検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

64,035件中609ページ目の検索結果(0.628秒) 2025-09-07から2025-09-21の記事を検索
伊豆新聞市民活動支援 17日に相談会―伊東市役所
伊豆新聞 8日 03:00
伊豆新聞カード3枚詐欺被害 三島80代女性
伊豆新聞 8日 03:00
伊豆新聞下田市後見人養成講座開講
伊豆新聞 8日 03:00
伊豆新聞下田市まかせて会員養成講座
伊豆新聞 8日 03:00
伊豆新聞第3回小学校在り方会議 市内校長らがアイデア出し合う 講義で宮島特任教授「小規模校にメリット」―下田
伊豆新聞 8日 03:00
伊豆新聞大規模火災想定し合同訓練 東伊豆町と伊東市の消防団
伊豆新聞 8日 03:00
伊豆新聞河川の美化活動で下田市蓮台寺区が知事表彰
伊豆新聞 8日 03:00
伊豆新聞インディカ米を食べ比べ 「令和の米騒動」受け写真家川口さん―伊豆市
伊豆新聞 8日 03:00
伊豆新聞東日本大震災被災地に菜の花の種 有志グループが袋詰め作業―南伊豆
伊豆新聞 8日 03:00
TOKYO HEADLINEGENERATIONSとDa-iCE、完全自家発電&地産地消のコラボ曲をジェネコレで初披露!「やるならやるで早くやってくれ」?
TOKYO HEADLINE 8日 02:54
ダンス&ボーカルグループのGENERATIONSとDa-iCEがコラボレーションシングル『Grounds』を9月8日に配信リリースした。GENERATIONSが9月7日、さいたまスーパーアリーナで東京ガールズコレクションとコラボレーションしたイベント『TOKYO GENERATIONS COLLECTION』を開催、そのGENERATIONSのライブセクションにDa-iCEがサプライズゲストとして ...
TOKYO HEADLINE日本人クルーザー級ファイター2人がKO負け。Krush王者の谷川聖哉は「1Rのダウンから覚えていない。またゼロからやり直す」【K-1】
TOKYO HEADLINE 8日 02:50
ゼイディのバックブローで谷川がダウン(撮影・三田春樹) 「K-1 WORLD MAX 2025」(9月7日、東京・国立代々木競技場第二体育館)の第4試合でKrushクルーザー級王者の谷川聖哉(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)が王座戴冠後の初戦に臨み、レダ・ゼイディ(モロッコ/ARJ Trainingen)と対戦した。試合は谷川が1Rと3Rにダウンを奪われ、KO負けを喫した。 谷川 ...
TBSテレビ「三重県を前に進める」三重県知事選で現職の一見勝之氏が当選 投票率は39.77%
TBSテレビ 8日 02:44
任期満了に伴う三重県知事選挙が7日に行われ、現職の一見勝之さんが2回目の当選を果たしました。 「4年間の仕事を理解していただいた手応えはしっかり感じた」 三重県知事選挙で当選したのは無所属の現職で自民・公明・立憲・国民の与野党が推薦した一見勝之さんです。 一見さんは亀山市出身の62歳。選挙戦では県内に29ある市町すべてをくまなく回り、南海トラフ巨大地震対策に特化した「特別措置条例」の制定などを訴え ...
TOKYO HEADLINEHERO'Sルールで対戦のカリミアンが顔面かきむしりでアイポークの反則。やられたトループは反則のヒジ打ちで試合結果は前代未聞の「保留」に【K-1】
TOKYO HEADLINE 8日 02:43
トループがマウントを取り切ってパウンドを連打(撮影・三田春樹) 「K-1 WORLD MAX 2025」(9月7日、東京・国立代々木競技場第二体育館)で18年ぶりに「HERO'S」が復活し、同ルールで2試合が行われた。 HERO'SはK-1が母体となって2005年から2007年まで開催されていたMMA大会で山本“KID"徳郁、秋山成勲、宮田和幸、桜庭和志らが参戦。当時、ZSTを主戦場に戦っていた所 ...
TOKYO HEADLINE松谷綺が延長にもつれ込む接戦も末松晄を振り切り初防衛に成功。「これ以上、名前を出してくるなよ」とばっさり【K-1】
TOKYO HEADLINE 8日 02:31
末松の右ストレート(撮影・三田春樹) 「K-1 WORLD MAX 2025」(9月7日、東京・国立代々木競技場第二体育館)で行われた「K-1 WORLD GP 女子アトム級タイトルマッチ」で王者・松谷綺(ALONZA ABLAZE)が末松晄(K.I.K team BLADE)を相手に初防衛戦に臨んだ。試合は延長の末、松谷が2-1の判定で勝利を収め初防衛に成功した。 松谷は前王者・菅原美優の王座返 ...
TOKYO HEADLINE金子晃大が前回敗れた池田幸司にリベンジ果たして防衛成功。試合後は「今日負けたら終わりだった。みんなに救われた」と心境を吐露【K-1】
TOKYO HEADLINE 8日 02:26
防衛を果たした金子(撮影・三田春樹) 「K-1 WORLD MAX 2025」(9月7日、東京・国立代々木競技場第二体育館)で行われた「K-1 WORLD GPスーパー・バンタム級タイトルマッチ」で王者・金子晃大(K-1ジム自由ヶ丘/FROG GYM)が池田幸司(ReBORN経堂)を挑戦者に迎え、4度目の防衛戦に臨んだ。試合は池田が1Rにパンチで金子の右まぶたをカットさせ大流血させるが、金子が2R ...
TOKYO HEADLINE木村ミノルが3年9カ月ぶりのK-1復帰戦で75秒KO勝ちも「他の選手のレベルが高い。優勝するにはもうちょっとレベルアップしないといけない」【K-1】
TOKYO HEADLINE 8日 02:20
木村が序盤から強打で攻め込む(撮影・三田春樹) 「K-1 WORLD MAX 2025」(9月7日、東京・国立代々木競技場第二体育館)で「K-1 WORLD MAX 2025 -70kg世界最強決定トーナメント」が開幕し、1回戦8試合が行われた。 1回戦第5試合では木村“フィリップ"ミノル(ブラジル/Battle-Box)がメイソン・ストロッドマン(アメリカ/WARMAN MUAY THAI)と対 ...
