検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

62,251件中609ページ目の検索結果(1.047秒) 2025-10-28から2025-11-11の記事を検索
山形新聞花の海、泳ぐよう 新庄、ミニシクラメンの出荷最盛期
山形新聞 10月28日 07:34
出荷最盛期を迎えているミニシクラメン=新庄市・クリタ園芸 ミニシクラメンの出荷作業が新庄市のクリタ園芸(栗田哲人社長)で盛んに行われている。栽培用ハウスには…
ABC : 朝日放送【速報】阪急京都線 京都河原町〜桂駅間で運転見合わせ
ABC : 朝日放送 10月28日 07:32
速報です。午前6時55分ごろ阪急京都線の西院駅で人身事故があり京都河原町から桂駅の間で運転を見合わせています。京都線では大阪梅田駅から桂駅まで折り返し運転を行っています。
中日新聞ハマス、人質1人の遺体を返還 イスラエル支配拡大検討か
中日新聞 10月28日 07:32
【エルサレム共同】パレスチナのイスラム組織ハマスは27日、自治区ガザの和平計画「第1段階」の合意に基づき、人質1人の遺体をイスラエルに引き渡した。首相府が発表した。身元が確認されればガザに残る遺体は12人になる。イスラエルは遺体の返還遅れを批判しており、地元メディアは政府が「制裁」としてガザの支配地域の拡大を検討していると伝えた。 返還に先立ち、中東メディアは27日、ハマスが仲介国に対し、人質7〜 ...
東京新聞児相の職場改善 実現を 声を上げた元職員・飯島さんらシンポ 過酷な実態「訴訟で知ってもらえた」
東京新聞 10月28日 07:31
児童相談所の労働環境改善を訴える元職員の飯島章太さん(右)と堀場純矢教授=千葉市中央区の県弁護士会館で 児童福祉現場の労働問題を考えるシンポジウムが25日、千葉県弁護士会館(千葉市中央区)で開かれた。長時間勤務などにより市川児童相談所を退職せざるを得なくなったとして、児相を所管する県と係争中の元職員飯島章太さん(32)らが登壇。千葉地裁で勝訴した飯島さんは「職員の労働問題を広く知ってもらえた。次の ...
福島民友新聞強盗殺人未遂疑いで31歳男逮捕 いわきの20代女性けが 警察にストーカー相談
福島民友新聞 10月28日 07:30
事件があった集合住宅=27日午前、いわき市常磐上湯長谷町 27日午前2時ごろ、福島県いわき市常磐上湯長谷町扇田の集合住宅で「就寝中に男が侵入し、首を絞められ、スマートフォンを奪われた」とこの住宅に住む20代女性から110番通報があった。男は現場から逃走、いわき中央署は同日午後2時20分ごろ、強盗殺人未遂と住居侵入の疑いで、同市遠野町入遠野字天王、自称派遣社員の男(31)を逮捕した。 逮捕容疑は同日 ...
北海道リアルエコノミーニトリの「デコホーム」、「新さっぽろサンピアザ店」「イオン札幌手稲駅前店」2店同日オープンへ
北海道リアルエコノミー 10月28日 07:30
ニトリ(札幌本社・札幌市北区、東京本社・東京都北区)は、家具・インテリア用品の大型専門店「ニトリ」から生まれたインテリア雑貨専門店「デコホーム」の「新さっぽろサンピアザ店」(札幌市厚別区)と「イオン札幌手稲駅前店」(同市手稲区)を2025年10月31日(金)に同日オープンさせる。これによって、「デコホーム」の道内店舗数は8店舗に増える。(写真は、2025年10月3日にオープンした「デコホーム シー ...
まいどなニュース大きなクチバシを開けたら……「細っ!!」 見られるのはレア「ゴミかと思った」「爪楊枝みたい」
まいどなニュース 10月28日 07:30
細すぎる舌を持つ鳥が、SNSで話題になっている。 ほそすぎ!オニオオハシの舌(ニフレル提供) 今回話題になったのは、 南アメリカ大陸を中心に生息するオニオオハシという鳥の写真。 特徴である大きく鮮やかなオレンジ色のクチバシの中に舌が見えているのだが、それがあまりに細長いのだ。毛とも見間違うような細すぎる舌は一体どんな役割があるのか。 写真を撮影した水族館ニフレル(大阪府吹田市) の 「うごきにふれ ...
佐賀新聞【動画】オスプレイ 離島防衛を想定した訓練、水陸機動団を輸送 一体的運用が本格化
佐賀新聞 10月28日 07:30
画像を拡大する 陸自オスプレイに搭乗し、離島に移動する訓練を実施した水陸機動団の隊員=27日正午ごろ、長崎県佐世保市の相浦駐屯地(撮影・米倉義房) 陸上自衛隊の輸送機オスプレイが27日、自衛隊統合演習に参加し、陸自相浦駐屯地(佐世保市)の水陸機動団(水機団)を離島に輸送する訓練を実施した。7月にオスプレイが佐賀駐屯地(佐賀市)に配備されて以降、水機団との機動展開訓練は初めて。離島防衛を想定した訓練 ...
福井新聞第70回嶺南駅伝 門戸拡大 次代にたすきを
福井新聞 10月28日 07:30
【論説】第70回嶺南駅伝競走大会が11月9日、小浜市国富地区の周回コースで行われる。今大会は中学生選手の出場可能な区間を新たに設けたほか、嶺南地域に限られていたクラブチームなどの出場資格の条件をなくした。県内でも有数の歴史ある駅伝大会だが近年は出場チームの減少が続いている。門戸を広げた大会を次世代につなぐ新たなスタートとしたい。 嶺南駅伝は1955年11月23日に第1回大会が行われた。当時、県内で ...
朝日新聞エース乱調、1年生は失策 ミスを責めなかった智弁学園の主将
朝日新聞 10月28日 07:30
九回に安打を放った智弁学園の角谷哲人 [PR] (27日、秋季高校野球近畿地区大会準々決勝 智弁学園6―5東洋大姫路) 大ピンチの場面で、智弁学園(奈良1位)の捕手、角谷哲人(2年)は迷っていた。 試合は25日に始まり、五回終了時点で智弁学園が4―0とリードした。だが、雨の影響で翌々日に継続試合になり、この日六回から再開した。 だが、チームはミスを連発してしまう。 先発左腕の杉本真滉(2年)が七回 ...
信濃毎日新聞12月の麻績村長選 現職の塚原勝幸氏が立候補の意向
信濃毎日新聞 10月28日 07:30
任期満了に伴う12月16日告示、21日投開票の麻績村長選で、現職で1期目の塚原勝幸氏(72)=無所属、麻=が27日、信濃毎日新聞の取材に「子育て支援や高齢者福祉などの課題解決に向けて力を出したい」と述べ、立候補する意向を明らかにした。 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
南日本新聞国に核燃料サイクルの早期確立を要望 薩摩川内市の田中市長 全国原発所在市町村協議会役員会
南日本新聞 10月28日 07:30
薩摩川内市の田中良二市長は27日、九州電力が川内原発敷地内に使用済み核燃料を保管する乾式貯蔵施設の整備を決めたことを受け、国に核燃料サイクルの早期確立を要望した。同市であった全国原子力発電所所在市町村協議会役員会で、資源エネルギー庁原子力立地政策室に求めた。会は冒頭を除き非公開。市によると、田中市…
南日本新聞AIカメラを鹿児島市電(路面電車)に年明け導入へ 事故相次ぐ市交通局 前方車両を検知、運転士の脇見や居眠りに警告
南日本新聞 10月28日 07:30
〈資料写真〉鹿児島市電 詳しく 鹿児島市交通事業経営審議会が27日、上荒田町の交通局であり、当局は来年1〜3月、市電同士の衝突を防ぐ運転支援システムを全57車両に導入すると報告した。人工知能(AI)カメラを各車両に4台設置、前方車両を検知したり、運転士の脇見や居眠りを察知したりすると警告を発する。 電車事業課によると、今年4〜9月で市電では重大事故が3件、重大事故につながりかねないインシデントが1 ...
