検索結果(カテゴリ : 経済)

10,008件中61ページ目の検索結果(0.527秒) 2025-07-02から2025-07-16の記事を検索
日本経済新聞マイナビ、金沢市の中学校でキャリア教育 ゲームで職業の多様さ学ぶ
日本経済新聞 8日 01:49
生徒たちはカードゲームを通じ、様々な職種の関わり合いを学んだマイナビは7日、カードゲームを通じキャリアを考える出張授業を金沢市内の中学校で開いた。マイナビでは社員を講師とした同様の授業を全国の中学校で開いている。幅広い職種の存在や地域社会との関わりを早い段階で知ってもらい、将来に向けたキャリア形成の一助とする狙い。 授業には北陸学院中学校(金沢市)の2年生34人が参加した。ゲームでは架空の市の課題 ...
日本経済新聞大阪メトロ、防犯カメラを全車に設置 2027年度末までに
日本経済新聞 8日 01:49
大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)は7日、2027年度末までに同社が保有する全ての列車で防犯カメラを導入すると発表した。1車両につき2〜4台を取り付ける。大阪・関西万博会場の夢洲(ゆめしま)に乗り入れる中央線は既に全車で設置を終えており、新大阪や梅田を通る御堂筋線は2025年度末の導入完了を予定する。 関西の大手鉄道事業者も防犯カメラの設置を進めている。阪神電気鉄道は更新予定の車両を除く全車に導入ず ...
日本経済新聞石川のアパレル、九谷焼デザインの浴衣一般販売 工芸品の認知高める
日本経済新聞 8日 01:49
九谷焼のデザインが特徴の「KUTANI×KIMONO(クタニキモノ)」アパレル製造のデクシオーラ(石川県小松市)は、石川県の伝統工芸品「九谷焼」の図柄をデザインに生かした浴衣や甚平の一般販売を始めた。これまではクラウドファンディング(CF)サイトで先行販売していた。大人用の浴衣は1万3200円、甚平は4950円で、電子商取引(EC)サイトや金沢市内の工芸品店などで取り扱う。 同社が4月に立ち上げた ...
日本経済新聞メディカル一光グループ、純利益2%増 3〜5月期
日本経済新聞 8日 01:49
メディカル一光グループが7日発表した2025年3〜5月期の連結決算は、純利益が前年同期比2%増の4億3800万円だった。助成金収入が増えて、営業外収益が拡大した。売上高は同20%増の134億円だった。主力の医薬品卸事業などで実施したM&A(合併・買収)が寄与した。 医薬品卸事業では24年9月以降、新たに4社がグループに加わったことが増収につながった。足元では同社傘下のメディカル一光(津市)が25年 ...
日本経済新聞金沢の米沢電気工事、自走式の送電線点検ロボット 走行距離2キロ
日本経済新聞 8日 01:49
米沢電気工事(金沢市)は7日、送電線の点検用映像を撮影して地上にリアルタイムで送る自走式ロボットを開発したと発表した。送電線を雷から守る架空地線(かくうちせん)上を走り、損傷状況などを映す。高所作業をなくして作業員の安全を確保し、作業の効率化につなげて人手不足にも対応する。 金沢工業大学(石川県野々市市)、ロボット開発のBRAVE ROBOTICS(東京・千代田)と共同開発した。架空地線は送電線. ...
日本経済新聞特定技能のベトナム人運転手、現地教育で年500人仲介へ 徳島企業
日本経済新聞 8日 01:49
徳島市で大手自動車教習所を運営する広沢自動車学校が日本で就労を目指すベトナム人ドライバーの育成に乗り出した。円滑に在留資格を得られるよう現地で日本の交通ルールなどを指導する。政府はドライバーの外国人材受け入れを決めた。業界では人手不足が深刻で、年間500人の就労を目標に掲げる。 政府は24年、外国人在留資格で最長5年就労できる「特定技能1号」の対象に自動車運送業を加えた。 日本で特定技能人材とし. ...
日本経済新聞レクサス、独VWとのEV充電器の相互利用を延期 26年3月めどに
日本経済新聞 8日 01:49
トヨタ自動車の高級車ブランド「レクサス」の急速充電器トヨタ自動車は30日、高級車ブランド「レクサス」と独フォルクスワーゲン(VW)グループの電気自動車(EV)ユーザーが両ブランドの急速充電器を国内で相互利用できるサービスの開始を延期すると発表した。7月からとしていた利用開始を2026年3月までをめどとする。VWグループ側の海外サプライヤーの開発の遅れを踏まえた。 具体的な開始日は今後詰める。両社は ...
日本経済新聞スーパーのバローHD、愛知の同業ドミーを買収 51億円
日本経済新聞 8日 01:49
バローHDはPB商品をドミーで展開するなどでシナジー創出を目指す中部地方に地盤を置きスーパーなどを展開するバローホールディングス(HD)は7日、同業のドミー(愛知県岡崎市)にTOB(株式公開買い付け)を実施すると発表した。1株あたり1917円で買い付け、発行済み株式を100%取得し完全子会社化することを目指す。買い付け金額は51億円となる見込み。 買い付け期間は8日から8月20日で、決済開始日は1 ...
日本経済新聞クボタの滝川英雄常務執行役員「米関税、値上げと奨励金減で対応」
日本経済新聞 8日 01:49
クボタは連結売上高に占める北米の割合が約4割にのぼる。トランプ米大統領による相互関税が業績を下押しする懸念が強まる中、滝川英雄常務執行役員は「影響額の半分くらいは価格転嫁と(ローン金利などを負担する)販売奨励金の見直しで対応したい」と話す。 ――米関税の影響をどう見ていますか。 「米国が4月初旬に発表した時点の関税率で試算すると、2025年12月期の営業利益ベースで400億円の減益要因になる。ト. ...
日本経済新聞大阪万博、自動調理ロボがチャーハン 未来のグルメを記者が体験
日本経済新聞 8日 01:49
大阪・関西万博では海外パビリオンで各国自慢のグルメを味わえるのが魅力だ。そのなかで新たな食体験ができる未来型の飲食店にも注目したい。最新技術を用いた調理や次世代につながる食のあり方を提案するレストランを記者が体験してみた。 大屋根リングのちょうど中央に「テラスニチレイ」がある。冷凍食品を手がけるニチレイフーズが出店しているレストランだ。ここではニチレイの冷凍食品を使い、来店客が具材や味付けを自分. ...
日本経済新聞長野IC周辺活性化へ もりと、「おやきファーム」軸に観光促進
日本経済新聞 8日 01:49
22年に開業した「OYAKI FARM」の年間来場者は約30万人で、国内外から観光客が訪れる長野市の工務店やおやきメーカーの代表らが集まり立ち上げた、もりと(長野市)は上信越自動車道の長野インターチェンジ(IC)周辺の活性に向け、公民連携や遊休地活用などを進める。周辺で2022年におやき製造販売大手のいろは堂(同市)が開いたおやきの魅力を発信する複合施設が国内外の観光客を集めており、にぎわいを周辺 ...
日本経済新聞ドイツ株7日 反発、1カ月ぶり高値 金融に買い 仏株も上昇
日本経済新聞 8日 01:45
【NQNロンドン=蔭山道子】7日のフランクフルト株式市場でドイツ株価指数(DAX)は反発し、前週末比286.22ポイント(1.20%)高の2万4073.67と約1カ月ぶりの高値で終えた。 米政権が4月に提示した相互関税について、上乗せ分の猶予期限が9日に迫る。投資家は警戒を強めてはいるものの、今のところ悲観に傾いているわけではない。7日発表された5月のドイツ鉱工業生産指数が市場予想を上回ったのも、 ...