NHK北陸自動車道 通行止め 解除(01:55)
NHK 8日 02:18
北陸自動車道は故障車のため福井県の敦賀インターチェンジから滋賀県の木之本インターチェンジに向かう上り線で通行止めとなっていましたが、午前1時55分に解除されました。
TOKYO HEADLINE“事実上の決勝"でオウヤン・フェンがカスペル・ムシンスキに2-0の際どい判定勝ち。ムシンスキは「こんな判定がこんな大きな舞台で起きるとは…」【K-1】
TOKYO HEADLINE 8日 02:14
ムシンスキ(左)の左インロー(撮影・三田春樹) 「K-1 WORLD MAX 2025」(9月7日、東京・国立代々木競技場第二体育館)で「K-1 WORLD MAX 2025 -70kg世界最強決定トーナメント」が開幕し、1回戦8試合が行われた。 メインイベントでは現K-1 WORLD GPスーパー・ウェルター級王者のオウヤン・フェン(中国/天津阿福ファイトクラブ/CFP)がカスペル・ムシンスキ( ...
TBSテレビ「ドラレコに車が海に落ちる映像が…」鹿児島市で車が海に転落か 消防などの捜索続く
TBSテレビ 8日 02:12
鹿児島市で7日夜、車が海に転落したと通報があり、消防などが捜索を続けています。 警察と消防によりますと7日午後10時半ごろ、鹿児島市七ツ島で「ドライブレコーダーで車が海に転落した映像を確認した」と緊急通報システムを管理する民間の会社から消防に通報があったということです。 警察や消防が付近の海を捜索していますが8日午前1時現在、車は見つかっていないということです。 警察と消防で捜索を続けるとともに、 ...
TOKYO HEADLINE昨年覇者のコプリヴレンスキーがタプを破り11月の決勝ラウンドに進出。フェルドンクは今年も1回戦でKO勝ち【K-1】
TOKYO HEADLINE 8日 02:06
コプリヴレンスキーの左ハイ(撮影・三田春樹) 「K-1 WORLD MAX 2025」(9月7日、東京・国立代々木競技場第二体育館)で「K-1 WORLD MAX 2025 -70kg世界最強決定トーナメント」が開幕し、1回戦8試合が行われた。 昨年の「K-1 WORLD MAX 2024 -70kg世界最強決定トーナメント」王者のストーヤン・コプリヴレンスキー(ブルガリア/Mike's Gym) ...
毎日新聞ID柔道大会 熱戦繰り広げ 八王子 /東京
毎日新聞 8日 02:00
知的障害のある柔道選手が出場する「第6回全日本ID(知的障がい者)柔道大会」が7日、八王子市片倉町の日本文化大学で開かれた。21都道府県から集まった15〜57歳までの67人(男性53人、女性14人)が、日ごろ鍛えた技を競い合った。全日本柔道連盟が主催した。 試合は障害の程度によって3クラスに分けられ、リーグ戦形式で行われ…
毎日新聞衣服の変化で見る戦争 着物やモンペに世相反映 渋谷で10年ぶり企画展 /東京
毎日新聞 8日 02:00
戦時中の活動衣として生まれたモンペ(中央)などが並ぶ=渋谷区代々木3の文化学園服飾博物館で 衣服の変化を通じて戦争が人々の暮らしに及ぼした影響をたどる企画展「戦後80年企画 衣服が語る戦争」が渋谷区の文化学園服飾博物館で開かれている。戦勝への期待や熱気が現れた着物や軍服を模した子供服、物資不足の節約生活の中で着られるようになったモンペや国民服など当時の生活がうかがえる資料約200点を展示している。 ...
毎日新聞女児にわいせつ 23歳容疑者逮捕 昭島・保育施設 /東京
毎日新聞 8日 02:00
保育施設で女児にわいせつな行為をしたとして、昭島署は7日、青梅市長淵1、アルバイト、越沼慎生(みつき)容疑者(23)を不同意わいせつ容疑で逮捕したと発表した。逮捕容疑は5日午後、昭島市の保育施設で、この施設に通う未就学の女児にわいせつな行為をしたとしている。 同署によると、越沼容疑者は保育施設のア…
日本経済新聞大阪万博、一般来場者が初の20万人到達 会期末迫り来場増
日本経済新聞 8日 02:00
混雑する大阪万博の会場日本国際博覧会協会は7日、大阪・関西万博の6日の総来場者数が速報値で21万9000人だったと発表した。一般来場者は20万人で、8月30日に記録した18万7449人(確定値)を上回り、初めて20万人台に到達。関係者は1万9000人だった。 6日までの総来場者数は約2027万人(速報値含む)、一般来場者(同)約1763万人。協会は10月13日までの会期中、2820万人の来場者を想 ...
日本経済新聞三重県知事選挙、一見勝之氏が再選 新人2人破る
日本経済新聞 8日 02:00
再選確実となり、一見氏(写真中央)は笑顔を浮かべた(7日、津市)任期満了に伴う三重県知事選は7日投開票され、無所属で現職の一見勝之氏(62)=自民、立民、国民、公明推薦=が再選を決めた。いずれも無所属新人で、元四日市市議の伊藤昌志氏(55)と元建設会社社長の石川剛氏(51)=共産支持=を破った。 投票率は39.77%と、過去2番目に低かった前回を1.84ポイント上回った。 一見氏は南海トラフ地震な ...
毎日新聞終わらなかった“戦争" 治安維持法 続いた「反体制」弾圧 /東京
毎日新聞 8日 02:00
「元国事犯」。そんな103歳の男性が、北海道旭川市の高齢者施設に入居している。同市の法律事務所に勤める平山沙織さん(55)は、男性をほぼ毎週訪ねる。近況について「『国会請願、今年は欠席したが来年は上京するぞ』と元気です」と教えてくれた。体調に気を使うが、意気軒高だという。 男性は、菱谷良一さん。1941年1月、旭川師範学校(現・北海道教育大旭川校)の美術教師検挙に端を発する「生活図画事件」で逮捕さ ...
日本テレビセクハラ行為認定され辞職の前町長 町議選で当選果たす 獲得票数は2位 岐阜・岐南町
日本テレビ 8日 01:47
7日に投開票が行われた岐阜県岐南町の町議会議員選挙で、前町長の小島英雄氏が当選を果たしました。 小島氏は町の職員に対する、頭をなでる・尻を触るなどの99のセクハラ行為が第三者委員会で認定され、去年3月に町長を辞職していました。 岐南町議選は定数10に対し16人が立候補し、小島氏はゴミ処理の無料化などを訴え、908票を獲得し、2位で当選しました。 小島氏は、「これまで一生懸命やってきた結果。町民には ...
