検索結果(カテゴリ : 社会)

11,167件中61ページ目の検索結果(1.029秒) 2025-08-26から2025-09-09の記事を検索
産経新聞少年ら8人のわいせつ動画撮影 市立中教諭に懲役6年 「信頼利用し卑劣」熊本
産経新聞 1日 19:54
教え子の少年ら8人に就寝中にわいせつな行為をし動画で撮影するなどしたとして、不同意わいせつ罪などに問われた熊本県の山鹿市立中教諭、福田怜史被告(38)に、熊本地裁は1日、「生徒や保護者からの信頼を利用し卑劣だ」として懲役6年(求刑懲役9年)の判決を言い渡した。検察側は、保護者とも連絡を取って自宅に宿泊させていたと指摘していた。 判決理由で中田幹人裁判官は「約4年の長期間に犯行を繰り返し、常習性が認 ...
テレビ朝日成田空港から押上駅30分台で 京成線 新型特急導入へ
テレビ朝日 1日 19:54
1 成田空港から東京スカイツリーまで30分台で行けるようになります。 京成電鉄は、成田空港と東京スカイツリーがある押上駅を30分台でつなぐ新型の有料特急を2028年度にも導入すると明らかにしました。 現在は有料特急の「スカイライナー」と在来線を乗り継いで45分ほどかかりますが、新型の特急ではおよそ10分程度、短縮できるということです。
毎日新聞ファッション・ウィーク東京が開幕 23ブランド、新進デザイナーも
毎日新聞 1日 19:53
開幕したファッション・ウィーク東京で行われたmukcyen(ムッシャン)のショー=東京都渋谷区で2025年9月1日、内藤絵美撮影 今年20周年を迎える国内最大規模のファッションイベント「ファッション・ウィーク東京」(日本ファッション・ウィーク推進機構主催、毎日新聞社など協賛)が1日、開幕した。23ブランドが参加し、ファッションショーで2026年春夏の新作を披露する。6日まで。 東京・渋谷の複合施設 ...
産経新聞札幌のアレフ施設を家宅捜索 北海道警、出家信者ら10人が生活か 団体規制法違反の疑い
産経新聞 1日 19:53
アレフの施設から押収物を運び出す北海道警の捜査員=1日午後8時ごろ、札幌市白石区北海道警は1日、オウム真理教主流派の後継団体「アレフ」信者が、団体として使用が禁止された札幌市の施設で活動したとして、団体規制法違反の疑いで同施設を家宅捜索した。 道警によると、家宅捜索容疑は2月、札幌市白石区の教団施設で、信者数人が今後の活動方針を話し合うなどしたとしている。 施設には出家信者ら約10人が生活している ...
テレビ朝日巡査長視力検査中 窃盗か 78歳女性から現金1万円 広島・竹原市
テレビ朝日 1日 19:52
1 視力検査中の女性から現金を盗んだとして警察官が逮捕されました。 逮捕されたのは広島県竹原市、竹原署の巡査長・増本慎也容疑者(31)です。 容疑者は免許更新の視力検査を担当していて、検査中に78歳の女性から現金1万円を盗んだ疑いが持たれています。 「私がしたことに間違いありません」と容疑を認めています。
産経新聞女子高生との性的動画撮影疑いで逮捕された警察官を不起訴処分 青森地検、理由は明かさず
産経新聞 1日 19:52
青森地検は1日、女子高校生とのわいせつな行為などをスマートフォンで撮影し保存したとして児童買春・ポルノ禁止法違反(製造)の疑いで逮捕され、処分保留となっていた青森県警機動隊警部補の佐々木淳被告(53)=同じ女子高校生への不同意性交罪で公判中=を不起訴処分とした。地検は理由を明らかにしていない。 佐々木被告は昨年11月20日夕、県内のレンタルルーム内で、元住職、水野良章被告(46)=同=と共謀し、女 ...
FNN : フジテレビ政府が防災訓練で静岡県も対応確認 和歌山県沖でマグニチュード9.1の巨大地震が発生したという想定
FNN : フジテレビ 1日 19:52
9月1日は防災の日です。 政府は1日 朝 南海トラフ巨大地震を想定した訓練を行い、県も支援の要請など必要な対応を確認しました。 政府の訓練は和歌山県沖でマグニチュード9.1の巨大地震が発生したという想定で行われ、静岡県や高知県などがテレビ会議で参加しました。 静岡県・鈴木康友 知事: 国においても総力をあげて一刻も早い支援をお願いします 鈴木知事は揺れによる住宅の倒壊や津波被害など県内の状況を報告 ...
産経新聞毒素入り味噌汁で同居の伯父殺害試みる 再逮捕の高3男子「いびきがうるさい」
産経新聞 1日 19:51
千葉県警本部毒素を持つ植物が入ったみそ汁を飲ませて同居する伯父を殺害しようとしたとして、千葉県警は1日、殺人未遂の疑いで同県市原市の高校3年の男子生徒(18)を再逮捕した。伯父は軽傷だったが、入れた植物は致死量に達していたといい「いびきがうるさいことに耐えられず殺そうと思った」と容疑を認めている。 再逮捕容疑は7月17日午後0時15分ごろから約10分間、市原市の自宅で毒素オレアンドリンを含有するキ ...
FNN : フジテレビ【"爆走車"を公開】"うるさい車"でかっ飛ばしていた20〜30歳の男5人を道交法違反容疑で逮捕…追い越し禁止区域を猛スピードで走行、一般車両を追い越すなどした疑い<北海道札幌市→恵庭市>
FNN : フジテレビ 1日 19:50
中央線を超えて走行するなど危険な運転をしたとして5人の男らが逮捕されました。 道警が危険運転の一部始終を公開しました。 暗闇のなか、道路を勢いよく走る5台の車。 道路交通法違反の疑いで逮捕されたのは20歳から30歳の男5人です。 5人は4月から5月にかけて、札幌市南区常盤地区から恵庭市盤尻の間の追い越し禁止区域で一般車両を追い越すなど、危険な運転をした疑いが持たれています。 近隣住民から「暴走車両 ...
FNN : フジテレビ【ヒグマ速報】親子グマの社会科見学?親グマと子グマの"合計3頭"住宅前の道路と山を行ったり来たり…70代女性が家の中から目撃→親子グマは最後は山へ〈北海道松前町〉
FNN : フジテレビ 1日 19:50
9月1日、北海道南部の松前町の道道で、親子グマ3頭が目撃されました。 1日午後4時45分、松前町役場から「クマが目撃された」と警察に通報がありました。 現場は松前町上川の道道607号線(道道石崎松前線)で、近くの住宅の中にいた70代女性が道路上にいる親子グマ3頭を目撃しました。 親子グマは住宅の東側にある山から出て来て、3頭で道路と山を行ったり来たりしていました。 親グマの体長は1メートルから1. ...
47NEWS : 共同通信首に傷、40歳女性死亡 30歳男を羽田空港で確保
47NEWS : 共同通信 1日 19:48
1日午後1時35分ごろ、東京都世田谷区野沢2丁目の路上で「女性が血まみれで倒れている。男性が逃げた」と目撃者から110番があった。警視庁や捜査関係者によると、首に傷がある韓国籍の自営業の女性(40)が意識不明の重体で搬送され、その後死亡が確認された。切り付けて逃走したとみられる韓国籍の男(30)が羽田空港で確保された。警視庁が殺人の疑いで行方を追っていた。 女性は仕事で現場近くの建物を訪れていた。 ...
デイリースポーツ首に傷、40歳女性死亡
デイリースポーツ 1日 19:46
1日午後1時35分ごろ、東京都世田谷区野沢2丁目の路上で「女性が血まみれで倒れている。男性が逃げた」と目撃者から110番があった。警視庁や捜査関係者によると、首に傷がある韓国籍の自営業の女性(40)が意識不明の重体で搬送され、その後死亡が確認された。切り付けて逃走したとみられる韓国籍の男(30)が羽田空港で確保された。警視庁が殺人の疑いで行方を追っていた。 女性は仕事で現場近くの建物を訪れていた。 ...
