検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

63,945件中601ページ目の検索結果(0.787秒) 2025-10-28から2025-11-11の記事を検索
中日新聞オルツ元社長ら4人告発 粉飾決算疑い、監視委
中日新聞 10月28日 18:41
人工知能(AI)関連事業を手がけ、東証グロースに上場していた「オルツ」(東京都港区)の粉飾決算事件で、証券取引等監視委員会は28日、金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載など)容疑で、元社長米倉千貴ことカン・チョンキィ容疑者(48)ら4人=同容疑で逮捕=と、法人としての同社を東京地検に告発した。 告発容疑は2022年1月〜24年6月の売上高を計約84億8千万円水増しした有価証券届け出書や、2 ...
東海テレビ家庭向け『電気』の契約数が4万件以上増加…東邦ガスが増収増益の中間決算 売上高は上半期での過去最高を記録
東海テレビ 10月28日 18:41
名古屋市に本社を置く東邦ガスは28日、9月までの中間決算を発表し、家庭向け電気の販売好調で、増収増益となりました。 28日に発表された中間決算では、売上高が上半期で過去最高を記録しました。 基本料金が半額となるキャンペーンが好調で、「電気」の契約数が4万2000件増え、電気販売量が前の年に比べて4.4%上がったことなどを要因に挙げています。 また、夏の猛暑で空調などに使われる業務用ガスの販売が好調 ...
日本テレビ福岡ソフトバンク城島CBOが花巻東訪問 佐々木麟太郎ドラフト1位指名 麟太郎の父・佐々木監督に挨拶
日本テレビ 10月28日 18:41
ことしのプロ野球ドラフト会議でスタンフォード大学の佐々木麟太郎選手を1位指名した福岡ソフトバンク、監督のアドバイザーを務める城島健司さんが28日、佐々木選手の母校、花巻東高校を訪問しました。 福岡ソフトバンクホークスの城島健司さんは、午後4時過ぎ花巻東高校に到着しました。佐々木麟太郎選手の父で、野球部監督の佐々木洋さんと面談したということです。 学校に入ってからおよそ40分後。報道陣の取材に対応し ...
NHK青森県内のナラ枯れ被害 過去最多の10万本余りに
NHK 10月28日 18:41
昆虫が運ぶ菌によって、ミズナラなどの木が枯れる「ナラ枯れ」の被害状況について情報を共有する会議が開かれ、ことし7月から28日までに被害が確認された木の本数が10万本余りと、過去最多となったことが報告されました。 「ナラ枯れ」は、「カシノナガキクイムシ」という体長5ミリほどの昆虫が運ぶ菌の影響で、ミズナラやコナラなどの木が枯れる現象です。 県内で被害の拡大が続く中、28日、県や市町村の担当者などが集 ...
NHK“スルメイカ漁 資源調査の強化を" 宮下知事が国に要望
NHK 10月28日 18:41
小型イカ釣り漁船によるスルメイカ漁が漁獲枠の上限を超えたため、青森県内でも漁業者が自主休漁を余儀なくされている中、青森県の宮下知事が、資源量を十分に反映した漁獲枠を設定するために資源調査を強化するよう国に要望しました。 スルメイカ漁が全国的に好調となるなか、小型イカ釣り漁船による今シーズンの漁獲枠が上限を超え、県内でも漁業者が自主休漁を余儀なくされています。 こうした中、宮下知事などが28日、水産 ...
北日本新聞富山県東部では土砂災害に注意を 28日夜遅くまで
北日本新聞 10月28日 18:41
富山地方気象台は28日夕、大雨と雷及び突風に関する気象情報を発表した。県内は寒気の影響で雨が降るところがあり、特に県東部では28日夜遅くまで土砂災害への注意を...
甲府経済新聞甲府4Uで公開会議 山梨初の市民財団づくりへ向け寄付募集開始
甲府経済新聞 10月28日 18:40
甲斐の国コミュニティ基金設立準備会「第1回山梨コミュニティ財団オープンミーティング」の様子。 0 甲斐の国コミュニティ基金設立準備会が10月27日、「第1回山梨コミュニティ財団オープンミーティング」を「4U(フォー・ユー)」(甲府市丸の内2)で開催した。 [広告] 山梨県内における主導型市民の財団設立を目指して活動している同団体。主な活動は、県内外の先行事例調査、地域住民やNPO、企業、行政との意 ...
山陰中央新聞お悔やみ・島根、鳥取10月28日(通夜、葬儀、会葬情報)
山陰中央新聞 10月28日 18:40
(ご遺族の掲載希望を基に、葬儀社から提供があった情報を掲載しています) ...
UMK : テレビ宮崎10月29(水)宮崎の天気 「秋晴れの空つづく 北東の風が強め」
UMK : テレビ宮崎 10月28日 18:40
(古山圭子気象予報士が解説) 29日(水)の宮崎県内の天気です。 朝から安定した晴れの天気が続くでしょう。 洗濯日和となりますが、南部と沿岸部では、北東の風がやや強めに吹くため、 洗濯物はしっかりと留めておくと良さそうです。 前日と同じような気温変化となるため、前日の服装を参考にすると良さそうです。 (続きは動画をご覧ください)
日本テレビ連合石川 新会長に小水康史氏を選出 新体制で石川県知事選・金沢市長選の対応検討へ
日本テレビ 10月28日 18:40
石川県知事選の対応で注目される連合石川は、28日の定期大会で新しい会長を選出しました。新体制のもと、今後、知事選、金沢市長選の対応を検討します。立憲民主党や国民民主党の支持母体となる連合石川。 夏の参議院選挙では、両党の候補者一本化に苦心しました。 28日に退任を迎えた福田会長は、次期衆院選をにらんでこう問題提起しました。 退任した連合石川・福田佳央 会長: 「私たち連合が支援する2つの政党が1本 ...
信濃毎日新聞長野市に24時間営業の格安スーパー「ラ・ムー」来春オープン 市内2店舗目 閉店した「ながの東急ライフ」近く
信濃毎日新聞 10月28日 18:40
スーパー「ラ・ムー」のロゴ 西源(松本市)は来春、長野市吉田にスーパー「ラ・ムー長野吉田店(仮称)」を開業する。県内10店舗目で北信地方では3店舗目。主に食品のディスカウントスーパーとして商品を安価に提供するとし、近隣住民らの利用を想定している。 売り場面積は 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
NHKJR四国9月の鉄道収入 香川県立アリーナや万博利用者で好調
NHK 10月28日 18:40
JR四国は、先月の鉄道による収入について、高松市に新たに建設された県立アリーナでイベントが開催されるなど利用者が増えたことから、去年の同じ時期と比べて2%余り増加したと発表しました。 JR四国の発表によりますと、先月のきっぷと定期券を合わせた鉄道による収入は、33億500万円と、去年の同じ時期と比べて8400万円、率にして2.6%増加しました。 JR四国によりますと、きっぷの販売収入が伸びたことが ...
NHK青森県 11月中旬〜下旬の寒さに 大気不安定で突風など注意
NHK 10月28日 18:40
28日の県内は、冬型の気圧配置の影響で日中も気温が上がらず11月中旬から下旬並みの寒さとなりました。 また、県内では大気が不安定な状態が続く見込みで、青森地方気象台は、28日夜遅くにかけて竜巻などの激しい突風や落雷、急な強い雨などに注意するよう呼びかけています。 青森地方気象台によりますと、県内は、西高東低の冬型の気圧配置の影響で各地でこの時期としては低い気温となりました。 28日の最低気温は、 ...