ABC : 朝日放送京阪電車が大阪〜京都間の運転再開 人身事故の影響は約1万人に
ABC : 朝日放送 8日 01:44
京阪電車は、7日午後11時18分に寝屋川市駅で発生した人身事故のために、大阪〜京都間の本線・中之島線・鴨東線の全線で運転を見合わせていましたが、8日の午前0時57分に再開しました。乗客約1万人に影響が出ています。
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度2 津波の心配なし
TBSテレビ 8日 01:36
8日午前1時31分ごろ最大震度2の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは1.4と推定されています。 各地の震度は、 震度2が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
TBSテレビ仙台市・瑞鳳殿近くの山林で体長約1メートルのクマ出没
TBSテレビ 8日 01:35
7日午後4時15分頃、仙台市青葉区霊屋下の山林に体長およそ1メートルのクマがいるのを、近くにいたタクシー運転手の男性が目撃しました。その後クマは北の方角に向かって逃げて行ったということです。 これまでに付近でクマによる被害は確認されていません。 目撃された場所は、伊達政宗政宗の墓所である瑞鳳殿の近くです。警察がパトロールをして注意を呼びかけています。
NHK旭川市長選挙 現職の今津寛介氏が新人2人抑えて2回目の当選
NHK 8日 01:32
現職と新人、あわせて3人の争いとなった旭川市長選挙は7日投票が行われ、現職の今津寛介氏が2回目の当選を果たしました。 旭川市長選挙の開票結果です。 ▽今津寛介(無所属・現)当選 7万8884票 ▽野村パターソン和孝(無所属・新) 1万9031票 ▽石田尚利(無所属・新) 1万2854票 自民党と公明党旭川総支部、それに新党大地が推薦した今津氏が新人2人を抑えて2回目の当選を果たしました。 投票率は ...
NHK石川 七尾市に新たに大雨洪水警報(1:16)
NHK 8日 01:30
金沢地方気象台は午前1時16分、七尾市に新たに大雨洪水警報を発表しました。 石川県内にはこれまでに志賀町と中能登町に大雨洪水警報が羽咋市に大雨警報が発表されています。 気象台は能登地方では8日明け方から昼前まで土砂災害や河川の増水に警戒するよう呼びかけています。
NHK大野城市長選挙 元衆議院議員の堤かなめ氏が初当選
NHK 8日 01:05
任期満了に伴う大野城市長選挙は7日投票が行われ、無所属の新人で元衆議院議員の堤かなめ氏が、初めての当選を果たしました。 大野城市の市長選挙の開票結果です。 堤かなめ、無所属・新。当選、1万6892票。 伊藤啓二、無所属・新。1万4626票。 宮本祐樹、無所属・新。1956票。 元衆議院議員の堤氏が、自民党と公明党が推薦した伊藤氏らを抑えて初めての当選を果たしました。 堤氏は、「市民の中の『何とかし ...
NHK金沢地方気象台 志賀町と中能登町に大雨洪水警報(0:42)
NHK 8日 01:00
金沢地方気象台は午前0時42分、志賀町と中能登町に大雨洪水警報を発表しました。 また、羽咋市に大雨警報を発表しました。 気象台は能登地方では8日明け方から昼前まで土砂災害や河川の増水に警戒するよう呼びかけています。
FNN : フジテレビ「優勝したら涙が止まらなくて」阪神タイガース 史上最速優勝 関西各地が盛り上がる
FNN : フジテレビ 8日 00:58
阪神タイガースが2年ぶりのリーグ優勝を決め、関西各地が盛り上がりました。 【神戸サウナ&スパ】 「最高です!最高しか言えないっす!」 史上最速で優勝を決めた阪神。 関西各地が歓喜に沸きました。 【天満橋筋商店街】 「あと1人くらいからうるうるしてきて、ほんとに優勝したら思ったより涙止まらなくてっていう感じでした」 「うれしい、めっちゃうれしい」 「うれしい!最高だったよー!」 難波駅前では優勝を伝 ...
北海道新聞藤井の6連覇か、永瀬の巻き返しか 9日から王位戦第6局
北海道新聞 8日 00:53
将棋の藤井聡太王位(23)=竜王・名人・王座・棋聖・棋王・王将=に永瀬拓矢九段(33)が挑む伊藤園お〜いお茶杯第66期王位戦7番勝負(北海道新聞社など新聞三社連合主催)の第6局が9、10の両日、東京都渋谷区の将棋会館で行われる。...
茨城新聞【更新】茨城・行方市長に高須氏初当選 現職の4選阻む
茨城新聞 8日 00:50
初当選を決めて支持者らと万歳する高須敏美氏(中央)=7日午後10時20分ごろ、行方市玉造甲 任期満了に伴う茨城県行方市長選は7日、市内21カ所で投票が行われ、開票の結果、無所属新人で元市職員の行政書士、高須敏美氏(61)が、4期目を目指す現職の鈴木周也氏(53)と新人で元市議の不動産会社社長、山口律理氏(74)の2人を破り、初当選を果たした。当日有権者は2万6147人。投票率は63.52%(前回4 ...
中日新聞三重県議鈴鹿市選挙区補選 新議員1人決まる
中日新聞 8日 00:41
三重県議鈴鹿市選挙区補選(被選挙数1)は7日投開票され、無所属新人の新議員1人が決まった。 投票率は40.20%。 開票率 100% 当 36138 曽我 正彦 57 無 新 <1> 24452 田中 淳一 61 自 新 【関連記事】 ▼候補2人が第一声 新人の一騎打ち 前回の三重県議会議員選挙の結果はこちら 選挙関連記事や歴代の選挙結果はこちら 「ローカル選」トップページに戻る
NHK三重県知事選挙 一見勝之氏が再選
NHK 8日 00:38
現職と、新人2人の争いとなった三重県知事選挙は、現職の一見勝之氏(62)が2回目の当選を果たしました。 三重県知事選挙の結果です。 ▼一見勝之、無所属・現、当選、36万6887票。 ▼伊藤昌志、無所属・新、16万4504票。 ▼石川剛、無所属・新、2万8429票。 無所属の現職で、自民党、立憲民主党、国民民主党、公明党が推薦した一見勝之氏が2回目の当選を果たしました。 一見氏は三重県亀山市出身の6 ...
北海道新聞中央分離帯に衝突 乗用車の男性死亡 清水
北海道新聞 8日 00:36
【清水】7日午後5時5分ごろ、十勝管内清水町清水の国道で、同管内芽室町西5の2、会社員向中野隆司さん(53)の乗用車が中央分離帯に衝突しているのを通行人が見つけ、新得署に通報した。向中野さんは搬送された病院で死亡が確認された。...
