検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

64,186件中600ページ目の検索結果(4.522秒) 2025-10-28から2025-11-11の記事を検索
NHK軽乗用車2台が衝突 50代男性が死亡 2人けが 小倉北区
NHK 10月28日 19:31
28日午前、北九州市小倉北区の国道で軽乗用車どうしが衝突する事故があり、車に乗っていた50代の男性1人が死亡し、70代の男女2人がけがをしました。 28日午前10時ごろ、北九州市小倉北区上富野の国道の交差点で、「軽乗用車2台が衝突する事故が起きた」と警察や消防に通報がありました。 警察によりますと、この事故であわせて3人が病院に搬送され、このうち、一方の車に乗っていた小倉北区の会社員、薮田克也さん ...
まいどなニュース特技は乳搾り!テレ朝お天気キャスターがアンコールグラビア 圧倒的な清楚感あふれる写真集から厳選カット公開
まいどなニュース 10月28日 19:30
テレビ朝日系『グッド!モーニング』でお天気キャスターを務める今井春花さんのFLASHデジタル写真集「今井春花 夏色のおもいで」がリリースされました。 写真集の中で、今井さんが演じるのは、夏の日に再会した幼なじみ。帰省した彼女との時間のなかで、胸の奥に眠っていた淡い想いが少しずつ蘇っていく――。夏の日差しの下での自然体な姿や、スイカを頬張る無邪気な笑顔、大人びたまなざしまで、多彩な表情を見せる彼女の ...
日本テレビ【専門家に聞く】SNSの『誤情報』見分けるには?知事選でデマ拡散か…宮城県は『ファクトチェック』体制検討
日本テレビ 10月28日 19:30
10月26日投開票の宮城県知事選挙では、SNSでデマが拡散されたとして、投票日翌日の27日 村井知事はファクトチェック機関の立ち上げ検討を、幹部に指示しました。 選挙における情報との向き合い方と、ファクトチェックのあり方について、専門家に聞きました。 26日投票が行われた県知事選挙で6回目の当選を果たした村井知事。 選挙期間中に、外国人に関する政策や県の水道事業などについて、誤った情報がSNSで拡 ...
沖縄タイムス泥にまみれて厄払い 宮古島の伝統行事「パーントゥプナハ」始まる 1年間の無病息災願う
沖縄タイムス 10月28日 19:30
2018年に国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に登録された伝統行事「宮古島のパーントゥ」の一つ「パーントゥプナハ」が28日、沖縄県宮古島市平良島尻で始まった。29日まで。 宮古島市平良島尻で始まった「パーントゥプナハ」=10月28日午後 つる草の「キャーン」を体に巻いて泥をつけた3体の来訪神パーントゥは、午後4時40分にンマリガー(産水をくんだ井戸)から登場。集落内外から集まった人や建 ...
熊本日日新聞「兄たちのため力貸して」 北朝鮮拉致被害者・松木薫さん(熊本市出身)の弟信宏さん トランプ米大統領らと面会
熊本日日新聞 10月28日 19:30
トランプ米大統領やルビオ国務長官と北朝鮮による拉致被害者家族との面会には、熊本市出身の松木薫さん=失踪当時(26)=の弟で神奈川県在住の信宏さん(53)も出席した。「時間は限られている。北朝鮮で助けを待っている兄たちのため、どうか力を貸し...
TBSテレビ「自分が作ったものを自分が楽しむことがモットー」90歳の和だこ職人 55歳から始めた制作活動 念願の個展開催 山梨
TBSテレビ 10月28日 19:30
90歳の今も現役で和だこを作る男性をご紹介します。 男性は趣味を極め、念願だった「和だこ」の個展も開催しました。 和だこ職人 渡辺高一さん: 「(和だこが)あがっているね、あがっている!風を読むんだね」
佐賀新聞佐賀県立宇宙科学館、来館者600万人突破 福岡県大刀洗町の井口さんに記念品 愛称「ゆめぎんが」ゾンビランドサガ映画で注目
佐賀新聞 10月28日 19:30
画像を拡大する 鈴木明子館長(左)から記念品を受け取る井口ユリ子さんと孫の彩也菜さん=武雄市の県立宇宙科学館(提供写真) 武雄市の県立宇宙科学館の累計来館者数が24日、600万人を突破した。600万人目となった福岡県大刀洗町の井口ユリ子さん(71)と孫の彩也菜さん(7)に、鈴木明子館長から記念品が贈られた。 家族4人で長崎に向かう途中だった井口さんは、科学館のインスタグラムを見て初めて訪問。科学館 ...
