検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

64,768件中605ページ目の検索結果(0.628秒) 2025-09-07から2025-09-21の記事を検索
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報】連続"家庭菜園荒らし"柵突き破り侵入→『サツマイモ・ニンジン』食い荒らしフン残す…3日前にも近所で同様被害で警戒続く<北海道せたな町>
UHB : 北海道文化放送 8日 08:00
ヒグマ速報 ※画像はAIで作成
茨城新聞《2025茨城県知事選》田中氏「私の力不足」/内田氏「早く勇気出していたら」
茨城新聞 8日 08:00
知事選で敗戦が確実となり表情をくもらせる田中重博氏、生配信で敗戦の弁を述べる内田正彦氏(左から) ■田中氏 現職の高い壁阻まれ 三度目の正直とはならなかった。「県民の命と暮らし最優先」を掲げ、県政の転換を訴えた田中重博氏。2013、21年に続く知事選への挑戦だったが、またも現職の高い壁に阻まれた。 午後8時ごろ、現職当選の報に、水戸市白梅の選挙事務所は落胆ムードに包まれた。擁立した市民団体「いのち ...
佐賀新聞<やぶ医者の人生ノート>(6) 自分の最期を考える/本当に縁起でもないのか
佐賀新聞 8日 08:00
「自分の最期を考えるなんて縁起でもなか!」 これは、ごく普通の反応だと思います。元気なときに自分の最期を考えるなんてできないというか、無意識のうちに避けているように感じます。人間にとって「死ぬこと」というのは最大限にネガティブなことであり、それに関する感情も精神的な負荷がかかります。
朝日新聞全日本吹奏楽コン初出場へ、仲間を引き戻したソロ 相模原市立田名中
朝日新聞 8日 08:00
全国大会初出場が決まり、笑顔を見せる相模原市立田名=2025年9月7日、川崎市川崎区富士見1丁目、魚住ゆかり撮影 [PR] 7日に開かれた東関東吹奏楽コンクール(東関東吹奏楽連盟、朝日新聞社主催)の中学生の部A部門で、2022年以来、千葉県勢が独占してきた全日本吹奏楽コンクール代表3枠の一つを神奈川県代表が獲得。相模原市立田名中(神奈川県)が初出場を決めた。 東関東吹奏楽コンクール中学生Aの記事は ...
朝日新聞ようこそ赤ちゃん、わが街に 子育て応援プロジェクト川崎区でも
朝日新聞 8日 08:00
ウェルカムベビープロジェクトのお祝い品と「大師ONE博」理事の松本里蓉子さん=川崎市川崎区大師町 [PR] 赤ちゃんの誕生を地域で祝福する「ウェルカムベビープロジェクト」が、川崎市川崎区で始まった。お祝い品を通じて、子育て中の人の孤立化を防ぎ、地域とのつながりを生むことを目指している。 プロジェクトは、横浜市戸塚区の認定NPO法人「こまちぷらす」などが2016年に立ち上げた。これまで同市鶴見区、千 ...
東京新聞ロンドンの国際品評会で銀賞 群馬オリーブを世界へ 館林のジャングルデリバリー三田社長「受賞追い風に産地PR」
東京新聞 8日 08:00
山本一太知事に受賞を報告したジャングルデリバリーの三田英彦社長(左)=群馬県庁で オリーブの栽培加工に取り組むジャングルデリバリー(群馬県館林市)は、ロンドンで開催された国際的なオリーブオイル品評会で銀賞を受賞した。ユズを加えた製品で受賞し、同社の三田英彦社長(61)は「3千年の伝統がある世界で、先進的な取り組みと評価してもらえた。海外での受賞を追い風に、群馬をオリーブの産地として知名度を上げたい ...
愛媛新聞大久保久信の「もっと!ミュージック」コンピレーション? 追慕 ザ・バンド
愛媛新聞 8日 08:00
松山の老舗レコード・CD店「モア・ミュージック」の大久保久信店長がお気に入りの名盤を紹介するコラム「もっと!ミュージック」を再編したコンピレーション版第5弾。今回は「ザ・バンド」をフィーチャーします。 今年1月、キーボーディストのガース・ハドソンさんが亡くなられ、結成メンバー全員がこの世から旅立ってしまいました。しかし、ザ・バンドが遺した音楽は今も輝き続け、色あせることがありません。大久保店長、一 ...
Jタウンネット勝てる気がしない...?強者感あふれるネコ?に3万人が戦慄 「天地上下の構えだ!」「前世は凄腕の拳士やな」
Jタウンネット 8日 08:00
勝てる気がしない...?強者感あふれるネコ?に3万人が戦慄 「天地上下の構えだ!」「前世は凄腕の拳士やな」 福田 週人 2025.09.08 08:00 0
長野日報ララオカヤ壁面アート完成 市民参加105人
長野日報 8日 08:00
岡谷市のJR岡谷駅前にある空きビル「ララオカヤ」で7日、市民に参加を呼び掛けて制作してきた壁面アートが完成した。市内で19〜21日に開く「諏訪ノ湖芸術祭」の一環で行い、4日間の制作日に延べ105人が参加。シャッターや排気ダクト、ドアなどの約70カ所に着色し、それらを寄せ集めて長さ約60メートルの南側1階の壁に一つの現代アート作品をつくり上げた。建物の解体まで展示する。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面を ...
日本海新聞, 大阪日日新聞8日、JRが山陰線一部区間で計画運休
日本海新聞, 大阪日日新聞 8日 08:00
JR中国統括本部は7日、大雨が見込まれるとして、8日に中国地方の一部線区で計画運休すると発表した。 山陰線米子−浜田間で始発から運転を見合わせる。特急やくも1〜8号が全区間運休し、米子−益田間でスー...
上毛新聞ステージ、クラシックカー展示、じゃんけん大会…歩行者天国の商店街で楽しもう! 群馬・下仁田町で9月14日にイベント開催
上毛新聞 8日 08:00
イベントをPRする関係者 群馬県下仁田町の中心街を歩行者天国にしてさまざまな催し物を楽しむイベント「下仁田オールドスクール」が14日、仲町大通り商店街などで開かれる。 町内の各地区が持つ山車やクラシックカーを展示するほか、ステージで昭和のポップスやダンスが披露される。ヨーヨー釣りや射的、じゃんけん大会もある。 町民有志でつくるバイブレーションテーブル現実化委員会が主催。田村純一代表は「街に人があふ ...
長野日報力強く繊細な書 諏訪で金澤翔子さん企画展
長野日報 8日 08:00
ダウン症の書家として国内外で活躍する金澤翔子さん(40)=東京都=の企画展「金澤翔子展〜小さき花〜」が諏訪市原田泰治美術館で始まり、7日、同館でオープニングセレモニーが行われた。金澤さんが揮毫パフォーマンスを披露。約50人が見守る中、力強くも繊細な筆遣いで「飛」「翔」の2文字を書き上げた。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧ください ◇◇◇◇◇ 定期購読のお申込みは こちら から
カナロコ : 神奈川新聞秦野 もうすぐ稲刈り、田原ふるさと公園で恒例の「かかしまつり」
カナロコ : 神奈川新聞 8日 08:00
「田原ふるさと公園」(秦野市東田原)周辺の水田で、恒例のかかしまつりが始まった。たわわに実る稲穂を前に、多彩なかかしの一団がにぎわいを添えている。28日まで。 ふるさと公園運営連絡協議会(湯山忠夫会長)などが実施し、…
高崎前橋経済新聞前橋「青空市」イタリア風マルシェ 灯りとアクセサリー30店超
高崎前橋経済新聞 8日 08:00
広瀬川、2023年に河畔整備を終えた 0 前橋市街地を流れる広瀬川の河畔緑地で9月13日、「暮らしと青空市」が開催される。 鮮やかな色「トルコランプ」 [広告] 「暮らしと青空市」は前橋市内の飲食店店主らが今年から開催しているイベントで、今回で4回目。イタリアの青空市「メルカート」のようなイベントを目指し、飲食や雑貨などさまざまな店舗を誘致している。 今回のテーマは「灯りとアクセサリー」で、ショッ ...
