のさがみどりの森球場で2回戦の三養基−早稲田佐賀が行われ、早稲田佐賀が三養基に5−4で勝利し、3回戦進出を決めた。 ほかにもこんな記事 7/6 17:03 【写真特集】高校野球佐賀県大会 1回戦 唐津西高校−嬉野… 7/6 15:23 <高校野球速報>多久が8−4で武雄に勝利 1回戦 全国高… 7/6 12:13 <高校野球速報>唐津西が ...
山陰中央新聞お悔やみ・島根、鳥取7月6日(通夜、葬儀、会葬情報)
山陰中央新聞 6日 18:44
(ご遺族の掲載希望を基に、葬儀社から提供があった情報を掲載しています) 【島根、鳥取県】本日はありません ◇お悔やみ協力事業所(順不同) JAしまね、ジェイエイやすぎライフサービス、光心、博愛社、ひょうま、平安祭典、フロール、雲南葬祭会館けいあい、リョウワ葬祭さくら、よこた典礼ホール、葬祭センター仁多、栄徳葬祭会館、公善社、さがみ典礼、さつき祭典、シーサイドホールMOGARIYA、中国葬祭、シマヤ ...
TBSテレビ「怖かったけど慣れてきた!」親子でレガッタ体験 おにぎりも頬張り… 阿賀町満喫の1日 新潟
TBSテレビ 6日 18:44
親子でレガッタに乗り阿賀野川を下る体験イベントが6日、新潟県阿賀町で行われました。 「親子レガッタ体験」はBSNキッズプロジェクトと阿賀町が初めて企画し、全国有数の設備を持つ津川漕艇場には親子19組が集まりました。 参加者は屋内で練習後、転覆しにくいボートに乗り込み阿賀野川の250メートルのタイムレースに臨みました。 【参加した小学生は】 「最初は怖かったけどやっていくうちに慣れてきました」 6日 ...
名古屋テレビ王位戦第1局2日目迎える 愛知県小牧市で藤井七冠に永瀬九段が挑む
名古屋テレビ 6日 18:44
将棋の藤井聡太七冠が6連覇を目指す王位戦七番勝負の第1局が、愛知県小牧市で終盤を迎えています。 今期の王位戦七番勝負は、6連覇を目指す藤井七冠に、初の王位奪取をかけた永瀬拓矢九段が挑戦しています。 「封じ手は9五歩です」 小牧市の「合掌レストラン大蔵」で行われている第1局2日目の6日は午前9時、永瀬九段の封じ手が開封され対局が再開しました。 午後6時時点で、ほぼ互角の対局が続いています。 第1局の ...
京都新聞【高校野球】昨夏甲子園Vの京都国際が序盤から力発揮 適時打の4番山口「感情爆発させていこうと」
京都新聞 6日 18:44
第107回全国高校野球選手権京都大会は6日、あやべ・日東精工スタジアムなどで1、2回戦を行った。昨夏の甲子園で京都勢68年ぶりの優勝を果た…
TBSテレビ【ソフトバンク】6カード連続勝ち越し!東浜「一球一球自分のボールを投げることに集中して」 野村勇の「七夕の願い」は
TBSテレビ 6日 18:43
◇7月6日(日)福岡ソフトバンクホークス(パ3位)vs埼玉西武ライオンズ(パ4位)/みずほPayPayドーム福岡 ソフトバンク先発はプロ13年目・35歳の東浜巨。一方の西武はプロ4年目・25歳、西日本工業大学(福岡・苅田町)出身の隅田知一郎。 先発の東浜は1回表、西武打線を三者凡退にきって取る。しかし、0対0の2回表、西武6番・外崎にソロホームランを打たれ、先制される。 それでも、そのウラ、2アウ ...
TBSテレビ倒産件数は4期ぶりに減少 新型コロナ関連の倒産が大幅減 上半期の福島県内企業
TBSテレビ 6日 18:42
今年の上半期の福島県内企業の倒産件数は53件で4期ぶりに減少に転じたことが分かりました。 東京商工リサーチ郡山支店によりますと、今年1月から6月までの県内企業の倒産件数は53件で、前の年の同じ時期と比べて5件減り、4期ぶりに減少に転じました。負債総額も、70億8500万円と27億円あまり減っています。 業種別では「建設業」が22件と最も多く、サービス業などが12件で続いています。倒産の理由としては ...
山陰中央新聞お悔やみ・鳥取7月6日(市町村届け出)
山陰中央新聞 6日 18:42
...
NHK参院選 選挙戦最初の日曜日 候補者が県内各地で支持を訴え
NHK 6日 18:41
今月20日に投票が行われる参議院選挙は6日、選挙戦最初の日曜日を迎え、それぞれの候補者が県内各地で支持を訴えています。 参議院選挙の新潟選挙区には現職と新人のあわせて4人が立候補し、選挙戦最初の日曜日の6日、各地で支持を訴えています。 衆議院で少数与党となる中、今回の選挙は、与野党どちらが非改選の議席とあわせて全体の過半数を制するかが焦点で、喫緊の課題となっている物価高対策などをめぐり論戦が交わさ ...
中日新聞【中日2軍】三浦瑞樹、『ストライク先行』で6イニング1失点 井上監督からの"課題"クリア、後半戦での先発ローテ入りへアピール
中日新聞 6日 18:41
Tweet ソフトバンク―中日 先発し6イニング1失点だった三浦 ◇6日 ウエスタン・リーグ ソフトバンク6―2中日(タマスタ筑後) 中日の三浦瑞樹投手(25)が6日、ウエスタン・リーグ、ソフトバンク戦(タマスタ筑後)で出場選手登録抹消後初の先発登板に臨み、6イニング3安打1失点、3奪三振と好投。後半戦での先発ローテ入りに向けて、アピールした。試合は2―6でソフトバンクに逆転負けした。 かつて、夢 ...
