検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

65,135件中603ページ目の検索結果(0.580秒) 2025-09-07から2025-09-21の記事を検索
TBSテレビ“99のセクハラ認定"で辞職の前町長(75)町議選で当選「努力認めてくれた」908票を獲得し2位 岐阜・岐南町
TBSテレビ 8日 11:29
女性職員への99のセクハラ行為を認定されて辞職した、岐阜県岐南町の前町長が、7日投開票された町議選で当選しました。 岐南町の小島英雄前町長(75)は在任中の去年、女性職員の頭や尻を触るなど99のセクハラを第三者委員会に認定され、辞職しました。 7日投開票された町議選には、定数10に対し16人が立候補し、無所属の小島前町長は908票を獲得して2位で当選しました。 (小島英雄前町長) 「民意だと思って ...
南日本新聞深夜の岸壁。「車が海に落ちた」――海中に沈んだ軽乗用車を発見、身元不明の男性見つかる 鹿児島市七ツ島
南日本新聞 8日 11:27
イメージ 詳しく 8日午前2時55分ごろ、鹿児島市七ツ島1丁目の岸壁から約30メートル離れた海中に沈んだ軽乗用車から身元不明の男性が見つかり搬送先の病院で死亡が確認された。 鹿児島南署などによると、7日午後10時半ごろ、民間の安全管理会社から「ドライブレコーダーで車が海に落ちる様子を確認した」と消防に通報があった。 同署や消防、鹿児島海上保安部が捜索し発見した。死因は捜査中。男性は身長165センチ ...
筑豊経済新聞飯塚「炭火焼食堂いしかわ屋」が1周年 焼き魚定食をメインに
筑豊経済新聞 8日 11:27
さばの塩焼き定食 0 炭火焼きの魚定食をメインに提供する飯塚の「炭火焼食堂いしかわ屋」(飯塚市仁保)が9月1日で1周年を迎えた。 さばのみそ煮定食=炭火焼食堂いしかわ屋が1周年(写真提供=炭火焼食堂いしかわ屋) [広告] 店主の石川昌之さんは、ファミリーレストランでのアルバイトをはじめ、全国300店以上を展開する飲食店のエリアマネジャーを務めるなど、30年以上の飲食店経験を経て、独立を決意した。 ...
日本テレビ「ぼうさいこくたい」来年の鳥取県開催が決定 鳥取県中部地震から10年の節目 鳥取県倉吉市
日本テレビ 8日 11:26
内閣府などが主催する日本最大級の防災イベント「ぼうさいこくたい」が来年10月に鳥取県で初めて開催することが決まり、7日に発表されました。 内閣府などが主催する防災推進国民大会(ぼうさいこくたい)は、防災意識のの向上などを目指して2016年(平成28年)から毎年行われています。 産学官民の関係者が日ごろから行っている防災活動を発表する日本最大級の防災イベントで、11回目を迎えた今年は、6日と7日に、 ...
TBSテレビJR吹田駅で電車にはねられ死亡 15歳の男子高校生か…大阪府警が身元など調べる JR西日本の運転見合わせで約19万人に影響
TBSテレビ 8日 11:26
8日朝、大阪府吹田市にあるJR吹田駅の構内で、自ら線路に降りたとみられる男性が普通列車にはねられ死亡しました。亡くなったのは男子高校生とみられ、警察が身元の確認や、当時の状況を調べています。 午前8時ごろ、JR吹田駅の駅員から「電車と人が接触しました」と110番通報がありました。 警察やJR西日本によりますと、駅のホームに入ってきた新三田駅発・高槻駅行きの普通電車が、線路上にいた男性をはねたという ...
山陽新聞新しい価値創造へ共振 岡山市で瀬戸内デザイン会議
山陽新聞 8日 11:25
トークを交わす(左から)進行役の原さんと、金井顧問、梅原さん=8月24日、岡山市 瀬戸内地域の新しい価値創造を目指す有志組織「瀬戸内デザイン会議」。8月下旬に岡山市で開いた会合では、デザイナーや企業経営者、建築家、学者ら多分野のトップランナーが「VALUE・価値の共振」をテーマに...
MBS : 毎日放送JR吹田駅で電車にはねられ死亡 15歳の男子高校生か…大阪府警が身元など調べる JR西日本の運転見合わせで約19万人に影響
MBS : 毎日放送 8日 11:25
8日朝、大阪府吹田市にあるJR吹田駅の構内で、自ら線路に降りたとみられる男性が普通列車にはねられ死亡しました。亡くなったのは男子高校生とみられ、警察が身元の確認や、当時の状況を調べています。 午前8時ごろ、JR吹田駅の駅員から「電車と人が接触しました」と110番通報がありました。 警察やJR西日本によりますと、駅のホームに入ってきた新三田駅発・高槻駅行きの普通電車が、線路上にいた男性をはねたという ...
TBSテレビ織田裕二「あの頃はね、若かったね」石黒賢と語った人気ドラマ爆笑秘話に視聴者沸騰「さすが全力すぎる!」【日曜日の初耳学】
TBSテレビ 8日 11:25
9月13日(土)に開幕する「東京2025 世界陸上」(TBS系列で生中継)でスペシャルアンバサダーを務める織田裕二が、8月31日放送の「日曜日の初耳学」の人気企画<インタビュアー林修>に登場。林を聞き手に、代表作の撮影秘話をたっぷり語った。1993年放送のドラマ「振り返れば奴がいる」(フジテレビ系)でライバル役を演じた石黒賢も登場し、2人が語ったエピソードに視聴者からも喝采の声が上がった。 振り返 ...
中日新聞岩屋外相「大変に残念」 首相退陣表明受け
中日新聞 8日 11:25
外務省で記者団の取材に応じる岩屋外相=8日午前 岩屋毅外相は8日、石破茂首相(自民党総裁)の退陣表明を受け「大変に残念だ。支える力が足りなかった」と外務省で記者団に語った。同時に「数日間にわたって、首相と相談してきた。本人の判断を尊重し、最後までしっかり支えたい」と強調した。 岩屋氏は首相の側近として知られ、党総裁選の前倒しに反対してきた。今月下旬に米ニューヨークで行われる国連総会には、石破氏と岩 ...
十勝毎日新聞二科展で新人賞受賞の快挙 帯広の竹川美里さん 出産と子育ての経験を油絵に
十勝毎日新聞 8日 11:24
日本最大級の公募美術展「第109回二科展」(公益社団法人二科会主催)の絵画部門で、帯広市在住の竹川美里さん(33)が二科新人賞を受賞した。出産を経て創作した大作「誕生」は、幻想的な色彩で一つの光...
北國新聞悪天候に負けずブドウ上々 <br />能登ワイン、今季の醸造開始
北國新聞 8日 11:24
ブドウを収穫する社員=8日午前10時、穴水町旭ケ丘 穴水町旭ケ丘の能登ワインで8日、原料となるブドウの収穫が行われ、今季の醸造作業が本格的に始まった。同社によると、今年は少雨や猛暑など悪天候の影響が心配されたが、昨季を上回る味わいのブドウが収穫され、関係者は「今年もおいしいワインを全国に届けたい」と意気込む。 社員が自社農園で白ワイン用の品種「シャルドネ」を摘み取った。収穫したブドウは畑に隣接する ...
