検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

65,603件中608ページ目の検索結果(0.834秒) 2025-07-06から2025-07-20の記事を検索
NHK熱中症警戒アラート 十勝地方で中学校の部活動中止相次ぐ
NHK 7日 11:25
十勝地方に熱中症警戒アラートが発表されたことを受け、NHKが十勝地方の19市町村の教育委員会に午前10時までに確認したところ、少なくとも12の自治体で7日、中学校で行われる予定だった運動系の部活動が中止になったということです。 また足寄町と中札内村のすべての小学校と芽室町の一部の小学校では徒歩で通学している児童を下校時に迎えに来てもらうよう保護者に要請したということです。
名古屋テレビ名古屋・中川区で78歳祖母を殺害、当時18歳の男が認める 初公判で検察「日頃から祖母に怒りを増幅」
名古屋テレビ 7日 11:25
去年8月、名古屋市中川区の自宅で祖母の首を絞めて殺害した罪などに問われている当時18歳の男は、初公判で起訴内容を認めました。 初公判が開かれた名古屋地裁 起訴状などによりますと、無職の当時18歳の男は去年8月、中川区の自宅で当時78歳の祖母の首を殺意をもって延長コードで締めつけ、窒息死させたなどの罪に問われています。 7日の初公判で、男は「間違いありません」と起訴内容を認めました。 弁護側は、被告 ...
TBSテレビ関東甲信 7日昼前〜夜遅くにかけ大気不安定 雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨の降る所が【発雷確率・雨のシミュレーション】
TBSテレビ 7日 11:25
気象庁は7日午前、「大雨と雷及び降ひょうに関する関東甲信地方気象情報」を発表しました。 それによりますと、関東甲信地方では、7日昼前から夜遅くにかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また、落雷や突風、降ひょうに注意してください。 [気象概況] 関東甲信地方では、7日昼前から夜遅くにかけて、暖かく湿った空気や日中の気温上昇の影響で、大気の状態が不安定となるでしょう。
大分合同新聞広島のマツダスタジアムで津久見の観光グルメをPR カープ公式戦でぎょろっけなど販売
大分合同新聞 7日 11:25
【津久見】津久見市は1日、プロ野球・広島カープの公式戦に合わせて、広島市のマツダスタジアムで観光キャンペーンをした。...
NHK道教委が札幌除く市町村に部活動や屋外での活動の禁止呼びかけ
NHK 7日 11:25
十勝地方と網走・北見・紋別地方に「熱中症警戒アラート」が発表されたことを受けて、道教育委員会は札幌市を除く市町村の教育委員会と道立の高校と特別支援学校に原則、運動を禁止するよう通知を出しました。 具体的には、熱中症警戒アラートが発表された地域に対しては原則、部活動や屋外での活動を禁止するほか、下校時間の繰り上げや授業内容の見直しを検討するよう呼びかけたということで、十勝地方の高校と特別支援学校のあ ...
読売新聞全国高校野球佐賀大会、早稲田佐賀は三養基との延長戦を制して3回戦に…相手の暴投でサヨナラ勝ち
読売新聞 7日 11:24
【三養基―早稲田佐賀】早稲田佐賀延長10回無死満塁、サヨナラのホームを踏みガッツポーズをする樋口寛 第107回全国高校野球選手権佐賀大会は2日目の6日、佐賀市のさがみどりの森球場で1、2回戦3試合が行われた。唐津西と多久が2回戦に進出し、早稲田佐賀は延長戦を制して3回戦に駒を進めた。大会3日目の7日は2回戦3試合が行われる。 唐津西8―6嬉野 唐津西は三回、松本空の適時二塁打などで3点を挙げて逆転 ...
西日本新聞福岡県宗像市の建物火災で消防隊出動 赤間文教町1番付近(7月7...
西日本新聞 7日 11:23
福岡都市圏消防情報によると、7日午前11時18分ごろ、宗像市赤間文教町1番付近に建物火災のため、消防隊が出動した。
NHK沖縄戦の悲惨さや教訓伝える8施設 記憶の継承で意見交換
NHK 7日 11:23
沖縄戦の悲惨さや教訓を伝えている資料館など、県内8つの施設の関係者が集まってシンポジウムを開き、記憶の継承のあり方について意見を交わしました。 これは戦争の悲惨さや平和についての発信力を高めようと、県が沖縄戦から80年の事業として南風原町で6日、開いたものです。 自治体や民間など運営主体が異なる県内8つの施設の関係者が参加し、はじめにそれぞれの取り組みについて報告しました。 この中で、伊江島で戦時 ...
NHK米海軍の兵士が原付きバイクを盗んだ疑いで逮捕 沖縄市
NHK 7日 11:23
6日、沖縄市でアメリカ海軍の20歳の兵士が原付きバイクを盗んだ疑いで警察に逮捕されました。 警察の調べに対し、容疑を否認しているということです。 逮捕されたのは、キャンプ瑞慶覧に所属するアメリカ海軍の2等水兵、デニス・ジャミーン・ドーソン・ジュニア容疑者(20)です。 警察によりますと、6日午前7時半すぎ、沖縄市上地1丁目の商業施設の駐輪場で、原付きバイクとヘルメットを盗んだとして窃盗の疑いがもた ...
広島ホームテレビ2歳長男傷害致死事件初公判 父親(23)「間違いありません」 広島
広島ホームテレビ 7日 11:22
当時2歳の長男に暴行を加え死亡させた罪に問われている父親の初公判で、父親は起訴内容を認めました。 被告の男(23)は去年10月、自宅で長男の腹部を踏みつけるなど暴行を加え死亡させた罪に問われています。 初公判で被告の男は「間違いありません」と起訴内容を認めました。 検察側は、被告は長男が言うことを聞かないと日常的に暴力をふるっていたなどと指摘しました。 それに対し弁護側は日常的に殴る蹴るなどの暴力 ...
岩手日報花巻市の東北道で大型バイク転倒、弘前市の男性が骨折
岩手日報 7日 11:22
6日午後3時25分ごろ、花巻市西宮野目の東北道下りで、青森県弘前市の会社役員男性(53)の大型バイクが転倒した。骨折などの重傷。現場は平らな直線で、北進中に単独で転倒したとみられる。 (岩手県警高速隊調べ)
NHK茨城 神栖 車道で女性が倒れ大けが ひき逃げ事件として捜査
NHK 7日 11:22
7日未明、茨城県神栖市の車道で70代くらいの女性が倒れているのが見つかりました。 女性は腕や足を骨折する大けがをしていて、警察は現場の状況などからひき逃げ事件として捜査しています。 7日午前0時すぎ、神栖市息栖の息栖大橋で「女性が倒れている」と車で通りかかった人から消防に通報がありました。 警察によりますと、70代くらいの女性が車道の上に倒れていて、病院に搬送されましたが、左腕と左足を骨折するなど ...
