検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

62,287件中604ページ目の検索結果(0.839秒) 2025-10-28から2025-11-11の記事を検索
西日本新聞【村上祥子のきょうの一品】エンゼルフードケーキ
西日本新聞 10月28日 11:00
【材料=直径16センチ、高さ8.4センチのシフォンケーキ型1個分】卵白5個分(150〜175グラム)/バニラエッセンス6... ? 【村上祥子のきょうの一品】大根も入るラタトゥイユ
西日本新聞【女性投稿欄 紅皿】母への朗読 田中孝子
西日本新聞 10月28日 11:00
兄夫婦と暮らしている母は、新聞をよく読んでいました。でも100歳を過ぎ視力が衰えてきたようで、最近は新聞も見出しだけし...
読売新聞安倍晋三元首相銃撃事件とは…元首相の振り向きざま、山上徹也被告は2発目の銃弾を放った
読売新聞 10月28日 11:00
2022年7月、安倍晋三・元首相(当時67歳)が奈良市で街頭演説中に銃撃されて死亡した事件で、殺人罪などで起訴された山上徹也被告(45)の裁判員裁判が28日午後2時、奈良地裁で始まる。判決は2026年1月21日。 背後から銃声 奈良市で演説を行っていた安倍元首相(2022年7月8日) 事件は2022年7月8日午前11時31分頃、奈良市の近鉄大和西大寺駅前で発生した。 安倍元首相が参院選の応援演説中 ...
下野新聞お気に入りの1冊見つけて「夜カフェ」でのんびり 秋の路地裏楽しんで 佐野の二条通りで「本のみの市」
下野新聞 10月28日 11:00
【佐野】佐野駅南東の通称「二条通り」の活性化などに取り組む、市地域おこし協力隊の砂子間仁実(すなこまひとみ)さん(36)らは11月1日、同所で「本のみの市 ぱっとナイト」を開く。 通りを多くの人に知ってもらおうと、有志が実行委員会を組織して開催。今回は古本の販売に加え、これまでの売り上げを活用して作製した案内マップが完成し、来場者に配布する。 午後6時からは「ぱっとヒストリートーク」も開催。まちづ ...
室蘭民報精神障害の労災大幅増、原因「職場環境」多く 医療現場深刻、過労死白書
室蘭民報 10月28日 11:00
政府は28日、過労死・過労自殺の現状や国が進める防止対...
長崎新聞10月から分娩休止 長崎県上五島病院「例外認めると安全を担保できない」 週2日の外来診療スタート
長崎新聞 10月28日 11:00
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
福島民友新聞大野病院後継は6階建て 配置工夫し患者の移動負担軽減 都内の事業者と設計業務契約
福島民友新聞 10月28日 11:00
石本建築事務所東京オフィスが提案書で示した完成予想図 福島県は27日、東京電力福島第1原発事故後に休止している県立大野病院(大熊町)の後継となる新病院の整備に向け、設計を提案した都内の事業者と設計業務の委託契約を結んだと発表した。6階建てにし、病院内の機能配置を工夫することで、患者の移動負担と院内感染リスクを減らすことなどが評価された。県は提案書を基に事業者と意見交換し、2027年11月までに最終 ...
FNN : フジテレビ旅するチョウ「アサギマダラ」 250羽が周防大島に飛来 台湾まで2000km以上を移動
FNN : フジテレビ 10月28日 11:00
"旅するチョウ"として知られる「アサギマダラ」が、今年も瀬戸内海に浮かぶ周防大島にやってきました。 山口県周防大島町の外入地区にあるフジバカマの花畑では、今月中旬から「アサギマダラ」の姿が見られ250羽ほどが羽を休めています。 「アサギマダラ」は2000キロ以上もの距離を移動することから、"旅するチョウ"とも言われ秋には日本から台湾へと海を越えて渡っていきます。 アサギマダラには移動ルートを調べる ...
中国新聞呉出身・視力を失った精神科医 扉を開いた鍵は先輩医師の言葉だった
中国新聞 10月28日 11:00
「目が見えない人は、真っ暗な世界を生きているわけではない」と話す福場さん 徐々に視野が狭まる難病を患い、視力を失いながらも診療を続ける精神科医がいる。広島県呉市出身で北海道美唄(びばい)市のクリニックに勤める福場将太さん(45)。10月上旬に広島市内であった講演会で自らの障害を前向きに捉えられるようになるまでの経験を振り返った。その後のインタビューでは支える側、支えられる側の両方の視点で患者と向き ...
朝日新聞災害支援の「Vネット」が被災者援護協力団体に 内閣府が登録
朝日新聞 10月28日 11:00
能登半島地震の被災地でVネットが設置した洗濯機と洗濯用の水が入ったタンク=Vネット提供 [PR] 災害対策基本法の改正に伴い、国が新たに設けた「被災者援護協力団体」に岐阜県高山市のNPO法人「Vネット」が登録された。 被災地支援で実績のあるNPOやボランティア団体などを内閣府が申請に基づき審査して登録する制度で、Vネットを含む全国6団体が今月20日付で初めて登録された。内閣府は順次審査を進め、団体 ...
朝日新聞下呂温泉と馬籠宿、リニア見据えて狙う「周遊」 無料バス実験運行へ
朝日新聞 10月28日 11:00
下呂市にある温泉寺の紅葉ライトアップ=下呂市提供 [PR] 秋の観光シーズンに向け、岐阜県内有数の観光地である馬籠宿(中津川市)と下呂温泉を結ぶ無料バスの運行実験が11月に始まる。鉄路が無いなど両地を結ぶアクセス面の課題を補い、リニア中央新幹線の開通も見据えた観光客の「周遊」を狙う。 無料シャトルバスは、JR下呂駅と馬籠館駐車場を結び、11月21日〜12月7日の毎週金、土、日と祝日に運行する。下呂 ...
北海道新聞バス事業者同士の連携で経営改善 旭川電気軌道<Pick Upほっかいどう注目企業>
北海道新聞 10月28日 11:00
旭川電気軌道のバスに乗り込む利用客(熊谷洸太撮影) 人口減少で先細りが進む公共交通網をどう維持するか―。北海道内バス大手の旭川電気軌道(旭川)は4月、投資ファンドの傘下に入り、営業地域が離れた北海道北見バス(北見)、札幌観光バス(札幌)と資本業務提携を結んだ。来年で創業100周年。地元オーナー企業による所有から、協業で基盤強化を図る形に経営を一新し、次の100年を目指す。 ■本社所在地 旭川市3の ...
上毛新聞《滋賀障スポ》陸上男子ソフトボール投げ 高橋皓大(群馬・東吾妻町)が3位 自己ベスト記録も4連覇逃す
上毛新聞 10月28日 11:00
陸上男子ソフトボール投げで銅メダルに輝いた高橋 第24回全国障害者スポーツ大会(滋賀障スポ)は27日、滋賀県の平和堂HATOスタジアムなどで最終日の日程を行い、閉幕した。群馬県勢は陸上競技で男子400メートルの柳田尚樹(桐生市)が銀メダル、男子ソフトボール投げの高橋皓大(東吾妻町)が銅メダルに輝いた。他の選手も最後まで奮闘し、男女混合400メートルリレーは3位と0秒05差で惜しくも4位だった。 本 ...