沖縄タイムスポケモンカードにミニ四駆 沖縄・南城市で大会 ボランティア団体「遊びのギルド」が開催
沖縄タイムス 8日 08:00
【南城】子どもたちの遊び場を提供する南城市のボランティア団体「遊びのギルド」(杉山義憲代表)は8月23日、「第2回ポケモンカード大会」「ミニ四駆B−MAX GP全日本選手権の予選会」「水鉄砲対戦」を市役所で同時開催した。 今回のポケモンカード大会は市からジュニアリーグ(小学生以下)の世界大会出場を目指すレベルアップの場。計18人が参加し、優勝はちあきさん(馬天小5年)、2位はあおさん(大里南小2年 ...
時事通信「おわら風の盆」19万人を魅了 富山市
時事通信 8日 08:00
秋の訪れを告げる富山市の風物詩「おわら風の盆」=3日、同市 富山市で、秋の訪れを告げる風物詩「おわら風の盆」が1日から3日間行われた。編みがさを目深にかぶった浴衣や法被姿の男女が、ぼんぼりの明かりに照らされた町中を三味線や胡弓の音色に合わせて踊り歩き、国内外から訪れた観光客約19万人を魅了した。 「おわら風の盆」は、約300年前の江戸時代から続く祭。11地区の団体が、それぞれ幻想的な歌や踊りを披露 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞山陰抄 9月8日(月)
日本海新聞, 大阪日日新聞 8日 08:00
JR郡家駅の入り口近くに元衆院議員の故古井喜実氏の胸像がある。厚生大臣時代に周囲の反対を押し切ってポリオ生ワクチンを緊急輸入した功績などで知られる。像の存在を意識するようになったのは、同じく旧郡家町...
産経新聞特殊車両操り全力で救助を 大阪府警第1機動隊 警部補・倉橋佑太さん
産経新聞 8日 08:00
大阪府警第1機動隊の中でも特殊車両のスペシャリストとして活躍する倉橋佑太さん=大阪市城東区大阪府警警備部の第1機動隊に所属する。機動隊は、重要施設への警戒警備や要人の警衛警護など、多岐にわたる活動を展開。近年は全国各地で頻発する地震や豪雨災害の被災地で、救出活動や行方不明者の捜索にも従事する。その隊の中で、車両係の係長を務める倉橋佑太警部補(34)は重機をはじめとする特殊車両のスペシャリストだ。 ...
信濃毎日新聞丸善松本店ビジネス書ランキング 2位は「「会社四季報」業界地図 2026年版」 1位は…
信濃毎日新聞 8日 08:00
松本市の書店「丸善松本店」の協力でお届けするビジネス書ランキング。ビジネス書を中心に政治、経済などお仕事に役立つ分野からまとめています。8月29日〜9月4日は、1位が… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
長野日報日本語支援、連携を 多文化共生へ意見交流会
長野日報 8日 08:00
多文化共生社会の実現に向けて、外国にルーツのある住民を支援する全県的なネットワーク組織「多文化ライフしんしゅう」は6日、意見交流会を箕輪町の産業支援センターみのわで開いた。中南信地方の日本語ボランティアら約20人が参加。外国籍の住民や子どもが増加して日本語支援の需要が高まる一方、行政や学校との連携が進んでいない現状を嘆く発言が相次ぎ、課題共有の必要性が喫緊の課題として浮上した。 ◇◇◇◇◇ 全文は ...
高知新聞あけぼの 流しそうめん
高知新聞 8日 08:00
南日本新聞ゴルフ南日本カップアマチュア大会 高年者は村岡雄一、若年者は三宅善之、シニアは布市治、レディースは郷原千代子が優勝
南日本新聞 8日 08:00
ゴルフの第43回南日本カップアマチュア大会(かごしま空港36カントリークラブ、南日本新聞社主催、霧島市後援、日本航空協賛)は7日、霧島市のかごしま空港36CC…
岐阜新聞京アニ事件遺族「火事のニュース、体調悪くなる」なお深い心の傷 岐阜市で講演
岐阜新聞 8日 08:00
渡邊美希子さんの母達子さんと、兄の勇さんが「想いと願い」と題して思いを語った講演会=岐阜市学園町、ぎふ清流文化プラザ ◆「火事のニュース、体調悪く」 な...
長野日報まき担ぎ、230人駆け上がる 西駒んボッカ
長野日報 8日 08:00
中央アルプス将棊頭山直下の山小屋「西駒山荘」(標高2690メートル)にまきを背負って駆け上がるヒルクライムレース第11回「西駒んボッカ」(西駒こまくさ会主催)が7日、伊那市の鳩吹公園を発着点に開かれた。北海道から四国まで全国の山愛好家230人ほどが出場。老若男女がまき(重さ3キロか15キロ)を担ぎつつ、爽やかな表情で走り抜けていった。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧ください ◇◇◇◇◇ 定期購読 ...
STV : 札幌テレビ北海道でも各地で「皆既月食」 天文台に人集う
STV : 札幌テレビ 8日 07:58
満月が地球の影に完全に覆われる「皆既月食」がきょう未明、道内各地で確認されました。 日本で皆既月食を見ることができたのは、3年ぶりです。 午前3時ごろ札幌で確認された皆既月食。 太陽と地球と月が一直線上に並ぶことで、満月が地球の影で完全に覆われる現象です。 きょう未明から各地で満月の一部が徐々に欠けていき、午前2時半ごろに赤黒く見える皆既月食となりました。 この現象を直接見ようと、名寄市の天文台「 ...
中日新聞夜空に赤黒く、皆既月食 3年ぶり、地球の影に
中日新聞 8日 07:58
愛知県清須市で見られた皆既月食=8日午前3時12分 月が地球の影にすっぽり隠れて暗くなる「皆既月食」が8日未明、日本各地で観測された。およそ3年ぶり。午前1時半ごろに一部が欠ける部分食が始まった後、2時半〜4時ごろには皆既食となり、赤黒く染まった満月が夜空に浮かんだ。 皆既月食は太陽と地球、月が一直線に並ぶ条件がそろった満月の日に起こる。地球の大気を通り抜けたわずかな赤い光が、影に入った月を照らす ...