中日新聞次期副大統領の可能性否定 トランプ氏、3選禁止受け
中日新聞 10月28日 07:29
【ワシントン共同】トランプ米大統領(79)は27日、憲法で3選が禁じられていることを受け、自身が2028年の次期大統領選で与党共和党の副大統領候補となる可能性を否定した。「利口すぎる」手法だと指摘した。マレーシアから日本に向かう大統領専用機内で記者団に述べた。 現在2期目のトランプ氏はこれまで3選以上を狙うかのような発言で物議を醸してきた。憲法の3選禁止規定に抵触しないよう、副大統領候補として28 ...
山形新聞「世界発信に値する場所」に山形市選定 英字紙ジャパンタイムズ認定 第1号
山形新聞 10月28日 07:29
山形一小旧校舎を改修し、文化創造都市の発信・交流拠点として活用されている「やまがたクリエイティブシティセンターQ1」=山形市 山形市は27日、持続可能な地域の実現に取り組み、世界に発信するに値する訪れるべき場所として自治体を…
東京新聞<比べてみたら>にごり酢
東京新聞 10月28日 07:27
江戸時代から親しまれていたといわれる伝統的な「にごり酢」。透明感のある一般的な酢に対し、白く濁っているのが特徴。発酵に欠かせない酢酸菌をろ過せずに生きたまま残しており、健康や腸活に期待できる。酸味に加えまろやかなテイストで、飲用してもおいしい。 (新井すずみ) ◆甘夏果汁をブレンド ■松合食品「甘夏果汁入り 飲むにごり酢」 熊本県の老舗醸造メーカーの飲用酢。自社農場で農薬や化学肥料を使わず育てた玄 ...
東京新聞花のまち八千代で桜を語ろう 来年4月、全国シンポ 「新川千本桜の会」活動報告も
東京新聞 10月28日 07:26
新川の川面に映る千本桜。住民団体などでつくる実行委員会が、太陽光発電を利用した「エコライトアップ」として実施した=2024年3月、八千代市で 全国の桜愛好者や研究者、名所を抱える自治体職員らが参加する「全国さくらシンポジウムin八千代」が2026年4月2、3日、千葉県八千代市で開かれる。各種団体で組織した実行委員会と日本花の会が主催し、同市が共催する。市は大会テーマを募集し、「いつまでも 微笑(ほ ...
岐阜新聞岐阜県LRT構想、自動運転バスと接続も 江崎知事言及
岐阜新聞 10月28日 07:26
JR岐阜駅周辺を走るLRTのイメージ図(県提供) 江崎禎英岐阜県知事は27日、岐阜市中心部の活性化策として県が掲げるLRT(次世代型路面電車)構想に関連し、同市が進める自動運転バスとのすみ分けについて「(バスが)ほとんど高齢者になってしまった団地のような場所でゆっくり走りながら、...
UHB : 北海道文化放送【未明のすすきので“不同意わいせつ"事件】しゃがんで酔い覚ましのため休んでいた30代女性に「お水買ってきますか?」声をかけた男…断ると体を触ってから逃走〈北海道札幌市〉
UHB : 北海道文化放送 10月28日 07:25
不同意わいせつ事件として逃げた男の行方を追う北海道警中央署(札幌市)
東京新聞ちばのマッシュルーム料理7品 和洋女子大生とコラボ 船橋東武で提供へ
東京新聞 10月28日 07:25
オリジナル料理を考案した和洋女子大生と各店舗の店長(右側)ら=船橋市の東武百貨店船橋店で 千葉県船橋市本町の東武百貨店船橋店で営業する飲食店7店舗と、和洋女子大(市川市)の学生が共同開発した料理7品が、30日〜11月19日に各店舗で提供される。マッシュルームを使った「グッドバランスフェア」と銘打って売り出され、学生たちは「ぜひ賞味してほしい」と呼びかけている。 千葉県はマッシュルームの生産量が全国 ...
東京新聞<駅メロを訪ねて 人と街のものがたり>西武東村山駅 志村けんさんの笑いに感謝
東京新聞 10月28日 07:24
東村山駅東口と「志村けんの木」=いずれも東京都東村山市で 東京都心から西武新宿線で30分あまり、東村山駅(東村山市)の東口に降りると、3本の大きなケヤキが出迎えてくれる。コメディアンでザ・ドリフターズのメンバーだった志村けんさんを讃(たた)える「志村けんの木」だ。昭和の超人気番組「8時だヨ!全員集合」で地域に伝わる「東村山音頭」をコミカルにアレンジして大ヒットさせたのが1976年。その記念に市の木 ...
中日新聞マスク氏、テスラ経営離れる恐れ 報酬案に賛成要求
中日新聞 10月28日 07:23
米テスラのイーロン・マスクCEO=9月、米アリゾナ州(ロイター=共同) 【ニューヨーク共同】米電気自動車(EV)大手テスラの取締役会は27日、株主に宛てた書簡でイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)に対する巨額報酬案への賛成を呼びかけた。否決された場合、マスク氏が経営から離れて企業価値を損なう可能性があると警告し、支持を求めた。 マスク氏の報酬案は今後10年間でテスラの時価総額が一定額に達した場 ...
沖縄タイムス「長生きして良かった」 沖縄出身者が多く住む横浜・鶴見でカジマヤー祝う 数え97歳の2人、オープンカーでパレード
沖縄タイムス 10月28日 07:23
【横浜】横浜・鶴見沖縄県人会(金城京一会長)は26日、鶴見区在住の仲與根(なかよね)ヨシさん(95)=勝連村平敷屋(現うるま市)出身=と仲村敏子さん(96)=今帰仁村玉城出身=の数え97歳のカジマヤーを祝うイベントを、おきつる会館前の通りで開いた。獅子舞やエイサー、サンバなど多彩な演舞に加え、オープンカーのミニパレードも行った。会場には地元住民や関東在住の沖縄関係者ら約千人が詰めかけ、2人の長寿を ...
山陽新聞大原美術館3施設で美術家・森村泰昌さん個展 美術・文学・音楽を出会わせる
山陽新聞 10月28日 07:22
「何処から、いずこへ。(「信仰の悲しみ」のために)」と森村さん。「近代の美術史を私なりに?現代語訳?した」と話す=児島虎次郎記念館 名画の登場人物や歴史上の人物に扮(ふん)するセルフポートレートで知られる美術家・森村泰昌(74)=大阪市=の岡山県内で初の個展「ノスタルジア、何処へ。」が大原美術館(倉敷市中央)の3施設で開かれてい...
東京新聞君津で自然薯試し掘り 今年も粘り自慢
東京新聞 10月28日 07:22
とろろの粘り強さを披露する小堀和平組合長=いずれも君津市で 千葉県君津市清和地区で特産の自然薯(じねんじょ)の試し掘りがあり、三島小学校跡地の旧校舎を改装した合宿施設・房総クロスヴィレッジ(同市正木)で披露された。11月1日から施設内の農産物直売所・里のめぐみ館で販売される。 生産者9人でつくる清和自然薯組合(小堀和平組合長)が栽培し、今季は1万7千本を収穫する見込みだ。自然薯は赤土を入れ、畑に埋 ...