NHK七戸町 障害者支援施設の入所者を殺人未遂の疑いで再逮捕
NHK 10月28日 18:40
七戸町の障害者支援施設で同じ部屋で生活していた入所者の男性の首を絞めて殺害しようとしたとして、57歳の入所者が逮捕された事件で、警察は別の日にも同じ男性の首を絞めて殺害しようとしたとして、殺人未遂の疑いで再逮捕しました。 28日、再逮捕されたのは七戸町の無職、米内山明容疑者(57)です。 警察によりますと、今月4日の午前8時40分ごろ、入所している町内の障害者支援施設で同じ施設に入所している50代 ...
QAB : 琉球朝日放送97歳の元気なカジマヤー瀬長俊雄さん
QAB : 琉球朝日放送 10月28日 18:40
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 先週木曜日の戦後80年企画で紹介しました元通信兵の瀬長俊雄さん。おととい97歳のカジマヤーを迎え、その模様に密着しました。 カジマヤー当日、袴は着ず背筋の伸びたスーツ姿で登場したのは瀬長俊雄さんです。早速オープンカーに乗り込み地域をパレード 「おめでとう!」「おじいちゃんかわいいねおめでとうして」 子どもたち「じーじなん ...
FNN : フジテレビ【光岡気象予報士のお天気解説】10月29日(水)岡山・香川は「秋晴れ 寒い朝に」岡山県北で冬日か
FNN : フジテレビ 10月28日 18:40
「OHKライブニュース」月曜から金曜までの天気コーナーを担当する気象予報士の光岡香洋さんが岡山・香川のお天気を解説します。 28日(火)夕方現在、岡山・香川には11月下旬並みの寒気がかかっています。寒気のピークは木曜日までとなりそうです。 29日(水)の天気のポイントは「秋晴れ 寒い朝に」。岡山県北では冬日となるところもありそうです。最低気温が5度未満になるところは…気温の変化を中心にお天気を解説 ...
山梨日日新聞エフエム甲府に再免許交付
山梨日日新聞 10月28日 18:39
再免許の交付を受ける小林弘英社長(右)=東京都内
FNN : フジテレビ圧巻の走りで7連覇!高校駅伝・女子は諫早が31回目の優勝 「自信を持って全員で戦えた」
FNN : フジテレビ 10月28日 18:39
女子はハーフマラソン(21.0975km)の距離を5人でつなぎます。 1区(6km)は序盤から長崎商業1年の本田選手と、諫早2年のキャプテン・宮本選手が抜け出ます。 レースが動いたのは残り1.5km。 (10時17分ごろ) 諫早の宮本選手が徐々に長崎商業の本田選手を離すと、22秒差をつけ1位でタスキをつなぎます。 諫早は2区以降もトップを譲らず、全ての区間で区間賞を記録する圧巻の走りを見せます。 ...
日本テレビ北海道日本ハムファイターズ 明徳義塾・藤森選手に指名のあいさつ【高知】
日本テレビ 10月28日 18:39
北海道日本ハムファイターズのスカウトが10月28日に明徳義塾高校を訪れ、ドラフト会議で5位指名した藤森海斗選手と面会しました。 10月23日に開かれたプロ野球ドラフト会議で、北海道日本ハムファイターズから5位指名を受けた明徳義塾高校の藤森海斗選手。 28日、球団のスカウト2人が明徳義塾高校を訪れて藤森選手にドラフト指名の挨拶をしました。 藤森選手は、今年9月に行われたU-18ワールドカップの日本代 ...
日本テレビ香美市の小中学生がカツオのワラ焼きたたきづくりに挑戦【高知】
日本テレビ 10月28日 18:39
香美市の小中学校で子どもたちがカツオのワラ焼きたたきづくりに挑戦しました。 10月28日、香美市の大栃小・中学校で「お魚出前授業」が行われ、小学生8人と中学生15人がカツオの藁焼きを体験しました。 この授業は地元の女性グループが魚の美味しさを子どもたちに知ってもらおうと、香美市のスーパーに協力を呼びかけて実現したものです。 はじめに市場の関係者がカツオのさばき方について実演しながら説明したあと子ど ...
NHKクマ被害 秋田県の支援要請で自衛隊担当者が県庁訪れ調整開始
NHK 10月28日 18:39
秋田県の鈴木知事が、クマによる深刻な被害を受けて28日、防衛省を訪れて小泉大臣に自衛隊の支援を求めたことを受け、自衛隊の担当者が県庁を訪れて派遣に向けた調整を始めました。 秋田県の鈴木知事はクマによる深刻な被害を受けて、28日、防衛省を訪れて小泉防衛大臣と面会し、クマの捕獲活動に対する自衛隊の支援を求めました。 これを受けて具体策を検討するため、自衛隊の担当者らが28日午後、県庁を訪れ、県庁の担当 ...
TBSテレビ今年は去年を上回るペース ネットワークセキュリティ協議会開催 山口県
TBSテレビ 10月28日 18:38
警察や企業、大学などが一体となってサイバー犯罪を防ぐ会議が山口県警で開かれました。 ネットワークセキュリティ協議会は産・官・学・民が一体となってサイバー犯罪の現状や対策について情報交換し、被害を防ごうと毎年この時期に開かれています。 警察や企業、大学などからオンラインも含めて33団体が出席しました。 協議会ではパソコンなどに侵入して障害を与え、解決のための身代金を要求するランサムウェアの被害が全国 ...
STV : 札幌テレビ【続報】JR函館線が運転再開 特急列車がヒグマと衝突 列車6本運休し遅れも発生 北海道
STV : 札幌テレビ 10月28日 18:38
北海道砂川市内のJR函館線で10月28日午後3時すぎ、特急列車がクマと衝突する事故がありました。 この影響で一部区間で一時運転を見合わせましたが、先ほど再開しました。 (アナウンス)「クマとの衝突の影響により11分ほど遅れて運転しています」 JR北海道によりますと、札幌発ー旭川行きの「特急ライラック23号」が午後3時すぎ、砂川市内の線路上でクマと衝突したということです。 岩見沢から滝川へ向かう路線 ...
日本テレビ冬の都大路をかけた県高校駅伝 女子「諫早」7連覇、男子「鎮西学院」3連覇!《長崎》
日本テレビ 10月28日 18:38
冬の都大路をかけた県高校駅伝が雲仙市で行われました。 女子は諫早が7連覇、男子は鎮西学院が3連覇を果たしました。 今年で77回目を迎える「県高校駅伝」。 5区間21.0975キロで争われる女子は、17校がエントリー。 1区は6連覇中の「諫早」と7年ぶりの優勝を狙う「長崎商業」が序盤からデッドヒートを展開します。 しかし終盤、インターハイも経験した諫早の主将宮本 さくら選手(2年)が抜け出し、 22 ...
日本テレビ災害時に備えて公費解体学ぶ勉強会開催 県内の自治体職員ら約50人参加【高知】
日本テレビ 10月28日 18:38
災害で家屋などが壊れた場合に 二次災害などを防ぐため所有者に代わり自治体が建物を解体するのが公費解体。 28日、高知県内で初めてこの公費解体について学ぶ勉強会が開かれました。 高知市で開かれた公費解体の勉強会には市町村で災害廃棄物処理の対応にあたる職員など約50人が参加しました。 2024年元日に発生した能登半島地震では市町村が所有者に代わって家屋などの解体や撤去を行う公費解体が進まず、被災者の生 ...
