検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

68,005件中607ページ目の検索結果(0.678秒) 2025-07-07から2025-07-21の記事を検索
TBSテレビ駐車場の車からワイパーやホイールナットを取り外した疑い 83歳 無職の男 器物損壊容疑で逮捕 富山
TBSテレビ 8日 14:09
駐車場にとめてあった車のワイパーブレードやタイヤのホイールナットなどを取り外したとして、83歳の無職の男が、器物損壊の疑いで8日逮捕されました。 逮捕されたのは富山県射水市に住む83歳の無職の男です。 富山中央警察署によりますと、83歳の男は6月24日、富山市内のアパート駐車場で、80代の男性の軽自動車のフロントワイパーブレードやタイヤのホイールナットなどを取り外した疑いがもたれています。 この日 ...
読売新聞長崎県議会が知事の給与減額案、撤回を許可…「十分とは言えない」指摘で知事が内容見直し再提出へ
読売新聞 8日 14:09
大石賢吾・長崎県知事 大石知事の給与1か月分を全額減額する条例改正案について、長崎県議会は7日、本会議を開き、議案の撤回を全会一致で許可した。大石知事は、内容を見直した上で今定例会中に再提出する方針。 改正案は、知事の政治資金問題に関連して「道義的責任を明確にするため」に、8月の給与(126万円)を全額減額するとしていた。しかし、6月30日の総務委員会で「信頼回復には十分とは言えない」などの意見が ...
中国新聞私募債で足こぎ車いす贈呈 東広島のメンテックワールド
中国新聞 8日 14:09
小松社長?や河内理事長?たち関係者 工場メンテナンスのメンテックワールド(広島県東広島市八本松飯田)は社債の発行額に応じて寄付する私募債を活用し、県リハビリテーション協会(同市八本松町原)に足こぎ車いす2台(計約80万円)を贈った。
NHKJAXAの小型観測ロケット 打ち上げ延期に 肝付町
NHK 8日 14:08
8日、肝付町から打ち上げられる予定だった小型観測ロケットについて、JAXA=宇宙航空研究開発機構は上空の観測条件が整わなかったとして、打ち上げを延期すると発表しました。 JAXAの小型観測ロケット「S−310」46号機は、8日、肝付町の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられる予定でした。 しかし、JAXAは、8日、上空の観測条件が整わなかったとして打ち上げを延期し、来月末までの期間で新しい打ち上げの ...
琉球新報今帰仁の魅力 村民に聞く(上) SUP・田口頼さん 黒糖製造・共栄社<7月10〜12日 今帰仁フェア 琉球新報ビル>
琉球新報 8日 14:07
【今帰仁】大型テーマパークの開園が目前となり、全国的にも注目を集める今帰仁村。自然、歴史、文化あふれる村には魅力的な地域資源が詰まっている。今帰仁村に住む人々を訪ね歩き、生活や地域の自慢について聞いた。 いつまでもきれいな海を SUP世界で活躍 田口頼さん 今帰仁の自然の中で育まれ、SUP(スタンドアップパドルボード)で世界へと羽ばたいた田口頼さん(21)。昨年9月にはデンマーク・コペンハーゲンで ...
TBSテレビ【速報】“実父からの長年にわたる過酷な虐待に耐える日々" 父親を殺害した男子高校生を第1種少年院送致を決定 山梨
TBSテレビ 8日 14:07
5月、山梨県南アルプス市の住宅で16歳の男子高校生が父親を刃物で切りつけ、殺害したとされる事件で甲府家庭裁判所は男子高校生を第1種少年院送致と決定しました。 処遇の理由として男子高校生は実父から長年にわたる過酷な虐待に耐える日々を送る中で、事件当日に突発的に殺意を抱いて殺害したものとしています。 そのうえで系統立った矯正教育を相当長期間にわたり施すのが相当としています。 この事件は5月24日、南ア ...
信濃毎日新聞今日の視角 額縁とコミュニケーション(内田樹)
信濃毎日新聞 8日 14:05
解剖学者の養老孟司先生と久しぶりにお会いして懇談した。米寿を迎えられたが、今もお元気に虫捕りに出かけている。お話も相変わらず面白かった。中でも「額縁」の話が面白かったのでそれをお伝えしたい。 最近は「額縁」がなくなったというところから話が始まった。「額縁」というのは、「この中で語られていることは事実ではなく…
新潟日報加茂市の中央コミュニティセンター浴場でレジオネラ属菌検出、浴場の使用を停止
新潟日報 8日 14:05
加茂市は8日、中央コミュニティセンター(五番町)の浴場でレジオネラ属菌が検出され、浴場の使用を停止したと発表した。 加茂市によると、6月27日に定期検査し、男性用の浴槽から菌が検出されたことが7月7日、判明した。市は同日、男性用と女性用のいずれの浴場も利用を停止。今後洗浄や消毒を行う。使用再開まで少なくとも2週間かかる見通し。 ...
山形新聞親子連れが流しそうめんなど楽しむ 酒田で庄内夕日の丘夏まつり
山形新聞 8日 14:05
ジャンボ流しそうめんを楽しむ子どもら=酒田市・庄内夕日の丘オートキャンプ場 「庄内夕日の丘夏まつり」が6日、酒田市の庄内夕日の丘オートキャンプ場で開かれた。多彩な催しが展開さ…
外房経済新聞いすみで「木造住宅耐震化セミナー」 耐震の先進事例や実例紹介
外房経済新聞 8日 14:05
千葉県建築士会夷隅支部では、いすみ市と提携し地域の耐震化推進に取り組んでいる 0 「地震被害から地域の未来を守るいすみ市木造住宅耐震化セミナー」が7月12日、夷隅文化会館(いすみ市深谷)で開催される。 [広告] 主催は千葉県建築士会夷隅支部。同支部は、昨年からいすみ市と提携し、地域の耐震化推進に取り組んでいる。いすみ市耐震改修促進計画(案)で同市の耐震化率は約78.2%と推察されており、千葉県内5 ...
下野新聞【続報】足利の死体遺棄事件、演奏家の男を起訴 母親の遺体を5年近く放置か
下野新聞 8日 14:04
拡大する 遺体が発見された民家=6月17日午後6時35分、足利市朝倉町3丁目 残り:約 194文字/全文:196文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプランなら… デジタル有料記事の大半が読める 教育や仕事に役立つ情報が充実 ...