NHK川崎町 みちのく杜の湖畔公園 色とりどりのあじさいが見頃
NHK 7日 11:21
川崎町にある国営みちのく杜の湖畔公園ではおよそ4000株のあじさいがきれいに咲きそろっています。 みちのく杜の湖畔公園では季節を通してさまざまな草花を植栽していて、いまの時期は園内の3か所であじさいが見頃を迎えています。 あじさいは15種類、およそ4000株あり白くて大きな丸い形の「アナベル」や鮮やかな赤い色の「クレナイ」などがきれいに咲きそろっています。 公園によりますとことしは梅雨の時期に雨が ...
大分合同新聞竹田市緑ケ丘中生徒が「白水の滝」遊歩道清掃 1年生「観光客に魅力知ってほしい」
大分合同新聞 7日 11:21
【竹田】竹田市荻町の緑ケ丘中1年生22人が2日、同町陽目の「白水の滝」の遊歩道を清掃した。...
長崎新聞長崎平和ハーフマラソン、優先エントリー受け付け始まる コースも決定
長崎新聞 7日 11:21
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
FCT : 福島中央テレビ不法にナタを所持していた容疑「会社で使っていた」と供述 会社員の男(49)現行犯逮捕 郡山市・福島
FCT : 福島中央テレビ 7日 11:20
正当な理由がなく、店舗の駐車場でナタを所持していたとして本宮市の男が逮捕されました。 銃刀法違反の容疑で現行犯逮捕されたのは、本宮市の会社員の男(49)です。 警察によりますと男は6日午後3時過ぎ、郡山市富久山町の店舗駐車場で、正当な理由がなく長さ6センチを超えるナタ1丁を所持していた疑いがもたれています。 店舗でトラブルがあったと警察に通報があり、駆け付けた警察官が男に職務質問し車の中にあったナ ...
TBSテレビ急増するゲリラ豪雨 『アンダーパス』が冠水し車が水没する危険性...過去には死亡事故も 「これぐらい行ける」は危険!「車は思っているよりも水に弱い」なぜ事故は起きる?注意すべきことは?
TBSテレビ 7日 11:20
「梅雨明け」した近畿地方。近年多発する集中豪雨で警戒が必要なのが「アンダーパス」です。アンダーパスの冠水で車が水没する事故が毎年のように発生し、死亡事故も起きています。なぜ、事故が起きてしまうのか?危険性と注意点を取材しました。
十勝毎日新聞赤川賢二さん死去 元十勝バドミントン協会会長、89歳
十勝毎日新聞 7日 11:20
十勝バドミントン協会元会長の赤川賢二さんが6日、帯広市内の病院で腎臓がんのため、死去した。89歳だった。赤川さんは帯広農業高校バドミントン部の黄金時代を顧問としてけん引。2008年に立ち上げた市...
まいどなニュース「アイランドキッチンだけは絶対に!」念願の注文住宅で実現した“憧れ" しかし暮らして分かった“意外な不便"と後悔の理由
まいどなニュース 7日 11:20
夢のアイランドキッチンでしたが… 家づくりの際、「いつかはアイランドキッチンを」と夢見てきた人も多いのではないでしょうか。調理のしやすさや開放感にひかれ、雑誌やSNSでも人気の高いスタイルですが、実際に導入してみると、思わぬ使いづらさを感じることもあるようです。 「長年の転勤。40代でやっと決まった注文住宅」 Aさん(関西在住、40代、パート)は、同じ会社で営業職だった夫と出会い、転勤の辞令を機に ...
FNN : フジテレビ鹿児島市電が立ち往生する事故 けが人なし 一部区間で運転見合わせ 復旧目処立たず 鹿児島駅前電停付近で
FNN : フジテレビ 7日 11:20
7日午前、鹿児島市電が鹿児島駅前電停で立ち往生する事故がありました。けが人はいませんでしたが、現在一部区間で運転を見合わせています。 鹿児島市交通局によりますと、7日午前10時前、鹿児島市電の鹿児島駅前電停に進入しようとした車両が、前後の車輪が違うレールに乗り、動けなくなりました。事故当時、市電には乗客1人と運転士1人が乗っていましたが、いずれもけがはないということです。 この事故の影響で現在、市 ...
TBSテレビ学歴詐称疑惑で田久保真紀市長の辞職勧告決議案可決 全会一致で 百条委員会設置案も=静岡・伊東市議会【速報】
TBSテレビ 7日 11:20
学歴詐称疑惑が浮上した静岡県伊東市の田久保真紀市長をめぐり、伊東市議会は7月7日、市長に対する辞職勧告決議案と百条委員会の設置案を可決しました。 伊東市議会6月定例会の最終日となった7日、本会議では辞職勧告決議案と百条委員会の設置に関する議案が上程され、2つの議案は全会一致で可決されました。 田久保市長は2025年5月の伊東市長選挙で初当選を果たしましたが、この際に最終学歴としていた「東洋大学卒業 ...
NHK日南の海水浴場 海開きを前にボランティアが重機で砂浜を整備
NHK 7日 11:20
海開きを控えた宮崎県日南市の海水浴場で、地元の建設業者などがボランティアで砂浜を平らにするなどの整備活動を行いました。 この活動は、日南市南郷町の建設業者を中心に観光関連の人たちも参加して7日朝、行われました。 地元の栄松ビーチには20人がボランティアで集まり、砂浜に通じる階段にたまったほこりや汚れを高圧洗浄機を使ってきれいにしました。 また、砂浜に落ちている流木をチェーンソーで短く切って片づけた ...
NHK女子ゴルフ 国内ツアー 宮崎市出身 永峰咲希選手が優勝
NHK 7日 11:20
横浜市で行われた女子ゴルフの国内ツアーの大会で、宮崎市出身の永峰咲希選手が5年ぶりに優勝し、ツアー通算3勝目を挙げました。 大会は6日が最終ラウンド。 優勝争いは、木戸選手が最終18番ホールで長いバーディーパットを沈めて永峰選手と通算9アンダーで並んだことでプレーオフに持ち込まれました。 プレーオフ3ホール目で、木戸選手がボギーをたたいたのに対し、永峰選手はパーをセーブして5年ぶりとなるツアー通算 ...
NHK消防団員がポンプやホースで放水する技術を競う大会 宮崎
NHK 7日 11:20
消防団員が火災現場で素早く消火を行えるよう、ポンプやホースを使って放水する技術を競う大会が6日、宮崎市で行われました。 県消防学校で行われた大会には、宮崎市の各地の消防団から合わせて29チーム、148人が参加しました。 このうち、小型ポンプにホースをつないで放水してスピードや正確さを競う種目では、5人1組で役割を分担し一斉に操作を始めました。 団員たちは、ポンプに水を送るための管を水槽に入れると同 ...
日本テレビ佐藤菜乃花気象予報士のお天気情報 バリはやッ! 7月7日
日本テレビ 7日 11:19
佐藤菜乃花(さとう・なのか)気象予報士のお天気情報です。きょう7月7日は七夕です。東の空を見てみると、この時間は雲が多いですが、だんだん取れてきて、夜にはすっきりと晴れそうです。ぜひ、天の川が流れる東の空を見上げてみてください。 「天気の予想」 日中は晴れて青空が広がります。 日差しが痛いくらいに感じられそうです。体温並みの気温になるところもありそうです。 「台風進路図 (午前3時時点)」 現在、 ...