茨城新聞【更新】茨城・東海村長選 現職山田氏が4選 2新人振り切る
茨城新聞 8日 00:32
東海村長選で4選を果たし万歳三唱する山田修氏(前列中央)=7日午後9時26分、同村村松 任期満了に伴う茨城県東海村長選は7日、村内14カ所で投票が行われ、開票の結果、無所属現職の山田修氏(64)が、ともに無所属新人の元法律事務所職員、大名章文氏(69)と介護福祉士の根本華奈氏(34)を破り、4回目の当選を確実とした。当日有権者は3万1313人。投票率は46.94%(前回49.46%)だった。 山田 ...
カナロコ : 神奈川新聞逆風の選挙戦「初めて怖いと思った」 現職・本山博幸氏、僅差の勝利に安堵
カナロコ : 神奈川新聞 8日 00:30
松田町松田惣領の事務所に「当選確実」の一報が届いたのは7日午後10時5分ごろ。4選を果たした現職の本山博幸氏(55)は「約40票差という厳しい選挙結果となった。自分自身初めて怖いと感じた選挙戦だった」と安堵(あんど)の顔を見せ、支援者…
中日新聞「もう少し早い判断も」 自民党愛知県連は総裁選「前倒し」決定から1時間後に「退陣」を知って…
中日新聞 8日 00:30
自民党総裁選の前倒しの是非について判断を求められていた中部の各県連には、石破首相の退陣の意向表明を受け、「党の分断が防がれた」と安堵(あんど)感が広がった。 辞任を表明した石破首相の記者会見を伝える大型ビジョン=7日夕、名古屋・名駅で 【関連記事】 ▼石破首相が退陣を表明 自民党総裁選の前倒し要求拡大で(動画あり) ▼辞任表明した石破首相の「最大の心残り」 言葉を詰まらせた瞬間(記者会見詳報) 愛 ...
伊勢志摩経済新聞近鉄宇治山田駅に悠仁さま 成年式を終えたことを伊勢神宮に報告されるため
伊勢志摩経済新聞 8日 00:30
近鉄宇治山田駅に悠仁さま 成年式を終えたことを伊勢神宮に報告されるため(撮影=岩咲滋雨) 0 秋篠宮家の長男悠仁さまが9月7日、成年式を終えたことを皇祖神・天照大御神(あまてらすおおみかみ)を祭る伊勢神宮へ報告するために伊勢市を訪問された。 近鉄宇治山田駅に到着された悠仁さま [広告] 悠仁さまは、昨年18歳の成年になられたが、大学受験を控えていたため1年遅らせ、19歳の誕生日を迎える今年9月6日 ...
新潟日報[競泳日本学生選手権]県勢輝く3位…男子50自・松原光佑(新潟医福大)、男子100バタ・峠蓮人(日大・長岡大手高出)、女子100バタ・秋山栞名(新潟医福大)
新潟日報 8日 00:26
競泳の日本学生選手権最終日は7日、東京アクアティクスセンターで行われ、100メートルバタフライの男子は光永翔音(中大)が51秒71、女子は木津喜一花(明大)が58秒91でともに初優勝した。...
北國新聞現職11人、新人1人当選 羽咋市議選 元職2人返り咲き
北國新聞 8日 00:25
任期満了に伴う羽咋市議選(定数14)は7日、投票が行われ、即日開票の結果、現職11人、新人1人、元職2人が当選した。投票率は70・71%で、前回選の75・07%を下回った。 市議選には18人が立候補し、現職2人、新人2人が涙をのんだ。党派別の内訳は自民2人、共産1人、無所属11人となった。 新議員の任期は30日から4年間で、当選証書付与式は9日に市役所で行われる。 ◇羽咋市議選開票結果 当 108 ...
NHK埼玉 八潮市長選挙 現職の大山忍氏が4回目の当選
NHK 8日 00:23
任期満了に伴う埼玉県八潮市の市長選挙は7日、投票が行われ、現職の大山忍氏が4回目の当選を果たしました。 八潮市長選挙の開票結果です。 大山忍、無所属・現、当選。1万7518票。 川井貴志、無所属・新。7774票。 矢神武蔵、諸派・新。2490票。 現職の大山氏が元八潮市議会議員の川井氏ら新人2人を抑えて、4回目の当選を果たしました。 大山氏は68歳。埼玉県議会議員などを経て、2013年の市長選挙で ...
TBSテレビ旭川市長選 現職・今津氏が再選 新人2氏に大差 投票率は前回選を7.92ポイント下回る
TBSテレビ 8日 00:22
任期満了に伴う旭川市長選挙が投開票され、現職の今津寛介氏が2回目の当選を果たしました。 再選を果たした今津寛介氏は48歳。 自民党・公明党などの推薦のほか、地元経済界の支援も受け、新人2人との戦いを制しました。 午前0時時点の開票率は92.21%で、今津氏が7万6000票を獲得。いずれも新人で元旭川市議の野村パターソン和孝氏は1万7000票、共産党旭川地区委員長の石田尚利氏は1万1000票にとどま ...
NHK埼玉 八潮市長選挙 現職の大山忍氏が4回目の当選
NHK 8日 00:21
任期満了に伴う埼玉県八潮市の市長選挙は7日、投票が行われ、現職の大山忍氏が4回目の当選を果たしました。 八潮市長選挙の開票結果です。 大山忍、無所属・現、当選。1万7518票。 川井貴志、無所属・新。7774票。 矢神武蔵、諸派・新。2490票。 現職の大山氏が元八潮市議会議員の川井氏ら新人2人を抑えて、4回目の当選を果たしました。 大山氏は68歳。埼玉県議会議員などを経て、2013年の市長選挙で ...
北國新聞「遅きに失した」「妥当だ」 首相辞意受け県関係自民国会議員、ポスト石破支援見極め
北國新聞 8日 00:20
記者会見を終え、一礼する石破首相=7日午後6時48分、首相官邸 ●小泉、高市氏ら浮上 「遅きに失した」「妥当な判断だ」。石破茂首相が辞任の意向を表明した7日、石川県関係の自民党国会議員5氏は、首相の決断を評価しながらも、自民が大敗した参院選から1カ月以上が過ぎての対応を非難した。衆参ともに少数与党で難しいかじ取りが続く中、「ポスト石破」には前回の総裁選に出馬した小泉進次郎農相や高市早苗前経済安全保 ...
