検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

63,292件中608ページ目の検索結果(0.683秒) 2025-09-07から2025-09-21の記事を検索
NHK石破首相辞任で与野党の青森県連は
NHK 7日 19:19
石破総理大臣は、総理大臣官邸で記者会見し、アメリカの関税措置をめぐる対応に区切りがついたなどとして辞任する意向を表明しました。 これを受けた、自民党と立憲民主党の青森県連の反応です。 6日、党の立て直しが必要だとして臨時の総裁選挙の実施を求めることを決めた自民党青森県連の津島淳会長は、石破総理大臣が辞任する意向を表明したことを受けて、午後7時ごろから記者団の取材に応じるとしています。 一方、立憲民 ...
山梨日日新聞水しぶきあげ学童が力泳
山梨日日新聞 7日 19:19
【県学童水泳大会】勢いよくスタートする選手=小瀬プール
東奥日報県民文化祭 八戸で開幕フェス
東奥日報 7日 19:18
拡大する オープニングフェスティバルで八戸小唄を披露する出演者たち 拡大する 「青い森のメッセージ」に合わせて踊る「フイ オ カマレイ オハイアリイ フラスタジオ」のメンバーたち 第35回県民文化祭のオープニングフェスティバルが7日、青森県八戸市のSG GROUPホールはちのへ(市公会堂)で開かれた。出演者たちが演奏や舞踊など多彩な演目を披露し、約1500人の観客が盛んに拍手を送った。 八戸市 観 ...
北海道新聞フィギュア 木下グループ杯ペア 長岡、森口組、自己ベストで3位
北海道新聞 7日 19:18
ペアのフリーで演技する長岡柚奈(右)、森口澄士組(金田翔撮影) フィギュアスケートのチャレンジャー・シリーズ(CS)、木下グループ杯最終日は7日、大阪府の関空アイスアリーナで行われ、ペアは長岡柚奈(藤高出)、森口澄士組=木下アカデミー=が自己ベストの合計192・77点で3位だった。 ■長岡「成長した証し」 ミラノ・コルティナ冬季五輪最終予選(19日開幕・北京)を控える長岡、森口組が自己ベストを約2 ...
日本テレビ山形県山形市で「山形市食肉まつり」 700人が山形牛170kgを味わう
日本テレビ 7日 19:18
山形牛など畜産物への関心と食肉の消費を高めようと、7日、山形牛を味わうイベントが山形県山形市の山形ビッグウイングで開かれました。 「山形市食肉まつり」と銘打ったこのイベントは、畜産物への関心と地元で生産された食肉の消費拡大を目的に山形市が毎年行っているものです。 37回目を迎えることしは250組、およそ700人が参加し、山形市内の畜産農家が生産した山形牛170キロを味わいました。 参加した人たちは ...
秋田魁新報地方の資源、探し活用を 加藤夏希さんら登壇、ミルハスで東北青年フォーラム
秋田魁新報 7日 19:18
※写真クリックで拡大表示します パネリストとして参加した加藤さん 東北6県の70の青年会議所が集まる「東北青年フォーラムin秋田」が6日、秋田市のあきた芸術劇場ミルハスで開かれた。俳優でモデルの加藤夏希さん(由利本荘市出身)や日本文学研究者のロバート・キャンベルさんらが、東北の未来や魅力をテーマにパネルディスカッション。東北各地の青年会議所のメンバーと一般市民計約500人が聞き入った。日本青年会議 ...
中日新聞党勢回復へお笑い挑戦、社民 全国行脚を検討
中日新聞 7日 19:18
社民党の福島党首とラサール石井氏=7日午後、東京都世田谷区 社民党のラサール石井氏は7日、マイク1本で笑いを取る「スタンダップコメディー」を東京都内の劇場で披露し、福島瑞穂党首も初挑戦した。社民はラサール石井氏の知名度やタレントとしての経験を生かし党勢回復につなげたい考えで、全国行脚も検討している。 ラサール石井氏は低迷する党勢を踏まえ、自身と福島氏を絶滅の恐れがあるトキになぞらえ、笑いを誘った。 ...
毎日新聞石破首相辞任表明に「重い決断」「時間かかりすぎた」 東北自民県連
毎日新聞 7日 19:17
自民党山形県連の支部長・幹事長会議の終了後に記者会見する鈴木憲和会長(中央)=山形市内で2025年9月7日午後3時31分、古賀三男撮影 石破茂首相が辞任の意向を表明した7日、東北の自民党県連幹部からは「重い決断」と受け止める声や、決断まで時間がかかったことに対して「残念」とする声が上がった。 山形県連会長の鈴木憲和衆院議員は、「これまでの参院選の敗北と衆院選の結果を踏まえて、総裁として決断していた ...
FNN : フジテレビ女子プロゴルフ 日章学園出身の荒木優奈選手 国内ツアー初優勝
FNN : フジテレビ 7日 19:16
女子ゴルフでうれしいニュースです。 7日に千葉県で開催された「ゴルフ5レディス」で、宮崎県の日章学園高校出身でルーキーの荒木優奈選手がツアー初優勝を飾りました。 テレビ宮崎 宮崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
神戸新聞但馬でもアライグマの食害深刻化、豊岡ぶどう標的に クマの被害より多く、県が防除へ実証実験
神戸新聞 7日 19:15
アライグマの鼻先が当たる位置に電気を流す防護柵=いずれも豊岡市出石町伊豆
新潟日報魚沼市特産の赤カボチャ「あかもん」の品評会 食感ほくほく甘みしっとり、暑さ対策行い高品質に
新潟日報 7日 19:15
最優秀賞の「あかもん」を持つ大平和夫さん=魚沼市三渕沢 魚沼市三渕沢の農産物直売所「ものずき村」で、特産の赤カボチャ「あかもん」の品評会が開かれた。生産者27人が自信作を持ち寄り、井口新田の大平和夫さん(77)が最優秀賞に輝いた。 あかもんは福島県金山町のカボチャの種を譲り受け、2017年に栽培を始めた。ほくほくの食感と熟した時のしっとりとした甘みが特長で、昨年は約1700個を販売した。 品評会は ...
日本テレビ<自民党県連>総裁選前倒し要求決定も 石破総理が辞任表明
日本テレビ 7日 19:15
自民党県連は7日、常任役員会と総務会を開きました。役員会の最中に石破総理が辞任の意向を固めたとの情報が入り県連の小野寺会長は常任役員会終了後に党本部に戻りました。 自民党県連 小野寺五典 会長 「(石破総理は)それなりに重い決断をされることなのかなという風には思っております」 県連は7日、総裁選の前倒しを要求することを決めましたが、石破総理は正式に辞任を表明しました。自民党は今後、後任選びのための ...
日本テレビ保護犬・保護猫の譲渡会を開催 広島市
日本テレビ 7日 19:15
保護されている犬や猫に新しい飼い主を見つけようと、広島市で譲渡会が開かれました。 広島市西区の中小企業会館で開かれた合同譲渡会には、広島市動物愛護センターや犬の保護に取り組むNGOなど10組が参加しました。 会場に集められたのは、犬10頭と猫20匹で、家族連れなど約1200人が訪れました。 広島県では2016年から殺処分ゼロが続く一方で、保護された犬と猫は昨年度、947頭となっています。 ■来場者 ...