NHK徳島 阿南 蒲生田海岸でことし初のウミガメ産卵確認
NHK 6日 18:40
ウミガメの産卵地として知られる阿南市の蒲生田海岸で、6日朝早く、産卵が確認されました。 阿南市によりますと、6日午前5時半ごろ、阿南市蒲生田海岸で近くに住む人がウミガメの足跡を見つけました。 市の職員が確認したところ、足跡の幅は85センチほどあり大型のウミガメのもので、産卵のために掘ったとみられる穴も確認され、その中から、直径5センチから6センチほどの卵が見つかったということです。 蒲生田海岸では ...
朝日新聞「選手になれない分」仲間が応えた 広島中等教育・女子マネ秋田さん
朝日新聞 6日 18:40
試合後、涙をふく広島中等教育の秋田恵奈さん(中央)=2025年7月6日、バルコムBMW、遠藤花撮影 [PR] (6日、第107回全国高校野球選手権広島大会1回戦 桜が丘3―1広島中等教育) 試合に出られない悔しさを晴らしてくれるのは、仲間たちだ。 中高一貫の広島中等教育のマネジャー秋田恵(けい)奈(な)さん(3年)は高校に上がるまで、軟式野球部で右翼手だった。見学した際に先輩から「初心者でもいいし ...
名古屋テレビ不良グループ「ルシファーズ」が解散式 10代〜50代の約30人参加 名古屋・熱田警察署
名古屋テレビ 6日 18:39
名古屋市を中心に活動していた非行少年らの集団の解散式が熱田警察署で行われました。 解散したのは名古屋市を中心に活動していた不良グループ「ルシファーズ」です。 「ルシファーズ」はこれまでにメンバーによる傷害事件や詐欺事件などで29人が逮捕されています。 解散式には10代から50代までの約30人が参加し、解散届が提出されました。 「これまでずっと迷惑をかけてしまった人に対して申し訳なかったという気持ち ...
NHK大分県内 6日も各地で猛暑日 7日も熱中症対策徹底を
NHK 6日 18:39
県内は6日も、猛烈な暑さになったところがあり日田市では9日連続で35度以上の猛暑日になりました。 7日も大分県には熱中症警戒アラートが発表されていて引き続き熱中症への対策を徹底してください。 6日の県内は高気圧に覆われておおむね晴れ、各地で気温が上がりました。 日中の最高気温は佐伯市宇目で36.8度、宇佐市院内で36.3度、豊後大野市の犬飼と日田市で36度と猛暑日になりました。 日田市の猛暑日は9 ...
山形新聞東北六県将棋大会、本県チームは4位
山形新聞 6日 18:39
山形新聞社など東北5新聞社が主催する第…
NHK「あんぱん」漫画指導の漫画家がファンらと交流 香美
NHK 6日 18:37
現在放送中のやなせたかしさんをモデルとしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」で、漫画指導を担当している漫画家とドラマのファンの交流イベントが香美市で開かれました。 イベントはNHKがやなせさんの出身地の香美市にあるホールで開き、「あんぱん」のファンなどおよそ50人が集まりました。 会場ではドラマの漫画指導の担当で、やなせさんをモデルとした柳井嵩が描く漫画の作者を務める漫画家の海老原優さんのトークシ ...
NHK福島県内熱中症疑いで14人搬送 郡山の95歳女性が意識不明
NHK 6日 18:37
県内各地域の消防によりますと、6日午後5時までに、県内ではあわせて14人が熱中症の症状で医療機関に搬送されました。 郡山市では午前8時半すぎに独り暮らしの95歳の女性が自宅の室内でぐったりしているのを訪れた家族が見つけ、119番通報したということです。 消防が搬送したときには女性は意識がなく、重症だということです。 県内は7日も各地で30度以上の真夏日が予想され、福島市は7日朝の最低気温が25度と ...
熊本日日新聞「アフリカ知る入り口に」 県立大の谷岡さん、滞在経験生かし絵本制作
熊本日日新聞 6日 18:36
熊本県立大文学部4年の谷岡奈央さんが東京都や秋田県の学生3人と、アフリカの人や暮らしを紹介する絵本「ドアをあけると」を制作した。ウガンダに滞在した経験を持つ谷岡さんは「アフリカのことを知る入り口になればうれしい」と話している。 谷岡さ...
中日新聞韓国前大統領の逮捕状請求 職権乱用、特殊公務執行妨害容疑
中日新聞 6日 18:35
【ソウル共同】韓国の尹錫悦前大統領による昨年12月の「非常戒厳」宣言を捜査する特別検察官は6日、職権乱用や特殊公務執行妨害などの疑いで、ソウル中央地裁に尹氏の逮捕状を請求した。 特別検察官は6月28日と今月5日に尹氏を出頭させて取り調べた。北朝鮮との軍事衝突を誘発しようとしたとする外患容疑での捜査も開始したとみられているが、今回の逮捕状に同容疑は含まれなかった。 尹氏は今年1月に内乱首謀容疑で逮捕 ...
日本テレビ【速報】「川で男性が溺れた」 松本市の梓川で10代男性が溺れ行方不明 仲間数人と川遊びか 警察などが捜索【長野】
日本テレビ 6日 18:34
6日夕方、松本市の川で10代の男性1人が溺れ、行方不明となっています。 6日午後5時前、松本市波田の梓川で「川で男性が溺れた」と警察に通報がありました。警察によりますと、10代の男性グループが数人で川遊びをしていたところ1人が川に溺れ、行方不明になっているということです。警察などが捜索していますが見つかっていません。 最終更新日:2025年7月6日 18:35
北海道新聞わいせつ目的で少女と面会、不同意性交疑い 上砂川の23歳男逮捕 札幌北署
北海道新聞 6日 18:34
札幌北署は6日、不同意性交とわいせつ目的面会の疑いで、空知管内上砂川町上砂川、会社員岩城裕貴容疑者(23)を逮捕した。...