NHK"災害時にペットと避難" 必要な備えを学ぶ企画展 杵築
NHK 8日 11:23
災害時に、ペットと一緒に避難するための備えについて学ぶ企画展が杵築市で開かれています。 この企画展は、杵築市立図書館が9月1日の防災の日に合わせるかたちで8月から開いています。 会場には、図書館の蔵書の中から、災害時にとるべき行動や日頃の備えなどについて書かれた本がまとめられているほか、ペットと避難する際に必要となるグッズなどが展示されています。 また、7日は、地震の揺れを体験することができる特殊 ...
日本テレビ【速報】不適切なDNA型鑑定作業 県警本部の40代の男性技術職員を懲戒免職処分 佐賀
日本テレビ 8日 11:21
佐賀県警は8日付で、県警本部に所属する40代の男性の技術職員を懲戒免職処分にしたと発表しました。 2017年6月から2024年10月までの間、DNA型鑑定作業で不適切な鑑定を行ったということです。 会見は開かず、8日午後、首席監察官が記者に説明するとしています。 最終更新日:2025年9月8日 11:25
STV : 札幌テレビ自民党議員は「評価したい」「見事な判断」石破首相が辞任表明 次期総裁選不出馬の意向 北海道
STV : 札幌テレビ 8日 11:20
石破首相が9月7日に辞任を表明したことを受け、北海道内関連の自民党議員からも評価する声が上がりました。 石破首相は「アメリカの関税措置に関する交渉が一区切りついた」などとして、自ら辞任の意向を表明しました。 これを受け、道内関連の自民党議員はー (自民党 鈴木宗男参院議員)「石破首相はここは挙党体制だという思いの中で見事な判断だったと思う」 (自民党 東国幹衆院議員)「私はおおまかに評価したい。そ ...
Lmaga.jp阪神梅田で「史上最速優勝セール」開幕、オープン前から大行列「すごっ!」
Lmaga.jp 8日 11:20
店舗周辺にはどこまで続くのかというほど長い行列が(9月8日・阪神百貨店) (写真16枚) 9月7日、史上最速のリーグ優勝を果たした「阪神タイガース」。それを受け百貨店「阪神梅田本店」(大阪市北区)では1週間にわたる「優勝記念セール」を実施。セール初日となる9月8日は、早朝からずらりと行列ができ、開店すると同時にフロアが熱気に包まれた。 タイガース優勝の余韻が色濃く漂う8日の朝、同店地下のエントラン ...
沖縄タイムス【沖縄の天気】9月8日から9日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
沖縄タイムス 8日 11:20
【沖縄本島地方】 沖縄本島地方は、太平洋高気圧に覆われて晴れていますが、にわか雨の所があります。 8日から9日は、太平洋高気圧に覆われておおむね晴れますが、にわか雨の所があるでしょう。8日は、所により雷を伴い激しい雨が降る見込みです。 【沖縄地方】 高気圧が日本の南にあって、西に移動しています。先島諸島付近は、気圧の谷となっています。 沖縄本島地方と大東島地方では晴れていますが、にわか雨の所があり ...
まいどなニュースなぜ「本」の字が逆さまに? 札幌のビル屋上に存在した意味深な巨大看板が話題
まいどなニュース 8日 11:20
意味深な看板がSNS上で大きな注目を集めている。 「子供の頃、本屋の看板が逆さまになってる意味が分からんかった。」 と紹介したのは北海道在住のしょうごさん(@shogo_tv_)。 なぜ「本」が逆さまに…(しょうごさん提供) ビルの屋上に掲げられた「本」の字を逆さまにした巨大看板。おそらく書店のものなのだろうが、いったいなぜ逆さまなのか?しょうごさんにお話を聞いた。 ーーこの看板はどちらにあるので ...
岩手日報閉伊川川下り大会3年ぶり開催 宮古で44チーム120人が挑戦
岩手日報 8日 11:20
宮古市の閉伊川川下り大会(閉伊川遊イング事業実行委主催)は7日、新里地区で3年ぶりに開かれた。出場者は景色を楽しみながら、爽やかな汗を流した。 一般と、リレー形式の団体の2部門を行い、岩手県内外から計44チーム約120人が参加。ゴムボートに2人一組で乗り込み、腹帯(はらたい)橋付近から湯ったり館までの緩急に富む約5・5キロでタイムを競った。 昨年、一昨年は川の増水のため中止に。今年は例年より水量が ...
大分合同新聞「ベップ・アート・マンス」出展者が制作風景など披露 27日の開幕を前にPRショー
大分合同新聞 8日 11:20
【別府】文化芸術イベント「ベップ・アート・マンス」(27日から、別府市内)のPRショーが7日、JR別府駅近くであった。...
TBSテレビ保育園前で園児を車ではねてけがさせた疑いで逮捕の54歳女性 不起訴処分に=静岡地検沼津支部
TBSテレビ 8日 11:20
2025年5月、静岡県沼津市の保育園の前の市道で、園児を車ではねてけがをさせた疑いで逮捕・送検されていた50代の女性について、静岡地方検察庁沼津支部は不起訴処分としました。 不起訴処分となったのは54歳の女性です。 女性は5月27日の夕方、沼津市大岡にある保育園前の市道で、当時2歳の男の子を車ではねてけがをさせた過失運転傷害の疑いで逮捕、送検されていました。 検察は不起訴の理由を明らかにしていませ ...
読売新聞石破首相が辞任表明、立憲民主党宮崎県連の渡辺創代表「参院選後のこの1か月間の騒動は何だったのか」
読売新聞 8日 11:20
記者会見で辞任を表明する石破首相(7日、首相官邸で)=上甲鉄撮影 石破首相が辞任の意向を表明した7日、宮崎県内の政界関係者らにも波紋が広がった。 自民党県連の山下博三幹事長(県議)は「県連としてはいち早く(臨時総裁選を求める)機関決定をしていた。(実施を巡る)賛否確認を前にした英断に感謝したい」とし、「早く自民党が一枚岩となるよう総裁選を進めていかなければならない」と述べた。 一方、立憲民主党県連 ...
TBSテレビ【関東甲信】8日昼過ぎ〜夜遅く 大気の状態が非常に不安定 雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨の降る所が【雨と風のシミュレーション・発雷確率】
TBSテレビ 8日 11:20
気象庁は【大雨と雷及び突風に関する関東甲信地方気象情報】を8日朝に発表しました。 関東甲信地方では、8日昼過ぎから夜遅くにかけて、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。 [気象概況] 前線が華北から日本海、北日本を通って、日本の東へのびています ...