読売新聞同居の伯父に毒草入りみそ汁…男子高校生を殺人未遂容疑で再逮捕「いびきがうるさいことに耐えられず」
読売新聞 1日 19:45
伯父に毒を混入したみそ汁を飲ませて殺害しようとしたとして、千葉県警市原署は1日、同県市原市の男子高校生(18)を殺人未遂容疑で再逮捕した。 キョウチクトウの葉 発表によると、高校生は7月17日午後0時15〜25分頃、自宅で、致死量の毒素を含んだ「キョウチクトウ」の葉を切り刻んでみそ汁に入れ、伯父の自営業男性(53)に飲ませて殺害しようとした疑い。 「いびきがうるさいことに耐えられず、殺そうと思った ...
産経新聞羽田空港で身柄確保の男は韓国籍の30歳 東京・世田谷切り付け事件 死亡女性の知人か
産経新聞 1日 19:42
東京都世田谷区野沢の路上から首に傷のある韓国籍の自営業の女性(40)が重体で搬送され、死亡が確認された事件で、警視庁が殺人の疑いで行方を追い羽田空港で確保した男は韓国籍の30歳だった。 捜査関係者によると、男は女性の知人との情報がある。女性は8月下旬に都内の交番で「交際相手の男性に別れ話をしてトラブルになった」と相談していた。男性は韓国籍で、韓国から来日したという。 女性は仕事で現場近くの建物を訪 ...
産経新聞看護師を免職 20代の入院患者にわいせつ行為疑いで 岐阜市民病院
産経新聞 1日 19:42
岐阜市民病院は1日、入院中の20代女性患者にわいせつな行為をしたとして不同意わいせつの疑いで逮捕された、同病院の看護師、高木優丞容疑者(24)を懲戒免職処分とした。 容疑者は7月21日午後10時15分ごろ、女性の胸を触るなどした疑いがあり、岐阜県警に8月28日に逮捕された。 病院は7月21日に女性からの申告で被害を把握し、容疑者から複数回聞き取り調査を実施。容疑者はわいせつ行為を認めたという。 病 ...
テレビ朝日【関東の天気】異例 9月になっても40℃迫る 東京 2週間ぶりに雨傘出番
テレビ朝日 1日 19:42
1 きょうの「関東の天気」はこちら、「異例 9月になっても40℃迫る 東京 2週間ぶりに雨傘出番」です。
NHK登下校の熱中症対策 スクールバスやポロシャツ“すそ出し"も
NHK 1日 19:42
暑い日が続き通学中の児童の熱中症対策として、ことし初めて期間限定でスクールバスを走らせている兵庫県加西市では、1日から新学期が始まり、子どもたちがバスで元気に登下校しました。 目次 期間限定でスクールバス初運行 日傘や帽子 ポロシャツの“すそ出し"も 熱中症の発生場所「道路」が増加傾向 【Q&A】子どもの熱中症 どう防ぐ 目次を開く 目次 目次 期間限定でスクールバス初運行 日傘や帽子 ポロシャツ ...
日刊スポーツ公設秘書給与不正受給疑いの石井章氏が参院議員辞職…
日刊スポーツ 1日 19:39
石井章参院議員(共同) 公設秘書給与を不正受給した疑いで東京地検特捜部の家宅捜索を受けた石井章参院議員(比例代表)は1日、辞職願を関口昌一参院議長宛てに提出し、許可された。所属していた日本維新の会は8月29日付で、石井氏を除名処分としている。 石井氏は取手市議などを経て、2009年に民主党から衆院選に出馬し初当選。16年参院選で当時のおおさか維新の会から当選し、現在2期目。国会議員団で両院議員総会 ...
NHK和歌山特産みかん 厳しい暑さと少雨で「日焼け」などの被害
NHK 1日 19:39
連日の厳しい暑さと雨が少なかったことによって、和歌山県特産のみかんは表面が変色する「日焼け」などの被害が出ていて、これからの収穫シーズンに向けて影響が懸念されています。 和歌山県有田川町にある県の果樹試験場では、一部の温州みかんで本来はまだ緑色の表面の一部が黄色に変色しています。 果樹試験場によりますと、これは「日焼け」といい、強い日ざしでみかんの表面の温度が上がって、皮の組織が壊れて黄色く変色し ...
日本テレビことし7月までの特殊詐欺被害額が去年1年分超え ニセ警察詐欺の被害顕著 SNS型投資詐欺はYouTubeきっかけ急増 警察庁
日本テレビ 1日 19:38
ことし7月までの特殊詐欺の被害額が、過去最悪だった去年1年間の被害額を超えました。ニセ警察詐欺の被害の急増が大きな要因となっています。またSNS型投資詐欺ではYouTubeの広告動画が入り口となるケースが急増し、警察庁が注意を呼びかけています。 警察庁によりますと、ことし7月までの特殊詐欺の被害額は約722億円にのぼり、約719億円で過去最悪となった去年1年間の被害額を超えました。 特に急増してい ...
デイリースポーツ万博海外館11カ国で未払い相談
デイリースポーツ 1日 19:36
日本国際博覧会協会は1日、大阪・関西万博の11カ国の海外パビリオンで、建設工事などに携わった下請け業者から費用の未払いに関する相談が寄せられていると明らかにした。協会幹部は「法令順守を訴えてきた中、問題が大きくなり大変遺憾だ」と言及。各業者とのやりとりや、日本政府を通じた参加国側への働きかけで実態を調べている。 協会によると、11カ国はアンゴラ、インド、ウズベキスタン、セルビア、タイ、中国、ドイツ ...
日本テレビ9月も猛烈残暑…街で聞いた「あなたのやる気スイッチ」は?
日本テレビ 1日 19:36
猛烈な残暑で9月が始まりました。前日、40℃を記録した愛知県名古屋市は、この日も最高気温38.2℃で、18日連続の猛暑日となっています。東京都心も午前中から35℃を超え、3日連続の猛暑日となりました。 9月だというのに、この暑さ。そこで街の人に聞きました。「あなたのやる気スイッチ、教えてください!」 ※詳しくは動画をご覧ください(9月1日放送『news every.』より) 最終更新日:2025年 ...
TBSテレビもし酷暑の中、災害で停電したら…どんな備えが必要?“命を守る"酷暑時代の防災対策【Nスタ解説】
TBSテレビ 1日 19:35
9月1日は「防災の日」。災害時には冬の寒さ対策が取り上げられることが多いですが、酷暑の中で停電が起きた場合、熱中症に十分な警戒が必要になります。備えておくものと、対策について調べました。 ■平年以上に続くだろう“暑さ" 勢力の強い台風の発生の可能性も 井上貴博キャスター: 今から102年前、大正12年9月1日に発生したのが関東大震災です。そこから9月1日は「防災の日」と設定されています。 この酷暑 ...
FNN : フジテレビ京都・伏見区で高齢両親を刃物で切り付け殺害しようとした疑いで逮捕 50歳男性を不起訴処分 大阪地検
FNN : フジテレビ 1日 19:34
京都市で両親を刃物で切りつけた殺人未遂などの疑いで逮捕された男性を、大阪地方検察庁は不起訴処分としました。 50歳の男性は、ことし3月京都市伏見区の路上で、79歳の父親と73歳の母親を刃物で切りつけた殺人未遂の疑いなどで京都府警に逮捕されました。 今月1日、京都地検から事件を移送されていた大阪地検は、母親への殺人未遂は「証拠の内容を評価」したとして、傷害罪として不起訴処分としました。 理由について ...
47NEWS : 共同通信万博海外館11カ国で未払い相談 建設工事の下請け業者
47NEWS : 共同通信 1日 19:34
日本国際博覧会協会は1日、大阪・関西万博の11カ国の海外パビリオンで、建設工事などに携わった下請け業者から費用の未払いに関する相談が寄せられていると明らかにした。協会幹部は「法令順守を訴えてきた中、問題が大きくなり大変遺憾だ」と言及。各業者とのやりとりや、日本政府を通じた参加国側への働きかけで実態を調べている。 協会によると、11カ国はアンゴラ、インド、ウズベキスタン、セルビア、タイ、中国、ドイツ ...