NHK長崎 島原で34.5度 7日も厳しい暑さが続く見込み
NHK 6日 18:32
長崎県は6日も厳しい暑さとなり、島原市では最高気温が34.5度まで上がりました。 県内は、7日も、厳しい暑さが続く見込みで、気象台と環境省は長崎県に「熱中症警戒アラート」を発表して熱中症予防のための行動を取るよう呼びかけています。 気象台によりますと、長崎県は、6日も高気圧に覆われて日中は厳しい暑さとなりました。 島原市では最高気温が34.5度まで上がったほか、松浦市で33度ちょうど、佐世保市で3 ...
TBSテレビ北海道内でことし初の猛暑日に… 各地で強い日ざし
TBSテレビ 6日 18:32
6日も北海道内は各地で日ざしが強くなり、道東の斜里町などでことし初めての猛暑日となりました。 6日はオホーツク海側を中心に気温が上がり、斜里町で35.4度、オホーツクの大空町にある女満別空港で35度を観測しました。 35度以上の猛暑日は道内で ことし初めてです。 大空町民「暑いからアイスを食べようかと。行きたいというので」「夫が農家。暑すぎるとみんな仕事ができない」 北見で34.9度の厳しい暑さと ...
TBSテレビ「赤い宝石」ホッカイシマエビに舌鼓 別海町で2年ぶりの「尾岱沼えびまつり」 近年は漁獲量に制限も無事に開催
TBSテレビ 6日 18:32
6日、道東の別海町で、名物のホッカイシマエビを味わえる「尾岱沼えびまつり」が2年ぶりに開かれました。 ゆで上げた時に、鮮やかな赤色になることから 「赤い宝石」と呼ばれるホッカイシマエビ。 「尾岱沼えびまつり」は根室地域最大級の食のイベントで、 先日漁が解禁されたばかりの旬のホッカイシマエビが味わえます。 ホッカイシマエビは資源保護のため近年、漁獲量が制限されていて、去年のまつりは中止に。今回は2年 ...
TBSテレビJ2・いわきFCが上位・大宮撃破で2試合ぶり勝利!J3・福島ユナイテッドは今季初の3連敗
TBSテレビ 6日 18:31
サッカー明治安田J2リーグのいわきFCは5日、上位のRB大宮アルディージャと対戦し、逆転勝利を飾りました。 アウェイに乗り込んだ14位のいわきFCは、前回の対戦では勝利した4位の大宮と対戦しました。試合は大宮に1点を先制されますが、後半4分、いわきはコーナーキックに堂鼻が頭で合わせ、同点に追いつきます。 さらに、後半38分にはドリブルから石渡が左足を振り抜き、豪快なゴールで勝ち越しに成功します。い ...
京都新聞滋賀県近江八幡市の児童、琵琶湖で地引き網漁を体験 60センチ級のブラックバスやコイも
京都新聞 6日 18:31
滋賀県近江八幡市の宮ケ浜水泳場で6日、同市の岡山小の児童30人が地引き網漁を体験し、琵琶湖に生息する魚について学びを深めた。 近江八幡商工…
熊本日日新聞包丁・ガス使わない調理学ぶ 自立支援のNPO、西合志南小児童を指導
熊本日日新聞 6日 18:31
合志市の須屋市民センターで5日、包丁やガスの火を使わない料理教室があり、西合志南小の1?6年生31人が安全な調理法を学んだ。同小校区の8区長でつくる須屋コミュニティ運営委員会が開いた。 料理教室を通して子どもたちの自立を支援するNPO...
中国新聞山口県代表に田中さん 全日本アマチュア将棋名人戦県予選
中国新聞 6日 18:30
熱戦を繰り広げる出場者。幅広い年代が参加した 全日本アマチュア将棋名人戦山口県予選(日本将棋連盟山口支部、中国新聞社主催)が6日、山口市の山口ふるさと伝承総合センターであり、同市の会社員田中佳久さん(35)が優勝した。9月に東京である全国大会に出場する。
まいどなニュース目の付けどころが!砂浜に大きく書かれた「AQUOS」 SHARPファンと思ったら
まいどなニュース 6日 18:30
夏の砂浜で落書きをしたことのある人は多いと思う。 今、SNS上で大きな注目を集めているのはそんな砂浜の落書きの"惜しいやつ"だ。 「誰だか知らんが惜しいぞ」とその模様を紹介したのはかつて『DanceDacneRevolution』ランキング日本一の"初代足神"だったプレシズさん(@precise_ddr)。 砂浜に大書きされた「AQUOS」…そのこころは?(プレシズさん提供) 砂浜に大きく書かれた ...
NHK福島 北塩原村 観光客向けのジュンサイ摘み取り体験が人気
NHK 6日 18:30
福島県北塩原村では、休耕田で栽培するジュンサイの摘み取り体験が人気を呼んでいて、6日も県内外からの観光客でにぎわっていました。 ジュンサイはスイレン科の水草で、透明の粘液に包まれ独特の食感がある若い芽が酢の物やお吸い物などに使われます。 北塩原村では、休耕田に水を張った池でジュンサイの栽培が行われていて、収穫が盛んになるこの時期には、NPO団体が農家から池を借りて観光客向けの摘み取り体験を行ってい ...
徳島新聞高校野球徳島大会決勝物語<6>2001年 鳴門工―小松島
徳島新聞 6日 18:30
2001年の徳島大会決勝は、28年ぶり2回目の出場を目指す鳴門工と、春の選抜大会に続く甲子園に王手を懸けた小松島の対決となった。エースの投げ合いが続く中、チャンスを生かした鳴門工が3―0で小松島を下した。 あわせて読みたい 高校野球徳島大会決勝物語<5>1996年 新野―鴨島商 この記事コンテンツは有料会員限定です (残り2115文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会 ...
朝日新聞「もう少しだけ、一緒に夏を」 飯野・福島連合が深めたチームの仲
朝日新聞 6日 18:30
ベンチ前で、グラブを重ねタッチする飯野・福島の村上選手(左)と大嶋主将=サンマリン [PR] (6日、第107回全国高校野球選手権宮崎大会1回戦 日向学院7-0飯野・福島) 今年の「夏」は、少し早く終わった。飯野・福島の連合チーム。福島3年の大嶋龍之介主将は、飯野の仲間たちと「一球に、ワンアウトに全員で盛り上がろう」と決めて臨んだ初戦だった。 四回裏1死一、二塁のピンチを好守備で切り抜けた。飯野で ...