朝日新聞静岡市が終活支援サービスを見届け 頼れる家族のない65歳以上対象
朝日新聞 10月28日 11:00
静岡県 [PR] 静岡市は人生の終わりに備える「終活」に高齢者が抱く不安の解消に向けた取り組みを強化する。これまでの本人情報の登録や寄付の受け付けに加えて、高齢者が民間事業者と結んだ葬儀や家財処分、生活インフラの停止などの契約が終了するまでを見届ける支援を11月から始める。 「エンディングプラン・サポート」と名付けた支援は、原則65歳以上で、市内に住所があり、頼れる家族のいない人が対象。利用者には ...
朝日新聞つながりは薄いけど… 袋井市、アイマス「SideM」コラボ拡大中
朝日新聞 10月28日 11:00
袋井市とコラボしたアイドルマスター SideMの年賀状テンプレート=袋井市提供 [PR] 「推し活」を地域活性化に生かす静岡県袋井市が、人気ゲーム「アイドルマスター(アイマス)」の男性シリーズ「SideM」とのコラボを、切手と年賀状に広げた。 オリジナルの切手シート(110円切手5枚で税込み1100円)は日本郵便東海支社がつくった。限定1500点。フクロウがモチーフの市のキャラクター「フッピー」を ...
朝日新聞伊勢湾の眺望、楽しんで 三重・御在所岳の山上公園に展望テラス
朝日新聞 10月28日 11:00
「COCORUテラス」から伊勢湾を眺めた展望=2025年10月27日午前10時31分、御在所岳の山上公園、鈴木裕撮影 [PR] 伊勢湾や伊勢平野を眼下に見晴らす展望テラスが、三重県菰野町の御在所岳(標高1212メートル)の山上公園に完成した。31日から一般公開される。 「COCORU(ココル)テラス」は、山肌から10メートル突きだした展望テラスと、7メートルのテラスに設けられたブランコ2台で構成。 ...
上毛新聞《滋賀障スポ》陸上男子400メートル 柳田尚樹(群馬・桐生市)が銀メダル、追い上げ届かず「すごく悔しい」
上毛新聞 10月28日 11:00
陸上男子400メートルで銀メダルを獲得した柳田 第24回全国障害者スポーツ大会(滋賀障スポ)は27日、滋賀県の平和堂HATOスタジアムなどで最終日の日程を行い、閉幕した。群馬県勢は陸上競技で男子400メートルの柳田尚樹(桐生市)が銀メダル、男子ソフトボール投げの高橋皓大(東吾妻町)が銅メダルに輝いた。他の選手も最後まで奮闘し、男女混合400メートルリレーは3位と0秒05差で惜しくも4位だった。 本 ...
あべの経済新聞天王寺公園てんしばで「クリスマスマーケット」 昨年は28万人来場
あべの経済新聞 10月28日 11:00
クリスマスマーケットin大阪 てんしば(昨年開催時の様子) 0 クリスマスイベント「クリスマスマーケットin大阪 てんしば 2025」が11月28日から、天王寺公園(大阪市天王寺区)エントランスエリア「てんしば」と「てんしばi:na」で開かれる。 「クリスマスマーケットin大阪 てんしば 2025」のオリジナルマグカップ [広告] 2023年から開催され、昨年は約28万人が訪れたという同イベント。 ...
大分合同新聞国スポライフル射撃3位の野村選手が日出町長に報告 「最後まで集中できた」
大分合同新聞 10月28日 10:58
【日出】第79回国民スポーツ大会(滋賀国スポ)のライフル射撃少年男子ビームピストル60発で3位になった日出町藤原の野村一生(?いっき)選手(16)=別府翔青高2年=が24日、町役場を訪れて安部徹也町長に成績を報告した。...
佐賀新聞【鎮火速報】 唐津市
佐賀新聞 10月28日 10:58
防災ネット あんあんからのメールです。 10月28日 10時13分に発生した「その他火災」は鎮火しました。 このメールは、唐津市情報メールの内容を元に自動送信されています。 登録情報の確認・変更を行いたい場合は syousai@esam.jp へ空メールを送信して下さい。 ほかにもこんな記事 10/28 10:17 【火災発生】 唐津市 10/28 7:41 震度=気象庁発表(28日7時40分) ...
TBSテレビ【地図あり】山形市松原でクマ1頭目撃 山形上山インターチェンジ付近 市が注意呼びかけ
TBSテレビ 10月28日 10:58
山形市によりますと、28日午前7時40分ごろ、山形市大字松原地内の雑種地でクマ1頭が目撃されました。
大分合同新聞別府市内竈の堂面棚田で11月2日に「棚田祭り」 米や野菜販売、地元の神楽披露も
大分合同新聞 10月28日 10:56
【別府】農林水産省の「つなぐ棚田遺産」の一つに認定されている別府市内竈の堂面棚田で11月2日午前9時から「棚田祭り」が開かれる。...
埼玉新聞ショック…女性会社員、2600万円を失う 「VIP…」とメッセージが届き送金、さらに“証券会社"の男女に1900万円を手渡す その後ネット検索で詐欺だと気付いた59歳 男は白髪交じりの60〜70代、女は東南アジア系
埼玉新聞 10月28日 10:56
埼玉県警 女性だまされ2600万円被害=北本市 埼玉県警鴻巣署は27日、北本市の会社員女性(59)が詐欺で現金計2600万円をだまし取られたと発表した。 署によると、女性は7月15日から約2カ月間、交流サイト(SNS)を通じて知り合った投資家を装う者らから、SNSを通じて「ハイグレード取引口座には普通口座とVIP口座がある」「同じ資金でもっと効率的に運用でき、利益もさらに大きくなる」「現金はスタッ ...
岐阜新聞ユニコーンカラーで活躍・美容師みやちのりよしさん、ヘアスタイリング技術披露 岐阜市
岐阜新聞 10月28日 10:55
ヘアスタイリング技術を披露するみやちのりよしさん(中央)=岐阜市金町、市文化センター ヘアスタイリング技術を披露するみやちのりよしさん=岐阜市金町、市文化センター 来年創立75周年を迎える岐阜美容専門学校(岐阜市金園町)は27日、記念事業の一環として、土岐市出身の美容師・みやちのりよしさんがヘアスタイリング技術を披露するショーを岐阜市文化センター(同市金町)で開いた。 ヘアサロン...
TBSテレビ『選球眼』と『打撃成績』は密接に「VR映像で球筋の見極めを」 新潟医療福祉大学が研究成果を発表
TBSテレビ 10月28日 10:55
現在、日本シリーズ開催中の野球の話題です。ストライクかボールかを見分ける「選球眼」が打撃成績と密接につながっているとする研究成果を新潟医療福祉大学などの研究チームが発表しました。 野球のストライクゾーンは幅はホームベース上、高さは膝上から胸の辺りまでの空間です。 ストライクを見逃すか、ボールを見送るかは、野球で勝つには大切な要素です。 これを見分ける「選球眼」について、ある発表をしたのが、新潟医療 ...