NHK北九州の空き屋解体現場で手りゅう弾のようなもの見つかる
NHK 10月28日 18:38
28日午後、北九州市八幡西区の空き家の解体現場で手りゅう弾のようなものが見つかり、警察が対応を進めています。 28日午後2時半すぎ、北九州市八幡西区陣山で、空き家の解体工事をしていた作業員から「作業中に手りゅう弾のようなものが出てきた」と警察に通報がありました。 警察によりますと、さびた状態の直径およそ5センチ、長さおよそ10センチの手りゅう弾とみられるものが1つ見つかったということです。 警察の ...
テレビ愛知リンゴとクリ 出荷量順調で仕入れ価格変わらず シーズン終わりのシャインマスカットは80円値上がり
テレビ愛知 10月28日 18:38
名古屋市中区の大須商店街にある「生鮮食品館 サノヤ」の永田さんに果物の価格について話を聞きました。 シャインマスカット ●シャインマスカット 1房 約400グラム 店頭価格1383円(仕入れ価格 前週比+80円) ――前週に比べて80円、仕入れ価格が上がりましたね。価格は上昇傾向にありますか。 サノヤ 永田善夫さん: 「出荷のピークが過ぎて出荷量が少なくなっているので、仕入れ値が上がっていますね。 ...
山梨日日新聞無免許疑いで現行犯逮捕
山梨日日新聞 10月28日 18:37
TBSテレビテーマは「福島の復興」 東日本大震災から14年 復興庁が出前授業
TBSテレビ 10月28日 18:37
東日本大震災の発生から。すでに14年以上となります。長崎市の中学校では28日、「福島の復興」をテーマに復興庁による出前授業が行われました。 「この赤で示している帰還困難区域っていうところ。これは避難指示がまだ出続けているところです」 この授業は東日本大震災を風化させないため福島県の現状や復興について知ってもらおうと復興庁が2022年度から全国の中学・高校で開いています。 昨年度までに27都道府県3 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞少子化防ぐ新規事業立案 県と西部市町がワークショップ
日本海新聞, 大阪日日新聞 10月28日 18:37
鳥取県と市町村が連携し、客観データに基づいた地域ごとの最適な少子化対策を検討するモデル事業の構築を目指す最後のワークショップが28日、米子市内であった。モデル自治体の県西部4市町が地域課題を分析し、...
北海道新聞砂川で特急とヒグマ衝突 JR函館線一時運転見合わせ、6本運休
北海道新聞 10月28日 18:37
【砂川】28日午後3時15分ごろ、砂川市のJR函館線豊沼―砂川間で、札幌発旭川行き特急ライラック(6両編成)がヒグマ1頭と衝突し、非常停止した。乗客にけがはなかった。...
北海道新聞訪日伸びるスペイン人 北海道に呼び込め 大手旅行会社の企画担当者を招待し商談会 JNTO、道運輸局がキャンペーン
北海道新聞 10月28日 18:37
訪日実績が急激に伸びているスペイン人観光客を北海道に呼び込もうと、日本政府観光局(JNTO)と北海道運輸局が連携して初の誘客キャンペーンを実施した。23〜29日の日程で同国の大手旅行会社6社の企画担当者を道内観光地に招待。地元業界との商談会も設け、地域の強みである自然や食をPRした。...
NHK次の衆議院選挙 公明が北海道4区で佐藤英道氏の擁立見送りへ
NHK 10月28日 18:37
公明党道本部は自民党との連立政権からの離脱を受けて、次の衆議院選挙で北海道4区から立候補を予定していた佐藤英道衆議院議員の擁立を見送ると発表しました。 自民党との連立を解消した公明党は、国政選挙での選挙協力も取りやめる方針で、28日、札幌市内で党道本部の代表を務める佐藤英道衆議院議員が会見を開きました。 この中で、みずからが立候補を予定していた衆議院北海道4区について、「立候補を取りやめるという苦 ...
北國新聞金大サクラマス弁当で復興支援 能登で養殖「のとらうと桜」 のり弁、ムニエル、卵とじ丼
北國新聞 10月28日 18:36
先行販売されたサクラマスの弁当=金大宝町キャンパス 金大附属病院は11月、同大能登海洋水産センター(能登町)が養殖したサクラマス「のとらうと桜」を使った弁当を期間限定で販売する。能登半島地震の復興支援として売り上げの一部を義援金に充てる計画で、28日は同大宝町キャンパスで医学類の学生向けに先行販売された。 同病院では昨年、同様の趣旨でのとらうと桜を使った料理を院内レストランで販売した。今回は外来患 ...
TBSテレビ「生の首長の声を聞いて、どういうことができるのか」クマによる人身被害相次ぎ…新田知事が対策の必要性述べる 県内では4件の人身被害 富山
TBSテレビ 10月28日 18:36
秋田県がクマの駆除のため自衛隊の派遣を要請したことについて富山県の新田八朗知事は県内でも人身被害が相次いでいることを踏まえ、同様にしっかりとした対策を講じていく必要があると述べました。 70代女性が襲われた現場=南砺市山本 富山県内ではことしに入って134頭が捕獲。 26日、南砺市では70代女性がけがをするなど、クマによる人身被害が4件発生しています。 新田知事は小規模の自治体は大変な状況だとした ...
NHK吾妻山で初冠雪を観測 平年より2日遅く 福島地方気象台
NHK 10月28日 18:36
福島地方気象台は28日朝、福島県と山形県にまたがる吾妻山で初冠雪を観測したと発表しました。 平年より2日遅く、去年より8日遅い初冠雪です。 気象台によりますと、28日朝の県内の最低気温は、 ▼福島市の鷲倉で1.6度、 ▼檜枝岐村で4.2度、 ▼塙町で5.7度などとほぼ平年並みでしたが、 上空1500メートルに寒気が入り込んだ影響で、標高の高いところでは雨や雪が降りました。 28日朝、気象台の職員が ...
QAB : 琉球朝日放送早わかりビズ「ジャパンウィンターリーグ開催による経済効果」ビジネスキャッチー
QAB : 琉球朝日放送 10月28日 18:35
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 ここからは「早わかりビズ」りゅうぎん総研の研究員に県経済の動きを解説してもらいます。担当は中地紀咲(なかち・きさき)さんです。よろしくお願いします。 中地紀咲さん「よろしくお願いします」 今回のテーマはこちらです「ジャパンウィンターリーグ開催による経済効果」昨年に続く調査ですが、どんな結果になりましたか? 中地紀咲さん「 ...
FNN : フジテレビ高校駅伝・男子は鎮西が3連覇!実力校対決の末に18回目の優勝 「プレッシャーあったのでホッと」
FNN : フジテレビ 10月28日 18:35
師走の都大路出場をかけた県高校駅伝が、28日に雲仙市などで行われました。 男子は最後まで分からない手に汗握る展開に、女子は本命校による盤石のレース展開となりました。 県高校駅伝は雲仙小浜マラソンコースであり、男子27校、女子17校が出場しました。 男子は7区間、42.195kmで競います。 1区(10km)は、3連覇を目指す鎮西学院と、2024年2位の長崎日大、3位・瓊浦が先頭集団となりレースを展 ...