新潟日報[ラグビー女子W杯]日本、スペインに29−21で逆転勝利 1次リーグ1勝2敗で大会終える
新潟日報 8日 00:20
スペインに勝利し喜ぶ日本の選手=英ヨーク(ロイター=共同) 【ヨーク(英国)共同】ラグビー女子のワールドカップ(W杯)イングランド大会は7日、ヨークなどで行われ、1次リーグC組で世界ランキング12位の日本は最終第3戦で世界13位のスペインに29−21で勝ち、1勝2敗の同組3位で大会を終えた。...
東日新聞羽田野の「亜由子超え」に期待
東日新聞 8日 00:20
実業団の経験を語る山本修平さん ◆「亜由子」超え 早稲田大学やトヨタ自動車で活躍した山本修平さんは、成長著しい羽田野晴加について「適正距離はもっと伸ばせると思う。トップを走る田中希実さんや久保凛さんのように中距離で戦えるし、高校に入って駅伝の距離を走れば持久力も高まる」と分析する。 羽田野が目標とする「亜由子超え」については「亜由子さんが出した3000?の記録(9分10秒71)は本当にすごいタイム ...
東日新聞先入観持たず選手と向き合う
東日新聞 8日 00:20
真摯に選手たちと向き合う糸川寛哉さん ◆基礎の積み上げ 羽田野が所属する豊橋市のアスリートクラブ「糸陸」代表の糸川寛哉さんは選手の指導方法について「僕自身はずっと野球をやってきたので、陸上競技への先入観を持たず1人のアスリートとして選手と向き合っている」と説明した。 練習では「動きの基礎を徹底的に積み上げること。まず土台があってこそ、競技力を高めることができる。小中学生の大会で結果が出なくても、次 ...
中日新聞東海3県で初の参政党県議が当選 三重県議補選、桑名市・桑名郡の難波聖子さん
中日新聞 8日 00:16
難波聖子氏 7日に投開票された三重県議補選の桑名市・桑名郡選挙区(被選挙数2)で、参政党新人の難波聖子氏(45)が初当選した。東海3県(愛知、岐阜、三重)の県議会で同党が議席を獲得したのは初。躍進した7月の参院選の勢いを地方選でも示した。 【県議補選の開票結果はこちら】 難波氏は参院選三重選挙区で20万票以上を獲得したが落選。補選では党が掲げる「日本人ファースト」に加え、大規模太陽光発電所(メガソ ...
愛媛新聞大洲市議選、新人4人全員当選 現職3人及ばず 投票率は過去最低(愛媛)
愛媛新聞 8日 00:15
支援者とともに万歳して初当選を喜ぶ後藤友誠さん(中央)=7日午後10時45分ごろ、大洲市八多喜町(撮影・高田剣) 支援者とともに万歳して初当選を喜ぶ後藤友誠さん(中央)=7日午後10時45分ごろ、大洲市八多喜町(撮影・高田剣) 2回目の当選を確実にし、祝福の花束を受け取る山本憲矢さん(左)=7日午後10時50分ごろ、大洲市市木 2回目の当選を確実にし、祝福の花束を受け取る山本憲矢さん(左)=7日午 ...
東日新聞ジュニア五輪出場権獲得
東日新聞 8日 00:15
羽田野晴加が全中陸上を経て大きく成長した ◆全国切符つかむ 悔し涙で終わった全中陸上から約2週間、8月30日にパロマ瑞穂北陸上競技場で第46回愛知県ジュニアオリンピック陸上競技大会が行われた。今大会は、10月中旬に三重県で開催されるJOCジュニアオリンピックカップ第56回U16陸上競技大会の愛知県代表を決める選考会に位置付けられる。 全国レベルの精鋭たちが集まる重要なレース、羽田野晴加は女子100 ...
STV : 札幌テレビ高速道路で車とクマが衝突 ワゴン車壊れる…クマは死ぬ 北海道美唄市 道央道では8日前にも同様事故
STV : 札幌テレビ 8日 00:15
2025年9月7日、美唄市の道央自動車道上で、ワゴン車とクマが衝突する事故がありました。 事故があったのは、道央道の美唄インターチェンジから北に1キロほどの道路上です。 7日午後7時ごろ、旭川方向に走行していたワゴン車が、左から飛び出してきたクマと衝突しました。 この事故で、ワゴン車の左側のライトが壊れるなどしましたが、自走できる状態だったため4キロほど先にあった茶志内パーキングエリアまで移動し、 ...
東日新聞悔し涙と新たな目標と
東日新聞 8日 00:15
沖縄で新たな目標を決意した羽田野晴加 彼女の中で何かが変わった―。豊橋市羽田中学校の羽田野晴加(2年)が大舞台で躍動した。初めての全国大会で決勝を逃し、彼女自身は悔しさが残ったかもしれない。ただ、あの場所で得た貴重な経験が次への向上心となり、来年のさらなる飛躍へとつながっていく。 貴重な全中での経験 来年の飛躍の糧に ◆初の悔し涙 8月中旬に沖縄県で開かれた第52回全日本中学校陸上競技選手権大会。 ...
Lmaga.jp阪神タイガース最速V、大阪・道頓堀は大混雑…ビール無料配布も
Lmaga.jp 8日 00:15
阪神タイガース優勝決定直後、大阪・道頓堀「戎橋」の様子(9月7日・Lmaga.jp撮影) (写真6枚) プロ野球・阪神タイガースが9月7日の広島戦で勝利し、2年ぶり7回目の優勝を果たした。1990年の巨人の9月8日を抜いて50年からの2リーグ制で最速V。阪神優勝時のシンボル的存在、大阪・道頓堀には大勢の人が詰めかけた。 7日は大阪府警およそ1000人が出動。道頓堀川にかかる「戎橋」には警察官がずら ...
山陽新聞岡山市中心部で民家火災 住人の男性1人やけど
山陽新聞 8日 00:11
煙を上げて燃える岡山市中心部の民家=7日午後10時31分、同市北区柳町の山陽新聞社本社ビルから 【第2報】 岡山市消防局によると、7日午後10時10分ごろに岡山市北区大供表町で発生した民家火災は同45分、鎮圧した。住人の40代男性1人がやけどを負って市内の病院に搬送されたが、命に別条はないという。 【第1報】 岡山市消防局によると、7日午後10時10分ごろ、岡山市北区大供表町の民家から出火し、消火 ...
