検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

62,288件中601ページ目の検索結果(1.737秒) 2025-09-08から2025-09-22の記事を検索
千葉日報【速報】千葉また猛暑日続出5地点 市原牛久36・5度 君津は9月最高35・1度 熱中症に警戒を
千葉日報 8日 13:24
千葉日報気象情報 千葉県内は8日、各地で9月としては異例の厳しい暑さに見舞われ、午後1時までに5地点が気温35度以上の猛暑日になった。銚子地方気象台によると、市原市牛久で36・5度を観測。船橋市と佐倉市で35・4度に達した。我孫子市では35・2度。35・1度の君津市坂畑は同地点の9月の観測史上最高気温を更新した。 千葉県内には熱中症警戒アラートが出ており、午後も体を守る対策が必要。全15観測地点で ...
名古屋テレビJR高山線、岐阜県の飛騨萩原〜渚で一時運転見合わせ 線路近くに落石、午後3時前に再開
名古屋テレビ 8日 13:23
JR高山線は8日午後1時ごろから、岐阜県の飛騨萩原駅から渚駅の間の上下線で運転を見合わせていましたが、午後2時49分に運転を再開しました。 JR高山線が岐阜県内で一時運転見合わせ JR東海によると、線路の近くの道路に落石があり、安全を確認していたということです。
十勝毎日新聞微弱電流で不調改善 ウエーブテラピー女性専用サロン「tete−Soin」〜おじゃまします
十勝毎日新聞 8日 13:23
ウエーブテラピー女性専用サロン「tete−Soin(テテ・ソワン)」 新通5ノ3 「施術を受けて症状が良くなり、喜んでくれるお客さんを見るとうれしくなる」と島桂子オーナー(51)は話す。<br...
秋田魁新報バレエ全国大会で上位入賞 秋田市の鈴木さん姉妹、互いの存在がエネルギーに
秋田魁新報 8日 13:22
※写真クリックで拡大表示します バレエの全国大会で入賞した鈴木暖さん(左)、詩さん姉妹 8月に東京都と神奈川県でそれぞれ行われた二つのバレエ全国大会で、秋田市の鈴木暖(のん)さん(秋田高3年)、詩(うた)さん(秋田南中3年)姉妹が上位入賞を果たした。稽古場や自宅で踊りの良さや改善点を指摘し、レベルを高め合ってきた2人は「互いの存在がエネルギーになった」と話す。
TBSテレビ石破総裁の辞任表明受け沖縄県民は…日米地位協定改定の意見交換できず、玉城知事は「少し残念」
TBSテレビ 8日 13:22
石破総理が自民党総裁の辞任を表明したことを受け、玉城知事は日米地位協定改定の意見交換が実現せず「少し残念に思う」と述べました。 石破総理は7日、自民党総裁を辞任すると表明し、次の総裁選に出馬しない考えを示しました。 日米地位協定の改定にも意欲を示していた石破総理の辞任について、玉城知事はー。 ▼玉城 知事 「参議院選挙が終わったら、少しお時間をとっていただいて日米地位協定に関することについての意見 ...
NHK金沢弁護士会など 輪島に弁護士常駐の法律事務所11月開設へ
NHK 8日 13:20
能登半島地震や去年9月の豪雨災害のあと、石川県の能登地方では被災者からの法律相談が相次いでいることを受けて、金沢弁護士会などはことし11月にも弁護士が常駐する法律事務所を輪島市に開設することになりました。 輪島市に開設されるのは「輪島ひまわり基金法律事務所」で、8日、金沢弁護士会が会見を開き概要を発表しました。 金沢弁護士会によりますと、能登半島地震のあと弁護士会などの相談窓口には支援制度や公費解 ...
NHK石川 輪島市・珠洲市 大雨警報解除(12:49)
NHK 8日 13:20
金沢地方気象台は、午後0時49分、輪島市と珠洲市に出していた大雨警報を解除しました。
新潟日報【愛子さま初来県・写真特集】中越地震の被災地訪問、「ぼうさいこくたい」出席…新潟の人と風土に触れて(9月6〜8日)
新潟日報 8日 13:20
ボランティアと懇談される天皇、皇后両陛下の長女愛子さま=8日、長岡市のやまこし復興交流館おらたる 6〜8日の日程で初めて新潟県を訪問された天皇、皇后両陛下の長女愛子さまは、市民らの出迎えににこやかに応じ、新潟の文化に触れた。7日は国内最大級の防災イベント「防災推進国民大会(ぼうさいこくたい)2025」に出席。8日は中越地震の被災地の小千谷市と長岡市山古志地区を訪れ、「錦鯉の里」や「やまこし復興交流 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞見つけた財布届け出ず横領 男を逮捕
日本海新聞, 大阪日日新聞 8日 13:18
鳥取署は8日、遺失物横領の疑いで鳥取市内に住む70代の男を逮捕した。逮捕容疑は8月7日、同市内のパチンコ店で財布と現金150円を見つけたが届け出ず、横領した疑い。
TOKYO HEADLINE7月に結婚を発表の武尊と川口葵が鳥取県のイベントで初の2ショットを披露。川口の「あーん」で武尊がぱくり
TOKYO HEADLINE 8日 13:18
結婚式の予行演習? 武尊(右)と川口葵がウェディングケーキに入刀 格闘家の武尊(team VASILEUS)が9月8日、7月に結婚を発表したタレントの川口葵との2ショットを公の場で初めて披露した。 武尊はこの日、東京・新橋にある鳥取県のアンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」で行われた「鳥取県『ベストペア(=梨)』任命式」に川口と揃ってゲストとして出演した。武尊は鳥取県米子市出身で「とっとりふ ...
NHK恒例の「久慈秋まつり」を前に市中心部で清掃活動 岩手 久慈
NHK 8日 13:18
多くの人が集まる「久慈秋まつり」を前に、久慈市の職員などが、祭りが開かれる市中心部の清掃活動を行いました。 この清掃活動は、久慈市の職員の団体が毎年、およそ10万人が訪れる「久慈秋まつり」を前にしたこの時期に行っているものです。 6日、午前8時半に市役所の前に市の職員やその家族などおよそ130人が集まって出発式を行った後、グループに分かれて、祭りの会場となる市中心部の持ち場に移動して作業にあたりま ...
NHK岩手 二戸市の藤原淳市長 次の市長選に立候補しない意向表明
NHK 8日 13:18
二戸市の藤原淳 市長は、来年1月の任期満了に伴って行われる次の市長選挙に立候補しない意向を明らかにしました。 藤原市長は、8日に開かれた二戸市議会の一般質問で「まちづくりが一つの区切りを迎えることや体力面などを勘案し、来年1月の二戸市と浄法寺町の合併20周年という新しい時代が始まるタイミングをもって、後進へバトンタッチしたい」などと述べ、来年1月の任期満了に伴って行われる市長選挙に立候補せず、退任 ...