京都新聞【国スポ】ビーチバレー少年男子の滋賀は新潟に敗れる 「押せ押せで攻める姿勢を出せた」
京都新聞 7日 19:14
国民スポーツ大会「わたSHIGA輝く国スポ」は7日、大津市の滋賀ダイハツアリーナなどで会期前競技の新体操とビーチバレーが行われた。 ビーチ…
日本テレビ石破首相辞任を表明 市民の反応は 広島
日本テレビ 7日 19:14
7日、石破首相が緊急会見を開き、辞任を表明しました。 広島選出の国会議員と市民の反応です。 ■市民 「えっ!ビックリ!期待はしてたんですよ」 ■市民 「あっ!そうなんすか!知らなかったですやめる話は残念かなと思います」 ■市民 「責任を別の形でとってほしかったなと」 広島選出の国会議員は。 ■自民党広島県連 平口洋会長 「二つの選挙で負けたというのは 私はきっちり責任を取るべきだと思う。 財源の問 ...
北海道新聞北の大地、自転車で1周 1型糖尿病の岐阜の高2梶屋さん、正しい理解普及目指す 9日苫小牧から出発
北海道新聞 7日 19:14
1型糖尿病を患う岐阜県の高校2年梶屋諒人さん(17)が9日から、約1カ月かけて自転車による道内1周を目指す。生活習慣が原因との誤解を受ける病気の正しい理解を広めることなどが目的。7日、出発地の苫小牧市で記念セレモニーが開かれた。...
北海道新聞家庭菜園でクマ食害 せたな
北海道新聞 7日 19:13
【せたな】7日午後1時ごろ、檜山管内せたな町大成区上浦の家庭菜園で、サツマイモとニンジンが食い荒らされているのを、この菜園の持ち主の女性が見つけ、駐在所を通じてせたな署に通報した。菜園にはヒグマのふんがあり、同署はクマによる食害とみて調べている。...
テレビ和歌山石破首相が辞意 石田県連会長続投
テレビ和歌山 7日 19:12
石破総理大臣は今日、総理官邸で記者会見し辞任の意向を明らかにしました。一方、自民党県連では拡大役員会が開かれ石田真敏衆議院議員の会長続投が決まっています。 石破総理は今日午後6時から会見し「自民党の総裁を辞する」と述べました。辞任の理由についてはアメリカとの関税交渉が一つの区切りを迎えたことや参議院議員選挙の結果の責任をあげました。 県連の拡大役員会後に開かれた記者会見で石田真敏衆議院議員は、総裁 ...
日本テレビあす明け方にかけて線状降水帯発生のおそれ 厳重な警戒を≪新潟≫
日本テレビ 7日 19:12
新潟県内では8日明け方にかけて線状降水帯が発生するおそれがあり、気象台は厳重な警戒を呼びかけています。 新潟県内は大気の状態が非常に不安定となっていて、村上市には午後6時現在、土砂災害警戒情報が発表されています。 気象台は7日、夜のはじめ頃から8日明け方にかけて線状降水帯が発生する可能性があると発表しました。 8日午後6時までの24時間降水量は下越で150ミリ、佐渡で120ミリなどと予想されていま ...
日本テレビ動物園で使用の医薬品代や飼育代費用募るクラウドファンディングを開始 山形県河北町
日本テレビ 7日 19:12
河北町は動物園で使用する医薬品代や飼育代などの費用を募るクラウドファンディングを始めました。期間は12月31日までで目標は300万円です。 河北町児童動物園は県内唯一の動物園で、現在、およそ30種、130の動物たちを飼育しています。 また、動物園はけがをしたり衰弱した野生の小動物や鳥を保護し、治療する"救護所"も担っていて、自然に戻ることが難しい動物は園内で飼育します。 一方、近年はエサ代や治療に ...
中日新聞知床20周年フェス盛況 ヒグマ共存「ルール必要」
中日新聞 7日 19:11
北海道・知床で6、7両日、世界自然遺産登録20周年を記念した「知床アドベンチャーフェスティバル」が開かれた。羅臼岳で登山者がヒグマに襲撃されて死亡した事故の影響が残るものの、全国から2日間で300人超が訪れ、ごみ拾いやキャンプイベントで大自然に触れ、満喫した。 羅臼岳の事故を受け、名所の羅臼湖を巡るツアーなどは中止された。知床財団の村田良介理事長は報道陣の取材に、知床では「ヒグマとの共存は日常」だ ...
日本テレビ陸上自衛隊オスプレイ17機配備 佐賀駐屯地の開設記念式典 中谷防衛相が訓示「南西の守り堅固に」
日本テレビ 7日 19:11
陸上自衛隊の輸送機・オスプレイ17機が配備された佐賀駐屯地で開設記念式典が行われ、中谷防衛相は「南西地域の守りをより堅固にするもの」と強調しました。 7日午前、佐賀空港に隣接する陸上自衛隊佐賀駐屯地では開設記念式典が行われ、中谷防衛相や佐賀県の山口知事などが出席しました。 8月までに佐賀駐屯地に配備された17機のオスプレイは、長崎県佐世保市に拠点を置き離島防衛を担う水陸機動団との一体的な運用が進め ...
佐賀新聞<松浦地区青年相撲大会>鎮西A、3連覇ならず 大将・松永、雪辱を後輩に託す
佐賀新聞 7日 19:11
団体3連覇に挑んだ鎮西Aは、決勝リーグ4勝同士の対決で長松Aに敗れ、準優勝に終わった。31歳で最後の出場だった松永周三は「連覇で後輩につなぐことができなかった」と悔しがった。
山梨日日新聞2203人が北麓を駆け抜ける 火祭りロード〈動画〉
山梨日日新聞 7日 19:11
スタートを切るランナー=富士吉田・富士北麓公園
テレビ和歌山高校野球の結果
テレビ和歌山 7日 19:10
今日、行われた県下高校野球新人戦の決勝戦と秋季近畿地区高校野球大会県一次予選の結果です。 県下高校野球新人戦、市立和歌山対智辯和歌山の決勝は11対0で智辯和歌山が勝って5年連続12回目の優勝を果たしました。 また、秋季近畿地区高校野球大会県一次予選は4試合、箕島が1対0で桐蔭に、粉河が7対5で県立和歌山に、日高が9対2、7回コールドで田辺工業に、那賀が9対2、8回コールドで南部にそれぞれ勝って2回 ...
中日新聞「もっと早く辞めるべきだった」 野党協議を重ねた姿勢評価も
中日新聞 7日 19:10
退陣する意向を表明した石破首相の記者会見を報じる街頭のテレビ=7日午後6時44分、東京・有楽町 参院選で大敗しながら続投に意欲を示していた石破茂首相が退陣を表明した。有権者は「もっと早く辞めるべきだった」と、居座りの末の追い込まれ退陣を批判。一方、少数与党下で野党と政策協議を重ねた姿勢を評価する声も。次期首相への注文も次々に上がった。 東京都杉並区の団体職員松岡智博さん(56)は「国政選挙で連敗し ...