FNN : フジテレビ千秋公園で目撃のクマ、3日経過も捕獲に至らず 周辺地域でも出没相次ぐ 秋田市
FNN : フジテレビ 10月28日 19:30
秋田市中心部の千秋公園周辺ではクマが相次いで目撃され、園内に箱わなを設置していますが、3日目の28日も捕獲に至っていません。周辺地域での出没も続いています。 26日朝、秋田市千秋公園の本丸で、体長約1メートルのクマ1頭が目撃され、市は園内の立ち入りを制限するとともに、御隅櫓付近に箱わなを設置しました。 また、園内には3台のカメラを設置していて、このうち箱わな近くのカメラが27日朝と午後の2回、クマ ...
JタウンネットSNSで注目「幽霊子育飴」...ってどんな飴? 京都の老舗飴店・20代目店主に聞いたらホッコリ
Jタウンネット 10月28日 19:30
SNSで注目「幽霊子育飴」...ってどんな飴? 京都の老舗飴店・20代目店主に聞いたらホッコリ 福田 週人 2025.10.28 19:30 0
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報】特急列車がクマと衝突―クマが線路内にいることから列車が一時運転見合わせに―ハンターらが出動しクマを除去―特急4本含む列車6本が運休<北海道砂川市>
UHB : 北海道文化放送 10月28日 19:30
TBSテレビ【秋色を訪ねて】? 特産のぶどうの木の枝を燃やし、出てきた灰を活用した葡萄灰ガラス 岩手・花巻市
TBSテレビ 10月28日 19:30
今週のシリーズ「秋色を訪ねて」です。2回目は花巻市大迫町のガラス工房が作るオリジナルガラスを紹介します。 緑や青といった美しい色を出す原料となっているのは地域の特産品です。 花巻市大迫町の「ガラス体験工房森のくに」です。 初心者も作品づくりが体験できる施設で、ワイングラスや皿といったガラス製品が販売されています。 ここで、2024年から販売が始まった森のくにのオリジナルガラスがこちら。 透明感のあ ...
Lmaga.jp長尾謙杜、大阪で「連れて行くなら海遊館」子役時代のエピソードも
Lmaga.jp 10月28日 19:30
映画『恋に至る病』の舞台挨拶に登壇した長尾謙杜(10月28日・TOHOシネマズ 梅田 本館) (写真5枚) 現在、全国で上映中の映画『恋に至る病』(10月24日公開)の舞台挨拶が、10月28日に「TOHOシネマズ梅田 本館」(大阪市北区)でおこなわれ、主演の長尾謙杜らが登壇。役柄や地元大阪について語った。 『恋に至る病』は、小説が原作。2020年3月末に発売するや否や、TikTokの書籍系アカウン ...
日本経済新聞埼玉大学、米スタンフォード大学とシンポジウム 多文化共生など討論
日本経済新聞 10月28日 19:30
埼玉大学(さいたま市)は、米スタンフォード大学の国際異文化教育プログラム「SPICE」と多文化共生などに関するシンポジウムを初開催した。多文化共生社会や留学生と日本人学生が協働しながら学ぶ「国際共修」の内容、効果などを紹介する取り組みで、文部科学省の「ソーシャルインパクト創出のための多文化共修キャンパス形成支援事業」に採択されて...
FNN : フジテレビ薬物密売グループの主犯格とみられる男、特殊詐欺でも再逮捕 70代女性からキャッシュカード盗んだ疑い
FNN : フジテレビ 10月28日 19:30
先月逮捕された10代から20代の違法薬物の密売グループで主犯格とみられる男が特殊詐欺にも関わっていたとして再逮捕されました。 再逮捕されたのは富山市堀の無職、小沢亜瑠容疑者(21)です。 県警によりますと、小沢容疑者は今年5月、複数人で共謀の上、役場職員や銀行員を名乗り「給付金がある。振り込むにはキャッシュカードの交換が必要」などと言って宮城県の70代女性からキャッシュカードを盗んだ疑いが持たれて ...
FNN : フジテレビ【ヒグマ速報】特急列車がクマと衝突―クマが線路内にいることから列車が一時運転見合わせに―ハンターらが出動しクマを除去―特急4本含む列車6本が運休<北海道砂川市>
FNN : フジテレビ 10月28日 19:30
10月28日午後3時15分ごろ、北海道砂川市のJR函館線で、走行中の特急列車がヒグマと衝突する事故がありました。この事故の影響で、一部区間が運転見合わせとなり、特急4本を含む列車8本が運休しました。 事故があったのは、JR函館線の豊沼駅から砂川駅の間です。 10月28日午後3時15分ごろ、札幌発旭川行きの特急ライラック23号がクマと衝突し、線路上に停止しました。 この衝突によるケガ人はおらず、列車 ...
沖縄タイムス沖縄5地点で「夏日」途切れる 秋の気配は一時的? 2週間気温予報では
沖縄タイムス 10月28日 19:30
沖縄地方では28日、太平洋高気圧のへりを回り込む湿った空気の影響で曇りや雨の天気となった。最高気温は国頭村奥で22・7度、南城市糸数で23・9度を記録するなど、県内25観測地点のうち5地点で最高気温が25度未満となり、夏日とはならなかった。 (イメージ写真)温度計 28日は与那国町与那国で5月26日から続いていた夏日が途切れた。そのほか...