NHK新発田市加治川地区の一部に避難指示
NHK 8日 11:19
新潟県新発田市は大雨で土砂災害が発生するおそれが高まっているとして、午前10時43分、加治川地区の一部のあわせて261世帯、720人に避難指示を出しました。 避難指示は5段階の警戒レベルのうちレベル4にあたる情報で、危険な場所から避難するよう呼びかけています。
読売新聞阪神対広島戦の平均世帯視聴率(関西地区)14・8%、瞬間最高視聴率20・5%
読売新聞 8日 11:19
サンテレビ(神戸市中央区)が生放送した7日の阪神対広島戦の平均世帯視聴率(関西地区)が14・8%だったことが8日、ビデオリサーチ社の調べでわかった。瞬間最高視聴率(同)は午後9時12分と同13分の20・5%で、藤川球児監督の胴上げが行われた時間帯とその直後だった。 関西発の最新ニュースと話題
日本海新聞, 大阪日日新聞JR京都線人身事故影響でスーパーはくと2本部分運休
日本海新聞, 大阪日日新聞 8日 11:18
JR西日本から鳥取県に8日入った情報によると、京都線で発生した人身事故の影響で特急スーパーはくと3、10号が鳥取駅―倉吉駅間で運転を取りやめ。
中日新聞乗客女性にわいせつ容疑、東京 タクシー運転手の男逮捕
中日新聞 8日 11:16
タクシー車内で眠っていた乗客の女性にキスしたとして、警視庁麹町署は8日までに、不同意わいせつの疑いで、東京都大田区、タクシー運転手藤田勝人容疑者(58)を逮捕した。否認している。 逮捕容疑は6月7日早朝、東京都千代田区のマンション敷地内に停車中のタクシー車内で、会社員の20代女性の口元にキスをした疑い。 署によると、女性は飲酒後、新宿区で藤田容疑者が運転するタクシーに乗車。後部座席で眠っていたが、 ...
NHK原子力規制庁 高浜・美浜原発 “一部施設で火災対策不十分"
NHK 8日 11:15
原子力規制庁の四半期報告で、高浜原子力発電所と美浜原子力発電所の一部の施設で火災対策が不十分との指摘があり、関西電力では対応を進めています。 原子力規制庁が行う検査の四半期ごとの報告が先月敦賀市で行われ、この中で高浜原発1号機から4号機について、非常時に原子炉を冷却する設備の一部で弁やケーブルを耐火性のある壁で分離するといった対策が不十分との指摘がありました。 関西電力では、非常時でも原子炉を冷却 ...
福島民友新聞恋模様、情感たっぷりに熱演 檜枝岐歌舞伎の夕べ
福島民友新聞 8日 11:15
情感たっぷりに演じられた檜枝岐歌舞伎 檜枝岐歌舞伎の夕べは6日、檜枝岐村の国重要有形民俗文化財「檜枝岐の舞台」で開かれた。村民でつくる千葉之家花駒座が情感たっぷりに演じ、会場は温かい拍手に包まれた。 観光客に楽しんでもらおうと例年開いており、今回が第40回。舞台清めの「寿式三番叟(さんばそう)」で開幕。戦の世の恋模様を描いた「鎌倉三代記 三浦別れの段」が上演された。物語の内容が分かるよう、途中で実 ...
中日新聞GDP上方修正、2・2%増 4〜6月年率、消費が改善
中日新聞 8日 11:14
実質GDP成長率の推移 内閣府が8日公表した2025年4〜6月期の国内総生産(GDP、季節調整済み)改定値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比0・5%増、このペースが1年続くと仮定した年率換算で2・2%増だった。年率1・0%増だった8月公表の速報値から上方修正した。最新の統計を反映した結果、内需の柱となる個人消費が上振れた。改定後も5四半期連続のプラス成長で変わらなかった。 個人消費の回復傾向は ...
日本テレビ新発田市 261世帯の720人に避難指示を発令 土砂災害の危険性が高まったため《新潟》
日本テレビ 8日 11:13
新発田市は8日午前、大雨による土砂災害の危険性が高まったため、261世帯720人に避難指示を発令しました。 避難指示が出されたのは以下の地域です。 下山田、住田、箱岩、平山、横岡、西浦、下西山、境、小国谷、貝屋、金山 新発田市には土砂災害警戒情報が発表中です。 最終更新日:2025年9月8日 11:13
ABS : 秋田放送仙北市角館町でクマの目撃が相次ぐ 「角館祭りのやま行事」の会場近く 十分に注意を 秋田
ABS : 秋田放送 8日 11:11
「角館祭りのやま行事」が行われている仙北市角館町でクマの目撃が相次いでいます。 仙北警察署の調べによりますと、8日午前6時15分ごろ仙北市角館町細越町の国道341号で、道路わきにいるクマ1頭を、車を運転していた仙北市の50代の男性が発見しました。 クマの体長は約1メートルです。 目撃した場所は、県立角館高校などがある角館町の中心に近い国道です。 また、県の「ツキノワグマ等情報マップシステム・クマダ ...
NHK大郷町の石川新町長 “町民との対話重視するまちづくりを"
NHK 8日 11:11
大郷町の石川良彦新町長が初登庁し、町民との対話を重視するまちづくりを行っていく考えを示しました。 先月行われた大郷町長選挙は、町内に大規模なサッカーグラウンドなどを整備する「スマートスポーツパーク構想」の是非が最大の争点となり、見直しを訴えた、前の町議会議長の石川氏が、初当選しました。 石川新町長は8日、職員などに出迎えられて町役場に初登庁しました。 この後の就任式で「町民との対話を重視しながらま ...
まいどなニュース猫と3歳娘の診察ごっこ、背中に聴診器をあてて「体の中に棒が入ってますね!」まさかの診断結果に爆笑「かわいい診察」
まいどなニュース 8日 11:10
娘さんの診察を受けるむき?くん。「棒」って背骨のこと?(画像提供:むき?さん) 「獣医(3歳)『からだのなかに、ぼうがはいってますね!!!』」 茶白猫の「むぎ」くん(9歳・男の子)が、小さな妹から診察を受ける姿が話題になっています。 むぎくんは後ろ足を体の下に折りたたみ、お腹を床につけて前足を伸ばし、じっと座っています。その背中におもちゃの聴診器をあてて診察するのは、3歳の妹さん。まるで本物の診察 ...
鎌倉経済新聞鎌倉の山を歩き撮った写真を素材に彫刻的表現 山の上のギャラリーで作品展
鎌倉経済新聞 8日 11:10
今回の作品作りのためのリサーチに出かけた朝比奈切通でカメラを構える椎橋さん 0 鎌倉のギャラリー「Quadrivium Ostium(クアドリヴィウム・オスティウム)」(鎌倉市浄明寺)で9月12日、現代美術作家・椎橋良太さんの個展「時のトラバース」が始まる。 「The Traverse of Time #01」(2025) [広告] 同展では、椎橋さんが撮影した鎌倉の風景や歴史の痕跡などの写真を素 ...
中日新聞【写真多数】夜空に浮かぶ赤黒く染まった満月 3年ぶりの皆既月食、日本各地で観測
中日新聞 8日 11:10
月が地球の影にすっぽり隠れて暗くなる「皆既月食」が8日未明、日本各地で観測された。およそ3年ぶり。午前1時半ごろに一部が欠ける部分食が始まった後、2時半〜4時ごろには皆既食となり、赤黒く染まった満月が夜空に浮かんだ。 愛知県犬山市の国宝・犬山城上空で見られた皆既月食。撮影に訪れた同市の自営業倉知明未さんは「変化していく月を長い時間観測でき、神秘的で心穏やかに眺められた」=8日午前3時46分(野村和 ...