山形新聞育児応援、楽しく遊ぼう 新庄で「mocoマルシェ」
山形新聞 8日 14:03
親子連れでにぎわったイベント「mocoマルシェ」=新庄市・ゆめりあ 家庭と子育て支援に取り組む人たちとの交流促進を図るイベント「mocoマルシェ」が5日、新庄市のゆめ…
京橋経済新聞都島にタイ式焼き肉「ムーガタ」専門店 店主自作の巨大ピンクガネーシャも
京橋経済新聞 8日 14:03
店主の櫨山貴之さん 0 タイ式焼き肉「ムーガタ」の専門店「夢をかなえるゾウ」(都島区都島本通2)が6月25日、大阪メトロ都島駅から徒歩2分ほどの場所にオープンした。 店内 [広告] ムーガタはドーム型の鍋を使うタイ式焼き肉。鍋の中央の盛り上がった部分で肉や海鮮を焼き、周りの溝にはスープを入れ、しゃぶしゃぶのように楽しめるのが特徴。店主の櫨山貴之さんは「現地では週2、3回食べられるほどポピュラーな料 ...
京都新聞【京都高校野球】8日 2回戦5試合の結果 連合チームが夏の京都大会初勝利
京都新聞 8日 14:01
第107回全国高校野球選手権京都大会は8日、府内3球場で2回戦5試合を行った。 西乙訓・園部・須知が10−3で京都八幡に八回コールド勝ちし…
中国新聞呉の児童生徒、58年前の豪雨災害学び伝える
中国新聞 8日 14:01
「誓いの池」に折り鶴をささげる広南小の児童 広島県呉市の広南地区で31人が犠牲になった1967年7月9日の豪雨災害の記憶を継承する式典が8日、呉市広長浜の広南中であった。広南中の生徒と広南小の児童の計約130人が参加し、災害のない日々を願った。
中日新聞「馬場ふみかさんはクールなお姉さん」「南沙良ちゃんは借りてきた猫」 映画「愛されなくても別に」のように縮まった2人の間柄
中日新聞 8日 14:00
逆説的なメッセージが込められていると想像できるかもしれない。公開中の映画「愛されなくても別に」は、いわゆる「毒親」を持つ女子大学生たちの心の解放を描く。演じたのは、話題作への出演が続く南沙良と馬場ふみか。自身について「人見知り」と口をそろえ、映画の役柄のように徐々に関係を縮めていった2人。自分たちとは程遠い境遇の役柄に、共鳴したところは−。(デジタル編集部・古谷祥子) 陽彩役の南沙良(左)と雅役の ...
新潟日報光熱費高騰受けて医療・福祉施設の負担軽減のための補助費用盛った県補正予算が成立 6月県会閉会
新潟日報 8日 14:00
一般会計補正予算案など18議案を可決、承認した県議会6月定例会最終日の本会議=7日、県議会 県議会は7日、6月定例会最終日の本会議を開き、光熱費高騰の影響を受ける医療機関や社会福祉施設を支援する費用などを盛り込んだ2025年度一般会計補正予算案など、18議案を可決、承認した。人事委員会委員の選任など人事案3件に同意。東京一極集中の是正に向けた改善策を求める意見書など6件を可決した。正副議長選挙を行 ...
新潟日報十日町市を彫刻のまちへ…作家が作品を無償提供→市民らがオーナーに 振興団体が屋外展示場所募る
新潟日報 8日 14:00
活動の意図を語る十日町彫刻振興団のメンバー。左から田村晃夫さん、代表の藤巻秀正さん、小林実さん=十日町市住吉町 彫刻家に作品を無償で提供してもらい屋外展示をさらに充実させる活動を、十日町市で有志が始めた。主に小作品を想定し、「身近な彫刻に触れて心を温めて」と彫刻のまちづくりを目指す。メンバーは、作品の所有者になり屋外展示場所を提供する市民や事業所を募っている。 取り組むのは新たに発足した十日町彫刻 ...
読売新聞「日本一美しい廃線跡」と呼ばれる旧国鉄倉吉線、走る列車の写真募る…来年のカレンダー用に
読売新聞 8日 14:00
倉吉観光MICE協会(鳥取県倉吉市)は、来年のカレンダーに使うため、旧国鉄倉吉線をかつて走行していた列車の写真を募集している。 廃止を前に「さようなら倉吉線」のヘッドマークを付けて走行する列車(1985年3月、海地謙一さん撮影) 倉吉線は1985年3月に廃止されたが、竹林の中にレールが続く幻想的な風景から「日本一美しい廃線跡」と呼ばれ、観光名所になっている。 写真の募集は廃線から40年の節目に合わ ...
室蘭民報ペット共生、不合理校則 各党、独自公約で存在感
室蘭民報 8日 14:00
人とペットの共生、不合理な校則禁止、勤務時間外に連絡拒...
熊本日日新聞御立岬のビーチにサウナ登場 海見ながら「ととのって」 芦北町、進出企業が運営
熊本日日新聞 8日 14:00
芦北町の御立岬海水浴場に、サウナ施設「アン・サウナ」がオープンした。同町のサテライトオフィスに入居するIT企業ウェブテイト(東京)が運営。海水浴シーズンを迎え、「サウナを通して自然の素晴らしさを感じ、心も体もリフレッシュして」と利用を呼び...
佐賀新聞<さが博物館めぐり>多久市郷土資料館館長 藤井 伸幸さん 石が語る多久の今昔
佐賀新聞 8日 14:00
多久は四方を山々に囲まれる盆地で、南東に流れ出る牛津川を除けば、隣接する市町への通路はすべて峠です。自然に恵まれ、市内各地に安山岩、花崗岩、玄武岩、砂岩などの露頭を観察することができます。
佐賀新聞「コインランドリーデポ」パスポート提示で乾燥機ご利用のお客さま100円分追加サービス 佐賀5店舗
佐賀新聞 8日 14:00
お客さまを本部から24時間『オンライン・オンタイム』でアシストします。掛ふとんを丸洗いし乾燥機で乾かすと付着しているダニの死がいや花粉、ホコリなどを吹き飛ばしてくれる効果があります。特にアトピーやぜんそくなどのアレルギーにお悩みの方はぜひお試しください。 共働きのご家庭など休日返上で洗濯・・・なんてこともなくなります。皆さまのご来店心よりお待ちしております ◆特典・割引 2025年6月1日から20 ...
京都新聞【速報】京都市、10日連続の猛暑日 「50−50」の昨年超えるペース
京都新聞 8日 14:00
南から暖かい空気が流れこんだ8日、京都市中京区は午後0時20分に35度を観測し、10日連続で気温35度以上の猛暑日となった。 気象庁による…
室蘭民報ひとり親へ食品支援急ぐ 物価高対策は実現に時間
室蘭民報 8日 14:00
物価高に苦しむひとり親家庭のため、支援団体が食品配布な...