KRY : 山口放送【山口天気 朝刊10/28】朝は予想よりも強い底冷え 日中も肌寒さ続く あす29日(水)も一段と強い冷え込みに注意
KRY : 山口放送 10月28日 07:22
●底冷えが強く、内陸や瀬戸内側を中心に今シーズン一番の冷え込みに ●北風が流れ込みやすく、日中も最高気温は各地18度前後。一日暖かい服装で過ごしましょう ●あす29日(水)、あさって30日(木)の朝は一段と強い冷え込みに注意 ========== 現在の気温です。 この時間は10度を下回っているところが多くなっています。 当初の予想よりも気温が下がり、内陸や瀬戸内側を中心に今シーズン一番の冷え込み ...
東京新聞開港後の横浜ちなむ収集品ずらり 「超絶技巧」真葛焼50点 ユーラシア文化館 土産菓子社長の山本さん出品
東京新聞 10月28日 07:21
展示されている真葛焼=いずれも横浜市中区で 幕末の開港後の横浜にまつわる物品を収集・保管している企業経営者のコレクションを集めた企画展「横濱(よこはま)東西文化のランデブー」が、横浜市中区の横浜ユーラシア文化館で開かれている。原則毎週月曜休館、来年1月12日まで。(志村彰太) 真葛焼について解説する山本さん 出品したのは、土産菓子製造販売会社「三陽物産」社長の山本博士さん(55)。山本さんは、主に ...
まいどなニュース3歳息子が、アメリカで1カ月住んだら……“おままごと"が激変した!? 「観察力と洞察力がすごい!」「やる気ないの想像つく」
まいどなニュース 10月28日 07:20
「アメリカに来てすぐの頃、久しぶりに長男におままごとに誘われた。日本では「いらっしゃいましぇー!」と元気いっぱいの店員さんを良くやってくれていたので、懐かしいなぁと思い楽しみにお客さんになったら……」 アメリカに移住してから1カ月……息子さんに起きた変化とは? 2児のママである「はたけさん(@hatake.nc)」が体験したアメリカ流おままごとがThreadsで話題です。 3歳半の息子におままごと ...
東京新聞<行ってみたら>現代舞踊の先駆者 生誕130年記念公演
東京新聞 10月28日 07:20
日本の現代舞踊の先駆者で、本社主催の「全国舞踊コンクール」の創成期に審査員を務めた舞踊家高田せい子さんの生誕130周年を記念した公演とワークショップ「母を踊る」=写真=が11月20、21両日、いずるば(東京都大田区田園調布本町38の8)で開催される。 20日15時からワークショップ。高田さんの作品「母」が上映され、同作の振り付けを学ぶことができる。 21日17時から公演が行われ(開場16時半)、6 ...
中野経済新聞中野区役所・ソトニワで「チャランケ祭」 アイヌと沖縄の踊り歌う一日に
中野経済新聞 10月28日 07:18
上地流空手を披露する高橋貫太郎実行委員長 0 アイヌと沖縄の踊りの祭典「チャランケ祭」が11月2日、中野区役所屋外「ナカノのソトニワ」で開催される。 (関連フォト)「チャランケ祭2025」ポスター [広告] 同イベントは「祭りは天と地を継ぐ、踊りは人と宇宙を継ぐ」をコンセプトとし、今年で32回目を迎える。アイヌと沖縄人が東京で出会ったことがきっかけとなり、1994(平成6)年から故・金城吉春さんを ...
山梨日日新聞冷え込んだ朝 8地点で今季最低気温
山梨日日新聞 10月28日 07:16
朝もやの中、御坂山塊の上には、朝日を受け、やや逆光気味の富士山の姿(甲府・山日YBS本社屋上から28日午前6時20分ごろ撮影)
沖縄タイムス空港から手ぶら観光 配送業者と連携し便利に タップ社がサービス基盤を整備、ホテル業務を効率化
沖縄タイムス 10月28日 07:15
ホテル向けシステム開発のタップ(東京)は、観光客の荷物を空港からホテルまで配送する「手ぶら観光サービス」のプラットフォーム整備に取り組んでいる。沖縄県内でサービスを提供する大手配送業者と連携し、受け付け手順や価格体系を一元化。一覧で比較できるようにし、利用者の利便性向上とホテルの業務効率化を図る。スマートロッカーによる荷物のセルフ受け取りやポーターロボットの導入も試行し、ホテル運営のDX化を支援す ...
Lmaga.jp開業ラッシュの梅田…百貨店はどう戦う? 阪神梅田は「ローカルフードの聖地」へ
Lmaga.jp 10月28日 07:15
「阪神梅田本店」の外観(Lmaga.jp撮影) (写真9枚) 大阪駅周辺の再開発により、「グラングリーン大阪」や「KITTE大阪」、「JPタワー大阪」など、新施設の開業が相次いだ梅田エリア。1933年に旧梅田停留場跡にて 「阪神マート」としてスタートした「阪神梅田本店」(大阪市北区)でも今年2月から段階的に改装し、全館の約3割をリニューアルした。 ■「食の阪神」らしく…1階は「ローカル食品」魅力発 ...
中日新聞トルコ西部でマグニチュード6 「死者なし」と内相
中日新聞 10月28日 07:13
【イスタンブール共同】米地質調査所(USGS)によると、トルコ西部バルケシル県で27日午後10時48分(日本時間28日午前4時48分)ごろ、マグニチュード(M)6の地震があった。イェルリカヤ内相によると、住宅など複数の建物が倒壊したが、初期情報では死者は確認されていない。 震源はバルケシル県スンドゥルグの東南東約4キロで震源の深さは8キロ。
東京新聞葛飾区長選挙、元区議2人も出馬へ 梅田信利さん「利権を一掃したい」 谷野正志朗さん「しがらみ断つ」
東京新聞 10月28日 07:10
11月2日告示、同9日投開票の東京都・葛飾区長選で、新人で元区議の梅田信利さん(63)が27日、無所属で立候補すると表明した。 梅田さんは「区発注の事業の入札が不透明だ。クリーンな政治で利権を一掃したい」と語った。京成立石駅前の再開発ビルに区庁舎を移転する計画の見直しや、新小岩駅から金町につながる貨物線「新金線」の次世代型路面電車(LRT)による旅客化を訴えた。 また、新人で元区議長の谷野正志朗さ ...
中日新聞NY円、152円台後半
中日新聞 10月28日 07:10
米ドルの紙幣 【ニューヨーク共同】週明け27日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午後5時現在、前週末比01銭円高ドル安の1ドル=152円84〜94銭を付けた。ユーロは1ユーロ=1・1640〜50ドル、178円02〜12銭。 米国と中国の貿易摩擦緩和を期待したドル買い円売りと、米長期金利の低下に伴うドル売り円買いが交錯し、方向感に乏しい展開だった。
東京新聞<ゴッホ展 グッズ紹介>(中)日常生活に彩り添える文具や雑貨
東京新聞 10月28日 07:10
写真(1)A5ノート ゴッホ展のオリジナルグッズから、日常を彩る文具と雑貨を紹介する。 文具ではA5ノート(5種、各880円)=写真(1)=やB6リングノート(3種、各1045円)など用途やデザインで選べる多彩なアイテムが並ぶ。《オリーブ園》などの本展出品作やゴッホの手紙に描かれた挿絵が大胆にデザインされている。 その他、ゴッホ作品の色彩から着想を得たART BATH SALT(1100円)=同( ...