東京新聞沿線活性化へ情報交換 JR東と観光業者ら高崎で初会合 「新たな気づきや連携のきっかけに」
東京新聞 8日 07:57
「新たな気づきや連携のきっかけに」と語る樋口達夫支社長=高崎市で JR東日本高崎支社は、沿線地域の活性化を目的に群馬県内の事業者や観光団体などと設立した「JR東日本地域ネットワーク群馬」の初会合を高崎市内のホテルで開いた。旅館や観光施設、酒造、観光協会など120の加盟事業者のうち、59事業者が参加し、情報交換した。 同ネットワーク群馬は2022年10月、JR東と沿線関係者が連携して地域の魅力を磨き ...
TBSテレビ新庄市で目撃相次いだ熊 きのう夕方からは目撃情報なし(山形)
TBSテレビ 8日 07:57
7日に新庄市のJR新庄駅周辺で目撃が相次いだクマ。きょう(8日)警察は午前7時から最大限のクルマを出して警戒に当たっています。 警察によりますと、きのうの午後5時半ごろ以降は、午前7時半現在でクマの目撃情報は入っていないということです。警察は引き続き警戒に当たっています。
東京新聞3万円以上寄付で銘板に個人名 大泉町・新庁舎建設に親しみを
東京新聞 8日 07:56
建設が進む大泉町の新庁舎 群馬県大泉町で建設が進む新庁舎に対し町民に愛着を持ってもらうため、同町は8日から、建設費の一部についてクラウドファンディング(CF)で寄付を呼びかける。3万円以上を寄付した個人の名前を新庁舎に設置する銘板に掲載する。 現在使用している同町の庁舎は老朽化が進行して耐震性の不足が指摘されている。このため、同町は来年5月の供用開始を目指し、現庁舎北側に地上3階建ての新庁舎建設を ...
NHK性的暴行などで起訴の2人 兵庫の事件にも関与か 再逮捕へ
NHK 8日 07:55
SNSを通じて集まったとみられる3人が、大阪府内で女性に性的暴行をしたなどとして逮捕・起訴された事件で、このうち33歳と44歳の2人が、兵庫県内でも別の女性にわいせつな行為をしてけがをさせた疑いがあるとして、警察が8日にも2人を再逮捕する方針を固めたことが捜査関係者への取材で分かりました。 大阪・東大阪市の会社員、相馬崇司被告(33)と大阪・東成区の無職、山下高志被告(44)は、もう1人の23歳の ...
江戸川経済新聞東京23FCがえどりくフィールドでシーズン最終戦 南葛SCと隣町ダービーへ
江戸川経済新聞 8日 07:55
写真提供=東京23FC 1 スピアーズえどりくフィールド(江戸川区陸上競技場・江戸川区清新町2)をホームスタジアムとする「東京23FC」が9月13日、シーズン最終のホーム試合を同球場で行う。対戦相手は隣町葛飾区が拠点の南葛SC。 対戦相手は隣町葛飾区が拠点の南葛SC [広告] ホーム試合ラストに合わせて、信濃運輸(臨海町4)による「働く車大集合! 江戸川区民デー」や、「江戸川のど自慢大会」「ダンス ...
東京新聞高崎の「箕輪城まつり」参加者募集
東京新聞 8日 07:55
群馬県高崎市箕郷町の国史跡「箕輪城跡」で10月26日、第23回箕輪城まつりが開かれる。実行委員会は、甲冑(かっちゅう)を着けて城下町を練り歩く武者行列=写真は昨年の様子=や戦国時代の戦いを再現する「箕輪城攻防戦」の参加者を募集している。 箕輪城は1500年ごろに上野国(現群馬県)西部を支配していた長野氏が築城した。その後、武田、織田、北条、徳川氏の城となり、98年に徳川家臣の井伊直政が高崎に...
福島民友新聞福島県剣道選手権、大谷昇平2連覇 女子も五十嵐和奏が連覇
福島民友新聞 8日 07:55
県剣道選手権大会で優勝した大谷(左)と県女子剣道選手権大会を制した五十嵐 福島県剣道選手権大会は7日、二本松市の城山総合体育館で開かれ、大谷昇平(県警)が2連続4度目の優勝を果たした。女子の県女子剣道選手権大会も開かれ、五十嵐和奏(筑波大)が2連覇を飾った。2人は11月3日、東京都の日本武道館で開かれる全日本剣道選手権大会・全日本女子剣道選手権大会に本県代表選手として出場する。 ▽県剣道選手権大会 ...
東京新聞福島・双葉郡を語ろう! 小山市大谷市民交流センター「あいとぴあ」
東京新聞 8日 07:54
東京電力福島第1原発事故で全住民の避難を強いられた自治体が多くある福島県の双葉郡について語るイベントが23日、栃木県小山市横倉の市大谷市民交流センターあいとぴあで開かれる。双葉郡の浪江町を中心に活動する「浪江町地域文化フォーラム」などの共催。 歴史学者で総合研究大学院大学教授・国文学研究資料館教授の西村慎太郎さんが「双葉郡域の二宮仕法」と題し、文政年間以降に二宮尊徳の教えに基づく財政再建策がこの地 ...
NHK性的暴行などで起訴の2人 兵庫の事件にも関与か 再逮捕へ
NHK 8日 07:53
SNSを通じて集まったとみられる3人が、大阪府内で女性に性的暴行をしたなどとして逮捕・起訴された事件で、このうち33歳と44歳の2人が、兵庫県内でも別の女性にわいせつな行為をしてけがをさせた疑いがあるとして、警察が8日にも2人を再逮捕する方針を固めたことが捜査関係者への取材で分かりました。 大阪・東大阪市の会社員、相馬崇司被告(33)と大阪・東成区の無職、山下高志被告(44)は、もう1人の23歳の ...
日本テレビ【大雨情報】大気の状態が不安定 村上市に土砂災害警戒情報が発表中(8日午前7時45分)《新潟》
日本テレビ 8日 07:51
新潟県内は大気の状態が非常に不安定となっていて、村上市には土砂災害警戒情報が出されています。土砂災害に厳重な警戒が必要です。 7日夜から下越や佐渡を中心に雨の降り方が強まった県内。 気象台は8日明け方にかけて線状降水帯の予測情報を発表しました。 これまでに発生は確認されていませんが、村上市高根では24時間に降った雨の量が9月の観測史上最大の210.5ミリを観測。 村上市には土砂災害警戒情報が出され ...
NHK震災・原発事故14年半 避難指示の12市町村 居住は約4割
NHK 8日 07:51
東日本大震災と、東京電力福島第一原子力発電所の事故の発生から、まもなく14年半です。 8日からさまざまなデータから復興の状況を見る、「データで見る震災・原発事故」をシリーズでお伝えします。 1回目は、「避難指示が出された地域の居住の状況」です。 原発事故のあと、福島県内では12の自治体に避難指示が出され、それぞれ一部の地域または全域で、住民が避難を余儀なくされました。 これらの地域で住民登録してい ...
NHKJR郡山駅前の受験生死亡事故 8日初公判 福島地裁郡山支部
NHK 8日 07:51
ことし1月、JR郡山駅前で、大学受験のため大阪から訪れていた女性が車にはねられて死亡した事故で、車を運転し、危険運転致死傷などの罪に問われている被告の裁判が8日から福島地方裁判所郡山支部で始まります。 ことし1月22日の早朝、JR郡山駅前の交差点で大学受験のために大阪から訪れていた19歳の予備校生の女性が軽乗用車にはねられて死亡したほか、近くにいた20代の女性も転倒してけがをしました。 この事故で ...