読売新聞神戸市長4期目へ、久元喜造さんにインタビュー…自然との共生・国際都市目指す
読売新聞 10月28日 10:55
26日投開票の神戸市長選で、次点の候補者と15万票以上の差をつけて4選を果たした久元喜造さん(71)が27日、読売新聞などのインタビューに応じ、4期目に向け、抱負を語った。選挙戦を振り返りつつ、今年4月に国際化した神戸空港を活用したまちづくりなどに取り組む考えを明らかにした。任期は11月20日から。(村越洋平) 4期目に向けた抱負を語る久元さん(神戸市役所で) ――投票率は初当選した12年前(36 ...
大分合同新聞大分東郵便局で30日まで「サンタさんへの手紙」展 子どもたちが書いたはがきを展示
大分合同新聞 10月28日 10:55
【大分】子どもたちがサンタクロースに宛てたはがきを展示する「サンタさんへの手紙九州地方展」が大分市森の大分東郵便局で開かれている。...
信濃毎日新聞争点だった筑北村営3入浴施設の在り方、どうするべき? 村長選の出口調査分析
信濃毎日新聞 10月28日 10:55
無所属の現新4人が争った26日投開票の筑北村長選は、新人の元村議会議長鎌田欣子(よしこ)さん(73)=東条=が、1期目の現職太田守彦さん(65)=坂北=ら3人を破って初当選した。本城、坂北、坂井の3地区にあり、近年村が計1億円近くを支出している村営3入浴施設の在り方が争点の一つとなった。信濃毎日新聞が実施した出口調査で3施設の在り方を尋ねると… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
中日新聞ニデック株、ストップ安 注意銘柄、日経平均除外
中日新聞 10月28日 10:54
28日の東京株式市場で、ニデックの株価が前日比500円安の2070円50銭まで下落し、ストップ安水準となった。東京証券取引所が28日付で「特別注意銘柄」に指定。日本経済新聞社も日経平均株価(225種)の構成銘柄から外すと発表しており、嫌気された。 ニデックを巡っては、グループ内で不適切な会計処理があった疑いがあるとして第三者委員会が調べている。ニデックは28日「第三者委の調査に全面的に協力するとと ...
下野新聞訪問看護ステーション経営のメジロ(足利)が破産手続き開始決定
下野新聞 10月28日 10:54
帝国データバンク太田支店によると、訪問看護ステーション経営のメジロ(足利市今福町)が宇都宮地裁足利支部から破産手続き開始決定を受けた。10月16日付け。負債は債権者約16人に対して約1800万円。 残り:約 238文字/全文:343文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速 ...
日本テレビ「逃げたのは間違いない」乗用車に追突し“ひき逃げ"か 24歳の建設作業員の男を逮捕 青森県十和田市
日本テレビ 10月28日 10:51
十和田市の市道で乗用車に追突し、61歳の男性に軽いけがを負わせたにも関わらず救護せずに逃走したひき逃げの疑いで、建設作業員の男が逮捕されました。 逮捕されたのは十和田市東十三番町の建設作業員 中川拳斗容疑者24歳です。 中川容疑者は今月18日の午後11時半すぎ、十和田市東十三番町の市道で、普通貨物車を運転中に乗用車に追突し、乗っていた61歳の男性に軽いけがを負わせたにも関わらず、救護せずに逃走した ...
岩手日報「異常事態」クマ襲撃か、住民悲嘆 駆除後も不安拭えず 被害続発の一関で男性死亡
岩手日報 10月28日 10:50
「あの姿が最後になるとは」。一関市厳美町下り松の民家敷地内でクマに襲われたとみられる男性(67)の遺体が確認された27日、住民は地域に頼りにされた温和な人柄をしのび、悲しみを募らせた。周辺では物的被害が相次ぎ、近隣の温泉施設も宿泊客の安全管理を強化。現場では1頭が駆除されたが、地元ハンターは餌がなく飢えた個体が出没しているとして、最大限の警戒を呼びかける。 周囲を山に囲まれた農村地域にパトカーが駆 ...
FNN : フジテレビ観測衛星「てんこう2」打ち上げ成功 開発に携わった由布市の企業「非常にうれしい」大分
FNN : フジテレビ 10月28日 10:50
観測衛星「てんこう2」の話題です。大分県由布市の企業などが開発に携わったこの衛星を乗せたロケットが26日打ち上げられ無事成功しました。 26日午前、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられたH3ロケット7号機。 順調に飛行を続けおよそ14分後に、新型の無人補給機HTV-X1号機を予定の軌道に投入し打ち上げは成功しました。 HTV-Xには由布市の企業などが開発に携わった観測衛星「てんこう2」が搭 ...
TOS : テレビ大分観測衛星「てんこう2」打ち上げ成功 開発に携わった由布市の企業「非常にうれしい」大分
TOS : テレビ大分 10月28日 10:50
観測衛星「てんこう2」の話題です。大分県由布市の企業などが開発に携わったこの衛星を乗せたロケットが26日打ち上げられ無事成功しました。 26日午前、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられたH3ロケット7号機。 順調に飛行を続けおよそ14分後に、新型の無人補給機HTV-X1号機を予定の軌道に投入し打ち上げは成功しました。 HTV-Xには由布市の企業などが開発に携わった観測衛星「てんこう2」が搭 ...
秋田魁新報新聞きりぬきコンクール、入賞者決まる 11月24日から秋田市で作品展示
秋田魁新報 10月28日 10:50
※写真クリックで拡大表示します 各部門の入賞作を決めた「新聞きりぬきコンクール」の審査 秋田魁新報から気になる記事を切り抜いて作品を作る「第17回新聞きりぬきコンクール」(秋田魁新報社主催、DICグラフィックス共催)の審査が27日、秋田市の秋田魁新報社で開かれた。最優秀賞には小学校4年生以下の部で藤井優愛さん(雄物川小3年)、同高学年の部で澤井仁さん(朝倉小6年)、中学生の部で大澤詩織さん(能代二 ...
信濃毎日新聞長和町で優先してほしい町政課題は? 町長選の出口調査
信濃毎日新聞 10月28日 10:50
26日投開票の長和町長選は現職の羽田健一郎さん(79)=和田=が、立岩寿一さん(72)=古町、森田公明さん(68)=同=の両新人を退け6選を果たした。信濃毎日新聞は期日前と当日に投票を終えた有権者に、町内の計3投票所で出口調査(回答数163人)をした。優先してほしい町政課題(一つ)として… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
カナロコ : 神奈川新聞横浜DeNAベイスターズのオリジナル年賀はがき 1500セット限定発売
カナロコ : 神奈川新聞 10月28日 10:50
日本郵便南関東支社(川崎市川崎区)は30日、プロ野球・横浜DeNAベイスターズを題材としたオリジナル年賀はがきを横浜市を中心に県内315郵便局で発売する。 球団の選手やマスコットのDB.スターマンなどをデザインした同一絵柄3枚入りのセット(全2種)。各1500セット限定。なくなり次第終了。価格は各790円。 問い合わせは、郵便・物流営業部電話044(280)9180。
カナロコ : 神奈川新聞厚木のサンクトガーレン ビアバー4周年を記念したオリジナルビール
カナロコ : 神奈川新聞 10月28日 10:50
オリジナルビール「Quattro IPA」 サンクトガーレン(厚木市)は29日、本厚木ミロード(同)内に運営するビアバーで、オリジナルビール「Quattro IPA(クワトロ アイピーエー)」を発売する。 同店の4周年を記念し、4種類のホップで4回のドライホップを施したという。黒猫をモチーフとしたデザインの持ち帰り用瓶ビール(330ミリリットル、605円)とハーフサイズグラス(1650円)を用意。 ...