ロイターカナダ外相、今週訪日 戦略的パートナーシップ深化へ
ロイター 8日 01:40
カナダ政府は7日、アナンド外相が「インド太平洋地域におけるカナダの戦略的パートナーシップ深化」に向け、日本とマレーシアを訪問すると発表した。5月13日撮影(2025年 ロイター/Blair Gable)[ 7日 ロイター] - カナダ政府は7日、アナンド外相が「インド太平洋地域におけるカナダの戦略的パートナーシップ深化」に向け、日本とマレーシアを訪問すると発表した。10日にマレーシアの首都クアラル ...
ブルームバーグ円が146円台に下落、トランプ氏が25%関税通知−日本銘柄にも売り
ブルームバーグ 8日 01:39
一時1.2%安の146円23銭付近に下落、日中では6月23日以来の安値 トヨタや日産、任天堂のADR下落、MSCI日本ETFにも売り 7日午後のニューヨーク外国為替市場では、円が対ドルで下げを拡大し、146円台に突入した。トランプ米大統領が日本からの輸入品に25%の関税を賦課すると発表したことで、ドル買い・円売りが優勢となった。 関連記事:トランプ氏、日本からの輸入品に25%の関税賦課へ−8月1日 ...
ブルームバーグ【コラム】トランプ政権よ、それが金利を下げるやり方か−ダドリー
ブルームバーグ 8日 01:38
巨額の財政赤字をはじめとする重大な問題について、米国の指導者らは政策金利を引き下げさえすれば対処できるという考えに飛びついた。 そう簡単にいけば苦労はない。 トランプ米大統領は連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長に繰り返し利下げ圧力をかけ、同議長への不満を公にしている。ベッセント米財務長官は長期国債の発行を減らすことで、長期金利を押し下げようとしている。金融規制当局は大手米銀の長期債保有拡大 ...
47NEWS : 共同通信【速報】日本の関税は25%とトランプ大統領
47NEWS : 共同通信 8日 01:37
【ワシントン共同】トランプ米大統領は7日、自身の交流サイト(SNS)で日本宛ての関税に関する文書を公開し、日本に8月1日から25%の関税を課すと明らかにした。
ブルームバーグトランプ氏、日本に25%関税を通告−8月1日まで3週間の交渉猶予
ブルームバーグ 8日 01:26
トランプ大統領、石破首相宛ての書簡をソーシャルメディアに投稿 4月発表時より1ポイント高い水準、日本が報復なら一段と引き上げ トランプ大統領は米東部時間7日、日本からの輸入品に25%の関税を賦課すると発表した。4月に発表した税率を1ポイント上回る水準だ。発効日は8月1日で3週間ほどの猶予期間が与えられた。 トランプ氏は石破茂首相に宛てた書簡のコピーを自身のソーシャルメディア、トゥルース・ソーシャル ...
ロイターユーロ圏金融・債券市場=利回り上昇、米関税措置に注目
ロイター 8日 01:22
[ロンドン 7日 ロイター] - ユーロ圏金融・債券市場で国債利回りが上昇した。市場ではトランプ米大統領が9日に設定した「相互関税」上乗せ分の一時停止の期限が注目されている。米関税措置を巡っては、トランプ米大統領は7日正午(日本時間8日午前1時)から各国・地域に関税の書簡を送り始めると表明。 ベセント財務長官は7日、CNBCのインタビューに対し、今後48時間以内にいくつかの通商を巡る発表を行う予定 ...
ブルームバーグロシア前運輸相が死亡、自殺の公算と当局−解任のわずか数時間後
ブルームバーグ 8日 01:19
スタロボイト前運輸相、プーチン大統領が7日に理由の説明なく解任 資金流用・横領疑惑の捜査も進んでいた−ロシア紙コメルサント ロシアのスタロボイト前運輸相の死亡が確認されたと、同国の捜査当局が7日発表した。自殺とみられるという。前運輸相はこの数時間前に解任されたばかりだった。 当局の発表によると、スタロボイト氏は自家用車の中で、銃創とみられる傷のある状態で発見された。当局は自殺の可能性が高いと判断し ...
日本経済新聞ロンドン株7日 小幅下落も方向感乏しく、石油に売り
日本経済新聞 8日 01:11
【NQNロンドン=蔭山道子】7日のロンドン株式市場で英FTSE100種総合株価指数は小幅に下落し、前週末比16.38ポイント(0.18%)安の8806.53で終えた。米政権が4月に提示した相互関税について、上乗せ分の猶予期限が9日に迫る。トランプ米大統領が7日に新たな関税率を通知する書簡を貿易相手に送る考えを示したことも重なり、投資家が警戒を強めた。 7日の欧州市場でドイツやフランスなどの株式相場 ...
ブルームバーグ為替取引は視界不良の時代に、ベテランも困惑−予測モデルが機能不全
ブルームバーグ 8日 01:06
トランプ政権で為替の様相一変、変動にトレーダーは「なぜだ」連発 不確実性の高さこそが「新たな常態」と受け入れーUBSトレーダー ウォール街で信頼されてきた為替戦略が通用しなくなっており、ベテラントレーダーたちに戸惑いが広がっている。 トランプ米大統領の政策がドルに打撃を与える前は、投資家は戦略を見極める上で幾つかの指標を頼りにすることができた。たとえば、欧州が利下げすればユーロ売り、市場が不安定に ...
ブルームバーグ円が対ドルで一段安、一時約145円89銭−関税巡る臆測でドル買い優勢
ブルームバーグ 8日 01:03
日中では6月25日以来の安値、トランプ氏発言で新興国通貨に売り 好調な雇用統計もドルの追い風、年内のFRB利下げ予想が後退 7日のニューヨーク外国為替市場では、ドルが世界の主要通貨に対して上昇。トランプ大統領の関税政策は懸念されていたほど米経済に打撃を与えず、積極的な利下げも必要ないとの臆測が背景にある。 ブルームバーグ・ドル・スポット指数は一時0.5%上昇し、6月27日以来の高水準に達した。ドル ...
ブルームバーグトランプ氏の要求に屈する人物か、次期FRB議長の信頼性すでに疑問
ブルームバーグ 8日 01:02
指名得るためにどういった約束があったか世間は疑う−ファウスト氏 トランプ氏を満足させながら市場を納得させる難しさある−タン氏 トランプ米大統領は、利下げを求めて自らが連邦準備制度理事会(FRB)に圧力をかけていることが、実際のところ利下げを一層困難にしていることを認識している。それだけでなく、来年5月に任期切れを迎えるパウエル議長の後任候補の立場も損なっている可能性がある。 「利下げを望む人物」を ...
日本経済新聞欧州国債概況7日 独10年債利回り上昇 予想上回る独経済指標も重荷
日本経済新聞 8日 00:58
【NQNロンドン=蔭山道子】7日の欧州国債市場で、指標銘柄であるドイツ連邦債10年物の利回りは上昇している。英国時間16時時点では2.6%ちょうど付近と、前週末の同時点と比べ0.05%近く高い(債券価格は安い)水準で取引されている。 米関税政策の成り行きを見極めたいと様子見の雰囲気が強いなかで、ドイツ10年物国債には徐々に売りが増えた。トランプ米大統領は米東部時間7日正午(英国時間は同日17時)以 ...