NHK愛媛 宇和島市で「極早生みかん」の収穫始まる
NHK 8日 11:10
全国有数のみかんの産地、愛媛県宇和島市で露地栽培の温州みかんのうち、最も収穫の早い「極早生みかん」の収穫が始まっています。 宇和島市では、温暖な気候を生かして、収穫時期が通常よりも2か月から3か月ほど早い「極早生みかん」が栽培されています。 このうち、宇和島市吉田町のみかん農家、山内直子さんの畑では、「大分早生」という品種の収穫が、今月から始まりました。 急斜面にあるおよそ1.5ヘクタールの畑では ...
長崎新聞長崎鶴洋高チームが3位入賞! 全国水中ロボコンのジュニア部門
長崎新聞 8日 11:10
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
十勝毎日新聞新井が連覇果たす ラリー北海道が閉幕
十勝毎日新聞 8日 11:09
十勝を舞台にした「ラリー北海道2025」(FIAインターナショナルラリー、全日本ラリー選手権第6戦)は7日に閉幕した。最高峰クラスのJN−1では、新井大輝(シュコダ・ファビアR5)が1時間5分5...
読売新聞石破首相が辞任表明、自民党熊本県連幹事長「大英断だった」肥後銀行頭取「熟慮の上で決断されたのだろう」
読売新聞 8日 11:09
石破首相が自民党総裁の辞任を表明した7日、熊本県内の政党関係者や経済界からは様々な声が上がった。 記者会見で辞任を表明する石破首相(7日、首相官邸で)=上甲鉄撮影 「大英断だった」。自民党県連の松田三郎幹事長は「まだやりたいことがある中で、党を割らないように決断された」と評価し、「一番いいタイミングを計っていたのではないか」と推し量った。同県連は8日に役員会を開いて臨時総裁選の賛否を判断する予定だ ...
NHKNHK全国音楽コンクール 関東甲信越ブロック 高校の部
NHK 8日 11:09
第92回NHK全国学校音楽コンクール、関東甲信越ブロックコンクールの高校の部が、7日、さいたま市で行われました。 さいたま市大宮区で行われた高校の部には、各都県から選ばれた14校が出場しました。 審査の結果、金賞には、 ▽千葉の専修大学松戸高校、いずれも東京の ▽大妻中野高校と、 ▽頌栄女子学院高校のの3校が選ばれました。 金賞に選ばれた3校は、来月11日に、東京・渋谷のNHKホールで行われる全国 ...
NHKNHK全国音楽コンクール 関東甲信越ブロック 小学校の部
NHK 8日 11:09
第92回NHK全国学校音楽コンクール関東甲信越ブロックコンクールの小学校の部が、7日、さいたま市で行われました。 さいたま市大宮区で行われた小学校の部には、各都県から選ばれた13校が出場しました。 審査の結果、金賞に選ばれたのは、いずれも東京の、 ▽日野市立平山小学校と ▽目黒区立東山小学校、 ▽港区立白金小学校の3校です。 金賞に選ばれた3校は、来月12日に、東京・渋谷のNHKホールで行われる全 ...
読売新聞石破首相の辞任表明、吉田忠智参院議員「首相になる前に話していたことがほとんど実現されず期待はずれ」
読売新聞 8日 11:09
石破首相が辞任を表明した7日、大分県政界からも驚きや批判の声が上がった。総裁選や次期衆院選を見据えた意見も聞かれた。 記者会見で辞任を表明する石破首相(7日、首相官邸で)=上甲鉄撮影 自民党県連の古手川正治幹事長は「このタイミングでの表明に正直驚いた」と話した。自民県連は4日、臨時総裁選の実施を求めないことを決定したばかり。「日米関税交渉のこともあったと思う」と理解を示す一方、「他県連も含め、(臨 ...
十勝毎日新聞高校1年生・安達さん町内会役員で奔走 音更ひびき野東町2丁目 「多世代との交流、勉強に」
十勝毎日新聞 8日 11:09
音更町内の「ひびき野東町2丁目町内会」(廣瀬正幸会長、107世帯)の役員の一人として、1月から、帯広大谷高校1年生の安達美宇さん(16)が活躍している。町内会は加入率の低下や役員の成り手不足など...
NHK石川 宝達志水町 避難指示解除(10:20)
NHK 8日 11:07
石川県宝達志水町は、大雨で土砂災害などが発生する危険性が高まっているとして4つの地区の142世帯、368人に避難指示を出していましたが、先ほど午前10時20分に解除しました。
読売新聞サッカーJ3・鹿児島ユナイテッドが8戦連続で負けなし、高知に4―1で勝利…順位は3位のまま
読売新聞 8日 11:07
サッカーJ3・鹿児島ユナイテッドFCは6日、鹿児島市の白波スタジアムで高知ユナイテッドSCと対戦し、4―1で勝利した。通算成績は13勝9分け4敗(勝ち点48)、順位は3位のまま。8戦連続で負けなしと好調が続く。 ユナイテッドは28分、DF杉井颯選手のクロスをFW近藤慶一選手が折り返すと、最後はMF山口卓己選手が押し込み先制。76分には相手のオウンゴールで追加点を奪った。82分にコーナーキックから失 ...
信濃毎日新聞10月の長野市長選 新人の平本浩一氏が正式に出馬表明
信濃毎日新聞 8日 11:07
平本浩一氏 任期満了に伴う長野市長選(10月19日告示、26日投開票)で、新人で経営コンサルタントの平本浩一氏(59)=北石堂町=は8日、県庁で記者会見を開き… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
南日本新聞貝採りに行ったまま帰ってこない――家族から役場に通報、消防団員が海岸近くに男性のバイク発見 十島村平島
南日本新聞 8日 11:07
イメージ 詳しく 6日午後7時ごろ、鹿児島県十島村平島の男性(76)が島東側の東之浜へ貝採りに行ったまま帰ってこないと、家族から村役場に通報があった。村は同午後10時35分ごろ、鹿児島海上保安部に情報共有した。 海保によると、男性は紫色の長袖シャツと灰色の短パンを身に着けていた。捜索に当たった消防団員らが、海岸近くで男性のバイクを見つけた。
NHK熊本大学病院 人件費増で厳しい経営 一部設備の更新も停滞
NHK 8日 11:06
物価高などの影響で全国の国立大学病院の経営が厳しさを増す中、熊本大学病院でも人件費の増加によって一部の設備の更新が滞るなどの影響が出ています。 全国にある国立大学の44の付属病院の病院長でつくる「国立大学病院長会議」はことし7月、物価や人件費の上昇に収入が追いつかず、各病院の昨年度の経常損益が過去最大の285億円の赤字になったと発表しました。 熊本大学病院では今年度、職員やスタッフの人件費が135 ...
読売新聞熊本県・天草市議会が定数26→24に削減する条例改正案を賛成多数で可決…来年3月の市議選から適用
読売新聞 8日 11:06
熊本県天草市議会は5日、本会議を開き、議員定数を現行の26から24に削減する条例改正案を賛成多数で可決した。来年3月22日告示、同29日投開票の市議選から適用される。 関連記事 熊本県八代市議会議員選挙で参政党新人がトップ当選、国民民主党・れいわ新選組も初議席「地殻変動が起きた」 参議院:まとめてわかる開票結果 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・熊本 熊本の選挙速報・最新ニュース
十勝毎日新聞カレイ使ったサンドイッチ考案 とかちマルシェ料理甲子園 広尾高がV3
十勝毎日新聞 8日 11:06
とかちマルシェの開催に合わせ、高校生が十勝産食材を使った料理のアイデアを競う「料理甲子園」が7日、帯広市内で開かれた。広尾町産のカレイなどを使ったベトナム風サンドイッチ「バインミー」を考案した広...
