検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

68,559件中606ページ目の検索結果(0.632秒) 2025-07-07から2025-07-21の記事を検索
FNN : フジテレビ【北海道初の確認】特定外来生物で毒性のある昆虫「アカカミアリ」を発見―約3ミリの個体約20匹がコンテナターミナルに…「刺されると激しい痛みとともに水疱」毒餌で駆除徹底<北海道苫小牧市>
FNN : フジテレビ 8日 17:06
北海道で初めて、特定外来生物で毒性のある昆虫「アカカミアリ」が見つかりました。 環境省が7月8日、発表しました。 見つかったのは北海道苫小牧市の苫小牧港にある国際コンテナターミナルです。 毒餌を設置し駆除徹底 6月26日の定期調査で、アカカミアリとみられる、約3ミリの個体20匹を敷地内で発見。専門家の調査で7日、アカカミアリの働きアリだと確認されました。 これまでに確認されたのは働きアリ20匹だけ ...
NHK「シダマツ」ペア解消を発表 パリ五輪バドミントン女子で銅
NHK 8日 17:06
去年、パリオリンピックで銅メダルを獲得した、バドミントン女子ダブルスの志田千陽選手と松山奈未選手の「シダマツ」ペアが、来月フランスで開かれる世界選手権を最後に、ペアを解消することを発表しました。 これは、8日志田選手と松山選手が練習拠点のある熊本県益城町で開いた記者会見で発表しました。 このなかで、松山選手は、銅メダルを獲得したパリオリンピックについて振り返り、「とても悔しく、でもどこか納得してい ...
TBSテレビ「建物が燃えている」目撃者が通報、線路脇の枯草が焼け約30分後に鎮火 JR函館線・ほしみ〜小樽駅間運転見合わせ 快速エアポートなど10本運休
TBSテレビ 8日 17:06
8日午後、北海道小樽市で線路脇の枯草が焼ける火事がありました。この影響でJRの一部列車に運休や遅れが出ています。 火事があったのは、小樽市入船1丁目のJR函館線の沿線です。 火災現場(8日午後・北海道小樽市) 8日午後3時18分ごろ、通りかかった人から「建物が燃えている」と消防に通報がありました。 「建物が燃えている」と119番通報 消防によりますと、焼けたのは枯草で建物への延焼はなく、通報から約 ...
四国新聞アンパンマン列車運行25周年/8000系弁当を新発売/JR四国
四国新聞 8日 17:05
JR四国グループのJR四国ステーション開発(高松市)は12日から、「8000系アンパンマン列車弁当」を発売する。「予讃…
山梨日日新聞あす 県内に熱中症警戒アラート
山梨日日新聞 8日 17:05
神戸新聞区役所職員の名札を引きちぎる「口のきき方なってない」 容疑で男逮捕 神戸
神戸新聞 8日 17:05
神戸市の事件・事故
秋田魁新報浅尾環境相「自治体の安心へ周知」 クマ銃猟指針公表で見解
秋田魁新報 8日 17:05
※写真クリックで拡大表示します ガイドラインについて説明する浅尾環境相 浅尾慶一郎環境相は8日、クマなどが日常生活圏に出没した場合の猟銃使用に関するガイドラインを環境省が公表したことについて「自治体の方が安心して対応できるよう、周知徹底に努めていきたい」と話した。
NHK茨城「デフリンピック」の歴史伝える展示 筑波技術大学
NHK 8日 17:05
日本で初めて開かれる、聴覚障害者のスポーツの国際大会「デフリンピック」の開幕まで4か月余りとなる中、関心を高めてもらおうとかつての大会を紹介するパネル展が筑波技術大学で開かれています。 この展示会は、聴覚や視覚に障害がある学生が学ぶ筑波技術大学で開かれ、19枚のパネルで「デフリンピック」の歴史や意義を伝えています。 このうち、1924年にフランスで開かれた最初の大会を説明するパネルには、水泳や自転 ...
NHK福井 6月定例県議会閉会 約51億余の補正予算成立
NHK 8日 17:05
6月の定例県議会が8日閉会し、通行止めになっていた国道158号で、う回する仮設道路の建設費用などを盛り込んだ、一般会計の総額でおよそ51億5000万円の補正予算案などが可決されました。 6月の定例県議会は最終日の8日、本会議が開かれ、追加提案も含めた合わせて13の議案の採決が行われ、いずれも全会一致で可決されました。 このうち、可決・成立した補正予算は一般会計の総額でおよそ51億5000万円で、大 ...
MBS : 毎日放送【速報】大阪府警の偽「インスタアカウント」が複数見つかる 突然DM届き「投資・資産運用グループへの勧誘」警察が注意をよびかけ
MBS : 毎日放送 8日 17:05
大阪府警本部のインスタグラムの偽アカウントが見つかったということで、警察は注意を呼び掛けています。 大阪府警では「大阪府警察広報課」と「大阪府警察学校」のインスタグラムのアカウントを開設しています。 大阪府警によりますと、「大阪府警察広報課」のアカウントになりすました偽アカウントが複数見つかったということです。このアカウントから、投資や資産運用のLINEグループへの参加を誘導するようなダイレクトメ ...
NHK島根県西部に「竜巻注意情報」(16:53)
NHK 8日 17:05
気象庁は午後4時53分、島根県西部に「竜巻注意情報」を発表しました。 竜巻などの突風は、発達した積乱雲が近づいたときに発生します。 気象台は、雷や急な風の変化、それに「ひょう」が降るなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は突風に十分注意し、頑丈な建物などの中で安全を確保するよう呼びかけています。
信濃毎日新聞J2首位の水戸からJ3山雅へ…決め手は「サポーター」 シーズン中の移籍を選んだMF川上航立が大事にするプレースタイルとは
信濃毎日新聞 8日 17:05
ハードワークでの貢献を誓う松本山雅の川上航立 【ウェブオリジナル】 ■J2水戸から育成型期限付きで移籍加入 J2水戸から育成型期限付きで移籍加入したJ3松本山雅のMF川上航立(22)が8日、チームの練習に初参加した。シーズン中の移籍を決めた背景や、新潟・帝京長岡高時代の松本山雅との思い出などを語った。
TBSテレビ「いい仕上がりになっている」 お中元に人気の温室みかんが出荷ピークに 愛媛・松山市
TBSテレビ 8日 17:04
真夏ですが、温州ミカンの話題です。 お中元の品として人気の高い温室みかんの出荷が愛媛県松山市内の選果場で始まっています。 JAえひめ中央の北条選果場では、先月24日から温室みかんの出荷が始まっていて8日も職員が傷の有無などを目視で確認した後、センサーを通して糖度などを計測し、大きさや品質ごとに仕分けられたみかんが丁寧に箱詰めされていました。 温室みかんは内皮がやわらかくジューシーでお中元の品として ...