FNN : フジテレビ「五感で自然を感じる」松山のホテル「奥道後壱湯の守」客室リニューアル 愛媛食材のコース料理も【愛媛】
FNN : フジテレビ 10月28日 18:35
愛媛県松山市で温泉が人気のホテル「奥道後壱湯の守」の6室が11月以降、愛媛の自然を体感できる客室として順次リニューアルオープンします。この一部が28日に公開されました。 曽我部愛麗キャスター: 「うわ?大きいな窓!目の前に大自然が広がっています素敵な景色ですね」 報道陣にお披露目されたのは、11月1日にリニューアルオープンする3つの客室。「川床」をテーマにしていて源泉かけ流しの露天風呂が備わってい ...
中国新聞中国電力、上関町と周辺に中間貯蔵施設巡るチラシ配布 住民か...
中国新聞 10月28日 18:35
中電が配布したチラシ 中国電力が山口県上関町で建設を検討する使用済み核燃料の中間貯蔵施設を巡り、中電は、上関町と周辺の柳井市、平生町、田布施町、周防大島町の1市4町で、計画地での「立地が可能」と判断した調査結果に対する住民の質問に答えるチラシを配布した。
TBSテレビ「西郷スピーカー」とは?東京出身の記者が見た鹿児島の新たな魅力 かごしまの新特産品コンクール
TBSテレビ 10月28日 18:35
毎年、鹿児島県内の新しい特産品が集まる「かごしまの新特産品コンクール」。 今月から鹿児島で勤務している東京出身の記者が、新しい鹿児島の魅力を取材しました。 (記者)「こちら鹿児島の魅力がいっぱい溢れているということで、大調査していきます」 鹿児島の芋を使ったプリンに、パッションフルーツを使ったシロップ。きょう28日、鹿児島市で開かれた「かごしまの新特産品コンクール」です。 今月から鹿児島で勤務して ...
北海道新聞北見・留辺蘂で保護猫活動に奮闘 「歩む会」の須藤代表 過剰繁殖防ぎ、新たな飼い主探し
北海道新聞 10月28日 18:35
住民の2人に1人が65歳以上の北見市留辺蘂町で、飼い主がいない猫を保護する「地域猫活動」が本格化している。温根湯温泉地区の「おんねゆ温泉 猫と歩む会」。代表の須藤哲史さん(64)は老舗宿泊施設「大江本家」の常務として、?北見の奥座敷?を守りながら、保護した猫の飼い主を探している。超高齢社会の到来で、飼い主を失ったペットの保護は切実な問題となっており、須藤さんは「団体の活動がなくなることが最終目標」 ...
愛媛新聞高速道未整備区間の解消を 愛媛など10県知事会議、政府や自民に要望
愛媛新聞 10月28日 18:35
愛媛県知事らでつくる「高速道路のミッシングリンク(未整備区間)を解消し日本の再生を実現する10県知……
WBS : 和歌山放送カイロスロケット3号機にメッセージを託そう/和歌山
WBS : 和歌山放送 10月28日 18:35
宇宙ベンチャーのスペースワン株式会社は、串本町から打ち上げられる予定の小型ロケット「カイロス3号機」の機体に、県民や町民からのメッセージを記載した特製シールを貼り付けることになり、きょう(10月28日)からインターネットの特設サイトで募集を開始しています。 カイロスロケット3号機のイメージ(スペースワン提供) これは、スペースワンが県民や町民の宇宙への想いをカイロス3号機に託してもらうことで、地域 ...
日本テレビ【特集】変わる「映画の街」盛岡
日本テレビ 10月28日 18:35
特集です。今回は「映画の街」盛岡についてです。市内では26日、老舗映画館の「もりおかピカデリー」が閉館した一方、先週、新しい映画館がオープンしました。移ろいゆく「映画の街」の今をまとめました。 ■映画館通り 昔から親しまれてきた映画の街、もりおか。 ■もりおか座映画祭 映画で街を盛り上げるイベントも 永瀬正敏「こんにちは、永瀬です。本日はありがとうございます」 ■フォーラム盛岡8・9・10 「3、 ...
日本テレビ復旧復興を評価“現職支持"が大勢占める 自民党石川県連 知事選対応で中能登の地域支部と意見交換
日本テレビ 10月28日 18:35
知事選対応をめぐり地域支部の意見を集めている自民党石川県連。28日、中能登地域では、現職支持が大勢を占めました。 自民党石川県連の支部訪問。 最後の意見交換となったのは、内灘以北から七尾以南にある10の地域支部です。 28日、各支部からは、能登半島地震で知事の馳氏が国とパイプをいかし、復旧・復興に取り組んだことを評価する声が上がり、現職支持が大勢を占めました。 自民党石川県連・下沢 佳充 幹事長: ...
大阪ベイ経済新聞南港のグランドプリンスで「世界の収穫祭」 ハロウィーンメニューも
大阪ベイ経済新聞 10月28日 18:35
ハロウィーン仕様の装飾を施したビュッフェ台 0 ビュッフェ「A Taste of the Harvest Buffe 〜世界の収穫祭〜」が現在、グランドプリンスホテル大阪ベイ(大阪市住之江区南港北1)1階「ザ・カフェ」で提供されている。 ライブキッチンで提供するローストビーフ [広告] 秋の食材を使った世界各国の料理やスイーツを提供する同ビュッフェ。フードは、エビ、ホタテ、白身魚などをクリームソー ...
琉球新報「うゎ〜、うとぅるす!」宮古島・島尻のパーントゥ 泥塗り厄払い【動画】
琉球新報 10月28日 18:34
【宮古島】仮面をつけた来訪神が泥を塗って集落の厄を払う、沖縄県宮古島市の平良島尻で受け継がれる祭祀行事「パーントゥプナハ」が28日、同集落で行われた。午後5時すぎ、集落に姿を現した「ウヤ」「ナカ」「ッファ」と呼ばれる3体の神様は見物人や家屋、車などに泥を塗って厄を払った。「うゎ〜!」「うとぅるす(怖い)」。集落には歓声と子どもたちの叫び声が響いた。 祭祀行事「パーントゥプナハ」で、集落をまわり厄払 ...
TBSテレビダム底に溜まった砂"堆砂" 海に運んでアサリが成長!? 一石二鳥のプロジェクトをひも解く
TBSテレビ 10月28日 18:34
1977年には6万5000トン超。 これは有明海におけるアサリの漁獲量の推移です。今やその数は激減し、ピーク時から約45年経った2023年は、540分の1ほどにまで減少しました。 漁獲量の回復のため様々な対策が取られる中、アサリの成長に効果が期待される一石二鳥の研究が進んでいます。
NHK11月14日の「埼玉県民の日」県内外60超える施設で特典
NHK 10月28日 18:34
埼玉県内のほとんどの公立の小中学校などが休みになる来月14日の「埼玉県民の日」では、県内外の60を超える施設で、入場料が無料になるなどの特典が受けられることになりました。 これは埼玉県の大野知事が28日会見で明らかにしました。 それによりますと、マイナンバーカードなどで埼玉県在住か証明する必要がある施設もありますが、県内外の68の観光施設や公共施設で入場料が無料になるなど特典が受けられるということ ...