ブルームバーグ米テキサス州の大規模洪水、死者100人超える−防災体制に批判相次ぐ
ブルームバーグ 8日 00:56
確認された死者数は104人とAP通信、行方不明者数は公表されず トランプ氏、被害状況の視察のため11日にテキサス州訪問と発表 米テキサス州中部を週末に襲った大規模洪水で、死者が100人を超えたことが確認された。ボートや警察犬、ドローンを使って行方不明者の捜索が続く中、当局はこの災害を防ぐために取り得た措置があったかどうかについて議論を始めている。 関連記事:テキサス州で再び豪雨の恐れ、洪水被害深刻 ...
ブルームバーグフーシ派、紅海の船舶攻撃で犯行声明−イスラエルに寄港したと主張
ブルームバーグ 8日 00:49
イエメンの親イラン武装組織フーシ派は、紅海を航行中の船舶への攻撃を巡り犯行声明を出した。同派の商船に対する6日の攻撃は昨年12月以来初めて。 関連記事:紅海で船舶に攻撃、火災発生で乗組員が退避−フーシ派の拠点沖 フーシ派のヤフヤ・サリー軍事報道官は7日、テレビ放送された声明で、ギリシャのステムシッピングが所有するウルトラマックス型船舶「マジックシーズ」号に対し、ドローンとミサイルを発射したと表明し ...
ロイターユーログループのドナフー議長、3期目確実に 対立候補が辞退
ロイター 8日 00:46
アイルランドのドナフー財務相が、ユーロ圏財務相会合(ユーログループ)の議長として3期目を務めることが確実となった。対立候補2人が7日、十分な票数が得られないと判断して立候補を取り下げた。写真は2024年12月9日、ブリュッセルで記者会見するドナフー氏(2025年 ロイター/Yves Herman)[ブリュッセル 7日 ロイター] - アイルランドのドナフー財務相が、ユーロ圏財務相会合(ユーログルー ...
日本経済新聞ロンドン外為7日 ユーロ、対ドルで下落 円は対ユーロで171円台に下落
日本経済新聞 8日 00:40
【NQNロンドン=蔭山道子】7日のロンドン外国為替市場でユーロは対ドルで下落し、英国時間16時時点は1ユーロ=1.1730〜40ドルと、前週末の同時点に比べ0.0040ドルのユーロ安・ドル高で推移している。米関税政策の先行きに警戒感が強まるなか、ユーロや円に対してドル買いが優勢となっている。 トランプ米大統領は7日に自身のSNSを通じて、関税の通知文書か合意内容を米東部時間7日正午(英国時間は同日 ...
FNN : フジテレビ正社員の転職率 40〜50代で増加 「企業が若手採用に苦戦していること」要因か
FNN : フジテレビ 8日 00:35
2024年の正社員の転職率は、若手が減少する一方でベテランが増加。 転職の動機について、働く人の本音を聞きました。 キャリア形成をする上で、転職は今や当たり前の時代。 その理由を聞いてみると、やはり給与面が大きいようです。 マイナビが発表した転職動向調査によると、2024年の正社員の転職率は7.2%で高い水準を維持しています。 2023年の転職率と比べてみると、20代・30代は男女ともに減少した一 ...
FNN : フジテレビ「ナチュラルローソン」が性別にとらわれない新ブランド戦略発表 自由にカスタマイズできるサラダを試験導入
FNN : フジテレビ 8日 00:23
2026年に25周年を迎えるナチュラルローソンが、新たなブランド戦略を発表しました。 2001年の開店当初から美と健康をテーマに女性をメインターゲットにしてきたナチュラルローソンですが、これからは心身の健康を大切にする全ての人をターゲットにすると発表しました。 強化していく4つのテーマとして掲げたのは、眠活・温活・腸活・筋活など日々の健康をサポートする商品のラインアップを強化します。 その1つとし ...
ブルームバーグテスラ株下落、マスク氏の新党結成が重し−「投資家の不満募る」
ブルームバーグ 8日 00:23
7日は6.8%安、トランプ氏と対立した6月初旬以来の大幅下落 「マスク氏は越えてはならない一線を越え始めている」−アイブス氏 7日の米株式市場でテスラが下落。同社のイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が新政党の設立を発表し、本業への重しとなっている政治活動に一層踏み込んだことが嫌気された。 マスク氏は先週末、X(旧ツイッター)への投稿で「アメリカ党」の設立を発表。「大統領候補を支持する可能性を ...
ブルームバーグコアウィーブがコア・サイエンティフィック買収へ、株式交換−90億ドル
ブルームバーグ 7日 23:59
コア・サイエンティフィックの株式を1株当たり20.40ドルと評価 買収は、規制当局の承認を前提として10−12月の完了を見込む 人工知能(AI)向けクラウドサービスを手掛ける米コアウィーブは、全額株式交換により暗号資産(仮想通貨)マイニング(採掘)大手の米コア・サイエンティフィックを買収することで同社と合意した。買収額は約90億ドル(約1兆3120億円)。コアウィーブは、データセンターの能力増強を ...
テレビ朝日ナチュラルローソン購買対象を変更 「働く女性」から性別関係なく
テレビ朝日 7日 23:59
働く女性を主なターゲットにしていた「ナチュラルローソン」がコンセプトを変更します。 大手コンビニのローソンが展開する「ナチュラルローソン」は2001年の開店以降、女性を中心に「美と健康」をサポートするとして、もち麦おにぎりなどの商品を展開してきました。 当時、コンビニ利用客は男性が多いなかで、女性の社会進出を背景にナチュラルローソンは働く女性をターゲットにしました。 現在は利用客の6割程度が女性と ...
ブルームバーグメルセデス、4−6月期の販売台数9%減−米中貿易摩擦の影響増す
ブルームバーグ 7日 23:53
米工場製中国向けの大型SUV販売に大打撃−株価は小幅上昇 中国国内メーカーに押され苦戦の欧州自動車、関税で追い打ち メルセデス・ベンツグループは7日、4−6月期(第2四半期)の自動車販売台数が前年同期比9%減の45万3700台だったと発表した。米国のトランプ大統領による関税を発端とする貿易摩擦が、米国や中国での需要を押し下げたことが響いた。 メルセデスの販売台数は米国で12%、中国で19%減少した ...
TBSテレビコメ5キロの平均価格3672円に 6週連続の値下がり
TBSテレビ 7日 23:43
6週連続の値下がりです。 農林水産省によりますと、6月23日から29日までに全国のスーパーで販売されたコメ5キロの平均価格は、前の週より129円下がって3672円となりました。 6週連続の値下がりで、3600円台になるのは、およそ5か月ぶりです。
ブルームバーグルビオ米国務長官、初のアジア訪問−8日からASEAN会議に出席
ブルームバーグ 7日 23:40
ルビオ米国務長官は今週、初めてアジアを歴訪する。トランプ大統領の関税引き上げを回避しようとしている同地域の各国当局者と、貿易や安全保障について協議する予定だ。 ルビオ長官は8日にマレーシアのクアラルンプールを訪れ、東南アジア諸国連合(ASEAN)の会議に出席する。米国はASEANの正式加盟国ではないが、中国やロシアと同様、米政府高官も会議に頻繁に参加している。 米国務省は、ルビオ長官は「自由で開か ...