信濃毎日新聞シナノケンシ製の部品、CO?除去装置に採用 JAXAがISSで技術実証
信濃毎日新聞 10月28日 10:50
二酸化炭素除去装置に組み込まれたシナノケンシの宇宙用ブロワ シナノケンシ(上田市)は27日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が国際宇宙ステーション(ISS)で行う技術実証で使う二酸化炭素(CO2)除去装置の主要部品として、同社のブロワ(送風ファン)=写真=が採用されたと発表した。装置は26日にH3ロケット7号機で打ち上げられた新型無人補給機「HTV―X」1号機でISSに運ばれる。宇宙事業で同社… ...
十勝毎日新聞おくやみ速報 10月28日(火)
十勝毎日新聞 10月28日 10:49
井上孝信さん(いのうえ・たかのぶ=82歳。帯広市西12北7ノ19)元金星ハイヤー勤務。療養中だったが、27日午前9時7分、死去した。 佃敏雄さん(つくだ・としお=72歳。音更町木野西通14ノ7)...
山陰中央新聞建築家・菊竹清訓氏の資料、島根県に初寄贈 遺族が顕彰活動を評価 生誕100年へ分析進む
山陰中央新聞 10月28日 10:49
世界的建築家で島根県立図書館などの建築群を手がけた菊竹清訓(きよのり)氏(1928〜2011年)の貴重な設計資料の一部が、同県に寄贈された。通常は国立の資料館に所蔵されるが、10年...
中日新聞学生死亡、ドライアイス周知なく 徳島大学側も把握せず
中日新聞 10月28日 10:49
徳島大は28日、大学院薬学研究科の低温培養室で今月20日に特別研究学生(27)が死亡しているのが見つかった事案を受け、河村保彦学長らが記者会見。低温培養室で19日に停電があり、室温上昇を防ぐためにドライアイスが使用されたが、特別研究学生所属の研究室の学生らに周知されておらず、大学側も把握していなかったと明らかにした。 県警によると20日午前、室内でうつぶせに倒れているのを大学関係者が発見、その後死 ...
東京新聞鶴ケ島市長選挙、33歳の小川尋海さん初当選「フットワーク軽い」 埼玉県の最年少市長に 約500票差で現職破る
東京新聞 10月28日 10:47
16年ぶりの選挙戦になった埼玉県・鶴ケ島市長選は26日、投開票され、元市議の新人小川尋海(ひろみ)さん(33)が初当選した。3選を目指した斉藤芳久さん(75)は約500票差で涙をのんだ。県選管によると、小川さんは県内の現職市長で最年少となる。町村を含めると鳩山町、松伏町長に次いで3番目に若い。 ◆副市長と教育長は「選抜試験で決めたい」 当日有権者数は5万8335人。投票率は37.25%だった。27 ...
奈良新聞【速報】安倍元首相銃撃、午後初公判 傍聴抽選に長い列
奈良新聞 10月28日 10:47
傍聴抽選の受け付けに並ぶ人たち=28日、奈良市春日野町の春日園地 2022年7月に奈良市の近鉄大和西大寺駅前で参院選の応援演説中に安倍晋三元首相が銃撃され死亡した事件で、殺人などの罪に問われた山上徹也被告(45)の裁判員裁判初公判が28日午後2時から、奈良地裁(田中伸一裁判長)で開かれる。 午前8時半から同市春日野町の春日園地で傍聴抽選の受け付けが始まり、開始時点で約60メートルの長い列ができた。 ...
名古屋テレビ無届けで性的サービスを提供する「メンズエステ」を営業した疑いの4人を不起訴処分 津地検
名古屋テレビ 10月28日 10:47
性的なサービスを提供する「メンズエステ」を無届けで営業したなどとして逮捕された4人について、津地検は不起訴処分としました。 津地検 27日付で不起訴処分となったのは、四日市市の会社役員の男性(42)ら4人です。 4人は、津市と四日市市の2カ所で、公安委員会に届出をせず、さらに条例で定められた営業禁止地域だったにもかかわらず、性的なサービスを提供する「メンズエステ」を営業した疑いで6月に逮捕されてい ...
春日部経済新聞春日部で20万本のコスモスが見頃 霜の影響なく開花
春日部経済新聞 10月28日 10:47
20万本のコスモス 0 春日部の「牛島古川公園 第2期」(春日部市牛島)で現在、コスモスが見頃を迎えている。 【写真】ポツンと咲くヒマワリも [広告] 例年5月上旬にはポピー、8月上旬にはヒマワリ約2万4000本、10月下旬にはコスモス約20万本が咲く同園。花が咲くと多くの人が見物や写真撮影に訪れ、7月、8月のヒマワリが見頃の時期には猛暑にもかかわらず、賑(にぎ)わっていた。 今年も例年通り、8月 ...
浜松経済新聞「銀だこハイボール酒場」が浜松に初出店 駅前の活気生かす
浜松経済新聞 10月28日 10:46
「気軽にお立ち寄りを」と話す入木義人店長 0 「銀だこハイボール酒場浜松駅前店」(浜松市中央区千歳町、TEL 053-488-9099)が10月10日、オープンした。 定番の「ぜったいうまい たこ焼8個入り」 [広告] 「ホットランドホールディングス」(東京都)が展開する「築地銀だこ」の姉妹ブランドが浜松市内に初出店。新幹線が停車する浜松駅前でビジネス街にも近いという立地条件を生かし、地元客や出張 ...
日本テレビ青森市内で“あられ"や“ぬれ雪" 大気の状態不安定に
日本テレビ 10月28日 10:46
青森地方気象台によりますと、28日の県内は西高東低の気圧配置となり、上空にこの時期としては強い寒気が流れ込んだ影響で、大気の状態がひじょうに不安定になっています。 青森市内では朝から断続的にあられやぬれ雪が降るなどしています。 朝の最低気温は酸ヶ湯で氷点下1.3℃、平川市碇ヶ関で3.3℃、むつ市で4.3℃など各地で11月上旬から中旬並みとなっています。 日中の予想最高気温は8℃から12℃ときのうよ ...
中国新聞呉の広島文化学園大、ドイツの大学生と交流
中国新聞 10月28日 10:46
ドイツの学生(奥左から1、2人目)と話し合う広島文化学園大の学生 広島文化学園大(広島県呉市阿賀南)の看護学部の4年生約70人が、同大でドイツのカトリック応用科学大の学生15人と交流した。ソーシャルワーカーを目指すドイツの学生と、両国の文化の違いなどについて議論した。
朝日新聞「はばタンPay+」申し込みを再開 期限延長して11月21日まで
朝日新聞 10月28日 10:45
「はばタンPay」第4弾の個人情報漏洩(ろうえい)について「再発防止をしっかりやっていく」と釈明する斎藤元彦兵庫県知事=2025年10月27日午後4時18分、県庁 [PR] 【兵庫】県のプレミアム付きデジタル券「はばタンPay+」第4弾の子育て応援枠の申し込みサイトで個人情報が漏洩(ろうえい)した問題で、県は27日、システムを改修して安全性を確認したとして、受け付けを再開した。期限は4日間延長し、 ...