TBSテレビ「選手を間近で見れて嬉しい」サポーター5300人が選手と交流 サンフレッチェ広島ファン感謝デー
TBSテレビ 6日 18:30
サンフレッチェ広島のファン感謝デーが開催され、サポーターが選手たちと触れ合いを楽しみました。 去年に引き続き、レジーナと合同で開催されたサンフレッチェ広島のファン感謝デー。今年は、応援サポーターとして、丸山桂里奈さんも参加し、今シーズンでレジーナを引退した近賀ゆかりさんとイベントを盛り上げました。 ファン感謝デーといえば、憧れの選手たちとの触れ合いが楽しみの一つ。選手が飲み物とお菓子を提供する「サ ...
FNN : フジテレビ九州初開催「手話ダンス甲子園」 歌詞・楽曲の世界観を表現 福岡・粕屋町「イオンモール福岡」
FNN : フジテレビ 6日 18:30
手話とダンスを融合させたパフォーマンスを披露するイベントが、福岡県粕屋町の大型商業施設で開かれました。 イオンモール福岡で開かれたのは、「手話ダンス甲子園」の九州大会です。 手話を盛り込んだダンスで歌詞や楽曲の持つ世界観を表現する大会で、2年前に始まりましたが、九州で開かれるのは今回が初めてです。 障がいの有無や年齢などに関係なく参加できるこの大会では、参加者の構成の多様性や芸術性などが評価されま ...
徳島新聞八幡ミニバスケットボールクラブ 練習の成果出す【県ミニバスケ出場チーム紹介】
徳島新聞 6日 18:30
第19回徳島新聞社杯兼第47回徳島県ミニバスケットボール選手権大会(県バスケットボール協会、徳島新聞社主催)が5日、松茂町総合体育館と那賀町のとくぎんトモニアリーナ那賀で開幕しました。男子40、女子33の計73チームが出場し、19日までの延べ5日間、頂点を目指して熱戦を繰り広げます。…
新潟日報5日発生の弥彦村火災、火元の住宅など4棟全焼
新潟日報 6日 18:30
弥彦村で発生した火災現場 5日に弥彦村中山の男性(83)方で発生した火災で、西蒲署は6日、実況見分を行い、火元の住宅約140平方メートルのほか、男性の倉庫約30平方メートル、隣接する倉庫20平方メートル、作業所約90平方メートルを全焼するなどしたと発表した。 【動画あり】弥彦村で住宅火災、消火活動に当たった隊員1人がけが ...
FNN : フジテレビ福岡のアイドルグループが一日警察署長に 家族連れなどに交通安全呼びかけ 福岡市東区・マリンワールド海の中道
FNN : フジテレビ 6日 18:30
福岡のアイドルグループが一日警察署長に任命され、マリンワールド海の中道で家族連れなどに夏の交通安全を呼びかけました。 このキャンペーンは、7月10日から19日まで行われる「夏の交通安全県民運動」の周知などを目的に開かれ、会場では、特別に展示された白バイに子供たちがまたがり、気合いの入った表情を見せていました。 イルカのプールの前では、6人組のアイドルグループ「福を架ける少女」が東警察署の一日署長に ...
NHKプロ野球 ソフトバンク 医療的ケア児や家族を試合観戦に招待
NHK 6日 18:29
プロ野球、ソフトバンクは医療的ケア児やその家族などに生のスポーツ観戦を楽しんでもらおうと医師などを配置して福岡市の球場に招待しました。 この取り組みはソフトバンクが日常的に医療的なケアを必要とする「医療的ケア児」のスポーツ観戦などを支援するNPO法人と協力して初めて実施しました。 6日は福岡市のみずほPayPayドームに福岡県や熊本県などに住む医療的ケア児や障害がある子どもとその家族、およそ200 ...
大分合同新聞大分市で県地球温暖化防止活動学生推進員の任命式 脱炭素の取り組みなど学びSNSで発信
大分合同新聞 6日 18:29
気候変動や再生可能エネルギーについて若者目線で情報発信する「県地球温暖化防止活動学生推進員」の任命式が6日、大分市中央町のソレイユであった。...
NHK愛媛 各地で真夏日 熱中症の疑いで6人搬送 対策の徹底を
NHK 6日 18:29
県内は、6日も各地で真夏日となり、あわせて6人が熱中症の疑いで病院に搬送されました。 気象台は、7日も暑さが続く見込みだとして、熱中症対策の徹底を呼びかけています。 気象台によりますと県内は広い範囲で晴れて気温が上がり、日中の最高気温は、▽愛南町で36.4度と猛暑日になったほか、▽西条市と新居浜市で34.8度、▽松山市で32.7度などと各地で真夏日となりました。 各地の消防によりますと、これまでに ...
TBSテレビ【台風4号】7日に八重山諸島に接近の見込み… 先島諸島は“警報級"大雨や大しけの可能性 沖縄【雨風シミュレーション】沿岸部や低地では警戒を
TBSテレビ 6日 18:29
台風4号が発達しながら北東に進み、7日には八重山地方に接近する見込みです。先島諸島では風雨が強まり、警報級の大雨や大しけとなる可能性があります。沿岸部や低地での警戒が必要です。 沖縄気象台によりますと、台風4号は6日午後3時には南シナ海の北緯22度10分、東経118度50分にあって、1時間に約15キロの速さで北東へ進んでいます。中心の気圧は975ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は30メートル、最 ...
東海テレビ参院選公示後最初の“選挙サンデー"…共産・田村委員長が名古屋駅前で演説「消費税の減税実現に道を切り開く」
東海テレビ 6日 18:29
参院選公示後最初の「選挙サンデー」の7月6日、共産党の田村委員長が名古屋駅前で演説し、消費税減税による物価高対策などを訴えました。 6日午後、名古屋駅前で演説した共産党の田村智子委員長は、与党が物価高対策に掲げる一度限りの現金給付ではなく、大企業や富裕層を優遇する税制を見直し、消費税減税を目指すと訴えました。 共産党・田村委員長: 「なんといっても消費税の減税、この実現に道を切り開きたいと思います ...