ブルームバーグベッセント長官、今後数週間に対中会談へ−貿易などの協議進展に意欲
ブルームバーグ 7日 23:28
会談するカウンタパートの名前は明かさず−CNBCインタビュー 「貿易以外の分野にも議論を広げられるかどうか話し合うつもり」 ベッセント米財務長官は、今後数週間に中国の担当者と会談し、貿易問題など米中間の懸案に関する協議を前進させる見込みだと述べた。 ベッセント氏は7日の経済専門局CNBCとのインタビューで、「今後数週間に中国のカウンターパートと会談するつもりだ」と発言。「ジュネーブやロンドンでの会 ...
ロイターイスラエル中銀、政策金利4.5%に据え置き 地政学リスクで12会合連続
ロイター 7日 23:22
イスラエル銀行(中央銀行)は7日、地政学的な不確実性が高まっていることを背景に、政策金利を4.50%に据え置くと決定した。金利据え置きは12会合連続。(2025年 ロイターNir Elias/)[エルサレム 7日 ロイター] - イスラエル銀行(中央銀行)は7日、地政学的な不確実性が高まっていることを背景に、政策金利(ILINR=ECI), opens new tabを4.50%に据え置くと決定し ...
デイリースポーツNY株、反落
デイリースポーツ 7日 23:22
【ニューヨーク共同】連休明け7日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反落し、午前10時現在は連休前3日比84・75ドル安の4万4743・78ドルを付けた。 トランプ米大統領は、新たに各国に適用する関税率を7日から通知するとしたが、具体的な対象国などが不透明なため、貿易摩擦の激化への警戒感も出て売り注文が先行した。
47NEWS : 共同通信NY株、反落
47NEWS : 共同通信 7日 23:21
【ニューヨーク共同】連休明け7日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反落し、午前10時現在は連休前3日比84.75ドル安の4万4743.78ドルを付けた。 トランプ米大統領は、新たに各国に適用する関税率を7日から通知するとしたが、具体的な対象国などが不透明なため、貿易摩擦の激化への警戒感も出て売り注文が先行した。
読売新聞経営再建急ぐ日産、手元資金確保へ社債7500億円発行計画…鴻海とはEV連携検討
読売新聞 7日 23:10
日産自動車が経営再建に向けた具体策の検討を急いでいる。台湾の電子機器受託製造大手・ 鴻海(ホンハイ) 精密工業との連携を模索するほか、手元資金を確保するため、約7500億円の社債を発行する計画も7日、明らかになった。ただ、業績低迷の脱却に向けた決定打にはほど遠く、再建の行方は依然として不透明な状況が続いている。 日産自動車 鴻海との連携については、稼働率が低迷する日産の国内工場で、鴻海が電気自動車 ...
日本経済新聞米国株、ダウ反落で始まる 米関税政策への不透明感が重荷
日本経済新聞 7日 23:01
【NQNニューヨーク=横内理恵】7日の米株式市場でダウ工業株30種平均は反落して始まり、午前9時35分現在は3連休前の3日と比べて77ドル71セント安の4万4750ドル82セントで推移している。米関税政策を巡る不透明感が投資家心理の重荷となっている。半面、近く複数の貿易合意が発表されるとの見方があり、売りの勢いも鈍い。 米トランプ政権が4月2日に貿易相手国・地域に課した相互関税の上乗せ分の猶予期限 ...
産経新聞米アップル、EUを提訴 制裁金850億円に不服「開発者を混乱、利用者に悪影響」訴え
産経新聞 7日 22:58
米アップルは7日、欧州連合(EU)欧州委員会が同社に巨大IT規制「デジタル市場法(DMA)」違反で5億ユーロ(約850億円)の制裁金を科したのを不服として、EU司法裁判所の一般裁判所(ルクセンブルク)に提訴したと発表した。 欧州委は4月にアップルへの制裁金を公表。アップルが同社のアプリ市場以外で、開発者が消費者にアプリを配信することを妨げ、消費者の選択肢を狭めたと判断した。 アップルは欧州委につい ...
47NEWS : 共同通信アップル、EU制裁金不服と提訴 IT規制違反
47NEWS : 共同通信 7日 22:50
【ブリュッセル共同】米アップルは7日、欧州連合(EU)欧州委員会が同社に巨大IT規制「デジタル市場法(DMA)」違反で5億ユーロ(約850億円)の制裁金を科したのを不服として、EU司法裁判所の一般裁判所(ルクセンブルク)に提訴したと発表した。 欧州委は4月にアップルへの制裁金を公表。アップルが同社のアプリ市場以外で、開発者が消費者にアプリを配信することを妨げ、消費者の選択肢を狭めたと判断した。 ア ...
ロイターロシア前運輸相が自殺、プーチン氏による解任直後 連邦捜査委が確認
ロイター 7日 22:48
ロシアのプーチン大統領は7日、スタロボイト運輸相を解任した。5月撮影の提供写真(2025年 ロイター)[モスクワ 7日 ロイター] - ロシア連邦捜査委員会は7日、スタロボイト前運輸相が自殺したとみられると明らかにした。プーチン大統領はこの日、同氏を解任していた。連邦捜査委によると、スタロボイト氏の遺体が自家用車内で銃創を負った状態で発見された。スタロボイト氏の解任は予想外で、プーチン大統領は解任 ...
ブルームバーグ「BRICS」当局者は様子見モード、トランプ氏の脅しに対して沈黙
ブルームバーグ 7日 22:43
主要新興国グループ「BRICS」の当局者は7日朝、トランプ米大統領の発言に対して沈黙を貫いた。トランプ氏は6日夜、「BRICSの反米政策」に同調するいかなる国に対しても、追加で10%の関税を課す考えを示した。 関連記事:トランプ氏、BRICS「反米政策」と協調なら10%関税増す方針 (1) 新興国10カ国からなるBRICS諸国の首脳は、ブラジルのルラ大統領が主催したBRICS首脳会議の最終日、リオ ...
あたらしい経済【7/7話題】メタプラが約344億円でBTC追加購入、SlashCardの紹介プログラム、JPYCがJVCEAの第二種会員など(音声ニュース)
あたらしい経済 7日 22:43
web3ニュースをポッドキャストで! ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。 この番組は、モジュール型のイーサリアムL2チェーンを提供す ...
デイリースポーツアップル、EU制裁金不服と提訴
デイリースポーツ 7日 22:42
【ブリュッセル共同】米アップルは7日、欧州連合(EU)欧州委員会が同社に巨大IT規制「デジタル市場法(DMA)」違反で5億ユーロ(約850億円)の制裁金を科したのを不服として、EU司法裁判所の一般裁判所(ルクセンブルク)に提訴したと発表した。 欧州委は4月にアップルへの制裁金を公表。アップルが同社のアプリ市場で、開発者が消費者にアプリを配信することを妨げ、消費者の選択肢を狭めたと判断した。 アップ ...