太平洋新聞7月8日(火) 三重
太平洋新聞 8日 14:00
信濃毎日新聞自らを奮い立たせる ウルフルズ「ガッツだぜ」(1995年)
信濃毎日新聞 8日 14:00
90年代ノート 黄金期のJ―POP 1995年1月に阪神大震災が起きた時、東芝EMI(当時)ディレクターの子安次郎は、「ウルフルズ」の新作の仕上げのためトータス松本と共にロンドンにいた。 関西弁でまくしたてる面白いバンドがいるとうわさになっていた彼らを筆者が初めて見たのは95年秋…
カナロコ : 神奈川新聞災害時、精米を避難所に供給 茅ケ崎市とミツワライスが協定
カナロコ : 神奈川新聞 8日 14:00
茅ケ崎市は2日、米卸販売業「ミツワライス」(同市)と災害時の精米の供給・輸送に関する協力協定を結んだ。巨大地震の危険性が指摘される中、避難者の食料確保や生活の質向上を図る。 協定は、…
太平洋新聞7月8日(火) 和歌山
太平洋新聞 8日 14:00
新潟日報中国への水産物の輸出、新潟など10都県の規制撤廃「一刻も早く」政府が要請
新潟日報 8日 14:00
政府は6月30日、37道府県の水産物の対中輸出再開に向けた手続きを加速する方針を表明した。中国政府が東京電力福島第1原発処理水の海洋放出に伴う輸入全面停止を解除したのを受けた動き。東日本大震災後から...
十勝毎日新聞反省しない〜編集余録
十勝毎日新聞 8日 14:00
初めて見たのは歌手和田アキ子さんが司会のお笑い番組。デストロイヤーを有名にしたこの放送は、才能あふれる彼をメジャーにした ▼その後の活躍は目覚ましかった。深夜ラジオでトランペットを吹く...
KBC : 九州朝日放送「買うつもりなかったのに…」が当たり前?TikTokショップがEC業界に起こす静かな革命
KBC : 九州朝日放送 8日 14:00
MAP 閉じる
今治経済新聞アクロバティックな武道「躰道」の演武・体験会 今治で初開催へ
今治経済新聞 8日 14:00
「まずは体験してもらいたい。動きの面白さや武道の奥深さを感じてもらえる機会になれば」と高松さん 0 空手と体操の要素を融合させた新しい武道「躰道(たいどう)」の演武会と体験会が7月20日、今治市営中央体育館(今治市別宮町)で開催される。主催は東京を拠点とする武道団体「創玄会」。地域での普及を目指し、今治での開催は今回が初となる。 「躰道」の演武の様子 [広告] 躰道は、空手の打撃技に加え、回転や宙 ...
京都新聞「ものづくりの町」で観光の旗を振る65歳男性 行き着く先は定住「訪れて良し、住んで良し」
京都新聞 8日 14:00
京都府綾部市の観光について自らの思いを語る仲久保さん(市内) 京都府綾部市観光協会長に就任した仲久保政司さん(65)=綾部市。「綾部市の観光消費額は府北部で圧倒的に少ない。残念ながらインバウンド(訪日客)をどんどん呼び込み、観光で“外貨"を稼ぐ環境にはない」と語る。 現状をシビアに捉えるが、観光への思い入れは強い。 綾部高出身で大阪の大学を卒業し、綾部信用金庫(現京都北都信用金庫)に就職。40年間 ...
上毛新聞「安全安心な街づくりに貢献したい」 あいおいニッセイ同和損害保険(東京)・新納啓介社長が上毛新聞社を訪れて懇談
上毛新聞 8日 14:00
地域の課題解決に向け抱負を語る新納氏 あいおいニッセイ同和損害保険(東京都渋谷区)の新納啓介社長(60)が7日、群馬県前橋市の上毛新聞社を訪れ、関口雅弘社長らと懇談した。デジタル技術を活用し、地域や社会の課題解決に向けた商品開発などに注力する方針を語った。 あいおいニッセイ同和損害保険は交通事故の削減に向け「テレマティクス自動車保険」の加入者の走行データを活用。新納氏は県警と連携し、法定速度の見直 ...
上毛新聞商品を通じて顧客の健康を後押し SOMPOひまわり生命保険(東京)・河合佐知子取締役が上毛新聞社を訪れて懇談
上毛新聞 8日 14:00
健康を応援する商品などを紹介する河合氏 SOMPOひまわり生命保険(東京都千代田区)の河合佐知子取締役常務執行役員(57)が7日、群馬県前橋市の上毛新聞社を訪れ、関口雅弘社長らと懇談した。健康を支える機能を加えた保険商品「インシュアヘルス」を通し、顧客の健康を後押しする姿勢を示した。 2018年から販売する同商品の契約数は累計200万件。河合氏は禁煙や生活習慣の改善で保険料を割引くことを紹介し.. ...
上毛新聞《群馬のイベント情報》群馬県産小麦を使って親子でパン作り(前橋市)
上毛新聞 8日 14:00
親子で群馬県産小麦を使ったパン作り教室(8月7日、10時、前橋市・東日本製菓技術専門学校=?027-267-115...
TBSテレビ【全文掲載】福岡選挙区 候補者13人に8個の質問 届いた回答は? 参議院選挙2025
TBSテレビ 8日 13:58
7月20日に実施される参議院選挙。改選議席3の福岡選挙区には13人が立候補しています。 RKBでは、候補者にアンケートを送付しました。 経済対策や少子化対策、社会保障、夫婦別姓など、様々な課題について、政策や考え方を聞きました。 届いた回答を全文掲載します。 (掲載は届け出順) 参議院議員になって最も実現したいことは何ですか 冨永正博(諸派・新) 現行憲法を破棄し、帝国憲法を復元改正する 中田優子 ...
高松経済新聞高松で七夕の追悼イベント 震災犠牲者しのび線香花火灯す
高松経済新聞 8日 13:58
「7.7」の形に置かれた照明の前で火花を散らす線香花火 0 震災の犠牲者をしのぶ「100万人の線香花火ナイト」が7月7日、出雲大社高松分祠(高松市室新町)で行われた。 19時30分の時報とともにもくとうをささげる参加者 [広告] 2011(平成23)年の七夕から盛岡市を中心に有志によって全国各地で開かれている同イベント。「集まった線香花火の光が天の川のように空を照らすように」と年に3回、七夕の7月 ...
読売新聞オスプレイ配備される佐賀駐屯地、山口祥義・佐賀県知事が視察「緊張感を持って問題を共有できるように」
読売新聞 8日 13:56
オスプレイの移駐に必要な施設の工事が完了した駐屯地(6月30日、佐賀市で) 陸上自衛隊の輸送機オスプレイを佐賀空港(佐賀市)に配備する計画を巡り、佐賀県の山口知事は7日、開設前の佐賀駐屯地を視察した。 防衛省は9日の開設に向け、オスプレイの移駐に必要な施設を6月末に完成させた。同日から8月中旬にかけて木更津駐屯地(千葉県)に暫定配備している17機が移駐し、順次訓練を始める予定だ。 この日の視察は非 ...