WBS : 和歌山放送宮〓知事・11月にメキシコとフロリダ州を訪問へ
WBS : 和歌山放送 10月28日 18:34
和歌山県の宮〓泉()知事は、来月(11月)7日から13日までの日程で、メキシコと、アメリカのフロリダ州を訪問することになりました。 メキシコ・フロリダ訪問を発表する宮〓知事(10月28日・和歌山県庁) 今回の訪問は、メキシコ和歌山県人会の創立40周年記念式典や、和歌山県と姉妹提携を結んでいるフロリダ州との提携30周年記念式典への出席などのためです。 宮〓知事と県議会の岩田弘彦()(いわた・ひろひこ ...
日本テレビ「働く人との対話集会」県内の企業20社が生徒に仕事の魅力伝える
日本テレビ 10月28日 18:33
夢や志を持って働くことの意義を生徒に学んでもらおうと五所川原市の金木中学校で「働く人との対話集会」が開かれました。 対話集会では県内の企業20社が生徒に仕事の魅力をはじめ、社会人に必要な資質や能力を伝えていました。 参加した全校生徒121人はキャリアについて真剣に考えていました。 最終更新日:2025年10月28日 19:20
東海テレビ連合愛知の定期大会 可知会長が高市政権に“ジェンダー平等推進"を求める「初の女性首相ということで注力を」
東海テレビ 10月28日 18:33
愛知県下の労働者で組織する連合愛知の定期大会が10月28日、名古屋で開かれました。 定期大会では、賃上げ率が2024年に続き5%を超えたことを評価する一方、賃上げを上回る物価上昇が課題として挙げられました。 可知洋二会長は会見で。高市新首相の誕生に触れ、女性の活躍推進に向けた取り組みについて注視する考えを示しました。 連合愛知の可知洋二会長: 「(少数与党の中で)高市首相がどのような政権運営を行う ...
FNN : フジテレビ県内初!高校に期日前投票所 生徒や教職員がさっそく投票 「緊張せずに投票できた」 広島県知事選挙
FNN : フジテレビ 10月28日 18:33
来月9日に投開票が行われる広島県知事選を前に、若者に選挙への関心を高めてもらおうと、県内で初めて、ある場所に投票所が設けられました。 【毛利祥子記者】 「いつもの期日前投票所に見えますが、この投票所があるのは高校の校舎の中なんです」 28日、期日前投票所が設置されたのは、広島大学附属福山高校です。 投票率が低迷する若年層に選挙への関心を高めてもらうことが目的で、県内の高校の校舎に投票所が設置される ...
北海道新聞斜里「越川橋梁」保全協力を 知床博物館がCF型ふるさと納税 11月28日まで
北海道新聞 10月28日 18:33
【斜里】町越川にある国登録有形文化財「旧国鉄根北線越川橋梁(きょうりょう)」の保全を目的に、町立知床博物館はクラウドファンディング(CF)型ふるさと納税を行っている。軍事路線のコンクリート鉄道橋として完成したものの、一度も列車が走ることなく、現在は橋の路盤に木が茂っている状態。同博物館の三枝大悟学芸員は「樹木を除去して橋の崩壊を防ぎ、後世に残していく必要がある」と訴え、11月28日まで樹木除去費用 ...
QAB : 琉球朝日放送九州高校野球大会・県勢2校が準々決勝に挑む
QAB : 琉球朝日放送 10月28日 18:33
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 来年春のセンバツ甲子園につながる秋の九州大会はきょう準々決勝を迎えました。出場の目安となるベスト4をかけて沖縄尚学と日本ウェルネス沖縄が挑みました。 戸田アナウンサー「勝てば選抜甲子園に大きく近づく準々決勝、先陣をきるのは日本ウェルネス沖縄です!」 初の選抜出場をめざすウェルネスは熊本工業と対戦。ウェルネスは1回、2アウ ...
秋田魁新報散歩中の30代女性がクマと遭遇、転倒しけが 北秋田市
秋田魁新報 10月28日 18:33
秋田県警によると28日午前、北秋田市内を散歩していた30代女性がクマと遭遇、逃げる際に転倒しけがを負った。
大分合同新聞豊後高田市の民家敷地内に倒れた高齢女性、死亡を確認
大分合同新聞 10月28日 18:32
中国新聞【事件】10歳未満の女児に不同意性交・不同意わいせつ疑い ...
中国新聞 10月28日 18:32
10歳未満の女児にわいせつな行為をしたとして広島県警安佐南署は28日、広島市安佐南区の高校生男子(16)を不同意性交と不同意わいせつの疑いで逮捕した。
日本テレビ山形県が生産量日本一 秋の味覚「ラ・フランス」販売始まる 猛暑など影響し小玉傾向も糖度高い仕上がりに
日本テレビ 10月28日 18:32
山形県が生産量日本一を誇るラ・フランスの販売が28日から始まりました。ことしは猛暑などの影響で小玉傾向ですが、糖度が高いラ・フランスに仕上がったということです。 記者リポート「ずらりと並んでいますね、県産ラ・フランス。いよいよきょう販売開始です」 山形県が全国の生産量のおよそ8割を占めるラ・フランス。県などは品質を揃えて販売するため、毎年、販売開始基準日を定めています。 県職員「本日からラ・フラン ...
熊本日日新聞<九州地区高校野球準々決勝 熊本工6ー1日本ウェルネス>「練習の成果、チームで発揮」…熊本工、バント攻撃さく裂
熊本日日新聞 10月28日 18:32
熊本工のバント攻撃が相手の守備を翻弄(ほんろう)した。内野安打も含めて計12安打。来春の選抜大会出場を引き寄せる1勝に、田島圭介監督は「要望に選手たちがしっかり応えてくれたおかげ」とねぎらった。 1点を追う二回、1死で6番古賀湧大が内...
北海道新聞岩見沢初「シードル」完成 長坂果樹園のリンゴ原料 すっきりとした辛口「料理と一緒に」
北海道新聞 10月28日 18:32
【岩見沢】リンゴを原料とした酒「シードル」が岩見沢で初めて誕生した。長坂果樹園(毛陽町)の長坂智幸さん(63)が自社農園で収穫したリンゴで造った「oi cidre(オイシードル)」。すっきりとした辛口で、長坂さんは「今後はイベントなどにも出品し、岩見沢をPRしたい」と話す。...
WBS : 和歌山放送アドベンチャーWとサントリーHDがパートナーシップ締結/和歌山
WBS : 和歌山放送 10月28日 18:32
白浜町のアドベンチャーワールドを運営する株式会社アワーズと、サントリーホールディングス株式会社は、きのう(27日)、サステナビリティ活動に関するパートナーシップを締結しました。 リサイクルステーションのイメージ 今回の締結で、両社の事業やサステナビリティに関する資産と知見を活かし、さまざまな分野・活動で連携しながら推進していくことを目指すとしています。 サントリーホールディングスが、テーマパークで ...