新潟日報江戸時代の古地図で当時の地形やにぎわい感じて 佐渡市真野新町で「まの街道まつり」
新潟日報 10月28日 19:30
地域の歴史的建造物が公開された「まの街道まつり」=佐渡市真野新町 佐渡市真野新町の歴史を感じながら、食や遊び、買い物などが楽しめる「まの街道まつり」が開催された。お年寄りや親子連れなど大勢が訪れ、町全体がお祭りムードに包まれた。 実行委員会と佐渡国仲商工会真野地区女性部が主催し、昨年に続き2回目。19日に、真野新町周辺を会場に行われた。 国登録有形文化財「森医院」の庭園が開放され、旧呉服店「せいな ...
新潟日報「トップマウンテン?」が「光と影」などテーマの写真展 11月1〜6日、新潟市美術館ギャラリーで開催
新潟日報 10月28日 19:30
新潟市を拠点に活動する「フォトクラブ・トップマウンテン?」(写真家・上山益男顧問)は11月1〜6日、新潟市中央区の市美術館市民ギャラリーで写真展を開く。 会員が撮影した「光と影」をテーマにした課題作品や、自由作品など40点余りのほか、新潟デザイン専門学校写真デザイン科の学生の作品約30点も合わせて展示する。 午前9時半〜午後5時(初日は午後1時から、最終日は午後3時まで)。無料。問い合わせは事務局 ...
文京経済新聞文京・本郷のクラフトビール醸造所で画家の作品展
文京経済新聞 10月28日 19:29
クラフトビール醸造所「本郷菊坂町かもす」の原正光さん 0 文京・本郷のクラフトビール醸造所「本郷菊坂町かもす」(文京区本郷5)で11月5日から、画家しらかわあずまさんの作品展「ビール醸造所でしらかわあずま画展」が開かれる。 ビール醸造所で「しらかわあずま展」の案内 [広告] 「本郷菊坂町かもす」は2023年にオープン。東京大学に近い本郷菊坂に位置し、醸造所を併設したタップルームで、店内から醸造設備 ...
日本テレビ過去最悪に拡大する『ナラ枯れ』 青森県内で初めて確認された地域も…県の対策は?
日本テレビ 10月28日 19:29
県内のナラ枯れ被害は今シーズン29市町村に拡大しており、三八地域でも初めて確認されました。 被害本数は10万本を超え過去最多となりました。 ナラ枯れ被害は県の対策検討会で報告されました。 ★県林政課 工藤真治課長 「民有林と国有林合わせて昨シーズンの約1.6倍となる10万本を超える大きな被害となっています」 ナラ枯れは葉が赤褐色に変わり、根元に木くずがたまるのが特徴で、木が朽ちることで倒木などの危 ...
中国新聞倉敷の清心中・清心女子高、共学化 2027年度から
中国新聞 10月28日 19:29
27年度から男女共学になる清心中・清心女子高 学校法人ノートルダム清心学園(岡山市北区)は、清心中・清心女子高(岡山県倉敷市)を2027年度から男女共学にすると決めた。志願者の減少を受け、共学化により生徒数を確保する。県内からは女子中高が姿を消す。
TBSテレビ愛媛マンダリンパイレーツ 「独立リーグ日本一」を知事に報告
TBSテレビ 10月28日 19:28
10年ぶりに独立リーグ日本一に輝いた愛媛マンダリンパイレーツが、愛媛県の中村知事を訪問し、シーズンの終了報告と支援への感謝を伝えました。 28日、愛媛マンダリンパイレーツの薬師神績会長のほか、弓岡敬二郎監督ら5人が愛媛県庁を訪問しました。 愛媛マンダリンパイレーツは今シーズン、2年連続で四国アイランドリーグプラス総合優勝を果たすとグランドチャンピオンシップも制し、10年ぶり2度目の独立リーグ日本一 ...
TBSテレビインバウンドを四国に呼び込め 海外の旅行会社を対象に体験ツアー 愛媛
TBSテレビ 10月28日 19:28
インバウンドを四国へ呼び込もうと、海外の旅行会社などを対象にした体験ツアーと商談会が行われました。 3年前からスタートした体験ツアーには、今回、中国やアメリカなど8つの国と地域の旅行会社が参加しました。 このうち、大洲市内では江戸から明治にかけての建物が残るまち並みなどを視察しました。 大洲市は去年、持続可能な観光地として国際的な団体から表彰されています。インバウンドの間では、伝統・文化の継承や自 ...