TBSテレビ「食べ物がない辛さを知ってほしい」戦後80年 金沢の小学生が遺族から“戦争のリアル"学ぶ
TBSテレビ 8日 17:04
終戦から今年で80年。金沢市の小学校で8日、戦没者遺族が戦争の悲惨さや平和の尊さを児童に伝える特別な授業が行われました。 泉小学校で開かれた平和学習。金沢市の遺族会を招いての初めての開催で、6年生107人が参加しました。 渡邉百音フィールドキャスター「終戦80年を迎える中、遺族会が平和学習を行なっています。子供達は真剣にメモを取りながら話を聞いています」
HBC : 北海道放送「建物が燃えている」目撃者が通報、線路脇の枯草が焼け約30分後に鎮火 JR函館線・ほしみ〜小樽駅間運転見合わせ 快速エアポートなど10本運休
HBC : 北海道放送 8日 17:04
8日午後、北海道小樽市で線路脇の枯草が焼ける火事がありました。この影響でJRの一部列車に運休や遅れが出ています。 火事があったのは、小樽市入船1丁目のJR函館線の沿線です。 火災現場(8日午後・北海道小樽市) 8日午後3時18分ごろ、通りかかった人から「建物が燃えている」と消防に通報がありました。 「建物が燃えている」と119番通報 消防によりますと、焼けたのは枯草で建物への延焼はなく、通報から約 ...
京都新聞草間彌生ワールドは「ポップと不気味が背中合わせ」 評論家がサロンで解説
京都新聞 8日 17:04
草間彌生展について語る美術評論家の建畠晢さん(右)=京都市北区・佛教大オープンラーニングセンター 京都新聞総合研究所と佛教大オープンラーニングセンター(京都市北区)の提携講座「アートサロン」が7日、同センターで開かれ、市京セラ美術館(左京区)で開催中の展覧会「草間彌生 版画の世界」について、美術評論家で詩人の建畠晢さんが「反復と増殖から生まれる表現」と題して話した。 草間彌生さんは1929年生まれ ...
TBSテレビ「野球で地域を元気に」 都市対抗野球 初出場ながら快進撃のイワキテック 決勝でJR四国に破れ初優勝ならず
TBSテレビ 8日 17:04
社会人野球日本一を決める都市対抗野球大会の四国2次予選決勝が先週の土曜日高知市で行われ、愛媛県上島町のイワキテックは高松市のJR四国に敗れ、初出場初優勝とはなりませんでした。 「野球で地域を元気にしよう」と去年10月に発足した上島町のクラブチーム「イワキテック」。 選手達は造船関連の工場でフルタイム勤務の後、岩城島などのグラウンドで日々、チーム作りに励んできました。 初出場ながら快進撃を遂げ、迎え ...
NHK北広島町北部に「竜巻注意情報」(16:53)
NHK 8日 17:04
広島地方気象台は、午後4時53分、北広島町北部に「竜巻注意情報」を発表しました。 竜巻などの突風は、発達した積乱雲が近づいたときに発生します。 気象台は、雷や急な風の変化、それに「ひょう」が降るなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は突風に十分注意し、頑丈な建物などの中で安全を確保するよう呼びかけています。
TBSテレビ【涼を求めて】 夏季限定のクールシャンプーを記者が体験 頭皮のべたつきや市外線ダメージも解消し夏を乗り切れ!! 愛媛・松山市
TBSテレビ 8日 17:04
愛媛県松山市内の美容室。 こちらでは、7月、8月の夏季限定で、メントールなどが入った清涼感のあるクールシャンプーを実施しています。 清涼感の強いものと抑えたものの2種類から選択、このところの暑さでバテ気味の荒木記者が、清涼感の強い方を体験しました。 荒木健太郎記者 「始まったばかりですがすでにかなり清涼感のある感じがしますね」 Jin feel 大北優名 さん 「泡立ち始めた瞬間からスースー感がだ ...
デーリー東北新聞クマ目撃情報 洋野町(8日)
デーリー東北新聞 8日 17:04
◆クマ目撃情報 ▽洋野町舘山地区、町道宿戸明戸線(8日午後2時ごろ、1頭) .....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
神戸新聞下校中の児童が110番「民家から煙」 神戸で火災
神戸新聞 8日 17:03
神戸新聞NEXT
TBSテレビ【速報】「雷が落ちて炎と煙が出ている」と通報 けが人なし 沖縄県西原町小波津
TBSテレビ 8日 17:03
消防によりますと8日午後4時13分、西原町小波津で「雷が落ちて炎と煙が出ている」と目撃者から通報がありました。 けが人はいないということです。 消防車両7台が出動し、午後5時の時点で消火活動が続いています。
TBSテレビ「博物館の建て替え、民意問う」 愛媛県宇和島市長選挙 元市議の武田氏が立候補 8月31日投開票予定
TBSテレビ 8日 17:03
任期満了に伴う愛媛県宇和島市の市長選挙に、市議会議員の武田元介氏が立候補を表明しました。 武田氏は宇和島市出身の64歳。 現在、市議3期目で市長選への立候補は2009年以来、2回目です。 8日、宇和島市内で会見を開いた武田氏は、現在の市政について「税金の使い方が市民意識と離れている」と指摘したうえで、建て替えが進む伊達博物館の工事を中断し、民意を問いたいと述べました。 武田元介氏 「私がもし市長に ...
TBSテレビ「全力で取り組んできた」 松山城の土砂災害からまもなく1年 市長が会見で市の対応振り返る
TBSテレビ 8日 17:03
松山城の城山で起きた土砂災害から今月12日で1年です。 これまでの愛媛県松山市の対応について、野志市長は「全力で取り組んできた」と述べました。 松山城の城山では去年7月、斜面が崩れて住宅が全壊し、一家3人が亡くなったほか、周辺の住宅やマンションにも大きな被害が出ました。 8日の記者会見で、野志市長はこれまでの松山市の対応について問われ、次のように述べました。 松山市 野志市長 「全力であたってきた ...
ABS : 秋田放送【速報】バドミントン女子ダブルス・八郎潟町出身の志田千陽選手がシダマツペアを解消へ 新たに五十嵐有紗選手とのペア結成を発表
ABS : 秋田放送 8日 17:02
パリ五輪のバドミントン女子ダブルスで銅メダルを獲得した八郎潟町出身・志田千陽選手が松山奈未選手と組むシダマツペアを8月で解消し、新たに、混合ダブルスで同じく銅メダルを獲得した五十嵐有紗選手とのペア結成を発表しました。 八郎潟町出身の志田千陽選手は、松山奈未選手と約10年間ペアを組み続け去年夏のパリ五輪で銅メダルを獲得。 年末には国内のビッグタイトル、全日本総合選手権で初優勝を果たしていました。 し ...
NHK奈良 正倉院展10月25日から17日間開催
NHK 8日 17:02
聖武天皇ゆかりの宝物などを年に一度、公開することしの「正倉院展」は、10月25日から11月10日までの日程で開かれることになりました。 「正倉院展」は、奈良市の正倉院に収められている聖武天皇ゆかりの宝物などを点検・調査するのに合わせて、毎年秋に奈良国立博物館で開かれています。 77回目のことしは、10月25日から11月10日までの17日間開かれ、初出展の6件を含む67件の宝物が展示されることになり ...