京都新聞JR京都線で人身事故、朝ラッシュ直撃し19万3千人に影響 吹田駅で線路内立ち入り男性死亡
京都新聞 8日 11:06
JR西日本 8日午前8時ごろ、大阪府吹田市のJR吹田駅で、線路内に立ち入った男性が高槻行き普通電車にはねられて死亡した。この事故で米原−姫路間で上下67本が運休、201本が最大約1時間半遅れた。朝の通勤通学時間帯と重なり、約19万3千人に影響が出た。 JR西日本と吹田署によると、電車はホームに入線中で、線路に立ち入る人に気づいた運転手がブレーキをかけたが間に合わなかったという。
十勝毎日新聞食べて体験して恵み実感 とかちマルシェ盛況の3日間
十勝毎日新聞 8日 11:05
十勝最大の食の祭典「とかちマルシェ」が5〜7日、帯広市内のJR帯広駅周辺で開催され、親子連れや観光客などが十勝産の食材を使った料理を満喫した。音楽イベントも連日開かれ盛り上がった。にぎわいの様子...
TBSテレビ【朝の雷レーダー】秋雨前線による雨、午後は気温上昇へ 宮城の天気 tbc気象台(8日11時現在)
TBSテレビ 8日 11:05
朝は弱い雨、秋雨前線の影響 宮城県内では、秋雨前線の影響により、朝方から雨が降っています。 小雨の所もありましたが、仙台市内では午前8時台に活発な雨雲がかかり、午前9時頃までの1時間に14.5mmの強い雨を観測しました。 大崎市古川からは「ザーザー降り」との情報が寄せられ、月食の観察を諦めたという声も届いています。 8日の未明には3年ぶりに皆既月食が起きていましたが、宮城県内ではほとんど観測できな ...
NHK悠仁さま 三重の伊勢神宮を参拝 成年式の儀式終了を報告
NHK 8日 11:05
秋篠宮ご夫妻の長男の悠仁さまは、8日、成年式の儀式を終えたことを報告するため、三重県の伊勢神宮を参拝されました。 6日、皇室で40年ぶりとなる男性皇族の成年式の儀式に臨まれた悠仁さまは、8日午前8時15分ごろ、伊勢神宮の「外宮」を参拝されました。 続いて、皇室の祖先とされる「天照大神」をまつる最も中心的な社、「内宮」に向かわれました。 モーニング姿の悠仁さまは、鳥居の前でおはらいを受けたあと、神職 ...
NHK北九州市 旦過市場再整備 企業版ふるさと納税を活用の方針
NHK 8日 11:05
北九州市が進める旦過市場の再整備事業のうち、北九州市立大学の新しい学部が入る予定の建物の建設について、市は、企業が寄付を行う「企業版ふるさと納税」の制度を活用して資金を集める方針です。 小倉北区の旦過市場は老朽化などのため、市が再整備事業を進めていて、このうち南西側の区画に整備される建物には、北九州市立大学の情報工学の最先端技術を学ぶ新しい学部が入る予定で、令和9年度中の完成を目指しています。 市 ...
NHKデフリンピック前にデフサッカー日本代表がファンと交流 金沢
NHK 8日 11:04
ことし初めて日本で開かれる聴覚障害者の国際大会「デフリンピック」を前に、金沢市で7日、サッカーのイベントが開かれ、参加者たちは日本代表選手との交流を楽しみました。 サッカーJ3のツエーゲン金沢は、7日のホーム戦を前に金沢スタジアムでイベントを開き、県内の小学生から70代までのおよそ50人が参加しました。 この中で、ことし11月に日本で初めて開かれる聴覚障害者の国際大会、「デフリンピック」で、デフサ ...
NHKJR東海道本線 運転再開
NHK 8日 11:04
JR東海によりますと東海道本線は、車が橋桁に衝突したという情報があったため、名古屋駅と尾張一宮駅の間の上下線で運転を見合わせていましたが、安全確認が終わり、午前10時45分に運転を再開しました。
中日新聞給与詐欺、石井前議員を任意聴取 東京地検特捜部
中日新聞 8日 11:04
石井章前参院議員 石井章前参院議員(68)=日本維新の会除名=の公設秘書給与詐欺事件で、東京地検特捜部が石井氏を任意聴取していたことが8日、関係者への取材で分かった。石井氏が周辺に容疑を否定する説明をしていることも判明。特捜部は石井氏の関与について、押収した資料を分析するなどして捜査を進める。 石井氏は、自身が理事長を務める茨城県取手市の社会福祉法人関係者である親族を公設秘書として国に届け出て、給 ...
NHK悠仁さま 三重の伊勢神宮を参拝 成年式の儀式終了を報告
NHK 8日 11:04
秋篠宮ご夫妻の長男の悠仁さまは、8日、成年式の儀式を終えたことを報告するため、三重県の伊勢神宮を参拝されました。 6日、皇室で40年ぶりとなる男性皇族の成年式の儀式に臨まれた悠仁さまは、8日午前8時15分ごろ、伊勢神宮の「外宮」を参拝されました。 続いて、皇室の祖先とされる「天照大神」をまつる最も中心的な社、「内宮」に向かわれました。 モーニング姿の悠仁さまは、鳥居の前でおはらいを受けたあと、神職 ...
TBSテレビ【気象】8日 瀬戸内地方は夜のはじめごろにかけて局地的に雷雨になる見込み 日中の最高気温は岡山で34度 津山で32度 高松で36度の予想
TBSテレビ 8日 11:02
瀬戸内地方は、前線や湿った空気の影響で岡山県を中心に曇っていて、雨の降っているところがあります。 昼過ぎ以降も雲が広がり、夜のはじめごろにかけて局地的に雷雨になるでしょう。 日中の最高気温は岡山で34度、津山で32度、高松で36度の見込みです。 香川県には熱中症警戒アラートが発表されています。熱中症に厳重に警戒してください。 9日も雲が広がりやすく、午後は雷雨のところがある見通しです。 朝の最低気 ...
TBSテレビ【台風情報】またしても台風...台風16号(ターファー)のこのあとの勢力と進路を詳しく 日本方面には向かわず 最大瞬間風速50メートル予想 全国の天気を画像で 気象庁
TBSテレビ 8日 11:02
台風16号(ターファー) 2025年9月8日9時50分発表 気象庁 8日9時の実況 種別 台風 大きさ - 強さ 強い 存在地域 南シナ海 中心位置 北緯21度10分 (21.2度) 東経112度05分 (112.1度) 進行方向、速さ 北西 20 km/h (12 kt) 中心気圧 975 hPa 中心付近の最大風速 35 m/s (65 kt) 最大瞬間風速 50 m/s (95 kt) 25 ...