大分合同新聞宣教師アルメイダ生誕500年、大分市歴史資料館で特別展 貿易品や西洋医学書など130点を展示
大分合同新聞 10月28日 10:45
【大分】ポルトガル人宣教師ルイス・デ・アルメイダ(1525〜83年)の生誕500年を記念した特別展が大分市国分の市歴史資料館で開かれている。...
秋田魁新報軽乗用車とクマ衝突、北秋田市桂瀬の国道 運転手にけがなし
秋田魁新報 10月28日 10:45
27日午後5時15分ごろ、秋田県北秋田市桂瀬字楢岱の国道105号で、北秋田市の50代女性が運転する軽乗用車と体長約1メートルのクマが衝突した。女性にけがはなかった。 北秋田署によると、女性が同市米内沢方向から同市阿仁前田方向に走行中、右側の田んぼから出てきたクマと車前部がぶつかった。クマはそのまま立ち去った。現場から直近の事業所まで約30メートル。
山梨日日新聞食品寄付 ツリーでPR
山梨日日新聞 10月28日 10:45
認定NPO法人フードバンクのスタッフが制作した「フードツリー」=南アルプス市徳永
朝日新聞「最古のゆるキャラ」一堂に 大津市歴史博物館で大津絵企画展
朝日新聞 10月28日 10:45
色彩豊かでユニークな図案の絵に見入る見学者=2025年10月16日午前11時9分、大津市御陵町、四倉幹木撮影 [PR] 「最古のゆるキャラ」にも例えられ、幅広い層や地域で親しまれた江戸時代の大津絵。その関連史料とともに約200点を展示する「れきはくの大津絵」展(朝日新聞大津総局など後援)が、大津市御陵町の市歴史博物館で開かれている。11月9日まで。 学芸員の横谷賢一郎さんによると、大津絵の起源は約 ...
朝日新聞「みんなが輝いた」 全国障害者スポーツ大会 閉会式に5600人
朝日新聞 10月28日 10:45
障スポの大会旗が三日月大造知事(左)から青森県の宮下宗一郎知事に手渡された=2025年10月27日午後3時53分、彦根市、高田誠撮影 [PR] 第24回全国障害者スポーツ大会(わたSHIGA輝く障スポ)が27日、3日間の日程を終え、閉会式が滋賀県彦根市の平和堂HATOスタジアムであった。 滋賀県勢のメダル獲得数は、男女合わせ、個人競技が金87個、銀53個、銅33個。金メダル獲得数は東京都に次いで多 ...
朝日新聞治安維持法100年 京都で本の出版や講演 弾圧の実態や被害を紹介
朝日新聞 10月28日 10:45
講演する小樽商科大名誉教授の荻野富士夫さん=2025年9月27日午後2時0分、京都市中京区、八百板一平撮影 [PR] 「治安維持法が悪法であることは疑いない。ただ、悪法の具体的な実態はまだまだ知られていない」 歴史研究者で、小樽商科大学名誉教授の荻野富士夫さんは、9月27日に京都市であった講演で、こう指摘した。 荻野さんは、治安維持法の特徴の一つとして「法に反していなくても、関わったというだけで社 ...
信濃毎日新聞少子化対策や活気づくり望む声 長和町長選、3人の混戦に有権者は…
信濃毎日新聞 10月28日 10:45
長和町長門町民センターで行われた町長選の開票作業 26日投開票の長和町長選は初めて3人が立候補する混戦となり、候補者らは5日間、選挙カーや街頭での遊説を重ねた。耳を傾けた有権者らは発足20年を迎えた町の次の担い手選びに… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
NHKウクライナから隣国に避難した子どもたちの絵画展 静岡 沼津
NHK 10月28日 10:45
ロシアによる軍事侵攻でウクライナを離れ、隣国、ポーランドに避難している子どもたちが描いた絵の展示会が沼津市で開かれています。 この展示会は平和を考えるきっかけにしてもらうと地元のNPO法人が開いたものでポーランドに避難しているウクライナの子どもたちが描いたおよそ20点の作品が展示されています。 これらの作品はウクライナの子どもの心のケアの一環で描いてもらったものです。 このうち、9歳の子どもが描い ...
佐賀新聞<なるほど!さが法律相談>過払い金 SNSでみる債務整理の注意点
佐賀新聞 10月28日 10:45
画像を拡大する Q1 SNSの広告で過払い金というものを目にしました。私は10年ほど、消費者金融から借り入れと返済を繰り返しています。過払い金はあるのでしょうか。 A1 過払い金とは、過去、グレーゾーン金利(利息制限法上の利率の上限と出資法で刑事罰を科される利率との差額部分)に関する2006(平成18)年最高裁判決によって、借り主に返還すべきものと判断された結果、借り主の方から返済しすぎたお金を取 ...
朝日新聞大阪府立高の内装改修、26年度から5年計画で 老朽化に対応
朝日新聞 10月28日 10:45
大阪府 [PR] 大阪府は、老朽化が進む府立高校校舎の内装の改修を2026年度から5年計画で進める。普通教室や廊下などの天井や壁などを塗り替え、床面にシートを張るなどする。 26年度から5年かけ、築30〜60年の校舎がある高校と特別支援学校計128校で、普通教室や廊下などを改修する。築30年未満、老朽化がより進んでいる築60年を超える校舎は対象外とした。 24、25年度に先行するかたちで、築約30 ...
新潟日報社会人熱戦!「大形地区野球大会」新潟市北区で決勝 50回の節目、「ニュージーポロロン」制す
新潟日報 10月28日 10:45
開催50回目を迎えた「大形地区野球大会」の決勝戦=新潟市北区木崎 新潟市などの社会人チームが競う「大形地区野球大会」の決勝戦が、新潟市北区の豊栄木崎野球場で開かれた。今回で50回目となる記念大会。「NEWSY−POLOLONE(ニュージーポロロン)」が「Easter Club(イースタークラブ)」を下し、優勝した。 大形地区野球連盟主催、新潟日報社など共催。大会は、早起き野球がブームだった1976 ...
朝日新聞自民兵庫県連の幹事長も「説明求める」 N党参院議員の自民会派合流
朝日新聞 10月28日 10:45
兵庫県 [PR] 政治団体「NHKから国民を守る党」の斉藤健一郎参院議員が自民党会派に加わったことについて、自民党兵庫県連の黒川治幹事長は、同党の松山政司参院議員会長に経緯の説明を求める文書を送付した。文書は24日付。 党県議団が23日に同様の申入書を末松信介県連会長宛てに提出したことを受けて、送付することにした。 文書では、N国党副党首の斉藤氏との合流について「驚きと憤りを禁じ得ず、誠に遺憾」と ...