FNN : フジテレビ玄関や窓は施錠済み…アパートで30代位の女性と2歳から3歳位の男の子が死亡 女性は首を吊っていて無理心中か
FNN : フジテレビ 1日 19:33
9月1日午前9時頃、愛知県岡崎市欠町のアパートに住む女性から自殺をほのめかすメールが届いていると警察に通報があり、駆け付けた警察官がアパートの室内で首を吊っている女性を見つけました。 女性の年齢は30代くらいで、布団の上に横たわっていた2歳から3歳くらいの男の子とともに、その場で死亡が確認されました。 警察によりますと、玄関やベランダの窓は施錠され、室内に荒らされた様子はなく、警察は無理心中の可能 ...
FNN : フジテレビ【中継】世田谷・女性切りつけ逃走の男を羽田空港国際線ターミナルで確保「分からない言葉で大声出していた」情報も
FNN : フジテレビ 1日 19:33
東京・世田谷区で女性が首を切りつけられ、その後、死亡した事件で逃走していた男が羽田空港で確保されました。 羽田空港から中継で広瀬修一キャスターがお伝えします。 羽田空港の国際線が飛んでいる第3ターミナルです。 非常に多くの観光客がこのターミナルにいまして、ロビー内は人でごった返しています。 1日午後6時30分ごろ、今回確保された男と同一かどうかはまだ分からないものの、扉から黒いシャツ、黒いズボンを ...
日本テレビ看護師が劇薬希釈せず投与 その後、患者死亡 病院側“濃度が16倍超えてた" 北九州市
日本テレビ 1日 19:32
福岡県北九州市の病院で劇薬を希釈せずに投与された患者が、その後、死亡した問題で、病院側は看護師が投与した劇薬が指示された濃度の16倍を超えていたと説明しました。 済生会八幡総合病院 古森公浩病院長(1日午後5時すぎ ) 「誠に申し訳ありませんでした」 北九州市の済生会八幡総合病院によりますと、今年3月、血圧が低下した90代の女性患者に対し、本来は希釈が必要な劇薬「ノルアドレナリン」を看護師が誤って ...
読売新聞不信任決議で伊東市長「持ち帰って検討」、辞職か議会解散か判断示さず…百条委「真正でない卒業証書で誤信」
読売新聞 1日 19:31
静岡県伊東市の田久保真紀市長が「東洋大卒」と学歴を偽ったと指摘されている問題で、市議会は1日、本会議を開き、市長に対する不信任決議案を全会一致で可決した。田久保市長は地方自治法に基づき、10日以内に議会を解散しなければ、自動失職する。 中島弘道議長から不信任決議の通知を受ける田久保市長(右)(1日、静岡県伊東市で) 決議では「本市の負の象徴になった田久保市長が市長であり続ける限り、基幹産業である観 ...
FNN : フジテレビ約300時間連続“過激"ライブ配信中に男性急死…背景に「投げ銭」か?規制緩いとフランス国内でも問題に 「KICK」迷惑配信は日本でも?
FNN : フジテレビ 1日 19:25
背後から突然ビンタを食らわせたり、就寝中ものを投げつけられたり。 過激な配信を通じて生計を立てていたフランス人が先日、ライブ配信中に死亡し大きな騒動に。 その背景に指摘されるのは、ネット上での過剰な“投げ銭"がもたらす影響。 成蹊大学・高橋暁子客員教授: “Kick"での配信が問題であると。圧倒的な収益率の高さになるので、(日本)国内でも少なからず事件が報告されています。 ライブ配信の在り方を巡り ...
FNN : フジテレビサラダバーの逸品がメインに…老舗ステーキチェーンが初のカレー専門店 肉のタワーがそそり立つ迫力のスタイル
FNN : フジテレビ 1日 19:19
創業77年、東海3県に34店舗を展開する「ステーキのあさくま」が2025年7月に大須に初のカレー専門店をオープン。看板は、サラダバーで長年人気を集めてきた「牛すじカレー」。上質な牛すじを玉ねぎとじっくり煮込み、やわらかく甘みのある味わいに仕上げた逸品です。 カレーのあさくまの「あさくまSPカレー」この記事の画像(7枚) ■サラダバーで長年愛されてきた「牛すじカレー」 脂がのった「サーロインステーキ ...
FNN : フジテレビ9月なのに福島県では二本松や梁川などで37℃超 約半分の観測地点で9月の観測史上最高の暑さに
FNN : フジテレビ 1日 19:17
きょうから9月が始まったが、通勤・通学の人を見てみると…これまでと変わらず携帯用の小型扇風機が手放せない様子。高校生に話を聞くと「扇風機を持ったり、髪をなるべく結んだりしてます」と9月になっても暑さ対策をとっていた。 9月1日の最高気温は、二本松市で37.4℃。伊達市梁川で37.3℃、会津若松で37℃、福島で36.5℃など各地で猛暑日に。県内の30の観測地点のうち、13の地点で9月の観測史上最高を ...
NHKアフガニスタン東部 M6.0地震 これまでに812人死亡
NHK 1日 19:17
アフガニスタン東部で日本時間の1日未明に発生したマグニチュード6.0の地震について、現地で実権を握るイスラム主義勢力タリバンの暫定政権はこれまでに812人が死亡し、2800人以上がけがをしたと明らかにしました。 USGS=アメリカの地質調査所によりますと、日本時間の1日未明、アフガニスタン東部を震源とする地震がありました。 震源の深さは8キロ、地震の規模を示すマグニチュードは6.0と推定されていま ...
FNN : フジテレビご当地映画『名もなき池』巡る問題で市が企画会社等を提訴 補助金2000万円の返還や加算金等の支払い求める
FNN : フジテレビ 1日 19:15
観光PR目的のご当地映画を巡る問題で、岐阜県関市が補助金2000万円の返還に向けて提訴です。 関市は、ご当地映画『名もなき池』を制作した企画会社「イロハ・スタンダード」に対し、公開時期など補助金2000万円の交付条件が満たされなかったとして、全額返還を求めています。 しかし、その後も支払われていないことから、市は会社と役員3人に補助金全額の返還と加算金・遅延利息の支払いを求め、8月29日付で岐阜地 ...
時事通信機体の引き揚げ開始 空自F2戦闘機墜落―茨城沖
時事通信 1日 19:15
茨城県沖で8月、航空自衛隊のF2戦闘機が墜落した事故で、空自は1日、機体の引き揚げ作業を始めた。機体の状況などを記録するフライトデータレコーダーの回収を進め、原因究明を急ぐ。 〔写真特集〕日本の重大事件・事故 空自によると、機体は水深約200〜300メートルに沈んでおり、民間サルベージ会社と契約し、回収船からワイヤでつり上げる。費用は約8億円で、作業は2週間程度かかる見通し。 #引き揚げ 社会 コ ...
読売新聞30年以内の発生80%程度、南海トラフ地震に備え防災訓練…石破首相「虚偽情報は許されない」
読売新聞 1日 19:15
政府は1日、「防災の日」に合わせ、南海トラフ地震を想定した総合防災訓練を行った。今後30年以内の発生確率が「80%程度」とされる南海トラフ地震を想定したもので、被害の最小化に加えてSNSなどによる偽情報やデマの拡散の防止にも備えた。 9都県市の合同防災訓練で行われた列車事故からの救出訓練(1日、さいたま市桜区で)=武藤要撮影 石破首相を本部長として首相官邸で開かれた緊急災害対策本部会議は、和歌山県 ...
時事通信路上で韓国人女性切られ死亡 逃走男を空港で確保、逮捕へ―別れ話でトラブルも・警視庁
時事通信 1日 19:14
女性が首から血を流し、倒れていた現場付近を調べる警視庁の捜査員=1日午後、東京都世田谷区 1日午後1時35分ごろ、東京都世田谷区野沢の路上で、「女性が血まみれで倒れている。男性が逃げた」と目撃者から110番があった。警視庁世田谷署によると、韓国籍で自営業の女性(40)が刃物のようなもので首を切り付けられ、意識不明の状態で病院に搬送されたが、死亡が確認された。 路上でユーチューバー刺される 逃走の男 ...