中国新聞リニューアルした広島競輪場で消防訓練 11月末にレース再開
中国新聞 10月28日 18:31
はしご車で逃げ遅れた人の救助活動をする消防隊 建て替え工事が完了し11月末にレースを再開する広島市南区の広島競輪場で28日、広島県警広島南署や市南消防署が合同で消防訓練をした。競輪場の職員を含む約70人が参加し、初期消火や避難誘導の手順を確認した。
日本テレビ町内会の退会で使用禁止は違法か ごみステーション巡る訴訟 男性と町内会で和解成立 年間1万5000円で使用可能に 福井市布施田町
日本テレビ 10月28日 18:31
町内会の退会を理由にごみステーションの使用を禁止されたのは違法だとして、福井市の男性が町内会を訴えた裁判で、男性が年間の使用料として1万5000円を支払うことで和解が成立しました。 この裁判は、福井市布施田町の40代の男性が、町内会を退会したことを理由にごみステーションの使用を禁止されたのは違法だとして、町内会に対し使用する権利を求めていたものです。 一審の福井地裁は、男性が町内会に対し年間1万5 ...
FNN : フジテレビクルーズ船乗客専用の秋田港クルーズ列車に特別乗車 全国からファン訪れる 秋田
FNN : フジテレビ 10月28日 18:30
秋田県の秋田港とJR秋田駅を結ぶ「秋田港クルーズ列車」は、クルーズ船乗客の観光のスタート地点ともいえる存在で、2017年度に運行が始まりました。 区間の一部は、線路を所有するJR貨物が、2025年度で廃線とすることを決めました。 運行継続に費用がかかることから、県はクルーズ列車を、2026年3月で廃止する考えを示していますが、県には継続を望む声が多く寄せられています。 こうした中、普段はクルーズ船 ...
FNN : フジテレビ秋田市雄和で女性の遺体 周辺ではクマの目撃が相次ぎ市は箱わなを設置 秋田
FNN : フジテレビ 10月28日 18:30
27日、秋田県秋田市で損傷の激しい女性の遺体が発見されました。 女性がクマに襲われた可能性があるほか、その後もクマの目撃情報が寄せられていて、市は28日、現場近くに箱わなを設置しました。 27日午前、秋田市雄和萱ケ沢の田んぼ脇の側溝で、うつぶせで倒れている女性の遺体が見つかり、警察が身元の特定と、クマに襲われたかどうかなどを調べています。 現場周辺は、山林に囲まれた住宅が点在する地域で、女性の遺体 ...
中日新聞ツール・ド・九州6県開催 佐賀参加、来年10月実施
中日新聞 10月28日 18:30
自転車ロードレースの国際大会「ツール・ド・九州2026」が、来年10月9日〜12日に開催されることが決まった。福岡、大分、熊本、長崎、宮崎の5県に加え、来年は佐賀県も舞台となる。実行委員会が28日発表した。 開催は4回目。9日に長崎県佐世保市で実施される周回レースでスタートし、10日に福岡、佐賀の両県、11日に熊本、大分の両県、12日に宮崎県で行われる。
佐賀新聞バスケ観戦で移住者交流 佐賀県、SAGAアリーナで支援イベント 県産料理味わい、ワークショップも
佐賀新聞 10月28日 18:30
画像を拡大する 県産食材を使った料理を味わう参加者=佐賀市のSAGAアリーナ 画像を拡大する 佐賀バルーナーズのマスコットキャラクター「バルたん」と記念撮影をする参加者 佐賀県への移住者のコミュニティーづくりを支援するイベントが26日、佐賀市のSAGAアリーナで開かれた。移住して3年以内の単身者や家族など30人が参加し、バスケットボール・B1佐賀バルーナーズの試合観戦やグループワークなどで親睦を深 ...
熊本日日新聞熊本工が4強、センバツ出場に前進 日本ウェルネス(沖縄)に6−1 九州地区高校野球大会
熊本日日新聞 10月28日 18:30
第157回九州地区高校野球大会第3日は28日、宮崎市清武SOKKENスタジアムなどで準々決勝4試合を行った。熊本工(熊本1位)は日本ウェルネス(沖縄2位)に6?1で快勝し、9年ぶりの準決勝進出を決めた。来春の選抜大会(甲子園)出場に大きく...
神戸新聞白鶴酒造が引き継いだ「神戸ワイン」、地元の2025年産ブドウで販売開始 初の自社醸造ワイン
神戸新聞 10月28日 18:30
白鶴酒造が初めて製造した「神戸ワイン」の新酒「神戸みのり」とブドウジュース=神戸市中央区港島中町6
TBSテレビ【熊本県高校駅伝】九学の門間・熊工の園木・慶誠の宇都宮 “注目の3年エース対決"
TBSテレビ 10月28日 18:30
京都・都大路で行われる全国大会への切符をかけた熊本県高校駅伝が、今度の土曜日、11月1日に迫りました。 今年の男子のレースは、最終学年を迎えた各校のエース対決に注目です。 九州学院 門間蒼大(もんま・そうだい)主将 「自分たちの最終目標は全国高校駅伝」 熊本工業 園木縁(そのき・えにし)選手 「絶対優勝して都大路に行きたい」 慶誠 宇都宮駿(うつのみや・しゅん)主将 「都大路に行く」 去年の区間賞 ...
新潟日報ネパール国籍のコンビニ店員2人お手柄! 協力し合って特殊詐欺を未然に防ぎ、新潟署から感謝状
新潟日報 10月28日 18:30
感謝状を受け取った(右から)カトリ・カルナ・バハドウールさん、アレ・マガル・イシャラさんら=新潟署 架空請求詐欺の被害を未然に防いだとして、新潟署は新潟市中央区の「ファミリーマート新潟八千代二丁目店」と、ネパール国籍の店員2人、店長の佐藤有樹さん(39)に感謝状を贈った。県警によると、外国人への感謝状贈呈は珍しいという。 店員はアレ・マガル・イシャラさん(26)とカトリ・カルナ・バハドウールさん( ...
NHKクマから命を守る きのこ採りに注意
NHK 10月28日 18:30
クマからあなたの命を守るために必要な対策と注意点をお伝えする「クマから命を守る」。 3回目は、「きのこ採りに注意」です。 10月3日、宮城県栗原市の山で、きのこ採りに来ていた75歳の女性がクマに襲われ死亡しました。 一緒にいた70代の女性はいまも行方不明のままです。 この時期、山の恵みを求め、毎年、山に入る人もいると思います。 しかし、きのこが採れる山はクマの住みかです。 木が生い茂って暗く、見通 ...
NHK宮崎 “半袖よ さようなら" 各地で今季いちばんの冷え込み
NHK 10月28日 18:30
半袖よ、さようなら。 28日の県内は各地で今シーズンいちばんの冷え込みになり、宮崎市でも長袖の上着を着て通勤・通学する人の姿が目立ちました。 きょうの県内は高気圧に覆われて晴れましたが、朝の冷え込みが厳しくなりました。 宮崎市では、28日朝の最低気温が10.4度と、27日の朝と比べ5.1度、26日朝からは9度も低くなりました。 宮崎駅前では、長袖の上着を着て通勤・通学する人の姿が目立ちました。 5 ...
NHK宮崎 新田原基地のF35B 来月4日から訓練を開始
NHK 10月28日 18:30
ことし8月、新富町の航空自衛隊新田原基地に配備されたステルス戦闘機F35Bの操縦資格を得るための訓練などが、来月4日から開始されることになりました。 垂直着陸の訓練も実施される見込みで、住民の反発も予想されます。 F35Bは、短い滑走で離陸し、垂直に着陸できるのが特徴のステルス戦闘機で、8月に3機が新田原基地に自衛隊では初めて配備され、28日、新たに2機が配備されました。 防衛省は、今月6日、夜間 ...