TBSテレビ愛媛オレンジバイキングスの本拠地は? アリーナ計画めぐり野志市長「松山を選んでもらえるよう青野会長と話をしていく」
TBSテレビ 10月28日 19:28
JR松山駅周辺のアリーナ計画をめぐり、松山市の野志市長は、愛媛オレンジバイキングスの本拠地として選んでもらえるよう愛媛オレンジバイキングスの青野会長に働きかけていく考えを強調しました。 松山市は、JR松山駅の西側に整備を計画しているアリーナについて、B2愛媛オレンジバイキングスの新しい本拠地として想定していますが、松前町も先月、アリーナ構想を発表し、松山市の計画は不透明感が強まっています。 こうし ...
TBSテレビJR松山駅 旧駅舎の解体工事が本格化 シンボルの「三角屋根」もうすぐ見納め
TBSテレビ 10月28日 19:28
去年9月に線路が高架化され駅舎が新しくなったJR松山駅。旧駅舎の解体工事がき28日本格化し、歩行者用の通路が変更されました。 (荒木記者) 「きょうから本格化したJR松山駅の旧駅舎解体工事。歩道がこのように通れなくなっていて、その手前のタクシー乗り場だった部分が臨時の通路となっています」 解体工事が本格化したのにあわせ、JR松山駅では旧駅舎の前にあった歩道が通行できなくなり、ロータリーの中に仮設の ...
TBSテレビ29日(水)も秋晴れが続く 1日の気温差に注意 【愛媛】
TBSテレビ 10月28日 19:28
気象予報士の竹之熊和也が徹底解説!"くま天" <29日(水)の天気ポイント> 秋晴れ続く、1日の気温差に注意 <29日(水)の天気> 引き続き高気圧に覆われて概ね晴れる見込みです。最低気温は平野部でも10℃前後まで下がる予想です。最高気温は20℃くらいで朝晩と昼間の気温差が大きくなりそうです。
TBSテレビ「でかっ!」最高は1.6キロ どっさり収穫 子どもたちがサツマイモ掘り
TBSテレビ 10月28日 19:28
朝は今季一番の冷え込みとなった愛媛県内。日中は日差しがたっぷりと届き心地よい風が吹くなか、松山市内の小学校では地域の人と協力してサツマイモ掘りが行われました。 松山市立和気小学校では今年度から地域の公民館と協力して学校の敷地内でサツマイモを育てていて、3年生の児童およそ100人と保護者や地域住民も参加して収穫体験を行いました。 手で土をかき分けサツマイモを見つけると… 今年6月に植えてから世話をし ...
東京新聞「庭園巡り」で地方を盛り上げろ 国土交通省が清澄庭園で「ガーデンツーリズム」の商品開発を促す交流会
東京新聞 10月28日 19:28
国土交通省は28日、庭園の周遊観光を促す「ガーデンツーリズム(GT)」を推進する会合を清澄庭園(東京都江東区)で開いた。初の試みとして、全国各地にある庭園と旅行会社を結び付ける交流会を企画。庭を巡る旅...
神戸新聞オークションに「アウディA4」出品装い、110万円だまし取った容疑 山口の44歳の男逮捕 西脇署
神戸新聞 10月28日 19:28
兵庫県警察本部=神戸市中央区
日本テレビ弘前市内を回遊する路線バスを新設へ!弘前大学から商業施設まで1本で「利便性を損なうことなく乗務員不足に対応できる」 青森県弘前市
日本テレビ 10月28日 19:28
弘南バスは冬のダイヤ改正で、弘前市内を回遊する路線バスを新設します。 複数の大学や商業施設がある路線で、学生にとっても利便性が高まります。 きょう開かれた弘前市の地域公共交通会議では、冬のダイヤ改正で市内路線バスの4つの路線を統廃合することが承認されました。 このうち人気の「城東安原線」と「小栗山線」をつなげて、市内15キロを回遊する「城東安原弘前駅中央口環状線」が新設されます。 この路線は弘前駅 ...
読売新聞福岡市・警固公園に集う少年少女、仲間外れ恐れ非行に及ぶ悪循環…家裁調査官が語る「長期的支援の必要性」
読売新聞 10月28日 19:28
社会問題となっている福岡市・天神の警固公園に夜間集う「警固 界隈(かいわい) 」と呼ばれる少年少女の更生に福岡家裁の家裁調査官も取り組んでいる。数多くの対応にあたってきた現役の調査官4人が取材に応じ、他機関との連携を含めた長期的な支援の必要性を語った。(水木智) 警固界隈の少年少女の立ち直りに向けて取り組む家裁調査官 家裁や福岡県警などによると、警固界隈は10歳代半ば以降の少年少女が中心で、202 ...