読売新聞西日本豪雨で土砂崩れに巻き込まれ…母親亡くした長男「災害で肉親を失ったニュースに触れると心が痛む」
読売新聞 7日 11:18
追悼式があった自宅跡で母の河村さんに思いをはせる孝司さん 2018年の西日本豪雨から6日で7年を迎え、山口県周南市樋口の自宅で土砂崩れに巻き込まれて亡くなった河村典子さん(当時64歳)の追悼式が同日、自宅跡で営まれた。住民ら約20人が参列し、 冥福(めいふく) を祈った。 山あいにあった河村さん方は、家族4人で就寝中の18年7月7日未明、崩れてきた斜面の土砂に押し潰された。夫や長男の孝司さん(51 ...
秋田魁新報秋田県チーム、全敗で最下位 東北6県将棋大会
秋田魁新報 7日 11:17
※写真クリックで拡大表示します 青森との5回戦で奮闘する本県チームの畠三段(左)、遠藤四段(中央)、納谷五段(右端) 第68回東北6県将棋大会は最終日の6日、福島市の民報ビルでリーグ戦残り3局を行い、秋田県チームは5敗で最下位だった。青森が4勝1敗で2年連続11度目の優勝を果たした。
琉球新報【速報】台風4号、与那国島地方に波浪警報 RACの6便が欠航 沖縄(7日午前9時現在)
琉球新報 7日 11:17
気象庁によると、台風4号は7日午前9時現在、台湾海峡を1時間におよそ25キロの速さで北へ進んでいる。台風に伴い午前10時半現在、与那国島地方に波浪警報が出ており、午後3時ごろまで続く見通し。 石垣島地方気象台は、うねりを伴った高波に警戒するよう呼びかけている。与那国島を含む八重山地方や宮古島地方では午前10時半現在、強風注意報が出ている。 午前9時時点の台風4号の中心気圧は990ヘクトパスカル、中 ...
大分合同新聞臼杵市パークゴルフ場で早朝プレー始まる 午前7時から「涼しい時間に楽しんで」
大分合同新聞 7日 11:17
【臼杵】臼杵市久木小野の市パークゴルフ場は2日、早朝プレーを始めた。...
NHK山形 7日から副知事2人制 国交省出身の折原英人氏が就任
NHK 7日 11:17
7日から2人制となった県の副知事に国土交通省の大臣官房参事官などを務めた折原英人氏が就任しました。 7日、折原英人氏は吉村知事から副知事の辞令が交付されました。 折原氏は51歳。 平成10年に旧運輸省に入り、国土交通省では、鉄道局での勤務のほか、航空局航空ネットワーク部近畿圏・中部圏空港課長、大臣官房参事官などを歴任しました。 県の副知事をめぐっては、平成21年以降1人制が続いていましたが、2人制 ...
NHK佐賀 オスプレイを知るシンポジウム 9日の配備を前に開催
NHK 7日 11:17
陸上自衛隊の輸送機、オスプレイの佐賀空港への配備が、9日に迫るなか、オスプレイについての知識を深めるシンポジウムが、6日、佐賀市で開かれました。 このシンポジウムは、9日配備が始まるオスプレイや、自衛隊の駐屯地について、県民に理解を深めてもらおうと、県民有志でつくる「オスプレイ誘致推進さが県民会議」が開き、佐賀市の会場には150人余りが集まりました。 このなかで、元陸上幕僚長の岩田清文さんはオスプ ...
読売新聞九州豪雨5年、「もう一人の母親」は今も行方不明…部屋に花を手向けた甥「早く出てきてください」
読売新聞 7日 11:16
幸恵さんがよくいた部屋に花を供える文博さん 熊本県内で69人の死者・行方不明者が出た2020年7月の九州豪雨は、発生から5年が経過した。6日が誕生日の城幸恵さん(当時89歳)は今も行方不明。 甥(おい) ・城文博さん(78)は発生日の4日、幸恵さんがよくいたという部屋に花を手向け、「早く出てきてください」と手を合わせた。(白石一弘、中村由加里) 豪雨では球磨川支流があふれた。文博さんは幸恵さんの安 ...
名古屋テレビ名古屋で今年一番の暑さ、37℃を超える 7日は愛知・岐阜・三重に「熱中症警戒アラート」
名古屋テレビ 7日 11:15
東海地方は7日も猛烈な暑さとなり、愛知・岐阜・三重に熱中症警戒アラートが発表されています。 7日の東海地方は高気圧に覆われ、朝から各地とも真夏の強い日差しが照りつけています。 午前中から気温がぐんぐんと上がり、名古屋は午後0時半現在で37.5℃と、全国で一番の暑さとなっています。 また午前11時現在、愛知の豊田や岐阜の揖斐川などですでに35度を超えています。 日中の予想最高気温は、岐阜・大垣・揖斐 ...
長崎新聞米国の独立記念行事にぎわう! 飲食ブースや花火も 佐世保基地・ニミッツパーク
長崎新聞 7日 11:15
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
愛媛新聞東予地域でイチゴ農家向けセミナー オランダ式技術収導入で穫量倍増へ
愛媛新聞 7日 11:15
イチゴの県内主産地である東予地域の農家を対象にした生産技術セミナーが2日、県東予地方局西条第2庁舎……
山形新聞モーニング野球(7月6日) 寒河江
山形新聞 7日 11:15
◇寒河江(市営球場ほか) ThreeR 1000000|1 201211X|7 日東ベスト (T)二関、芦野、渡辺拓―渡辺哲 (日)佐藤祐、秋保―犬飼 ▽二=二関(T) 新田愛球会 0001040|5 160001X|8 ネイビーシールズ (新)安孫子―増沢 (ネ)渡辺、鈴木、佐藤大―伊藤、西 ▽三=渋谷一(新) ▽二=増沢、渋谷将、佐藤(新) モーニング野球
KRY : 山口放送海上自衛隊岩国航空基地 30代の3等海曹を停職3日の懲戒処分 後輩隊員を正座させたうえで複数回殴る蹴るなどの暴行
KRY : 山口放送 7日 11:15
海上自衛隊岩国航空基地は、後輩隊員を正座させたうえで複数回殴る蹴るなどの暴行を加えたとして30代の3等海曹を停職3日の懲戒処分としました。 7月7日付で停職3日の懲戒処分を受けたのは海上自衛隊岩国航空基地、第71航空隊に所属する30代の3等海曹です。 海上自衛隊によりますと3等海佐は2013年ごろ、岩国航空基地内の隊舎で後輩隊員を空き部屋に連れ出し正座させ、顔や腹部などを複数回殴る蹴るなどの暴行を ...
NHK長野 菅平高原 40歳以上の選手がラグビー交流試合
NHK 7日 11:14
国内有数のラグビーの合宿地、上田市の菅平高原で40歳以上の選手が参加するラグビーの交流試合が行われ、数えで90歳になる選手も元気いっぱいにプレーしました。 選手が40歳以上であることから「不惑ラグビー交流試合」と名付けられたこの試合は菅平高原で毎年開かれ、ことしは全国から30余りのチームが参加して6日までの2日間、行われました。 このうち70歳以上の選手でつくる混成チームは、年齢を感じさせない俊敏 ...