日本テレビ元小結の遠藤 現役引退へ 地元の人気力士の決断に石川・穴水町 “さみしさと今後への期待"の声
日本テレビ 10月28日 18:30
長年、大相撲をけん引してきた元小結・遠藤が、引退する決断をしたことがわかりました。角界を代表する人気力士でもある遠藤の引退に、地元の石川県穴水町からは、さみしさと同時に今後への期待の声が聞かれました。2013年に角界入りした穴水町出身の遠藤。 入門から13年。 現役引退の意向を、周囲に伝えたといいます。 その実力は、高校生の頃から、注目されていました。 当時の金沢学院東高校時代には… 高校相撲金沢 ...
KRY : 山口放送【山口天気 夕刊10/28】今季県内初の「霜注意報」…あす29日(水)朝も強い底冷えに 昼夜の寒暖差大の日々続く
KRY : 山口放送 10月28日 18:30
●あす29日(水)にかけて県内は非常に安定した晴天 ●県内に今季初の「霜注意報」 朝は強い底冷えに注意 ●この先は金曜に天気ぐずつく 次の3連休は後半ほど天気回復 ========== 今朝の県内は北風による冷たい空気流入と、晴れて放射冷却の影響も加わったことで、一段と秋の深まりを感じる冷え込みとなりました。最低気温は徳佐や豊田で4度台、山口市中心部も7.4度など、広く今シーズン一番のグッと冷え込 ...
FNN : フジテレビ液状化被害の富山県5市「住民負担ゼロ」へ 知事と市長村長による会議で報告
FNN : フジテレビ 10月28日 18:30
能登半島地震による液状化被害の対策工事を巡り、被災した氷見市などの5つの市は維持管理費の住民負担をゼロとする方針でまとまりました。 *氷見市 菊池市長 「地下水位低下工法を実施する場合のポンプの電気代などの維持管理費について住民負担を求めないということで意見が一致した」 これは、28日開かれた知事と市町村長による会議で氷見市の菊地市長が報告しました。 富山県内では氷見市、高岡市、射水市、富山市、滑 ...
TBSテレビ【レモン彗星】【オリオン座流星群 】今夜も好天 観測のチャンス「位置 方角 探し方」時間帯は?「彗星や流星を撮影してみよう」今夜1時間ごとの天気・11月4日(火)までの週間予報
TBSテレビ 10月28日 18:30
『レモン彗星』『オリオン座流星群』を観察しよう 29日(水)の夜も晴れるところが多く『レモン彗星』と『オリオン座流星群』の観察ができそうです。翌30日(木)の天気は下り坂で雲が多くなりますので、できれば今夜チャレンジしましょう。 《レモン彗星ギャラリー》《レモン彗星を見る》《オリオン座流星群を見る》、そして気になる天気《今夜の全国天気予報(1時間ごと)》《全国各都市の週間予報》を、画像で掲載してい ...
NHK子どもの急病などに 会費制の訪問病児保育導入 兵庫 尼崎市
NHK 10月28日 18:29
兵庫県尼崎市は、子どもが急に体調を崩したとき保育スタッフが自宅を訪れ一時的に子どもを見守る会費制の保育サービスを今月(10月)から始めました。 尼崎市ではこれまで、市内3か所の医療機関で病気の子どもを一時的に預かる「病児保育」を行ってきましたが、利用者は子どもを連れて行きやすい近くの住民が中心でした。 市はより多くの住民が利用しやすいよう、今月から、子どもが急に体調を崩したとき保育スタッフが自宅を ...
日本テレビ“世界一の病院"とも称されるアメリカの病院の医師が山形大医学部東日本重粒子センターを視察
日本テレビ 10月28日 18:29
世界一の病院とも称されるアメリカの「メイヨークリニック」の医師たちが28日、山形大学医学部の「東日本重粒子センター」を視察しました。 小坂憲央アナウンサー「アメリカ『メイヨークリニック』の医師が重粒子センターを訪れました。これから大学側から重粒子線治療についての説明が行われます」 山形市の「山形大学医学部東日本重粒子センター」を視察したのはアメリカの「メイヨークリニック」のグレゴリー・J・ゴアズ博 ...
熊本日日新聞男子鈴木田・泉(中央)、女子諏佐・早川が優勝 熊本県中学生新人ソフトテニス大会
熊本日日新聞 10月28日 18:28
熊本県中学生新人ソフトテニス大会は26日、県民総合運動公園テニスコートで男女の個人戦を行い、男子は鈴木田侑河、泉将舞組(中央)が優勝した。女子は諏佐純、早川叶夢組(八代六)が頂点に立った。 上位16ペアは県代表として12月26、27日...
十勝毎日新聞本別町が建築技術職を募集
十勝毎日新聞 10月28日 18:28
【本別】本別町は、来年4月1日付採用の職員(建築技術職)1人を募集している。 1980年4月2日から2008年4月1日までに生まれ、高校、短大(高等専門学校、専修学校などを含む)、...
日本テレビ未成年の犯罪被害防止 住民の安全な暮らしを 県民の警察官 今年の受賞者の横顔? 山形県警4人が受賞
日本テレビ 10月28日 18:28
山形県民の安全安心のために日夜、地道に活動している警察官を称える山形新聞・山形放送の「県民の警察官」。2回目の28日は山形県警察本部人身安全少年課の木内義章警部補と新庄警察署駅前交番の岸立太郎巡査部長の2人です。 先月、天童市内の商業施設で行われた防犯イベント。ゲームを通して子どもたちに指導するのは、県警察本部人身安全少年課の木内義章警部補(49)です。 県警察本部人身安全少年課・木内義章警部補「 ...
中国新聞芸備線の観光列車、11月〜2026年2月は土曜運行 JRが発表
中国新聞 10月28日 18:28
庄原市の比婆山―備後落合間を走る臨時列車(8月) JR芸備線備後庄原―備中神代間(広島県庄原、岡山県新見市)の存廃を話し合う再構築協議会で来年3月までの運行延長を決めた観光用の臨時列車について、JR西日本は28日、11月29日〜2月28日の土曜に計14日間走らせると発表した。3月についてはあらためて示す。
日本テレビJR山形駅前に「屋台村」誕生 飲食店7店舗が出店し新たなにぎわい拠点として期待 オープン初日の様子を取材 山形県
日本テレビ 10月28日 18:28
山形市の玄関口、JR山形駅前に屋台村が今月23日オープンしました。ホルモン焼や寿司、ラーメンなど、7つの店舗が軒を連ね、駅前の新たなにぎわい拠点として期待されています。オープン初日の様子を取材しました。 小坂憲央アナウンサー「JR山形駅から歩いて1〜2分の所に新たなにぎわいの場、屋台村が誕生しました。さっそく中に入って行きましょう!」 10月23日にオープンした「やまがた駅前さくら横丁」は駅前のに ...