TBSテレビクマ目撃多発 けさ警察が警戒する中で児童が登校(山形・新庄市)
TBSテレビ 8日 11:01
山形県新庄市の中心部で、きのう相次いでクマが目撃され、けさは早くから警察などが現場周辺をパトロールしました。しかし、これまで熊は見つかっていません。 クマの目撃が相次いだ新庄市。きのう最後に目撃されたJR新庄駅付近では、けさ、警察のパトロールや職員による見回りが行われる中、児童が登校する姿が見られました。 警察によりますと、きのう正午ごろ、車の助手席に乗っていた50代男性が新庄市中心部の最上中央公 ...
TBSテレビ「カワイイ文化の元祖」“大正ロマンの美人画"竹久夢二の展覧会「女性が見ても惚れ惚れする」 丹波市立植野記念美術館
TBSテレビ 8日 11:00
大正ロマンを代表する画家・竹久夢二の作品を紹介する展覧会が、兵庫県丹波市の美術館ではじまりました。 【写真を見る】“大正ロマン"を感じる代表作「女十題」などの展示品 竹久夢二は大正時代を代表する画家で、やわらかな筆さばきで色白で八頭身の女性のさまざまな表情を描いた作風「夢二式美人」で知られています。 そんな夢二の原画を含む作品200点以上を紹介する展覧会「竹久夢二のすべて 画家は詩人でデザイナー」 ...
茨城新聞干し芋の魅力、宿泊客にPR BEB5土浦 10品種、数人でシェア 茨城
茨城新聞 8日 11:00
当該記事の表示期間は終了しています。
朝日新聞「敵基地攻撃を許さない」上富良野にはミサイル配備 市民が反戦デモ
朝日新聞 8日 11:00
シュプレヒコールを上げながらデモ行進する参加者ら=2025年9月7日午後0時25分、札幌市中央区、大滝哲彰撮影 [PR] 世界各地で今なお戦火が絶えないなか、戦争反対を訴えるデモが7日、札幌市内であった。市民有志でつくる「敵基地攻撃を許さない! 大軍拡・大増税反対実行委員会」が主催し、今回で10回目。参加した約30人はシュプレヒコールを上げながら市中心部を練り歩き、不戦の誓いを確かめ合った。 政府 ...
朝日新聞兵庫県マーチングコン、滝川第二高、市立尼崎高など11団体が関西へ
朝日新聞 8日 11:00
尼崎市立尼崎高校 [PR] 第53回兵庫県マーチングコンテスト(県、県吹奏楽連盟、朝日新聞社主催)が7日、神戸市須磨区のグリーンアリーナ神戸で開かれた。出場した各チームは息の合った演奏や隊列移動を披露し、観客から大きな拍手を浴びた。審査の結果、中学生の部8団体、高校以上の部3団体が県代表に選ばれた。23日に大阪市で開催される関西大会に出場する。 高校以上B組の部(県大会のみ)には、神戸弘陵学園と武 ...
朝日新聞「森は海の恋人」の畠山重篤さん 名誉市民に 気仙沼市合併後では初
朝日新聞 8日 11:00
名誉市民顕彰式で記念撮影する畠山重篤さんの家族=2025年9月7日、宮城県気仙沼市南町海岸 [PR] 宮城県気仙沼市は7日、「森は海の恋人」の合言葉で知られる環境保全活動を続け、4月に81歳で亡くなった畠山重篤さんに名誉市民の称号を贈った。2006年に合併で新市が誕生してから、初の名誉市民となる。 畠山さんは同市唐桑町の舞根地区でカキ養殖業を営みながら、1989年から気仙沼湾に注ぐ大川の上流域で大 ...
市ケ谷経済新聞九段南に「コリアンダイニング 宮」 韓国の家庭料理を提供
市ケ谷経済新聞 8日 11:00
「Korean Dining 宮」の料理 3 韓国料理店「Korean Dining 宮(コリアンダイニング ぐん)」(千代田区九段南、TEL 03-6265-6929)が九段南にオープンして、9月2日で2カ月がたった。 「Korean Dining宮」の料理 [広告] 店主のコ・ミナさんと夫が夫婦で切り盛りする同店。沖縄で約5年間、韓国料理店を営んでいたが、東京に戻るタイミングで改めて店を開くこ ...
朝日新聞納豆消費日本一の福島市 カルビーと新商品開発でブランド構築へ
朝日新聞 8日 11:00
福島県 [PR] 総務省の家計調査で昨年、納豆の消費額で2年ぶりに日本一に返り咲いた福島市は、「納豆のまち」ブランドの構築に向けて、大手製菓会社とコラボし新商品の開発をすることになった。 題して「カルビー株式会社×福島市 共創プロジェクト」。菓子・食品の製造販売大手のカルビー(本社・東京都千代田区)と組み、日本一納豆を愛する福島市をPRするのが狙い。 総務省が毎年公表する家計調査では、過去10年間 ...
朝日新聞金山の絵巻がなぜたくさん? 学芸員が調べて見えてきた大人の事情
朝日新聞 8日 11:00
坑内の様子を細かく描いた「大槌金沢金山之図」=もりおか歴史文化館提供 [PR] 江戸時代の最盛期、盛岡藩には120カ所を超す金山があったが、岩手県大槌町の金沢(かねざわ)金山だけ絵巻にいくつも描かれたのはなぜ? そんな疑問を持った学芸員が調べた成果が、盛岡市のもりおか歴史文化館で展示されている。 企画展名は「金山を開発せよ」。7巻残っている「大槌金沢金山」の絵巻のうち4巻が展示されている。縦30セ ...
朝日新聞中世の暮らし支えた珠洲焼「能登の恩恵」 富山市考古資料館で企画展
朝日新聞 8日 11:00
中世の遺跡で見つかった珠洲焼の壺や甕=2025年8月27日、富山市安養坊、佐藤美千代撮影 [PR] 中世を代表するやきものの一つ、能登の珠洲焼に焦点をあてた企画展が、富山市考古資料館(同市安養坊)で開かれている。福井の越前焼や富山の八尾焼なども含め、市内で出土した120点を展示。陶器の生産や流通、人々の生活の様相を紹介している。 珠洲焼は平安時代の末から室町時代後期にかけ、現在の石川県珠洲市と能登 ...
朝日新聞泉鏡花「高野聖」をオペラに 僧侶の煩悩、聖俗を表現 合唱団が稽古
朝日新聞 8日 11:00
オペラ「高野聖」の公演に向けた稽古=2025年9月7日午前、金沢市下本多町6番丁の金沢歌劇座、椎木慎太郎撮影 [PR] 小説家・泉鏡花の「高野聖」を原作としたオペラ作品が11月、金沢歌劇座(金沢市下本多町6番丁)で上演される。同作には市民ら約40人でつくる「金沢オペラ合唱団」が参加。演出家らの指導を受ける稽古の様子が6、7両日に公開された。 「高野聖」は、山中で迷った高野山の僧侶と美しい女性との出 ...
朝日新聞林野火災に備え放水訓練 熱源探査に役立つドローンの実践も
朝日新聞 8日 11:00
背負い式水のうを使って消火訓練をする消防団員=2025年9月7日午前10時5分、岩手県山田町、東野真和撮影 [PR] 岩手県山田町で7日、総合防災訓練があり、住民163人や町職員ら計654人が参加した。午前8時、三陸沖でマグニチュード9・0の地震が起きたうえ、地震で発生した住宅火災が山林に延焼したという想定。2月の大船渡市の林野火災や、町内にも避難指示が出た7月のカムチャツカ半島沖地震後、初めて行 ...