中日新聞試験調査、従来方針で実施 水俣病地域、11月下旬検査
中日新聞 10月28日 19:27
水俣病特別措置法に基づき、環境省が2026年度からの実施を予定している住民健康調査について、環境省は28日、試験調査を11月下旬から始め、問診や診察、検査を行うと明らかにした。MRIと脳磁計を使った検査を巡っては、地元住民らから「症状を見逃す恐れがある」と反対の声があるが、従来の方針通り進めるとした。 報道各社向けの説明会で、環境省の森桂特殊疾病対策室長は「専門家からも検査の精度を高める技術は使う ...
日本テレビクマ捕獲頭数が『42倍』 青森県むつ市が環境省に猟友会の委託や放置果樹の撤去費用などの支援求める
日本テレビ 10月28日 19:27
クマの目撃が過去最多を更新し続けているむつ市です。 山本市長は猟友会の支援や、緊急銃猟の準備にかかる費用などの支援を国に要望しました。 むつ市ではクマの目撃件数が今月14日現在で890件と、去年のおよそ11倍に増加。 捕獲頭数については、去年は4頭でしたが、ことしは168頭と急増し、食害やけが人も出ています。 こうしたなか、むつ市の山本市長は東京の環境省に堀上勝自然環境局長を訪ね、クマの対策にかか ...
TBSテレビ米どころを彩るコスモス約500万本 案山子もお出迎え 愛媛・宇和島市
TBSテレビ 10月28日 19:27
愛媛県宇和島市三間町では、秋恒例の「コスモスまつり」が始まり、稲刈りを終えた田んぼに色鮮やかなコスモスが咲き競っています。 宇和島市三間町の成家地区などでは、地元の住民たちが米どころ「三間」の景観をPRしようと、稲刈りを終えたおよそ6ヘクタールの田んぼでコスモスを栽培しています。 主催者によりますとコスモスはおよそ500万本にのぼり、色鮮やかな花がじゅうたんのように咲き競っています。 28日朝は気 ...
TBSテレビ【地図あり】山形市滑川の路上でクマ1頭目撃 市が注意呼びかけ(山形)
TBSテレビ 10月28日 19:27
山形市によりますと、28日午後4時55分ごろ、山形市大字滑川地内の路上でクマ1頭が目撃されたということです。
北海道新聞異例のヒグマ対策 上ノ国で「ヒメリンゴ」40本伐採 出没多発で2回目「注意報」
北海道新聞 10月28日 19:26
国道にあるヒメリンゴの街路樹に登って実を食べ荒らすクマ=読者提供、動画より抜粋 【上ノ国】北海道が町内全域に今年2回目の「ヒグマ注意報」を発出したことを受け、町や江差署が警戒を強めている。25、26の両日には勝山地区の国道沿いで街路樹のヒメリンゴを食べるクマの目撃が相次ぐなど、町内での10月のクマ目撃件数は30件を超える。町はヒメリンゴの木を伐採するなど対策に力を入れている。...
日本テレビ「青森県沖日本海南側」の洋上風力発電事業 41基設置予定で2030年6月の運転開始を目指す
日本テレビ 10月28日 19:26
2030年6月の運転開始を目指す「青森県沖日本海南側」の洋上風力発電事業は、年内に海底地盤調査と陸上設備の設計を終え、来年春ごろに陸上の工事に着工する見通しです。 きょう、つがる市で開かれた地元自治体や専門家などでつくる協議会の5回目の会合で、発電事業者に選定されている「つがるオフショアエナジー」が事業の現状や今後のスケジュールについて説明しました。 現在進めている海底地盤調査がまもなく完了し、陸 ...
北海道新聞教員バンド、学校と地域つなぐ むかわ・穂別中「アンクシュ」11月1日コンサート出演 「ほべつ音頭」も
北海道新聞 10月28日 19:26
【むかわ】穂別中の教員バンド「Ankksh(アンクシュ)」が11月1日、町穂別町民センターで開かれる「ジョイントコンサート」(町文化協会穂別支部、札幌ほべつ会主催)に出演する。教員が14人という小規模校ながら、楽器ができるメンバー6人が集まり活動。当日は穂別地区伝統の「ほべつ音頭」やJ-POPのヒット曲を披露する予定で、「地域と学校の接点となりたい」と張り切っている。...
TBSテレビ安曇野でハロウイーンのイベント 使われた「かぼちゃランタン」の行方は…ヒツジにプレゼント 長野
TBSテレビ 10月28日 19:25
ハロウイーンのランタンとして使われたカボチャが、ヒツジたちにプレゼントされました。 安曇野市で開かれたハロウイーンを楽しむイベント。思い思いに仮装をした人たちが集ったのは、旧国鉄・篠ノ井線の廃線の跡。 薄暗いトンネルの中に入ると。ハロウイーンでおなじみのカボチャの飾り「ジャック・オー・ランタン」がずらり! およそ40個のランタンは地元の小学生が作ったもので、ハロウイーンの雰囲気を盛り上げていました ...