NHK自主防災組織が訓練 段ボールベッド設置など学ぶ 岩手 久慈
NHK 8日 13:18
久慈市で7日、自主防災組織による防災訓練が行われ、住民が防災テントや段ボールベッドの組み立て方などを学びました。 訓練は久慈市大川目町の3つの町内会でつくる自主防災組織が7日に行い、住民およそ80人が参加しました。 訓練は「午前8時50分に岩手県沿岸で震度6強の地震が発生し、大川目町内で10棟の住宅が全半壊し、大規模な停電が発生した」という想定で始まりました。 自主防災組織のメンバーが車で移動しな ...
NHKドジャース 大谷翔平選手 菅野智之投手から2打席連続HR
NHK 8日 13:17
大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手がオリオールズ戦に出場し、相手先発の菅野智之投手から2打席連続でホームランを打ってリーグトップに1本差に詰め寄りました。 ドジャースは5対2で勝って連敗を「5」で止めました。 ナショナルリーグ西部地区で首位のドジャースは、今月に入ってからまだ白星がなく、現在5連敗と沈んでいます。 7日は相手の本拠地ボルティモアでオリオールズ戦に臨み、大谷選手は1番・指名打者で先発 ...
TBSテレビ親族所有マンションを勝手に売却 550万円詐欺の疑いで福岡県の男逮捕 大分
TBSテレビ 8日 13:16
大分市内にある親族のマンションの部屋を自分が所有していると偽り、去年5月、売却代金として自営業の男性から現金550万円をだまし取った疑いで、福岡県に住む46歳の男が逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕されたのは、福岡県北九州市若松区に住む会社員の男(46)です。 警察によりますと、男は去年5月上旬、親族が所有する大分市のマンションの一室が、自分に処分権限があるかのように装い、「550万円で売る」と国 ...
日本テレビ土砂災害警戒情報 すべて解除《新潟》
日本テレビ 8日 13:14
8日午後1時10分、新潟県内の土砂災害警戒情報は全て解除されました。 土砂災害警戒情報が解除された地域は以下の通りです、 新潟市、新発田市、村上市、胎内市 最終更新日:2025年9月8日 13:14
中日新聞タカラトミー、玩具4万個を回収 子ども2人が指挟んでけが
中日新聞 8日 13:13
タカラトミーが自主回収を決めた「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」 タカラトミーは8日、7月に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」約4万個を自主回収すると発表した。子どもが指を挟んでけがをする事故が2件発生したため。他にも商品のアンケートに対し、指を挟んだという回答が12件あったという。購入者には返金する。 玩具は、ミニカーの「トミカ」が中央 ...
日本テレビ9月8日未明から雨が続き交通機関に影響 JR松江駅では始発からすべての列車の運転を見合わせ 順次、運転再開 島根県・鳥取県
日本テレビ 8日 13:13
前線の影響で山陰地方は9月8日未明から雨が続き、交通機関に影響が出ています。 未明から降り続く雨。 朝になっても降りやまず、多くの人が傘をさし出勤・通学していました。 小田原安理 記者 「雨の影響で松江駅では多くの列車が始発から運休となっています」 始発からすべての列車の運転を見合わせていたJR松江駅。 午前8時半ごろから普通列車、特急やくもは運転再開されましたが、山陰本線の出雲市駅と益田駅間など ...
日本テレビ石破茂首相の辞任表明 地元からは「残念」や「悲しい」といった声 平井知事「地元としても率直に受け止めなければ」鳥取県
日本テレビ 8日 13:12
9月7日、辞任を表明した石破茂総理大臣。地元からは「残念」や「悲しい」といった声が聞かれました。 石破茂 首相 「この度は私は自由民主党総裁の職を辞することといたしました。」 石破総理大臣は7日に会見を開き、「アメリカとの関税交渉に1つの区切りがついた」として自民党総裁を辞任する意向を表明しました。 これを受け鳥取県の平井知事は。 鳥取県 平井伸治知事 「正直残念なことも感じますけど、石破総理が自 ...
北海道新聞【更新】札幌MICE、33年度開業へ 中島公園パークホテル跡 事業費592億円に市議会から疑問の声
北海道新聞 8日 13:12
札幌市が札幌パークホテル跡に建設するMICE施設のイメージ図。手前は南9条通(札幌市提供) 札幌パークホテル。敷地の北側にMICE施設、南側に後継ホテルが整備される計画 札幌市は8日の市議会経済観光委員会で、中央区の中島公園周辺に建設する大規模な国際会議や展示会の会場「MICE(マイス)施設」の新たな整備方針を公表し、2033年度までの開業を目指す考えを明らかにした。着工は31年度で、事業費は資材 ...
TOKYO HEADLINE武尊に心強い妻・川口葵のサポート。「練習もはかどるし、メンタル的にもすごい支えられている」【ONE】
TOKYO HEADLINE 8日 13:11
11月16日の「ONE 173」に出場する武尊 ONE Championshipの日本大会「ONE 173」(11月16日、東京・有明アリーナ)に出場する武尊が9月8日、東京・新橋にある鳥取県のアンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」で行われた「鳥取県『ベストペア(=梨)』任命式」に、7月に結婚を発表したタレントの川口葵とともにゲストとして出演した。 鳥取県米子市出身の武尊は「とっとりふるさと ...
NHK3年ぶりの皆既月食 富山県内でも見られる
NHK 8日 13:11
月全体が徐々に地球の影に覆われる皆既月食が、8日夜明け前、3年ぶりに富山県内でも見られました。 皆既月食は、月が地球の影に徐々に覆われていき、太陽と地球と月が一直線に並び、月全体が地球の影に完全に覆われます。 富山市科学博物館によりますと午前1時27分ごろから南西の空にある月が欠け始め、午前2時30分ごろから3時53分ごろの間、月全体が地球の影に完全に入り赤黒い色の満月になりました。 8日夜明け前 ...
NHK富山県知事 石破首相辞任意向表明「復旧・復興に尽力 感謝」
NHK 8日 13:11
新田知事は8日開会した県議会の中で石破総理大臣が総理大臣を辞任する意向を表明したことについて触れ、「大変重い決断と受けとめている。就任以来、地方の実情に耳を傾け、能登半島地震からの復旧・復興や地方創生の推進にご尽力いただいた。県民を代表して感謝を申し上げる」と述べました。
NHK富山県議会 9月定例会開会 液状化対策などの補正予算案提出
NHK 8日 13:11
県議会の9月定例会が8日開会し、能登半島地震で液状化の被害を受けた地域で再発防止の地盤対策の経費を一部負担することに向け、新たに30億円の基金を設けることなどを盛り込んだ補正予算案が提出されました。 県議会の9月定例会は8日開会し、一般会計の総額で110億5200万円余りの補正予算案が提出されました。 今回の補正予算案には能登半島地震の復旧復興を加速させるため新たに30億円の基金を設けることが盛り ...