京都新聞【速報】京都府城陽市の市議会議員補欠選挙、3人の新人が初当選決める【得票数付き】
京都新聞 8日 00:10
5人が立候補した京都府城陽市議補選(欠員3)は7日投開票され、新人で立憲民主党公認の下村牧子氏(47)、新人で日本維新の会公認の辻田ひかる…
NHK北陸自動車道 敦賀〜木之本IC上り線通行止め(23:27)
NHK 8日 00:09
北陸自動車道は故障車のため、福井県の敦賀インターチェンジから滋賀県の木之本インターチェンジに向かう上り線で、午後11時27分から通行止めとなっています。
NHK福井 各地で気温上がり美浜町で猛暑日に 8日も熱中症に注意
NHK 8日 00:09
7日の県内は各地で気温が上がり、美浜町では猛暑日となりました。 8日は、7日よりも気温が下がる見込みですが、引き続き熱中症への注意が必要です。 高気圧の影響で県内は7日も気温があがりました。 日中の最高気温は▼美浜町で35.4度と猛暑日となったほか、▼小浜市で34.7度、▼福井市越廼で34.5度、▼坂井市春江で34.1度▼福井市で33.9度▼南越前町今庄で33.7度▼敦賀市が33.7度などとなって ...
NHKあわら 福井ブローウィンズの選手が土産物をPRする取り組み
NHK 8日 00:09
バスケットボールB2の福井ブローウィンズの選手が、地元おすすめのお土産物をPRする取り組みが、7日、あわら市で行われました。 これは、あわら市の商工会青年部が企画し、福井ブローウィンズからは細谷将司選手とモサク・ダミロラ選手、川島聖那選手が参加しました。 催しは、地元で土産物として製造や販売などがされている23の商品を選手に試食などしてもらいおすすめを選んでもらいます。 選手たちは、▼地元産のジュ ...
北日本新聞自民富山市連支部長に藤井県議 幹事長は高道市議内定
北日本新聞 8日 00:07
自民党富山市連は7日、県自由民主会館で常任総務会を開き、新支部長に藤井大輔県議(52)=2期=が就く人事を決めた。幹事長は高道秋彦市議(62)=4期=の就任を...
NHK浜田自動車道 旭IC〜浜田JCT 上下線で通行止め
NHK 8日 00:06
浜田自動車道は、事故で破損した設備を復旧する工事のため、旭インターチェンジと浜田ジャンクションの間の上下線で午後11時40分から通行止めとなっています。
西日本新聞「市を変えていく思いが一つに」 佐賀・多久市長選初当選の香月氏...
西日本新聞 8日 00:05
7日投開票された佐賀県多久市長選で、無所属新人で元市議の香月正則氏(53)が、無所属で8選を目指した現職の横尾俊彦氏(69)=立民推薦=を破り、同市の事務所は大歓声に包まれた。「市政刷新」を掲げた香月氏は「多久市を変えていくという... ? 佐賀・多久市長選、8選目指した現職が落選 元市議の香月正則氏が初当選【最終得票、当選者略歴】
カナロコ : 神奈川新聞落選の坂田純氏「頭と気持ちの整理つかない」 わずか41票及ばず
カナロコ : 神奈川新聞 8日 00:01
「これだけたくさんのご支援をいただきながら大変申し訳ない」 松田町長選で落選した新人の坂田純氏(59)は同町松田惣領の事務所で深く頭を下げた。 【開票結果】松田町長選挙 候補者の顔ぶれと略歴 長年勤めた富士フイルムを早期退職…
タウンニュース一年間の成果を披露
タウンニュース 8日 00:00
年金者組合港北支部主催の第19回年金者芸能交流会が9月26日(金)、港北公会堂(区役所隣)で開かれる。午後0時30分から午後4時。入場無料。 港北区内の高齢者が一年間の練習の成果を披露する。ジャンルは、コーラス、カラオケ、朗読、ジャズ、ハーモニカ、ピアノ、日本舞踊、フラ、韓国舞踊など多彩。「どなたでも無料で入場できます」と担当者。問合せは同支部【携帯電話】080・7932・6813へ。
東日新聞申し込み受付開始
東日新聞 8日 00:00
図書館文学講座「平賀源内が抱いた壮大な夢 功ならず名ばかり遂げて年暮れぬ」は10月19日午後1時30分から、蒲郡市民会館で開かれる。 講師は、小説「エレキテルの謎を解け」を著した作家、鳴海風(なるみ・ふう)さん。今年の大河ドラマ「べらぼう...
東日新聞豊橋茶道クラブが月例茶会
東日新聞 8日 00:00
はじめてのお茶会体験(豊橋市今橋町で) 豊橋茶道クラブと豊橋文化振興財団は7日、豊橋市今橋町の市三の丸会館で9月の月例茶会を開催した。事前予約した全7席各20人の来場者たちが、担当流派の松尾流の一服を楽しんだ。 この日は最後に、解説付きの「はじめてのお茶会体験」もあり、予約した...
東日新聞熱戦に観戦者ら大歓声
東日新聞 8日 00:00
白熱した小学3年生の部の決勝戦(豊橋市武道館で) 豊橋相撲協会(合川嘉信会長)は7日、豊橋市今橋町の市武道館で、第34回西島杯小・中学生相撲大会を開催した。県内外の相撲クラブチームから小中学生141人が参加し、個人戦で優勝を競った。会場には、豊橋市出身の山分喬喜親方(元武雄山)が観戦に訪...
東日新聞桜丘 藤枝明誠に完敗
東日新聞 8日 00:00
桜丘は藤枝明誠に敗れた(藤枝明誠高校で) U18日清食品ブロックリーグ2025は7日、静岡県藤枝市の藤枝明誠高校で2日目が行われ、桜丘は50―75で藤枝明誠に敗れて通算1勝1敗となった。 約3カ月前の東海大会のリベンジ戦となった藤枝明誠との試合。桜丘は、序盤から相手の猛攻を受けて...
東日新聞今年初めてブルーベリー収穫祭/敷地内にブルーベリー畑
東日新聞 8日 00:00
濃紺色の実を付けたブルーベリー(アイシンシロキのブルーベリー畑で) 東海日日新聞社が運営する地元企業情報「ソース企業」に参画しているアイシンシロキ(豊川市千両町)。本面では、7月に行われたブルーベリー収穫祭の様子を中心に伝えながら、同社の地域貢献活動への取り組みについて紹介する。 自動車車体部品メーカー・アイシンシロキは今夏、社員や家族、地域住民らが交流する「ブルーベリー収穫祭」を初開催した。新た ...
東日新聞東海ロボコン 技科大1年生チームV
東日新聞 8日 00:00
技科大同士の対戦となった決勝(豊橋市天伯町で) 学生によるロボット競技会「東海地区交流ロボコン」が7日、豊橋技術科学大学体育館(豊橋市天伯町)で開かれた。3チームが出場した豊橋技科大の1年生チームが、決勝で同大の3年生チームを破り優勝した。 大会は学生が自主運営し、NHK学生ロボコンに準拠した方式やルールを採用、今年は、関東や北陸からの参加も含む8大学10チームが出場した。競技ルールは「Let‘s ...