日本テレビ巡査長 視力検査中に窃盗か 免許更新の女性から…
日本テレビ 1日 19:14
窃盗の疑いで逮捕されたのは現職の警察官でした。 広島県警・竹原警察署の巡査長、増本慎也容疑者・31歳。 警察によりますと今年6月、当時所属していた大崎上島分庁舎で免許更新に訪れた78歳の女性から、現金1万円を盗んだ疑いが持たれています。 増本 容疑者は、視力検査の担当で、数分間の検査中に女性の所持品から現金を盗んだとみられています。 調べに対し、増本 容疑者は…「私がしたことに間違いありません」と ...
産経新聞石川・珠洲人口1万人割れ 被災地減少続き復興に懸念 知事も「知恵出し合って」
産経新聞 1日 19:11
能登半島地震で甚大な被害を受けた住宅地=石川県珠洲市昨年元日の能登半島地震と同9月の奥能登豪雨で大きな被害が出た石川県珠洲市の人口が初めて1万人を割り込み、9952人となったことが1日、県が公表した8月1日時点の推計で分かった。前月から83人減った。地震発生から1日で1年8カ月。被災地では人口流出が続いており、人手不足による復旧・復興への影響が懸念されている。 馳浩知事は1日の記者会見で「深刻に受 ...
デイリースポーツ宝塚歌劇、111周年祝う式典
デイリースポーツ 1日 19:10
宝塚歌劇団は1日、兵庫県宝塚市の本拠地・宝塚大劇場で宝塚歌劇111周年の記念式典を開き、歌劇団OG約1100人を含む約1700人が出席した。トップスターらが出演した舞台で、華やかに前途を祝う一方、運営側からは劇団改革への言及もあった。 式典は、月組トップ鳳月杏さんらの口上で始まり、星組トップ娘役の詩ちづるさんは「多くのお客さまに愛され、喜んでいただけるよう努力し、さらに羽ばたいてまいりたい」と述べ ...
テレビ朝日何をした? “殺人未遂"女逮捕 高速で運転中の男性に…
テレビ朝日 1日 19:10
1 片側1車線の「日本海東北自動車道」。事件は走行中の車内で起きました。 運転していたのは50代の男性。後ろの席には埼玉県桶川市に住む58歳の女。そして1匹の小型犬も車内にいたことが分かっています。 2人は知人ということですが、車が新潟県新発田市を走っていた時のことです。 58歳の女は後ろから運転していた男性の首を絞め、殺害しようとした疑いが持たれています。使われたのは犬の散歩用のリード。 男性か ...
FNN : フジテレビ10代女性の下着姿などを撮影した疑い 62歳の会社役員の男を逮捕 住宅に小型カメラ設置 福島
FNN : フジテレビ 1日 19:09
性的姿態等撮影や児童ポルノ禁止法違反の疑いで逮捕されたのは、福島県会津若松市の会社役員の男(62)。 警察によると容疑者は、2023年2月下旬から2025年7月中旬までの間、福島県内の住宅に小型カメラを設置し10代女性の下着姿などを撮影した疑いが持たれている。 被害者の家族が撮影された画像を見つけ、警察に被害届を出していた。 調べに対し容疑者は「間違いありません」と容疑を認めていて、警察は動機や経 ...
産経新聞殺人容疑で夫を死亡のまま書類送検 妻と娘2人を殺害後に飛び降りか
産経新聞 1日 19:09
大阪府警本部=大阪市中央区大阪府吹田市の集合住宅で今年6月、妻と娘2人の首を圧迫し殺害したとして大阪府警吹田署は1日、殺人容疑で無職の男=当時(26)=を容疑者死亡のまま書類送検した。男は、自宅から約1・5キロ離れた同市内の歩道橋の下で倒れた状態で見つかり、その後死亡が確認された。同署は歩道橋から飛び降りたとみている。 書類送検容疑は6月2日午前5時ごろ、自宅で何らかの方法で妻=(26)=と長女= ...
時事通信特殊詐欺被害、過去最悪に 「ニセ警察」急増、7カ月で―警察庁
時事通信 1日 19:08
警察庁は1日、7月末時点の特殊詐欺被害額が全国で約722億円に達し、過去最悪だった2024年の年間被害額を上回ったと発表した。警察官に成り済まして送金させる「ニセ警察詐欺」が3分の2を占め、特に20〜30代の被害が増えているという。 「ニセ警察」被害389億円に急増 特殊詐欺、過去最悪に―今年上半期 警察庁によると、1〜7月の特殊詐欺認知件数は前年同期比44.9%増の1万5583件。被害額は722 ...
NHK復旧のカギ 被災者と支援団体をつなぐ"災害中間支援組織"
NHK 1日 19:06
9月1日は「防災の日」です。 地震や水害の被災地では専門的な機材や技術を持つNPO法人やボランティア団体が活動してきましたが、災害の規模が大きくなると、支援の“漏れ"や“ムラ"がないよう調整することがいち早い復旧のカギを握ります。 被災した人と支援団体とをつなぐ“調整役"を担うのは「災害中間支援組織」と呼ばれる組織です。 国は、2030年度までにすべての都道府県で設置されることを目指し、支援を強化 ...
47NEWS : 共同通信【速報】女性切り付け逃走したとみられる男を確保
47NEWS : 共同通信 1日 19:04
捜査関係者によると、東京都世田谷区で1日、首に傷がある女性(40)が搬送され死亡が確認された事件で、女性を切り付けて逃走したとみられる韓国籍の男(30)が羽田空港で確保された。 東京都世田谷区羽田空港
毎日新聞墜落の空自F2戦闘機、機体引き揚げに着手 同型機訓練、再開の意向
毎日新聞 1日 19:03
航空自衛隊のF2戦闘機=空自のホームページより 航空自衛隊百里基地(茨城県)所属のF2戦闘機が訓練飛行中、太平洋に墜落した事故で、空自は1日、墜落機体の引き揚げに向けた作業に着手した。百里基地から北東に約150キロの海域(水深200〜300メートル)に沈んでいるとみられ、機体主要部やフライトデータレコーダー(FDR、飛行記録装置)の回収など一連の作業に約2週間を要する見込み。 一方、空自は事故後中 ...
日本テレビ世田谷女性死亡 交際相手とみられる韓国籍男を羽田空港で確保 別れ話でトラブルか
日本テレビ 1日 19:03
1日午後、東京・世田谷区で40歳の韓国籍の女性が男に刃物で切りつけられその後死亡した事件で、先ほど警視庁は交際相手とみられる韓国籍の男の身柄を東京・羽田空港で確保しました。交際を巡るトラブルがあったとみられています。 警視庁によりますと1日午後1時半ごろ、東京・世田谷区で「血だらけの女性が倒れている。若い感じの男が逃げた」と通報がありました。 40歳の韓国籍で自営業の女性が、刃物のようなもので切り ...
FNN : フジテレビ「猛暑×大雨×台風」変わる防災の形 災害の備えだけでは足りない!猛暑が続く今「暑さ対策に特化した備え」の大切さ 長崎の避難所冷房設置率1.2%の現実と対策
FNN : フジテレビ 1日 19:02
9月1日は「防災の日」。この時期、特に対策が必要なのは「大雨」と「台風」、そして「暑さ」だ。自然災害の激甚化や危険な暑さなど、環境の変化に応じた防災が求められている。 続く猛暑日から災害への備えを考える 8月、長崎県大村市で天気と災害についてのセミナーが行われた。 「天気と災害」についてのセミナー この記事の画像(13枚) 県の環境保健研究センターが開き、家族連れを中心に約30人が参加した。「暑さ ...
NHK高知 黒潮町の小中学校 給食に「防災献立」 味わいながら学ぶ
NHK 1日 19:02
「防災の日」の9月1日、南海トラフ巨大地震で津波が想定されている高知県黒潮町にある小中学校では、給食に「防災献立」のメニューが提供され、子どもたちがふだんとはひと味違う料理を味わいながら防災に対する学びを深めていました。 南海トラフ巨大地震で全国で最も高い最大34メートルの津波が想定されている黒潮町では、毎年防災の日に町内のすべての小中学校で「防災献立」のメニューを提供しています。 ことしも給食に ...