読売新聞熊本市の飲食店で女性従業員3人を包丁で刺した殺人未遂事件、店長「間違いありません」…起訴事実認める
読売新聞 8日 13:11
店長を務める飲食店で女性従業員3人の顔や首などを刺して殺害しようとしたとして、殺人未遂罪などに問われた飲食店店長の被告(31)の裁判員裁判の初公判が8日、熊本地裁(中田幹人裁判長)で始まった。被告は「間違いありません」と起訴事実を認めた。 熊本地方裁判所 起訴状などでは、被告は2024年3月22日午前9時過ぎ、熊本市中央区の飲食店で、両手に持った包丁で従業員の女性3人(当時19〜21歳)の顔や首な ...
HBC : 北海道放送「元夫から包丁で刺してやると…」110番通報、離婚後も交際関係にあった60代女性を包丁で刺す 傷害容疑の58歳の男「私はやっていません」否認 札幌市東区
HBC : 北海道放送 8日 13:11
2日ごろ札幌市東区で、58歳の男が元妻の60代女性の腹を包丁で刺すなどしてけがをさせたとして逮捕されました。 傷害の疑いで逮捕されたのは、札幌市東区に住む58歳の解体工の男です。 男は9月2日ごろ、自宅で元妻の60代女性に対し、腹を包丁で刺した上、複数回、足で蹴るなどの暴行を加えてけがをさせた疑いがもたれています。 女性は腹にけがをしましたが、命に別状はありません。 5日、被害に遭った女性から「元 ...
読売新聞京都府内の政党関係者から懸念や注文…首相の退陣表明で、「もう少し早く判断できた」
読売新聞 8日 13:10
石破首相(自民党総裁)が退陣を表明した7日、京都府内の政党関係者らからは様々な声が上がった。 京都府 この日午前、臨時総裁選の前倒し要求を決めていた自民府連の石田宗久幹事長は「もう少し早く判断できたのではないか」とし、「総裁選は党員・党友投票を含めたフルスペックで実施してほしい」と求めた。 立憲民主党府連の田中美貴子幹事長は「進退議論が党内だけで進んだ印象で、国民の声や社会情勢を勘案するべきだった ...
高松経済新聞高松で子ども向け格闘技教室 格闘技王者の久保優太、賢司兄弟が直接指導
高松経済新聞 8日 13:10
格闘技教室を開いた久保優太選手(左)と久保賢司選手 0 RIZIN(ライジン)ファイターの久保優太選手と、弟で元RISEバンタム級チャンピオンの久保賢司選手が9月5日、香川県立武道館(高松市福岡町1)で子ども向け格闘技教室を開いた。 キックを指導する久保優太選手 [広告] 2人は全国各地で格闘技教室を開いており、香川での開催は今回が初めて。今年3月の「RIZIN.50」香川大会で優太選手が出場した ...
山形新聞地元企業の魅力探る 新庄で中学1年生が職業体験
山形新聞 8日 13:08
コネクターの検査業務を体験する生徒たち=新庄市・山屋セミナーハウス 新庄市の中学生向け出張職業体験事業「Shin―job(シンジョブ)」が4日、同市の山屋セミナーハウ…
読売新聞自民党総裁選、林芳正・官房長官に立候補を求める決議…山口県連「切れ味鋭い真のリーダーが求められる」
読売新聞 8日 13:06
林芳正氏 石破首相(自民党総裁)の退陣に伴う自民党総裁選を巡り、同党山口県連は8日、常任総務会を開き、衆院山口3区選出の林芳正官房長官(64)に立候補を求める決議を行った。 決議では、石破首相が参院選で敗北して以降も続投を表明したことに関し、「党内は大きな混乱状態が続いた」と指摘。衆参両院で少数与党となる中、新総裁には「国民や党員からの全幅の信頼に足り、切れ味鋭い国のかじ取りができる真のリーダーが ...
十勝毎日新聞習慣〜かちまい論壇
十勝毎日新聞 8日 13:04
日本政策金融公庫帯広支店長 野頭賢一 2025年4月、健康保険組合から「特定保健指導の実施について」という見慣れない文書を受け取った。いわゆるメタボの基準に引っ掛かった職員の連絡で、そこに...
埼玉新聞安全性を高め多用途に 埼玉の県立武道館(リプロ武道館)がリニューアルから1カ月 床材張り替えやLED照明も
埼玉新聞 8日 13:04
LED照明に切り替え、床材を張り替えた県立武道館(リプロ武道館)の第2道場 大規模改修で昨年9月から休館していた上尾市の県立武道館(リプロ武道館)が8月1日にリニューアルオープンした。利用者の安全性と競技環境の向上のために床材の張り替え、照明を発光ダイオード(LED)に切り替えた。県内武道界の拠点である同施設。バレーボールや卓球など球技の利用機会増加を見込むなど、多用途な武道館として新たなスタート ...
琉球新報侍J、キューバ完封 3得点で3連勝 オープニングラウンド<野球U18W杯in沖縄>
琉球新報 8日 13:04
「ラグザス presents 第32回 WBSC U―18野球ワールドカップ」は6日、那覇市の沖縄セルラースタジアム那覇と糸満市の西崎球場でオープニングラウンド(1次リーグ)2回戦6試合を行った。日本はライバル、韓国を4―2で下し、開幕から2連勝。先発を任された末吉良丞(沖縄尚学)は暴投などで2点を失うも、要所を抑える投球で勝ち投手となった。日本と同じグループAではキューバが2連勝した。日本は7日 ...
十勝毎日新聞15円切手(田口耕平)〜ポロシリ
十勝毎日新聞 8日 13:04
通信制の高校に移って4カ月が過ぎた。主な仕事は添削である。年間、2000枚以上の担当。赤ペンは既に4本使い切った。当初は、映像配信があり、生徒はメールでリポート提出と思っていたのだが、全くそんな...
TBSテレビ石破総理の辞任表明から一夜 青森県民の反応は「仕方ないのかな」「いずれはこういう日が来ると思っていたが」 自民党県連会長は党再生へ「ラストチャンス」と危機感 立憲民主党県連代表は「党内のごたごた」と批判
TBSテレビ 8日 13:03
石破総理は7日に辞任する意向を表明しました。これを受け、自民党青森県連会長は党再生へ「ラストチャンス」と危機感をにじませ、立憲民主党青森県連代表は「党内のごたごた」と批判しました。 石破 茂 総理 「この度、私は自由民主党総裁の職を辞することといたしました。米国関税措置に関する交渉に一つの区切りがついた今こそが、そのしかるべき(辞任の)タイミングであると、このように考え後進に道を譲る決断をいたしま ...