TBSテレビ石破総理が辞任の意向を表明 立憲民主党・田名部匡代県連代表「国民生活をないがしろにするようなことがあってはならない」 青森県
TBSテレビ 7日 19:10
石破茂総理が7日、辞任の意向を表明しました。 立憲民主党の青森県連代表の田名部匡代氏(党参議院幹事長)は午後4時半過ぎに青森市で記者団の取材に応じました。記者団とのやり取りの一部です。 (※取材は午後6時の石破総理の会見前に実施) Q石破総理の辞任の意向固めたという報道をどのように受け止めているか? 「まだ総理の言葉を直接聞いていませんし、辞任の意向、それがいつ辞任ということも全くわからない状況な ...
日本テレビ納棺体験で"人生の最期"を考える 仏衣や仏壇なども展示「頭も体も元気なうちに」 エンディングフェア開催 福井市・社南公民館
日本テレビ 7日 19:10
福井市内の公民館で7日、「終活」をテーマにしたイベントが開かれ、参加者は人生の最期について思いを巡らせていました。 福井市の社南公民館で開かれたエンディングフェアは、人生の最期を不安なく迎えてもらおうと企画されたもので、会場には亡くなった人が身につける仏衣(ぶつい)や仏壇などが展示され、集まった人たちの関心を集めていました。 ■参加した女性(60代) 「ちょっとでも頭もしっかりしてて、体も元気なう ...
NHK福島 いわき市長選挙 投票進む
NHK 7日 19:09
任期満了に伴ういわき市の市長選挙は7日投票が行われ、午後4時現在の投票率は17.04%と、前回・4年前の選挙を7.93ポイント下回っています。 今回のいわき市長選挙は、元市長と元衆議院議員の新人が2期目を目指す現職に挑む3人による争いとなりました。 選挙戦では ▼1期4年の現職の市政運営への評価や、 ▼人口減少を見据えた産業の活性化策、 ▼医師不足が課題となるなかで地域医療をどう充実させていくのか ...
TBSテレビ「石破総理らしく日本と国民のことを熟慮された重いご決断」 鳥取県・平井知事がコメント
TBSテレビ 7日 19:09
石破総理が辞任の意向固めるとの報道を受け、鳥取県の平井知事はコメントを発表しました。 鳥取県・平井伸治知事 「石破総理らしくご自身のことよりも日本と国民のことを熟慮された上と、思いご決断を率直に受け止めたい。 昨年9月総裁選挙で勝利し白兎会館で歓喜を分かち合ってからの総理の足取りが走馬灯のように駆け巡るが、米国関税交渉、賃金・物価対策はじめ幾多の国難に果敢に立ち向かい成果を挙げて来られたご労苦に対 ...
TBSテレビ競馬ファン待望! 金沢競馬場再開
TBSテレビ 7日 19:09
8月発生した線状降水帯による浸水被害があった石川・金沢競馬場が7日、1ヶ月ぶりに再開しました。 ファンにとっては待ちに待ったレース。 7日、金沢競馬が1ヶ月ぶりの再開を迎えました。 来場者「全然きれいで浸水あったとは思えないような景色でよかった」 「速いのとか遅いのとかいて、馬に乗りたいと思った」 金沢競馬場は8月7日に発生した線状降水帯による大雨で浸水の被害を受け、約600頭の競走馬が水に浸かっ ...
中日新聞タイ、アヌティン新首相就任 「任期限定、全力尽くす」
中日新聞 7日 19:07
タイの首相に就任したアヌティン氏=7日、バンコク(タイ政府提供・共同) 【バンコク共同】タイ下院で新首相に選出された中道「タイの誇り党」のアヌティン党首が7日、ワチラロンコン国王の承認を得て首相に正式に就任した。アヌティン氏は首都バンコクの党本部で演説。首相指名選挙で最大野党「国民党」の支持を得る見返りに約束した4カ月以内の下院解散を念頭に「任期は限られるが全力を尽くす」と訴えた。 演説では「まず ...
カナロコ : 神奈川新聞石破首相辞任表明で小泉農相「自分から打診」 深夜3者会談の内実明かす
カナロコ : 神奈川新聞 7日 19:05
小泉進次郎農水相(資料写真) 自民党の小泉進次郎農相(衆院神奈川11区)は7日、神奈川新聞の取材に石破茂首相(党総裁)、菅義偉副総裁(元首相、衆院2区)との6日深夜の3者会談の内実を明らかにした。小泉、菅両氏は総裁選前倒しの意思確認を前に「党の分断を避けるべきだ」と強調。首相は進退に言及することはなかったが「党を割るようなことはしない」と明言したという。 小泉氏は4年前、菅内閣で環境相を務めている ...
広島ホームテレビヒロシマを復興させた力を朗読劇で 中高生が平和への思い発信 「絵おと芝居」広島
広島ホームテレビ 7日 19:05
被爆からの広島の復興を伝える舞台「絵おと芝居」が広島市中区の原爆資料館で開かれ、中高生が平和への思いを発信しました。 「絵おと芝居」は生の音楽と朗読に紙芝居を合わせた舞台で、「被爆からヒロシマを復興させた力」をテーマに上演されました。 元サッカー日本代表の下村幸男さんを主人公にした物語では、母校の修道中高の生徒が朗読劇を披露しました。 埼玉からの観光客「広島の方々の後世に伝えたい意志を感じた」 絵 ...
日本テレビ資金調達なるか 県内の起業家がビジネスプラン発表 投資家「もっと個性を」アドバイス 地元経済の活性化へ 関西ニュービジネス協議会
日本テレビ 7日 19:05
県内の起業家が自らのビジネスプランを発表するイベントが7日、福井市内で開かれ、投資家らが実現に向けてアドバイスを送りました。 このイベントは、次世代を担う県内の起業家を支援しようと開かれたもので、資金調達を目指す4人の志願者が自らのプランを発表しました。話を聞いた投資家からは「もっと個性が欲しい」といった要望が出されていました。 ■投資家 「なぜやるのか。自分にしかできないことがどうなのか。その差 ...
中日新聞中日・伊藤茉央、9回3人斬り「ストライク先行でテンポよく投げられた」 8月16日DeNA戦以来の1軍登板
中日新聞 7日 19:04
Tweet 9回表に登板した伊藤 ◇7日 中日3―6巨人(バンテリンドームナゴヤ) 6日に出場選手登録された中日・伊藤茉央投手が3点を追う9回に登板し、三者凡退に抑えた。 この日2安打の岡本を遊飛に打ち取ると、続く岸田、中山も外野フライに抑えた。1軍のマウンドは8月16日のDeNA戦(バンテリン)以来。2軍では変化球をゾーン内に入れ、打者を打たせて取ろうと試行錯誤を重ねてきた。「ストライク先行でテ ...