KTS : 鹿児島テレビ【秋の九州高校野球 準々決勝】鹿児島・神村学園 沖縄尚学に勝利し、ベスト4進出 センバツ出場が濃厚に
KTS : 鹿児島テレビ 10月28日 19:25
2026年春の選抜大会の大きな参考となる秋の九州高校野球。 県代表の神村学園は28日、2回戦で夏の甲子園優勝校・沖縄尚学と対戦し、4対1で勝ちました。 これで選抜大会出場が濃厚となりました。 神村学園は30日の準決勝で福岡の九州国際大学付属と対戦します。
熊本日日新聞道の駅芦北駐車場 男性はねられ死亡 芦北町
熊本日日新聞 10月28日 19:25
日本海新聞, 大阪日日新聞自動車整備機器盗む 窃盗などの疑いで男を逮捕
日本海新聞, 大阪日日新聞 10月28日 19:25
鳥取署は28日、建造物侵入と窃盗の疑いで鳥取市の10代の男を逮捕した。逮捕容疑は11日夜、同市内の自動車会社の整備場に侵入し、車両の整備に使う機器など(時価合計約8万円)相当を盗んだ疑い。
北海道新聞日本ハム ドラ5藤森に指名あいさつ
北海道新聞 10月28日 19:25
日本ハムは28日、ドラフト5位で指名した藤森海斗捕手(18)=高知・明徳義塾高、根室花咲小出=の指名あいさつを高知県内の同校で行った。 ( 高津戸璃歩 )
岐阜新聞岐阜協立大・相良投手「タイトル」宣言 ソフトバンクから指名あいさつ
岐阜新聞 10月28日 19:25
福山龍太郎アマスカウトチーフ(左)と古沢勝吾アマスカウト(右)から指名あいさつを受け、笑顔を見せる相良雅斗投手=岐阜協立大 福山龍太郎アマスカウトチーフ(左)と古澤勝吾アマスカウト(右)から指名あいさつを受け、記念撮影に笑顔で応じる相良雅斗投手=岐阜協立大 福山龍太郎アマスカウトチーフと古沢勝吾アマスカウトから指名あいさつを受ける相良雅斗投手(右)=岐阜協立大 プロ野球のドラフト会議でソフトバンク ...
北海道新聞日本ハム、根本ら5選手に戦力外通告
北海道新聞 10月28日 19:24
日本ハムは28日、千葉県鎌ケ谷市の2軍施設で、根本悠楓投手(22)=苫中央高出=、松岡洸希投手(25)、宮内春輝投手(29)、星野ひので外野手(20)、育成の中山晶量投手(26)の5選手に来季の契約を結ばないと伝えた。中山を除く4選手は育成選手契約を打診されたもようだ。...
中国新聞広島で介護の技能競う「ケアコンテスト」
中国新聞 10月28日 19:24
入浴部門で高齢者役?に声をかける参加者 広島市内の介護現場で働く人の技能を競う「ひろしまケアコンテスト」が28日、南区のJR広島駅南口地下広場などであった。介護職のやりがいを伝えようと、市老人福祉施設連盟(南区)が企画し、8回目。入浴、食事、排せつの3部門に計30人が出場した。
日本テレビこの先の寒気の予想は?…詳しく解説【10月28日 青森県の天気予報】
日本テレビ 10月28日 19:24
28日の天気振り返りと29日以降の青森県内の天気予報です。詳しくは動画をご覧下さい。 最終更新日:2025年10月28日 19:24
日本テレビ【解説】「ガソリン暫定税率 政権運営の試金石 負担軽減で人・物を能登へ」 野口さんの目からウロコ
日本テレビ 10月28日 19:24
市川 栞 キャスター: 北國新聞論説委員の野口強さんとお伝えします。よろしくお願いします。きょうはどんな話題でしょうか。 北國新聞・野口 強 論説委員: 高市政権、スタートからエンジン全開の雰囲気です。首相は何より重要な課題に物価高対策を挙げましたが、中でも、自動車のガソリンにかかる税金を軽くできるかどうか、国民の関心が集まっています。 市川: 公共交通が整っている大都市エリアと違って、石川をはじ ...
日本テレビ解体現場で手りゅう弾か 直径5センチ・長さ10センチ 自衛隊の出動も要請 周辺の交通規制も 北九州市
日本テレビ 10月28日 19:24
28日午後、北九州市の空き家の解体現場で手りゅう弾のようなものが見つかり、警察は不発弾の疑いがあるとして、爆発物を処理する部隊を出動させています。 警察によりますと、28日午後2時半ごろ、北九州市八幡西区陣山で「解体工事中に手りゅう弾のようなものが出てきた」と、業者から110番通報がありました。 警察は不発弾の疑いがあるとしていて、爆発物を処理する部隊が出動しています。自衛隊の出動も要請していると ...