47NEWS : 共同通信【速報】NY株、反落して始まる
47NEWS : 共同通信 7日 22:39
【ニューヨーク共同】連休明け7日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反落して始まった。
産経新聞NY円、145円台後半 FRB追加利下げ観測後退で米長期金利が上昇し円売り先行
産経新聞 7日 22:27
連休明け7日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時40分現在、連休前3日比66銭円安ドル高の1ドル=145円54〜64銭を付けた。ユーロは1ユーロ=1・1718〜28ドル、170円63〜73銭。 米連邦準備制度理事会(FRB)が今月に追加利下げするとの観測が後退し、米長期金利が上昇。日米金利差の拡大を意識したドル買い円売りが先行した。(共同)
47NEWS : 共同通信【速報】米アップル、EUの巨額制裁金不服で提訴
47NEWS : 共同通信 7日 22:21
【ブリュッセル共同】米アップルは7日、欧州連合(EU)欧州委員会が同社にデジタル市場法違反で5億ユーロ(約850億円)の制裁金を科したのを不服として、EU司法裁判所の一般裁判所に提訴したと発表した。 アップル欧州連合
ロイター焦点:増産に舵切った日本のコメ政策、価格の落ち着きどころが成否左右
ロイター 7日 22:15
日本政府は、半世紀以上続いたコメの生産を抑制し価格を維持する政策を大転換し、増産に舵を切った。写真は、備蓄米が並ぶイトーヨーカドーの食品売り場。5月31日、東京で撮影(2025年 ロイター/Issei Kato)[東京 7日 ロイター] - 日本政府は、半世紀以上続いたコメの生産を抑制し価格を維持する政策を大転換し、増産に舵を切った。昨年来のコメ不足による価格高騰で輸入米が急増し、トランプ米政権か ...
日本テレビサラダを“自分好みにカスタマイズ" ナチュラルローソンが実験販売
日本テレビ 7日 22:10
ナチュラルローソンは客の好みでトッピングを変えることができるサラダの販売を始めます。 これは、実証実験として都内1店舗で始めるものです。客が、ベースとなる2種類のサラダからひとつを選び、ブロッコリーや蒸し鶏など9種類のトッピングから好きなものを追加し注文すると、店員が目の前で仕上げてくれます。 ナチュラルローソン・中桐崇 商品部長「お客様に選んでいただくことによってニーズに合った商品になるかなと思 ...
デイリースポーツNY円、145円台後半
デイリースポーツ 7日 22:01
【ニューヨーク共同】連休明け7日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時40分現在、連休前3日比66銭円安ドル高の1ドル=145円54〜64銭を付けた。ユーロは1ユーロ=1・1718〜28ドル、170円63〜73銭。 米連邦準備制度理事会(FRB)が今月に追加利下げするとの観測が後退し、米長期金利が上昇。日米金利差の拡大を意識したドル買い円売りが先行した。
47NEWS : 共同通信NY円、145円台後半
47NEWS : 共同通信 7日 22:00
【ニューヨーク共同】連休明け7日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時40分現在、連休前3日比66銭円安ドル高の1ドル=145円54〜64銭を付けた。ユーロは1ユーロ=1.1718〜28ドル、170円63〜73銭。 米連邦準備制度理事会(FRB)が今月に追加利下げするとの観測が後退し、米長期金利が上昇。日米金利差の拡大を意識したドル買い円売りが先行した。 米連邦準備制度理事会
ロイター今後48時間で貿易巡り発表へ、書簡は最後通告ではない=米財務長官
ロイター 7日 21:59
ベセント米財務長官は7日、CNBCとのインタビューで、今後48時間以内にいくつかの通商を巡る発表を行う予定だと述べた。6月撮影(2025年 ロイター/Nathan Howard/File Photo)[ワシントン 7日 ロイター] - ベセント米財務長官は7日、CNBCとのインタビューで、今後48時間以内にいくつかの通商を巡る発表を行う予定だと述べた。長官は「交渉を巡り多くの人々が態度を変えている ...
47NEWS : 共同通信【速報】数週間以内に中国と貿易を巡り会談と米長官
47NEWS : 共同通信 7日 21:56
【ワシントン共同】ベセント米財務長官は7日、米CNBCテレビに出演し、米中貿易を巡り「今後数週間以内に中国の交渉相手と会う予定だ」と明らかにした。
産経新聞近畿の倒産、25年上期で1302件 12年ぶり高水準 物価高やゼロゼロ融資返済が影響
産経新聞 7日 21:56
タワーマンションやビルが立ち並ぶ大阪市中心部(本社ヘリから)東京商工リサーチが7日発表した近畿2府4県の2025年上半期(1〜6月)の企業倒産件数(負債総額1千万円以上)は、前年同期比3・0%増の1302件だった。13年(1394件)以来12年ぶりの高い水準となった。物価高や人手不足などで、建設業や飲食業の倒産が多かった。 新型コロナウイルス禍で売り上げが減った中小企業や個人事業主の資金繰りを支援 ...
読売新聞[深層NEWS]関税交渉、「トランプ氏は日本の粘りに焦りやいらだち」…三牧聖子教授
読売新聞 7日 21:52
米先端政策研究所のグレン・S・フクシマ上級研究員と同志社大の三牧聖子教授が7日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、トランプ米政権の関税措置を巡る日米交渉などについて議論した。 トランプ大統領=ロイター ほぼ全ての国・地域に一律10%を課す「相互関税」は、上乗せ分の猶予期限が今月9日に迫る。フクシマ氏は20日投開票の参院選後に本格的な交渉が行われるとの見通しを示し、「(トランプ大統領が)日本に期 ...
47NEWS : 共同通信【速報】NY円、145円54〜64銭
47NEWS : 共同通信 7日 21:48
【ニューヨーク共同】連休明け7日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時40分現在、連休前3日比66銭円安ドル高の1ドル=145円54〜64銭を付けた。
ブルームバーグインド、米側にレッドライン伝える−合意は首脳間の最終調整次第に
ブルームバーグ 7日 21:45
遺伝子組み換え作物輸入、酪農・自動車分野開放で譲歩しない方針 農業、モディ氏与党の支持基盤−国内で圧力高まり慎重に 関税を巡る米国との交渉で、インドは最大限の提案を米側に伝え、今後の合意はトランプ米大統領とモディ首相との最終調整次第となった。事情に詳しい関係者が明らかにした。 匿名を条件に語った関係者によると、インド政府はトランプ政権に対し、遺伝子組み換え作物のインドへの輸出や、インドの酪農・自動 ...
TBSテレビ「3000円がギリ」夜の外食 気軽に使える予算は? “食べてから居酒屋"で節約も【Nスタ解説】
TBSテレビ 7日 21:26
物価高が続く中、3人に1人が「夜の外食が減った」と回答していることがわかりました。みなさん、夜の外食でいくら使うのか?心理的な「値段の壁」がありました。 ■外食に関する意識調査 夜ご飯にランチ…いくらまで? 山形純菜キャスター: まずは、夜の外食における価格の壁に関する調査です。 【夜の外食 気を遣わずに楽しめる価格帯は?】 (イングス調査 20〜40代 男女600人) ▼1000円未満:23.2 ...
産経新聞日産自動車、EV技術開発へ7500億円調達へ 新株予約券付き転換社債や普通社債を発行
産経新聞 7日 21:22
経営再建中の日産自動車は7日、2031年を満期とする新株予約権付きの転換社債を発行し、1500億円を調達すると発表した。市場関係者によると、普通社債も発行し、調達額は計約7500億円になる見通し。電気自動車(EV)などの技術開発に充てる。 社債はいずれも海外の機関投資家向け。転換社債は一定の条件下で株式を取得できる権利が付与された債券で、日産は「再建計画の着実な推進に向け、多様な資金調達方法を検討 ...