タウンニュース横浜市緑区中山で多文化フェア
タウンニュース 8日 00:00
音楽や料理、ディスカッションなどを通じ、さまざまな国の文化への理解促進を目指す「第3回多文化フェア」が9月28日(日)、中山地区センター(横浜市緑区中山2の1の1、ハーモニーみどり内)で開催される。午前10時から午後2時まで。入場無料。主催・同地区センター。 さまざまな国際交流団体が活動発表を行うほか、バザーも開かれる。ブラジルやインドの料理の販売も行われる。 また、ウクライナから日本に避難してい ...
東日新聞科学や技術学ぼう
東日新聞 8日 00:00
レゴロボットを組み立てる子ども(emCAMPUS FOODで) 科学や技術、ロボット、工学などSTREAM分野を学ぶ「STREAM FEST.2025in豊橋」が7日、豊橋市駅前大通のemCAMPUS FOODとまちなか広場で開催された。豊橋まちなか活性化センターが主催した。 子どもたちや保護者など約...
タウンニュースプレミアム付き電子商品券を販売
タウンニュース 8日 00:00
戸塚宿ほのぼの商和会主催の「プレミアム付き電子商品券」が9月10日(水)から販売される。 1口1万円で、1万2000円分として同会の飲食店や生活用品店など62店舗で利用できる。1人3万円まで購入可能。利用期間は発売日から12月9日(火)まで。 購入・利用はHPから会員登録が必要。同ページで利用可能店舗の確認もできる。問い合わせはほのぼの電子商品券サポートセンター【電話】050・5846・2442( ...
東日新聞豊橋市へ児童図書36冊寄贈
東日新聞 8日 00:00
感謝状を手にする高嶋所長?と坂口館長(提供) セキスイハイム工業中部事業所(豊橋市明海町)は5日、生物多様性の保全のための理解や普及啓発、環境学習に資する6万円相当の児童図書36冊を豊橋市に寄贈した。 市内羽根井町の市中央図書館で開かれた贈呈式で、同事業所の高嶋正人所長から、坂口錦也...
タウンニュース50周年を盛大に
タウンニュース 8日 00:00
野庭団地内にある野庭サブセンター商店会は会設立50周年を記念したイベントを10月5日(日)に、野庭サブセンター広場(深田橋交差点徒歩1分)で開催する。 焼きそば、焼き鳥、インドカレーなどの販売があるほか、午前10時半からは鏡開き、11時からは和太鼓パフォーマンス、11時半からはカラオケ大会が行われる。当日の司会進行はFMラジオパーソナリティ溝呂木亜矢子さん。港南ひまわり83運動のマスコットキャラク ...
タウンニュース「体験学習でチーム力を」
タウンニュース 8日 00:00
県立松陽高校の体育館で活動する中学生以下のバスケットクラブ「セカンド松陽」にこのほど、体験学習の実践教育を続ける難波克己さんが訪れて特別メニューのプログラムを実施した。 難波さんはこれまで企業やスポーツチーム、教育機関の研修を担当。仲間と力を合わせる体験プログラムを通じて、チームでのコミュニケーションを学んでもらおうと活動している。 この日のプログラムでは選手が輪になって手を繋ぎ、立ち上がったり座 ...
タウンニュース映画『8番出口』とコラボ
タウンニュース 8日 00:00
横浜市交通局は、8月29日に公開された映画『8番出口』とのタイアップ企画として「異変探しラリー」を市営地下鉄構内で開催している。9月23日(火)の終電まで。 物語のキーワードである「異変」をテーマに、地下通路を舞台にした映画の世界観を体験できる内容となっている。 参加は無料。スマートフォンなどで、市営地下鉄全40駅に掲出されているポスター内の二次元コードから参加登録を行う。「異変パネル」を掲出中の ...
東日新聞豊橋信金が受講生募集
東日新聞 8日 00:00
豊橋信用金庫(山口進理事長)は、10月2日から開講する「第8期とよしん女性起業塾」の受講生を募集している。 「特技をいかして起業したい」「起業に関する知識を身に着けたい」など、起業に興味のある女性を対象にする。 豊橋市小畷町の同金庫本店2...
タウンニュース気持ち伝える絵手紙展
タウンニュース 8日 00:00
たんぽぽサークル、千木良サークルが主催する絵手紙展が9月17日(水)から21日(日)まで、相模湖交流センター(与瀬259の1)のアートギャラリーで開催される。 「気持ちを伝える 思い出語る」という絵手紙の魅力を味わえる展示会。会員17人が今までの人生の思い出を描いたもの、空きビンやコップなどに描いた作品など300点以上が展示される。 問い合わせは江坂さん【携帯電話】090・4718・2616。
タウンニュース天然芝上でサッカーを
タウンニュース 8日 00:00
子ども向けサッカーイベント「Enjoy Soccer Day in引地川親水公園」が23日(火)、同公園で開かれる。サッカーが未経験の子どもから日常的に楽しみたい子どもまで、誰でも気軽に希少な天然芝上でのサッカーを体験できる。 イベント区分は4つ。【1】「女子サッカーなでしこひろば」は小学生女子が対象で、午前9時30分から11時。【2】「キッズパーク」は幼児(年中児から年長児)が対象で、午前9時3 ...
タウンニュース相模大野駅でコラボフェス
タウンニュース 8日 00:00
「小田急電鉄相模大野エリア×相模女子大学×三菱重工相模原ダイナボアーズコラボフェス2025」が9月13日(土)、相模大野駅アトリウム広場(南北自由通路)で開催される。 「相模大野駅を利用する人たちに楽しんでもらう」がコンセプトとなっている。毎年大人気のなりきり駅員撮影会やお仕事ミニ体験、ガラポンなど楽しいイベントが盛り沢山。市内を中心に活動するラグビーチーム、相模原DBのダイボ君も登場する。 時間 ...
タウンニュース「認知症」の特集展示
タウンニュース 8日 00:00
中原図書館は「認知症にやさしいまち 中原〜心のバリアフリーでその人らしく最期まで〜」と題した特集展示を9月17日(水)から10月19日(日)まで行う。市内の高齢者6人に1人が認知症と言われ、今後も増えることが予想される病。原因や対策、予防について学べる本を並べ、市の認知症施策のチラシなどを配架する。(問)地域支援課【電話】044・744・3268
タウンニュース0歳から楽しめる演奏会
タウンニュース 8日 00:00
家族で音楽鑑賞を楽しめる「0歳からのファミリーコンサート」が9月28日(日)、菅生小学校体育館で開かれる。市教育委員会主催、菅生地域で子育てをする保護者らの団体・ハイハイコンチェルトが企画運営を担う。 ピアノ、トランペット奏者、ソプラノ歌手、コーラスグループが人気アニメ曲などを披露。開演は1回目が午前10時、2回目が11時20分で同じ内容。入退場自由。定員各100人。予約不要、先着順。楽器体験も。 ...