日本テレビ実証運行中の自動運転車両 手動で車線変更を行った直後に接触事故 当面運行を休止 愛知・名古屋市
日本テレビ 10月28日 19:23
愛知県によりますと、28日午前11時半頃、名古屋市中村区の下広井町線を走行中の自動運転車両が、手動で車線変更を行った直後に、右側の工事用フェンスに接触しました。 当時、乗客は乗せておらず、車内には運転手1人でケガはなかったということです。 愛知県はロボットタクシーの実用化に向け、名古屋市の名駅や栄エリアなどを結び、今月14日から来年3月19日まで、2台のミニバンタイプの自動運転車両で一般の利用者を ...
FNN : フジテレビ*10/29(水)の県内の主な動き*
FNN : フジテレビ 10月28日 19:23
■大石田町で、「新そばまつり」の試食会が開かれる。 11月1日・2日に開かれる「新そばまつり」を前に、関係者がそばの味とゆで時間の確認を行い、試食会が開かれる。 ■天童市で、「菊花展」の審査会が開かれる。 会員などから出品された250鉢の菊の中から、最優秀賞などが選ばれる。 さくらんぼテレビ 山形の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
日本テレビ漁獲量の上限を超え 小型イカ釣り船が漁ができなくなっている事態 宮下知事 漁獲可能量の精度向上に向けた調査研究の強化を求める
日本テレビ 10月28日 19:23
漁獲量の上限を超え、小型イカ釣り船が漁ができなくなっている事態を巡り、宮下知事が水産庁に漁獲可能量の制度について「機能していない」と柔軟な対応を求めました。 水産庁長官を緊急で訪ねた宮下知事は、水産庁が割り当てたTAC=漁獲可能量の上限を超えたことにより全国で小型イカ釣り船が休漁していることついて、漁獲可能量の精度向上に向けた調査研究の強化を求めました。特に、TAC制度については『持続可能な形の資 ...
中国新聞福山で秋のバラ描く写生大会 11月3日
中国新聞 10月28日 19:22
秋のバラを描く子ども写生大会が11月3日午前9時〜午後2時、広島県福山市緑町の緑町公園である。市民グループ「ばらオーナー会」の主催。申し込み不要で無料。
北國新聞小松空港に巨大カボチャ ハロウィーン仕様に装飾
北國新聞 10月28日 19:22
ハロウィーンに合わせた巨大カボチャの展示が小松空港で行われており、空港スタッフに見立てて装飾されたカボチャが利用客を楽しませている。 北海道佐呂間町産のカボチャは日本航空の1階カウンター前に置かれており、大きさは高さ約50センチ、重さ23キロ。滑走路で航空機を誘導するスタッフに見えるよう装飾した。31日まで展示される。
日本テレビ広島市安佐南区で「クマの痕跡」 付近に罠を設置
日本テレビ 10月28日 19:22
広島市安佐南区の住宅でクマが出没した痕跡が見つかり、区は周辺住民に注意を呼びかけています。 ■竹内記者 「こちらの折れた柿の木にはクマに食べられたような痕が残っています」 クマの痕跡が見つかったのは広島市安佐南区沼田町阿戸の住宅です。10月26日夕方、柿の木の枝が折られているのを住民が発見。区の職員とクマレンジャーが27日に確認したところ、木の幹に爪痕が残っており、周辺にはクマのふんも落ちていたと ...
NHK北陸道で軽ワゴン車逆走 逮捕の会社員釈放 任意で捜査へ
NHK 10月28日 19:22
28日未明、長岡市の北陸自動車道の上り線を軽ワゴン車で逆走したとして、運転していた48歳の会社員が道路交通法違反の疑いで逮捕されました。 およそ80キロの区間を誤って逆走した可能性があり会社員は28日夕方、釈放され、警察は今後、任意で捜査を続けることにしています。 28日午前0時前、南魚沼市の関越自動車道の塩沢石打インターチェンジ付近を走っていた車から「新潟方面に逆走している車がいる」などと警察に ...
京都新聞【速報】10代女性と「性行為」認めるも、別の女性との「キス未遂」否認 今春甲子園出場の野球部元顧問
京都新聞 10月28日 19:21
大津地裁 10代の女性にみだらな行為をしたなどとして、不同意わいせつ未遂と神奈川県青少年保護育成条例違反の罪に問われた滋賀短期大付属高の元教諭の男(36)の初公判が、大津地裁(徳井隆一裁判官)で開かれ、男は性行為については認めたが、不同意わいせつ未遂については「(車内で)キスをしようとしていない」と起訴内容を否認した。 起訴状によると今年5月9日夜、大津市内の駐車場に止めた車の中で、10代の知人女 ...