熊本日日新聞イタリア巡礼団、天草市を訪問 潜伏キリシタンらに祈り 漫画家の高浜寛さんら企画
熊本日日新聞 7日 19:04
カトリックの本場イタリアの都市ルッカからの巡礼団が7日、天草市を訪れ、世界文化遺産の?津集落や、キリスト教禁教期に信仰を守った市内の民家で、かつての潜伏キリシタンらに祈りをささげた。 巡礼団は、ルッカ大司教区のパウロ・ジュリエッティ大...
中日新聞中日・辻本倫太郎、2戦連続二塁打 代打でフェン直「打つべき球を打てた」 打撃手応え1軍昇格後6試合で6の3
中日新聞 7日 19:04
Tweet 5回裏無死、代打辻本が中越え二塁打を放ちガッツポーズする ◇7日 中日3―6巨人(バンテリンドームナゴヤ) 中日・辻本倫太郎内野手が代打で2戦連続となる二塁打を放った。 3点を勝ち越された直後の5回に松葉に代わって打席へ。「打つべき球を打てた」と巨人の先発・横川の3球目、ベルト付近に浮いた球を仕留めると、打球は中堅・キャベッジの頭上を越えフェンス直撃の二塁打となった。 6日の同カードで ...
中日新聞水上バイクでけん引の遊具とボートが衝突 滋賀県野洲市沖の琵琶湖で2人死傷
中日新聞 7日 19:04
琵琶湖 7日午後3時ごろ、野洲市吉川の沖合約10メートルの琵琶湖で、水上バイクにけん引されていた浮輪遊具が停泊中のボートと衝突したと、目撃者から110番があった。 ◇ 県警守山署や消防によると、遊具に乗っていた女性が搬送先の病院で死亡が確認され、男性が意識不明の重体という。
TBSテレビJR新庄駅西側でもクマの目撃4件相次ぐ ホテル駐車場にも出没(山形・新庄署)
TBSテレビ 7日 19:04
新庄警察署によりますと7日夕方、新庄市のJR新庄駅西側でクマの目撃情報が相次いで4件寄せられました。同日正午ごろには新庄駅東口近くの最上中央公園でも5件の目撃情報があり、警察でパトカーを出して警戒しています。 警察によりますと、7日午後5時26分から29分にかけ、商店や飲食店が並ぶJR新庄駅西側で4件のクマの目撃情報が寄せられたということです。目撃情報は駅西口の飲食店から南の方向、プロパン会社から ...
TBSテレビ愛子さま初の新潟訪問 「ぼうさいこくたい」に出席
TBSテレビ 7日 19:03
天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが新潟市で開かれている「ぼうさいこくたい」に出席されました。 愛子さまは新潟市中央区の朱鷺メッセで開かれている「ぼうさいこくたい」に出席するため、6日から新潟県内を訪れています。7日午前10時すぎに会場入りし、出迎えた主催者に「よろしくおねがいします」などと挨拶されました。 メインホールでは能登半島地震の際に石川県・珠洲市で活動したDWAT=災害派遣福祉チームの活動内 ...
京都新聞【国スポ】ビーチバレー少年女子の滋賀代表は福島代表に敗れる 「一つでも勝ちたかった」
京都新聞 7日 19:03
国民スポーツ大会「わたSHIGA輝く国スポ」は7日、大津市の滋賀ダイハツアリーナなどで会期前競技の新体操とビーチバレーが行われた。 ビーチ…
山梨日日新聞関甲新大学野球 県勢の結果
山梨日日新聞 7日 19:02
東奥日報県民駅伝、青森市が総合V2/町の部は東北町5連覇、村の部は田舎館3連覇
東奥日報 7日 19:02
拡大する アスパム前から一斉にスタートする40市町村の第1走者=7日正午過ぎ、青森市安方2丁目 第33回県民駅伝競走大会が7日、青森市の県観光物産館アスパムからカクヒログループアスレチックスタジアムまで9区間26.1キロのコースで行われ、青森市が1時間24分49秒で2年連続8回目の総合優勝を果たした。町の部は東北町が5大会連続24回目、村の部は田舎館村が3年連続3回目の頂点に立った。 青森スポーツ ...
中日新聞中日・近藤廉、「0で帰ってくることを意識」巨人・丸、キャベッジを連続空振り三振など三者凡退で6戦連続無失点
中日新聞 7日 19:02
Tweet 8回に登板した近藤 ◇7日 中日3―6巨人(バンテリンドームナゴヤ) 中日・近藤廉投手が4点を追う8回に4番手で登板。1番から始まる好打順を危なげなく三者凡退に抑え、6試合連続無失点とした。 「0で帰ってくることを意識した」と丸、キャベッジを2者連続の空振り三振に仕留めると、最後は泉口を一ゴロ。「ストライクゾーンで勝負する自分らしい投球ができている」と手応えをにじませた。 こちらの記事 ...
広島ホームテレビ「コメは日本の文化」ジローラモさんがコメ作り語る 広島
広島ホームテレビ 7日 19:02
広島県安芸高田市で行われたイベントで、イタリア出身のタレント・ジローラモさんが自身が手がけるブランド米について語りました。 道の駅・三矢の里あきたかたで行われた町おこしのイベント「エンタメマルシェ」には、広島のタレントも参加して会場を盛り上げました。 トークショーにはイタリア出身のジローラモさんが登場し、自身が手掛けるGIRO米作りを4月から神石高原町ではじめたことなどを話しました。 ジローラモさ ...
NHK「降伏文書に調印した日」 沖縄市で平和を考える催し
NHK 7日 19:02
9月7日は、80年前の沖縄で旧日本軍が降伏する文書に調印し、公式に沖縄戦が終結した日です。 調印が行われた沖縄市では、この日にあわせて沖縄戦や平和の尊さについて考える催しが開かれました。 1945年9月7日、沖縄市の旧越来村、いまはアメリカ軍嘉手納基地の中にある場所で、旧日本軍が降伏する文書に両軍がサインをして沖縄戦が公式に終結しました。 沖縄市では32年前にこの日を「市民平和の日」と定め、毎年、 ...
北海道新聞科学の不思議に夢中 室蘭で「祭典」 実験や工作楽しむ
北海道新聞 7日 19:02
磁石でできたレールに超伝導体を浮かせて遊ぶ子どもたち 子どもたちに科学に興味を持ってもらうためのイベント「青少年のための科学の祭典室蘭大会2025」(実行委主催)が7日、室蘭市環境科学館(本町)で開かれた。この日朝からの雨にもかかわらず、多くの親子連れが集まり、子どもたちは真剣な表情で科学実験や工作を楽しんだ。...