岩手日報JR東北線の列車で異音感知、石鳥谷ー日詰駅間 1本が運休
岩手日報 7日 11:14
7日午前6時15分ごろ、JR東北線石鳥谷−日詰駅間を走行中の下り普通列車(北上発午前5時37分、盛岡着同6時28分)の乗務員が異音に気付きた。停車後に安全確認し、同30分ごろに運転を再開した。この影響で1本が運休し、約220人に影響した。 (JR盛岡支社調べ)
NHK秋吉台がある美祢市8日から世界ジオパーク認定に向け現地審査
NHK 7日 11:14
国内最大級のカルスト台地、秋吉台がある美祢市を、「世界ジオパーク」に認定するか判断するため、ユネスコに任命された審査員による現地審査が、8日から始まります。 美祢市は、秋吉台や秋芳洞などカルスト地形を生かした観光振興や、教育での活用などを進めようと、ユネスコが認定する「世界ジオパーク」への登録を目指しています。 「世界ジオパーク」への登録には、貴重な地形や地質を保護しながら、教育や観光への活用につ ...
STV : 札幌テレビ帯広と足寄37℃猛暑日予想 道内危険な暑さ 十勝や網走・北見・紋別地方で熱中症警戒アラート発表
STV : 札幌テレビ 7日 11:13
7月7日の北海道内は危険な暑さになりそうです。 帯広では37℃の猛暑日となる見込みで、熱中症への警戒が必要です。 (松本カメラマン)「いつもは子どもたちで賑わう水遊び場ですが、きょうはさすがに暑くて誰もいません」 5日連続真夏日が続いている北見市では、7日も午前10時の時点ですでに33.4℃を観測しています。 7日の道内は暖かい空気が流れ込んでいる影響で、危険な暑さとなる見込みです。 帯広と足寄で ...
中日新聞バカラ賭博疑い店の責任者ら逮捕 警視庁、売り上げ5億円超か
中日新聞 7日 11:12
東京都港区の雑居ビル一室で客にバカラ賭博をさせたとして、警視庁暴力団対策課は7日までに、賭博開帳図利容疑で賭博店責任者房安裕紀容疑者(51)=渋谷区=を、同ほう助容疑で同店従業員の男女7人を現行犯逮捕した。同課によると、2022年夏ごろの営業開始以降、5億円以上の売り上げがあったとみられる。 房安容疑者の逮捕容疑は5日午後9時ごろ、港区西麻布のビルで客にバカラ賭博をさせ、手数料を徴収した疑い。 同 ...
朝日新聞日本PTA全国協議会の会員100万人減 運営を問題視、退会相次ぐ
朝日新聞 7日 11:11
日本PTA全国協議会の事務局が入るビル=2023年9月、東京都港区 [PR] 小中学校を中心としたPTAの全国組織「日本PTA全国協議会」(日P)の会員数が、昨年度から100万人以上減ったことが、日Pへの取材でわかった。会費収入も1千万円超の減少になる計算という。 日Pには都道府県と政令指定市のPTA組織が加盟しており、それらの下部組織として市町村のPTA組織がある。日Pなどによると、千葉、静岡、 ...
埼玉新聞西武鉄道の歴史にまつわる資料や写真など一堂に 現在進行中の東村山駅付近の高架化事業についての展示も あす8日まで、埼玉・所沢で「西武・鉄道博覧会」
埼玉新聞 7日 11:11
運行図表などの展示=4日午後、所沢市くすのき台 西武鉄道は4日から、「西武・鉄道博覧会2025〜猛暑に備えて 鉄分補給!〜」を所沢駅東口のくすのきホール8階で開催している。現在の池袋線の前身である武蔵野鉄道の、運行図表(ダイヤ)や歴代車両の図面など、約200点の資料や写真を楽しむことができる。8日まで。 昨年から2回目の開催。武蔵野鉄道の開業110周年を記念し、会場内でスタンプラリーを実施する。現 ...
長崎新聞ウクライナ、中東に触れず…長崎・平和宣言文の起草委最終会合 国際情勢受け大幅変更
長崎新聞 7日 11:11
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
まいどなニュースシルバー代行の草刈りで…やり残し? 確認したらそこにあったのは?「優しい、涙出る」「元気に育って」
まいどなニュース 7日 11:10
草刈りを終えたはす?の場所に一部、草か?残されている場所か?ーー(画像提供:ハ?フまりこ たぬき社:稲作本店さん) 「草刈りの一部をシルバー代行さんに頼んでるんですが、一箇所だけ草が残ってて。『なんで?』と見に行ったら、カモの卵がありました。じいちゃんたちのこういうところ、大好き」 2024年6月13日、Xユーザーのパフまりこさん(@farm1739)が投稿したコメントと2枚の写真が注目を集めてい ...
山陽新聞華やぎイメージした花や風景 真庭・松下さん油彩画展
山陽新聞 7日 11:10
鮮やかな花々などを描いた油彩画と松下さん 真庭市下方の松下育子さん(66)による油彩画展が、同市三田のカフェ&ギャラリーてぁで開かれている。「瑞色鮮」をテーマに鮮やかな花や風景を描いた19点が会場を彩っている。23日まで。 淡い薄ピンクの...
鎌倉経済新聞市民管弦楽団「ヨコハマベイフィルハーモニー」、2年ぶりに鎌倉で演奏会
鎌倉経済新聞 7日 11:10
一昨年の鎌倉公演の様子 0 横浜の市民管弦楽団「ヨコハマベイフィルハーモニー」の第11回定期演奏会が7月13日、鎌倉芸術館(鎌倉市大船)大ホールで開かれる。 今年の鎌倉公演のポスター [広告] 鎌倉では一昨年の第9回定期演奏会に続き2回目の公演。同楽団の池谷真澄団長は「素晴らしい音響と空間の雰囲気に魅了され、また演奏したいと話し合っていた」と話し、「前回の来場者から届いた、『また開いてほしい』とい ...
山形新聞3市町の味堪能! 尾花沢で「そばの里まつり」
山形新聞 7日 11:10
食べ比べを楽しんだ「そばの里まつり」=尾花沢市サルナート 村山、尾花沢、大石田の3市町のそばを楽しむ「そばの里まつり」が5日、尾花沢市のサルナートで開かれた…
新潟日報【動画あり】結成40年「PERSONZ(パーソンズ)」8月29日に新潟公演、新作アルバムツアー、年齢重ねてパワー倍増
新潟日報 7日 11:10
昨年結成40周年を迎えたロックバンド「PERSONZ(パーソンズ)」が新作アルバム「WHAT A WONDER WONDERLAND」をリリースし、8月の新潟公演も予定する全国ツアーをスタートさせた。ボーカルのJILL(65)とベースの渡邉貢(62)=新潟市西区出身=が来県し、「40年の重みと演奏力は変わらないというより、パワー倍増」と充実の表情を見せた。...