まいどなニュース小4息子は宿題中だと、母は思っていたのに…実は!? 先生からの指摘に、母「やっぱり!」
まいどなニュース 10月28日 07:10
毎日ドラムに打ち込むそうた君(提供:@souta__drumさん) 小学4年生の男の子が、ちゃんと勉強していると思いきや…!?小学校の個人懇談でおきた微笑ましいエピソードを綴った動画がInstagramで話題です。動画に出てくるのは、ドラムが大好きなそうた君。自然と身体が動いてしまうほど、ドラムに夢中なそうた君の姿に「楽しそうにしてるのがすごく素敵」「才能!!」と反響が寄せられました。 動画では、 ...
東京新聞写真と句「小平の秋」インスタに 観光協がコンテスト 12月25日まで作品募集
東京新聞 10月28日 07:09
コンテストへの応募を呼びかける投稿 東京都・こだいら観光まちづくり協会は、写真共有アプリのインスタグラムで「小平の秋」をテーマにした写真と俳句のコンテストへの応募を呼びかけている。12月25日まで。 コンテストは協会の公式アカウントをフォローした上で、小平市内で撮影した写真に俳句とハンドルネーム、「#(ハッシュタグ)小平フォト五七五2025」をつけて投稿すると応募完了...
STV : 札幌テレビ80代女性 軽ワゴン車にはねられる 骨折の疑い 札幌市中央区
STV : 札幌テレビ 10月28日 07:08
きのう夜札幌市中央区の国道で、80代の女性が軽ワゴン車にはねられる事故がありました。女性は骨折をした疑いで病院に搬送されています。 事故があったのは、札幌市中央区南13条西11丁目の国道230号です。 きのう午後11時ごろ、80代の女性が、市内中心部に向かって走っていた軽ワゴン車にはねられました。 女性は左腕と右足を骨折した疑いで病院搬送されましたが、意識はあるということです。 女性は押しボタン式 ...
朝日新聞高級「米沢牛」150年、おいしさの見える化進む 口溶けの良さ計測
朝日新聞 10月28日 07:07
MUFA(一価不飽和脂肪酸)特別賞に選ばれた枝肉をチェックする競りの参加者=2025年10月2日午後2時29分、米沢市、安斎耕一撮影 [PR] 山形県の高級和牛「米沢牛」の誕生から、今年で150年になる。今月、記念の競りがあり、75頭が約1.1億円で競り落とされた。脂肪の質や霜降りの細かさを測り、肉のおいしさを可視化する取り組みも進んでいる。 米沢牛の主な条件は?山形県南部の置賜地域で長期飼育?生 ...
朝日新聞駆除されたクマ、旅館従業員を襲った個体と断定 岩手県北上市
朝日新聞 10月28日 07:07
行方不明になった男性の捜索で、現場に入る関係車両=2025年10月17日午前7時37分、岩手県北上市和賀町岩崎新田、坂田達郎撮影 [PR] 岩手県北上市で、温泉旅館の男性従業員がツキノワグマに襲われて死亡した事故で、同市は遺体発見現場近くで駆除されたクマが、男性を襲ったとみられるクマと同一個体と断定、27日に発表した。 遺体発見現場近くでクマを駆除 猟師「痩せていた」 岩手県北上市クマ被害者はプロ ...
朝日新聞水没した地下駐車場、防災訓練が「不十分だった」 有識者委が指摘
朝日新聞 10月28日 07:07
天井まで水没した地下2階の様子。乾いた泥がこびりつき、通路を塞いでいる車もあった=2025年9月25日午後3時45分、三重県四日市市、兼田徳幸撮影(画像の一部を加工しています) [PR] 記録的な大雨で三重県四日市市の地下駐車場が水没した問題を調べている国土交通省の有識者委員会は27日、関係者らによる防災訓練が適切に実施されていなかった、と明らかにした。 水没の地下駐車場、全ての出入り口から浸水 ...
STV : 札幌テレビ男性2人を車ではねて…暴力団員ら5人を殺人未遂の疑いで逮捕 苫小牧市
STV : 札幌テレビ 10月28日 07:06
苫小牧市で50代の男性2人を乗用車ではね殺害しようとしたとして暴力団幹部の男ら5人が逮捕されました。 殺人未遂の疑いで逮捕されたのは稲川会小林組・幹部の布施誠容疑者ら男5人です。 5人は9月19日苫小牧市内で50代の男性2人を乗用車ではね殺害しようとした疑いが持たれています。 男性2人は胸の骨を折るなどの重傷です。 警察によりますと、稲川会小林組の代表が被害者の男性2人と電話で口論になり幹部の布施 ...
東京新聞「鬼太郎ナンバー」デザイン一新 来月4日から調布市 ミニバイク用、車種に応じて3種類
東京新聞 10月28日 07:06
東京都調布市は11月4日から、漫画「ゲゲゲの鬼太郎」のイラストをあしらったミニバイクの新たなナンバープレートを交付する。同月からの排ガス規制に伴いデザインを一新し、対象車種も拡大する。 漫画の作者の故・水木しげるさんが市内で暮らしていた縁で、2010年7月からミニバイクのナンバープレートに主人公の鬼太郎が登場し...
中国新聞広島空港発着便の欠航情報(10月28日午前5時35分現在)
中国新聞 10月28日 07:06
広島空港発着のフライト情報。 10月28日 5:35現在 【国際線 出発】 ■13:40発 中国東方航空 CES294便(広島→上海)は、欠航。 ■13:40発 日本航空 JAL5645便(広島→上海)は、欠航。 【国際線 到着】 ■12:40着 中国東方航空 CES293便(上海→広島)は、欠航。 ■12:40着 日本航空 JAL5644便(上海→広島)は、欠航。 詳しくはこちら↓ http:/ ...
埼玉新聞<埼玉県アマゴルフ>戸村が首位スタート、68で首位 埼玉栄高1年 決勝第1日
埼玉新聞 10月28日 07:06
県アマチュアゴルフ選手権決勝大会第1日で1位の戸村空汰=27日、日高カントリークラブ 上位選手のスコア表 ゴルフの第47回県アマチュア選手権(埼玉新聞社主催)の決勝大会第1日は27日、日高市の日高カントリークラブ東・西コース(7019ヤード、パー72)で123人が参加して行われ、埼玉栄高1年の戸村空汰(川越市)が4アンダーの68で初日を首位で折り返した。 2打差の2位には会社員の沢田康弘(朝霞市) ...
まいどなニュース隣人トラブルが6割も……賃貸物件の悩み 「隣人から苦情の手紙」「ゴミの放置」、1位は?
まいどなニュース 10月28日 07:05
賃貸物件での隣人トラブルで最も多かったのは? ※画像はイメージです(illustaAC) 賃貸物件に住んでいると、思わぬ隣人トラブルを体験することもあります。株式会社AlbaLink(東京都江東区)が運営する不動産情報メディア『訳あり物件買取ナビ』による調査によると、賃貸物件で隣人トラブルに巻き込まれたことがある人は約6割にのぼることがわかりました。では、どのようなトラブルが最も多かったのでしょう ...
STV : 札幌テレビ保育園でクマ出没を想定した訓練 札幌市
STV : 札幌テレビ 10月28日 07:04
札幌市内では去年を大幅に上回るペースでクマの目撃や被害が相次いでいます。中央区の保育園では園内にクマが出没した想定で対応訓練が実施されました。 「クマ クマいるぞ」 札幌市中央区宮の森にある保育園で実施されたクマ出没対応訓練です。 園内にクマが出没した想定で実施されました。 宮の森地区では今月、荒井山ジャンプ台付近などでクマが目撃され周辺の荒井山緑地などが閉鎖されています。 (札幌・西警察署 土橋 ...