NHKことしの夏 平均気温は平年比2.36度高い“異常な高温" 気象庁
NHK 1日 19:01
この夏の日本の平均気温は平年と比べて2.36度高く、気象庁が1898年(明治31年)に統計を取り始めてから最も高くなりました。 これまでで最も高かった去年とおととしを大幅に上回っていて、ことしの夏は「異常な高温」だったとしています。 気象庁によりますと、ことしは6月から各地で気温が高く、東京の都心の真夏日が過去最も多い13日となったほか、7月も北海道で40度近くになるなど危険な暑さが相次ぎました。 ...
FNN : フジテレビトイレで同僚を無断で撮影し動画拡散 湖東地区消防署の30代男性職員、ハラスメントで停職6カ月 秋田
FNN : フジテレビ 1日 19:00
消防職員が同僚への嫌がらせ行為で停職処分です。 停職6カ月の懲戒処分を受けたのは、秋田県井川町の湖東地区消防署の30代の男性職員です。 男性職員は6月、消防署のトイレで同僚職員を許可なく撮影し、動画を消防署員でつくるSNSのグループに拡散させました。 7月に撮影された職員からの相談で発覚し、調査委員会でハラスメント行為と認定されました。拡散された動画は消去されています。 男性職員は「嫌がらせ目的で ...
TOKYO MX消費期限偽装でミニストップ社長が謝罪 店内調理のおにぎりや弁当など販売中止
TOKYO MX 1日 19:00
コンビニエンスストアのミニストップは一部の店舗が店内調理品の消費期限を偽って販売していたとして、9月1日に堀田昌嗣 社長が会見し「お客さまにご迷惑とご不安をおかけしたことをおわび申し上げます」と謝罪しました。 ミニストップでは手作りのおにぎりや弁当などの消費期限のラベルを貼り替えて期限を引き延ばすなどの偽装販売を、7都道府県の合わせて25店舗で行っていたということです。不正の発覚を受け、全国にある ...
FNN : フジテレビ男子児童ら8人へのわいせつ行為など 教諭の男に懲役6年【熊本】
FNN : フジテレビ 1日 19:00
約4年間にわたり、自宅などで児童や生徒8人にわいせつな行為をするなどした 罪に問われた山鹿市立菊鹿中学校教諭の男に判決です。熊本地裁は1日「信頼を利用した犯行で卑劣」として懲役6年を言い渡しました。 判決を受けたのは山鹿市立菊鹿中学校の教諭福田 怜史 被告(38)です。 判決などによりますと、福田被告は2020年7月から去年8月までの間に、 自宅や温泉で男子児童や生徒ら8人に対し、下半身を触るわい ...
デイリースポーツ伊東市長、市政停滞で四面楚歌に
デイリースポーツ 1日 19:00
自らの学歴を巡る問題で静岡県伊東市の田久保真紀市長が1日、議会から不信任を突き付けられた。市政停滞に不満を募らせる住民や地元経済団体は田久保氏に面会し、辞職を要求。部下である市の部長全員からも出直し選実施を求められ、四面楚歌に陥っていた。 1日午前、黒のスーツで本会議に臨んだ田久保氏は落ち着かない様子だった。顔を上げずにメモを取る姿が目立ち、市議から「人の話を聞く姿勢ではない」と注意される場面も。 ...
FNN : フジテレビ選手の人格を否定する発言繰り返す 秋田ノーザンハピネッツのユースチームスタッフを処分
FNN : フジテレビ 1日 19:00
バスケットボールチームのスタッフが選手の人格を否定する発言をし、処分を受けました。 プロバスケットボールB1秋田ノーザンハピネッツのユースチームで2025年、スタッフが選手に人格を否定する発言を繰り返したということです。 日本バスケットボール協会に通報があり、Bリーグのコンプライアンス事務局の調査でハラスメントが認定されました。 Bリーグはスタッフに対し、バスケットボールに関わる活動を1カ月禁止す ...
朝日新聞田久保・伊東市長、議会解散の意向を周囲に伝える 判断は10日以内
朝日新聞 1日 19:00
静岡県伊東市議会で不信任決議案が全会一致で可決され、本会議場を出る田久保真紀市長(左)=2025年9月1日午前11時46分、静岡県伊東市、南島信也撮影 [PR] 静岡県の伊東市議会(定数20、欠員1)は1日、田久保真紀市長の学歴詐称疑惑をめぐり、議会の調査特別委員会(百条委員会)が「故意に偽った」と認定したことを受け、市長の不信任決議案を全会一致で可決した。田久保氏は10日以内に議会を解散するか、 ...
TOKYO MX新たに「不審人物の等身大パネル」公開 上智大生殺人放火事件から29年を前に
TOKYO MX 1日 19:00
29年前に当時上智大学の学生だった女性が殺害されて自宅を放火された事件について、警視庁は9月1日、事件の目撃情報を基に作成された「不審な人物の等身大パネル」を初めて公開しました。 この事件は1996年9月9日、東京・葛飾区柴又で、上智大学に通っていた小林順子さん(当時21)が何者かに刃物で殺害され、自宅を放火されたものです。 警視庁によりますと、現場に犯人の血痕が残されていたことから犯人の血液型は ...
47NEWS : 共同通信【速報】北海道警、札幌のアレフ施設を家宅捜索
47NEWS : 共同通信 1日 18:58
北海道警は1日、オウム真理教主流派の後継団体「アレフ」信者が、団体として使用が禁止された札幌市の施設で活動したとして、団体規制法違反の疑いで同施設を家宅捜索した。 札幌市
日本テレビ9月も厳しい暑さ…肝臓に異変?【なるほどッ!】
日本テレビ 1日 18:58
「news every.」の森圭介キャスターが、ニュースの気になる情報をお伝えする「なるほどッ!」。1日のテーマは、「猛暑も影響?『肝臓の異変』に注意」です。 ※詳しくは動画をご覧ください(9月1日放送『news every.』より) 最終更新日:2025年9月1日 18:58
時事通信東京五輪空手代表の男、懲役3年 知人女性に性的暴行―大阪地裁
時事通信 1日 18:56
酒に酔った知人女性に2度の性的暴行を加えたなどとして、準強制性交致傷と強制性交致傷の罪に問われた東京五輪の空手組手代表、西村拳被告(29)の裁判員裁判の判決が1日、大阪地裁であった。伊藤寛樹裁判長は1度目の暴行による準強制性交致傷罪で懲役3年(求刑懲役6年)を言い渡した。 伊藤裁判長は、1度目の暴行について、女性は被告宅で嘔吐(おうと)するなど「酔いの程度が深かった」と指摘し、飲酒により抵抗できな ...
47NEWS : 共同通信伊東市長、市政停滞で四面楚歌に 住民、部下からも辞職要求
47NEWS : 共同通信 1日 18:56
自らの学歴を巡る問題で静岡県伊東市の田久保真紀市長が1日、議会から不信任を突き付けられた。市政停滞に不満を募らせる住民や地元経済団体は田久保氏に面会し、辞職を要求。部下である市の部長全員からも出直し選実施を求められ、四面楚歌に陥っていた。 1日午前、黒のスーツで本会議に臨んだ田久保氏は落ち着かない様子だった。顔を上げずにメモを取る姿が目立ち、市議から「人の話を聞く姿勢ではない」と注意される場面も。 ...
FNN : フジテレビしゃべる猫!?「食べる〜」で大人気 登米市の玄関に登場 TikTokで15万回再生〈宮城〉
FNN : フジテレビ 1日 18:55
FNNビデオポストに届いたなんとも不思議でかわいい映像です。 宮城県登米市の住宅の玄関にやってきた1匹のネコちゃん。 「食べる?」…聞こえましたか? 「食べる?!」って、まるでしゃべっているよう! 撮影した人によりますと、毎日おうちにやってくるんだとか。 TikTokに投稿したところ、なんと、再生回数は15万回を突破。 「癒やされる」「天才!」などのコメントであふれています。 「食べる?」 ねこ語 ...