タウンニュース消防団が放水技術を披露
タウンニュース 8日 00:00
鶴見消防団の消防操法技術訓練会が9月14日、大本山總持寺の大駐車場で行われる。 区内8つの分団が日頃の訓練の成果を披露し、技術を競うもの。一般の見学も可能。午前9時から。荒天時は28日に延期。来場の際は公共交通機関の利用を。 問合せは鶴見消防署消防団係【電話】045・503・0119。
京都新聞9月8日 沖縄で基地問題の県民投票 1996(平成8)年
京都新聞 8日 00:00
米軍基地の整理・縮小と日米地位協定見直しの賛否を問う県民投票が沖縄で行われた。法的拘束力はないが賛成は89%。県民の意思は明確になったが、…
東日新聞シルバーカフェ好調
東日新聞 8日 00:00
新設されたキッズスペース(蒲郡市・ガシルで) 60歳以上のスタッフが働く蒲郡市民会館2階のカフェ「ガシル」は、オープンから5カ月。6月に始めた500円のモーニングサービスが人気で、常連客の心をつかんでいる。さらにキッズスペースも設け、「誰もが気兼ねなく過ごせる居場所」として存在感を高めている。 市シルバー人材センターが4月に開業した。会員の60〜70代の女性らがホールやキッチンで立ち働いている。企 ...
東日新聞人口増などテーマに
東日新聞 8日 00:00
参加した若者たちと意見交換する渡辺さん?(砥鹿神社で) 豊川市は7日、シティプロモーション戦略策定に向けた若者対象のワークショップの最終回を砥鹿神社参集殿で開き、高校生や大学生、20代の社会人ら16人が参加した。市内出身で、市の広報大使を務める俳優・渡辺いっけいさんも一緒に考えた。 参加者は5グループに分かれ、都市のブランディング、シビックプライドの醸成、移住・定住人口の増加をテーマに、市が来年度 ...
東日新聞自転車選手ら公道を疾走
東日新聞 8日 00:00
のどかな農村を自転車が走り抜けた(新城市作手高里で) 全日本実業団自転車競技連盟(JBCF)のプロツアー第9戦「第2回新城ロードレース」が7日、新城市作手高里を発着点にして開かれた。公道を使った本格的な自転車競技としては、県内唯一の大会。国内トップクラスの選手が、アップダウンの激しい山中のコ...
東日新聞自然環境に注力 企業など活動紹介
東日新聞 8日 00:00
活動紹介パネルなどが展示される(豊橋市中央図書館で) 豊橋市中央図書館は10月5日まで、1階情報発信コーナーで、企画展「“緑"と向き合う人々」を開いている。入場無料。 「緑」をテーマに、植物や自然環境に注力する企業や団体の活動紹介をパネル約30点で行うとともに、市の緑化の取り組みも紹介する。...
東愛知新聞【中日】愛知大出身の祖父江投手が引退、女房役・赤田さん「長く活躍できたのは誇り」
東愛知新聞 8日 00:00
大学時代の祖父江投手(前列右から3人目)と愛知大元監督の八田剛さん(同左から3人目)、赤田さん(2列目中央)(提供) 愛知大学出身で中日ドラゴンズで12年間プレーした祖父江大輔さん(38)が5日、現役引退を表明した。大学時代からバッテリーを組み、中日のブルペン捕手を務める赤田龍一郎さん(37)が思い出を語った。 赤田さんは愛知大で祖父江さんと出会った。「球が速く、スライダーがよく曲がり、とても良い ...
東日新聞愛知県西部震源にM4.1
東日新聞 8日 00:00
7日午前10時51分ごろ、愛知県西部を震源とする地震があり、東三河では豊橋市や新城市、田原市で最大震度2、豊川市や蒲郡市で震度1の揺れを観測した。 気象庁によると、震源の深さは約40キロで、地震の規模を示すマグニチュードは4・1と推定され...
東日新聞石破首相が辞任
東日新聞 8日 00:00
首相官邸による記者会見の生配信画像(首相官邸SNSより) 石破茂首相(自民党総裁)は7日夕、首相官邸で緊急の記者会見を開き、日米関税交渉に関し「一つの区切りがついた」などとして、自民党総裁を辞任し、退陣すると正式に表明した。「新総裁を選ぶ手続きを開始していただきたい。総裁選に出馬しない」と明言。後進に道を譲る決断をした。 7月の参院選大敗を受け、自民党内では総裁選前倒し要求が広がった。関係者による ...
タウンニュース恒例のイースタン公式戦
タウンニュース 8日 00:00
小田原市東大友の上府中公園 小田原球場で9月21日(日)、恒例のプロ野球イースタン・リーグ公式戦が行われる。 例年、1軍昇格を狙うフレッシュな若手や調整中のレギュラークラスが登場するファン注目の一戦。今年の対戦カードは「横浜DeNAベイスターズ対千葉ロッテマリーンズ」で午後2時試合開始(正午開門予定)。チケットはチケットぴあで発売中。全席自由席で大人2千円、中学生以下は無料。詳細は上府中公園管理事 ...
タウンニュース二宮町民ゴルフ大会参加者募集
タウンニュース 8日 00:00
二宮町ゴルフ協会は、11月10日(月)に平塚富士見カントリークラブ(中井町井ノ口537)で開催する第33回町民ゴルフ大会の参加者を募集している。平塚コースと大磯コースでセルフ、乗用カート。 順位は前半9ホールの新ぺリアで決定し、18ホール終了後順次解散。 参加資格は同町在住者(18歳未満および高校生不可)。先着55組220人。参加費1万880円(昼食代、税込)。 開催日に70歳以上の人は証明書で免 ...
東日新聞小田凱人 史上最年少で生涯GS達成
東日新聞 8日 00:00
テニスの四大大会のひとつ、全米オープンは7日(現地時間6日)、アメリカのニューヨークで車いすの部・男子シングルス決勝が行われ、東海理化に所属する世界ランキング1位の第1シード・小田凱人(19)が、同4位のグスタボ・フェルナンデス(アルゼン...