沖縄タイムス「植物セラピー」で心を癒やす 沖縄の東南植物楽園らが活動をPR 国際会議で園の魅力発信
沖縄タイムス 7日 11:10
【沖縄】沖縄市知花の東南植物楽園で、学芸部ガイドチームのアシスタントマネージャーを務める仲井間歩さん(43)が、6月に韓国・ソウルで行われた「第11回植物園教育国際会議2025」に参加し、日本の植物園の現状や東南植物楽園が取り組む「植物セラピー」などについて発表した。 同会議は同9〜12日に開かれ、世界51カ国の約1600人の植物園関係者や専門家らが参加した。日本植物園協会の教育普及委員を務める仲 ...
大分合同新聞臼杵市おはよう野球大会開幕「感謝してプレー」 6チームが優勝目指し競う
大分合同新聞 7日 11:08
【臼杵】第59回臼杵市おはよう野球大会の開会式が1日、市内臼杵浜の市中央公民館であった。...
秋田魁新報由利本荘市親川の民家敷地内にクマ 7日朝、車で走行中の男性が目撃
秋田魁新報 7日 11:08
※写真クリックで拡大表示します 7日午前8時20分ごろ、秋田県由利本荘市親川字向川の民家敷地内にクマ1頭(体長約1メートル)がいるのを、車で走行中の同市の60代男性が目撃した。 由利本荘署がパトカーで現場付近を警戒広報し、住民に注意を呼びかけている。 ◆目撃地点を確認 秋田のクマ出没マップ◆
NHK和歌山県で震度1(10時51分)
NHK 7日 11:08
7日午前10時51分ごろ、和歌山県で震度1の揺れを観測する地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 震度1の揺れを観測したのは、▼海南市、▼有田市、▼御坊市、▼湯浅町、▼広川町です。 気象庁の観測によりますと、震源地は紀伊水道で、震源の深さはごく浅く、地震の規模を示すマグニチュードは2.9と推定されています。
NHK栃木県 猛暑日並みの暑さに 午後は非常に激しい雨のおそれ
NHK 7日 11:07
栃木県内は午前中から気温が上がり、猛暑日並みの暑さが予想されていることから、熱中症への対策を徹底してください。 一方、午後は大気の状態が不安定になり、非常に激しい雨が降るおそれもあり、低い土地の浸水や土砂災害などに十分注意して下さい。 宇都宮地方気象台によりますと、県内は7日も、各地で猛暑日並みの暑さとなる見込みで、日中の最高気温は、宇都宮市と大田原市で34度と予想されています。 ▼適切にエアコン ...
FNN : フジテレビ羽毛製品のリサイクル事業開始 県内初の取り組み 使える資源を捨てないで【鹿児島】
FNN : フジテレビ 7日 11:06
薩摩川内市に本社を置く寝具専門店が、使われなくなった羽毛製品をリサイクルして募金する取り組みを始めました。 取り組みを始めたのは、薩摩川内市に本社を置く寝具専門店「マイまくら」です。地域貢献や羽毛資源を循環させることが目的で県内の各店舗で回収した羽毛製品をリサイクル会社に売却し、その全額を募金します。 売却された製品からは羽毛が取り出され、洗った後に新しい羽毛製品として生まれ変わるということです。 ...
NHK鹿児島市電 鹿児島駅前〜朝日通 上下線で運転見合わせ
NHK 7日 11:06
鹿児島市交通局によりますと、鹿児島市電が鹿児島駅電停のホームに入る際に、車両の前の車輪と後の車輪が違う線路に入ってしまい、現場で停車しています。 この影響で、市電は7日午前10時頃から「鹿児島駅前」電停と「朝日通」電停の間の上下線で運転を見合わせています。
大分合同新聞佐伯市本匠中生徒が紙粘土使い造形楽しむ ワークショップで中野さん親子が講師に
大分合同新聞 7日 11:06
【佐伯】佐伯市本匠の本匠中(9人)で3日、おおいた障がい者芸術文化支援センターの交流事業「アートで感じるワークショップ」があった。...
FNN : フジテレビ鹿屋出身プロボクサー・荒竹一真選手 後援会が発足 会場に知事ら約240人出席 荒竹選手「世界タイトルマッチをぜひ鹿児島で」【鹿児島】
FNN : フジテレビ 7日 11:06
鹿屋出身のプロボクサー、荒竹一真選手を地元から応援しようと後援会が発足しました。 鹿屋市出身のプロボクサー、荒竹一真選手は5月28日のデビュー戦でTKO勝ちを収め、プロ生活のスタートを切りました。荒竹選手の後援会の発足式には塩田知事や地元企業の関係者らが参加し、荒竹選手が後援者を前に力強く決意を述べました。 プロボクサー・荒竹一真選手 「自分の目標である鹿児島県男子初の世界チャンピオンに必ずなって ...
TBSテレビ【速報】事故のため通行止めとなっていた長野道上り線 塩尻IC〜岡谷IC間の規制解除
TBSテレビ 7日 11:05
事故のため通行止めとなっていた長野道上り線の塩尻IC〜岡谷IC間は、午前10時半に規制が解除され、通行できるようになりました。
日本テレビ住宅地で火事 男性1人搬送 岡山市
日本テレビ 7日 11:05
今日(7日)未明、岡山市東区で住宅と倉庫が全焼し、この家に住む男性1人が病院へ搬送されました。 火事があったのは岡山市東区沼の無職、松本昭さん83歳の住宅で、午前2時過ぎ、台所付近から火が出ているのを82歳の妻が発見し110番通報しました。 火は木造2階建ての住宅1棟と倉庫を全焼した他、隣の住宅の壁や屋根などを焼き、およそ3時間半後に消し止められました。松本さんは妻と長男夫婦の4人暮らしで、火事に ...
大分合同新聞佐伯市で本匠小・中合同の「なかよし集会」 認め合い、教え合って新たな気づき
大分合同新聞 7日 11:04
【佐伯】佐伯市本匠の本匠小(14人)で2日、同小と本匠中(9人)による「なかよし集会」があった。...
中日新聞海水浴で溺れた中学生死亡 神奈川
中日新聞 7日 11:03
神奈川県警本部 神奈川県藤沢市の片瀬東浜海水浴場で男子中学生3人が溺れた事故で、藤沢署は7日、このうち心肺停止の状態で見つかった男子中学生の死亡が確認されたと発表した。 署によると、亡くなったのは横浜市南区の中2男子生徒(14)。救助された他の2人に意識はあるという。 事故は5日午後に発生。「溺れている人がいる」とライフセーバーから119番があった。
山陽新聞特色ある学校見学しよう 津山教育事務所8月にツアー
山陽新聞 7日 11:03
津山教育事務所は8月18日、教職に関心のある中高生と、教員を目指す岡山大、美作大の学生を対象に、特色ある教育を展開している作州地域の小学校を巡るバスツアーを開く。7月11日まで参加者を募集している。...
NHK豊昇龍と大の里の両横綱 名古屋場所前に 熱田神宮で土俵入り
NHK 7日 11:03
今月13日に初日を迎える大相撲名古屋場所を前に豊昇龍と大の里の両横綱が名古屋市の熱田神宮で土俵入りを奉納しました。 熱田神宮では名古屋場所の成功と安全を祈願して、例年、横綱の奉納土俵入りが行われていて、熱田神宮によりますと、5日はおよそ5000人のファンが集まりました。 茨城県阿見町にある二所ノ関部屋の大の里が夏場所後に横綱に昇進し、熱田神宮で横綱2人による奉納土俵入りが行われるのは新型コロナウイ ...