日本テレビ「住民は僕を信用してくれたということ」セクハラなど認定 辞職の前町長に当選証書 岐南町議選
日本テレビ 8日 13:03
7日投開票された、岐阜県の岐南町議会議員選挙で当選した、小島英雄前町長に当選証書が手渡されました。小島氏は、女性職員への99のセクハラ行為などが認定され、去年町長を辞職していました。 岐南町の小島英雄前町長(75)は、複数の女性職員に対し「頭をなでる」「尻を触る」といった99のセクハラ行為などが第三者委員会に認定され、去年町長を辞職していました。 小島前町長は支援者から要望を受けたとして町議選に立 ...
TOS : テレビ大分古後神楽の舞と囃子を体験 玖珠町若手メンバーの挑戦で伝統芸能の難しさと魅力に迫る
TOS : テレビ大分 8日 13:00
玖珠町で約100年前から伝承され続け、町の無形民俗文化財に指定されている「古後神楽」について学んできました。 神楽のメンバーは現在11人で、その多くが比較的若いメンバー。毎週末行われる練習にはほとんどの方が町外から参加しています。取材日は10代と20代の4人が練習に参加していました。 若手メンバーの美しい舞と囃子 若手メンバー同士の和気あいあいとした雰囲気がありながらも、演目の練習が始まると空気は ...
秋田魁新報時代を語る・岡部司(3)被災生活の記憶鮮明
秋田魁新報 8日 13:00
※写真クリックで拡大表示します 大水害の被害を伝える昭和22年7月24日付の秋田魁新報 家がぺしゃんこになってしまった昭和22(1947)年7月の大水害。避難先の近くの商店では井戸の水をくめず、泥水の上澄みをすくって沸かして飲みました。その水でジャガイモを煮て食べた。 水が引けて少しすると、大工のおやじがつぶれた家の廃材を使って雨露をしのぐ仮の住まいを建てました。電気がないので夜はランプ生活。ラン ...
神戸新聞阪神2年ぶりリーグ優勝 姫路の虎党も万歳! お好み焼き店で甲子園さながらの声援
神戸新聞 8日 13:00
阪神ファンが集まったお好み焼き店「みやけ」。優勝が決まると、感情を爆発させた=姫路市名古山町
佐賀新聞<100年ライフのマネ活ゼミ>(25)保険を活用した備え(2) 家族に資産を円滑に遺す商品も
佐賀新聞 8日 13:00
人生100年時代、自分だけでなく家族のことも考えた資産の管理や相続への備えの必要性が高まっています。目的が家族に資産を円滑に遺すことであれば、前回も取り上げた「一時払い終身保険」の活用例を紹介します。
飯田経済新聞飯田市美術博物館で日本画家・菱田春草の常設展示 今期から撮影解禁
飯田経済新聞 8日 13:00
菱田春草の作品を紹介する小池朋美学芸員 0 飯田市美術博物館(飯田市追手町)で現在、「菱田春草常設展示 第55期」が開かれている。今回の展示から一部の作品を除き、写真撮影が可能となった。 日本画家・菱田春草の常設展示 今期から撮影解禁 [広告] 同展示室では、飯田市出身の日本画家・菱田春草の作品を多くの人に親しんでもらうことを目的に、毎回テーマを設けて作品や資料を紹介している。学芸員の小池朋美さん ...
TOS : テレビ大分戦利品や勲章が語る「地域の戦争史」 戦後80年消えゆく記憶に触れる特別展 日出町
TOS : テレビ大分 8日 13:00
戦争を経験した人たちが年々少なくなる中、兵士の遺品など悲惨な過去の歴史を物語る品々が当時の記憶を今に伝えます。 日出町歴史資料館では特集展「戦後80年近代戦争と日出」が開催されています。 数々の戦争を経験した日本の中で、日出町からも多くの人が戦地に赴いており、日の丸にしたためた衛生兵への寄せ書きや日露戦争の戦利品とした砲弾や勲章などが並んでいます。 資料館の所蔵品以外にも町民などから提供されたもの ...
熊本日日新聞山都町で民家全焼
熊本日日新聞 8日 13:00
新潟日報[人事]弥彦村、教育長の小野塚正史さんを再任
新潟日報 8日 13:00
小野塚正史さん [人事]弥彦村...
新潟日報大澤誉志幸さん、山下久美子さん、久宝留理子さんが小児がん経験者を歌声で支援 新潟市でチャリティーコンサート
新潟日報 8日 13:00
ヒット曲が披露されたチャリティーコンサート。アンコールでは3人一緒にステージに立った=6日、新潟市中央区 小児がん経験者の支援を目的としたチャリティーコンサートが6日、新潟市中央区の市民芸術文化会館(りゅーとぴあ)で開かれた。1980〜90年代の音楽シーンを彩った歌手の大澤誉志幸さん、山下久美子さん、久宝留理子さんの3人が共演し、エネルギッシュな歌声で会場を熱くした。 新潟日報社などが主催し、認定 ...
TOS : テレビ大分日田梨「収穫した瞬間が一番おいしい」驚きのもぎたて体験と光センサーで選ばれる糖度の秘密
TOS : テレビ大分 8日 13:00
日田梨の取材を終えて、改めて「旬の力ってすごいなぁ」と感じました。今回は今が旬の日田梨を求めて梨農園へ。 梨は追熱しないから、収穫した瞬間が一番おいしいと聞いたときは、なるほどと納得しました。特別にその場で、もぎたての梨をいただいてみたら…ずっしりとした重み、皮に張りがあって、ひと口かじると果汁がじゅわっと溢れ出して、本当に甘いんです! 日田盆地ならではの寒暖差が、この甘さを育てていると聞いて、大 ...
室蘭民報林、茂木氏が出馬意向 自民、総裁選準備を加速
室蘭民報 8日 13:00
◆―― 投票方式9日にも決定 首相、閣僚立候補妨げず 自民...
上毛新聞水位低下の八ツ場ダム(群馬・長野原町)、少しは回復したが… 待たれる恵みの雨
上毛新聞 8日 13:00
記録的な猛暑に伴う少雨で、群馬県長野原町の八ツ場ダムでは水位が下がり、ダムの管理開始以降、最低を記録した。普段は水没している道路や旧吾妻線の鉄橋が湖面に現れ、ダム湖でのレジャーが中止されるなど観光面にも影響が出ている。 【関連記事】 群馬のダム水位低下を受け、利根川ダム統合管理事務所(前橋市)が渇水対策支部を設置 八ツ場ダム(長野原町)、水陸両用バスの運行を中止 9月1日に道の駅八ツ場ふるさと館近 ...
上毛新聞《東毛再発見》(50)高津戸橋 梅沢富美男さん追憶の遊び場
上毛新聞 8日 13:00
渓谷に赤い姿が映える「高津戸橋」(2025年7月撮影) 「高津戸峡にて」(2002年3月・中島裕明さん画) 東毛再発見 「月日は百代(はくたい)の過客(かかく)にして行きかふ年も又旅人也(なり)」とつづったのは松尾芭蕉。通り過ぎた時間を巻き戻すことはできないが、一枚の絵があれば、変わってしまった風景を振り返り、これからも残ってほしい風景と出合えるかもしれない。太田美術協会名誉会長の中島裕明さんが描 ...