秋田魁新報感動鹿角パークホテル、宿泊4万人到達 全館開業から4年、湯沢の夫妻に宿泊券
秋田魁新報 10月28日 10:45
※写真クリックで拡大表示します 小林総支配人(右)から4万人到達記念の宿泊券を受け取る川村さん夫妻 秋田県鹿角市花輪の感動鹿角パークホテルで25日、2021年4月30日の全館開業から約4年半で宿泊者が4万人に達し、記念セレモニーが行われた。 節目の宿泊客となったのは、湯沢市の会社員、川村真さん(50)、衣代子さん(49)の夫妻。小林圭総支配人から記念のペア宿泊券が贈られた。川村さんの子どもは鹿角高 ...
TBSテレビ「生活費に困り刑務所に入りたくなった」神社からさい銭箱ごと盗み、中の現金を取って捨てる 窃盗容疑で75歳男逮捕 北海道美幌町
TBSテレビ 10月28日 10:44
中国新聞東広島市、ワールドモータースと災害時の支援協定
中国新聞 10月28日 10:44
締結を終えて協定書を掲げる橋本社長?と高垣市長 広島県東広島市は、災害時の電力供給に関する協定を、輸入車販売のワールドモータースグループ(広島市佐伯区)と結んだ。同社は、市の要請に基づき、保有する中国の比亜迪(BYD)の電気自動車(EV)を避難所などに貸し出す。
TBSテレビ神社の壁を壊したクマか 箱わなにかかったクマ1頭を駆除(山形・米沢市)
TBSテレビ 10月28日 10:44
けさ、米沢市古志田町の神社付近で、箱わなにかかったクマ1頭が駆除されました。 市や警察によりますと、けさ、米沢市古志田町の桜神社の裏手の林に設置した箱わなにクマ1頭がかかっているのを見つけたということです。 その後、地元の猟友会によりクマは駆除されたということです。 神社では24日の未明に神社の壁が壊される被害があり、付近では体長およそ1メートルのクマが1頭目撃されていて、市では、けさ駆除されたク ...
NHK将棋「王座戦」 藤井七冠が伊藤叡王と最終第5局 山梨 甲府
NHK 10月28日 10:44
将棋の八大タイトルの1つ、「王座戦」の最終局が甲府市で始まりました。 愛知県瀬戸市の藤井聡太七冠(23)がタイトルを守り抜くのか、挑戦者の伊藤匠叡王(23)がタイトルを奪取して「二冠」となるか、対局の行方が注目されます。 藤井七冠に同い年の伊藤叡王が挑む「王座戦」五番勝負はここまでともに2勝し、決着は最終局の第5局に持ち込まれました。 第5局は甲府市のホテルに対局室が設けられ、伊藤叡王に続いて藤井 ...
中国新聞日鉄呉跡地、市議会が防衛省案に反対の市民団体に報告
中国新聞 10月28日 10:43
複合防衛拠点などについての質問に答える市議(奥) 広島県呉市の日本製鉄(日鉄)瀬戸内製鉄所呉地区の跡地利用をテーマにした市議会の報告会が、呉市中通のビュー・ポートくれであった。複合防衛拠点の整備に反対する「日鉄呉跡地問題を考える会」の求めで開き、同会の約30人が参加した。
NHK衆院選奈良1区 参政 黒川洋司氏が立候補表明
NHK 10月28日 10:43
次の衆議院選挙の奈良1区に、新人の黒川洋司氏が参政党の公認で立候補することを表明しました。 黒川氏は27日、奈良県庁で記者会見を行い、「社会保険料と消費税を下げないと命に関わるほど一般の国民の暮らしがかなり苦しくなっている。まずは減税を訴えていきたい」と述べました。 その上で、「本当に苦しい生活を送っている国民の声を届けて、少しでも良い生活ができるようにしていきたい。日本人ファーストで日本人を豊か ...
中日新聞日米首脳、大リーグ視聴 会談開始遅れる
中日新聞 10月28日 10:42
高市早苗首相とトランプ米大統領は28日の会談前に米大リーグのワールドシリーズの中継を短時間視聴した。首相が会談冒頭で「(会談の)開始が遅れ、失礼しました。今、トランプ氏の部屋で野球を見ていた」と明らかにした。大谷翔平選手らのドジャースが「1―0で勝っていた」と笑いを誘った。
読売新聞男子ゴルフ「ダンロップフェニックス」前回覇者マクグリービーら海外招聘6選手決定…松山英樹は最終調整中
読売新聞 10月28日 10:42
記者会見で記念撮影に臨む青木さん(中央)ら(宮崎市で) 男子プロゴルフツアー「第52回ダンロップフェニックストーナメント」が11月20〜23日、宮崎市のフェニックスカントリークラブで行われる。大会事務局は27日、前回大会覇者のマックス・マクグリービー選手(米国)ら海外からの 招聘(しょうへい) 選手6人が決まったと発表した。 事務局によると、海外からの招聘選手はほかにニック・ダンラップ選手(米国) ...
山陽新聞ショウガ香る弁当で元気に 美作大とマルイ共同開発
山陽新聞 10月28日 10:42
美作大食物学科とマルイが共同開発した弁当をPRする学生 美作大(津山市北園町)の食物学科はショウガを使った弁当「しょうが香る食彩弁当」をスーパーのマルイ(同市上河原)と共同開発した。健康づくりに欠かせないタンパク質が手軽に摂取でき、香味食材の風味で食欲を...
読売新聞ラグビー・リーグワン王者BL東京が鹿児島キャンプ、歓迎式で佐々木剛「チームの結束を強める」
読売新聞 10月28日 10:41
鹿児島市でキャンプを行うBL東京の選手ら。1列目左端はブラックアダーヘッドコーチ 27日から鹿児島市でキャンプを行うラグビー・リーグワンの東芝ブレイブルーパス東京(BL東京)の歓迎式が同日、同市与次郎の鹿児島サンロイヤルホテルで開かれた。 BL東京は2002年からほぼ毎年同市でキャンプを実施しており、今年3月には白波スタジアムで鹿児島県内初となるリーグ公式戦を戦い、リーグ創設後初となる2連覇を達成 ...
読売新聞鹿児島市が宿泊税「1人1泊200円」導入の方針、検討委員会で確認…修学旅行生らは課税免除に
読売新聞 10月28日 10:41
宿泊税導入について協議する検討委員会 宿泊税の導入について協議する鹿児島市の検討委員会の会合が、市役所で開かれ、修学旅行生らを除いて1人1泊につき一律200円を徴収する方針を確認した。市は検討委がまとめる報告書を基に、今年度中にも制度を固めたい考えだ。 同市は今年度、観光地整備などの新たな財源として宿泊税導入の検討を開始。有識者や観光関係者ら6人でつくる検討委が7月から協議を進めている。 3回目の ...
TBSテレビ維新が最も古い原発「高浜原発」を視察 藤田文武共同代表「日本のエネルギー戦略をどうしていくかを考えないといけない」
TBSテレビ 10月28日 10:41
日本維新の会の藤田文武共同代表が福井県の高浜原発を視察しました。 関西電力の所有する高浜原発1号機は、国内で最も古い原発で運転開始から51年となります。 自民党と連立政権の合意書を交わした日本維新の会。合意書の中で、エネルギー政策について「電力需要の増大を踏まえ、安全性確保を大前提に原子力発電所の再稼働を進める」としていて、藤田共同代表は約4時間かけて高浜原発を視察しました。 (日本維新の会 藤田 ...