朝日新聞金沢弁護士会が県内10カ所で無料相談会、10〜16日「気軽に」
朝日新聞 8日 11:00
石川県 [PR] 金沢弁護士会は自殺予防週間(10〜16日)にあわせ、石川県内10カ所で無料の「暮らしとこころの相談会」を開く。お金の悩み、家族や職場のトラブルなど「気軽に相談してほしい」と呼びかけている。 県警によると、2024年の県内の自殺者は149人(前年比59人減)だった。原因・動機(遺書などを元に推定し1人四つまで計上)は「健康問題」が59人、「経済・生活問題」が19人、「家庭問題」が1 ...
FNN : フジテレビ9月秋田県議会が開会 大雨被害の予算案は追加提案の方針 鈴木知事「早期復旧に向け全力で取り組む」
FNN : フジテレビ 8日 11:00
9月秋田県議会が8日に開会し、一般会計の総額で9億5000万円余りの補正予算案が提出されました。大雨被害に関する予算については準備が整い次第、追加提案される見通しで鈴木知事は「早期復旧に向け全力で取り組む」と述べました。 8日に開会した9月県議会には、一般会計の総額で9億5686万円の補正予算案が提出されました。 予算案では、クマが市街地に出没した場合に市町村の判断で猟銃を使用できる改正鳥獣保護管 ...
NHK北アルプス 室堂平周辺でクマの目撃相次ぐ 一部の登山道閉鎖
NHK 8日 11:00
北アルプス・立山の室堂平周辺でクマの目撃が相次いでいることから、環境省や立山町などは被害防止のため、一部の登山ルートを閉鎖して、注意を呼びかけています。 閉鎖となっているのは、通称「母恋坂」と「代替歩道」と呼ばれる登山ルートです。 周辺では、7日も目撃情報があったということで、今後、連続して10日間、クマの目撃が確認されない場合、閉鎖を解除するということです。
信濃毎日新聞浅川ダム南側で林野火災想定…長野市で消防訓練 2月の岩手県の火災受け
信濃毎日新聞 8日 11:00
林野火災を想定した訓練で放水する消防団員ら 長野市浅川で7日、大規模な林野火災を想定した消防訓練が開かれた。岩手県大船渡市で2月に発生して3370ヘクタールを焼いた林野火災を受け、長野市消防局と市消防団の関係者ら約120人が連携を確認。奥深い山間部が現場になることを念頭に… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
信濃毎日新聞この写真に合う四字熟語は? 伊那市 マリ 【疲◯困◯】 9月8日のこと映えデジタル
信濃毎日新聞 8日 11:00
伊那市 マリ 【疲労困憊(こんぱい)=くたくたに疲れる】 9月のお題は… ?秋波を送る=関心を引こうとする ?管鮑(かんぽう)の交わり=信頼の厚い友情 ?黄花晩節(こうかばんせつ)=老いても気高く健康 ◇◇◇ ■こと映え紹介ページ https://www.shinmai.co.jp/corporate/henshu/kotobae/ ■こと映えデジタル作品一覧 https://www.shinma ...
新潟日報【映画「宝島」】主演・妻夫木聡と大友啓史監督に新潟でインタビュー、米統治下の沖縄舞台「何があったのか伝えたい」9月19日全国公開
新潟日報 8日 11:00
「宝島」の見どころなどを語る妻夫木聡(左)と大友啓史監督=新潟市中央区 戦後、アメリカ統治下の沖縄を舞台に激動の時代を生き抜いた若者たちを描く映画「宝島」が19日、全国公開される。新型コロナウイルス禍による2度の撮影延期を経て、戦後80年の節目での公開になった。公開を前に、大友啓史監督(59)とともに来県した主演の妻夫木聡(44)は「導かれていると思う。沖縄で何があったのか表現者として伝えていかな ...
長崎新聞全国障がい者作品展始まる 「生の芸術」45人が400点、長崎県美術館
長崎新聞 8日 11:00
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
室蘭民報米、ハマスに新たな提案 「最終警告」とトランプ氏、ガザ停戦へ圧力強化
室蘭民報 8日 11:00
【エルサレム、ワシントン共同】複数のイスラエルメディア...
上毛新聞「地方創生を前に進めて」 石破茂首相の退陣表明で視察を対応した群馬・前橋市の関係者
上毛新聞 8日 11:00
「太陽の鐘」を見学する石破首相=6月7日、前橋市 石破茂首相(自民党総裁)は7日、官邸で緊急記者会見を開き、退陣する意向を表明した。7月の参院選大敗で求心力を失い、自民内では閣内を含む党所属国会議員や地方組織に総裁選前倒し要求が拡大。続投を断念した。自民は総裁選実施へ準備を本格化させ、後任選出を急ぐ。首相は辞任判断のタイミングについて「日米関税交渉に一つの区切りがついた」と説明した。後継の就任をも ...
山梨日日新聞都留二中生 ボウリング県勢最高成績
山梨日日新聞 8日 11:00
大会の賞状とメダルを手に持つ谷内志優さん=都留市上谷6丁目
上毛新聞石破茂首相の退陣表明「やむを得ない」…群馬県民は冷静な受け止め 物価高対応に不満の声も
上毛新聞 8日 11:00
石破茂首相が退陣を表明した7日、群馬県民からは「やむを得ない」と冷静に受け止める声が上がった。物価高対策が不十分との意見が多く、政策や発言の軌道修正もマイナスの印象に。自民党が衆院選と都議選、参院選で3敗してなお49日後の決断には白眼視ムードすら漂う。小泉進次郎農相を起用後の備蓄米対応などを評価する声もあったが、次期政権には引き続き物価高への対処を望む人が多かった。 「選挙で敗北したら誰かが責任を ...
岩手日報まちを彩る豪華絢爛な風流山車 二戸まつり、ちょんまげ姿で「陸奥の土風」の再現行列も
岩手日報 8日 11:00
二戸まつり(実行委主催)は7日までの3日間、二戸市中心部で開かれ、青空の下で豪華絢爛(けんらん)な風流山車が練り歩き、まちを彩った。 6日は、江戸から明治期のみこし行列の様子などが描かれた絵巻物「陸奥の土風」の再現行列が行われた。ちょんまげやはかまなど時代装束をまとった約30人は、沿道の観客の熱い視線を浴びながら堂々と行進した。
河北新報ベガルタ森山監督「『こうすればああする』『ああしたらこうする』どこのチームも苦しんでいる」<クラブハウスから>
河北新報 8日 11:00
ベガルタ仙台の今季J2リーグ戦は残り10試合。森山佳郎監督によれば、この時点での各種データは昨年同時期と比べて軒並み上がっており、足りないのは攻撃面でのチャンス構築に関わる数値に見合ったゴール数やシュ…
沖縄タイムス戦跡回り共に平和考える 沖縄と広島の学生ら交流 互いの戦争被害学ぶ 宜野湾市
沖縄タイムス 8日 11:00
[戦後80年] 【宜野湾】宜野湾市平和大使の中学生や大学生らと広島県廿日市市の山陽女子学園高等部2年の生徒が8月25日、宜野湾市内で交流した。嘉数高台公園や沖縄戦時に住民が身を隠した同市喜友名の自然洞窟「フトゥキアブ」などを回り、戦争や平和について考えた。(中部報道部・勝浦大輔) 平和大使の一行は同月6日に広島市であった...