伊豆下田経済新聞南伊豆・石廊埼灯台が年に1度の一般公開 海上保安庁職員の解説も
伊豆下田経済新聞 10月28日 07:04
石廊埼灯台の風景 0 伊豆半島の最南端・石廊崎に立つ石廊埼灯台(南伊豆町石廊崎)で11月1日、年に1度の一般公開が行われる。普段は立ち入ることができない灯台内部や敷地内を特別に開放する。 石廊埼灯台の風景(関連画像3枚) [広告] 伊豆半島の最南端・石廊崎の断崖に立つ同灯台。1871(明治4)年の築造以来、150年以上にわたり、航行する船舶の安全を見守ってきた。白い外壁と青い海とのコントラストが美 ...
東京新聞<私の東京物語>大槻貴宏(9) 新宿 オールナイトの街
東京新聞 10月28日 07:03
夜になると若者でにぎわう歌舞伎町の通称トー横広場=新宿区で 新宿、特に歌舞伎町と言えばオールナイトの街です。大学が成城だったので、よく行く場所でした。友人たちとはもちろん、ゼミの教授と成城で飲んで、タクシーで新宿の教授行きつけのクラブに行ったりしたことも。 昔話になって申し訳ないのですが、当時は24時間営業のお店がたくさんありました。居酒屋やバーのほか、ビリヤード、ボウリング、そして何より映画館。 ...
NHK長野 「秋灯り小諸」小諸かるたの灯ろう約200基を展示
NHK 10月28日 07:00
長野県小諸市で、地元の名所などを題材につくられた「小諸かるた」の灯ろうを展示する催しが開かれています。 「秋灯り小諸」と呼ばれるこの催しは、小諸商工会議所青年部が毎年、この時期に開いていて、ことしはおよそ200基の灯ろうが小諸駅周辺の広場などに展示されています。 灯ろうは、高さ35センチ、横幅30センチの四角い木製で、側面には市内の名所や特産品などを題材にしたかるたの絵札や読み句が描かれています。 ...
中国新聞残業規制の緩和 働き方改革を退行させるな
中国新聞 10月28日 07:00
高市早苗首相は労働時間規制の緩和を検討するよう、上野賢一郎厚生労働相に指示した。心身の健康維持や従業員自身の選択を前提とし、所信表明演説では言及を避けるなど慎重な姿勢もにじむ。とはいえ、日本でようやく進み始めた「働き方改革」に冷や水を浴びせたのは間違いない。 残業時間の規制に罰則を設けて6年。今も過労が原因で亡くなったり、病気を患ったりする人が後を絶たない。働く人の命と健康を守ることが日本経済の成 ...
中国新聞抑えた色彩、パリで注目 ポスター「ジスモンダ」【アール・ヌ...
中国新聞 10月28日 07:00
ポスター「ジスモンダ」=1895年(OGATAコレクション) 「アール・ヌーヴォーの華 アルフォンス・ミュシャ展」が、廿日市市吉和のウッドワン美術館で開かれている。同美術館と中国新聞社の主催。画家アルフォンス・ミュシャ(1860〜1939)の多彩な活動の軌跡を、松浦瞳学芸員が5点の作品を通して紹介する。
日本海新聞, 大阪日日新聞職質のパトカーに車ぶつけた疑い 公務執行妨害容疑で鳥取署が男逮捕
日本海新聞, 大阪日日新聞 10月28日 07:00
鳥取署は28日、鳥取市内の路上で職務質問をしようとパトカーを降りた警察官に車を急接近させ、車をパトカーに衝突させたとして、公務執行妨害容疑で鳥取市の20代の男を逮捕した。
わかやま新報起業促進、支援で連携 和歌山市など4社が協定
わかやま新報 10月28日 07:00
協定書を手に(左から)岡澤代表取締役、原口頭取、尾花市長、土屋所長、庄本部長 起業促進や持続的な産業振興、雇用創出などを目指し、和歌山市は23日、?紀陽銀行、日本貿易振興機構(ジェトロ)、香港を拠点とする世界的なベンチャーアクセラレーター「Brinc(ブリンク)」との4者で「スタートアップ・エコシステムの構築に向けた協定」を締結した。 地元企業の起業や新事業の創出、海外展開などの支援を行ってきた紀 ...
TBSテレビ【強い寒気】氷点下30度以下の寒気流入 西高東低の気圧配置 激しい突風に注意
TBSテレビ 10月28日 07:00
29日にかけて、北日本の上空約5500メートルには氷点下30度以下、東日本では氷点下21度以下のこの時期としては強い寒気が流れ込むため、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。北日本と東日本では28日は、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。また、降ひょうのおそれもありますので、農作物や農業施設の管 ...
中国新聞後は野となる山となる 社会担当・永山啓一
中国新聞 10月28日 07:00
「米は買ったことがない」。この発言で更迭された農相と同じように、私も最近まで米は親族からもらうものだった。ところが年を重ねて誰も稲作を続けられなくなり、一昨年からは買う側に。先月も空き家となった祖父母宅へ行き、近所の農家から1年分を購入した。
南日本新聞ラグビー・リーグワン1部の東芝ブレイブルーパス東京が鹿児島キャンプ入り 鹿実高卒の桑山聖生「会場に足を運んで楽しんで」
南日本新聞 10月28日 07:00
ラグビー・リーグワン1部の東芝ブレイブルーパス東京(BL東京)が27日、キャンプのため鹿児島市入りした。選手・スタッフ72人が、同市中山町の県立サッカー・ラグビー場などで11月3日まで練習する。BL東京は日本代表のリーチ・マイケル選手(37)や同市出身の兄弟・桑山聖生選手(29)、淳生選手(27)…
朝日新聞小学校の早朝開門、教職員の反対意見は「全く関係ない」と高崎市長
朝日新聞 10月28日 07:00
富岡賢治市長は記者会見で、小学校の早朝開門に対する教職員の反対意見に取り合わない姿勢を示した=2025年10月27日午前11時27分、高崎市、織田一撮影 [PR] 小学校の開門を午前7時に早めるという群馬県高崎市の方針に対し、教職員から撤回を求める声が上がっていることについて、富岡賢治市長は27日の記者会見で、反対意見は少数だとしたうえで、「(早朝開門の方針に)全く関係ない」として予定通り来年度か ...
滋賀報知新聞聖徳太子二歳像の特別開帳 太子ゆかりの瓦屋禅寺
滋賀報知新聞 10月28日 07:00
聖徳太子二歳像「南無佛」の秋季特別開帳のチラシ 【東近江】 聖徳太子にゆかりのある古寺、瓦屋禅寺(東近江市瓦屋禅寺町)で来月15日から、通常は非公開となっている秘仏、聖徳太子二歳像「南無佛」の秋季特別開帳や境内のライトアップなどが始まる。11月30日まで。 初日の15日は午前11時から、同寺庫裏(くり)書院にて東近江地域の聖徳太子関連11社寺(近江聖徳会)による近江聖徳太子神仏習合法要が営まれる。 ...
滋賀報知新聞「障スポ」東近江ではグランドソフト
滋賀報知新聞 10月28日 07:00
滋賀県チームの力投 【東近江】第24回全国障害者スポーツ大会(障スポ)が25〜27日、県内で開催され、12市町で14競技が行われた。 このうち東近江市では、視覚障がいのある選手がボールの転がる音を頼りにプレーするグランドソフトボールが同市総合運動公園グラウンドで実施され、開催県の滋賀県のほか、全国の各ブロックで勝ち抜いた6都県の計7チームが出場した。 滋賀県は25日の1回戦、東京都と対戦し、両チー ...