山陽新聞地域美化、1団体9人に感謝状 アダプト・プログラムで倉敷市
山陽新聞 8日 13:55
伊東市長(手前)から感謝状を受け取る受賞者 倉敷市は7日、公共空間の美化を地域ボランティアが担う「アダプト・プログラム」で、いずれも長年活動を続ける1団体と住民自治組織のリーダー9人に感謝状を贈った。 団体はデイサービス施設「創心会リハビリ...
埼玉新聞<高校野球>埼玉大会の見どころ 市川越―早大本庄ゾーン 36年ぶりの甲子園出場を目指す市川越 早大本庄、西武台、山村学園の実力校も 埼玉栄、春日部共栄はノーシードから上位うかがう
埼玉新聞 8日 13:54
小技でつなぎチームの得点源となる市川越の2番篠 第107回全国高校野球選手権埼玉大会は9日、県営大宮球場で連合4チームを含めた139チーム(153校)が参加して開幕する。春季県大会を制し、2年ぶりの夏の栄冠を狙うAシード浦和学院が優勝候補の筆頭格。Aシード叡明、Bシード川越東、市川越が後を追う。前回優勝のCシード花咲徳栄、3年ぶりの甲子園出場を目指すDシード聖望学園も虎視眈々(たんたん)と王座を狙 ...
北日本新聞若い料理人たちにエール 仏料理の草分け、小西シェフが富山で講演
北日本新聞 8日 13:52
県内フランス料理界の草分け、小西謙造さん(78)=富山市堤町通り=の講演会「北陸で初めてフランス料理店を開業して55年」が8日、同市のホテルグランテラス富山で開かれた。県調理師会連合会が主催し、会員ら約80人が参加した。 弟子はいない。仲間はいる。「レストラン小西」オーナーシェフ・小西謙造さんインタビュー前編 富山のフランス料理店の草分けとして知られる「レストラン小西」(富山市)のオーナーシェフ、 ...
NHK椎葉村の棚田の食用米で造られた日本酒の瓶詰作業 延岡
NHK 8日 13:51
椎葉村の棚田で収穫された食用米だけを使って、初めて造られた日本酒の瓶詰作業が8日、延岡市の酒造会社で行われました。 初めての瓶詰作業が行われたのは、延岡市で100年以上続く老舗の酒造会社、「千徳酒造」です。 この日本酒は、農林水産省の「つなぐ棚田遺産」にも選ばれている椎葉村の「仙人の棚田」で収穫されたコメだけで作られた純米酒です。 高齢化でコメ作りをする農家が減る中、棚田のコメを使った日本酒を商品 ...
NHKJR木次線 運転見合わせ レールの温度上昇
NHK 8日 13:51
JR木次線は線路のレールの温度が上昇したため、庄原市の備後落合駅と島根県雲南市の木次駅の間の上りと下りで、午後0時半ごろから運転を見合わせています。
NHKJR木次線 レールの温度上昇で運転見合わせ
NHK 8日 13:50
JR木次線は線路のレールの温度が上昇したため、雲南市の木次駅と広島県庄原市の備後落合駅の間の上り下りで午後0時半ごろから運転を見合わせています。
TBSテレビ兵士励ます“慰問袋"初公開 戦中の暮らし知り、平和の尊さ考える企画展 福島
TBSテレビ 8日 13:50
戦後80年となる今年、太平洋戦争が終わるまでの戦時中の暮らしを振り返る特別展が、8日、福島市で始まりました。 この特別展は、今年終戦から80年の節目を迎えることから、戦時中の苦しみや平和の尊さを改めて考えてもらおうと開かれました。会場には、写真や生活用具など当時を知ることができる資料およそ80点が展示されています。 今回初めて公開されるという「慰問袋」は、兵士を励ますため、折り紙やタバコなどを入れ ...
伊那経済新聞伊那で森の恵みを探すイベント 採集した素材を低アルコール飲料の原料に
伊那経済新聞 8日 13:49
「森の素材ラボ」の黒岩麻衣さん(左)と「イナデイズ」の冨成和枝さん(右) 0 森を歩きながら植物を採集し、オリジナルの低アルコール飲料の材料を集めるイベント「FOREST BREW SUNDAY(フォレスト・ブリュー・サンデー)」が7月20日、市民の森(伊那市横山)で開催される。 採集した植物を使いイベント限定の「OYORINA」を造る [広告] クラフトビール醸造場「In a daze Brew ...
読売新聞「オスプレイ」佐賀に配備、長崎県・相浦駐屯地の水陸機動団と一体運用「極めて有効」…地元住民には不安も
読売新聞 8日 13:47
相浦駐屯地で初めて訓練した陸自のオスプレイ(2022年7月) 陸上自衛隊の輸送機「オスプレイ」が、9日に開設される「佐賀駐屯地」(佐賀市)に配備される。オスプレイはヘリコプターのように垂直に離着陸し、プロペラ飛行機のように速く遠方へ飛ぶことが可能で、相浦駐屯地(長崎県佐世保市)に本部を置く陸自の離島防衛部隊「水陸機動団」(水機団)を迅速に輸送する役割が期待されている。一方、相浦駐屯地の地元からは、 ...
NHK山陰自動車道 一部通行止め(宍道IC〜松江玉造IC )
NHK 8日 13:47
山陰自動車道は、事故のため、いずれも松江市の宍道インターチェンジと松江玉造インターチェンジの間の上りと下りで通行止めになっています。
TBSテレビ「人とは思わなかった」湯沢町のトンネル内ひき逃げ死亡事故 68歳の男を逮捕
TBSテレビ 8日 13:47
新潟県 湯沢町のトンネル内で7日、軽乗用車を運転中に死亡事故を起こしたにもかかわらず現場から逃げたとして、湯沢町に住む68歳の男が逮捕されました。 過失運転致死とひき逃げの疑いで逮捕されたのは、湯沢町 三国の無職 谷川君夫 容疑者 68歳です。 警察によりますと、谷川容疑者は 7日午前10時45ごろ、湯沢町 三国の国道17号 二居トンネルで軽乗用車を運転中、男性をはね現場から逃げた疑いが持たれてい ...