TBSテレビ【気象】7日 瀬戸内地方は昼過ぎ以降も日差しの届くところが多い見込み 日中の最高気温は各地で36度程度の予想
TBSテレビ 7日 11:02
瀬戸内地方は、高気圧に覆われて晴れています。 昼過ぎ以降も日差しの届くところが多いでしょう。岡山県では局地的に雨が降り、雷を伴うおそれがあります。天気の急変に注意してください。 日中の最高気温は各地で36度程度の予想で、6日と同じくらいの気温になるでしょう。 香川県には熱中症警戒アラートが発表されています。屋内でもこまめな水分補給や塩分補給を心がけてください。 8日も晴れの天気が続き、午後は雷雨の ...
NHK前橋地検 松井洋検事正着任「安全安心に生活できるよう尽力」
NHK 7日 11:02
前橋地方検察庁の新しい検事正に着任した松井洋氏が会見し「県民が安全安心に生活できるように力を尽くしたい」と抱負を述べました。 松井洋検事正は、東京都出身の57歳。 これまで佐賀地方検察庁の検事正や最高検察庁の検事などを歴任し、今月1日付けで前橋地方検察庁の検事正に着任しました。 松井検事正は、4日に開いた着任会見で「治安や法秩序の維持を担う地方検察庁の検事正として、県民が安全安心に生活ができるよう ...
NHK復興への願いを込めて「のと鉄道」穴水駅に七夕飾り 石川
NHK 7日 11:02
7日は七夕です。 能登半島を走る「のと鉄道」の穴水駅には地震からの復興を願う気持ちがつづられた短冊が飾られています。 石川県穴水町にある「のと鉄道」の穴水駅では駅舎やホームに10本のささが設置され、乗客などから寄せられたおよそ1000枚の短冊が飾られています。 短冊には「結婚して能登で幸せに暮らせますように」とか「家が早くできますように」といった復興を願う気持ちがつづられています。 また、県外から ...
北海道新聞札幌の町内会バス、いきなりピンチ 「このままだと運行中止…」 引き継いだ厚別の住民、利用呼びかけ
北海道新聞 7日 11:02
札幌市厚別区の6町内会の住民組織が4月から運行している「厚別ふれあい循環バス」の利用が低迷している。北海道中央バス(小樽)の路線廃止に伴い引き継いだが、1日当たりの乗客が採算ラインの200人に達していない。「このままだと運行中止になります!」とのチラシを配り、利用を呼びかけている。...
TBSテレビ参議院選挙 比例代表候補のポスター2枚焼ける不審火 仙台
TBSテレビ 7日 11:01
7日午前6時前、仙台市青葉区台原5丁目で「ポスターと土のうが燃えている」と通りかかった人から消防に通報がありました。 警察によりますと、店のシャッターに貼られた選挙ポスターが燃えているのが見つかり消防によって、火はすぐに消し止められました。 シャッターには、参院選の比例代表で立候補している候補者のポスター3枚が貼ってありこのうち2枚が焼けました。 けがをした人はいませんでした。 ポスターは、選挙管 ...
河北新報宮城交通Xアカウントのエモい「バス案内」 発信の意図は?中の人に聞きました
河北新報 7日 11:00
宮城交通(仙台市)のX(旧ツイッター)が遊び心にあふれていると音楽ファンの話題になっている。セキスイハイムスーパーアリーナ(宮城県利府町)でライブが開かれる際、運行する臨時バスの告知に楽曲名や歌詞が巧みに織り交ぜられ、ファンにしか分からない秘密の手紙のように読めると評判だ。発信…
まいどなニュース子猫の命をつなぐため、動物愛護センターの新たな取り組みとは? 殺処分減少へ獣医師会も協力
まいどなニュース 7日 11:00
京都市は、京都動物愛護センター(京都市南区)に収容されたネコのうち、哺乳や医療のケアが必要な子猫を、一時的に動物病院に預ける取り組みを5月から始めた。獣医師の手を借りて、これまで世話に手が回らず殺処分の対象となっていた命をつなぎ、譲渡ができるまでの育成を目指す。 京都動物愛護センター(京都市南区) センターによると、2023年度に収容されたネコは476匹で、野良猫が生んだとみられる子猫が大半を占め ...
茨城新聞那珂市「道の駅」計画 遊び場、民間アイデア募る 子育て世代の利用促進 茨城
茨城新聞 7日 11:00
道の駅のイメージ。奥の駐車場に面した棟と芝生の広場が、子どもたちの遊び場になる予定(那珂市提供) 赤枠の2施設が整備案を募る遊び場。右が北棟内の屋内プレイルーム、左が屋外プレイスペース(那珂市提供) 2028年秋の開業を目指し、常磐自動車道那珂インターチェンジ(IC)近くの茨城県那珂市飯田に整備を予定する「道の駅」で、市は敷地内に設ける子どもの遊び場について、民間事業者に遊具や魅力的な空間づくりの ...
読売新聞七夕ちなむ海の生き物に願い事…「大きな家に住めますように ヤドカリ」
読売新聞 7日 11:00
和歌山県すさみ町立エビとカニの水族館で、七夕にちなんだ名前を持つ生物を紹介する特別展示「海の七夕 願いを 叶(かな) えてホシ〜いなぁ!」が開かれている。13日まで。 シモフリタナバタウオの仲間(中央)の周りを泳ぐミツボシクロスズメダイ(和歌山県すさみ町で) サンゴ礁に生息する「シモフリタナバタウオ」の仲間や、黒っぽい体に三つの白い斑点がある「ミツボシクロスズメダイ」、黄色い体に青い斑点が星空のよ ...
読売新聞新運転士2人安全誓い出発…夢かなえた鉄道マンと元刑事
読売新聞 7日 11:00
兵庫県加西市と小野市を結ぶ北条鉄道に新たに2人の運転士が誕生し、6日、加西市の北条町駅で出発式に臨んだ。幼い頃からの夢をかなえた高橋 朋大(ともひろ) さん(28)と、鳥取県警の警察官から転じた入江健太さん(33)。2人は見送りの家族や社員らに安全運行を誓った。 新たな運転士となった高橋さん(右)と入江さん(兵庫県加西市で) 高橋さんは、JR西日本で駅業務や営業の経験を積んで2022年、北条鉄道に ...