宇部日報市民交流棟の食堂が人気 テラス席も備え新たな憩いの場に【宇部】
宇部日報 8日 13:00
食事や会話を楽しむ昼下がりの来店者たち(市民交流棟の食堂「わかば」で)" rel="nofollow"> 食事や会話を楽しむ昼下がりの来店者たち(市民交流棟の食堂「わかば」で) 先月9日にオープンした宇部市役所の市民交流棟3階にある食堂「わかば」が、新たな市民の憩いの場となっている。昼時は食事を取る市職員でほぼ満席になるが、午前11時台と午後1時台は近隣住民や来庁者らが次々と訪れ、ゆっくりと食事や ...
テレビ愛知暑さが続く9月も注意「細菌パラダイス」 ペットボトル飲料の飲み残し 常温で放置→細菌が大量発生
テレビ愛知 8日 13:00
9月に入っても暑い日が続いています。日々、水分補給が欠かせない中、ペットボトル飲料を飲む人に注意してほしいのが、飲み残しです。常温で放置すると細菌が増殖し、食中毒を起こす可能性もあります。ペットボトルの飲み残しの潜む危険と対処について専門家に話を聞きました。 1000個から2日後には3億個に細菌数が増えるミルクコーヒーの細菌数 宇都宮市衛生環境試験所が、飲み残しをしたペットボトル飲料の細菌数に関す ...
TOS : テレビ大分豊後高田市に移住して5年、ブドウ農家の初収穫「とにかく嬉しい」挑戦の裏側
TOS : テレビ大分 8日 13:00
5年前に栃木県から豊後高田市に移住したブドウ農家戸松さんに会いに行きました。戸松さんの農園に入りまず驚いたのはとても綺麗に農地を管理されていること。 待ちに待った初収穫 ハウスの中や倉庫は本当に綺麗に清掃されており、農業に取り組む戸松さんの真剣な姿勢が農地からもわかるんです。戸松さんは若い頃から農業に興味があり、様々な場所を調べた結果、移住待遇や農業の条件が良い豊後高田市に移住したそうです。 3年 ...
NHK石破首相辞意表明 熊本県民の声
NHK 8日 12:58
県内では早期に辞任すべきだったという声や続投を求める声が聞かれました。 熊本市中央区の70代の女性は「切迫する国内の情勢に対応するためにももう少し早く決断すべきだったのではないかと思います。次の総理大臣には経済や安全保障などについて総合的に考えられる人になってほしいです」と話していました。 熊本市西区の80代の女性は「参院選が終わったタイミングですぐに辞任すべきだった。次の総理大臣は物価高に目を向 ...
NHK石破首相辞意 自民党熊本県連会長「政治空白なく災害対応を」
NHK 8日 12:58
石破総理大臣が辞任する意向を表明したことについて、自民党熊本県連の前川收会長は8日午前、報道陣の取材に応じ、先月の記録的な大雨で大きな被害が出ていることに関連して「政治空白が生まれることなくきちんと災害対応をしてほしい」と述べました。 このなかで自民党熊本県連の前川会長は「党内融和やこれから自民党がまとまって前に進むことを前提に考えると正しい判断だったと思う」と述べました。 その上で、先月の記録的 ...
十勝毎日新聞高校生と障害者が収穫体験 すこやか農園
十勝毎日新聞 8日 12:57
帯広農業高校の生徒と障害のある人などが農作業に取り組む「第24回すこやか農園」の収穫祭が6日、同校の圃場(ほじょう)で開催され、秋空の下、約160人が農作業を楽しんだ。 帯広市社...
山形新聞山形 技術の継承者(4) 畳職人・菅原百合さん(米沢市)
山形新聞 8日 12:57
亡き父の後を継ぎ、畳職人となった菅原百合さん=高畠町佐沢 鈴木畳製作所(米沢市)5代目の菅原百合さん(45)は、先代の父・隆さんが亡くなった後「長年受け継が…
TBSテレビ神戸マンション女性刺殺 谷本将志容疑者(35)の鑑定留置開始 刑事責任能力が争点になる可能性 神戸地検
TBSテレビ 8日 12:57
神戸市のマンションで女性を殺害したとして逮捕された谷本将志容疑者(35)について、神戸地検が鑑定留置を始めました。 捜査関係者によりますと、谷本容疑者は女性の後を50分以上つけたとみられていますが、取り調べでは殺意について否認。 裁判で刑事責任能力が争点になる可能性があり、事件当時の精神状態を調べるということです。
山陽新聞国勢調査に協力を 岡山県庁舎に懸垂幕掲出
山陽新聞 8日 12:56
国勢調査をPRしようと岡山県庁舎に掲げられた懸垂幕 今年10月1日を基準日に行われる5年に1度の国勢調査を前に岡山県は8日、協力を呼びかける懸垂幕を県庁舎に掲げた。 懸垂幕(縦15メートル、横1・8メートル)は総務省の国勢調査マスコットキャラクター「センサスくん」のイラストとともに、基準日の10月1日を青字で大書して強調。インターネット、紙の調査票による回答期間も記している。 国勢調査は人口や世帯 ...
TBSテレビ海洋ごみ問題の解決へ 海岸付近で拾ったごみの『量』と『質』を競う大会「スポGOMI甲子園2025 青森県大会」が青森市で開催
TBSテレビ 8日 12:56
海洋ごみ問題の解決につなげようと、海岸付近で拾ったごみの量と質を競う大会が青森市で開かれました。 「スポGOMI甲子園2025 青森県大会」は、海洋ごみ問題の解決につなげようと、日本財団 海と日本プロジェクトが開きました。 県内の高校生15チームが、60分の制限時間内に海岸付近で拾ったごみの量と質を競います。 優勝した「チームKENDO」メンバー 「ペットボトルとか、缶・ビンや吸い殻とかも結構多か ...
朝日新聞野の花あったか話 疲れも消える労いのお言葉
朝日新聞 8日 12:52
[PR] 徳永進・野の花診療所院長 83歳の認知症のすみれさん、いろいろあって市内の老人施設に入所になった。往診が始まった。 「すみれさーん、診療所でーす。どうですか?」とドアを叩(たた)く。「びっくりした、大きな音で。なんだ先生かあ」。立派な老人施設である。小柄なすみれさん、ベッドが半分空いている。「ここに添い寝して、肩もんでいいでしょうかあ」と聞いてみた。「えーえ(No!の意)、やめて下さい、 ...
山陰中央新聞スサマジ・中村太地が左手小指を手術 開幕戦出場は不透明
山陰中央新聞 8日 12:52
中村太地 バスケットボール男子Bリーグ1部(B1)の島根スサノオマジックは8日、新加入でポイントガード兼シューティングガードの中村太地(28)が、左手小指伸筋腱(けん)中央索断裂の手術を受けたと発表した。クラブは10月4日の開幕戦に間に合うかどうかについて明らかにしていない。 190センチ、87キロ。3点シュートや鋭いドライブを武器とし、今夏の国際大会で日本代表として活躍。今季の日本人得点源として ...