秋田魁新報八郎潟町の84歳男性が行方不明 7日に自転車で外出、情報提供呼びかけ
秋田魁新報 8日 13:46
※写真クリックで拡大表示します 秋田県警五城目署は8日、八郎潟町字昼根下の男性(84)が行方不明になっていると発表した。情報提供を呼びかけている。 署によると、7日午後1時ごろに自宅から自転車で外出し、行方が分からなくなった。男性は身長160センチ、やせ型、白髪交じりで前頭部の髪が薄い。服装は青色ヘルメット、灰色シャツ、黒色ズボン、黒色の靴。 情報提供は五城目署へ。TEL018―852―4100
埼玉新聞<高校野球>埼玉大会の見どころ 花咲徳栄―川越東ゾーン 川越東と2連覇目指す花咲徳栄が軸か 昨夏準Vの昌平や立教新座、川越工、不動岡など実力校も虎視眈々 Dシードには狭山ケ丘と上尾
埼玉新聞 8日 13:46
豊富なスタミナで長いイニングをこなす川越東の右腕直井 第107回全国高校野球選手権埼玉大会は9日、県営大宮球場で連合4チームを含めた139チーム(153校)が参加して開幕する。春季県大会を制し、2年ぶりの夏の栄冠を狙うAシード浦和学院が優勝候補の筆頭格。Aシード叡明、Bシード川越東、市川越が後を追う。前回優勝のCシード花咲徳栄、3年ぶりの甲子園出場を目指すDシード聖望学園も虎視眈々(たんたん)と王 ...
経堂経済新聞東京農大で「昆虫食セミナー」 味・栄養・生産など専門家が多角的に紹介
経堂経済新聞 8日 13:45
内山さんの講演の様子 0 東京農業大学(世田谷区桜丘1)国際センターで6月28日、「昆虫食セミナー2025」が行われた。 群生相でも緑色のトノサマバッタ [広告] 同セミナーでは、NPO法人「昆虫食普及ネットワーク」理事長の内山昭一さん、「TAKEO」CSOの佐伯真二郎さん、「FUTURENAUT(フューチャーノート)」CEOの櫻井蓮さんの3人が講演し、その後に交流会が行われた。 「伝統と現代、そ ...
京都新聞【速報】堺市に大雨警報、大阪市に続き 低い土地の浸水に警戒が必要
京都新聞 8日 13:45
大阪府 大阪管区気象台は8日午後1時40分、堺市に大雨警報(浸水害)を発表した。 8日夕方まで低い土地の浸水に警戒が必要という。 大阪府内では8日正午過ぎに大阪市に大雨警報が発表されていた。
NHK茨城県内でも「百日せき」流行続く 1週間に150人余
NHK 8日 13:44
子どもを中心に感染し激しいせきが続く「百日せき」の流行が、茨城県内でも続いています。 先月29日までの1週間に県内の医療機関から報告された患者数は150人余りと、全国的にみても患者数が多くなっています。 百日せきは激しいせきが続く細菌性の感染症で、特に生後6か月以下の乳児が感染すると重症化して死亡するおそれもあります。 国立健康危機管理研究機構によりますと、先月29日までの1週間に全国の医療機関か ...
名古屋テレビJR東海道線で人身事故、名古屋〜共和間の上下線で一時運転見合わせ 午後2時半に運転再開
名古屋テレビ 8日 13:44
JR東海道線で8日午後1時21分ごろ人身事故があり、名古屋駅〜共和駅(愛知県大府市)の間の上下線で一時運転を見合わせましたが、午後2時半に運転を再開しました。 JR東海道線、名古屋〜共和間で一時運転見合わせ JR東海や警察によりますと、共和(愛知県大府市)〜南大高(名古屋市緑区)間の踏切に人が立ち入り、下り普通列車にはねられたということで、詳しい事故の状況を調べています。
熊本日日新聞【ジュニア記録室】山鹿市中体連
熊本日日新聞 8日 13:42
【山鹿市中体連】(6月21、22日・山鹿市総合体育館ほか)=上位記録、一部競技は熊本県大会出場者 ◇バレーボール▽男子?山鹿?鹿本?菊鹿・鹿北 ▽女子?山鹿・菊鹿?鹿本・米野岳 ◇バスケットボール▽男子?山鹿 ▽女子?山鹿...
NHKトランプ関税 近江牛の輸出企業も懸念強める 滋賀
NHK 8日 13:40
アメリカのトランプ大統領は日本からの輸入品に対し、来月(8月)1日から25%の関税を課すと明らかにしました。 滋賀県特産の和牛、「近江牛」を輸出する企業では、関税が引き上げられれば、売り上げが減りかねないとして懸念を強めています。 近江牛の卸売などを手がける滋賀県竜王町の会社では、海外で和牛人気が高まる中、4年前(2021年)からアメリカへの輸出を始め、西海岸のレストランを中心にステーキ用に近江牛 ...
佐賀新聞【開店情報】「伊万里ブルーベリーファーム」 ブルーベリーやジェラート、メンマを販売 収穫体験も
佐賀新聞 8日 13:40
自社農園のブルーベリーやジェラート、メンマを販売。「伊万里ジェラート」は「ブルーベリーミルク」「ブルーベリーヨーグルト」のほかに「和紅茶」や「塩ミルク」など6種類ある。「伊万里メンマ」は地元の放置竹林の孟宗竹を使っている。 ブルーベリーの収穫体験もできる。伊万里湾を見下ろすウッドデッキスペースでゆっくり時間を過ごせる。 ?DATA? 【店名】伊万里ブルーベリーファーム 【開業日】6月中旬 【住所】 ...
中日新聞JR東海道本線、共和駅−名古屋駅間の上下線で一時運転見合わせ
中日新聞 8日 13:40
JR東海によると、8日午後1時21分ごろ、東海道本線の共和駅−南大高駅間で発生した人身事故の影響で、共和駅−名古屋駅間の上下線で一時運転を見合わせた。 最新の運行情報はこちらから。
NHK大分 気温上昇 日田で危険な暑さ 熱中症に厳重警戒を
NHK 8日 13:38
県内は8日も気温が上がり、日田市では最高気温が38度以上の危険な暑さになっています。 大分県には「熱中症警戒アラート」が発表されていて引き続き熱中症への対策を徹底してください。 8日の県内は晴れて強い日ざしが照りつけています。 午前中から11日連続の猛暑日となった日田市では午後も気温が上がり続け、午後1時すぎには最高気温がことし最も高い38.3度に達し危険な暑さとなっています。 このほか、午後1時 ...
KBC : 九州朝日放送自転車で“飲酒運転"自称自営業の男を逮捕
KBC : 九州朝日放送 8日 13:38
MAP 閉じる
十勝毎日新聞トランプ・スランプ〜耕土興論(マッド・アマノ)
十勝毎日新聞 8日 13:38
最近とみに、海外から米国への旅行者や留学生が下降気味だそうだ。ドイツ人家族がフロリダに到着した時、まちなかで銃撃事件が起きて恐怖のあまり、そのまま帰国の途に就いたという。その旅行者はX(ツイッタ...