NHK福岡 飯塚で「子ども山笠教室」
NHK 6日 18:29
伝統の夏祭り「飯塚山笠」を盛り上げようと「子ども山笠教室」が飯塚市で開かれ、子どもたちが山笠を動かす体験などを通して祭りに親しみました。 「子ども山笠教室」は祭りを盛り上げようという「わっしょい祭り」の一環として開かれ、締め込み姿の小学生などおよそ40人が参加しました。 子どもたちは祭りの担い手の大人から、飯塚山笠の歴史を学んだあと山笠を動かしたり山笠の台に上がったりする体験をしました。 子どもた ...
中日新聞中国の何副首相、万博で来日へ 自民森山氏、パンダ貸与要請
中日新聞 6日 18:28
大阪・関西万博で11日に開かれる中国のナショナルデー行事に合わせ、中国の何立峰副首相が来日する方向で調整していることが分かった。日中友好議員連盟会長を務める森山裕自民党幹事長は大阪で何氏と会談し、ジャイアントパンダの新規貸与を重ねて要請する。複数の日中外交筋が6日、明らかにした。 会談で森山氏は、日本で2001年に牛海綿状脳症(BSE)が発生したのを受けて中国が規制する日本産牛肉の輸入再開も働きか ...
京都新聞京都市伏見区深草に残る古い写真から地域の魅力探る 過去と今を比べる「深草今昔写真集」完成
京都新聞 6日 18:27
伏見区深草に残る古い写真を通じ、地域の魅力を探る講演会が6日、京都府立京都学・歴彩館(京都市左京区)であった。住民団体メンバーが、移り変わ…
TBSテレビ女子ゴルフ 資生堂・JALレディスオープン 永峰咲希選手(宮崎市出身)が優勝
TBSテレビ 6日 18:27
神奈川県で行われた女子ゴルフ 資生堂・JALレディスオープンで県出身の永峰咲希選手が優勝しました。 永峰選手は通算9アンダーで並んだ木戸愛選手とのプレーオフを制して優勝。 2020年の日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯以来ツアー3勝目となります。
熊本日日新聞市民ら仲間とオールこぐ 菊池ふれあいレガッタ 斑蛇口湖ボート場
熊本日日新聞 6日 18:27
菊池市斑蛇口の斑蛇口湖ボート場で6日、ローイング競技の市民大会「菊池ふれあいレガッタ」があった。職場の同僚や地域の仲間、居酒屋の常連客らで組んだ熊本県内外の35チームが出場。直線300メートルのコースで懸命にオールをこいだ。 競技普及...
NHK県南地域に多く残る「こま犬」の魅力に触れるスタンプラリー
NHK 6日 18:26
白河市などに数多く残された「こま犬」の魅力を知ることのできるスタンプラリーが、県南の9つの市町村で開かれています。 白河市などの県南地域は石材用の凝灰岩などが多く採掘されることから古くから岩石の加工が盛んで、かつて地元の石工たちが手がけたこま犬が300ほど残されています。 県南の9市町村でつくる観光推進協議会は、地域の神社をめぐりながら当時の石工たちが手がけた表情豊かなこま犬の魅力に触れてもらおう ...
熊本日日新聞女子決勝は鶴屋百貨店と慶誠高 天皇杯・皇后杯バスケ県予選
熊本日日新聞 6日 18:26
日本海新聞, 大阪日日新聞生け花への向き合い方や技術を伝授 とりぎん文化会館で池坊巡回講座
日本海新聞, 大阪日日新聞 6日 18:26
華道家元池坊による全国巡回講座「池坊巡回講座〜ikenobou2025」が6日、鳥取市のとりぎん文化会館で開かれた。池坊中央研修学院の中村正和研究員が講師を務め、参加者に日本の伝統文化である生け花へ...
日本海新聞, 大阪日日新聞県代表に塩見さん、2年ぶり優勝 全日本アマ将棋名人戦県予選
日本海新聞, 大阪日日新聞 6日 18:26
第79回全日本アマチュア将棋名人戦鳥取県予選大会(日本将棋連盟鳥取支部、新日本海新聞社主催)が6日、鳥取市富安2丁目の日本海新聞ビル5階ホールであり、米子市の会社員、塩見晴義五段(33)が2年ぶり3...
日本海新聞, 大阪日日新聞みささ図書館が開館35周年記念事業 はたこうしろうさん招いたワークショップ
日本海新聞, 大阪日日新聞 6日 18:25
三朝町立みささ図書館は6日、開館35周年の記念事業として、絵本作家でイラストレーターのはたこうしろうさんを招いたワークショップを同町大瀬の町総合文化ホールで開催した。町内外から親子連れらが参加し、布...
東海テレビ6日は桑名市で全国で最も高い気温38.3度 豊田市で2番目の37.9度を観測 7日は東海3県全てに熱中症警戒アラート
東海テレビ 6日 18:25
東海地方は7月6日、三重県桑名市で全国で最も高い最高気温38.3℃を観測するなど、各地で危険な暑さとなりました。 6日の東海地方は高気圧に覆われて気温が上がり、最高気温は桑名で全国で最も高い38.3℃、豊田で2番目の37.9℃など、各地で体温を超える危険な暑さとなりました。 この暑さは7日も続く見込みで、気象庁などは東海3県すべてに熱中症警戒アラートを出して対策を呼びかけています。 【動画を見る】 ...