NHK「シダマツ」ペア解消を発表 パリ五輪バドミントン女子で銅
NHK 8日 17:02
去年、パリオリンピックで銅メダルを獲得した、バドミントン女子ダブルスの志田千陽選手と松山奈未選手の「シダマツ」ペアが、来月フランスで開かれる世界選手権を最後に、ペアを解消することを発表しました。 志田選手、松山選手とも引退はせず、「新たな道を模索する」としています。
NHK浜田自動車道 大雨で一部通行止め
NHK 8日 17:02
浜田自動車道は大雨のため、広島県北広島町の大朝インターチェンジと島根県邑南町の瑞穂インターチェンジの間の上下線で、午後4時すぎから通行止めとなっています。
十勝毎日新聞第71回道高校弓道選手権大会兼第70回全国高校弓道選手権大会道予選会(6月11〜13日・滝川市スポーツセンター第1、第2体育館)
十勝毎日新聞 8日 17:02
(関係分と決勝) 【女子】 <個人戦> ◇予選(2立8射5中以上予選通過)=納実月(帯柏葉)6中=通過、田中藍理(帯大谷)3中、梶田莉央(帯南商)4中、砂金桃寧(帯大谷)4中、中屋...
TBSテレビ参院選大分選挙区の候補者に聞く 「コメ問題」対策は?
TBSテレビ 8日 17:01
価格の高止まりが続く「コメ問題」。今回の参議院選挙でも主要な争点の一つとなっています。大分選挙区に立候補している各候補者は、この問題に対しどのような政策を訴えているのでしょうか。 大分選挙区に立候補しているのは届け出順に、 白坂亜紀氏(58)=自民・現 野中しんすけ氏(38)=参政・新 安倍正雄氏(46)=諸派・新 二宮大造氏(54)=諸派・新 吉田忠智氏(69)=立憲・元 白坂氏: 「日本の食料 ...
NHK茨城 坂東市の贈収賄事件 会社役員に罰金50万円の略式命令
NHK 8日 17:00
茨城県坂東市が発注した下水道工事の随意契約をめぐる贈収賄事件で、市の職員から便宜を受けた見返りに金品を渡したとして、水道工事会社の幹部が贈賄の罪で略式起訴され、裁判所から罰金の略式命令を受けました。 略式起訴されたのは、坂東市にある水道工事会社の69歳の取締役です。 取締役は去年12月ごろまでの1年半の間、坂東市が発注した下水道工事の随意契約をめぐって、収賄の罪で起訴された坂東市主査の戸高千利被告 ...
京都新聞京都府長岡京市の「ガラシャ祭」参加しませんか? 配役募集、段ボール甲冑隊の子も
京都新聞 8日 17:00
京都府長岡京市の秋の一大イベント「長岡京ガラシャ祭」の実行委員会は、11月9日に市内で開催する行列巡行に出演して玉(細川ガラシャ)などに扮(ふん)する参加者を募集している。 玉と夫の細川忠興役は15〜35歳の夫婦かカップルが対象で、どちらかが市内在住・在勤・在学であること。18歳未満は保護者の同意が必要。参加者負担金は
佐賀新聞<高校生Gallery>Vol.622スナップ写真(敬称略)
佐賀新聞 8日 17:00
「夏の午後」岩永葵(早稲田佐賀3) 「夏の午後」岩永葵(早稲田佐賀3) 静かな光と影の中で、ゆったりとした時の流れとほんの少し涼しさを感じる日本の夏の午後を表現しました。暗い影と着物の鮮やかさもポイントです。 「蒼き閃光」岩見匠倫(早稲田佐賀2) 「蒼き閃光」岩見匠倫(早稲田佐賀2) 光が反射するポルシェのシルエットを使い、夜の美しさとスピード感を表現しました。 ほかにもこんな記事 6/17 15 ...
葛飾経済新聞「黒ひげ危機一発」が50周年 7代目は原点に戻り「飛び出したら勝ち」に
葛飾経済新聞 8日 17:00
7代目は原点に戻り「飛び出したら勝ち」に 〓TOMY 0 タカラトミー(葛飾区立石7)は7月5日、パーティーゲーム「黒ひげ危機一発」が今年7月に発売から50周年を迎えることを記念して、スタンダード版として7代目となる「黒ひげ危機一発」を発売した。 初代と7代目の「黒ひげ危機一発」 [広告] 1975(昭和50)年7月1日に発売した「黒ひげ危機一発」は、これまでに世界47の国と地域でパーティーゲーム ...
飯田経済新聞昼神温泉の旅館「石苔亭いしだ」で手作りワークショップ 地域文化に触れる
飯田経済新聞 8日 17:00
チラシを手にアピールする三尾文絵さん 0 昼神温泉の旅館「石苔亭いしだ」(阿智村智里)で7月12日と19日、地域文化に触れる手作りワークショップ「ひとときの体験帖」が開かれる。 [広告] 会場は同館のロビーで、宿泊客以外の一般来場者も参加できる。各体験では材料費などの参加費が必要。 体験内容は、地元で活動する「てしごとや」が行う「チョークアート」(500円)では、専用のシートに画材を使って絵を描く ...
日本テレビ【特集】西日本豪雨から7年 「3人の分まで元気で頑張れたら」 失った家族の分も愛犬と共に生きる男性
日本テレビ 8日 17:00
2018年の西日本豪雨により、熊野町で被災し妻と2人の子どもを失った男性がいます。後悔の思いを抱えながらも、前向きに生きる姿。そして、熊野町で進むまちの整備を取材しました。 上西美智春さん安芸郡熊野町に住む、上西美智春さんです。犬の福と暮らしています。毎朝、家族に何気ない日々のできごとを伝えています。7年前の災害で、妻の千恵美さん、長男の優太くん、二男の健太くんを亡くしました。 ■上西美智春さん ...
京都新聞京都市北区で「100年前に誕生の楽器」ビブラフォン演奏会 7月11日開催
京都新聞 8日 17:00
鉄琴の一種で約100年前に誕生した楽器ビブラフォンのソロコンサートを、京都市出身のビブラフォン奏者谷口かんなさん(33)=西京区在住=が7月11日、京都市北区小山南大野町の紫明会館で開く。ビブラフォン用に編曲したクラシックに加え、この演奏会のため作曲家に委嘱した新作3曲を演奏する。約100平方メートルの広さの会場で「体ごと音に包まれるような音楽会にしたい」と
信濃毎日新聞「黒曜石の町を猛プッシュ」 カプセルトイで、矢尻、縄文土器の絵入りアクリルスタンドが手に入る 長和町観光協会が作成
信濃毎日新聞 8日 17:00
カプセルトイで入手できる4種類のアクリルスタンドと、黒曜石を使ったキーホルダー 信州・長和町観光協会が、黒曜石製の矢尻や縄文土器のイラストが入ったアクリルスタンドなどを入手できるカプセルトイ(ガチャガチャ)「ながわまちガチャ」を作った。町内の和田峠や星糞(ほしくそ)峠は縄文時代、本州最大規模の黒曜石の原産地で、星糞峠には国史跡に指定された、縄文人が採掘した鉱山跡がある。若い世代を中心に、町の縄文遺 ...