埼玉新聞<高校野球>埼玉大会の見どころ 大宮北―叡明ゾーン 叡明が頭一つ抜けた存在 シード校を中心として、どこがAシードを撃破するか 大宮北、聖望学園などが追う
埼玉新聞 8日 13:38
最速142キロの直球で試合をつくる叡明の右腕田口 第107回全国高校野球選手権埼玉大会は9日、県営大宮球場で連合4チームを含めた139チーム(153校)が参加して開幕する。春季県大会を制し、2年ぶりの夏の栄冠を狙うAシード浦和学院が優勝候補の筆頭格。Aシード叡明、Bシード川越東、市川越が後を追う。前回優勝のCシード花咲徳栄、3年ぶりの甲子園出場を目指すDシード聖望学園も虎視眈々(たんたん)と王座を ...
TBSテレビ【高校ラグビー7人制】全国大会出場48校が決定! 立命館慶祥・岐阜聖徳学園など6校が初出場 神奈川からは桐蔭学園・東海大相模の2校が晴れ舞台に 佐賀工を撃破した早稲田佐賀が2大会連続出場
TBSテレビ 8日 13:37
JRFU(日本ラグビーフットボール協会)は、7月22日から開催される高校ラグビー3大タイトルの1つ、「全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会」に出場する48校と組み合わせを発表しました。 オリンピックの正式種目である7人制ラグビー。その強化・普及と優秀選手の発掘を目的に創設されたこの大会も、今年度が12回目(2020年の第7回大会はコロナ禍のため中止)。アンダーアーマー菅平サニアパーク(長野・ ...
読売新聞ラグビー女子代表も北九州市でW杯の前哨戦…男子はウェールズに劇的な逆転勝利、地元出身3選手意気込む
読売新聞 8日 13:36
武内市長(左から2人目)を表敬訪問した長田選手(中央)、吉村選手(左)、町田選手(左から4人目) 日本ラグビー協会関係者と女子日本代表の3選手が7日、北九州市役所を訪れ、武内和久市長に同市で行われる女子代表戦に向けた意気込みなどを伝えた。 女子日本代表は19日、同市小倉北区のミクニワールドスタジアム北九州で、8月開幕のワールドカップの前哨戦となるスペイン代表とのテストマッチに臨む。 訪れたのは、主 ...
TBSテレビ参議院選挙 候補者ポスターが“赤く塗られる"被害 “スプレー"のようなもので候補者の目や名前が塗り潰され、警察が捜査【徳島・高知選挙区】
TBSテレビ 8日 13:36
参議院選挙、徳島・高知選挙区の立候補者のポスターが、スプレーのようなもので赤く塗られていたことがわかりました。徳島県警が、公職選挙法違反の疑いで捜査しています。 徳島市選挙管理委員会によりますと、7日午前8時ごろ、参議院選挙、徳島・高知選挙区の立候補者のポスターが塗られていると、警察から連絡があったということです。 塗り潰されているのが見つかったのは、徳島市中心部の、徳島市立体育館前と、鳴門教育大 ...
TOKYO HEADLINEとにかく明るい安村の熱中症対策はウオッシュレット? パンサー尾形はサウナで暑さに打ち勝つ稽古中
TOKYO HEADLINE 8日 13:36
熱中症対策をPRしたタケト、尾形貴弘、くっきー!、とにかく明るい安村、良ちゃん、金ちゃん(左から) 熱中症対策をPRする吉本芸人たちが7月8日、都内で行われた「HEAT RESCUE PROJECT(ヒートレスキュープロジェクト)記者発表会」でさまざまな暑さ対策、熱中症対策を披露した。 このヒートレスキュープロジェクトは株式会社リベルタが2021年より行っている「ニッポンの夏を涼しく、働く人をサポ ...
びわ湖大津経済新聞飲食店に「琵琶湖の水を使用しています」ポスター 「日常の中で琵琶湖を感じて」
びわ湖大津経済新聞 8日 13:35
炉端と日本酒 魚丸 守山店に掲示されている「琵琶湖の水を使用しています」ポスター 1 滋賀県とローカルメディア「しがトコ」(守山市梅田町)が7月1日、「当店は琵琶湖の水を使用しています」ポスターの掲示協力店の募集を始めた。 「当店は琵琶湖の水を使用しています」ポスターには琵琶湖疏水も描かれている [広告] ポスターは滋賀県内および京阪神地域の水道水に使われている「琵琶湖の水」をアピールするもので、 ...
TBSテレビ【交通情報】JR山口線宮野駅〜益田駅間 大雨のため運転見合わせ(7月8日午後1時30分現在)
TBSテレビ 8日 13:34
JR西日本によりますとJR山口線の宮野駅と益田駅の間が、8日午後1時2分から大雨のため運転見合わせとなっています。
熊本日日新聞マンションから転落か 女性が死亡 熊本市
熊本日日新聞 8日 13:32
中日新聞企業倒産、11年ぶり高水準 4990件、人手不足が深刻化
中日新聞 8日 13:32
上半期(1〜6月)の倒産件数の推移 東京商工リサーチが8日発表した2025年上半期(1〜6月)の全国の企業倒産件数(負債額1千万円以上)は、前年同期比1・19%増の4990件となった。増加は4年連続。上半期としては5073件だった14年以来、11年ぶりの高水準となった。中小企業を中心に人手不足が深刻化し、事業継続が難しくなったことによる倒産が目立ってきた。トランプ米政権の関税政策の不透明感もあり、 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞鳥取県立図書館に成り済ましたXのアカウント見つかる
日本海新聞, 大阪日日新聞 8日 13:30
鳥取県は8日、県立図書館のX(旧ツイッター)アカウントの成り済ましアカウントが見つかったと発表し、県民に注意を呼びかけた。X社に停止を要請中という。
佐賀新聞『佐賀県近世史料』第3編第2巻 唐津藩治めた5家、幅広く収録
佐賀新聞 8日 13:30
佐賀県立図書館(佐賀市)が、県内の近世史に関わる重要史料を活字化する『佐賀県近世史料』の第3編(唐津藩編)第2巻を刊行した。唐津藩を治めた大久保家・大給(おぎゅう)松平家・土井家・水野家・小笠原家に関わる史料を収録する。 家譜や藩士録、長崎警備の記録などをまとめた。
埼玉新聞<高校野球>埼玉大会の見どころ 浦和学院―松山ゾーン 強豪ひしめく激戦区 浦和学院が4強候補の筆頭格 松山、川口工、伊奈学園の公立勢は食らい付けるか センバツ出場の浦和実も
埼玉新聞 8日 13:30
勝負強く広角に打ち分ける浦和学院の2番西田 第107回全国高校野球選手権埼玉大会は9日、県営大宮球場で連合4チームを含めた139チーム(153校)が参加して開幕する。 春季県大会を制し、2年ぶりの夏の栄冠を狙うAシード浦和学院が優勝候補の筆頭格。Aシード叡明、Bシード川越東、市川越が後を追う。前回優勝のCシード花咲徳栄、3年ぶりの甲子園出場を目指すDシード聖望学園も虎視眈々(たんたん)と王座を狙う ...