TBSテレビスカートの中にスマートフォン差し入れ… 長浜市役所職員の男を逮捕「スカート内に興味があった」
TBSテレビ 10月28日 10:41
滋賀県長浜市の公共施設で女性のスカートの中を盗撮したとして、市役所職員の男が逮捕されました。 撮影処罰法違反の疑いで逮捕されたのは、長浜市役所の職員・秀平文忠容疑者(56)です。 警察によりますと秀平容疑者は今年8月30日、長浜市が管理する市内の公共施設で、女性(50代)のスカートの中に、手に持ったスマートフォンを差し入れて撮影した疑いがもたれています。女性からの被害届を受けて警察が捜査し、秀平容 ...
山梨日日新聞シニアの生きがい 活動を披露
山梨日日新聞 10月28日 10:40
踊りの発表などがあった交流会=南アルプス市若草生涯学習センター
秋田魁新報鹿角市長、クマ被害多発で「国が方向性示すべき」 定例会見で指摘
秋田魁新報 10月28日 10:40
秋田県鹿角市の笹本真司市長は27日の定例会見で、クマによる人身被害が多発している問題で「自治体レベルではどうにもならない状況にある。長期的視点でクマをどう管理するのか、国が主体的に方向性を示すべきだ」と述べた。 市農地林務課によると、本年度の市内のクマによる人身被害は27日までに7人。笹本市長は人の生活圏にクマの出没が増えていることを受け、「(自治体の判断で発砲する)緊急銃猟や交付金の増額は対症療 ...
信濃毎日新聞レンタカー客の手荷物、長野駅ビルで預かり東京駅で受け渡し JR東などが新サービス
信濃毎日新聞 10月28日 10:40
JR東日本(東京)などは27日、JR駅レンタカー長野営業所(長野市)でレンタカーを利用した乗客の手荷物を預かり、当日中に東京駅で渡す有償のサービスを始めた。手荷物を持ち歩かずに観光を楽しんだり… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
信濃毎日新聞人口減対策 若者・女性と対話を 都内でシンポジウム 阿部知事も登壇 経済界や労働団体など新組織
信濃毎日新聞 10月28日 10:40
シンポジウムで語る阿部知事(右から2人目)ら=27日、都内 経済界や労働団体などの民間有識者が中心となって人口減少問題を議論する「未来を選択する会議」が27日、都内で発足した。国民の意識を把握するための調査を実施する他、チームを設けて若者世代や女性と対話する機会をつくり、政策提言につなげる。希望する全ての人が安心して結婚や出産、子育てができるようにすることで、人口減を抑制し持続可能な社会の構築を目 ...
長崎新聞原料はシャインマスカット 南島原で新鮮ワイン 廣〓果樹園、特区認定受け市内初
長崎新聞 10月28日 10:40
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
FNN : フジテレビ海上自衛隊呉基地所属の潜水艦 アメリカ軍岩国基地に初入港 有事想定し資機材の補給訓練実施
FNN : フジテレビ 10月28日 10:40
海上自衛隊呉基地所属の潜水艦が、27日、はじめてアメリカ軍岩国基地に入港し訓練を行いました。 海上自衛隊の潜水艦としてアメリカ軍岩国基地に初めて入港したのは、呉基地第5潜水隊所属の「うんりゅう」です。 中国四国防衛局によりますと、これは今月20日から行われている自衛隊統合演習の一環で有事などを想定し、呉基地に戻ることなくアメリカ軍岩国基地での資材や機材の補給を目的としています。 27日は、非公開で ...
福島民友新聞福島郡山LLタウン内に災害医療拠点 NPO法人ジャパンハートが開設
福島民友新聞 10月28日 10:40
国際医療のNPO法人ジャパンハート(東京都)は27日、福島県郡山市の東北道郡山中央スマートインターチェンジ付近にある物流施設集積拠点「福島郡山LLタウン」内に、常設拠点を開設したと発表した。災害発生時に医療支援の拠点として活用する。 福島郡山LLタウンを手がける建設・不動産開発のフクダ・アンド・パートナーズ(東京都)から、施設内の「福島郡山未来共創センター」の一画について無償提供を受けた。平...
福島民友新聞福島医大とカンボジアの病院が覚書締結 共同研究、研修受け入れ
福島民友新聞 10月28日 10:40
福島医大はカンボジアにある日本式の総合病院「サンライズジャパン病院」と連携し、共同研究や医大生の研修受け入れなどを通してカンボジアの医療水準向上に向けた取り組みを強化する。医大の技術を海外に発信するとともに、新型コロナウイルス禍以降、需要が高まる新興感染症分野などの研究で協力、国内医療にも生かす方針。 医大とサンライズジャパン病院が27日、学術交流についての覚書を締結した。同病院はカンボジア...
徳島新聞研究学生の死亡を受け、徳島大学が会見 学長「組織全体を挙げて安全管理に努める」
徳島新聞 10月28日 10:40
20日に徳島大医薬創製教育研究棟(徳島市庄町1)の低温培養室で徳島大特別研究学生の男性(27)が死亡しているのが見つかったのを受け、徳島大は28日、同市新蔵町2の大学本部で記者会見を開いた... この記事コンテンツは有料会員限定です (残り1651文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュー ...
MBS : 毎日放送維新が最も古い原発「高浜原発」を視察 藤田文武共同代表「日本のエネルギー戦略をどうしていくかを考えないといけない」
MBS : 毎日放送 10月28日 10:40
日本維新の会の藤田文武共同代表が福井県の高浜原発を視察しました。 関西電力の所有する高浜原発1号機は、国内で最も古い原発で運転開始から51年となります。 自民党と連立政権の合意書を交わした日本維新の会。合意書の中で、エネルギー政策について「電力需要の増大を踏まえ、安全性確保を大前提に原子力発電所の再稼働を進める」としていて、藤田共同代表は約4時間かけて高浜原発を視察しました。 (日本維新の会 藤田 ...
MBS : 毎日放送スカートの中にスマートフォン差し入れ… 長浜市役所職員の男を逮捕「スカート内に興味があった」
MBS : 毎日放送 10月28日 10:40
滋賀県長浜市の公共施設で女性のスカートの中を盗撮したとして、市役所職員の男が逮捕されました。 撮影処罰法違反の疑いで逮捕されたのは、長浜市役所の職員・秀平文忠容疑者(56)です。 警察によりますと秀平容疑者は今年8月30日、長浜市が管理する市内の公共施設で、女性(50代)のスカートの中に、手に持ったスマートフォンを差し入れて撮影した疑いがもたれています。女性からの被害届を受けて警察が捜査し、秀平容 ...
博多経済新聞博多阪急で「デニム博」 岡山県のブランドなど国内19ブランドが出店
博多経済新聞 10月28日 10:39
(左)「デニムマッドネス」の「ロールアップジーンズ」、(中央)「フクヤマモノショップ」の「アウトラストデニムワンピース」、(右上)「レベルインディゴ」の「パッチワークトートバッグ」、(右下)「セブンスセンスフォークロア」の「ニットデニムショップコート」 0 博多阪急8階催場で10月29日から、「デニム博 in HAKATA 2025」が開催される。 [広告] 岡山県の13ブランドをはじめ、広島県、 ...