滋賀報知新聞ソフトバンク育成6位 滋賀学園 長崎蓮汰投手
滋賀報知新聞 10月28日 07:00
チームメイトから祝福を受ける長崎投手 【東近江】23日に行われたプロ野球ドラフト会議で、滋賀学園高校の長崎蓮汰投手(18)が、ソフトバンク育成6位で指名された。翌日同校で開かれた会見で長 投手は「ドラフト選手の中で一番下という自覚はある。はい上がれるように頑張りたい」と抱負を語った。 長崎投手は大阪府豊中市の出身。身長187センチ、体重85キロの長身右腕から繰り出される最速145キロの直球と、緩急 ...
赤坂経済新聞乃木坂にラーメン店「いわいや」 「会津喜多方ラーメン」テーマに
赤坂経済新聞 10月28日 07:00
「会津喜多方ラーメン」をテーマにしたラーメン 1 ラーメン店「会津喜多方RAMEN 二代目 いわいや」(港区赤坂7、TEL 03-6681-3068)が赤坂にオープンして、10月28日で3カ月がたった。 「ラーメンミニソースヒレカツ丼」 [広告] 「会津喜多方ラーメン」をテーマに掲げる同店。スープは福島県のブランド鶏「会津地鶏」と「川俣シャモ」の鶏ガラやコンブ、煮干し、ホタテ貝柱などを使い、麺は「 ...
滋賀報知新聞特殊詐欺の被害、未然防止 対応した店員に署長感謝状
滋賀報知新聞 10月28日 07:00
署長感謝状を贈られた仲江心葉さん(左)と優良店の認証書を受ける仲江洋オーナー 昨年8月に続き2回目の贈呈 セブンイレブン近江八幡江頭店 【近江八幡】近江八幡署は15日、特殊詐欺被害の未然防止に貢献したとしてセブンイレブン近江八幡江頭店のアルバイト店員、仲江心葉さん(20)に署長感謝状を、同店に「特殊詐欺等被害防止対策取扱優良店」の認証書を贈った。 同署によると、9月28日午後1時ごろ、来店した女性 ...
滋賀報知新聞文化会館小ホールで近江笑人寄席
滋賀報知新聞 10月28日 07:00
11月3日午後1時半開演 【近江八幡】近江八幡市文化会館小ホールで11月3日午後1時半から「第26回近江笑人寄席」が開かれる。 ベテランが揃った社会人落語「泉笑会」の寄席で、当日は星笑亭直助、梅丹亭小なん、悠悠亭東輔、ふいご家一轍、古印亭勝丸、桂祭蝶、華乃ひかる、隣乃玄関、井筒家磯七、お囃子泉笑連中が出演する。寄席終了後、抽選会を開く。 入場料前売り500円(当日600円)。同会館、安土文芸セミナ ...
滋賀報知新聞あいしょう絵画展グランプリ 澁谷ふみ子展
滋賀報知新聞 10月28日 07:00
【愛荘】 第11回あいしょう絵画展グランプリ受賞者の澁谷ふみ子さんの作品展が11月3日〜30日、近江鉄道愛知川駅併設のるーぶる愛知川ギャラリーで開かれる。午前8時から午後5時まで。
岩手日報コープ一関COLZAが30日リニューアルオープン 水産や総菜を強化、窯焼ピッツァも導入
岩手日報 10月28日 07:00
一関市石畑のいわて生協コープ一関COLZA(コルザ、渡会康幸店長)は30日午前9時にリニューアルオープンする。水産や総菜、ベーカリー、冷凍食品の品ぞろえを強化する。 フライパンや電子レンジで調理できる味付け肉や魚をそろえた「ラクうまステーション」や、おいしさにこだわったサラダを集めた「サラダステーション」、店内加工の商品を急速冷凍して販売する「フローズンキッチン」を設ける。 鮮魚は気仙沼市から直送 ...
愛媛新聞[経済やわらかゼミ]「街」挙げて新技術創出へ
愛媛新聞 10月28日 07:00
(イラスト イケウチ リリー) (イラスト イケウチ リリー)
佐賀新聞<東証、初の5万円突破>景気改善の実感なき株高 佐賀県内、驚きと戸惑い 金融機関「資産運用の機運向上」
佐賀新聞 10月28日 07:00
日経平均株価が史上初めて5万円を超えた27日、佐賀県内の投資家は上昇幅に驚きつつ、改善の実感が薄い景気の肌感覚との乖離(かいり)に戸惑いを隠さない。一方、金融機関は資産運用の機運の高まりを好感し、株価のさらなる上昇の可能性にも注目する。 「想像できる額じゃなく、恐ろしいと思えるほど驚いた。
金沢経済新聞金沢・ひがし茶屋街に鋳物メーカー「能作」新店 カフェやワークショップも
金沢経済新聞 10月28日 07:00
ひがし茶屋街にオープンした「能作」 0 鋳物メーカー「能作」(富山県高岡市)の新店舗が10月16日、金沢の観光地・ひがし茶屋街にオープンした。 ひがし茶屋街にオープンした「能作」 [広告] 金沢市東山1丁目の古民家を改装した同店。店舗面積は約85平方メートル。スズ製食器など約200点をそろえ、同店オリジナルメニューを提供するカフェや、ワークショップスペースも併設する。 カフェでは、スズ製食器を使っ ...
六本木経済新聞六本木のフレンチが冬のアフタヌーンティー 「スイーツ王子 いでくん」監修
六本木経済新聞 10月28日 07:00
アフタヌーンティー「Whispers of Winter Forest 〜Swan Lake Afternoon Tea〜」 1 六本木のフレンチレストラン「SeRieUX(セリュー)」(港区六本木7、TEL 03-6432-9951)が11月1日、冬季限定のアフタヌーンティーの提供を始める。 監修を務めるスイーツ王子 いでくん [広告] 2023年4月にオープンした同店。国産の食材や和のテイスト ...
京都新聞人気染織家とコラボ「手ぬぐい」/会場限定の「キティ」グッズ、京都展初登場も
京都新聞 10月28日 07:00
芸術の秋、魅力的な展覧会が京都で開催中です。京都新聞主催の展覧会から、おすすめのグッズを紹介します。■ 京都市京セラ美術館(左京区)で12… あわせて読みたいあの有名小説の絵師とコラボ、特別展「宋元仏画」のグッズに注目
秋田魁新報人口減対策で民間新組織発足 若者と対話、政府に政策提言へ
秋田魁新報 10月28日 07:00
※写真クリックで拡大表示します 人口減問題に対応する新組織について会見する関係者 深刻な人口減少問題に対応する民間主導の新組織「未来を選択する会議」が27日、発足した。議長を務める三村明夫・日本製鉄名誉会長らが都内で会見し、行動次第で未来は変えられるとの認識の下、社会構造や意識の改革に向けた機運醸成に取り組むとした。若者や女性の本音をくみ上げるチームを設けて対話交流を重視。意識動向調査の実施や人口 ...
新潟日報バス運転士確保へ越後交通が体験会 11月15日、柏崎市
新潟日報 10月28日 07:00
越後交通(長岡市)は11月15日、柏崎市の佐藤池野球場駐車場で、バスの運転体験会を開く。現役運転士が同乗して指導したり、バスの設備を紹介したりする。運転士確保を目的としており、会社概要や業務内容も説明する。 運転免許がある人が対象(AT限定不可)で、当日は免許証を持参する。午前10時〜午後5時。定員12人。参加無料。専用フォームに必要事項を記入して申し込む。締め切りは7日午後1時。 問い合わせは越 ...
中国新聞銃社会の足音
中国新聞 10月28日 07:00
取れそうで取れない興奮と、取れた喜びが癖になる。クレーンゲームである。この夏、全国のゲームセンターなどに、手にしてはならない物が景品に並んだという。拳銃である▲見かけは中国製のカラフルなプラスチックのおもちゃ。警察が鑑定すると「真正拳銃」だった。実弾を発射でき、持っているだけで銃刀法に違反する可能性がある。1万丁以上が輸入され、ネット販売でも出回った。未回収も多いというから心配だ▲銃と縁遠いはずの ...