佐賀新聞<松浦地区青年相撲大会>長松A4年ぶり栄冠 試合成績(個人・団体)
佐賀新聞 7日 19:02
第78回松浦地区青年相撲大会は7日、唐津市体育の森公園相撲場で開かれ、団体は長松Aが4年ぶりの栄冠を手にした。個人は田中裕隆(長松A)が初の「松浦横綱」の座に就いた。 団体決勝リーグは6チームで争い、長松Aが5戦全勝した。2位は鎮西A、3位は肥前だった。個人はトーナメントを勝ち抜いた4人が決勝リーグに進み、田中と宮本陸矢(鎮西A)が2勝1敗で並び、田中が優勝決定戦を制した。 ■団体戦順位
FNN : フジテレビ道の駅「若狭美浜はまびより」 開業2年で100万人達成 県外客やリピーターが増え来場者は2割増【福井】
FNN : フジテレビ 7日 19:01
2年前にオープンした美浜町のにぎわい拠点施設・道の駅「若狭美浜はまびより」が7日、来場者100万人を達成しました。 町の活性化やにぎわい創出の拠点として2023年6月にオープンした「若狭美浜はまびより」。7日午後、来場者100万人を達成しました。記念すべき100万人目となったのは兵庫県丹波市から今回初めて訪れた親子で、戸嶋秀樹美浜町長からはまびよりで使用できる商品券2万円分が贈呈されました。はまび ...
福島民報<速報>いわき市長選 現職内田氏の再選確実
福島民報 7日 19:01
任期満了に伴ういわき市長選は7日午後7時、投票が締め切られた。期日前と当日の出口調査などから、現職内田広之氏(53)=無所属=の再選が確実となった。元衆院議員の新人宇佐美登氏(58)=無所属=、元職清水敏男氏(62)=無所属=を退けた。内田氏は市の災害対応力を生かした「国際防災都市」の実現や、医師100人増加計画などを訴え、幅広く支持を得た。内田氏の任期は28日から4年。
FCT : 福島中央テレビいわき市長選挙 現職の内田広之氏(53)に当選確実
FCT : 福島中央テレビ 7日 19:01
任期満了に伴う福島県いわき市長選挙は7日に投票が行われ、福島中央テレビは事前の取材や出口調査の結果を踏まえ、現職の内田広之氏(53)の2期目の当選が確実と判断しました。 いわき市長選挙には内田広之さんのほか、新人で元衆議院議員の宇佐美登氏(58)、2013年から2期市長を務めた元職の清水敏男さん(62)の3人が立候補しました。 開票作業は7日午後8時から行われる予定です。
山梨日日新聞ホッケー関東学生リーグ 山学大の結果
山梨日日新聞 7日 19:01
FNN : フジテレビ赤や白の花が初秋の風に揺れ 福井県総合グリーンセンターのサルスベリが見頃
FNN : フジテレビ 7日 19:01
赤や白の花を咲かせたサルスベリが、坂井市で見頃を迎えています。 サルスベリが見頃を迎えているのは坂井市にある県総合グリーンセンターです。時折吹く風にも負けず可憐な花を色づかせています。サルも滑ってしまうほど樹皮がなめらかなことが名前の由来のサルスベリ。100日ほどの長い期間、花を咲かせ続けることから百日紅(ひゃくじつこう)とも呼ばれます。花がちりめんのように縮れているのも特徴で色は赤だけではなく白 ...
FNN : フジテレビ9月9日は「救急の日」 救急車の乗車や心肺蘇生術を体験 子供たちが救急救命の仕事を学ぶ【福井】
FNN : フジテレビ 7日 19:01
9月9日は「救急の日」。これを前に7日、福井市内のショッピングセンターでは市民に救急医療に興味を持ってもらおうと救急車などの展示や心肺蘇生法を学ぶイベントが開かれました。 救急をテーマにしたこのイベントは福井市東消防署が企画しました。会場には実際に使用されている消防車や救急車が並べられ集まった子どもたちは興味津々の様子で車両を眺めたり、運転席に座ったりしていました。また、屋内には心臓マッサージの評 ...
山陰中央新聞【写真特集】大田地区予選 決勝、STがサヨナラ勝ち JAカップ島根県学童野球地区大会
山陰中央新聞 7日 19:00
JAカップ第42回島根県学童軟式野球選手権大会(県軟式野球連盟、山陰中央新報社主催、JAしまね、JA共済連島根特別協賛)の大田地区予選は7日、大田市大田町の市民球場で準決勝と決勝があった。決勝はSTが1−0で大田西にサヨナラ勝ちし、初優勝した。 【試合結果速報】大田地区予選 JAカップ県学童野球 決勝戦の様子を写真10枚で振り返る。...
徳島新聞【動画】石破首相、退陣表明 総裁選前倒し要求拡大
徳島新聞 7日 19:00
石破茂首相(自民党総裁)は7日、官邸で記者会見し、退陣する意向を表明した。参院選大敗を受け、閣内を含む党所属国会議員や地方組織に総裁選前倒し要求が広がり、政権運営が立ちゆかないと判断した。自民は早期に総裁選を実施し、後任選出を急ぐ。政権幹部は、首相が総裁選に出馬しないとの見通しを示した。 首相は7月の参院選大敗直後「政治空白をつくるべきではない」と続投を表明。7月28日の両院議員懇談会と8月8日の ...
まいどなニュース【SNS型投資詐欺】「投資詐欺の情報を見かけたことがある」約6割 被害防止のための注意点は?
まいどなニュース 7日 19:00
投資詐欺と思われる情報を見かけたことがある人が約6割 ※画像はイメージです(Peak River/stock.adobe.com) 著名人の名前・写真を悪用した嘘の投資広告や、「必ずもうかる投資方法を教える」といったメッセージからSNSに誘導し、最終的に「投資金」や「手数料」といった名目で金銭等を振り込ませるなどしてだまし取る「SNS型投資詐欺」が増加しています。LINEヤフー株式会社(東京都千代 ...
FNN : フジテレビ【速報】いわき市長選挙 現職の内田広之氏(53)が当選確実 <福島県>
FNN : フジテレビ 7日 19:00
7日に投開票日を迎えた福島県いわき市長選挙は、現職の内田広之氏(53)が再選を確実にした。 投票は午後7時までに締め切られ、開票作業は午後8時から始まる。福島テレビは期日前や当日の出口調査、情勢取材などから、内田氏の当選は確実と判断した。 任期満了に伴ういわき市長選挙には届け出順に、現職の内田広之氏、新人の宇佐美登氏(58)、前職の清水敏男氏(62)の3人が立候補した。 投票は午前7時から市内の1 ...
神戸新聞ビジネス本や自己啓発本、7300円相当盗んだ疑い 39歳の派遣社員の男逮捕 明石
神戸新聞 7日 19:00
明石市の事件・事故
愛媛新聞架空請求の特殊詐欺で7万5000円被害 今治の20代女性
愛媛新聞 7日 19:00
NHK石破首相辞任意向 自民県連新会長の鈴木氏「大変重い決断」
NHK 7日 19:00
石破総理大臣が辞任する意向を固めたことについて、7日、自民党県連の新しい会長に就任した鈴木憲和氏は、「大変重い決断だと思うので、党が一丸となって出直していけるよう私自身も尽力したい」と述べました。 自民党山形県連では遠藤利明会長が、参議院選挙で党が敗北した責任を取りたいとして、ことし7月に辞任する意向を示し、7日山形市で開かれた県連の支部長・幹事長会議で、新しい会長に衆議院山形2区選出の鈴木憲和氏 ...