NHK山口 秋穂地区 “養殖車えびのつかみ取り"大会
NHK 8日 07:50
車えびの養殖が盛んな山口市秋穂地区で、海水浴場に放流したおよそ1万2000匹の車えびを、制限時間内に手づかみで何匹捕まえられるかを競う大会が開かれました。 「あいおえび狩り世界選手権大会」と名付けられたこの大会は毎年この時期に開かれ、ことしはおよそ2万4000人の応募者の中から、抽せんで選ばれた1200人が出場しました。 参加者たちは、はじめに秋穂地区にある中道海水浴場の砂浜で横一線に並んだあと、 ...
NHK鳥取 赤ちゃん「泣き相撲」 境内に元気な泣き声響く
NHK 8日 07:50
赤ちゃんを土俵の上で向かい合わせ、先に泣いたほうが勝ちとなる「泣き相撲」の大会が鳥取市の神社で開かれ、境内に元気な泣き声が響きました。 この大会は赤ちゃんの健やかな成長を願って鳥取市の賀露神社で毎年この時期に開かれていて、ことしは1歳前後の赤ちゃん72人が参加しました。 「泣き相撲」では、先に泣いたほうが元気な声が神様に早く届いたとして「勝ち」となります。 金太郎の赤い腹巻きとはちまきをした赤ちゃ ...
十勝毎日新聞日勝峠で乗用車の単独事故 運転手の男性が死亡
十勝毎日新聞 8日 07:50
【清水】7日午後5時5分ごろ、清水町の国道274号の日勝峠の7合目付近で、乗用車が中央分離帯に衝突していると、付近を走行する目撃者から新得署に通報があった。運転していた芽室町西5ノ2、会社員向中...
NHKFDA 花巻〜神戸便 10月からの下期ダイヤで運休へ
NHK 8日 07:49
フジドリームエアラインズは、ことし10月から来年3月までの下期ダイヤで、花巻空港と神戸を結ぶ便を運休すると発表しました。 フジドリームエアラインズは、現在、花巻空港と▽愛知県の小牧空港や▽神戸空港を結ぶ便を運航していて、ことし10月26日から来年3月28日までの下期ダイヤを発表しました。 それによりますと、燃料価格の高騰などに伴う運航コストの上昇や、需要と供給のバランスを考慮した結果、花巻空港と神 ...
NHK松江 戦争遺跡の保存や活用を考える講演会
NHK 8日 07:49
太平洋戦争の終戦から80年となり、記憶の継承が課題となるなか、「戦争遺跡」の保存や活用などについて考える講演会が松江市で開かれました。 松江市にある島根大学のキャンパスで開かれた講演会には、市民や学生などおよそ60人が参加しました。 この中で、考古学が専門で島根大学法文学部の岩本崇准教授が講演し、島根県出雲市に残る旧日本海軍の「大社基地」の跡について、滑走路や地下壕が高い精度で建設されているほか、 ...
NHK岩手県内 消費者相談 昨年度1万件 SNSきっかけが増加
NHK 8日 07:49
昨年度、県内の消費生活センターなどに寄せられた消費者トラブルの相談はおよそ1万件にのぼり、特にSNSをきっかけとした消費者トラブルが増加していて、県民生活センターが注意を呼びかけています。 県民生活センターによりますと、昨年度、県のセンターと市町村の消費生活センターに寄せられた相談は9933件と、前の年度と比べてほぼ横ばいになりました。 内訳を見ますと、「商品一般」が1322件と最も多く、前の年度 ...
NHK「自殺予防週間」にあわせ 山形県 悩み相談受け付け強化
NHK 8日 07:48
10日から始まる国の「自殺予防週間」にあわせ、県は悩み相談を強化していて、1人で抱え込まずに知らせてほしいと呼びかけています。 県は、10日からの国の「自殺予防週間」に合わせ悩み相談の受け付けや啓発活動を強化しています。 16日までの1週間では、電話の専用窓口の「こころの健康相談 統一ダイヤル」の受け付け時間を通常より1時間増やして午前9時から午後5時までとするほか、土日や祝日も相談に応じます。 ...
NHK山形市 新スポーツ施設の体育館 現小競技場と同程度広さ方針
NHK 8日 07:48
山形市の霞城公園にある体育館と武道館が撤去されることに伴い、市が整備する新たなスポーツ施設をめぐり、市は、体育館の部分について現在の体育館の小競技場と同じ程度の広さとする方針を示しました。 山形市の霞城公園にある県立の体育館と武道館は、公園の整備に伴って令和12年度までに撤去され、山形市は地域の住民向けに新たなスポーツ施設を市の中心部に整備する計画です。 市は県と共同で施設の機能などを検討していて ...
岐阜新聞岐阜県内野党、石破首相退陣は「国民無視の醜い争い」 早期解散求める声も
岐阜新聞 8日 07:48
石破茂首相の突然の退陣表明に、野党の岐阜県組織代表者らからは「国民生活無視の党利党略に過ぎない」「自民はここまで落ちたか」と批判する声が相次いだ。 「コップの中で醜い争いをしているようにしか見えない」。...
神戸新聞阪神リーグ優勝 斎藤兵庫県知事「県民に元気と笑顔、心からうれしく思う」 祝福コメント発表
神戸新聞 8日 07:47
兵庫県の斎藤元彦知事=2022年8月1日、神戸市中央区、兵庫県庁(撮影・秋山亮太)
NHK岡山 笠岡 戦没者追悼式 約200人が参列し平和祈る
NHK 8日 07:47
第2次世界大戦などで亡くなった人たちを追悼する式典が7日、岡山県笠岡市で行われました。 追悼式には、太平洋戦争の戦没者の遺族などおよそ200人が参列しました。 参列者全員で黙とうをささげたあと、笠岡市の栗尾典子市長が「平和な未来は戦争の記憶を後世に継承することによって築かれる。平和への思いを未来につなげていくよう、市民一丸となって努力していく」と式辞を述べました。 市の遺族連合会の会長で、80年前 ...
NHK秋田県 大雨被害受けた野菜や花き 排水・換気で病気へ対策を
NHK 8日 07:46
今月1日からの記録的な大雨を受けて、県は野菜や花きの生産者に向けて排水や換気による病気の防止や液体肥料の活用など、被害を減らすための対策を呼びかけています。 県の農林水産部は、今回の大雨で、農作物などにも大きな被害が出ているとして、被害を減らすための技術的な対策をまとめました。 このうち、野菜や花きのほ場に水がたまった場合は、酸素不足による「根腐れ」や病気の発生につながるおそれがあるため、場合によ ...
NHK最低賃金 秋田県は全国3番目の上げ幅で全国最下位を脱出
NHK 8日 07:46
ことし10月以降、順次、適用される都道府県ごとの最低賃金が出そろいました。 秋田県を含む39道府県が国の目安を上回るなど全都道府県で初めて1000円を超え、秋田県は全国で3番目に高い引き上げ幅となり、全国最下位を脱出しました。 厚生労働省の審議会が先月最低賃金の引き上げの目安の金額を示したことを受け、各都道府県の審議会が引き上げ額をまとめました。 厚生労働省によりますと、47都道府県で63円から8 ...