産経新聞死亡女性「来日した韓国籍男性との交際トラブル」を交番に相談 東京・世田谷切り付け事件
産経新聞 1日 18:53
女性が切り付けられた東京都世田谷区野沢の現場付近を調べる捜査員=1日午後3時17分東京都世田谷区の路上で1日、男に切り付けられたとみられる韓国籍の自営業の女性(40)が搬送され死亡が確認された事件で、女性は8月下旬に都内の交番で「交際相手の男性に別れ話をしてトラブルになった」と相談していた。男性は韓国籍で、韓国から来日したという。 事件を巡っては、警視庁が行方を追っていた男の身柄を羽田空港(大田区 ...
日本テレビ倉庫全焼 暑さで「自然発火」? 当日は今年最高気温
日本テレビ 1日 18:53
先月31日、全国1番の最高気温40.0℃を観測した愛知県で、暑さが原因の可能性がある火事が発生しました。 青空に勢いよく立ち上る大量の黒煙。 豊橋市で31日午後1時ごろ、鉄くずを買い取る業者の敷地内で火事が発生。 消防車など10台が出動し、火はおよそ3時間後に消し止められましたが、木造1階建ての倉庫と鉄筋2階建ての倉庫が全焼。 けが人や逃げ遅れた人はいませんでした。 出火原因の1つとして浮上してい ...
スポーツ報知白浜で暮らしたパンダ“浜家"の思い出が詰まった写真集「またね、尊いパンダたち―」9・4発売
スポーツ報知 1日 18:50
“とんがり"で人気の結浜(20年2月撮影) ひんやりスポットでくつろぐ彩浜(20年2月撮影) お母さんパンダの良浜(上)と楓浜(22年3月撮影) 和歌山・白浜町のテーマパーク「アドベンチャーワールド」は1日、白浜で暮らしたジャイアントパンダたちの思い出を秘蔵写真で振り返る写真集「またね、尊いパンダたち。 旅に出たアドベンチャーワールドの浜家」(KADOKAWA)が4日から順次販売開始されると発表し ...
産経新聞岡崎市の集合住宅に女性と男児の遺体 無理心中の可能性 愛知県警
産経新聞 1日 18:50
愛知県警本部1日午前9時40分ごろ、愛知県岡崎市欠町広見東通の集合住宅一室で、30代ぐらいの女性と、2〜3歳ぐらいの男児が死亡しているのを駆け付けた愛知県警岡崎署員が見つけた。女性は首をつった状態で、男児は布団の上に倒れていた。部屋は施錠されており、署は無理心中の可能性があるとみて経緯を調べている。 署によると、同9時15分ごろ、行政機関の職員から「部屋の住人から自殺をほのめかすメールが届いた」と ...
FNN : フジテレビ【独自】「PR動画作って」の“案件動画"詐欺拡大か 実在する会社を騙る“依頼"の「おかしな日本語」や「送金して」で気づいた人、「娘との貯金」を奪われた人も
FNN : フジテレビ 1日 18:49
実在する有名企業の名をかたり、架空のPR動画制作を依頼。 案件詐欺の被害に遭ったのは、TikTokやXなどにコスプレ自撮り動画を投稿している「そが氏」さんです。 ネットアイドルとして活動している「そが氏」さん: TikTokのDMが連絡来て、ハーマンインターナショナルの桑原拓磨さんって人から、今回ワイヤレスイヤホンのPRをお願いしたいって連絡DMが来て。 依頼されたのは、ワイヤレスイヤホンのPR動 ...
デイリースポーツクマ出没時の「緊急銃猟」始まる
デイリースポーツ 1日 18:49
人の生活圏にクマが出没した場合、自治体の判断で発砲が可能となる「緊急銃猟」制度が1日、始まった。クマの保護や管理に詳しいハンターや専門職員の不足は各地で課題となっている。環境省は来年度予算の概算要求に、専門人材の雇用や育成、体制構築の支援を新たに盛り込んだ。 自治体への交付金は市町村が緊急銃猟に対応するハンターを会計年度任用職員として採用する人件費に充てられるほか、市町村主催の訓練や研修会開催にも ...
サンケイスポーツ元空手五輪代表に懲役3年 酔った女性に性的暴行の罪
サンケイスポーツ 1日 18:49
酒に酔って抵抗できない状態の知人女性に性的暴行を加えけがをさせたとして、準強制性交致傷などの罪に問われた元東京五輪空手代表の西村拳被告(29)の裁判員裁判で大阪地裁は1日、懲役3年(求刑懲役6年)の判決を言い渡した。被告は同意があったなどとして無罪を主張し、弁護側は控訴する方針。 被告は女性と飲酒後の2022年11月19日、大阪府東大阪市の自宅で女性が抵抗できない状態であることに乗じ、スマートフォ ...
47NEWS : 共同通信クマ出没時の「緊急銃猟」始まる 環境省、人材の雇用や育成を支援
47NEWS : 共同通信 1日 18:48
人の生活圏にクマが出没した場合、自治体の判断で発砲が可能となる「緊急銃猟」制度が1日、始まった。クマの保護や管理に詳しいハンターや専門職員の不足は各地で課題となっている。環境省は来年度予算の概算要求に、専門人材の雇用や育成、体制構築の支援を新たに盛り込んだ。 自治体への交付金は市町村が緊急銃猟に対応するハンターを会計年度任用職員として採用する人件費に充てられるほか、市町村主催の訓練や研修会開催にも ...
読売新聞世田谷の路上で女性が首切られ死亡、羽田空港で男を確保…トラブルがあったとみて警視庁が捜査
読売新聞 1日 18:48
女性が殺害された現場付近を調べる警視庁の捜査員ら(1日午後3時18分、東京都世田谷区で)=野口哲司撮影 1日午後1時35分頃、東京都世田谷区野沢の路上で、「女性が血まみれで倒れている」と目撃者の男性から110番があった。警視庁世田谷署によると、40歳代の女性が首を切られ、意識不明の状態で救急搬送されたが、間もなく死亡が確認された。 現場から逃走したとみられる男が、東京・羽田空港で確保されたことが捜 ...
FNN : フジテレビ障がい者雇用を推進 在宅ワークで重い身体障がいある6人が新たに入社〈宮城〉
FNN : フジテレビ 1日 18:47
重い身体障がいがあり、通勤が困難な人を在宅ワークの形で積極的に採用している会社が新たに採用した社員の入社式を行いました。 入社式を行ったのは、人材総合サービス企業「スタッフサービス」のグループ会社で、9月1日は、体に重い障がいがあり、県内などに住む6人が入社しました。 この会社は障がい者雇用を積極的に進めていて8月の時点で、608人が障がいのある社員でその全員が在宅でマーケティングなどの仕事をして ...
東京スポーツ新聞高橋洋一氏 コメ生産拡大めぐり農相に苦言「見抜けないってのは小泉さん、なっさけないな」
東京スポーツ新聞 1日 18:45
元内閣官房参与で数量政策学者の高橋洋一氏が1日、「西村麻子のええなぁ!」(MBSラジオ)に出演し、農林水産省の26年度予算案について言及した。 当初、8月を販売期限としていた随意契約による備蓄米について、農林水産省は業者への引き渡しが遅れたことから期限を延長し、9月1日以降も事業者による販売を認めた。これまで減反政策が行われてきたが、8月27日、農林部会に対しコメ不足が明らかになったことから生産性 ...
日本テレビ【あすの天気】青森や秋田で大雨のおそれ 関東〜九州は猛烈な暑さ
日本テレビ 1日 18:45
【ポイント】 ・北海道に記録的短時間大雨情報。 ・2日(火)は青森や秋田でも大雨のおそれ。 ・関東〜九州は猛烈な暑さ。関東内陸部は40度に迫る所も。 ・週半ばはいったん暑さ収まるも、週末も猛烈残暑が続く。 【全国の天気】 秋雨前線の影響で、北海道の函館市では1日(月)夕方に1時間100ミリ以上の猛烈な雨が降りました。秋雨前線はゆっくり南下するため、発達した雨雲は北海道から東北北部へ南下する見込みで ...