東奥日報ねぷた先陣 弘前の園児「ヤーヤドー」
東奥日報 7日 11:00
拡大する 元気よくかけ声を上げる園児たち 青森県弘前市元長町の養生幼稚園(齊藤弘子園長)は6日、市内でねぷたを運行した。1950(昭和25)年から続く伝統行事で、園児たちが「ヤーヤドー」のかけ声と担ぎ太鼓の音を響かせ、今年のねぷた運行の先陣を切った。 ジュニア 弘前市 文化・歴史
東奥日報弘前城植物園 バラ園の?花壇見ごろ
東奥日報 7日 11:00
拡大する ツルバラが咲くハート形の立体花壇の前で記念撮影する行楽客=5日午前、弘前市の弘前城植物園 弘前公園(青森県弘前市)内にある弘前城植物園で、バラ園に置かれた立体花壇のツルバラが大きなハートを描いている。5日、見ごろが続くバラを目当てに数組の行楽客が訪れ、赤と白の花で彩られた造形美を楽しんだ。 弘前市 環境・自然・気象 観光・イベント
朝日新聞勝負名刺にいかが? 面積の4割が森林の登米市、木で名刺を試作販売
朝日新聞 7日 11:00
木の名刺のサンプル [PR] 面積の4割を森林が占める宮城県登米市は、木材に目を向けてもらおうと、間伐材でつくる木の名刺を市内の印刷会社と協力して試作し、販売を始めた。 木の名刺は55ミリ×91ミリの一般的な名刺サイズ。厚さはわずか0.4ミリだが、極薄にスライスした木材で紙を上下で挟み込む特殊技術で弾力性を高め、曲げても簡単に割れない構造となっている。顔に近づけると木の香りがほんのり漂う。 市内に ...
加古川経済新聞ラストイヤーの高砂市民プールが今シーズンの営業開始
加古川経済新聞 7日 11:00
シーズン中の様子 0 今年で廃止が決定している高砂市民プール(高砂市高砂町、TEL 079-443-2355)が6月28日、今シーズンの営業を始めた。 ウオータースライダー [広告] 1985(昭和60)年に開業した同施設。子どもたちに人気のウオータースライダーやビッグローラー、50メートルプールのほか、「ナイタープール」(20人以上・事前予約制)など、さまざまな設備を備える。毎年、シーズン中には ...
信濃毎日新聞「ゲーム」が世界を席巻、業界の実体は? 暮らしの中に広がる一方で、新たな社会問題も…
信濃毎日新聞 7日 11:00
〈NEWSそこ知り隊〉 ゲームが世界を席巻しています。家庭用ゲーム機の登場から50年以上。携帯機やスマートフォンで遊ぶソフトウエアやアプリが発展し、インターネットを通じて海外の人と遊ぶのは日常的になりました。任天堂が6月に発売した「ニンテンドースイッチ2」も人気を集めています。ゲームがさまざまな形で暮らしの中に広がる一方で、新たな社会問題も…
佐賀新聞<高校野球速報>佐賀農業が厳木に12−1で7回コールド勝ち 2回戦 全国高校野球(夏の甲子園)佐賀大会
佐賀新聞 7日 11:00
画像を拡大する 第107回全国高校野球佐賀大会は7日、佐賀市のさがみどりの森球場で2回戦の佐賀農−厳木が行われ、佐賀農が厳木に12−1で7回コールド勝ちし、3回戦進出を決めた。 ほかにもこんな記事 7/4 5:00 <高校野球佐賀大会>佐賀農業高校・濱村幸輝主将の一問一答… 6/22 20:11 <高校野球佐賀県大会>佐賀農業高校 昨年の主力4人残り、… 7/4 5:00 <高校野球佐賀大会>厳木 ...
下野新聞日光杉並木和だる熟成ウイスキー 日光東照宮に2種献上 10月限定販売へ 小山の西堀酒造
下野新聞 7日 11:00
拡大する 日光東照宮で行われた杉並木和だるで熟成したウイスキーの献上祭 【日光】日光杉並木街道の杉材で製作した和だるを使って熟成させたウイスキーの献上祭が6日、日光東照宮で行われた。県内初のウイスキー蒸留所を稼働している清酒蔵元「西堀酒造」(小山市粟宮)が同東照宮の協力を得て「日光東照宮御神木・杉和樽ウヰスキー」として企画した。今年が同街道植樹400年の節目を迎えることから、今回献上された2種類は ...
市ケ谷経済新聞ホテルメトロポリタンエドモントで「夏まつり」 700人でにぎわう
市ケ谷経済新聞 7日 11:00
「ホテルメトロポリタンエドモント 夏まつり」盆踊りの様子 0 ホテルメトロポリタン エドモント(千代田区飯田橋3、TEL 03-3237-1111)で7月2日、「エドモント夏まつり」が開催された。 「ホテルメトロポリタンエドモント 夏まつり」純米吟醸酒の販売 [広告] 同イベントは、地域との交流を目的に2000年から続く夏の恒例行事で、今回で21回目。当日は本館2階の宴会場フロアを全面開放し、浴衣 ...
新潟日報[新潟市合併20年]人口減少が進む“鉄道の街"秋葉区、若者と連携し活性化模索…中心街の空き店舗どう活用? 連載[歩く探る8区の足もと]<4>
新潟日報 7日 11:00
商店街通りに設置されている蒸気機関車の動輪=2日、新潟市秋葉区 かつて石油の産出、輸送で発展した旧新津市(新潟市秋葉区)。三つの路線が乗り入れる鉄道の街としても知られる。新潟市に編入合併した市町村の中で最も人口規模が大きかったが、20年を経て、JR新津駅を中心とした中心街は人口減少が進む。鉄道文化を生かした商店街にも担い手不足が影を落とす中、若者の力を生かした活性化を探る。 連載[歩く探る8区の足 ...
朝日新聞弘前工が優勝、西東北大会へ 高校軟式野球青森大会
朝日新聞 7日 11:00
青森県 [PR] 第70回全国高校軟式野球選手権青森大会の決勝が6日、黒石運動公園野球場であった。弘前工が8―3で五所川原一を破り優勝した。弘前工は2―2で迎えた七回、6点を挙げて勝ち越し。五所川原一の反撃を1点に抑えて逃げ切った。弘前工は30日に山形県で開幕する西東北大会に出場する。
室蘭民報小笠原4失点、初登板黒星 大谷無安打、鈴木は3番
室蘭民報 7日 11:00
【ワシントン共同】米大リーグは6日、各地で行われ、ナシ...
中国新聞呉で被災水田が青ネギ畑に お好み焼きなど広島グルメの味を引き立て
中国新聞 7日 11:00
被災した水田を再整備した畑で青ネギを栽培する中谷代表 2018年7月の西日本豪雨で被災した広島県呉市安浦町の水田を、青ネギ畑に再整備する取り組みが本格化している。生産者が6月に出荷を始め、来年春にはさらに畑を広げる計画を描く。広島県内では、お好み焼きや汁なし担々麺など地元グルメ向けの引き合いも多い。土砂が流れ込んだ農地は、地産地消の追い風を受けて青々と生まれ変わりつつある。
岩手日報岩手県制定「特攻隊顕彰の日」学童作文コンクール、出身地で遺品展も 戦時下の新岩手日報
岩手日報 7日 11:00
第2次世界大戦の終戦から、8月15日で80年を迎えます。戦後の新聞は、大本営発表に基づき、戦争に加担してしまったことの反省から出発しました。 あれから80年となる現代、世界では戦禍が絶えず、社会の分断も深刻化。不確かな情報も流れています。時代を暗黒に引き戻さないために。1945年の戦時下の「新岩手日報」を振り返り、正しい情報と平和の尊さを考えます。 1945年7月7日付(右)と8日付新岩手日報 七 ...