日本テレビ絶望の中で見つけた希望は“奇跡の木"だった…西日本豪雨で土砂崩れ被害に あるミカン農家の7年
日本テレビ 8日 17:00
西日本豪雨から7年、あの日を忘れない。愛媛県内の被災地の7年をお伝えします。きょうは、土砂崩れの被害を受けたミカン農家の男性の7年です。 当時、被害の大きさに心が折れそうになる中見つけた“奇跡の木"。夫婦で、この場所の“今"を発信しています。 宇和島市吉田町でかんきつを栽培している赤松政紀さんと、妻・甫美さん。今は温州ミカンの摘果作業の真っ只中です。 政紀さん: 「今年は私の園地は表年ですので、実 ...
TBSテレビ【速報】バドミントン「シダマツ」ペア解消を発表 それぞれ新たなステージへ【会見での2人のコメント全文掲載】
TBSテレビ 8日 17:00
2024年のパリ五輪で銅メダルし、一時は世界ランキング2位にまでなった、バドミントンの「シダマツペア」志田千陽選手と松山奈未選手が、ペアを解消すると発表しました。 その理由について「目標としていたパリ五輪を終え、モチベーションの変化」を挙げました。 (左)志田千陽選手 (右)松山奈未選手 シダマツペアとしての国内最後の試合は7月のジャパンオープンで、国外は8月にパリで行われる世界選手権としています ...
まいどなニュース「実写版でオファー来そう」 女子レスラー、漫画キャラのコスプレにファン悶絶 「強いところまでそっくり」「可愛すぎやろ」
まいどなニュース 8日 17:00
上原わかなさん(@wakana_uehara)のXより 女子プロレスラーでタレントの上原わかなさん(29)が、8日までにXを更新し、漫画「鬼滅の刃」のキャラクターのコスプレ姿を披露しました。上原さんがコスプレに選んだキャラクターが彼女にピッタリであるとして、ネットで話題です。 上原さんは、「オフショット 何のキャラクターでしょうか??」とコメントし写真を投稿。桃色と黄緑色の混ざったカラフルな色の長 ...
KKT : 熊本県民テレビ【速報】シダマツ8月でペア解消へ パリ五輪で銅メダル
KKT : 熊本県民テレビ 8日 17:00
バドミントン女子ダブルスで世界ランキング2位につける志田千陽選手、松山奈未選手が8月の世界選手権を最後にペアを解消すると発表しました。 シダマツペアが誕生したのは2014年。志田は青森県、松山は福岡県の強豪校から日本代表として出場した大会でした。高校卒業後、志田に続き1学年後輩の松山が再春館製薬所に入社したことで再びペアが実現。順調に実力を磨き2020年には日本代表入り。当時、お互いの存在をこう語 ...
TBSテレビ過去最少 来年度の公立高校定員7005人 入試に「特色選抜」「WEB出願」導入
TBSテレビ 8日 17:00
山口県教育委員会が2026年度の公立高校入試の実施要項を発表しました。 全日制の定員は2025年度より90人少ない7005人で、記録が残る1951年以降、最も少なくなりました。 高校の再編では柳井地域の5つの高校を統合し、新たに「柳井」と「田布施農工」が開校されます。柳井・普通科の定員は175人で、ビジネス情報科は35人です。田布施農工は食農デザイン科や建築科など5学科で定員はそれぞれ35人です。 ...
TBSテレビ「浴衣登校」色とりどりの浴衣に身を包み学生たちが登校「テンションが上がります」【岡山】
TBSテレビ 8日 17:00
キャンパスが華やかな雰囲気に包まれました。津山市の大学でこの時期恒例の「浴衣登校」が行われました。 色とりどりの浴衣に身を包み学生たちが登校します。美作大学で毎年恒例となっている「浴衣登校」です。 およそ30年前、学生有志が七夕に浴衣を着て登校したことがきっかけに始まったといいます。学生たちは授業や実習にも浴衣姿で臨み、キャンパスは華やかな雰囲気に包まれていました。 (学生) 「浴衣が着れる機会が ...
信濃毎日新聞「現地からも学びたい」 JICA海外協力隊でタンザニアへ 松本市の女性が抱負語る
信濃毎日新聞 8日 17:00
臥雲市長に抱負を語る戸沢さん(中央) 国際協力機構(JICA)の海外協力隊としてアフリカのタンザニアで小学校教育に携わる戸沢幸子さん(31)が8日、松本市役所で臥雲義尚市長に抱負を語った。戸沢さんは今年3月まで同市信明中学校で教諭として勤務。「来てくれてよかったと思ってもらえるよう…
新潟日報[参議院選挙2025]おかしな校則禁止?勤務時間外の電話連絡拒否権?…各党のユニーク政策、独自色をアピール【一覧】
新潟日報 8日 17:00
人とペットの共生、不合理な校則禁止、勤務時間外に連絡拒否する権利−。各党の参院選公約では、物価高対策や社会保障といった主要争点となる政策課題に加え、ユニークな政策も並ぶ。独自色を出して存在感を示したい考えだ。 【関連記事】 候補者4人どんな人?政治を志した理由や趣味など聞きました! 図解でわかる!投票率なぜ低い? 参院選2025のニュース一覧はこちら ...
福井新聞スターダスト☆レビュー「福井で満席にできたら人生観が変わると思う」 結成45周年ツアーで8月3日に福井公演
福井新聞 8日 17:00
拡大する 「スターダスト☆レビュー」の過去の福井公演の様子 日本の音楽シーンで根強い人気を誇るロック・バンド、スターダスト☆レビュー(スタレビ)。結成45周年ツアー「星屑冒険王」の真っ最中だ。8月3日の福井公演を前にボーカルの根本要さんが福井新聞のインタビューに応じ、「自分たちがやりたいことを続けて45年。そんな僕たちをファンが受け入れてくれている、というのが一番の誇り」と思いを語った。 スタレビ ...
日本テレビ【参院選/それってほんと?】「期日前投票はすり替えられる」? SNSで拡散する“選挙のデマ" 「期日前」「不正」の投稿が急増 自覚なく陥ると怖い“フィルターバブル"も要因に?
日本テレビ 8日 17:00
7月20日投開票の参議院選挙で使われる投票箱は、投票口まで鍵で守れるようになっています。ところが今、SNSでは「期日前に投票すると、すり替えられる」などというデマが拡散しているようです。 期日前投票は危険? 投票用紙の書き換えと投票箱すり替え説を検証SNSで選挙のデマが拡散先週公示された参議院議員選挙。投開票日の20日は三連休のなか日ということで、期日前投票の利用が増えるとの見方もあります。 しか ...
中日新聞両陛下を民族衣装の市民らが歓迎 ウランバートルの広場で式典
中日新聞 8日 17:00
【ウランバートル共同】「陛下、雅子さまー」。モンゴル訪問中の天皇、皇后両陛下が8日、歓迎式典に出席された首都ウランバートル中心部のスフバートル広場。カラフルな民族衣装「デール」に身を包んだ数百人の市民らが両国国旗を振って出迎え、在留邦人からも歓声が上がった。 モンゴルには日本に親近感を抱く市民が多く、「ONE PIECE」や「進撃の巨人」などの漫画が若者に人気。日本の漫画やアニメが大好きだという大 ...