日本テレビホタテ“歴史的不漁"水揚げ量が平成以降最低に 価格上昇…ふるさと納税の返礼品も値上げ
日本テレビ 7日 21:13
いまホタテが“歴史的な不漁"となっていて、値上がりしています。その影響を取材しました。 ◇ 鉄板の上で軽く焼くことで貝のうま味がギュッと凝縮。旬の野菜と合わせたホタテのソテーの味は…。 記者 「肉厚で、かむとじゅわっとうま味が広がります」 生でも、焼いて食べても、日本人が大好きな貝「ホタテ」。都内にあるフレンチレストランでは、青森の陸奥湾直送の新鮮なホタテにこだわっています。 しかし、そのホタテが ...
デイリースポーツ日産、7500億円調達
デイリースポーツ 7日 20:59
経営再建中の日産自動車は7日、2031年を満期とする新株予約権付きの転換社債を発行し、1500億円を調達すると発表した。市場関係者によると、普通社債も発行し、調達額は計約7500億円になる見通し。電気自動車(EV)などの技術開発に充てる。 社債はいずれも海外の機関投資家向け。転換社債は一定の条件下で株式を取得できる権利が付与された債券で、日産は「再建計画の着実な推進に向け、多様な資金調達方法を検討 ...
FNN : フジテレビ景気の現状示す指数2か月ぶり低下 基調判断「悪化」にコロナ禍以来の下方修正 内閣府
FNN : フジテレビ 7日 20:59
景気の現状を示す指数が2か月ぶりに低下し、基調判断は「悪化を示す」に引き下げられました。 内閣府が発表した5月の景気動向指数は、景気の現状を示す「一致指数」が、前の月から0.1ポイント低下し115.9となりました。 低下は2カ月ぶりで、航空機エンジン部品の出荷やガソリンの販売減少などが押し下げの要因としています。 また一致指数を機械的に当てはめた基調判断を「悪化を示している」に下方修正しました。 ...
47NEWS : 共同通信日産、7500億円調達 転換社債発行、EV開発に充てる
47NEWS : 共同通信 7日 20:56
経営再建中の日産自動車は7日、2031年を満期とする新株予約権付きの転換社債を発行し、1500億円を調達すると発表した。市場関係者によると、普通社債も発行し、調達額は計約7500億円になる見通し。電気自動車(EV)などの技術開発に充てる。 社債はいずれも海外の機関投資家向け。転換社債は一定の条件下で株式を取得できる権利が付与された債券で、日産は「再建計画の着実な推進に向け、多様な資金調達方法を検討 ...
産経新聞メルシャン、ボージョレ・ヌーボ輸入販売から撤退 消費減少などで2025年秋分から
産経新聞 7日 20:55
キリンホールディングス傘下のメルシャンが、フランス産ワインの新酒「ボージョレ・ヌーボー」の輸入販売から撤退することが7日分かった。今秋分から取りやめる。嗜好の多様化でボージョレの消費が減少しているほか、輸送費などコストが上昇しているため。代わりに日本産ワインの新酒の販売を拡大するという。 メルシャンは約40年前からボージョレの輸入を始め、2000年代前半には約10商品を展開していた。24年は1商品 ...
読売新聞ボージョレ・ヌーボー輸入販売、メルシャンも撤退…市場はピーク2004年の2割以下
読売新聞 7日 20:41
キリンホールディングス(HD)傘下のメルシャンは、フランス産の新酒ワイン「ボージョレ・ヌーボー」の輸入販売から撤退する。円安や輸入コストの上昇、消費低迷で採算が悪化したためとしている。 解禁に合わせてフランスから到着したボージョレ・ヌーボー(2023年10月、関西空港で)=前田尚紀撮影 ボージョレは、毎年11月の第3木曜日に販売が解禁され、長年、ワイン業界では試飲イベントなどを開いてきた。メルシャ ...
日本経済新聞7月7日の商品主要相場(紙面イメージ)
日本経済新聞 7日 20:30
7月7日の商品主要相場を紙面イメージでお届けします。...
ブルームバーグEU対米交渉が大詰め、週内の暫定合意目指す−関税率10%維持に向け
ブルームバーグ 7日 20:21
欧州委員長と米大統領との電話協議を経て枠組みがまとまりつつある 例外付きで10%の一律関税率を維持する合意案を米が提示との報道も 欧州連合(EU)は、対米貿易交渉で今週中の暫定合意を目指している。トランプ米政権が課す上乗せ関税の停止期限が到来した後も、恒久的合意に向け協議を継続する間、関税率を一律関税(10%)分だけに固定しておきたい意向だ。 欧州連合(EU)の執行機関、欧州委員会は7日、フォンデ ...
FNN : フジテレビ小麦の初検査 例年より穂が多く実りすべて“一等" 岩手県紫波町
FNN : フジテレビ 7日 20:15
2025年に収穫された小麦の初検査が7月7日に岩手県紫波町で始まり、すべて一等と格付けされました。 7日は、はじめに検査員や生産者など約50人が集まり、検査開始のセレモニーが行われました。 7日に検査されたのは、2025年に紫波町内で収穫された「ゆきちから」という小麦149トンで、検査員が水分量や粒の形をチェックしたり、病気やカビがないか慎重に確認していました。 2025年は種をまいた2024年秋 ...
時事通信メルシャン、ボージョレ撤退 子会社はネット通販継続
時事通信 7日 20:12
メルシャンが2024年に販売した「ボージョレ・ヌーボー」(キリンホールディングス提供) キリンホールディングス傘下のメルシャン(東京)が、フランス産ワインの新酒「ボージョレ・ヌーボー」の販売から撤退することが7日、分かった。売り上げの落ち込みや、燃料費の高騰で輸入コストが膨らんでいることが理由で、今秋から販売を見送る。一方、子会社が手掛けるネット通販は継続する。 ボージョレ・ヌーボー解禁 コスト高 ...
ロイター中国人民銀、一部金融機関に最近のドル安への見解尋ねる=関係筋
ロイター 7日 20:04
中国人民銀行(中央銀行)が一部の金融機関に対し、最近のドル安に関する見解を尋ねたことが、複数の関係筋の話で分かった。北京の人民銀本部で5月撮影(2025年 ロイター/Tingshu Wang/ File Photo)[7日 ロイター] - 中国人民銀行(中央銀行)が一部の金融機関に対し、最近のドル安に関する見解を尋ねたことが、複数の関係筋の話で分かった。先週行った調査で、最近のドル安の原因、人民元 ...
ロイターOPECプラス、9月に大幅増産へ 減産解消=関係筋
ロイター 7日 20:00
関係筋5人によると、石油輸出国機構(OPEC)とロシアなどで構成する「OPECプラス」は9月の大幅増産を承認する見通しだ。カザフスタンの油田で4月撮影(2025年 ロイター/Pavel Mikheyev/File Photo)[ロンドン 7日 ロイター] - 関係筋5人によると、石油輸出国機構(OPEC)とロシアなどで構成する「OPECプラス」は9月の大幅増産を承認する見通しだ。有志8カ国が自主減 ...
ハーバード・ビジネス・レビューよい経営理論、悪い経営理論
ハーバード・ビジネス・レビュー 7日 20:00
サマリー:マネジメントの研究者やコンサルタントの多くが、成功事例ばかりを表面的に研究し、理論は提示しない。また提示したにしても、とうてい理論と呼べる代物ではない。本当の理論とは、現象の因果関係を観察し、分類して体系化し仮説を立て、これを検証するというプロセスを反復することで形成される。真の戦略思考を得るには、本当の理論を見極めると同時に、この理論が正しく機能する状況についても理解できなければならな ...