福島民報【ふくしま2025参院選】福島県選挙区立候補者アンケート?
福島民報 7日 11:00
■政府の人口減少対策 森氏 女性流出対策を優先 石原氏 一極集中の早期是正 福島民報社は、20日投開票の第27回参院選福島県選挙区(改選1議席)に立候補した5人に政策課題に関するアンケートを実施した。歯止めのかからない少子化、人口減少について、いずれの候補も政府のこれまでの施策を十分に評価せず、自民党の現職森雅子候補(60)は女性の流出の対策を優先的にすべきだと強調。立憲民主党の新人石原洋三郎候補 ...
毎日新聞投票所にガチャガチャ設置も 投票率アップへあの手この手 栃木
毎日新聞 7日 11:00
二つの庁舎に置かれた期日前投票所に、子連れ投票を促すためガチャガチャを初めて導入した=栃木県那須烏山市で2025年6月25日、有田浩子撮影 20日投開票の参院選で、各地の自治体が、若年層や子育て世代を中心とした投票率の向上をめざし、独自の工夫を凝らしている。栃木県の鹿沼市や那須烏山市などでは、投票をより身近に感じてもらおうと、利便性の向上や楽しい仕掛けを取り入れた取り組みが進められている。【松沢真 ...
秋田魁新報八峰町八森の漁港に女性遺体 身元分かる所持品なし
秋田魁新報 7日 11:00
※写真クリックで拡大表示します 6日午前7時20分ごろ、秋田県八峰町八森字椿の椿漁港内の岩場で、釣りをしていた男性がうつぶせの状態で打ち上がっている女性の遺体を発見し110番した。
十勝毎日新聞北海道十勝スカイアースがジュニアユース設立へ
十勝毎日新聞 7日 11:00
社会人サッカーチームの北海道十勝スカイアース(音更町、金澤宗一郎社長)は、ジュニアユース(中学生年代)チームを設立し、来年4月から始動することを決めた。近くクラブが正式発表し、秋にもセレクション...
岩手日報早起き満喫、ひといち朝市開催 花巻市の一日市商店街で10月まで
岩手日報 7日 11:00
花巻市の一日市商店街で6日、本年度のひといち朝市が始まった。10月までの第1日曜日に開催。新鮮な野菜や海産物を購入でき、地元グルメも楽しめる。 商店街約180メートルを歩行者天国化し、同日は市内外の15店舗が並んだ。地元の和菓子やコーヒーのほか、出来たてのそばや手作りパンが人気を集めた。子ども向けの輪投げなどもあり、家族連れでにぎわった。 初の試みでパックご飯約200個を先着で配布。同僚と訪れた北 ...
南日本新聞「小暑」とは名ばかり… 鶴丸城跡、ハスしっとり 鹿児島県内各地で猛暑続く
南日本新聞 7日 11:00
鶴丸城跡の堀を彩る鮮やかなハスの花=6日午後、鹿児島市城山町 詳しく 7日は二十四節気の一つ「小暑」。梅雨明けが近く暑さが本格化する時期とされる。既に梅雨が明けている鹿児島県内は6日、鹿児島市や指宿市、肝付町で35.1度の猛暑日を記録するなど各地で気温が上がった。 鹿児島市城山町の鶴丸城跡の堀では、しっとりと咲くハスの花が道行く人の目を楽しませていた。写真を撮っていた同市吉野町の主婦松山由美子さん ...
NHK茨城 日立の6つの海水浴場 海開き前に一斉に清掃活動
NHK 7日 10:59
海開きを前に茨城県日立市にある6か所の海水浴場で一斉に清掃活動が行われました。 日立市内では今月12日の土曜日から6か所の海水浴場が開設される予定で、これを前に5日は、地元のボランティアなどおよそ750人が参加して一斉に清掃活動が行われました。 このうち市の南部にある「久慈浜海水浴場」では、午前8時から参加者たちがおよそ500メートルある砂浜を歩いてペットボトルや缶、たばこの吸い殻などを見つけては ...
NHK北海道 十勝地方と網走・北見・紋別地方に熱中症警戒アラート
NHK 7日 10:57
7日,帯広市や北見市では35度以上の猛烈な暑さとなる見込みで、気象台などは道内でことし初めてとなる「熱中症警戒アラート」を十勝地方と網走・北見・紋別地方に発表し対策をとるよう呼びかけています。 札幌管区気象台によりますと、7日の道内は南から暖かい空気が流れ込み各地で気温が上がっていて、午前10時までの最高気温は ▽釧路市阿寒徹別で33.7度 ▽北見市で33.4度 ▽帯広市で32.6度 ▽札幌市で3 ...
NHK長野 大気の状態が不安定 中部と南部で激しい雨のおそれ
NHK 7日 10:57
暖かく湿った空気の影響で県内は大気の状態が不安定となり、中部と南部では、昼過ぎから夜のはじめ頃にかけて、雷を伴って激しい雨の降る所がある見込みです。 気象台は、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意するよう呼びかけています。 暖かく湿った空気や日中の気温上昇の影響で、県内は大気の状態が不安定となり、中部と南部では、昼過ぎから夜のはじめ頃にかけて、雷を伴って激しい雨の降る所がある見込みです。 ...
山形新聞古代エジプトの扉(上)別格の神々 山形美術館、11日から企画展
山形新聞 7日 10:56
山形新聞・山形放送の8大事業「古代エジプト美術館展」が11日、山形市の山形美術館で開幕する。日本初の古代エジプト専門美術館「古代エジプト美術館 渋谷」(東京・渋谷)が所蔵するミイラやミイラマスク、人型木棺など約200点を公開する。本展学術協力者の大城道則駒沢大教授に、展示を楽しむための基礎知識を教えてもらう。 ◇ 古代エジプトは多神教世界であった。空にも大地にも人々の生活空間にも、神々があふれてい ...
NHK不正にエンジンかけ車の窃盗繰り返したか 2人検挙 茨城県警
NHK 7日 10:56
特殊な電子機器を使って不正に車のエンジンをかけ「プリウス」や「ハイエース」などの窃盗を繰り返したとして50代の2人が検挙されました。 茨城や千葉など5県で50台を盗んだ疑いがあり、被害額はおよそ5800万円にのぼるということです。 茨城県警察本部は、去年10月までの2年近く、茨城をはじめ千葉や福島など5県で車の窃盗を繰り返したとして、これまでにいずれも53歳の2人を検挙しました。 2人は窃盗グルー ...
ABS : 秋田放送風の松原を散策 個性的なかき氷に感激! 森高千里 能代市で初めてのコンサート
ABS : 秋田放送 7日 10:56
歌手の森高千里さんが6日 能代市で初めてのコンサートを開催しました。公演後にはInstagramを更新、能代市の名所でつかの間の森林浴を楽しんだことや、地元で有名な甘味処のかき氷に魅了されたことをファンに報告しました。 6日に能代市文化会館大ホールで行われた 2025 森高千里コンサートツアー“あなたも私もファイト!!" 森高さんにとっては湯沢市でのコンサート以来3年ぶりとなる秋田での公演です。 ...