山陽新聞旧維新小・幼の活用アイデア募る 総社市教委、8月に市場調査
山陽新聞 8日 17:00
旧維新小の校舎(左奥)と体育館 総社市教委は、昭和地区の旧維新小と旧維新幼稚園の活用アイデアを民間事業者から聞き取る「サウンディング型市場調査」に乗り出す。結果を基に、民間が参加しやすい公募条件を整え、地域振興に役立つ活用を図る。...
下野新聞万博から「竹製アユ」凱旋 県なかがわ水遊園で展示スタート 「万博の雰囲気を地元で」大田原
下野新聞 8日 17:00
【大田原】大阪・関西万博の本県ブースに出展していた「竹製アユ」の展示が8日、佐良土の県なかがわ水遊園おもしろ魚館2階ギャラリーで始まった。8月3日まで。 残り:約 347文字/全文:430文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や ...
十勝毎日新聞帯広市中体連特別支援学級合同陸上(6月19日・帯広の森陸上競技場)
十勝毎日新聞 8日 17:00
【男子】 ▽100メートル (1)齋藤蒼(帯南町)13秒25 (2)山岸恋(帯五)13秒63 (3)下川徹平(帯緑園)13秒76 (4)井上遥斗(帯八)14秒04 ...
十勝毎日新聞白樺学園、帯北、帯大谷 聖地へあと4勝 高校野球北北海道大会12日開幕
十勝毎日新聞 8日 17:00
高校野球の第107回全国選手権北北海道大会(道高野連など主催)が12日、旭川スタルヒン球場で開幕する。支部予選を勝ち上がり、代表となった白樺学園(4年連続22度目)、帯北(4年ぶり19度目)、帯...
Lmaga.jp万博会場で、アルソックとセコムの警備ロボットがにらみ合い?
Lmaga.jp 8日 17:00
セコムとアルソックの巡回ロボットが、ならんで動かなくなっていました(提供:akita11/JunichiAkitaさん) (写真1枚) 『大阪・関西万博』(会場:夢洲)で、静かなにらみ合いが5分も続いていたというめずらしい場面が、Xに投稿されて笑いを誘っています。 「万博、会場内を巡回している競合2社の巡回ロボットが5分ほどにらみあってる場面(スタックしているともいう)」 こんなポストをしたのは、 ...
京都新聞大津の複合施設で大阪・関西万博に合わせ「EXPO酒場」立食で交流、子ども向け縁日も
京都新聞 8日 17:00
開催中の大阪・関西万博に合わせ、地域の多様な人たちの交流を目指す「EXPO酒場」が7月11日夕方から、大津市二本松のブランチ大津京内の複合施設「SG―Park」で開かれる。参加者を募
下野新聞サクレにメロンソーダ味 フタバ食品(宇都宮市)が数量限定発売
下野新聞 8日 17:00
フタバ食品(宇都宮市)は8日、フロートタイプ氷菓「サクレフロート メロンソーダ味&バニラ」をセブン−イレブンで発売した。 同タイプのサクレは2023年にコーラ味、24年にソーダ味を発売しており、今回は第3弾で販売は数量限定。爽やかな味わいのメロンソーダ味かき氷に、バニラアイス、発泡感にあるラムネ粒が混ざっている。 内容量200ミリリットル。価格は172円。
京都新聞滋賀県草津市でアユのつかみ取りと塩焼きイベント 会場の大学も驚く「予想を上回る反響」なぜ?
京都新聞 8日 17:00
淡水魚への理解促進と消費拡大を目指そうと、このほど滋賀県草津市の立命館大学びわこ・くさつキャンパスでアユのつかみ取りと塩焼きのイベントが開かれた。予想を上回る反響で
京都新聞滋賀県愛荘町の小学校で授業に「スクールドッグ」登場 北欧で広がる動物介在教育とは
京都新聞 8日 17:00
「スクールドッグ」と触れ合いながら命の大切さや他者との関わりを考えるユニークな道徳の授業が、滋賀県愛荘町の秦荘東小学校であった。4〜5年生の児童らが専門家から話を聞き、2匹の犬と一緒に
カナロコ : 神奈川新聞横浜・JR鶴見駅ホームから女性をつけ、体液?をかけた疑い 男を再逮捕
カナロコ : 神奈川新聞 8日 17:00
鶴見署は8日、暴行の疑いで、横浜市鶴見区鶴見中央5丁目、会社員の男(25)=別の暴行容疑で逮捕=を再逮捕した。 再逮捕容疑は、5月12日午後7時5分ごろから同8時ごろまでの間、JR京浜東北線の鶴見駅ホームから同区内の路上までの間に…
信濃毎日新聞「Mrs. GREEN APPLE」ベストアルバム、藤澤涼架の地元長野県のファン「待ってた」 デビュー10周年で発売
信濃毎日新聞 8日 17:00
Mrs. GREEN APPLEのポスターや手書きのポップが掲示されている特設コーナー=8日、上田市のタワーレコード上田店 「Mrs. GREEN APPLE」がデビュー10周年を迎えた8日、アニバーサリーベストアルバム「10」がリリースされ、キーボード藤澤涼架の地元長野県の販売店では、心待ちにしていたファンが早速買い求めていた。 ミセスとコラボ…
熊本日日新聞志田、松山がペア解消 8月の世界選手権最後に バドミントン女子ダブルス
熊本日日新聞 8日 17:00
パリ五輪のバドミントン女子ダブルスで銅メダルを獲得した志田千陽(28)、松山奈未(27)組が8日、益城町の再春館製薬所で記者会見し、8月末に開かれる世界選手権(パリ)を最後にペアを解消すると発表した。 金メダルを目標にしてきたパリ五輪...
NHK詐欺の被害相次ぐ 仮設住宅で被災者に注意呼びかけ 七尾
NHK 8日 16:59
高額な詐欺の被害が相次ぐ中、被災者が現金をだまし取られるのを防ごうと七尾市の仮設住宅で警察が注意を呼びかけました。 呼びかけが行われたのは七尾市の「本府中町第1団地」で、団地の談話室には仮設住宅で暮らすお年寄りなどおよそ20人が集まりました。 七尾警察署の1日警察署長を務めるフリーアナウンサーの平見夕紀さんは集まった人たちに対して、詐欺の被害は電話がきっかけになるケースが多いことを説明しました。 ...
信濃毎日新聞【用語解説】Mrs. GREEN APPLE
信濃毎日新聞 8日 16:59
Mrs. GREEN APPLEの(左から)藤澤涼架、大森元貴、若井滉斗 キーボードの藤澤涼架=長野市出身、ボーカル・ギターの大森元貴=東京都出身、ギターの若井滉斗=東京都出身=による3人組バンド。大森が全楽曲の作詞、作曲、編曲を担当。2015年にミニアルバム「Variety」でメジャーデビュー。20年に初のベストアルバム「5」をリリース。約1年8カ月の活動休止期間を経て現在の3人編成となり、22 ...