Lmaga.jp梅田の「巨大ミャクミャク」撤去へ、顔が半分に…SNS悲しみの声
Lmaga.jp 10月28日 07:00
10月14日から撤去作業が順次進む、百貨店「大丸梅田店」(大阪市北区)に掲出の「くるぞ、万博。」の広告(10月23日17時/Lmaga.jp撮影) (写真2枚) 『大阪・関西万博』の閉幕にともない、万博に関連する広告が消えつつある大阪の街。大阪・梅田で一度は目にした「巨大ミャクミャク」も、撤去作業が始まっている。 「ミャクミャク」が目を惹く広告「くるぞ、万博。」が掲出されていたのは、百貨店「大丸梅 ...
わかやま新報川底きれいにアユ増殖へ 紀の川大堰人工魚道清掃
わかやま新報 10月28日 06:59
生い茂った雑草を除去する参加者 和歌山県内水面漁協連合会(川口恭弘会長)は25日、和歌山市有本の紀の川大堰人工河川式魚道でアユの産卵場整備作業を行い、県内外の漁協関係者の他、国交省、県水産局の職員、アユの釣り人ら4者合同の約50人が魚道で生い茂っていた藻や雑草などを除去した。また、水ときらめき紀の川館で座談会を開き、専門家と釣り人の視点からそれぞれ漁場の環境整備についての意見を交わした。 藻引きと ...
わかやま新報利益を和歌山市に寄付 ジュニエコで商売の楽しさ実感
わかやま新報 10月28日 06:58
尾花市長を囲み、寄付の目録を手渡した児童の皆さん 和歌山市内の小学5、6年生が模擬会社をつくり、経営を学ぶ「ジュニアエコノミーカレッジ」(ジュニエコ)の決算発表と納税式が25日、和歌山市西汀丁の和歌山商工会議所であった。 和歌山商工会議所青年部(和歌山YEG、鳥〓寛司会長)が主催。社会経済に興味関心を持ってもらい、自ら決めて行動できる人材を育てることなどを目的に実施。ことしで3回目の取り組み。 5 ...
NHK東京 武蔵野市 市内の病院に緊急の財政支援実施へ
NHK 10月28日 06:58
物価の高騰を受け経営難に陥る病院が全国で相次ぐ中、東京・武蔵野市は市内の病院に対し緊急の財政支援を行うことを決め、あわせて1億1000万円余りを支給することになりました。 全国の医療機関では、急激な物価や賃金の上昇を受け経営難に陥るケースが相次いでいて、病院側などから来年に予定されている診療報酬の改定で改善を求める声が上がっています。 こうした中、東京・武蔵野市は地域の医療を支えようと、市内に6つ ...
NHK成田空港 ロボットを活用した無人店舗で土産物販売の実証実験
NHK 10月28日 06:58
深刻化する人手不足に対応しようと、成田空港では、ロボットを活用した無人店舗で土産物を販売する実証実験が行われています。 実証実験は、空港会社などが成田空港第3ターミナルの店舗で今月から始めました。 無人店舗では、チョコレートやクッキーなどの土産物のお菓子が販売されていて、タッチパネルで希望の商品を選ぶと、ネコのような形をしたロボットが保管棚から吸盤の付いたロボットアームで商品を取って届けてくれます ...
わかやま新報華やかに嫁入り時代行列 青洲まつりにぎわう
わかやま新報 10月28日 06:57
「青洲夫妻」の華やかな時代行列 和歌山県紀の川市出身で、世界で初めて全身麻酔を使った乳がん摘出手術に成功した華岡青洲の偉業を後世に伝える「〜ようおこしなして〜青洲まつり2025」(実行委主催)が28日、同市の道の駅「青洲の里」をメイン会場に開かれた。 小雨が降る中、華やかな時代行列や多彩なステージイベントが行われ8000人(主催者発表)でにぎわった。 青洲の妻である加恵の嫁入りを再現した時代行列で ...
わかやま新報地域に合った空室対策 賃貸住宅の住環境向上セミナー
わかやま新報 10月28日 06:56
最新の賃貸物件の動向を紹介 賃貸住宅オーナーや不動産関係者を対象にした「賃貸住宅の住環境向上セミナー」が25日、和歌山市美園町の県JAビルで行われた。 公益財団法人日本賃貸住宅管理協会県支部(末吉亜矢支部長)が主催し、約80人が参加した。 国土交通省と都道府県が主唱する「住生活月間」の協賛行事として実施。セミナーでは、同協会理事で?西田コーポレーションのアドバイザー、榎和志さんが「和歌山県に合った ...
デーリー東北新聞校名案5案を提示 26年度中に決定/下北地区統合高
デーリー東北新聞 10月28日 06:51
下北地区統合高の校名案 2027年4月の開校を目指す青森県立大湊高とむつ工業高の下北地区統合校について、県教委は27日、むつ市で第3回開設準備委員会を開いた。委員が考案し、市民に意見募集した校名案について「下北総合」「むつ大湊」「むつ大湊総合工科」「むつ総合」「む.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 ...
まいどなニュース満足度高いスマートフォンって…… 利用目的は、3位Webサイト閲覧、2位カメラ、1位は?
まいどなニュース 10月28日 06:50
次も「同じ携帯電話会社・通信事業者にしたい」6割強 ※画像はイメージです(kapinon/stock.adobe.com) リサーチ会社のマイボイスコム株式会社(東京都千代田区)は、このほど「スマートフォン」に関する調査結果を発表しました。同調査によると、スマートフォン利用意向者の6割強が「次も同じ携帯電話会社・通信事業者にしたい」と回答したことがわかりました。 調査は、同社のアンケートモニター1 ...
産経新聞レストランの室内 - 点描画から強烈エネルギー、今も イラストレーター・中村佑介さん
産経新聞 10月28日 06:50
神戸市立博物館(同市中央区)で開催中の「阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス」の展示作品の見どころや魅力を、各界で活躍中の5人が紹介します。第2回はイラストレーター・中村佑介さんです。 覆される「狂気」のイメージ「ゴッホって、かわいい!」。展覧会を訪れ、そんな印象に変わった。 「狂気の天才」というイメージを覆された作品が《レストランの室内》。パステルピンクやエメラルドグリーンを多用 ...
日本テレビ【クマ目撃情報一覧】泉区の路上に体長1.2メートルのクマ…各地で目撃相次ぐ 宮城
日本テレビ 10月28日 06:50
宮城県内では27日夕方から28日未明にかけてクマの目撃が相次いでいます。警察は目撃があった周辺をパトロールするなど注意を呼びかけています。 ■仙台市 27日午後9時頃、泉区上谷刈3丁目の路上で体長1.2メートルのクマ1頭目撃。 27日午後10時20分頃、泉区上谷刈4丁目の路上で体長1メートルのクマ1頭目撃。 ■大和町 27日午後6時30分頃、大和町吉田字欠ノ上古屋敷の路上で体長1メートルのクマ2頭 ...
十勝毎日新聞たき火でマシュマロ焼き 池田 子どもたち火おこし体験
十勝毎日新聞 10月28日 06:50
【池田】池田町教育委員会主催の「わんぱく体験塾」が26日、町内の炭焼き伝承広場で開かれた。池田小の児童と保護者ら12人が「火おこし体験」に挑戦した。 町内で自伐型林業に従事する川瀬...