読売新聞介護保険料の算定ミス、2700人に対し3100万円の徴収漏れ…委託業者が所得額誤って計算
読売新聞 8日 13:30
島根県津和野町は7日、2025年度第3期分の介護保険料の算定を誤り、年金から徴収している65歳以上の2693人に対し、計3135万6700円の徴収漏れが起こると発表した。 医療対策課によると、介護保険料の算定を委託している業者が、所得額を誤って計算処理したため、徴収漏れが生じ、8月支給の年金から天引きできないという。1人あたりの金額は3万3100〜100円で、26年2月までの第4〜6期分の徴収額に ...
読売新聞ホストクラブ11店に立ち入り、改正風営法施行受け…県警「指導や違法行為への取り締まり強化」
読売新聞 8日 13:30
悪質なホストクラブへの罰則強化を盛り込んだ改正風俗営業法が6月28日に施行されたことを受け、兵庫県警保安課や県警生田署などは4日夜、神戸市中心部・三宮地区のホストクラブを立ち入り調査した。 ホストクラブ関係者に法改正を周知する捜査員(右、神戸市中央区で) 改正法は、料金の虚偽説明や女性客の恋愛感情につけ込んだ高額請求、ツケ払いの「売掛金」返済のために売春を迫る行為などを禁じている。無許可営業などを ...
TBSテレビ新潟・上越市 中川幹太市長「コメまずいんですけどね」などと発言 兵庫・三田市長から抗議受け謝罪
TBSテレビ 8日 13:30
新潟県上越市の中川幹太市長が、兵庫県三田市でとれたコメを「まずい」と発言し、三田市長から抗議状を送られていたことが分かりました。 上越市によりますと、中川幹太市長は7月1日、上越市役所で行われたふるさと納税専門官の委嘱式の中で、以前住んでいた兵庫県三田市について「お酒はおいしい」と話した上で、「でも、コメまずいんですけどね」と発言。また3日に専門学校生への特別授業の中でも、同じような趣旨の発言をし ...
新潟日報柏崎刈羽原発の再稼働是非、花角英世知事踏み込んだ発言せず…国への回答で「前進」も・県議会閉会
新潟日報 8日 13:30
一般会計補正予算案など18議案を可決、承認した県議会6月定例会最終日の本会議=7月7日、県議会 県議会6月定例会が7日、閉会した。東京電力柏崎刈羽原発新潟県の柏崎市、刈羽村にある原子力発電所で、東京電力が運営する。1号機から7号機まで七つの原子炉がある。最も古い1号機は、1985年に営業運転を始めた。総出力は世界最大級の約821万キロワット。発電された電気は主に関東方面に送られる。2012年3月に ...
室蘭民報市街地クマ銃猟、指針公表 「安全前提」発砲手順示す
室蘭民報 8日 13:30
◆―― 環境省、説明会で周知徹底 クマなどによる人的被害対...
TBSテレビJR新潟駅南口広場のベンチで横になっていた男性に馬乗り 顔を殴った疑いで男子高校生(17)を逮捕 新潟市中央区
TBSテレビ 8日 13:29
新潟市中央区のJR新潟駅南口広場で6月、男性の顔を殴りけがをさせたとして、17歳の男子高校生が逮捕されました。 傷害の疑いで逮捕されたのは、新潟市中央区に住む男子高校生(17)です。 警察によりますと、男子高校生は今年6月14日午前0時ごろ、新潟市中央区花園のJR新潟駅南口広場で、ベンチに横になっていた見ず知らずの20代男性に馬乗りになったうえ、顔面を2回殴り、全治およそ2週間のけがをさせた疑いが ...
TBSテレビ【台風情報】台風第4号(ダナス) あすには熱帯低気圧になる見込み 今後の勢力と進路は 気象庁
TBSテレビ 8日 13:29
■台風第4号(ダナス) 7月8日12時45分発表 気象庁 8日12時の実況 種別 台風 大きさ - 強さ - 存在地域 東シナ海 中心位置 北緯28度00分 (28.0度) 東経122度00分 (122.0度) 進行方向、速さ 西 ゆっくり 中心気圧 994 hPa 中心付近の最大風速 20 m/s (40 kt) 最大瞬間風速 30 m/s (60 kt) 15m/s以上の強風域 全域 220 ...
TBSテレビ不正入手した車の輸出を“隠ぺい"か ヤード経営者らを逮捕 別の業者が解体したとうその届け出した疑い 愛知県警
TBSテレビ 8日 13:29
不正に手に入れた車を輸出するためにうその届け出をした疑いでパキスタン人の男らが逮捕されました。 逮捕されたのはパキスタン国籍で自動車解体施設=ヤードの経営者アフマッド・シャハザード容疑者(53)ら2人です。 警察によりますと、シャハザード容疑者らはことし5月、実際は愛知県春日井市の自分たちのヤードで車を解体したのに、別の業者が解体したとうその届け出をした疑いがもたれています。警察は2人の認否を明ら ...
TBSテレビ「なぜこんな時間に?」“夜営業"の運転代行の車が日中に… 声を掛けると「盗みました」 窃盗容疑で78歳男を逮捕 新潟・三条市
TBSテレビ 8日 13:28
新潟県三条市で7日、運転代行会社の駐車場に止めてあった軽乗用車を盗んだとして、三条市大島に住む無職の男(78)が窃盗の疑いで逮捕されました。逮捕のきっかけは被害者の目撃情報からでした。 警察によりますと、男は7日午前0時半ごろから午後1時過ぎまでの間に、運転代行会社の駐車場に止めてあった車を盗んだ疑いが持たれています。 男が盗んだのは『随伴車』と呼ばれる運転代行用の軽乗用車(時価約40万円相当)で ...