TBSテレビ【きょう9/8(月)広島天気】秋雨前線による激しい雨 1時間40ミリ予想 低い土地の浸水・河川の増水など十分注意を
TBSテレビ 8日 07:46
けさ(8日(月)朝)の広島県内は、北部を中心に雨が強く降っています。日本海から山陰沖にかけて伸びる秋雨前線によって、大気の状態が非常に不安定となっています。 このあと予想される1時時間雨量は、南部・北部いずれも多いところで40ミリとなっています。特に沿岸部では、朝の通勤・通学の時間帯に活発な雨雲が流れ込みやすくなっています。 バケツをひっくり返したような雨で、道路が一気にかん水するところも出てくる ...
宗像経済新聞メイトム宗像でむなかた福祉マルシェ 地域と福祉をつなぐ場に
宗像経済新聞 8日 07:45
NPO法人「しえるの会」理事長の早川さん 0 「むなかた福祉マルシェ」が9月13日、メイトム宗像(宗像市久原)の多目的ホール、キッチンカーエリア、健診室、結工房で開かれる。主催はNPO法人「しえるの会」。 「Youki」さんの商品 [広告] 「子どもたちの未来のためにできること」をコンセプトに、発達障害のある子どもやその家族をサポートしている同団体。茶話会や講演会、相談支援センター事業などを通して ...
福島民友新聞会津若松で空き家全焼
福島民友新聞 8日 07:45
7日午後6時55分ごろ、福島県会津若松市河東町熊野堂字山神の空き家=同市八日町、会社員男性(41)所有=から出火、木造2階建ての空き家約180平方メートルを全焼した。けが人はいなかった。 会津若松地方消防本部によると、近隣住民から通報があったという。会津若松署が原因を調べている。
中日新聞米、ハマスに新たな提案 「最終警告だ。次はない」
中日新聞 8日 07:42
イスラエルの空爆で建物が崩壊し、身構える人々=7日、パレスチナ自治区ガザ市(ロイター=共同) 【エルサレム、ワシントン共同】複数のイスラエルメディアは7日、パレスチナ自治区ガザの停戦に関し、米国がイスラム組織ハマスに新たな提案を示したと伝えた。ハマスが拘束する人質全員を解放し、イスラエルは中心都市、ガザ市の制圧作戦を中止する内容としている。トランプ米大統領は7日「最終警告だ。次はない」とSNSに投 ...
NHK新潟 土砂災害に厳重警戒 8日 関東甲信 熱中症対策徹底を
NHK 8日 07:42
前線の影響で新潟県には断続的に発達した雨雲がかかっていて、このあと数時間は非常に激しい雨が降るおそれがあり、土砂災害に厳重な警戒が必要です。 一方、関東甲信では日中、気温が上昇する見込みで、熱中症対策を徹底してください。 気象庁によりますと、前線の影響で新潟県では7日から発達した雨雲が流れ込み、断続的に激しい雨が降っています。 午前6時までの1時間には ▽村上市の三面で46.5ミリの雨が降ったほか ...
岐阜新聞岐阜県内自民議員コメント「米関税交渉は成果」 石破首相の決断評価
岐阜新聞 8日 07:40
記者会見する石破首相。退陣する意向を表明した=7日午後6時38分、首相官邸 石破茂首相(自民党総裁)が退陣する意向を表明した7日、岐阜県内の自民関係者からは「党内の分断を回避する決断」「名誉ある退任だ」と評価する声が上がった。 野田聖子衆院議員(岐阜1区)は「志半ばでの苦渋の選択」と...
十勝毎日新聞十勝でも皆既月食 大樹では星景写真家・北山輝泰さん迎え観測撮影イベント
十勝毎日新聞 8日 07:40
【大樹】満月が地球の影に入る事で赤黒く輝く「皆既月食」が8日未明、十勝管内をはじめ国内各地で見られた。国内で皆既月食が見られたのは、2022年11月以来、約3年ぶり。大樹町では、星景写真家・北山...
福島民友新聞ガードレールに衝突、軽乗用車の女性重傷 伊達
福島民友新聞 8日 07:40
7日午前8時5分ごろ、福島県伊達市梁川町向川原字土手下の市道で、同市梁川町向川原、女性(78)の軽乗用車がガードレールに衝突した。女性は右足の骨を折る重傷。 伊達署によると、女性は舗装されていない道路から市道に出るところだった。同署が原因を調べている。
中日新聞米、対ロシア制裁強化を示唆 ベセント長官「経済崩壊」警告
中日新聞 8日 07:39
ロシア軍のミサイル攻撃で煙が上がるウクライナの首都キーウ=7日(ロイター=共同) 【ワシントン、キーウ共同】トランプ米大統領は7日、ウクライナ侵攻を続けるロシアへの制裁強化を示唆した。ホワイトハウスで記者団に対し、制裁を次の段階に移行させる準備が「ある」と語った。ベセント財務長官はNBCテレビの番組で、米国と欧州連合(EU)が連携してロシア産原油購入国への制裁や関税引き上げの措置を取れば「ロシア経 ...
NHK山梨 上野原 縄文時代の編み方「編布」でコースター作り
NHK 8日 07:39
縄文時代から伝わる「編布」と呼ばれる編み方で、コースターを作る体験教室が上野原市で開かれました。 「編布」は縄文時代から伝わる技法で、土器などを置く敷物を作る際に植物を使って編まれます。 7日は、「編布」でコースターを作る体験教室が上野原市役所で開かれ、参加者20人余りが昔ながらの編み方を体験しました。 参加者はまず、担当者から「編布」の歴史や由来などの説明を受けました。 このあと、コースター作り ...
NHK山梨 身延町「救急の日」を前に 子どもたちの体験イベント
NHK 8日 07:39
今月9日の「救急の日」を前に、7日、身延町で救急活動への理解を深めてもらうイベントが開かれました。 9月9日の「救急の日」を前にしたイベントは、身延町にある峡南消防本部中部消防署がきのう、富士川クラフトパークで開き、会場には救急車や救助を行う特殊な車などが並びました。 はじめに身延町の公式キャラクター「みのワン」が、中部消防署の片田賢一郎署長から一日救急隊長に任命され、訪れた家族連れなどを出迎えま ...
NHK大阪 道頓堀 警戒の中 阪神ファンが優勝の喜び分かち合う
NHK 8日 07:39
大阪・ミナミの道頓堀では、混雑や川への飛び込みなどを警戒するため警察による規制が行われるなか、一方通行の規制に沿って歩いてきた阪神ファンらが、リーグ優勝が決まった瞬間、跳びはねたりハイタッチをしたりして喜びを分かち合っていました。 また、応援のメガホンを持った人たちがバンザイをしたり、「六甲おろし」や攻撃のチャンスに流れる曲を歌ったりしていました。 兵庫県西宮市から訪れた60代の男性は「ずっと安心 ...
TBSテレビ【交通情報】JR各線 運転見合わせの可能性「城端線」「氷見線」「高山線」「大糸線」「七尾線」 【8日午前7時半 JR西日本】
TBSテレビ 8日 07:38
JR西日本は8日、北陸エリア各線区では大雨が見込まれるとして本日(9月8日)七尾線では始発から昼頃にかけて、城端線・氷見線・高山線・大糸線では始発から朝にかけて、列車に遅れや運転見合わせがでる場合があると発表しました。 影響が予想される線区は下記の通りです。 大糸線 南小谷 から 糸魚川 まで 運転見合わせの可能性あり 高山線 猪谷 から 富山 まで 運転見合わせの可能性あり 氷見線 高岡 から ...