信濃毎日新聞「Mrs. GREEN APPLE」デビュー10周年でベストアルバム 長野市出身の藤澤涼架がメンバー “幻の曲"も収録
信濃毎日新聞 8日 16:59
Mrs. GREEN APPLEの(左から)藤澤涼架、大森元貴、若井滉斗 長野市出身の藤澤涼架(32)がキーボードの3人組バンド「Mrs. GREEN APPLE」がデビュー10周年を迎えた8日、アニバーサリーベストアルバム「10」が発売された。休止期間を経て2022年に「フェーズ2」として活動を再開後に発表したヒット曲や、デビュー前にライブ会場限定で販売されたミニアルバムに収録された幻の曲…
NHK九州商船 長崎港〜有川港の高速船 来月25日から運休を発表
NHK 8日 16:59
長崎市にあるフェリーの運航会社「九州商船」は来月25日から長崎港と新上五島町の有川港を結ぶ高速船の運航を当面の間、運休すると発表しました。 理由について「競合する別の会社にのみ町から補助金が支出され、運航の継続が難しくなったためだ」としています。 九州商船は8日、長崎港と新上五島町の有川港を結ぶ高速船について、来月25日から当面の間、全便で運休すると発表しました。 理由について運航会社は「競合する ...
中日新聞フジHD株保有15%超に 旧村上ファンド系
中日新聞 8日 16:59
旧村上ファンド系の機関投資家らが共同保有するフジ・メディア・ホールディングス(HD)の株式の割合が7月1日時点で15・06%になったことが8日、関東財務局に提出された報告書で分かった。 同ファンド系のエスグラントコーポレーション(東京)が株式を買い増した。「投資および状況に応じて経営陣への助言、重要提案行為等を行う」としている。
NHKアメリカの関税措置 “影響拡大を懸念" 神戸商工会議所会頭
NHK 8日 16:59
アメリカの関税措置をめぐり、神戸商工会議所の川崎博也会頭は企業への影響が拡大することへの懸念を示しました。 これは、定例の記者会見で神戸商工会議所の川崎会頭が明らかにしたものです。 それによりますと、アメリカの関税措置による業績への影響について、神戸商工会議所が会員企業にアンケートを行ったところ、およそ1割の企業がすでに影響が出ていると回答したということです。 この結果について川崎会頭は「これから ...
NHK若者の投票率向上へ 群馬県内で初めて大学に期日前投票所
NHK 8日 16:58
今月20日に参議院選挙の投票が行われますが、選挙では長年、若者の投票率が低迷し、課題となっています。 こうした中、県内では若者に選挙や政治への関心を高めてもらおうと、選挙管理委員会が初めて大学内に期日前投票所を設けるなど、さまざまな取り組みが進められています。 前橋市選挙管理委員会は8日、前橋工科大学に期日前投票所を設け、4年生の学生2人が公正に投票が行われているかチェックする立会人を務めました。 ...
中日新聞総務省、ミス防止徹底を通知 期日前投票所で比例名簿誤掲示
中日新聞 8日 16:58
総務省が、参院選(20日投開票)の期日前投票所で比例代表名簿の誤掲示などミスが相次いでいる現状を受け、都道府県選挙管理委員会宛てにミス防止の徹底を通知したことが8日分かった。通知文書では「ミスは選挙の信頼を揺るがすことにつながる」と指摘し、厳正な運用を求めた。7日付。 期日前投票が始まった4日、福岡県古賀市選管は比例代表の記載台に架空の候補者名や政党名が記載された名簿を掲示していたと発表した。山形 ...
日本テレビガイド人材の育成や観光コンテンツの掘り起こしへ 青森県弘前市とJTBが包括連携協定を締結 旅行者がりんごの収穫を手伝う「援農ボランティアツアー」などで地域課題解決に取り組む
日本テレビ 8日 16:57
弘前市は大手旅行会社のJTBと包括連携協定を結び、ガイド人材の育成や観光コンテンツの掘り起こしに取り組みます。 弘前市とJTBは持続可能な観光地づくりなどについて、きのう協定を交わしました。 市では旅行者がりんごの収穫を手伝う「援農ボランティアツアー」をJTBなどと連携しておととしから行っており、協定を結ぶことで地域課題を解決できるとしています。 協定では持続可能な観光地づくりとして、ガイド人材の ...
東海テレビ毎年現れる“梨泥棒"に「現場を押さえる」農家らが道路などに防犯カメラを設置 梨の産地・愛知県豊田市の猿投地区
東海テレビ 8日 16:57
愛知県豊田市の猿投地区で、“梨泥棒"を防ごうと防犯カメラを設置されました。 梨の産地として知られる豊田市の猿投地区では、毎年収穫の時期を狙う盗難の被害があり、7月8日、農家らが梨畑に向かう道路などに防犯カメラを設置しました。 JAあいち豊田梨部会の梅村長史部会長: 「目的は完全に現場をおさえる。犯人を逮捕するんじゃないんだけど、事前に設置していると、予防というか未然に防ぐみたいな、その意味も含めて ...
FNN : フジテレビ毎年現れる“梨泥棒"に「現場を押さえる」農家らが道路などに防犯カメラを設置 梨の産地・愛知県豊田市の猿投地区
FNN : フジテレビ 8日 16:57
愛知県豊田市の猿投地区で、“梨泥棒"を防ごうと防犯カメラを設置されました。 梨の産地として知られる豊田市の猿投地区では、毎年収穫の時期を狙う盗難の被害があり、7月8日、農家らが梨畑に向かう道路などに防犯カメラを設置しました。 JAあいち豊田梨部会の梅村長史部会長: 「目的は完全に現場をおさえる。犯人を逮捕するんじゃないんだけど、事前に設置していると、予防というか未然に防ぐみたいな、その意味も含めて ...
FNN : フジテレビ能楽を大成した観阿弥・世阿弥の子孫が南条小学校訪問 児童150人が能楽の神髄学ぶ【福井】
FNN : フジテレビ 8日 16:57
南越前町の南条小学校に8日、能楽を大成した観阿弥・世阿弥の子孫がやってきました。児童たちは、子孫から直々に能楽を学びました。 南条小学校では伝統芸能に親しんでもらおうと、文化庁の事業を活用し、能楽師を招いた授業を今回初めて行いました。 講師は、室町時代に能楽を大成した観阿弥・世阿弥親子の子孫、観世清和さんら5人で、4?6年生約150人が能楽について学びました。 子供たちは「嬉しい感情は、こんな身振 ...
千葉日報【速報】関東でM3.0の地震 千葉、茨城、栃木で揺れ 震源は茨城県南部 野田市で震度1
千葉日報 8日 16:57
震度分布図 8日午後4時42分ごろ、茨城県南部を震源とする地震があった。最大震度1、地震の規模を示すマグニチュード(M)は3.0と推定される。震源の深さは約50キロ。千葉県内は野田市で震度1を観測した。この地震による津波の心配はない。 千葉県内の各地の震度は次の通り。 ▼震度1 野田市 全国の各地の震度は次の通り。 ▼震度1 □茨城県 桜川市 □栃木県 宇都宮市
佐賀新聞熱中症警戒アラート情報
佐賀新聞 8日 16:57
防災ネット あんあんからのメールです。 熱中症警戒アラート ■発表日時:2025年7月8日17時00分 ■発表官署:環境省 気象庁 ■情報形態:発表 ■概要: 佐賀県熱中症警戒アラート 佐賀県では、明日(9日)は、気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されます。熱中症予防のための行動をとってください。 <熱中症予防のための行動> ・屋内では、エアコンを適切に使用し、涼しい環境 ...