埼玉新聞埼玉でシカ出没 体長1メートルぐらい 国道16号に近いエリア 川越【防犯情報】
埼玉新聞 8日 13:27
川越市の位置 川越市下老袋の位置(図の中心付近)=国土地理院HPから 埼玉県警によると、8日午前10時20分ごろ、川越市下老袋で、体長1メートルぐらいのシカを目撃したとの情報があった。 国道16号に近い地域。 外出した際は周囲を警戒し、発見した際は近寄らず、身の安全を最優先とするよう呼びかけている。 =埼玉新聞WEB版=
河北新報「犠牲者が出る前に何とか対応してほしい」宮城・若柳の民家侵入のクマ ガラス戸など壊す
河北新報 8日 13:27
8日午前10時45分ごろ、宮城県栗原市若柳の建設資材販売店の店舗兼住宅で、住人…
南日本新聞噴火や大雨にも注意を トカラ列島地震、8日は正午までに震度4含む22回 悪石島から鹿児島市へあす避難第3陣
南日本新聞 8日 13:26
悪石島 詳しく 群発地震が続くトカラ列島で8日、正午までに22回の地震があり、6月21日からの累計回数は1678回となった。8日午前11時には、十島村悪石島で震度4の地震があった。村は8日、悪石島の住民5人が9日にフェリーで鹿児島市へ避難する予定と明らかにした。島外避難の第3陣となる。 鹿児島地方気象台によると、22回の地震の内訳は、震度4が1回、3が1回、2が5回、1が15回。震度4の地震では小 ...
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度3 津波の心配なし
TBSテレビ 8日 13:24
8日午後1時18分ごろ最大震度3の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約30キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは3.4と推定されています。 各地の震度は、 震度3が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。 ※震度3以上を掲載しています。震度1〜2の地震についてはMBCホームページ「鹿児島県内の地震まとめ」に掲載しています。
読売新聞「インクルーシブ教育」の先導的役割を期待…福岡教育大と国立特別支援教育総合研究所が教員養成などで連携
読売新聞 8日 13:23
協定書にサインする飯田学長(左)と中村理事長 福岡教育大と国立特別支援教育総合研究所(神奈川県横須賀市)は、特別支援教育の充実に向け連携協定を結んだ。教員の養成・研修と研究で一体的な取り組みを進め、教員の資質向上と地域課題の解決を図る。同研究所は広島大と連携協定を結んでいるが、教員養成系大学との締結は初めて。 締結式が4日、福岡県宗像市の福岡教育大で行われ、研究所の中村信一理事長と同大の飯田慎司学 ...
十勝毎日新聞連盟旗野球結果(7月8日分)
十勝毎日新聞 8日 13:21
(8日) <2次戦> ◇南町A ロゴスホーム 10000|1 0101×|2 レアル (五回時間切れ) 【ロ】小川−樋渡 【レ】水口−遠藤<br...
FNN : フジテレビJR四国 鉄道・運輸支援機構から140億円の出資受け入れ 新車両導入など生産性向上に活用へ【香川】
FNN : フジテレビ 8日 13:20
JR四国は7月8日、独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構から140億円の出資を受け入れたと発表しました。 政府は2020年に、JR四国に対して5年間で約1000億円の支援を決めていて、今回の140億円はその一部となります。 支援機構はJR四国の株式を100%保有する株主です。JR四国は今回の支援を新型ハイブリット式ローカル車両の導入や、特急列車などの車両の延命、軌道強化などに有効活用するとし ...
室蘭民報首相、安倍氏慰霊碑に献花 「民主主義妨害許されず」
室蘭民報 8日 13:20
石破茂首相は8日、安倍晋三元首相の命日に合わせ、銃撃事...
十勝毎日新聞ゴルフ結果(7月5〜7日分)
十勝毎日新聞 8日 13:20
◇森緑の会(5日・十勝) (1)朝倉智89、22・1、66・9 (2)川元孝行80=BG、8・1、71・9 (3)小林淳91、17・5、73・5 (4)阿部真一85、11、7...
八戸経済新聞八戸「はっち」で謎解きイベント 物語の主人公になって進める3作品
八戸経済新聞 8日 13:19
会場となる八戸ポータルミュージアムはっち 1 「ナゾ解き脱出ゲームイベント」が7月13日、八戸ポータルミュージアムはっち(八戸市三日町)で開かれる。 [広告] 青森県南・岩手県北を中心にボードゲームを使ったイベントを開く団体「北三陸アナログゲームズ」が企画。メンバーが考案した同団体オリジナルの謎解きゲームを公開する。参加者は物語の主人公となり、90分間で次々と出題される「謎」を五十音表や数字などを ...
十勝毎日新聞パークゴルフ結果(7月5〜7日分)
十勝毎日新聞 8日 13:18
◇喜楽会例会(5日・はらっぱ) <男子> (1)若林三千麿94、+10、104 (2)二ツ山智103、+7、110 (3)星留夫106、+5、111 (4)伊藤史朗11...
NHKサクラマスの「滝登り」を子どもたちが見学 北海道 標津町
NHK 8日 13:15
産卵のため川を遡上するサクラマスが滝をのぼろうとする様子を、子どもたちが見学する特別授業が、7日、標津町で開かれました。 標津町を流れる忠類川の上流部にある「金山の滝」では、毎年この時期、産卵のため川を遡上してきたサクラマスが、さらに上流を目指して滝をのぼろうとする様子を見ることができます。 滝は国有林の中にあるため、7日の特別授業には、入林届けを出して許可を得た標津小学校の4年生20人余りが参加 ...
NHK北見市で「下水道管の重点調査」始まる 埼玉の道路陥没を受け
NHK 8日 13:15
ことし1月に埼玉県で起きた大規模な道路陥没を受けて、北見市で国の要請に基づく下水道管の調査が、8日から始まりました。 国は、ことし1月に埼玉県八潮市で起きた大規模な道路陥没を受けて、全国の自治体に、1994年以前に設置され、直径が2メートル以上と大きい下水道管を対象に調査を行うよう要請しています。 北見市では、合わせて18キロ余りの下水道管が対象となっていて、市は、8日から調査を始めました。 8日 ...
NHK七夕に商店街をまわってお菓子をもらう「ろうそくもらい」函館
NHK 8日 13:15
七夕の7日、函館市で、子どもたちが商店街をまわり歌を歌ってお菓子をもらう伝統行事が行われました。 函館市では、かつて七夕に子どもたちが家をまわり、お盆や祭りで使うろうそくを集める「ろうそくもらい」の風習があり、現在はお菓子をもらう行事となって続いています。 函館市本町の周辺にある商店街の有志でつくる団体は、ことし「ろうそくもらい」の行事を開催する実行委員会を立ち上げ、飲食店などに参加を呼びかけまし ...
KBC : 九州朝日放送小学生がパン作り体験 自ら採取・発見の天然酵母を使用
KBC : 九州朝日放送 8日 13:15
MAP 閉じる