NHK新潟県内 大雨で交通影響(07:00)
NHK 8日 07:37
この大雨で交通に影響が出ています。 午前7時半の時点の情報です。 JRによりますと、羽越本線は村上駅と山形県のあつみ温泉駅の間の上下線で運転を見合わせています。 一方、佐渡汽船は平常どおり運航するとしています。 また、県内の高速道路は通行止めの区間はありません。 交通各社はホームページなどで最新の情報を確認するよう呼びかけています。
NHK中国地方 大気の状態不安定に 各地で雨 土砂災害など警戒を
NHK 8日 07:36
前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、島根県で非常に激しい雨を観測するなど、各地で雨が降っています。 気象台は、土砂災害や浸水、川の増水・氾濫に警戒するよう呼びかけています。 広島地方気象台によりますと、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、中国地方では大気の状態が非常に不安定になっています。 ▽島根県出雲市では、午前5時までの1時間に県が設置した雨量計で64ミリの非 ...
TBSテレビ牧之原市の突風は「竜巻」 市内のけが人74人、住宅被害1044棟 停電8日に全面復旧見通し=静岡
TBSテレビ 8日 07:36
台風15号により静岡県牧之原市で発生した突風は「竜巻」と判明しました。牧之原市内のけが人は74人、住宅の被害は1044棟に上り、現場では復旧作業が続いています。 台風15号により牧之原市で発生した突風について、静岡地方気象台は「竜巻」と認められると発表しました。 牧之原市内のけが人は重軽傷あわせて74人、住宅の被害は1044棟に上り、現地では災害ボランティアが復旧作業にあたりました。 <住民> 「 ...
中日新聞福留さんがカブス式典出席 元同僚の球団殿堂入り
中日新聞 8日 07:36
米大リーグ、カブスでプレーした福留孝介さんが7日、当時の同僚デレク・リーさんの球団殿堂入り式典に招かれた。「こうして温かく迎え入れてくれるのがうれしい」と話し、日本でプレーした父を持つリーさんについて「人格的にも優れている選手だった」と振り返った。 福留さんはカブス移籍1年目の2008年に地区優勝に貢献した。現在のチームでは鈴木、今永と日本選手2人が活躍し「彼らが米国で戦っている姿を見るのはわくわ ...
NHK中国地方 大気の状態不安定に 各地で雨 土砂災害など警戒を
NHK 8日 07:35
前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、島根県で非常に激しい雨を観測するなど、各地で雨が降っています。 気象台は、土砂災害や浸水、川の増水・氾濫に警戒するよう呼びかけています。 広島地方気象台によりますと、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、中国地方では大気の状態が非常に不安定になっています。 ▽島根県出雲市では、午前5時までの1時間に県が設置した雨量計で64ミリの非 ...
秋田魁新報秋田県内2楽団が全国切符、勝平中は東日本大会へ 東北吹奏楽コンクール
秋田魁新報 8日 07:35
※写真クリックで拡大表示します 第68回東北吹奏楽コンクール(東北吹奏楽連盟など主催)の中学生小編成の部、職場・一般の部が7日、青森市のリンクステーションホール青森で開かれた。秋田県勢では、職場・一般の部で、秋田吹奏楽団と大曲吹奏楽団が金賞を受賞し、共に全国大会(10月26日、新潟市)への出場を決めた。 中学生小編成の部では、金賞となった8校のうち、勝平を含む4校が東日本学校吹奏楽大会(同11日、 ...
東京新聞<ひと物語>「先生」の面影 後世に 久喜市の深沢七郎文学記念館館長・森田進さん
東京新聞 8日 07:35
深沢の愛奏曲集に収められたメンデルスゾーン「無言歌」を奏でる森田進さん=いずれも久喜市の深沢七郎文学記念館で 中学1年のころ。近所に「先生」が引っ越してきた。有名な人らしいが、よく知らない。友人に誘われて田んぼだらけの土地にある家を訪ねてみると、そのおじさんはギターで映画「禁じられた遊び」のテーマ曲を演奏してくれた。「ギターはいちばんやさしい楽器だから、誰でも簡単に弾けるよ」。きれいな音が印象に残 ...
NHK新潟県保護の犬・猫の殺処分 昨年度は175匹 過去最少に
NHK 8日 07:34
昨年度、県の保護施設に収容された犬と猫のうち、殺処分されたのはあわせて175匹と、記録を取り始めてから最も少なくなりました。 県によりますと、昨年度、県の保護施設に収容され殺処分された犬と猫はあわせて175匹と、記録を取り始めた1979年度以降最も少なくなりました。 犬は収容されたうちの4.1%にあたる5匹、猫は15.1%にあたる170匹が処分されたということです。 また、昨年度、新潟市の保護施設 ...
埼玉新聞大山氏が4選果たす 埼玉・八潮市長選 2新人を退ける 投票率は前回下回る38・19%
埼玉新聞 8日 07:34
大山忍氏 任期満了に伴う八潮市長選は7日、投開票され、無所属で現職の大山忍氏(68)が、無所属新人で前市議の川井貴志氏(50)、諸派新人で政治団体代表矢神武蔵氏(54)を退け4選を果たした。 当選の報を受け大山氏は「私一人じゃ何もできない。仲間の皆さんのおかげ」とあいさつした。選挙戦で大山氏は県道陥没事故への対応、3期12年の実績を掲げ市政の継続を訴えた。川井氏と矢神氏は現市政への批判を票に結びつ ...
東京新聞外国ルーツの子 進学応援 越谷で高校入試「ガイダンス」 市内外10組参加
東京新聞 8日 07:32
高校の教員から入試の仕組みなどについて教わる参加者(手前)=越谷市で 外国にルーツを持つ子どもやその保護者に高校入試の情報を提供する「多文化進学ガイダンス」が7日、埼玉県の越谷市市民活動支援センターであった。 母国との就学制度の違いなどで、日本の高校入試の仕組みを理解できずに悩む外国人のサポートが目的。外国人の学習支援などに取り組む団体や自治体が「ガイダンス」や「相談会」として各地で開いている。 ...
NHK中国地方 大気の状態不安定に 各地で雨 土砂災害など警戒を
NHK 8日 07:32
前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、島根県で非常に激しい雨を観測するなど、各地で雨が降っています。 気象台は、土砂災害や浸水、川の増水・氾濫に警戒するよう呼びかけています。 広島地方気象台によりますと、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、中国地方では大気の状態が非常に不安定になっています。 ▽島根県出雲市では、午前5時までの1時間に県が設置した雨量計で64ミリの非 ...
東京新聞市民の意見 自由に書き込んで ウェブ上の投稿フォーム「さいたま市デジタル意見ひろば」
東京新聞 8日 07:31
さいたま市は、ウェブ上の投稿フォームから市が設定したテーマで市民が自由に意見を書き込める「さいたま市デジタル意見ひろば」を始めた。1回目は市役所本庁舎の移転後の跡地利用をテーマとし、10月5日まで募集している。 従来のアンケートやパブリックコメント(意見公募)とは別に、時間や場所の制約を受けずに気軽に意見を投稿してもらい、施策に反映させるのが狙い。投稿に対して「いいね!」ができ、他の投稿を参考に意 ...