FNN : フジテレビ9月スタートも猛暑続く 上田市37.4℃ 松本35.3℃ 県内8地点で9月の観測史上最高を記録
FNN : フジテレビ 1日 18:44
9月になりましたが、真夏のような猛暑が続いています。9月1日も各地で「猛暑日」となりました。長野県上田市では37.4℃まで上がり、県内8地点で9月の観測史上最も暑くなりました。 お昼過ぎの松本城。9月1日も強い日差しが照り付けました。松本は35.3℃まで上がり2日連続の「猛暑日」です。 普段は天守を撮影する観光客でにぎわうエリアも、立ち止まる人は少なく、木陰で写真撮影をしたり、休んだりする人が目立 ...
産経新聞能登半島地震の被災地、侵入盗が増加をデータで実証 奈良女子大など研究チーム
産経新聞 1日 18:44
奈良女子大などの研究チームは1日、昨年1月の能登半島地震で、発生直後の能登北部での侵入盗件数が、被災前のデータを基にした予測から大幅に上回っていたと発表した。避難による留守家屋などへの被害が増加したと考えられ、研究チームは「侵入盗の件数増加を科学的に証明した」とした。 研究チームは石川県を4地域に分け、令和元年〜5年の侵入盗件数を基に6年の件数を予測。実際の認知件数と比較した。株価など時間とともに ...
東京スポーツ新聞共産・小池晃氏 臨時総裁選を公然と要求した政務三役に苦言「無責任すぎる感じがします」
東京スポーツ新聞 1日 18:43
日本共産党の小池晃書記局長は1日、国会内で会見。自民党(石破茂総理総裁)の臨時総裁選前倒し騒動について言及した。 自民党は参院選の大敗を受けて先週に引き続き、2日に森山裕幹事長を中心とした総括委員会で敗因などを盛り込んだ総括素案に関して協議する。その後、両院議員総会を開いて所属議員たちと意見を交わし、参院選の総括がまとまれば、臨時総裁選の是非を問う手続きを進めることになっている。 小池氏は「自民党 ...
47NEWS : 共同通信平和祈念館、入館600万人到達 広島、原爆犠牲者追悼施設
47NEWS : 共同通信 1日 18:43
広島市の国立広島原爆死没者追悼平和祈念館の入館者数が1日、600万人に到達し、記念セレモニーが開かれた。2002年8月、平和記念公園内にオープン。原爆犠牲者の遺影や被爆体験記を公開するほか、爆心地から見た被爆後の街並みを表現した追悼空間もある。 600万人目はポーランドから訪れたプルゼメク・パンコフスキさん(50)と息子のエレンさん(18)で「広島で起きたことを学びたい」と祈念館を訪れた。記念品を ...
FNN : フジテレビ【光岡気象予報士のお天気解説】9月2日(火)岡山・香川は「天気は下り坂 広く猛暑」
FNN : フジテレビ 1日 18:40
「OHKライブニュース」月曜から金曜までの天気コーナーを担当する気象予報士の光岡香洋さんが岡山・香川のお天気を解説します。 <主な内容> ・中四国地方の梅雨入りと梅雨明けの確定値発表 ・9月に入っても各地で猛暑日 ・今週の天気傾向 ・・・。詳しくは動画をご覧ください。 ※【光岡香洋気象予報士のお天気解説】は平日に配信しています(番組編成等の都合で休止の場合あり)。翌日の午後6時40分ごろまで配信予 ...
デイリースポーツ平和祈念館、入館600万人到達
デイリースポーツ 1日 18:39
広島市の国立広島原爆死没者追悼平和祈念館の入館者数が1日、600万人に到達し、記念セレモニーが開かれた。2002年8月、平和記念公園内にオープン。原爆犠牲者の遺影や被爆体験記を公開するほか、爆心地から見た被爆後の街並みを表現した追悼空間もある。 600万人目はポーランドから訪れたプルゼメク・パンコフスキさん(50)と息子のエレンさん(18)で「広島で起きたことを学びたい」と祈念館を訪れた。記念品を ...
J-CAST墓地でチューハイ飲み、卒塔婆振り回す... 外国人男性が「お墓荒らし」投稿、警察「映像把握し確認中」
J-CAST 1日 18:38
日本に来た外国人男性が、民間の墓地に入って、お供え物のようなチューハイに手を付けたり、故人を供養するための板の卒塔婆を振り回したりする動画をSNS上に投稿していたとして、批判が相次いでいる。 山梨県富士河口湖町内の民間墓地とされており、男性は2025年8月上旬にインスタグラムなどで動画をアップした。警察に通報する動きが出て、墓地を管轄する県警富士吉田署は、「ネット上の映像は承知しており、事実確認を ...
テレビ朝日【速報】“劇薬薄めず投与"病院が会見
テレビ朝日 1日 18:33
1 「ミスと死因に因果関係はない」と強調しました。 北九州市の総合病院で3月、希釈する必要がある劇薬をそのまま患者に投与し、患者がその数時間後に死亡しました。 今月1日午後、病院側が会見を開き、死因は敗血症性ショックで「投与の方法にミスはあったが、死因との間に直接の因果関係はない」との認識を改めて示しました。
NHK石川 七尾 事業所が参加して防災講習会「防災の日」
NHK 1日 18:33
「防災の日」の9月1日、去年元日の能登半島地震で大きな被害を受けた石川県七尾市では、地元の事業所が参加して防災の講習会が開かれました。 七尾市の七尾鹿島消防本部で開かれた講習会には、旅館や運送会社など、地元の30余りの事業所で働くおよそ50人が参加しました。 七尾市は能登半島地震で震度6強の揺れを観測し、石川県によりますと8月29日の時点で市内では66人が死亡、1万7000棟余りの住宅で被害が確認 ...
時事通信今夏の気温、史上最高 平年を2.36度も上回る―気象庁「明らかに異常」
時事通信 1日 18:32
【図解】日本の夏の平均気温 気象庁は1日、日本の今年夏(6〜8月)の平均気温が平年(2020年までの30年間平均)を2.36度も上回り、1898年の統計開始以来、最も高かったと発表した。これまでの最高記録は2023年と昨年の夏で、いずれも1.76度上回っていた。 名古屋で40.0度 今夏40度以上、延べ30地点 同庁異常気象情報センターの及川義教所長は「130年近い統計で断トツの1位であり、明らか ...
TBSテレビ自民総裁選“前倒し"どうなる? 駆け引き激化…石破総理と森山幹事長が会談 副大臣・政務官の「賛成表明」続々
TBSテレビ 1日 18:31
自民党の総裁選“前倒し"は行われるのでしょうか。あす、両院議員総会が開催されますが、党内の駆け引きが激しくなっています。 “総裁選前倒し"に向けた自民党内の動きが活発になるなか、先ほど、石破総理が森山幹事長らと会談しました。 自民党 森山裕 幹事長 「(Q.総理とどういった話を)…」 “石破おろし"の動きは、収まる気配はありません。 きのう、官邸前では… デモ参加者 「石破、辞めろ!石破、辞めろ! ...
テレビ朝日“スネークホール"2人死亡 沖縄の“海中洞窟"で何が?
テレビ朝日 1日 18:31
1 沖縄の海の中の洞窟で2人が死亡。洞窟の名前は“スネークホール"。どんな場所なのでしょうか。 ■沖縄の“海中洞窟"で何が? 先月31日、沖縄県恩納村の万座ビーチの沖合で通報がありました。 ダイビング船の船長からの通報 「ダイビング中の2人が行方不明になっている」 行方不明になったのは台湾出身の28歳の観光客と、同じくダイビングインストラクターの24歳男性。 海中洞窟で見つかり、病院に搬送されまし ...