信濃毎日新聞坂本弁護士一家殺害事件 大町市の慰霊碑で弁護士らが追悼 日弁連が碑の維持管理を継承へ
信濃毎日新聞 7日 19:00
慰霊碑に献花する日弁連の渕上会長(手前)=7日、大町市 オウム真理教幹部らに殺害された坂本堤弁護士=当時(33)=の長男・龍彦ちゃん=同(1)=の遺体が遺棄された大町市内で7日、県内外の弁護士らが一家を慰霊した。昨年に続いて「坂本弁護士と家族を救う全国弁護士の会(救う会)」と日弁連、関東弁護士会が共催し、約40人が参列。日弁連は、大町ダム近くの高瀬渓谷… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
新潟日報[サッカー・総理大臣杯全日本大学トーナメント]昨年準V新潟医福大、粘るも4強ならず…延長戦の末、関西大に2−3
新潟日報 7日 19:00
サッカーの第49回総理大臣杯全日本大学トーナメントは7日、岩手県の遠野運動公園陸上競技場などで準々決勝を行った。昨年準優勝の新潟医福大は延長の末、関西大に2−3で敗れた。 新潟医福大は1−2で迎えた後半追加タイムにFW漆舘拳大が同点ゴールを奪い、延長戦に持ち込んだが、延長前半に勝ち越された。 ▽準々決勝=県勢のみ 関西大3− 2新潟医福大 0−0 2−2 延長 1−0 0−0 ...
上毛新聞石田さん(市立前橋高)のイラストが最優秀賞 群馬・前橋市で東日本クリエイティブアワード表彰式
上毛新聞 7日 19:00
表彰式に参加した(左から)下田さん、原田さん、清水さん、竹本さん、内田さん イラストやゲーム作品のアイデアなどのデザインを競う「東日本クリエイティブアワード」の表彰式が6日、群馬県前橋市小屋原町の東日本デザイン&コンピュータ専門学校(小林一英校長)で開かれた。県内の高校生から力作30点が寄せられ、...
熊本日日新聞願い込め10基力強く練る 八朔祭で「大造り物」引き回し 山都町
熊本日日新聞 7日 18:57
山都町伝統の八朔祭は最終日の7日、呼び物の「大造り物」の引き回しがあった。住民たちの願いや世相を反映した10基が町中心部の浜町商店街一帯を、軽快なおはやしの音色とともに力強く練り歩いた。 大造り物は、商店街の住民らでつくる連合組などが...
NHK宮崎県で猛烈な暑さ 引き続き熱中症対策を
NHK 7日 18:57
県内は7日も各地で気温が上がり、宮崎市や西都市などでは35度を超える猛暑日となりました。 8日も気温が高い状態が続く見込みで、引き続き熱中症対策が必要です。 7日の県内は高気圧に覆われて晴れ、午前中から各地で気温が上がりました。 日中の最高気温は、西都市で37.1度、宮崎市で36.7度、美郷町南郷で36.3度などと猛烈な暑さとなりました。 県内は8日も気温が上がる見込みで、予想される日中の最高気温 ...
広島ホームテレビ「割と時間が・・・」 石破総理の辞任 広島でも驚きの声
広島ホームテレビ 7日 18:57
石破総理大臣が 辞任の意向固めたことについて、広島でも驚きの声が聞かれました。 「え、本当?ちょっと残念ですね」 「国民の意見的には割と早めから、退陣という意見はあったと思う。割と時間がかかったなというのが正直なところ」 自民党はあす国会議員や都道府県連に総裁選挙の前倒しについて意思確認を行う予定でした。
十勝毎日新聞【健康】色付きの主食と副菜を追加 食物繊維の上手な取り方
十勝毎日新聞 7日 18:57
5年ぶりに改訂された厚生労働省の「日本人の食事摂取基準」(2025年版)で、食物繊維の推奨摂取量の目安は従来よりも1グラム多い1日25グラム以上となった。食物繊維摂取の減少傾向が続く中、大妻女子大大学院人間文化研究科(東京都千代田区)の青江誠一郎教授に効果的かつ経済的な取り方を聞いた。 ▽主食抜きは太りやすく 食物繊維の平均摂取量は男性が18・8グラム この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録する ...
NHK石破首相 辞任の意向表明 鹿児島では
NHK 7日 18:56
石破総理大臣は、総理大臣官邸で記者会見し、アメリカの関税措置をめぐる対応に区切りがついたなどとして辞任する意向を表明しました。 これについて鹿児島市ではさまざまな意見が聞かれました。 鹿児島市の70代の女性は、「期間的に短いのでもう少し続けてもらえたらよかったと思います。誰かをたたいておろすのではなく、協力して意見を出し合ってほしい」と話していました。 南九州市の50代の男性は、「やめる必要はなか ...
山陰中央新聞明窓 「天命」は尽きたのか 石破首相が辞意
山陰中央新聞 7日 18:55
「天命」という言葉には、人間の力ではいかんともしがたい「運命」や「宿命」という意味が込められている。田中角栄元首相は...
日本海新聞, 大阪日日新聞石破氏の退陣表明で平井知事がコメント
日本海新聞, 大阪日日新聞 7日 18:55
石破茂首相(自民党総裁)の退陣表明を受け、鳥取県の平井伸治知事は7日、「石破総理らしくご自身のことよりも日本と国民のことを熟慮された上と、重いご決断を率直に受け止めたい」とコメントを出した。
FNN : フジテレビ「去年の2倍くらい違う」今年は身が大きい!名取市閖上で恒例の「さんま祭り」
FNN : フジテレビ 7日 18:55
宮城県名取市閖上では、毎年恒例の「さんま祭り」が開かれ、2400匹のサンマが無料で振る舞われました。 記者リポート 「午前6時です。すでに香ばしい匂いが漂っています。こちらの焼かれているサンマ、今年は例年になく大ぶりとなっています」 今年で40回目の開催となった、ゆりあげ港朝市の「さんま祭り」。 9月7日は、北海道の釧路港で水揚げされた2400匹のサンマが無料で振舞われ、朝から多くの人でにぎわいま ...
中日新聞首相「じくじたる思い」 無念にじませ、頭下げる
中日新聞 7日 18:55
記者会見で質問を聞く石破首相=7日午後6時27分、首相官邸 淡々とした口調に無念さがにじんで見えた。石破茂首相は7日午後6時から官邸で急きょ記者会見を開き、退陣を表明。自民党内や閣内から退陣圧力が日増しに強まる中での選択となり「国民の期待に応えられたかを自問する時、じくじたる思いだ」と語った。 黒っぽいスーツに青と白のネクタイ姿で会見場に現れた石破首相は、日米関税交渉に一定の区切りが付いたなどとし ...
秋田魁新報秋田県警初の直轄警察犬「マリー」が引退 8年余り、370件出動
秋田魁新報 7日 18:54
※写真クリックで拡大表示します 2021年7月、県警航空隊「やまどり」との想定訓練で現場に降り立った「マリー」と佐藤巡査部長(県警提供) 犯罪捜査や行方不明者の捜索などで活躍した秋田県警初の直轄警察犬「マリー」が引退した。8年余りの活動期間に約370件の現場に出動し、犯罪捜査に力を尽くした。県警は先月、マリーに感謝状を贈呈。県民の安全安心確保への貢献に対し、関係者からねぎらいの声が上がっている。 ...