QAB : 琉球朝日放送速報 那覇市のマンションで男の子が転落か
QAB : 琉球朝日放送 8日 16:57
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 速報です。7月8日午後、那覇市上之屋のマンションで男の子が転落する事故がありました。男の子は意識不明の状態で病院に搬送されましたが、現在、詳しい容体は分かっていません。 消防などによりますと7月8日午後2時40分ごろ「マンションから男の子が転落した」と119番通報がありました。捜査関係者によると、男の子はマンションの9階 ...
JRT : 四国放送7月15日 県内に「熱中症警戒アラート」発表 こまめな水分補給を【徳島】
JRT : 四国放送 8日 16:57
7月15日の県内は、気温が著しく高く、熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されるとして、気象庁と環境省は「熱中症警戒アラート」を発表しました。 こまめな水分補給を心がけるとともに、できるだけ外出を避け、室内をエアコンで涼しくして過ごすなどしてください。 高齢者や小さなこどもは特に注意が必要です。
JRT : 四国放送7月9日 県内に「熱中症警戒アラート」発表 こまめな水分補給を【徳島】
JRT : 四国放送 8日 16:57
7月9日の県内は、気温が著しく高く、熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されるとして、気象庁と環境省は「熱中症警戒アラート」を発表しました。 こまめな水分補給を心がけるとともに、できるだけ外出を避け、室内をエアコンで涼しくして過ごすなどしてください。 高齢者や小さなこどもは特に注意が必要です。
中日新聞日産、中国販売15カ月ぶり増 トヨタもプラス、ホンダ減
中日新聞 8日 16:57
【上海共同】日系自動車大手3社の中国市場における6月の新車販売台数が8日出そろった。日産自動車は新型電気自動車(EV)「N7」が販売をけん引し、前年同月比1・9%増の5万3843台となり、昨年3月以来、15カ月ぶりにプラスとなった。トヨタ自動車も増えたが、ホンダは減少した。 日産はN7を6月に6189台販売し、好調が続いた。 EVなど新エネルギー車の品ぞろえを充実させているトヨタは3・7%増の15 ...
下野新聞佐野 大型貨物車同士が衝突 男性1人死亡 身元と死因判明
下野新聞 8日 16:56
拡大する 残り:約 133文字/全文:135文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプランなら… デジタル有料記事の大半が読める 教育や仕事に役立つ情報が充実 愛読者・フルプランなら… アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く
日本テレビ生田俊平さんが1日店長!地元・つがる市のアンテナショップ「果房メロンとロマン」でファンとの交流楽しむ 東京・神楽坂
日本テレビ 8日 16:56
東京・神楽坂にある、つがる市のアンテナショップが6周年を迎え、俳優の生田俊平さんが1日店長を務めお店を盛り上げました。 6周年を迎えたつがる市のアンテナショップ「果房メロンとロマン」。 つがる市出身の俳優・生田俊平さんを1日店長に迎えるイベントが開かれました。 ★生田俊平さん 「元気いっぱい頑張ります」 まず7月から始まった限定メニュー、半玉メロンの上に凍らせたメロンを削ってのせた「かきメロン」を ...
NHK埼玉県 熱中症の疑いで63人が救急搬送(8日午後4時時点)
NHK 8日 16:56
埼玉県によりますと8日午後4時の時点で、県内では熱中症の疑いであわせて63人が救急搬送されました。 このうち ▽重症が2人 ▽中等症が26人 ▽軽症が35人だということです。 年代別では ▽65歳以上の高齢者が41人と半数以上を占め ▽18歳以上65歳未満が21人 ▽7歳以上18歳未満が1人となっています。
十勝毎日新聞浦幌で岩手・洋野町の町民がPGで交流
十勝毎日新聞 8日 16:56
【浦幌】浦幌町と岩手県洋野町の町民が交流を深める「洋野町長杯パークゴルフ(PG)大会」(浦幌PG協会主催)が6日、浦幌PG場で開かれた。 浦幌町は1988年、同県の旧大野村と模範...
秋田魁新報米代川河川敷にクマ、釣り人が目撃 鹿角市花輪
秋田魁新報 8日 16:55
※写真クリックで拡大表示します 8日午後1時10分ごろ、秋田県鹿角市花輪字堰根川原の米代川河川敷にクマ1頭(体長1メートル)がいるのを、川の中で釣りをしていた男性が目撃した。 鹿角署によると、直近の民家まで約150メートル。警察がパトカーで現場付近を警戒広報し、住民に注意を呼びかけている。 ◆目撃地点を確認 秋田のクマ出没マップ◆
NHK長野 富士見町 公園で「大賀ハス」見頃
NHK 8日 16:54
富士見町にある公園で、古代ハスとして知られる「大賀ハス」が見頃を迎えています。 「大賀ハス」は、昭和26年に千葉県にある2000年以上前の地層で見つかった種から育てられ、「古代ハス」とも呼ばれています。 富士見町の井戸尻史跡公園には、縄文時代の遺跡が近くにある縁で「大賀ハス」が植えられていて、先月末から咲き始めた花が見頃を迎えています。 花は直径20センチほどで、咲き始めは鮮やかなピンクですが、日 ...
TBSテレビJR土讃線 徳島県内大雨の影響 阿波池田ー阿波川口間運転再開
TBSテレビ 8日 16:54
大雨の影響で、JR土讃線は徳島県三好市にある阿波川口駅の雨量計が、8日午後2時26分頃、規制値(時間雨量55ミリ)に達したため、阿波池田ー阿波川口間の上下線で列車の運転を見合わせていましたが、安全が確認できたため、午後4時32分に運転を再開しました。この影響で、高知と岡山を結ぶ特急「南風」が一部運休するなど影響が出ました。 ■運休・部分運休となった特急列車 (下り) 南風13号 阿波池田〜高知間 ...
NHK特別支援学校で選挙の出前授業 投票所で受けられる支援学ぶ
NHK 8日 16:53
今月20日に投票が行われる参議院選挙で多くの人に投票してもらおうと、富山市の特別支援学校で、投票所で受けられる支援などについて知ってもらう出前授業が行われました。 8日は富山市にある富山高等支援学校で選挙の出前授業が行われ、軽度の知的障害がある生徒などおよそ40人が参加しました。 このなかで県選挙管理委員会の担当者は、投票の意義などを説明したあと、本人が文字を書けない場合には指さしなどで候補者を選 ...