CBnews25年上半期の出生数が過去最少を更新-33万9千人余 厚労省
CBnews 1日 18:30
厚生労働省の発表によると、2025年上半期(1−6月)の出生数は33万9,000人余となり、過去最少を更新した。通年で過去最少を記録した24年の出生数68万6,061人を下回るペースで推移している。 厚労省が8月29日に公表した人口動態統計速報(6月分)によると、25年上半期の出生数は前年同期比で3.1%減り、33万9,280人。上半期として比較可能な1969年以降で最も少なかった。 一方、死亡数 ...
47NEWS : 共同通信【速報】北九州の病院で薬誤投与、その後に女性死亡
47NEWS : 共同通信 1日 18:30
北九州市にある福岡県済生会八幡総合病院は1日、記者会見し、入院中の90代女性患者に誤って薬を薄めず投与する事案があったと発表した。女性は約4時間40分後に死亡。病院は誤投与と死亡の直接の因果関係はないとした。 北九州市
NHK高校生を再逮捕 毒素含む葉をみそ汁に混ぜ おじに食べさせたか
NHK 1日 18:30
ことし7月、JR千葉駅の構内で女性2人を金づちで殴ったとして逮捕された18歳の高校生が、毒素を含むキョウチクトウの葉をみそ汁に混ぜておじに食べさせ、殺害しようとした疑いで再逮捕されました。警察の調べに対し、「いびきがうるさいことに耐えられず殺そうと思った」と供述しているということです。 再逮捕されたのは、千葉県市原市に住む高校3年生の18歳の男子生徒です。 警察によりますと、7月17日の昼すぎ、自 ...
朝日新聞万博海外11館で工事費「未払い」 米国や中国など 協会や国へ相談
朝日新聞 1日 18:30
海外パビリオンの工事費の未払いを訴える事業者ら=2025年7月9日午後4時59分、大阪市中央区、岡純太郎撮影 [PR] 大阪・関西万博の海外パビリオンの工事費について、工事関係者から「未払い」被害の訴えが相次いでいる問題で、万博を主催する日本国際博覧会協会は1日、パビリオン11館の工事関係者から国や協会に相談が寄せられている、と明らかにした。 国家プロジェクトなのになぜ? 万博、海外館の未払い問題 ...
NHK防災の日 大阪・関西万博で震災の犠牲者追悼の竹灯籠作る催し
NHK 1日 18:27
「防災の日」に合わせて、大阪・関西万博の会場では、阪神・淡路大震災の犠牲者を追悼する行事で使われる竹灯籠を作る催しが開かれました。 この催しは、阪神・淡路大震災の記憶を次世代に伝え、防災について考えてもらおうと、1日、神戸市のNPO法人が開きました。 万博会場には、震災が発生した1月17日に追悼のために使われる竹灯籠を制作するコーナーが設けられ、多くの人が参加しました。 参加した人たちは竹の筒に筆 ...
Abema TIMES東京・世田谷区の女性切りつけ事件 逃走していた30代男を羽田空港で確保 警視庁
Abema TIMES 1日 18:26
【映像】現場の様子 この記事の写真をみる(2枚) 東京・世田谷区の路上で女性が男に刃物のようなもので首を切りつけられた事件で、逃走していた男が先ほど羽田空港で身柄を確保されました。 【映像】現場の様子 午後1時半ごろ、世田谷区野沢で韓国籍の40歳の女性が首を刃物のようなもので切りつけられ、搬送先の病院で死亡が確認されました。 その後の捜査関係者への取材で、現場から逃走していた30代の男が羽田空港で ...
FNN : フジテレビ埼玉・熊谷市 グライダー墜落死亡事故で国が現地調査 運輸安全委員会の事故調査官が機体の損傷や現場状況を確認
FNN : フジテレビ 1日 18:26
埼玉・熊谷市の利根川で8月31日、グライダーが墜落し、乗っていた女性が死亡した事故で、国の運輸安全委員会が事故調査官を現地に派遣し、調査に乗り出しました。 この事故は31日正午ごろ、熊谷市の利根川で競技大会に参加していた慶應大学のグライダーが墜落し、乗っていた学生とみられる女性が死亡したものです。 運輸安全委員会・航空事故調査官: 再発防止というのは非常に重要だと考えておりますので、できる限り早く ...
FNN : フジテレビ「頭抱えてしゃがんで下さい」あべのハルカスで避難訓練 客役の小学生らを実際の災害想定で安全に誘導
FNN : フジテレビ 1日 18:24
「防災の日」の9月1日、大阪の百貨店では、実際の災害を想定した避難訓練が行われ、地域の小学生たちも参加しました。 「頭を抱えて!しゃがんでください!」 大阪市阿倍野区のあべのハルカス近鉄本店では、営業時間中に地震と火災が発生した想定で、避難訓練が行われました。 従業員は、客役として参加した小学生たちに、安全確保を呼びかけるなど、避難の手順を確認しました。 【参加した小学生】「常に準備して、避難場所 ...
日刊スポーツセブン&アイ、祖業のイトーヨーカ堂売却 米投資フ…
日刊スポーツ 1日 18:24
セブン&アイ・ホールディングス セブン&アイ・ホールディングスは1日、祖業のスーパー、イトーヨーカ堂を含む約30社を米投資ファンドのベインキャピタルに売却したと発表した。業績低迷が続いたスーパーを切り離し、巨大流通グループの事業再編が完了した。今後はコンビニのセブン−イレブンの経営に専念して、成長を目指す。 ヨーカ堂売却はグループ再編の総仕上げの位置付けとなる。セブン&アイがカナダのコンビニ大手ア ...
テレビ朝日【速報】東京・世田谷区の切り付け事件で逃走していた30代男を羽田空港で確保 警視庁
テレビ朝日 1日 18:24
1 東京・世田谷区の路上で女性が男に刃物のようなもので首を切り付けられた事件で、逃走していた男が1日午後、羽田空港で身柄を確保されました。 午後1時半ごろ、世田谷区野沢で韓国籍の40歳の女性が首を刃物のようなもので切り付けられ、搬送先の病院で死亡が確認されました。 その後の捜査関係者への取材で、現場から逃走していた30代の男が、羽田空港で身柄を確保されたことが分かりました。 女性は「交際している男 ...
FNN : フジテレビ高速道路料金所での職質で発覚…強盗目的で特殊警棒や目出し帽など準備し車で移動か 高校生2人を含む男5人逮捕
FNN : フジテレビ 1日 18:24
職務質問で見つかったのは、特殊警棒に目出し帽。強盗目的で準備していたものだとみられています。 大阪府の自営業・大野頌尚容疑者(30)ら高校生2人を含む男5人は、先月11日、強盗目的で特殊警棒2本や目出し帽などを準備し、車で移動していた疑いが持たれています。 5人が乗った車は盗難車で、名古屋市内の高速道路の料金所で停車中に職務質問を受けたことで発覚したということです。 大阪から関東方面のターゲットの ...
FNN : フジテレビ震災アスベストの恐ろしさ 建物解体等でアスベスト吸いガン発症 「危険や怖さを知って欲しい」
FNN : フジテレビ 1日 18:23
被害が顕在化してきた震災アスベストの現状をまとめた本が完成です。 阪神・淡路大震災で、建物の解体などでアスベストを吸いがんを発症したとして、これまでに8人が労災や公務災害に認定されていて、今後さらに増えると予想されます。 患者の支援をするNPO法人は、当時の状況や必要な対策などを本にまとめました。 【ひょうご労働安全衛生センター・西山和宏事務局長】「若い人たちにもアスベストの危険性、正しく怖さを知 ...
日刊スポーツ「最も暑い夏」3年連続 平年を2・36度上回り2…
日刊スポーツ 1日 18:23
猛暑日となった東京都心で、銀座の交差点を歩く人たち(共同) 気象庁は1日、夏(6〜8月)の日本の平均気温が平年を2・36度上回り、1898年の統計開始以降で最高になったと発表した。これまでの記録だった2023、24年の値(いずれもプラス1・76度)を大きく更新。3年連続で最も暑い夏となり、気温上昇に歯止めがかからない状態が続く。同庁は、専門家による「異常気象分析検討会」を5日に開き、要因を調べる。 ...