愛媛新聞西日本豪雨から7年、復旧や対策進む県内 ハード・ソフト両面
愛媛新聞 6日 18:25
県内にも甚大な被害をもたらした2018年の西日本豪雨災害から、7日で7年を迎える。国と県が取り組ん……
愛媛新聞【FC今治 試合後コメント 第22節・甲府戦●2−4】倉石圭二監督「メンタル的にも失点を繰り返すところで課題が出た」
愛媛新聞 6日 18:25
Q 試合の振り返りを。 A 前節に続き入りは非常によかった。前からの意識を持って、奪ってから前、ショートカウンターからの得点が生まれ我々の狙いが出た前半だった。後半、相手もギアが上がって、得意のセットプレーから勢いをつくらせたことは課題だし、短い時間で連続失点したこともゲームの構築やこちらの提示で課題が残る。メンタル的にも失点を繰り返すところで課題が出た。
熊本日日新聞【速報】井川(旭化成、九州学院高出)が初優勝 日本陸上選手権男子5000メートル
熊本日日新聞 6日 18:24
陸上の日本選手権は6日、国立競技場であり、男子5000メートルで井川龍人(旭化成、九州学院高出)が初優勝した。
HBC : 北海道放送「赤い宝石」ホッカイシマエビに舌鼓 別海町で2年ぶりの「尾岱沼えびまつり」 近年は漁獲量に制限も無事に開催
HBC : 北海道放送 6日 18:23
6日、道東の別海町で、名物のホッカイシマエビを味わえる「尾岱沼えびまつり」が2年ぶりに開かれました。 ゆで上げた時に、鮮やかな赤色になることから 「赤い宝石」と呼ばれるホッカイシマエビ。 「尾岱沼えびまつり」は根室地域最大級の食のイベントで、 先日漁が解禁されたばかりの旬のホッカイシマエビが味わえます。 ホッカイシマエビは資源保護のため近年、漁獲量が制限されていて、去年のまつりは中止に。今回は2年 ...
中国新聞コカ・コーラが2位で決勝進出 ホッケー日本リーグ女子
中国新聞 6日 18:23
第2クオーター2分、浦田主将?のゴールで2―1と勝ち越す ホッケーの日本リーグ女子は6日、広島市安佐北区のコカ・コーラレッドスパークスホッケースタジアムでレギュラーステージ最終戦があった。コカ・コーラが南都銀行に3―1で逆転勝ちし、7勝1分け1敗の2位で10月の決勝へ進んだ。
TBSテレビ新燃岳 噴火から2週間 噴煙が1400メートルの高さまで上がる 小林市と都城市でやや多量の降灰予想
TBSテレビ 6日 18:22
霧島連山の新燃岳が7年ぶりに噴火してから2週間を迎えました。現在も噴火は続いていて、小林市や都城市ではやや多量の降灰が予想されています。 気象台によりますと、新燃岳では先月27日に観測された噴火が続いていて、6日は噴煙が1400メートルの高さまで上がりました。 午後9時まで噴火が継続した場合の降灰予報です。 火山灰は南東方向に流され、午後9時までに小林市と都城市ではやや多量の降灰が予想されています ...
NHK5日の福島市倉庫火災 遺体は所有男性と判明
NHK 6日 18:22
5日、福島市で倉庫4棟が全焼した火事で、遺体で見つかったのはこの倉庫を所有する79歳の男性とわかりました。 5日午後4時10分ごろ、福島市飯坂町平野でプレハブ倉庫4棟が燃える火事があり、消防車6台が消火にあたって火はおよそ1時間後に消し止められました。 警察によりますと、倉庫のそばからは高齢の男性の遺体が見つかっていて、身元の確認を進めた結果、倉庫の所有者で近くに住む佐藤守男さん(79)だとわかっ ...
KBC : 九州朝日放送公立が閉園の北九州市 私立幼稚園の合同就職説明会
KBC : 九州朝日放送 6日 18:22
MAP 閉じる
TBSテレビパトカーが追跡…警察が“見失った"後で追突事故 酒気帯び疑いで25歳男を逮捕「何も言い訳することはありません」岐阜
TBSテレビ 6日 18:21
岐阜県大垣市でパトカーの追跡を受けていた酒気帯び運転の車が、信号待ちの車に追突し、2人がけがをしました。 きょう午前3時過ぎ、大垣市長沢町の交差点で、信号待ちをしていた乗用車に別の乗用車が追突し、双方の車を運転していた2人が打撲などの軽いけがをしました。 追突した乗用車は、およそ1.4キロメートル手前の交差点で信号無視をしてパトカーの追跡を受けていましたが、警察が見失った後、追突事故を起こしました ...
TBSテレビ海で泳いでいる時に足がつり中学生が溺れる ライフセーバーが救助(山形・鶴岡市)
TBSテレビ 6日 18:21
6日午後、山形県鶴岡市の海で中学生が溺れ、ライフセーバーに救助されました。 事故があったのは、鶴岡市の湯野浜海水浴場です。6日午後1時45分ごろ鶴岡市に住む12歳の男子中学生が、友人と海で泳いでいたところ、足がつって溺れました。近くを泳いでいた友人が、溺れているのを見つけ周囲の人に伝え、ライフセーバーが救助しました。 男子中学生は病院で治療中ですが、意識はあり会話も可能で命に別状はないというという ...
TBSテレビ参議院議員選挙「選挙公報」を発送
TBSテレビ 6日 18:21
参議院選挙の候補者や政党の政策などを紹介し、投票の参考にしてもらう選挙公報が6日、鳥取県内の市町村へと発送されました。 鳥取市にある印刷会社では、新人5人が立候補した合区の鳥取・島根選挙区分の選挙公報26万枚余りが刷り上がりトラックに積み込まれました。 候補者や政党の政策や経歴を紹介する選挙公報は投票に役立ててもらうため選挙管理委員会から全ての世帯に無料で配布されます。 県西部や中部の市町村はトラ ...
中日新聞中日・上林誠知、2試合連続マルチ安打もチームは6カード連続負け越し「諦めたくないのでそういう姿勢が少しでも伝われば」
中日新聞 6日 18:20
Tweet 9回裏2死、上林が右前打を放つ ◇6日 ヤクルト5―4中日(バンテリンドームナゴヤ) 中日の上林誠知外野手が2試合連続マルチ安打をマークした。 5回の先頭で右前打を放つと、1点を追う9回2死から右前打で出塁した。4番ボスラーに一発が出ればサヨナラの場面をつくったがチームはこれで6カード連続負け越しに。上林は「負けたくないし、諦めたくないのでそういう姿勢が少しでも伝われば良いと思う。今は ...