日本テレビ"ニュースポーツ"に"義足体験" 恒例の「ふれあいランド祭」 障がい者への理解深めて
日本テレビ 7日 18:54
障がいのある人などへの理解を深める恒例の「ふれあいランド祭」が盛岡市で開かれました。 イベントは、盛岡市三本柳の交流施設「ふれあいランド岩手」で毎年この時期に開かれています。 こちらは、『ニュースポーツ』の体験コーナー。フライングディスクを的に向かって投げるなど子どもから大人まで楽しめるように工夫されています。 また、会場には、義足を装着できるコーナーも設けられ体験した人は、平行棒につかまりながら ...
NHK“高速船が大型の海洋生物と衝突"想定し訓練 長崎 対馬
NHK 7日 18:54
航行中の高速船が大型の海洋生物と衝突して多数の負傷者が出た場合に備え、海上保安部や消防などの関係機関が連携して救助や搬送にあたる訓練が対馬市で行われました。 この訓練は離島の重要な交通手段となっている高速船での事故に備え、関係機関の連携を確認しようと対馬海上保安部が企画し、消防や運航会社、それに地元の病院などからあわせて75人が参加しました。 博多港と壱岐・対馬を結ぶ高速船「ヴィーナス2」が大型の ...
山形新聞巨大カボチャの出来栄えいかに 酒田でコンテスト
山形新聞 7日 18:54
丹精込めて育てた「おばけカボチャ」が並んだコンテスト=酒田市・北平田コミュニティセンター 巨大なカボチャの重さを競う「第26回北平田おばけカボチャコンテスト」が5日、酒田市の北平田コミュニ…
北海道新聞社交ダンス、華麗なステップ 赤平でチャリティーフェス
北海道新聞 7日 18:54
【赤平】社交ダンス愛好者が交流する「第16回チャリティーダンスフェスティバル」が7日、市総合体育館で開かれた。札幌、岩見沢などから集まった約400人が参加者同士で自由に踊ったり、プロなどのダンスを鑑賞したりして楽しんだ。...
NHK石破首相が辞任表明 松山市内の反応は
NHK 7日 18:53
石破総理大臣が、辞任する意向を表明しました。 これについて松山市で街の人に話を聞きました。 松山市の40代の自営業の男性は「正直なところ『待ってました』という感じだ。日本や地域の経済を大切にしてくれるリーダーに出てきてもらいたい」と話していました。 20代の会社員の女性は「もう少し持ちこたえてほしかった。選挙で負けた責任が石破さんだけにあるかのような雰囲気には違和感を覚える」と話していました。 6 ...
NHK山形県内 非常に激しい雨のおそれ 土砂災害などに警戒を
NHK 7日 18:53
前線に暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、県内は、7日夜はじめごろから8日明け方にかけて置賜と庄内で局地的に非常に激しい雨が降るおそれがあり、気象台は、土砂災害などに警戒するよう呼びかけています。 山形地方気象台によりますと、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、東北地方では大気の状態が非常に不安定となっています。 このため県内では、7日夜はじめごろから8日明け方にかけて置賜と庄 ...
FNN : フジテレビ「森は海の恋人」提唱 今年4月に死去・畠山重篤さんに名誉市民の称号〈宮城〉
FNN : フジテレビ 7日 18:52
長年にわたり植樹活動に取り組み、2025年4月に亡くなった畠山重篤さんに対し、宮城県気仙沼市は名誉市民の称号を贈りました。 2025年4月に81歳で亡くなった畠山重篤さんは「森は海の恋人」をキーワードに長年にわたり植樹活動に取り組んできました。 その活動は世界的に評価され、2012年には国連から「森の英雄」にも選ばれました。 こうした功績に対し、気仙沼市は名誉市民の称号を贈ることを決め、9月7日の ...
下野新聞茂木氏に自民総裁選出馬要請へ 栃木県連幹事長が意向 支援議員会の設立も【石破首相、退陣表明】
下野新聞 7日 18:51
石破茂(いしばしげる)首相が辞任の意向を表明したことを受け、自民党県連の木村好文(きむらよしふみ)幹事長は7日、下野新聞社の取材に対し、次期党総裁選で茂木敏充(もてぎとしみつ)県連会長に立候補を要請する意向を明らかにした。近く、茂木氏を支援する有志の議員会を立ち上げる方針も明らかにした。 残り:約 319文字/全文:470文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読 ...
山形新聞白磁に映える青い文様 山形で東海林さん(天童)作陶展
山形新聞 7日 18:51
白磁の皿やカップ、花器などが並ぶ東海林晴美さん(奥)の作陶展=山形市七日町2丁目・恵埜画廊 陶芸家の東海林晴美さん(78)=天童市奈良沢=の作陶展が、山形市七日町2丁目の恵埜(よしの)画廊で…
デーリー東北新聞【デジタル限定】全国の主な予定(9月8〜14日)
デーリー東北新聞 7日 18:50
8日(月)秋篠宮家の長男悠仁さまが伊勢神宮(三重県伊勢市)と神武天皇陵(奈良県橿原市)を参拝▽自民党の総裁選前倒しを要求する国会議員が書面提出▽日韓防衛相会談(ソウル)▽スロバキアのペレグリニ大統領が来日(〜11日)▽都市対抗野球大会最終日.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
NHK和歌山県に8日 熱中症警戒アラート
NHK 7日 18:49
環境省と気象庁は、8日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして、和歌山県に熱中症警戒アラートを発表しました。 室内ではエアコンを使用しこまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。
FNN : フジテレビ東北自動車道で事故 3人が搬送〈宮城〉
FNN : フジテレビ 7日 18:48
9月7日午後、宮城県栗原市の東北自動車道で、乗用車と軽乗用車が衝突する事故があり3人がけがをしました。 警察によりますと、きょう午後1時ごろ、東北自動車道の若柳金成ICと金成PAの間で、乗用車と軽乗用車が衝突する事故がありました。 この事故で軽乗用車に乗っていた10代から40代の男女3人が軽いけがをして病院に運ばれたということです。 警察によりますと、追い越し車線を走っていた乗用車が、走行車線を走 ...
NHK自民党和歌山県連 臨時総裁選挙の実施要求を決定
NHK 7日 18:48
自民党和歌山県連は、和歌山市内で所属議員らによる会合を開いて投票を行い、臨時の総裁選挙の実施を求めることを決めました。 参議院選挙の総括を受けて、自民党は、臨時の総裁選挙の是非を問う手続きを進めていて、選挙の実施には国会議員と都道府県連の代表者をあわせた過半数の賛成が必要となります。 これについて、自民党和歌山県連は、7日、和歌山市内で会合を開き、党の所属議員など67人が集まって対応を協議しました ...