デーリー東北新聞核融合炉へ最終試験装置 新興ヘリカル、建設決定
デーリー東北新聞 10月28日 06:46
核融合炉の内部の模型を示し、建設構想を説明するヘリカル・フュージョンの田口昂哉CEO=27日、東京都千代田区 核融合スタートアップ(新興企業)のヘリカル・フュージョン(東京)は27日、発電の実用化に向け最終段階となる試験装置の建設を決めたと発表した。核融合炉に不可欠な設備の一つ「高温超電導コイル」の部材開発を終えたため。設置場所は近く公表し、本年度.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録 ...
毎日新聞「東亜の海」に曲がつき初公開 野口雨情没後80年コンサート 横浜
毎日新聞 10月28日 06:45
作曲家の長森かおるさん(右)と、混声三重奏「ももたらう」のソプラノ歌手、鶴岡恵さん=JR大船駅前で2025年10月16日午前11時ごろ、國枝すみれ撮影 「赤い靴」「青い目の人形」などの童謡をつくった詩人、野口雨情の没後80年を記念する「平和と生命(いのち)を歌う」コンサートが30日、横浜市栄区の区民文化センターリリスで開かれる。詞だけが残っていた「東亜の海」に曲がつき、初公開される。【國枝すみれ】 ...
日本テレビ長崎で働く外国人の定着に「“楽しみ"つなぐフットサル大会」就労支援アプリ展開の企業が開催《長崎》
日本テレビ 10月28日 06:45
国際交流も兼ねたスポーツイベントです。 長崎で働く外国人たちが、国の垣根を越えてフットサルを楽しみました。 県内で働く外国人の定着につなげようと、長崎市で開かれたフットサル大会。 在日外国人に向けた「就労支援アプリ」などを展開している企業が、初めて開催しました。 外国人と日本人約100人が参加し、6つの国別に分かれてゲームを楽しみました。 (ネパール人) 「海外の人と会ったり試合をしたり、それがい ...
日本テレビ福岡市博多区のマンション7階部分から出火 女性1人が死亡
日本テレビ 10月28日 06:42
消防によりますと、28日5時半ごろ、福岡市博多区で「建物の7階部分から火と煙」と近くに住む人から通報がありました。 出火したのは福岡市博多区博多駅前にある9階建てマンションの7階部分で、消防車18台が出動して消火にあたり、午前6時半過ぎに消し止められました。警察によりますと、火元の部屋から助け出された女性1人が意識不明の状態で病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。 火元の部屋には高 ...
STV : 札幌テレビ革製ベルトで10歳未満の息子と娘の背中を叩く「しつけでやっただけ」地方公務員の男を逮捕 幕別町
STV : 札幌テレビ 10月28日 06:42
帯広警察署は2025年10月28日、暴行の疑いで幕別町に住む地方公務員の男(38)を逮捕しました。 男は2025年10月26日午後3時から午後5時40分ごろまでの間、自宅で10歳未満の息子と娘に対し、革製のベルトを使って背中を複数回叩くなどの暴行をした疑いです。 10月27日、帯広市の児童相談所から「児童が父親から暴力を受けた」と警察に通報があり、事件が発覚しました。 男は容疑を認め、「しつけの一 ...
中日新聞米アマゾンが3万人削減と報道 雇用の適正化狙い、近く開始
中日新聞 10月28日 06:39
米アマゾン・コムのロゴ(ロイター=共同) 【ニューヨーク共同】ロイター通信は27日、米ネット通販大手アマゾン・コムが、最大3万人規模の人員削減を近く開始する計画だと報じた。雇用の適正化が狙いで、対象は人事など管理部門の幅広い部署に及ぶ可能性がある。早ければ28日にも通知を始めるという。 報道によると、アマゾンの全従業員は約155万人。管理部門は約35万人で、このうち1割ほどを削減する可能性がある。 ...
日本テレビ藤井七冠に伊藤叡王が挑む 将棋王座戦五番勝負第5局 前日に検分
日本テレビ 10月28日 06:36
常盤ホテル山梨県の甲府市で、28日から行われる王座戦・五番勝負の第5局は、藤井聡太七冠に伊藤匠叡王が挑みます。 27日は対局が行われる部屋に入り、将棋盤や駒部屋の空調や明るさなどの環境を確認する「検分」が行われました。 五番勝負はここまで互いに2勝ずつで、28日の対局で勝った方がタイトル獲得となります。 藤井七冠が勝てば王座3連覇、伊藤叡王が勝つと、初の王座獲得、そして、叡王と合わせて2つ目のタイ ...
日本テレビツキノワグマ講習会開催 熊野市で最も目撃情報が多い飛鳥町で
日本テレビ 10月28日 06:33
三重県熊野市飛鳥町で27日「ツキノワグマ講習会」が行われました。 三重県熊野市飛鳥町は、熊野市の中でも熊の目撃情報が最も多いため、出没に備えてもらおうと市が主催し、地域住民37人が参加しました。 講習会ではツキノワグマの体の大きさや好む食べ物、傾向などの生態について専門家が説明しました。 また、電気柵を作ったり、ゴミなどを放置せず、熊の隠れ場所をなくすことなど、住宅街での出没を防ぐ方法や遭遇時の対 ...
日本テレビ鳥取県智頭町の豆腐メーカー「楽粹」が民事再生法の適用を申請 2023年に豆乳スイーツ店を新たにオープンも資金繰りの改善には至らず
日本テレビ 10月28日 06:32
帝国データバンク鳥取支店によりますと鳥取県智頭町芦津の豆腐メーカー楽粹は、10月22日に鳥取地裁へ民事再生法の適用を申請し、保全命令および監督命令をうけたということです。 楽粹は1976年6月に設立された豆腐メーカーで水源の森百選の良質な水と国産大豆を使用した豆腐や油揚げ、湯葉、豆乳などの各種総菜の製造を手がけ大手スーパーストアや量販店に販路を構築し、2012年5月期には年売上高約5億7500万円 ...
南日本新聞「花園」懸け、全国高校ラグビー大会鹿児島県予選始まる 鹿児島玉龍は大島との接戦制す
南日本新聞 10月28日 06:30
第105回全国高校ラグビー大会鹿児島県予選は27日、鹿児島市の県立サッカー・ラグビー場で開幕し、1回戦2試合があった。鹿児島情報と鹿児島玉龍が2回戦に進んだ。第2日は31日、同会場で2回戦4試合がある。■縁あるチーム熱戦1回戦の鹿玉龍−大島は、最後まで勝負の行方が分からない接戦だった。鹿玉龍が後半…
日本テレビ「3週間乗って2週間休み」「いいかも」小学生が船の仕事を学ぶ 海に関わる仕事の魅力を知って 博多港
日本テレビ 10月28日 06:30
福岡市で27日、海や船に関わる仕事を小学生が見学しました。担い手不足が課題となる中、子どもたちに「海事産業」を身近に感じてもらおうという狙いです。 博多港にやってきたのは、福岡県の鞍手町立西川小学校の6年生19人です。 ■中村安里アナウンサー 「今、小学生たちがこの大きな船に乗り込んでいきます。」 まず向かったのは、福岡と韓国・釜山(プサン)を結ぶフェリー「ニューかめりあ」の船内です。総トン数およ ...
佐賀新聞<滋賀障スポ>陸上・中山徳人(佐賀清和高2年)鮮やか逆転V 終盤一気に加速、自己新「思い通りの走り」 1500メートル男子聴覚障害
佐賀新聞 10月28日 06:30
鮮やかな逆転劇で今大会二つ目の金メダルをつかんだ。陸上男子1500メートル聴覚障害1部の中山徳人(佐賀清和高2年)が4分23秒47で優勝。前日の800メートルに続いての1位を自己ベストで達成し、「思った通りの走りができた」と喜んだ。