TBSテレビ名古屋演奏家育成塾の「ベストソリスト賞」名古屋市公館で世古藍さんがヴァインの「ピアノソナタ第1番」を披露
TBSテレビ 6日 18:20
名古屋市の公館で3人の若手受賞者が名曲を演奏しました。 3人はことし3月、5年ぶりに開かれた「名古屋演奏家育成塾」の演奏会で、観客を魅了してベストソリスト賞に輝き、このうち1位に選ばれた世古藍さんは、きょうのレセプションでヴァインの「ピアノソナタ第1番」を披露しました。
NHK和歌山 かつらぎ町 身近な材料で親子で竹とんぼづくり
NHK 6日 18:20
夏休みを前に身近な材料を使って親子で竹とんぼづくりを体験してもらう催しが、和歌山県かつらぎ町で開かれました。 かつらぎ町の町立図書館では夏休みを前に図書館に親しんでもらおうと、6日、町内で絵本の読み聞かせや親子での工作体験などさまざまな催しを行いました。 このうち、工作体験にはおよそ30人の親子連れが参加しトイレットペーパーの芯を使った竹とんぼづくりに挑戦しました。 芯には丸みがついているため竹と ...
FNN : フジテレビ春秋航空 佐賀‐上海便 週4往復への増便で搭乗者に記念品配布【佐賀県】
FNN : フジテレビ 6日 18:20
春秋航空が運航する佐賀空港と中国・上海の空港を結ぶ路線が6日から増便し、週4回往復になったことを記念して搭乗者に記念品が贈られました。 佐賀空港と中国・上海の空港を結ぶ上海便は週3回の往復が週4回に増え、6日から増便分が運航されています。これを記念して上海便を利用した客へ県の職員などがオリジナルのハンドタオルや有田焼を使った爪切りなどの記念品を手渡しました。 【利用客】 「(増便は)よかったと思う ...
中日新聞元ロッテ、中日の大嶺祐太さん「現役時代に食事の重要性を実感」食育の大切さ、沖縄の少年野球たちに説明
中日新聞 6日 18:20
Tweet 「第1回 アクティビティフェスティバル『JOIN NOW2025』」に参加した大嶺祐太さん プロ野球のロッテや中日で投手として活躍した大嶺祐太さん(37)が6日、故郷・沖縄県の宜野湾海浜公園中央広場で行われた「第1回 アクティビティフェスティバル『JOIN NOW2025』」に実行委員長として参加し、会場を盛り上げた。 食育、スポーツ、エンターテインメントを融合させたイベント。この日は ...
TBSテレビ勇壮!美郷町で「御田祭」
TBSテレビ 6日 18:20
美郷町では、無病息災や五穀豊穣を祈願する「御田祭」が開かれました。 「御田祭」は、美郷町西郷の田代神社におよそ1000年前から伝わる農耕神事で、県の無形民俗文化財に指定されています。 祭りは馬が神田を疾走する際、泥しぶきを浴びると無病息災のご利益があると言われていて神田の周りで見守っていた観客は、跳ね上がる泥に大きな歓声をあげていました。 このあと、早乙女姿の女性たちおよそ150人による田植えも行 ...
熊本日日新聞【演説を聴こう 参院選くまもと】社民党・福島瑞穂党首
熊本日日新聞 6日 18:20
UMK : テレビ宮崎水陸両用特殊椅子車も導入 日南市の富土海水浴場で海開き
UMK : テレビ宮崎 6日 18:20
宮崎県内は夏本番を思わせる猛暑が続いてます。 日南市の富土海水浴場では海開きがあり、大勢の人でにぎわいました。 富土海水浴場の海開きでは、関係者が出席し神事が行われ、期間中の無事故を祈願しました。 そして地元の小学生が「日本一きれいな海水浴場」と書いた旗を掲げ、富土海水浴場をPRしました。 このあと海開きを待ちわびていた人たちが一斉に海に入りました。 また今年から障害者などにも海水浴を楽しんでもら ...
FNN : フジテレビ水陸両用特殊椅子車も導入 日南市の富土海水浴場で海開き
FNN : フジテレビ 6日 18:20
宮崎県内は夏本番を思わせる猛暑が続いてます。 日南市の富土海水浴場では海開きがあり、大勢の人でにぎわいました。 富土海水浴場の海開きでは、関係者が出席し神事が行われ、期間中の無事故を祈願しました。 そして地元の小学生が「日本一きれいな海水浴場」と書いた旗を掲げ、富土海水浴場をPRしました。 このあと海開きを待ちわびていた人たちが一斉に海に入りました。 また今年から障害者などにも海水浴を楽しんでもら ...
TBSテレビ【中継】十島村役場から最新情報 鹿児島
TBSテレビ 6日 18:19
地震への対応が続く十島村役場から、最新の情報を伝えてもらいます。 鹿児島市にある十島村役場です。 震度5強の地震が発生した当時、悪石島には28人がいました。全員の無事が確認され、村は午後3時すぎに避難指示を解除しました。 現在建物への被害は確認されておらず、崖崩れなど詳しい被害状況は確認中ということです。 十島村の久保村長によりますと、「現在自衛隊や県など関係機関が情報収集にあたっており、状況によ ...
NHK台風4号 先島諸島では強風などに十分注意を
NHK 6日 18:19
先島諸島では、雨雲の発達の程度によっては7日にかけて警報級の大雨となり、台風4号の進路などによっては、大しけとなるおそれがあります。 気象台は、強風やうねりを伴った高波、土砂災害などに十分注意するよう呼びかけています。 気象台によりますと、台風4号は、6日午後3時には南シナ海にあって、1時間におよそ15キロの速さで北東へ進んでいます。 中心の気圧は975ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は、30メ ...