長崎新聞石破首相退陣へ…長崎県民の反応「やっぱり」「行き詰まり感」、苦労に思い寄せる人も
長崎新聞 8日 11:00
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
日本海新聞, 大阪日日新聞【最新】鳥取県内、落雷や急な強い雨注意 鳥取地方気象台が情報
日本海新聞, 大阪日日新聞 8日 11:00
鳥取地方気象台は8日午前、「大雨と突風及び落雷に関する鳥取県気象情報」を更新した。8日夜の初め頃にかけて落雷、突風、急な強い雨に注意。 発表内容は次の通り。 [気象概況] 前線が日本海から山陰沖に...
まいどなニュース万博「サイエンス展」で公開されたまさかの標本に驚きの声 実はアート作品です
まいどなニュース 8日 11:00
日本全国の土を集めた標本がSNS上で大きな注目を集めている。 「これなんだと思う? 日本全国の土標本なんだぜ」 と件の標本を紹介したのは黒幕横丁さん(@kuromaku125)。 日本中の土を集めた標本が話題に(黒幕横丁さん提供) 赤、橙、黄、緑、青、藍、紫…数百の色ごとにケースに詰められた土たち。これは8月14日から19日にかけ大阪・関西万博の会場で開催されていた「わたしとみらい、つながるサイエ ...
東奥日報津軽三味線 大鰐で新たな全国コンテスト
東奥日報 8日 11:00
拡大する 全国の奏者が腕前を競った第1回津軽三味線全国コンテスト大鰐大会 第1回津軽三味線全国コンテスト大鰐大会(同実行委主催)が7日、青森県大鰐町の鰐come(ワニカム)で開かれ、全国から集まった腕自慢約60人がそれぞれの音色を響かせた。津軽三味線で同町を盛り上げようと、地元有志が初めて企画した。実行委員長の津軽三味線奏者渋谷幸平さん(44)は「アットホームな雰囲気でやれた。気軽に参加できる大会 ...
東奥日報フィットネス 初のイベントに全国から100人
東奥日報 8日 11:00
拡大する 「青森TRI IMPACT」で楽しく汗を流す参加者 拡大する 「青森TRI IMPACT」を企画した(左から)今さん、太田さん、石井さん フィットネスで青森県に活気を−。青森市の有志らが8月30日、同市のカクヒロスーパーアリーナで、世界的人気のフィットネスプログラム「レズミルズ」を大人数で行うイベント「青森TRI IMPACT(トライインパクト)」を初めて開催した。全国から集まった約10 ...
日本テレビ【速報】15歳男子高校生とみられる利用客が電車と接触し死亡 JR京都線など約1時間半運転見合わせ 約19万人に影響
日本テレビ 8日 10:59
JR京都線の吹田駅構内で、8日朝、15歳の男子高校生とみられる利用客が線路内で普通電車と接触し、現場で死亡が確認されました。事故の影響で、京都線や神戸線などで約1時間半にわたり運転が見合わせとなり、約19万人に影響が出ました。 警察やJR西日本によりますと、8日午前8時ごろ、JR京都線・吹田駅の上りホームで、新三田発・高槻行きの普通電車がホームに入る際、利用客が線路内に立ち入り、電車と接触しました ...
日本テレビ軽乗用車が店舗の外壁に衝突 運転手の男性(87)搬送先で死亡…アクセルとブレーキ踏み間違えたか 宮城・東松島市
日本テレビ 8日 10:59
7日、宮城県東松島市で軽乗用車が店舗の外壁に衝突する事故があり、運転していた男性(87)が搬送先の病院で死亡しました。 アクセルとブレーキの踏み間違いによる事故の可能性があるということです。 事故があったのは、宮城県東松島市大曲の衣料品店の駐車場です。 警察によると、7日午後2時50分頃、店の近くに住む男性(87)の運転する軽乗用車が、店舗の外壁に衝突する事故がありました。 この事故で男性は腹など ...
STV : 札幌テレビ【速報】交差点でバイクと乗用車が衝突 バイクの運転手が頭部から出血 北海道千歳市
STV : 札幌テレビ 8日 10:59
北海道千歳市で2025年9月8日午前10時ごろ、バイクと乗用車が衝突する事故がありました。 事故があったのは、千歳市稲穂4丁目付近の信号機がある交差点です。 消防によりますと午前10時ごろ、バイクと乗用車が衝突し、バイクを運転していた30代から40代の男性が頭部から出血するけがをしたということです。 男性は意識があり、会話できる状態だということです。 警察が、事故の原因を調べています。
北海道新聞<あの会社 この仕事>ダイマル乳品(羽幌) 道内の特産品、アイスに
北海道新聞 8日 10:59
北海道内最大手のコンビニ、セイコーマートを展開するセコマ(札幌)のグループ企業。セイコーマートで扱うアイスクリームやソフトクリームなどを手がけ、羽幌町内2カ所の工場で1日最大13万個を製造する。...
十勝毎日新聞子どものため、災害時の大人は冷静に 大樹で「子どもと家族を守る防災セミナー」
十勝毎日新聞 8日 10:58
【大樹】大樹町子育て支援センターしゅしゅで3日、子どもと家族を守る防災セミナー(町主催)が開かれ、町内の母親ら約30人が「子どもと一緒にいる時こそ、災害時には冷静に対応する大切さ」などを改めて学...
TBSテレビ【天気】九州北部は9日夜まで雷雨・竜巻に注意 10日も雨予報
TBSテレビ 8日 10:56
前線が8日(月)にかけて対馬海峡に南下、9日(火)にかけて停滞する見込みです。このため九州北部地方では、9日夜遅くにかけて局地的に積乱雲が発達し、落雷や竜巻などの激しい突風が発生するおそれがあります。(9月8日午前4時55分 福岡管区気象台発表) 落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。 1 ...
NHK富山 高岡市・氷見市・射水市 大雨警報解除(10:25)
NHK 8日 10:56
富山地方気象台は8日午前10時25分、高岡市、氷見市、射水市に出していた大雨警報を解除しました。 県内に出されていた警報はすべて解除されました。 気象台は県西部では8日夕方まで土砂災害や河川の増水に注意するよう呼びかけています。
京都新聞琵琶湖で水上バイクけん引の遊具が衝突、2人死傷 運転57歳男を業務上過失致傷容疑で逮捕
京都新聞 8日 10:56
滋賀県警守山署 滋賀県野洲市沖の琵琶湖で水上オートバイにけん引された遊具が小型ボートに衝突し、男女2人が死傷した事故で、滋賀県警守山署は8日、業務上過失致死傷の疑いで、水上オートバイを運転していた兵庫県尼崎市、雑貨販売業の男(57)を逮捕した。 逮捕容疑は7日午後2時55分ごろ、水上オートバイでけん引していた遊具「トーイングチューブ」を停泊中の小型ボートに衝突させ、遊具に乗っていた女性を死亡、大阪 ...