IGNITEロベルト・カヴァリ BY フランク・ミュラーが放つ、日本限定の新作コレクションを新たな相棒に!
IGNITE 7日 20:00
イタリアとスイスの創造性がシンクロする腕時計ブランド「ロベルト・カヴァリ BY フランク・ミュラー」が、日本限定の新作コレクション「RV1G259Pシリーズ」を提案中。 全5パターンの個性的なカラーをまとう同シリーズは、8本のビスが印象的な八角形のステンレススチールケースを特徴とし、ビジネスやバカンスで特別な存在感を発揮する。 情熱的なデザインと精密な時計製造技術が融合 イタリアのファッション界を ...
時事通信国産SAFの供給で式典 全日空や日航、日揮HD―羽田空港
時事通信 7日 19:59
国産の「持続可能な航空燃料(SAF)」の供給開始イベントに出席した(左から)コスモ石油マーケティングの高山直樹社長、全日本空輸の井上慎一社長、小池百合子東京都知事、日揮ホールディングスの佐藤雅之会長兼社長、日本航空の赤坂祐二会長=7日午後、東京・羽田空港 全日本空輸や日本航空、日揮ホールディングス(HD)などは7日、植物由来の原料や廃食油などから製造する「持続可能な航空燃料(SAF)」の供給開始に ...
日本経済新聞欧州市場の主要指標11時半 株は小動き、米関税政策を警戒
日本経済新聞 7日 19:59
【NQNロンドン=蔭山道子】7日午前の欧州市場で、主要な株式相場は総じて小幅な動きとなっている。トランプ米大統領は関税の通知文書か合意内容を7日に貿易相手へ送る考えを示しており、米関税政策の先行きへの警戒感が強い。英国時間11時半時点で、欧州主要600社の株価指数であるストックス600は前週末比0.2%ほど高い水準で推移している。 一部金融機関が目標株価を引き上げたフランスのソシエテ・ジェネラルな ...
朝日新聞新たな関税率記した書簡「7日午後12時から送付」 トランプ氏投稿
朝日新聞 7日 19:56
米ニュージャージー州で2025年7月6日、記者団の取材に答えるトランプ米大統領=AP [PR] トランプ米大統領は6日、関税交渉をめぐり各国・地域に送るとしている書簡について、米国東部時間の「7日午後12時から届けられる」と自身のSNSに投稿した。ベッセント米財務長官も同日、米CNNのインタビューに、書簡について「合意に達していなければ(当初の相互関税を発表した)4月2日の水準に戻る」との内容にな ...
日本経済新聞REIT指数1年2カ月ぶり高値 関税回避・賃料期待で買い
日本経済新聞 7日 19:55
不動産投資信託(REIT)相場の上昇が続いている。7日の東京市場で総合的な値動きを示す東証REIT指数は前週末比18ポイント(1%)高の1804で終え、2024年5月以来およそ1年2カ月ぶりに1800台を回復した。米関税政策の影響が相対的に少なく、株式市場からの資金シフトが続いている。 東証に上場する全57銘柄が前週末から上昇した。ニッセイ基礎研究所の岩佐浩人上席研究員は「市場で不透明感が意識さ. ...
化学工業日報日本ゼオン、シクロペンタノン倍増強 年度内に決定
化学工業日報 7日 19:55
特殊化学品を製造する水島工場 日本ゼオンは、半導体の先端パッケージで使われる現像液シクロペンタノン(CPN)の増強投資を2025年度内に意思決定する。先端半導体の大手顧客が掲げる計画に応じ、生産能力を2倍に引き上げる。医薬品の製造工程で用いられる溶剤のシクロペンチルメチルエーテル(CPME)も国際ガイドラインへの収載を機に需要が伸び、供給能力を数倍に増やす計画。半導体や医薬の需要を取り込み、独自の ...
デイリースポーツメルシャンがボージョレ撤退
デイリースポーツ 7日 19:53
キリンホールディングス傘下のメルシャンが、フランス産ワインの新酒「ボージョレ・ヌーボー」の輸入販売から撤退することが7日分かった。今秋分から取りやめる。嗜好の多様化でボージョレの消費が減少しているほか、輸送費などコストが上昇しているため。代わりに日本産ワインの新酒の販売を拡大するという。 メルシャンは約40年前からボージョレの輸入を始め、2000年代前半には約10商品を展開していた。24年は1商品 ...
47NEWS : 共同通信メルシャンがボージョレ撤退 消費減少で今秋分から
47NEWS : 共同通信 7日 19:51
キリンホールディングス傘下のメルシャンが、フランス産ワインの新酒「ボージョレ・ヌーボー」の輸入販売から撤退することが7日分かった。今秋分から取りやめる。嗜好の多様化でボージョレの消費が減少しているほか、輸送費などコストが上昇しているため。代わりに日本産ワインの新酒の販売を拡大するという。 メルシャンは約40年前からボージョレの輸入を始め、2000年代前半には約10商品を展開していた。24年は1商品 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信山形県信保協、若手職員向け研修会 9金融機関から31人参加
ニッキンONLINE : 日本金融通信 7日 19:48
グループワークで課題を分析する参加者ら(7月7日、山形市内) 山形県信用保証協会(西澤義和理事長)は7月7日、山形市内で県内金融機関の若手職員を対象に信用保証業務研修会を実施した。同業務に対する理解や業態を超えて金融機関職員の連携を深めることが目的。荘内銀行や山形銀行、きらやか銀行、4信用金庫(山形、米沢、鶴岡、新庄)、2信用組合(北郡、山形中央)の計9金融機関から5〜10年目の行職員31人が参加 ...
時事通信不正売買、計5710億円に 証券口座乗っ取り被害―金融庁
時事通信 7日 19:45
金融庁は7日、オンライン証券口座が乗っ取られて株を勝手に売買される問題を巡り、1月から6月末までの不正な取引金額が計約5710億円に上ったと発表した。不正アクセス件数は計1万2758件、不正取引件数は計7139件に拡大した。 一方、6月単月の不正取引金額は計約381億円と前月の約2105億円から大きく減少。不正な取引が見つかった証券会社も16社から7社に減っており、各社がセキュリティー強化を進めて ...
読売新聞ホテル高騰の折ローソンの駐車場どうぞ…1泊2500〜3000円、店舗のトイレ使用可
読売新聞 7日 19:45
ローソンが店舗駐車場を活用して始める車中泊のイメージ図(同社提供) ローソンは7日、コンビニエンスストアの駐車場を車中泊用に有料で提供するサービスを月内に始めると発表した。ホテルの宿泊費高騰や旅行スタイルの多様化を踏まえた取り組みで、夜間の集客拡大や駐車スペースの有効活用を図る。 サービスは14日から、千葉県南房総市や鴨川市など同県内の6店舗で開始する。来年6月末まで実証実験として行い、順次、他地 ...
日本経済新聞丸一鋼管、株式を3分割 個人投資家を取り込み
日本経済新聞 7日 19:42
丸一鋼管は7日、10月1日を効力発生日として1株を3株に分割すると発表した。同社が株式分割するのは初めて。投資に必要な金額を引き下げ、個人投資家の獲得や流動性の向上につなげる。 基準日は9月30日。7日終値(3500円)ベースの最低投資金額は35万円だが、分割後は12万円程度に下がる計算になる。東京証券取引所は4月、株式投資に必要な最低投資金額を10万円程度に引き下げるよう上場会社に要請していた。 ...