中日新聞首相、米建国250年で桜寄贈へ 来年7月4日、花火打ち上げも
中日新聞 10月28日 10:38
高市早苗首相は28日のトランプ米大統領との会談で、来年7月4日に米国が建国250周年を迎えるのに合わせ、米首都ワシントンに250本の桜を寄贈すると伝えた。同7月4日にはワシントンで秋田県の花火が打ち上げられる予定だと紹介し「共に盛大にお祝いをしたい」と述べた。 岸田文雄首相が2024年に国賓待遇で訪米した際にも桜の寄贈を表明していた。ワシントンの国立公園は1912年に当時の東京市が贈った桜の苗木約 ...
中国新聞呉市の次期ごみ処理施設の契約無効求める 市議4人が住民監査請求
中国新聞 10月28日 10:38
呉市役所 広島県呉市が市次期ごみ処理施設の整備運営事業で入札参加資格に疑いのある企業グループを選んだのは不当であるなどとして、市議会の会派「創友会」の4人が個人名で、工事請負など契約の無効を求める住民監査請求書を市監査事務局に提出した。
FCT : 福島中央テレビコンビニから食料品など1091円相当を盗んだか…71歳無職の男を逮捕 福島
FCT : 福島中央テレビ 10月28日 10:37
コンビニエンスストアから食料品などを盗んだとして、71歳の男が逮捕されました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、須賀川市に住む71歳の無職の男です。男は23日午後5時30分頃、須賀川市内のコンビニエンスストアにおいて、食品など6点(合計1091円)を盗んだ疑いが持たれています。被害関係者からの届け出を受けて、警察が捜査した結果、男の犯行が明らかとなったということです。男は容疑を認めていて、警察が動機に ...
松戸経済新聞松戸市が市立松戸高校で「防災フェア」 楽しみながら防災を体験
松戸経済新聞 10月28日 10:36
松戸市消防局が消防車の展示、煙道体験などを行う(前回の様子) 2 「松戸市防災フェア」が11月8日、松戸市立松戸高校(松戸市紙敷2)の校庭などで開催される。 NTT東日本が災害用伝言ダイヤルの体験を用意する(前回の様子) [広告] 市民が楽しみつつ防災の体験ができるイベントとして、松戸市が昨年11月に初めて実施し、今回が2回目。同市が大規模地震発生時の初動対処要領を確立するとともに、市民の防災意識 ...
読売新聞中部空港署廃止 常滑署に統合へ…交番は存続
読売新聞 10月28日 10:36
愛知県警は、中部国際空港島(常滑市)を管轄する中部空港署を廃止し、新設移転する常滑署に統合すると発表した。新設の常滑署に人員を集中させ、夜間や大規模な事件、事故への対応を強化することが狙い。 中部空港署は署員約100人が勤務。地盤沈下によって庁舎が傾いたり損傷したりしたため、今年3月から中部空港第2ターミナルに仮庁舎を置いている。年間の賃料は約1億6000万円という。 統合後も、同空港第1ターミナ ...
十勝毎日新聞十勝景況「一部弱めも持ち直し」 17カ月連続判断維持も道内平均よりは良好 日銀帯広事務所
十勝毎日新聞 10月28日 10:35
日本銀行帯広事務所(齊藤徹所長)は24日、8、9月の指標に基づく十勝の金融経済概況を発表した。管内景気は「一部に弱めの動きがみられるが、持ち直している」と、17カ月連続で判断を維持した。道内全体...
山梨日日新聞障害者 働き輝く場を、笛吹の男性
山梨日日新聞 10月28日 10:35
FNN : フジテレビ広島県知事選挙 期日前投票は出足低調 前回選挙に比べ約3割
FNN : フジテレビ 10月28日 10:35
来月9日に投開票が行われる広島県知事選挙で、26日までの3日間に期日前投票をした人は前回の選挙に比べて3割程度と少なく、低調な出足となっています。 県選挙管理委員会によりますと、県知事選挙が告示された翌日の今月24日から26日までの3日間に期日前投票をした人は、2万1459人で選挙人名簿登録者数の0.95%にあたります。 前回2021年に行われた県知事選挙の同じ時期に比べ3割程に減っていますが、2 ...
埼玉新聞バイク男性が死亡…大型トレーラーと衝突 昼の国道で 信号機ある交差点 トレーラー運転手の男逮捕、違反の疑い 搬送された男性は自営業、病院で息を引き取る
埼玉新聞 10月28日 10:34
埼玉県警 トレーラー衝突、バイク男性死亡=深谷市 27日午後0時5分ごろ、深谷市蓮沼の国道17号で、バイクを運転していた熊谷市奈良新田、自営業男性(59)が大型トレーラーと衝突し、搬送先の病院で死亡が確認された。深谷署は自動車運転処罰法違反(過失傷害)で、トレーラーを運転していた群馬県高崎市倉賀野町、会社員の男(55)を現行犯逮捕。容疑を過失致死に切り替え、詳しい事故原因を調べている。 署によると ...
福島民報第78回県文学賞 4部門で正賞 エッセー・ノンフィクション渡辺さん 詩斎藤さん 短歌桑原さん 俳句茂木さん
福島民報 10月28日 10:34
福島県民の文芸活動に光を当てる第78回県文学賞の受賞者が決まり、主催する福島民報社と県、共催の県教委が27日発表した。全5部門のうち、エッセー・ノンフィクション部門ではり師・きゅう師・あんまマッサージ指圧師渡辺健さん(57)=二本松市=の「言霊の幸[さき]わう国で」、詩部門で無職斎藤和子さん(82)=南相馬市=の「美し森と海風」、短歌部門で会計年度任用職員(県畜産研究所)桑原三代松さん(76)=伊 ...
読売新聞サッカーJ3・鹿児島ユナイテッドFCが連勝、岐阜に3―1で勝利…後半にFW米沢令衣が決勝ゴール
読売新聞 10月28日 10:33
サッカーJ3・鹿児島ユナイテッドFCは25日、岐阜市の岐阜メモリアルセンター長良川競技場でFC岐阜と対戦し、3―1で勝利した。前節に続いて2連勝となった。通算成績は17勝10分け6敗(勝ち点61)で順位は3位のまま。 ユナイテッドは前半から攻勢をかけ、12分、MF渡辺英祐選手がペナルティーエリア内からゴールを決めるが、26分に同点に追い付かれ、同点で前半を終えた。後半に入ると再びユナイテッドが攻勢 ...
読売新聞佐賀県鳥栖市が市民2人の免税対象の所有地に課税、42年と27年にわたり…過去20年分計12万円還付へ
読売新聞 10月28日 10:33
佐賀県鳥栖市は27日、固定資産税・都市計画税の事務処理ミスがあり、市民2人に対して42年と27年にわたり免税対象の所有地に課税していたと発表した。市の要綱などで返還対象としている過去20年分の計約12万円を還付する。 市税務課によると、市内にある3人共有名義の山林、2人共有名義の私道をそれぞれ誤って1人の単独名義として課税対象に登録していたことが、法務局から送付された相続などの登記の確認作業や土地 ...