東海テレビ赤信号を無視しパトカーの追跡を受けていた車が別の車に追突し2人がケガ 運転手の25歳男を酒気帯びの現行犯で逮捕
東海テレビ 6日 18:19
岐阜県大垣市で7月6日未明、パトカーに追跡されていた車が別の車に追突し、2人がケガをしました。 警察によりますと、6日午前3時過ぎ、大垣市南頬町で赤信号を無視する乗用車を、別の現場に向かう途中だったパトカーが見つけ、追跡を始めました。 乗用車はおよそ1分後1.4キロほど離れた交差点で、信号待ちをしていた別の乗用車に追突し、それぞれの運転手がケガをしました。 その後、パトカーが追跡していた乗用車の運 ...
TBSテレビ【速報】「遭難した、ジェット2台です」と110番通報 位置情報は"琵琶湖の上" 警察が彦根市沖で捜索
TBSテレビ 6日 18:18
滋賀県の琵琶湖で、水上バイク2台、あわせて2人が遭難したという通報があり、警察が湖を捜索しています。 6日午後4時13分ごろ、「遭難した、ジェット2台です」という110番通報がありました。 通報したのは当事者の一人とみられる男性で、携帯電話の位置情報が彦根市柳川町の琵琶湖上だったことから、警察が琵琶湖の東岸側を探しているということですが、現在までに水上バイクや人物は見つかっていないということです。 ...
TBSテレビ日南市の海水浴場にビーチ用車いす導入
TBSテレビ 6日 18:18
日南市の海水浴場では障害がある人などにも海水浴を楽しんでもらおうとビーチ用の車いすが導入されました。 6日海開きした日南市の富土海水浴場では日南市では初となるビーチ用車いすがお披露目されました。 ビーチ用車いすは砂浜をスムーズに移動できる大きめのタイヤとひじ掛けの部分には2つのフロートが取り付けられ水陸両用の設計でできています。 6日は、普段、車いすを利用している日南市の男性がビーチ用車いすを利用 ...
信濃毎日新聞諏訪湖スマートIC、歩いて学ぶ見学会 諏訪市民「渋滞緩和につながればいい」
信濃毎日新聞 6日 18:18
諏訪湖スマートICのゲート付近を歩く市民ら 中央道諏訪湖スマートインターチェンジ(IC、諏訪・岡谷市)が27日午後3時に利用開始となるのを前に、諏訪市民ら向けの見学会が6日、開かれた。開通後は立ち入れなくなるエリアで市職員らが説明。参加者は眼下に諏訪湖を眺めながら、センターラインが引かれていない部分もある道路を歩いた。 見学会は諏訪市在住者や在勤、在学者が対象で、70人ほどが集まった。東京方面の上 ...
中日新聞ダライ・ラマ14世、90歳に 中国と対立、非暴力貫く
中日新聞 6日 18:18
【ニューデリー共同】チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世は6日、90歳の誕生日を迎えた。亡命先のインド北部ダラムサラでの祝賀式典で「私は他者への奉仕のために生きている」と演説し、健在ぶりをアピールした。後継者問題を巡り中国との対立が深まる中、今後もチベットの高度な自治を求め非暴力の活動を貫く意向だ。 寺院の内外で大勢の信者や僧侶らが両手を合わせると、ダライ・ラマは手を上げて応じた。演説では「振 ...
FNN : フジテレビ宮崎市で35.5℃ フェニックス自然動物園の「流れるプール」にぎわう
FNN : フジテレビ 6日 18:18
宮崎市フェニックス自然動物園では今季のプールの営業が5日からスタート、6日も多くの家族連れでにぎわいました。 6日の宮崎市は最高気温が35.5℃を観測、今年初めて猛暑日となりました。 この暑さの中、5日から営業が始まったフェニックス自然動物園の「流れるプール」は、午前中から子どもたちのはしゃぎ声が響き渡っていました。 「流れるプール」は今年から入場料が必要となりましたが、施設内にゾウ型のミスト機を ...
UMK : テレビ宮崎宮崎市で35.5℃ フェニックス自然動物園の「流れるプール」にぎわう
UMK : テレビ宮崎 6日 18:18
宮崎市フェニックス自然動物園では今季のプールの営業が5日からスタート、6日も多くの家族連れでにぎわいました。 6日の宮崎市は最高気温が35.5℃を観測、今年初めて猛暑日となりました。 この暑さの中、5日から営業が始まったフェニックス自然動物園の「流れるプール」は、午前中から子どもたちのはしゃぎ声が響き渡っていました。 「流れるプール」は今年から入場料が必要となりましたが、施設内にゾウ型のミスト機を ...
山陰中央新聞スサマジ・中村太地、チーム最多16得点 バスケ国際強化試合 日本がオランダ下す
山陰中央新聞 6日 18:17
バスケットボール男子の国際強化試合は6日、東京・有明アリーナで行われ、世...
NHK関東甲信 各地で猛暑日 7日も猛烈な暑さ予想 熱中症警戒を
NHK 6日 18:17
関東甲信は、6日も気温が上がり、各地で35度以上の猛暑日となりました。 7日も猛烈な暑さが予想されていて、引き続き、熱中症への対策を徹底してください。 気象庁によりますと、6日の関東甲信は高気圧に覆われて晴れ、気温が上がりました。 日中の最高気温は、甲府市で37.7度、長野県飯田市南信濃で36.7度、東京・府中市で36.5度、茨城県筑西市西石田で36.1度、前橋市で36度などと猛暑日となり、東京の ...
TBSテレビ中国籍の男が先に建物内に侵入→女性を物色か…男3人が刃物で脅し性的暴行を加えた疑い 大阪府
TBSテレビ 6日 18:17
大阪府内の集合住宅で女性に性的暴行を加えたなどとして男3人が逮捕された事件で、専門学校生の男が先に建物内に侵入し対象の女性を物色していたとみられることがわかりました。 奈良県葛城市の専門学校生で中国籍の李博倫容疑者(23)はすでに逮捕された山下高志容疑者(44)と相馬崇司容疑者(32)と共に、先月中旬の深夜、20代女性が住む大阪府内の集合住宅に侵入。女性を刃物のようなもので脅し、性的暴行を加えケガ ...