日本テレビ大郷町の石川新町長が初登庁 スポーツパーク構想見直しへ意気込み <宮城>
日本テレビ 8日 12:52
先月、現職を破り初当選を果たした大郷町の石川新町長が、8日初登庁しスポーツパーク構想の見直しなどにむけ意気込みを語った。 8日朝、大郷町役場に石川良彦新町長が初登庁すると職員は拍手で出迎えた。 石川町長は先月の町長選挙で、水害の被災農地にサッカー場などを整備するスポーツパーク構想の見直しを訴え初当選した。 就任式では職員に対し財政が厳しい中、職員が自らが考え提案し行動するよう求めた。 石川良彦新町 ...
西日本新聞福岡市のうどん店運営会社が自己破産申請へ
西日本新聞 8日 12:51
帝国データバンク福岡支店によると、福岡市内で地元密着型のうどん店... ? 福岡市・大名の美容室運営会社、破産手続き開始が決定
琉球新報県高校ハンド、15日決勝 男子・昭薬付×興南 女子・浦添×コザ 沖縄
琉球新報 8日 12:51
ハンドボールの第60回県高校選手権大会準決勝が7日、県総合運動公園体育館で行われ、男子は昭薬付と興南、女子は浦添とコザが決勝進出を決めた。決勝は15日午前10時から浦添市のANA ARENA浦添で行われる。 ハンドボール 一覧へ 県高校ハンド、15日決勝 男子・昭薬付×興南 女子・浦添×コザ 沖縄 2025/09/08 #ハンドボール 男女4強決まる 県高校ハンドボール 2025/09/03 #ハ ...
日本テレビ「給付金とか裏金問題は」「正直遅かった」石破首相辞任に県民は <宮城>
日本テレビ 8日 12:51
7日、石破総理が辞任を表明したことを受け、県内からは厳しい声が聞かれた。 市民は・・・ 「しょうがないんじゃないですか、給付金とか裏金問題とか解決してないですよね」 「ちょっと正直遅かったかなという感じはしますね、大人の事情があったんだと思いますけど」 「もうちょっと頑張ってほしかったなっていう気持ちはあるんですけど、時間が足りなかったのもあるのかなと」 自民党県連は7日幹部会を開き臨時総裁選の実 ...
山形新聞失敗恐れずチャレンジ ワイヴァンズ選手、スポ少に指導・川西
山形新聞 8日 12:51
子どもたちに上達のこつなどを伝えた山形ワイヴァンズの選手=川西町・小松小 バスケットボール男子・Bリーグ2部(B2)の山形ワイヴァンズの選手によるスペシャルクリニックが6日…
FNN : フジテレビ「やっと辞めたか」「コロコロ変わる」石破首相が辞任の意向で号外配布 有権者も様々な受け止め 新潟
FNN : フジテレビ 8日 12:50
9月7日、石破首相が辞任の意向を表明したことを受け、新潟駅では号外が配布されました。 7日午後6時、首相官邸で会見で辞任の意向を表明した石破首相。 アメリカの関税措置に関する交渉に一つの区切りがついたことを辞任の理由にあげています。これを受け新潟駅では、号外が配られました。 号外を受け取った人たちからは様々な声が上がりました。 【号外を受け取った人】 「ああやっぱりなと思って。政権基盤が弱いという ...
TBSテレビ「元夫から包丁で刺してやると…」110番通報、離婚後も交際関係にあった60代女性を包丁で刺す 傷害容疑の58歳の男「私はやっていません」否認 札幌市東区
TBSテレビ 8日 12:49
2日ごろ札幌市東区で、58歳の男が元妻の60代女性の腹を包丁で刺すなどしてけがをさせたとして逮捕されました。 傷害の疑いで逮捕されたのは、札幌市東区に住む58歳の解体工の男です。 男は9月2日ごろ、自宅で元妻の60代女性に対し、腹を包丁で刺した上、複数回、足で蹴るなどの暴行を加えてけがをさせた疑いがもたれています。 女性は腹にけがをしましたが、命に別状はありません。 5日、被害に遭った女性から「元 ...
十勝毎日新聞本マグロ今年も水揚げ 200キロが2本 広尾漁協
十勝毎日新聞 8日 12:48
【広尾】広尾漁協の秋サケ定置網漁で8日、今年もクロマグロ(本マグロ)が水揚げされた。市場関係者によると、広尾ではここ数年、本マグロが水揚げされている。今回は200キロクラスが2本。関係者も、その...
中国新聞東広島の福富中生徒が史跡巡るツアー 10月2日にガイド
中国新聞 8日 12:48
旧竹仁水力発電所の遺構を巡りながら、熊原教授(右端)の説明を聞く渡辺さん(左から4人目)たち福富中歴史グループの生徒 広島県東広島市福富町の福富中の生徒が10月2日、町内の史跡を巡るツアーを催す。郷土の歴史を地域おこしに生かそうと、住民や研究者から話を聞くなどして、ガイドの準備を進めている。
琉球新報兼城パイレーツV 三回、打線に火 4得点勝ち越し 継投で守り勝つ 学童野球南部地区大会
琉球新報 8日 12:48
学童野球の第70回県南部地区少年野球交流会大会・第2回沖食グループ杯(主催・県南部地区少年野球交流会、共催・県野球連盟那覇支部、琉球新報社、豊見城市スポーツ少年団、協賛・沖食グループ、特別協賛・ナガセケンコー)最終日は7日、豊見城市の瀬長島野球場で行われ、決勝は兼城パイレーツが5―3で馬天スターズに勝利し、5度目の優勝を果たした。3位は大里ベアーズと米須オリオンズだった。 1―1の三回、兼城パイレ ...
宇部日報赤ちゃんの足を記念に、ガラス皿の絵付け体験【山陽小野田】
宇部日報 8日 12:48
足形を取った皿を写真に収める来場者(おのだサンパークで)" rel="nofollow"> 足形を取った皿を写真に収める来場者(おのだサンパークで) きららガラス未来館(伊達洋二館長)の「エナメル絵付けガラス体験−赤ちゃんの足形を取りませんか?」が7日、おのだサンパークで開かれた。事前に申し込みをしていた親子や同日に行われた「赤ちゃんハイハイレース」の参加者らが次々と訪れ、ガラスの皿に子どもの足形 ...
NHKプロ注目!“四刀流" 仙台大 平川蓮選手
NHK 8日 12:47
ことしは仙台六大学野球に“ドラフト注目"の選手が多くいます。 その中でも、仙台大の平川蓮選手はプロの世界でも貴重なスイッチヒッターで、さらに内外野どこでも守れる「四刀流」として注目を集めています。 平川選手の原動力を「スポまさ」の佐々木成美キャスターが取材。「宮城NEWSWEB」でご覧いただけます。
中国新聞東広島の社会福祉協議と青年会議所が連携 災害時のボランティ...