NHKJR土讃線 阿波池田駅〜阿波川口駅 上下線 運転再開
NHK 8日 16:53
JR土讃線は、大雨の影響で雨量計が規制値を超えたため、徳島県の阿波池田駅と阿波川口駅の間の上下線で運転を見合わせていましたが、安全が確認できたため、8日午後4時32分に運転を再開しました。
NHK島根県邑南町付近で約110ミリの猛烈な雨 災害の危険迫る
NHK 8日 16:53
気象庁によりますと、島根県邑南町の付近ではレーダーによる解析で午後4時30分までの1時間におよそ110ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。 災害が発生する危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して、安全を確保するよう呼びかけています。
西日本新聞【動画】博多リバレインにレコジャケ120枚展示、大滝詠一さんや...
西日本新聞 8日 16:53
大滝詠一さんや山下達郎さんら1970〜80年代の音楽界を彩った「シティポップ」のレコードジャケットを壁面展示する催しが8日、福岡市博多区の博多リバレインモールで始まった。入場無料。14日まで。 当時の心象風景を表...
名古屋テレビ乗客17人重軽傷の夜行バス事故、病死の男性運転手を書類送検へ 「事故前に止まれた」 三重・御浜町
名古屋テレビ 8日 16:53
三重県御浜町で夜行バスが防風林に突っ込み、乗客が重軽傷を負った事故で、警察は死亡した男性運転手を近く書類送検する方針です。 御浜町で今年3月、和歌山県那智勝浦町からさいたま市に向かっていた西武観光バスの夜行バスが、国道脇の防風林に突っ込みました。 乗客21人が病院に搬送され、このうち17人が重軽傷を負いました。 また男性運転手(当時57歳)が死亡し、司法解剖で病死と判断されました。 この事故で警察 ...
中日新聞受験前問い合わせ促す記載、香川 障害配慮、私立高募集要項に
中日新聞 8日 16:53
香川県庁 障害のある生徒が受験前に私立高と話し合う機会が持てるよう、香川県が県内の全私立高に対し、募集要項に直接の問い合わせを促す記載をするよう要請したことが8日、県への取材で分かった。国は差別解消に向けて解決策を探るためには当事者同士の対話が重要だとしており、学校生活や受験で必要な配慮について、事前に調整ができるようにする狙い。 今春の入試で、中学校長を通じ入学可否を問い合わせた電動車いすの男子 ...
山陰中央新聞中村太地がアジアカップ強化合宿メンバーに 島根スサノオマジック
山陰中央新聞 8日 16:53
中村太地 日本バスケットボール協会(JBA)は8日、「FIBAアジアカップ2025」の第2次強化合宿メンバーを発表し、2025〜26年シーズンからBリーグ1部(B1)・島根スサノオマジックに加入する中村太地(28)=ポイントガード兼シューティングガード=が選出された。 190センチ、87キロで、高精度の3点シュートや鋭いドライブを武器とする。先のオランダとの国際強化試合でA代表デビューし、途中出場 ...
日本テレビ【速報】島根県に記録的短時間大雨情報 邑南町付近で1時間に約110ミリの雨 災害に警戒を
日本テレビ 8日 16:53
気象庁は7月8日、島根県に記録的短時間大雨情報を発表しました。 邑南町付近で午後4時半までの1時間に約110ミリの雨を観測。 この情報が発表されたときは、土砂災害や浸水害、河川の洪水災害の発生につながるような猛烈な雨が降っていることを意味しています。 最終更新日:2025年7月8日 16:55
TBSテレビ「事故のあと怖くなり、救護せずにその場から離れた」ひき逃げなどの疑いで29歳の男を逮捕 福岡市
TBSテレビ 8日 16:52
福岡市で運転中にバンと衝突し、運転手の男性にけがをさせたにも関わらず逃走したとして29歳の男が逮捕されました。 事故のあと警察が男の呼気を調べたところ、アルコールが検出されたということです。 ひき逃げなどの疑いで逮捕されたのは、福岡市西区野方の会社員 山田孟容疑者(29)です。 山田容疑者は6月27日、西区拾六町の市道で乗用車を運転中に対向車のバンと正面衝突し、運転手の男性にけがをさせたにも関わら ...
東海テレビ「相手の顔知らないから個人情報渡してはダメ」小学校で警備会社がSNS等をテーマに防犯授業 5年生が適切な対応話し合う
東海テレビ 8日 16:51
夏休みを前にした7月8日、岐阜県関市の桜ケ丘小学校で、子供たちがSNSの使い方を学びました。 8日、関市の桜ケ丘小学校を岐阜市の警備会社の社員が訪れ、夏休みに使う機会が多くなるインターネットやSNSの使い方についての授業をしました。 警備会社の社員: 「相手の顔は知らないから、個人情報渡してはダメだよ」 授業に参加した5年生の多くは既に自分のスマホを持っていて、グループごとに知らない人から届いたメ ...
TBSテレビ路線価4年連続上昇の背景…土地価格から読み解く日本
TBSテレビ 8日 16:50
国税庁は7月1日、相続税や贈与税の算定基準となる2025年分の路線価を公表しました。全国平均では4年連続で上昇し、特にインバウンドの影響が強い東京や福岡といった地域での上昇が目立ったようです。国が発表する土地の値段に関する指標はほかにもあります。それぞれの違いや今回の路線価から何が読み取れるのかなどについて、7月4日放送のRKBラジオ『立川生志 金サイト』に出演した、ジャーナリストで毎日新聞出版社 ...
NHK長野 上田 戦争で亡くなった画学生の作品 レプリカ展
NHK 8日 16:50
上田市にある美術館、「無言館」が所蔵している戦没画学生の作品の複製画を紹介する初めてのレプリカ展が市内で8日から始まりました。 この展示会は、「無言館」の作品を広く知ってもらおうと、地域の交流拠点になっている上田市の福祉施設で8日から始まり、画家を志しながら太平洋戦争で亡くなった画学生などの作品の複製画、17点が紹介されています。 このうち、フィリピンのルソン島で、27歳で戦死した日高安典さんの作 ...
日本テレビ広島・北広島町大朝と芸北付近で記録的短時間大雨情報 浜田道の一部で通行止め
日本テレビ 8日 16:50
広島地方気象台は8日午後4時30分までに、北広島町大朝付近と芸北付近で1時間におよそ110ミリの雨が降ったとして、記録的短時間大雨情報が発表しました。 土砂災害や洪水災害の発生につながるような、まれにしか観測しない大雨となっています。 雨の影響で浜田道の大朝IC〜瑞穂IC間の上下線が通行止めとなっています。 (7月8日午後4時45分の情報) 最終更新日:2025年7月8日 16:50
中日新聞携帯バッテリー「手元に」 機内発火対策で要請始まる
中日新聞 8日 16:50
充電中のモバイルバッテリーが出火する様子(NITE提供) 旅客機内に持ち込まれたモバイルバッテリーの発火事故が相次いだことを受け、国土交通省は8日、座席上の荷物棚に入れず、充電する場合は常に状態が確認できる手元などに置くよう協力要請を始めた。航空各社が各地の空港で乗客に呼びかけた。 羽田空港の搭乗口では全日空グループの地上職員が乗客に対し「上の棚に入れないように」と声をかけていた。担当者は「安全の ...