山梨日日新聞ケアラー支援へ 175人サポーター認定
山梨日日新聞 10月28日 18:28
ケアラーサポーター認定証を受け取る受講生代表=甲府市内
日本テレビ高市首相初の日米首脳会談「日米同盟の新たな黄金時代を」…トランプ米大統領来日2日目までハイライト
日本テレビ 10月28日 18:28
28日午前、東京・赤坂の迎賓館で行われた「日米首脳会談」。 高市首相「日米同盟の新たな黄金時代を作り上げたい」 6年ぶりの来日となるアメリカのトランプ大統領が羽田空港に到着したのは27日午後5時ごろ。 皇居周辺は。 (記者) 「多くの警察官の姿があります。道路には交通規制のためのフェンスが置かれるなど緊張感が漂っています」 大規模な交通規制も敷かれる中…。皇居の御所に到着したトランプ大統領を天皇陛 ...
日本テレビ業務効率化で人件費削減効果も 高校生が証券会社のAI活用例を学ぶ 「やまがたAI部」の生徒が企業訪問
日本テレビ 10月28日 18:27
人工知能について学ぶ「やまがたAI部」に所属する高校生たちが27日、実際にAIを活用している東京都内の企業にオンラインで訪問しました。 「やまがたAI部」は高校生にAIについて学んでもらおうと山形県内企業や大学などが2020年に立ち上げ、ことしで5年目を迎えます。 山形県内16校のあわせて70人のほか、東京都や京都府など県外7都府県の67人も所属しています。 自分たちのAI研究に生かそうと、年に5 ...
中日新聞JR九州、日南線の将来像検討へ 油津―志布志、31日初会合
中日新聞 10月28日 18:27
宮崎、鹿児島両県やJR九州は28日、利用者が少ない日南線の油津(宮崎県日南市)―志布志(鹿児島県志布志市)間の将来の在り方を検討する任意協議会を設置したと発表した。JR九州管内での設置は、鹿児島県内を走る指宿枕崎線の指宿―枕崎間に続く2例目。31日に宮崎県庁で初会合を開く。 存続や廃止といった前提は置かず、沿線の利用状況や課題を共有する。 会合は冒頭を除き非公開で行われ、宮崎県の日南市と串間市、鹿 ...
大分合同新聞別府市春木川小で木育教育 児童がスギのコースター作りに挑戦
大分合同新聞 10月28日 18:27
【別府】別府市の春木川小で28日、木育教育と銘打った授業があった。県森林組合連合会と市の主催。...
北海道新聞遠紋中学生ら、野球日韓戦へ クラブチーム「アミーゴ」 強豪に競り勝ち全道V
北海道新聞 10月28日 18:27
遠紋地域を中心とした中学生で構成する軟式野球のクラブチーム「オホーツクベースボールクラブ・アミーゴ」が11月1、2日に韓国・ソウルで開かれる「第2回U-15日韓親睦交流選抜野球大会」に北海道代表として出場する。選手たちは「韓国で爪痕を残したい」と意気込んでいる。...
NHK薬物に苦しむ少年の初診料負担 警察と病院が協定 京都 舞鶴
NHK 10月28日 18:27
京都府警察本部と舞鶴市の病院は、大麻の乱用で検挙されるなどした少年が専門的な治療を受ける際の初診料などを公費で支援する協定を結びました。 28日、舞鶴市の舞鶴医療センターで行われた締結式には、京都府警の谷正徳 生活安全部長と、舞鶴医療センターの法里高 院長が出席しました。 協定では、▼大麻の乱用などで警察に検挙や補導されたり、▼市販のかぜ薬などを過剰摂取する「オーバードーズ」で救急搬送されたりした ...
日本テレビ「食料品の消費税免除」が今後の政局の焦点か…共同通信特別編集委員が「高市政権のゆくえ」テーマに講演 山形県
日本テレビ 10月28日 18:27
最上県勢懇話会の例会が27日、山形県新庄市で開かれ、共同通信特別編集委員の久江雅彦さんが「高市政権のゆくえ」と題して講演しました。 講演で久江さんははじめに、ことし7月の参院選で自民党と公明党の与党が大敗を喫した結果、日本の政治は「自公体制」から「多党化体制」の時代に移ったと説明しました。 さらに、高市政権が誕生した後に自民党と日本維新の会の間で交わされた「合意文書」の中で「食料品に限り、2年間消 ...
中日新聞富士通、AIで病院収入増 長崎県壱岐市、病床稼働率を改善
中日新聞 10月28日 18:26
富士通は28日、長崎県壱岐市の病院の経営を人工知能(AI)などのデジタル技術で改善し、年間約10%の収入増加が見込める体制を整備したと発表した。富士通のシステムが病床稼働率を高めるための提案などを行う。全国の病院の約7割が赤字となる中、システムを2026年中に国内の他の病院にも展開し、医療提供体制の維持を支援する方針だ。 壱岐市の社会医療法人玄州会が運営する病院に富士通のシステムを導入した。患者の ...
中日新聞名古屋港で暴走「ドリフト族」増加、対策強化 アジア・アジアパラ競技大会見据え
中日新聞 10月28日 18:26
名古屋港の道路で車を横滑りさせるなどの暴走を繰り返す「ドリフト族」は再び増加傾向にあり、愛知県警は来年のアジア・アジアパラ競技大会を見据え、取り締まりを強化している。 ドリフト走行を繰り返していたとして県警が押収した車両=蟹江署で 名古屋港のふ頭では、30年前からドリフト走行をして騒ぐ人の情報が寄せられている。道路改良や取り締まりを強化し、いったんは沈静化するが、集まる場所や時間を変え、取り締まり ...
テレビ愛知王座戦第5局 藤井七冠タイトル死守するか 伊藤叡王"因縁の場所"で再びタイトル奪取なるか
テレビ愛知 10月28日 18:26
タイトル死守か奪取か 王座戦第5局で対局する藤井七冠と伊藤叡王将棋の王座戦第5局、藤井聡太七冠にとって28日の対局は重要局面です。勝てば王座のタイトルを防衛か、負ければ六冠に陥落か。相手は、藤井七冠から叡王のタイトルを奪った伊藤叡王。その決着がついた場所は、今回の王座戦と同じ山梨の常盤ホテルです。同学年ライバルの2人が、再び常盤ホテルで顔を合わせました。因縁の対決のポイントを棋士が独自解説です。 ...
TBSテレビインド海軍のフリゲート艦「サヒヤードリ」佐世保寄港 自衛隊と共同訓練を終え
TBSテレビ 10月28日 18:26
自衛隊と共同訓練を実施したインド海軍のフリゲート艦が28日、佐世保に入港しました。 インド海軍のフリゲート艦「サヒヤードリ」は排水量6800トン全長およそ140メートルで、佐世保への寄港は6年ぶり3回目です。 「サヒヤードリ」は今月16日から18日にかけて佐世保を母港とする海上自衛隊の護衛艦「あさひ」などと九州西側の海域で共同訓練を実施していました。 接岸した倉島岸壁では28日、海上自衛隊による歓 ...
TBSテレビ広告が掲載されるごみ袋も! 鶴岡市と三川町の指定ごみ袋が新デザインに(山形)
TBSテレビ 10月28日 18:26
ゴミの適正な分別や効果的なリサイクルを目的に、鶴岡市と三川町で指定ごみ袋のデザインが新しくなります。 きょう鶴岡市で新たなごみ袋のお披露目会が行われました。 新しいごみ袋がこちらです。 「もやすごみ」の袋が茶色から乳白色に、「金属・その他」のごみ袋が青から透明に変わります。 2021年4月から稼働している鶴岡市のごみ焼却施設エコファイアでは、これまでに820キロもの金属類がもやすごみと一緒に捨てら ...