中国新聞 8日 12:46
協定締結後、握手を交わす冨永会長?と橘高理事長 広島県東広島市社会福祉協議会と東広島青年会議所は、災害時にボランティア活動を支援する連携協定を結んだ。2018年の西日本豪雨で、市社協に協力した経験を次世代のメンバーに引き継ごうと、青年会議所が申し入れた。
十勝毎日新聞「党立て直しへ」「党内抗争なれの果て」石破首相退陣に管内政治関係者
十勝毎日新聞 8日 12:46
石破茂首相が退陣表明したことを受け、十勝管内の与党関係者からは信頼回復に向けた一歩となることを期待する声が上がる一方、野党サイドは「党内抗争」と一連の対応に批判を強めている。 自民...
NHK熊本 天草 「高浜ぶどう」の収穫 一時の消滅の危機から復活
NHK 8日 12:45
天草市で、明治時代に栽培が始まったとされ、一時の消滅の危機から復活した「高浜ぶどう」の収穫作業が行われました。 「高浜ぶどう」は、天草市天草町の高浜地区で明治時代に栽培が始まったとされるぶどうで、主にワインの原料として使われています。 病害虫や台風などの被害で一時はぶどうの木が僅か1本となっていましたが、16年前から(2009年)地元のグループが挿し木などで株を増やし、今では地区の畑や民家の庭など ...
大分合同新聞由布市で湯平地域緊急避難所の落成式 復興まちづくりの拠点、平時は住民交流施設に
大分合同新聞 8日 12:45
【由布】「湯平地域緊急避難所」(通称・花合野(かごの)防災センター)の落成式が6日、由布市湯布院町湯平の同所であった。...
十勝毎日新聞ユーラス北海道バッテリーパーク整備について行政報告 池田町長
十勝毎日新聞 8日 12:45
【池田】定例会議は8日午前10時に開会。安井美裕町長はユーラスエナジーホールディングス(東京)による町内での蓄電事業について行政報告した。 同社は池田北工業団地で「ユーラス北海道...
西日本新聞福岡・春日市の建物火災で消防隊出動 下白水南2丁目218番付近...
西日本新聞 8日 12:44
福岡都市圏消防情報によると、8日午後0時8分ごろ、春日市下白水南2丁目218番付近に建物火災のため、消防隊が出動しています。 ? ソーラーパネルに潜むリスク 火災時には消火の妨げ
大分合同新聞九重町で「高度外国人材」採用セミナー 求人資料を作る際のこつなど学ぶ
大分合同新聞 8日 12:44
【九重】インバウンド(訪日客)への対応や事業の海外展開などに従事する「高度外国人材」の採用について学ぶセミナーが2日、九重町役場であった。...
TBSテレビ37歳の男を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕 同居する弟の背中をナイフで切りつけ殺害しようとした疑い 「殺すつもりはなかった」と容疑を否認 広島・安佐北区
TBSテレビ 8日 12:44
7日夜、広島市安佐北区の路上で弟(34)の背中を折りたたみナイフで切りつけ殺害しようとしたとして、無職の男(37)が殺人未遂の疑いで現行犯逮捕されました。 殺人未遂の疑いで現行犯逮捕されたのは、広島市安佐北区小河内町の37歳の無職の男です。警察によりますと、男は、7日夜9時50分ころ、広島市安佐北区小河内町の自宅そばの路上で、弟(34)の背中を、持っていた折りたたみナイフで切りつけ、殺害しようとし ...
日本テレビ筒先と呼ばれる金属製の消火ホースの先端部分を盗もうとした無職の男逮捕(静岡)
日本テレビ 8日 12:43
筒先と呼ばれる金属製の消火ホースの先端部分を盗もうとしたとして警察は、9月5日無職の男を逮捕しました。 窃盗未遂の疑いで逮捕されたのは、伊東市松原の男(57)です。 警察によりますと、男は8月下旬、函南町上沢で消火用ホースの筒先1本を盗もうとした疑いがもたれています。 筒先が収納されている箱に荒らされた形跡を警戒中の警察官が見つけ警察が捜査をしたところ、男が浮上し逮捕に至ったという事です。 その後 ...
宇部日報名産品味わいながら堪能、スマイルプランナーの音楽イベント【山陽小野田】
宇部日報 8日 12:43
山陽小野田市を盛り上げようとアーティスト活動をするスマイルプランナーたちのショー「ミュージックナイト」は6日、中央2丁目の複合施設「Aスク…
名古屋テレビ悠仁さまが伊勢神宮を参拝 成年式を終えたことを報告、奈良の神武天皇陵へ
名古屋テレビ 8日 12:42
秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまが、成年式を終えたことを報告するため、三重県の伊勢神宮を参拝されました 悠仁さまは8日午前8時ごろ、地元の幼稚園児や伊勢神宮の職員らが出迎える中、モーニングコート姿でハットを手に持ち、まっすぐと前を見て参道を進まれました。 その後、衣食住の神様をまつる外宮と、皇室の祖先とされる天照大神をまつる内宮を参拝されました。 玉串を捧げて一礼をすると、成年式を終えたことを報告され ...
宇部日報A級は幸伸電気SBCが制す B級はインシュアランス 日報杯ソフトボール【宇部】
宇部日報 8日 12:42
第50回宇部日報杯ソフトボール大会は7日、東部体育広場で開かれた。A級に県内外の8チーム、B級に市内の7チームが出場。両級ともに2ブロック…
佐賀新聞佐賀県警でDNA型鑑定不正 2017年6月〜2024年10月までの間 40代男性技術職員を懲戒免職処分
佐賀新聞 8日 12:42
画像を拡大する 佐賀県警は8日、不適切なDNA型鑑定を行ったとして、県警本部の40代男性技術職員を懲戒免職処分にしたと発表した。同日付。監察課によると、男性は2017年6月〜24年10月までの間、DNA型鑑定作業で不適切な鑑定を行った。その他、監督責任を問われた県警本部の技術職員3人が本部長注意などを受けた。 ほかにもこんな記事 9/8 11:30 佐賀県警で不適切なDNA型鑑定 期間は7年超、懲 ...
TBSテレビ自民高知県連「地方創生の実現を期待していたが残念」 石破総理辞任表明「決定的な分断生みたいくない」
TBSテレビ 8日 12:42
石破総理が7日夜、「党内に決定的な分断を生みたくない」などとして辞任する意向を表明しました。自民党高知県連は、「地方創生の実現を期待していたが残念」とコメントしています。 (石破総理) 「臨時総裁選の意思確認に進んでは党内に決定的な分断を生みかねないと考えた。それは決して私の本意とするところではない」 自民党は8日国会議員と都道府県連に対し、"総裁選前倒し"の意思確認を行う予定でしたが、石破総理の ...