NHK秋田県内大雨のおそれ 8日明け方にかけ土砂災害に厳重警戒を
NHK 7日 18:48
前線などの影響で、県内では大雨となる所がある見込みで気象台は8日明け方にかけて土砂災害に厳重に警戒するとともに、低い土地の浸水や川の増水、氾濫に警戒するよう呼びかけています。 秋田地方気象台によりますと、8日にかけて前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、大気の状態が非常に不安定となり、県内では雷をともなって非常に激しい雨が降り、大雨となる所がある見込みです。 ▼1時間に降る雨の量はいずれも ...
熊本日日新聞NEWAGEが3年ぶり2度目の頂点 熊日旗争奪八代軟式野球
熊本日日新聞 7日 18:47
熊日旗争奪八代軟式野球選手権で3年ぶり2度目の頂点に立ったNEWAGE=7日、八代市 第93回熊日旗争奪八代軟式野球選手権最終日は7日、八代市民球場で決勝があり、NEWAGEが大志を8?2で破って3年ぶり2度目の頂点に立った。八代市軟式野球連盟主催、熊日共催。 NEWAGEは0?2で迎えた五回に安打を積み重ねて同点とすると、角田倫太郎選手が2点適時打を放って勝ち越し。その後も点を重ねてリードを広げ ...
NHK水上オートバイけん引のボート衝突 2人意識不明 滋賀 野洲
NHK 7日 18:46
7日午後、滋賀県野洲市のびわ湖で水上オートバイがけん引していたボートが停泊中のボートと衝突し、2人が意識不明の重体となっています。 警察によりますと、7日午後3時ごろ、滋賀県野洲市吉川のびわ湖で、水上オートバイがけん引していた2人が乗るボートが岸の近くに停泊していたボートと衝突し、2人が転落して病院に運ばれましたが、意識不明の重体だということです。 警察が水上オートバイの運転手に話を聞くなどして、 ...
中日新聞地元鳥取「努力をたたえたい」 退陣表明に、力不足と落胆も
中日新聞 7日 18:46
石破茂首相の退陣意向の表明を受け、地元・鳥取県からは「努力をたたえたい」とねぎらう声が上がった。参院選で掲げた現金給付などの政策が実現しておらず「力不足」と落胆する人もいた。 石破氏と同じ中学に通っていた医師渡辺憲さん(70)は、当時生徒会長を務めた首相の姿を思い出し「責任を持ち最後まで職責を全うする姿は変わっていない。地元として努力をたたえたい」とねぎらった。 鳥取市の会社員三谷善男さん(79) ...
毎日新聞3位のゆなすみ長岡 190点超えに「ここまで来たか」 木下杯
毎日新聞 7日 18:45
ペアフリーの演技を終えた長岡柚奈、森口澄士組=関空アイスアリーナで2025年9月7日、猪飼健史撮影 フィギュアスケートのチャレンジャー・シリーズ(CS)、木下グループ杯は最終日の7日、大阪府泉佐野市の関空アイスアリーナでペアのフリーがあり、ショートプログラム(SP)3位の「ゆなすみ」こと長岡柚奈選手、森口澄士選手組(木下アカデミー)はともに自己ベストの126・50点、合計192・77点で3位だった ...
岩手日日新聞【速報】石破首相、退陣表明 自民、臨時総裁選へ
岩手日日新聞 7日 18:45
石破茂首相(自民党総裁)は7日、首相官邸で記者会見し、退陣する意向を表明した。7月の参院選で大敗した結果、党内で総裁選前倒しを求める「石破降ろし」の声が拡大し、続投は困難と判断した。自民は臨時総裁選を行い、新総裁の選出を急ぐ。臨時国会での首相指名選挙を受けた新首相就任をもって正式に退任する見通し。【時事】
新潟日報見附市出身の山田萌永さんがファッションコンテストで都知事賞優秀賞 「ニット産地アピールしたい」
新潟日報 7日 18:45
ファッションコンテストの受賞を報告する山田萌永さん=見附市役所 見附市出身で国際ファッション専門職大学(東京)4年の山田萌永(もえ)さん(24)が、東京都主催のファッションコンテストで最高賞に次ぐ都知事賞優秀賞に選ばれた。 山田さんは長岡向陵高校卒業後に上京し、ファッションデザイナーを目指し学んでいる。都主催の「サステナブルファッションデザインアワード」に応募し、初めて受賞した。 コンテストでは3 ...
FNN : フジテレビ石破首相が辞任の意向を固める 県民・県選出国会議員は〈宮城〉
FNN : フジテレビ 7日 18:45
石破総理は9月7日、総理大臣を辞任する意向を固めました。県民からは「遅きに失した」などの声が聞かれています。 県民は 「僕は遅きに失したと思いますけどね、もっと早くに決めるべきだったと思います」 県民は 「あまり成果も出せていなかったので(続けるのは)厳しいかなという感じでした」 県民は 「(次は)日本を再建できる方になっていただくのがベストなのかなと思います」 また、自民党宮城県連は7日、党から ...
FNN : フジテレビ【会見その1】石破首相が退陣表明「米国関税措置に関する交渉に区切りがついた今こそがしかるべきとき」
FNN : フジテレビ 7日 18:45
石破総理が7日午後6時から官邸で記者会見に臨んだ。 急なご案内で誠に恐縮であります。 この度、私は自由民主党総裁の職を辞することといたしました。 そのため、党則第6条第2項に基づく総裁選、すなわち任期中に総裁が欠けた場合の臨時総裁選の手続きを実施するよう、森山幹事長に伝えたところであります。 したがって、党則第6条第4項に基づく臨時総裁選の要求手続きを行う必要はございません。 新総裁を選ぶ手続きを ...
日本テレビ河口湖や西湖に"鉄人"1,200人超が集結 雄大な富士山を望むトライアスロン大会 山梨
日本テレビ 7日 18:44
「Mt.富士トライアスロン富士河口湖2025」が7日、富士河口湖町で行われ、4年目を迎えた今大会には県内外から1,200人超の「鉄人」が参加しました。 その中には、3年ぶりの出場となる、タレントのヒロミさんの姿も。 ヒロミさん 「1回目のトライアスロンに出てから、きょうが4回目で何もしていない。その間に24時間テレビでマラソンを走っただけなので、のんびり行きます」 河口湖でのスイム レースは河口湖 ...
日本テレビ北杜・旭岳で男性の遺体発見「登山道で倒れている」と通報 身元や死因など調べる 山梨
日本テレビ 7日 18:44
7日午前、山梨県北杜市の旭岳の山中で男性が倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。 北杜警察署によりますと、7日午前10時10分ごろ、北杜市大泉町西井出の旭岳の登山道で、意識のない状態で倒れている男性を発見したと通りかかった登山者から110番通報がありました。 警察の山岳救助隊などが発見場所付近を捜索し、午後3時40分ごろに男性の遺体を発見しました。警察が男性の身元や死因などを調べて ...
中国新聞広島市西区で下水道ふれあいフェア、1300人が施設見学
中国新聞 7日 18:44
水の汚れを分解する微生物を顕微鏡で観察する来場者 下水道の役割や仕組みについて理解を深める「下水道ふれあいフェア」が7日、広島市西区の市西部水資源再生センターであった。親子連れたち約1300人が、市内の下水の約6割を処理する施設の見学や、汚れを分解する微生物の観察などを楽しんだ。