岐阜新聞石破首相退陣「自民全体の問題、無責任/物価高対策が停滞するだけ」岐阜県民、批判と失望
岐阜新聞 8日 07:31
石破茂首相の退陣表明を伝える電光掲示板を見上げる通行人=7日午後7時16分、岐阜市神田町、名鉄岐阜駅前 続投に意欲を示していた石破茂首相の7日の退陣表明を受け、岐阜県民からは驚きの声とともに、自民党内で「石破降ろし」に明け暮れた抗争や、進まない物価高対策への不信が相次いだ。「もっと早く退陣を決断できなかったか」という批判が上がる一方で、「首相一人の責任ではない」「永田町の論理は市民感覚とかい離して ...
NHK中国地方 大気の状態不安定に 各地で雨 土砂災害など警戒を
NHK 8日 07:30
前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、島根県で非常に激しい雨を観測するなど、各地で雨が降っています。 気象台は、土砂災害や浸水、川の増水・氾濫に警戒するよう呼びかけています。 広島地方気象台によりますと、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、中国地方では大気の状態が非常に不安定になっています。 ▽島根県出雲市では、午前5時までの1時間に県が設置した雨量計で64ミリの非 ...
福井新聞県内住宅の耐震化 命と暮らし守る改修急務
福井新聞 8日 07:30
【論説】福井県内で自治体の補助制度を利用した木造住宅の耐震改修が増えている。昨年度の補助申請は耐震診断、改修ともに過去最多を更新し、本年度はその数を上回るペースとなっている。ただ、県が本年度の目標とする住宅耐震化率90%を達成するのは難しい状況だ。 国は2035年までに耐震性が不十分な住宅をおおむね解消するとの目標を掲げている。一方、福井県内の耐震化率は23年度末で85・4%。耐震性が不足する住宅 ...
北海道リアルエコノミー映画『鉄道員』のロケ地・南富良野町幾寅で農協系スーパーが新たなスタート
北海道リアルエコノミー 8日 07:30
映画『鉄道員(ぽっぽや)』のロケ地、空知郡南富良野町幾寅で、農協系スーパーが2025年9月4日、新たなスタートを切った。公設民営方式に切り替わったもので、南富良野町が運営に協力する。人口2216人(2025年7月31日現在)のまちで唯一のスーパーは、町民にとって貴重な存在。ただ、今後の人口減少を考えれば、時限的対応とならざるを得ない側面もある。(写真は、2025年9月4日に公設民営で新たにスタート ...
福井新聞石川と新潟の一部地域で土砂災害警戒情報…北陸地方は9月8日朝にかけて激しい雷雨の恐れ 北陸4県の予想降水量
福井新聞 8日 07:30
9月8日午前7時20分現在、各地方気象台によると新潟県と石川県の一部地域に警戒レベル4相当の土砂災害警戒情報がでている。また、新潟地方気象台によると両県では8日明け方に線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性がある。北陸地方では8日朝にかけて、雷を伴って非常に激しい雨が降り、大雨となる所がある見込み。同気象台の8日朝の発表を基に北陸4県の予想降水量をまとめた。 8日昼過ぎにかけ ...
まいどなニュースあなたの金銭感覚、もう無理!「1円単位で割り勘。相手は20歳年上」「アイドルのチケットに30万使う」「貸したお金でゲームに課金」
まいどなニュース 8日 07:30
恋人間の金銭感覚のズレ ※画像はイメージです(KMPZZZ/stock.adobe.com) 恋人のお金の使い方について、みなさんは疑問を持ったことはありませんか。全国の男女505人に聞いた調査によると、恋人のお金の使い方で引いてしまった瞬間の1位は「ゲームにお金をかける」(13.3%)でした。回答者の95.6%が「お金への価値観の違いが恋人との関係性に影響を与える」と答えており、金銭感覚のズレが ...
佐賀新聞【動画】<オスプレイ>佐賀駐屯地開設記念式典 中谷元防衛相「南西地域の守り堅固に」 山口祥義知事「安全は信頼関係の基盤」
佐賀新聞 8日 07:30
陸上自衛隊の輸送機オスプレイ17機を配備した佐賀駐屯地(佐賀市)で7日、開設記念式典が開かれた。中谷元・防衛相は訓示でオスプレイの佐賀配備が「南西地域の守りをより堅固にする」と意義を強調。来賓であいさつした佐賀県の山口祥義知事は「飛行の安全は全ての信頼関係の基盤となる」と述べ、丁寧な情報提供を求めた。 式典は格納庫で開かれ、オスプレイを四方に配置。所属隊員約420人のうち約280人が参加した。山口 ...
福島民友新聞いわき市長に内田広之氏再選 新人と元職を破る 投票率は最低41.84%
福島民友新聞 8日 07:30
再選を果たし、万歳する内田氏=7日夜、いわき市 任期満了に伴ういわき市長選は7日、投票が行われ、即日開票の結果、無所属で現職の内田広之氏(53)=1期=が6万5407票を獲得、元衆院議員で新人の宇佐美登氏(58)と元職の清水敏男氏(62)=2期=の無所属2人に大差をつけて再選を果たした。任期は28日から4年。 投票率は41.84%で、前回から5.84ポイント低下。1994年の45.31%を下回り、 ...
毎日新聞直木賞作家・北村薫さんが語る阪神愛「それは寄り添うこと」
毎日新聞 8日 07:30
阪神が21年ぶりのリーグ優勝を決めた翌日の1985年10月17日付のスポーツ新聞各紙を手にする北村薫さん=埼玉県春日部市で2025年8月30日午後0時48分、岸本悠撮影 さかのぼること22年前。ミステリー小説の老舗出版社として知られる東京創元社から一冊の書籍が刊行された。その名も「新本格猛虎会の冒険」。プロ野球・阪神への愛が深い作家を中心に組まれたアンソロジーだ。 その冒頭の作品を書いたのが直木賞 ...
南日本新聞【滋賀国スポ】新体操少年女子 鹿児島は総合9位 入賞及ばずもチーム力を発揮「最後までみんなのために戦えた」
南日本新聞 8日 07:30
第79回国民スポーツ大会(滋賀国スポ)は7日、新体操少年女子があり、鹿児島は総合9位だった。8日は水球が始まる。◇鹿児島実高が単独出場した新体操少年女子の鹿児…
沖縄タイムス「勇気ある行動」 火災現場から高齢男性を避難誘導 沖縄市議夫妻に感謝状
沖縄タイムス 8日 07:30
【沖縄】沖縄市の花城大輔市長と市消防本部の島袋健消防長は8月25日、火災現場から足腰の不自由な1人暮らしの高齢男性を介助し、避難誘導したとして沖縄市議の新里和也さん(34)と妻の沙由梨さん(35)に感謝状を贈った。 火災は6月6日未明、同市住吉で発生。沙由梨さんが、バチバチという音が聞こえたため家の外に出て確認すると、近隣住宅から真っ赤な炎が1・5〜2メートルほど上がっていた。和也さんがゆっくり歩 ...