琉球新報テラス今季初戦制す 堅守徹底「1対1」封じる 岐阜に29―23 リーグH(7日の試合)
琉球新報 8日 12:42
ハンドボールのリーグHの、男子の琉球コラソンと女子のザ・テラスホテルズラティーダ琉球は7日、今季の開幕戦を行った。テラスは岐阜県のOKBぎふ清流アリーナで飛騨高山ブラックブルズ岐阜と戦い、29―23で勝利した。テラスの次戦は13日午後1時半に富山県のアルビス小杉総合体育センターでアランマーレ富山と対戦する。 ▽女子 ザ・テラスホテルズ琉球(2) 29―23(15―10,14―13) 飛騨高山ブラッ ...
日本テレビイカ釣り漁船が酒田港に帰港 漁獲量は平年並みに
日本テレビ 8日 12:42
6月に出港した中型のイカ釣り船が7日、酒田港に戻り、8日朝、今シーズン最初のスルメイカ119トンが水揚げされました。漁獲量は平年並みに戻ったという事です。 7日午後6時半ごろ、中型イカ釣り船第86若潮丸が酒田港に姿を見せました。 若潮丸は、6月14日からおよそ1か月、石川県沖などでイカの群れを追いかけて操業しました。 しかし、かかったイカも日本海で急増しているマグロに、仕掛けごと食いちぎられる被害 ...
TBSテレビ「赤信号を故意に無視」争うか 郡山駅前受験生死亡事故 8日午後初公判 福島
TBSテレビ 8日 12:41
今年1月、福島県郡山市の郡山駅前で予備校生の女性が車ではねられ死亡した事故で、危険運転致死傷などの罪に問われている男の初公判が8日午後から開かれます。 危険運転致死傷などの罪に問われているのは、郡山市の会社員・池田怜平被告(35)です。 池田被告は今年1月、酒を飲んで軽乗用車を運転し、郡山駅前の交差点で赤信号を無視した上、大阪府の予備校生の女性(当時19)をはねて死亡させたなどの罪に問われています ...
熊本日日新聞熊本市下通の飲食店 従業員女性3人刺傷の男 起訴内容認める 熊本地裁初公判
熊本日日新聞 8日 12:40
読売新聞「賢明な判断」「政治空白長引かせた」…大阪府内主要政党が、首相辞任表明に反応様々
読売新聞 8日 12:40
石破首相が辞任を表明した7日、決断に対して大阪府内の主要政党からは注文や批判、慰労など様々な反応がみられた。 大阪府 自民党府連の鹿田松男総務会長(府議)は「地方議員を大切にしてきた石破首相の辞任表明は残念だ。党の分断を加速させないための賢明な判断だったと思う」と述べた上で「今後党本部では、次期総裁をみんなが応援できる組織作りをしてほしい」と注文をつけた。 公明党府本部の石川博崇代表(参院議員)は ...
宇部日報野外彫刻の絵画作品を募集 10月1日から受け付け【宇部】
宇部日報 8日 12:39
Ubeアートコミュニケーターズ・うーばー(田村賢二郎代表)は、彫刻絵画コンクール「第8回描いちゃお!うべの彫刻2025」の作品を募集する。…
宇部日報はじめてのチャレンジレッドかるた大会、12月14日、参加者募集【山陽小野田】
宇部日報 8日 12:39
山陽小野田市は、12月14日午後1時から赤崎地域交流センターで開催する「はじめてのチャレンジ・レッドかるた大会」の参加者を募集している。定…
河北新報「車が横転している」東北道下り線の白石―村田IC間通行止め 午後2時に解除
河北新報 8日 12:39
8日午前11時55分ごろ、宮城県蔵王町塩沢の東北自動車道下り線で、「車が横転している」と目撃者から110番があった。 宮城県警高速隊によると、ワゴン車が走行車線で横転し、運転していた40代男性が手に軽いけがをしたという。事故の影響で、東北道白石―村田インターチェンジ間の下り線が午後0時10分から通行止めになり、午後2時に解除された。
TBSテレビ「もう少しがんばってほしかった」「1か月半前に決断してくれれば」石破総理の辞任表明から一夜明け 北海道内からもさまざまな声
TBSテレビ 8日 12:39
石破総理の辞任の表明から一夜が明け、北海道内からは、さまざまな声が上がっています。 ・石破総理(7日) 「自由民主党総裁の職を辞する」 「アメリカの関税措置をめぐる対応に区切りがついた」などとして辞任する意向を表明した石破総理。 一夜明けた道内では…。 ・札幌市民 「もう少しがんばってほしかった。気の毒だなという気持ちは個人的にはある」「来るべきものが来た。では誰がいいのかと言えば思い当たる人もい ...
日本テレビ台風15号の影響うけ 県庁で静岡県災害対策本部会議が開かれ被害状況の報告が行われる(静岡)
日本テレビ 8日 12:38
台風15号に伴う竜巻などによる被害を受けて8日、県庁で災害対策本部会議が開かれ被害状況の報告が行われました。 台風15号を巡っては、鈴木知事は7日、牧之原市の被災現場を視察し被害の現状を確認していました。 8日の災害対策本部会議では、県内の建物や停電ライフラインなどについて被害状況の報告が行われました。 (鈴木康友 知事) 「今回の台風15号におきまして県内市町で広く被害が発生しております/特に牧 ...
日本テレビ15議案を提案「県議会9月定例会が開会」16日からは一般質問《長崎》
日本テレビ 8日 12:38
県議会が8日朝に開会し、総額 約11億7000万円の一般会計補正予算案などの議案が提出されました。 県が提出したのは、総額 約11億7000万円の一般会計補正予算案など、15の議案です。 補正予算案には、かんきつ類などに寄生するミカンコミバエの防虫費や、東京・日本橋にある県のアンテナショップのリニューアル費などが盛り込まれています 大石知事は県政の重要事項のうち、再来年に期限を迎える「有人国境離島 ...
十勝毎日新聞ボルダーキッズコンペに全道から23人 帯広ワンダーウォール
十勝毎日新聞 8日 12:38
帯広市内のボルダリングジム「WONDER WALL」で6日、キッズコンペが開かれ、全道から集まった小学生23人が壁に挑んだ。 U−8、10、12の3部に分かれて実施。予選は、難易度...
名古屋テレビ石破総理の辞任表明「もっと早かったらよかった」 東海地方の自民党国会議員に様々な意見
名古屋テレビ 8日 12:38
石破総理大臣の辞任表明から一夜明け、東海地方選出の国会議員からは、辞任表明の時期について様々な意見が出ています。 石破総理は7日、アメリカとの関税交渉が一段落したことなどを受けて、辞任表明しました。 東海地方選出の国会議員からは辞任表明の時期について―― 「辞任表明はもっと早かったら、もっとよかったんじゃないか。連立拡大を行って生産性の高い国会を今は作っていくべきだと思っているので、そういうことを ...