ブルームバーグ中国、本土投資家の「ボンドコネクト」購入枠倍増検討−関係者
ブルームバーグ 7日 19:41
「南向通」の投資枠を最大1兆元に拡大する案について初期的な協議 ノンバンク系の金融機関に対し、年間最大5000億元の割当枠 China's central bank governor Pan Gongsheng has promoted the international use of the yuan Photographer: Anthony Kwan/Bloomberg 中国当局は本土と香港 ...
ロイターアジア株式市場サマリー:引け(7日)
ロイター 7日 19:40
中国と香港の株式市場は軟調。米国による「相互関税」上乗せ分の一時停止が9日に期限を迎えるのを前に不安が高まっている。上海総合指数(.SSEC), opens new tabの終値はほぼ変わらずの3473.1271。上海と深センの株式市場に上場する有力企業300銘柄で構成するCSI300指数(.CSI300), opens new tab終値は17.029ポイント(0.43%)安の3965.175。 ...
FNN : フジテレビ「ゆかたのまち盛岡」もっと浴衣を気軽に 貸衣装店が新サービス 岩手県盛岡市
FNN : フジテレビ 7日 19:40
岩手県盛岡市では毎年市民などに浴衣で街を歩き楽しんでもらおうと「ゆかたのまち盛岡」と呼ばれるキャンペーンを展開しています。 こうした中、市内の貸衣装店では浴衣を気軽に楽しめる新しいサービスが始まっています。 ウエディングドレスのレンタルや写真撮影など行う盛岡市門のブライダルハウス装美では、盛岡市が夏の期間に「ゆかたのまち盛岡」をすすめていることを受け、2025年から新たに「浴衣のレンタルサービス」 ...
毎日新聞景気動向、4年10カ月ぶり「悪化」に 米国向け輸出の減少響き
毎日新聞 7日 19:35
輸出拠点の横浜港で運搬船に移動する自動車=4月(共同) 内閣府が7日発表した5月の景気動向指数で、基調判断を景気後退の可能性が高いことを示す「悪化」に引き下げた。悪化の表現は2020年7月以来、4年10カ月ぶり。主に米国向けの輸出の減少などが響いた。現状を示す「一致指数」(2020年=100、速報値)は前月より0・1ポイント低い115・9となり、2カ月ぶりに下降した。 一致指数を項目別に見ると「輸 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信信金中金ビジネス、立ち乗り電動三輪車 全国信金向けに取り扱い
ニッキンONLINE : 日本金融通信 7日 19:32
ストリーモを使って商店街を回る東京東信金板橋支店大山出張所の山口玲士氏(左、5月19日) 信金中央金庫の子会社である信金中金ビジネス(東京都)は7月7日、全国の信用金庫向けに立ち乗り式電動三輪車「ストリーモ」の取り扱いを始めた。金融界では東京東信用金庫板橋支店大山出張所が2024年7月に初めて導入。狭域の営業エリアを担当する信金の渉外担当者の活用を中心として各地の信金に現物の販売や貸し出しなどを提 ...
毎日新聞部下が上司に助言 「リバースメンター制度」導入する企業が増加
毎日新聞 7日 19:32
NECの新入社員と経営幹部が参加したリバースメンタリング研修。若手が上司の指導役となって議論が進んだ=東京都港区で2025年7月4日午後4時21分、成澤隼人撮影 若手社員が上司に助言する「リバースメンター(逆メンター)制度」を導入する企業が増えている。「メンター」といえば、経験豊富な先輩社員が指導役となって部下をサポートする姿を思い浮かべる人も多そうだ。どのような狙いや効果があるのか。 7月初め、 ...
FNN : フジテレビ【速報】日本テレビ「イッテQ!」ベトナムロケでロッチ中岡さんが負傷 腰を強打し第2腰椎圧迫骨折の疑い…全治数カ月の見込み
FNN : フジテレビ 7日 19:31
日本テレビは、番組のロケ中にお笑い芸人のロッチ・中岡創一さんがけがをしたと発表しました。 日本テレビによりますと、事故が起きたのは7月4日、ベトナムで行った『世界の果てまでイッテQ!』のロケで、ロッチの中岡さんがモーターボートを使用した動画の再現に挑戦したところ、腰のあたりを強打しました。 ただちにロケを中止し、現地の病院で第2腰椎圧迫骨折の疑いと診断され、全治数カ月の見込みだとしています。 日本 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信三島信金、富士市内に初出店 法人・住宅ローンが軸
ニッキンONLINE : 日本金融通信 7日 19:28
テープカットする〓嶋理事長ら(左から2人目、7月7日、富士市) 三島信用金庫(静岡県、〓嶋正芳理事長)は7月7日、富士支店を開設した。同信金では、富士市内初のフルバンキング店舗。事業先のソリューション支援や住宅ローンの取引を軸に、新たな営業エリアでの存在感を発揮していく。 2022年2月に開設した、法人営業特化の「富士法人オフィス」を支店として移転開店。職員は法人オフィスの3人を増員し8人体制とし ...
QUICK Money World【8日の株価材料先取り】中古車のネクステージの今期、純利益35%増に上方修正
QUICK Money World 7日 19:27
【日経QUICKニュース(NQN)】NQNが本日時点でまとめた7月8日の株価材料は以下の通り。 中古車のネクステージの今期、純利益35%増に上方修正 販売数増える WNIウェザの今期、純利益12%増 過去最高見込む 丸井G、東宝などが893万株売り出し 政策保有株を縮減 東証、ライトWを上場廃止 28日付 丸一管、9月末時点の1株を3株に分割
ニッキンONLINE : 日本金融通信広島県よろず支援拠点など、中小企業支援機関が集結 協力関係を構築へ
ニッキンONLINE : 日本金融通信 7日 19:23
開会のあいさつをする大内常務(7月7日、広島コンベンションホール) 広島県よろず支援拠点、ひろしま産業振興機構、中小企業基盤整備機構中国本部は7月7日、「広島県支援機関・地域連携フォーラム」を初めて開いた。支援機関同士の連携強化が狙い。金融機関やよろず支援拠点のコーディネーター、企業経営者など約100人が参加した。 ひろしま産業振興機構の大内貞夫常務は「支援機関の連携を深めることは地域の持続的発展 ...
TBSテレビ炊飯器は高級志向?1台「15万9500円」の商品登場 “70銘柄・備蓄米対応"で機能充実【Nスタ解説】
TBSテレビ 7日 19:22
毎日の買い物などで見かけるお値段から、世の中の動きを読み解いていく「きょうのお値段」。きょうは「炊飯器1台 15万9500円」です。
ロイターEU、中国との気候共同行動宣言への署名を保留=FT
ロイター 7日 19:19
欧州連合(EU)は中国との外交関係樹立半世紀を記念する今月の首脳会議で、気候変動に関する共同行動宣言への署名を控える方針だ。EUと中国の旗(2025年 ロイター/Dado Ruvic/Illustration/File Photo)[7日 ロイター] - 欧州連合(EU)は中国との外交関係樹立半世紀を記念する今月の首脳会議で、気候変動に関する共同行動宣言への署名を控える方針だ。欧州委員会のフックス ...