中日新聞ドイツが初勝利 サッカーW杯欧州予選
中日新聞 8日 07:30
W杯欧州予選、北アイルランド戦で3点目のゴールを喜ぶドイツの選手たち=7日、ケルン(ロイター=共同) 【ベルリン共同】サッカーの2026年ワールドカップ(W杯)北中米3カ国大会欧州予選は7日、各地で行われ、A組でドイツが北アイルランドを3―1で退け、今予選初勝利で1勝1敗の勝ち点3とした。E組のスペインはトルコに6―0で圧勝し、2連勝で同6。 J組は北マケドニア(旧マケドニア)がリヒテンシュタイン ...
金沢経済新聞石川県立図書館で「ナイトミュージアム」 クラシック音楽と狂言がコラボ
金沢経済新聞 8日 07:30
クラシック演奏に合わせ、狂言を舞う十世三宅藤九郎さん 0 「金沢ナイトミュージアム2025『一期一会 〜一夜限りのコラボレーション〜』」が9月5日、石川県立図書館(金沢市小立野2)で開かれた。 「一期一会 〜一夜限りのコラボレーション〜」公演の様子 [広告] 夜の文化施設めぐりを楽しむイベント「金沢ナイトミュージアム2025」アートプログラムの一環。夏から秋にかけて金沢市内の文化施設、空きビル、広 ...
朝日新聞キラキラの音を全身で テューバの若手国際コンでセミファイナリスト
朝日新聞 8日 07:30
中村日奈陽さん=2025年9月2日午後7時35分、掛川市西大渕、青田秀樹撮影 [PR] テューバを始めて4年。スペイン東部、地中海に面したバレンシアで6月に開かれた国際コンクール「インターナショナル・テューバ・ユーフォニアム・カンファレンス(ITEC)」でセミファイナルに進み、上位6人に入った。 18歳未満によるテューバのヤング・アーティスト部門のファイナリストは3人。中村日奈陽(ひなた)さん(1 ...
十勝毎日新聞帯広啓成小でロケット教室 帯広西ロータリークラブ 植松電器「UEパートナー」となり実施
十勝毎日新聞 8日 07:30
帯広西ロータリークラブ(森房明会長)は4日、帯広啓西小学校(折出雅史校長、児童342人)を訪れ、ロケット教室を開いた。6年生75人が実際に打ち上げ可能な小型のロケットを製作した。 ...
UHB : 北海道文化放送【旭川市長選】新人2人を抑えて現職・今津寛介氏が2度目の当選<北海道旭川市>
UHB : 北海道文化放送 8日 07:30
UHB 北海道文化放送
NHK新潟 下越で8日昼前にかけ 土砂災害に厳重に警戒
NHK 8日 07:29
前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で県内は断続的に激しい雨が降っています。 気象台は下越では8日昼前にかけて土砂災害に厳重に警戒するよう呼びかけています。 新潟地方気象台によりますと北陸地方を南下する前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、県内は大気の状態が非常に不安定になっていて、下越を中心に断続的に激しい雨が降っています。 午前6時までの1時間には村上市の三面で46 ...
NHK中国地方 大気の状態不安定に 各地で雨 浸水など警戒を
NHK 8日 07:29
前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、島根県で非常に激しい雨を観測するなど、中国地方の各地で雨が降っています。 気象台は浸水に警戒するとともに、土砂災害や川の増水に十分注意するよう呼びかけています。 広島地方気象台によりますと、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、中国地方では大気の状態が非常に不安定になっています。 島根県出雲市では、午前5時までの1時間に県が設置し ...
茨城新聞煙上げる巨大きせる タバコ耕作者ら奉納 茨城・加波山神社
茨城新聞 8日 07:27
巨大なきせるを担いで奉納し、葉タバコの豊作を祈る「きせる祭り」=7日午前、加波山 葉タバコの豊作を祈る「きせる祭り」が7日、茨城県石岡、桜川両市にまたがる加波山の加波山神社(鈴木史彦宮司)で開かれた。長さ2.6メートル、重さ60キロの巨大なきせるをタバコ耕作者らが担ぎ、山頂付近にある加波山たばこ神社に奉納した。 祭りは1954年に始まり今年で70回目。降ひょう被害に遭った耕作者らが加波山神社で祈願 ...
東京新聞琴勝峰関が柏駅前でパレード、市民ら祝福 「きょうが一番 優勝実感した」
東京新聞 8日 07:27
沿道を埋めた市民に手を振り応える琴勝峰関=柏市で 大相撲名古屋場所で平幕優勝を果たした千葉県柏市出身の琴勝峰関(26)=佐渡ケ嶽部屋、本名・手計富士紀(てばかりとしき)=の祝賀パレードが7日、JR柏駅前の目抜き通りであった。沿道を埋めた市民らから祝福され、琴勝峰関は「きょうが一番、優勝を実感できた」と声を弾ませた。 琴勝峰関は、人力車に乗り、商店街をゆっくりと進んだ。「優勝おめでとう」「秋場所も頑 ...
沖縄タイムス阪神Vで宜野座でも「六甲おろし」 「虎党」30人が集まり応援 「村の野球が注目された年に」と歓喜【動画あり】
沖縄タイムス 8日 07:27
【宜野座】阪神タイガースが2年ぶりのリーグ優勝を決めた7日、キャンプ地の宜野座村は歓喜の渦に包まれた。同村ふれあい交流センターでは、協力会の呼びかけで集まった会員や村民の「虎党」約30人がユニホームや法被をまとって応援。優勝が決まると、くす玉を割り鏡開きまでして祝福した。 優勝へのマジックナンバー「1」で迎えたこの日。二回に先制点、六回に追加点が入ると会場は大盛り上がり。史上最速優勝の快挙に、全員 ...
中野経済新聞中野氷川神社例大祭 旧中野村エリアにみこし20基超、各地で連合みこしも
中野経済新聞 8日 07:26
女みこしとなって中野駅南口を渡御する囲桃園の大みこし 0 旧中野村の総鎮守社である中野氷川神社(中野区東中野1)の例大祭が9月14日、開催される。 (関連フォト)中野五差路を渡御する囲桃園の大みこし [広告] 毎年恒例となっている中野氷川神社の祭礼は、各町会からみこしや山車が出て街を練り歩く由緒ある祭り。現在の中野区は江戸時代の12の村の集合体で、中野村・本郷村・雑色村・江古田村・片山村・上高田村 ...
山梨日日新聞風林火山(9月8日)
山梨日日新聞 8日 07:26
「歴史にイフ(もし)はない」と言うものの、就任時から「変節」を指摘された石破茂首相がもし、イメージ通り「石破カラー」を貫けていればどうだったか。と考えずにはいられない▼参院選大敗後もとどまっていた石...
福島民友新聞会津信金2連覇、会津軟式野球 タイブレークでサヨナラ勝ち
福島民友新聞 8日 07:25
2年連続5度目の優勝を果たした会津信用金庫 準優勝のテキサス・インスツルメンツ会津 第19回会津野球連盟会長旗争奪軟式野球大会は最終日の7日、会津坂下町のBMI鶴沼球場で準決勝、決勝が行われた。決勝では会津信用金庫がタイブレークの末、4―3でテキサス・インスツルメンツ会津にサヨナラ勝ちし、2年連続5度目の優勝を果たした。 福島民友新聞社、会津野球連盟の主催、同連盟両沼支部の主管、リオン・ドールコー ...