TBSテレビ鍋の季節到来!大根・キャベツ・白菜は去年より2〜3割安 野菜の組み合わせは"ひと工夫"で栄養・抗酸化作用・免疫力アップ
TBSテレビ 10月28日 19:21
28日朝は、各地で今シーズン一番の冷え込みとなりました。寒くなると食卓に増えるのが鍋。 実は野菜の組み合わせをひと工夫することで、栄養バランスがより高くなるということなのです。 野菜ソムリエに話を聞きました。 ようやく冷え込み・・・にぎわうもつ鍋店 通勤・通学の人 「寒くて上着を初めて着ました。冬が来たなって感じますね、布団にずっと入りたい」 「寒いなと思って暖房つけようかなと思うくらいでしたね、 ...
NHK連合福井の新会長に橋岡事務局長 今後2年間の運動方針も決定
NHK 10月28日 19:21
連合福井の定期大会が28日、福井市で開かれ、矢野義和会長に代わって事務局長の橋岡克典氏が新たに会長に就任することになったほか、中小企業の基盤強化など今後の2年間で取り組む運動方針が決まりました。 福井市で開かれた連合福井の定期大会には、県内の労働組合の代表者などおよそ250人が参加しました。 大会では新しい役員の選出などが行われ、これまで会長を2期4年にわたって務めた矢野氏に代わって、事務局長を務 ...
NHK福島在住女性のアカウント悪用し不正送金で現金詐取か2人逮捕
NHK 10月28日 19:21
県内に住む女性のSNSのアカウントを乗っ取って悪用し、別の女性の銀行口座の情報を入手した上で現金を不正に送金してだまし取ったなどとして、千葉と大阪の容疑者2人が逮捕されました。 警察は、同じ手口の被害が全国で少なくともおよそ1300万円に上るとみて調べています。 逮捕されたのは、千葉県の17歳の容疑者と、大阪市の18歳の容疑者です。 警察によりますと、17歳の容疑者は、去年10月ごろ、Xでアイドル ...
中日新聞雑踏事故3年でソウル訪問 遺族「今も娘の帰り願う」
中日新聞 10月28日 19:21
【ソウル共同】日本人2人を含む159人が死亡したソウルの繁華街、梨泰院の雑踏事故から29日で3年となるのを前に、犠牲になった埼玉県出身の留学生、小槌杏さん=当時(18)=の両親が28日、ソウルで取材に応じた。母の佳子さん(51)は「3年たつけれど、今も『ただいま』と帰ってくるような思いで過ごしている」と話した。 事故は、ハロウィーンを前に若者らで大混雑した幅約3メートルの坂道で大勢の人が折り重なる ...
陸奥新報青森市浪岡のリンゴ園でクマのものとみられるふんと食害
陸奥新報 10月28日 19:20
青森市は28日、浪岡本郷字松元の浪岡本郷公民館から東に約1.1キロのリンゴ園でクマのものとみられるふんとリンゴの食害が見つかったと発表した。
熊本日日新聞汚泥処理に「契約違反なし」 大西熊本市長 土のう野積みの水俣市業者
熊本日日新聞 10月28日 19:20
熊本市の大西一史市長は28日の定例記者会見で、市が汚泥の処理を委託した水俣市の廃棄物処理業者が芦北町古石の山林に汚泥とみられる大量の土のうを野積みしている問題について「会社は契約書や仕様書を履行し、契約違反に該当するようなことはなかった」...
KTS : 鹿児島テレビ「風化させない」拉致問題の勉強会を企画した高校生 地元市長を表敬 鹿児島・薩摩川内市
KTS : 鹿児島テレビ 10月28日 19:20
28日は、拉致問題に関する勉強会を企画した川内高校の生徒が地元の薩摩川内市役所を訪問し、活動内容などを報告しました。 薩摩川内市役所を訪れたのは、川内高校2年の羽島奈穂さんと中島望花さんです。 2人は県内の高校生で作る鹿児島ブルーリボン「かえるの会」のメンバーとして、拉致問題に関する啓発に取り組んでいて、2025年8月には鹿児島市で勉強会を企画しました。 2人は当日の様子を田中市長らに報告し、改め ...
沖縄タイムスモンパチ・キヨサクさんの酒造り 第2弾はラム酒「沖縄の魅力深掘りした」 県産パインとタンカン使用
沖縄タイムス 10月28日 19:20
酒類販売のOneSpirit(ワンスピリット、那覇市)は沖縄県出身バンド「MONGOL800(モンパチ)」ボーカルの上江洌清作(キヨサク)氏などと、県産黒糖を使ったラム「eighthundred―PARTY―」を開発した。11月10日発売。JAおきなわが協力、風味づけに県産のパイナップルやタンカンの加工後の残りかすを用いた。800本限定。 モンパチの楽曲「PARTY」をイメージしたラム酒をアピール ...
梅田経済新聞梅田で「阪神大ワイン祭」 「スイーツ」テーマに600銘柄を試飲販売
梅田経済新聞 10月28日 19:19
「阪神大ワイン祭」前回開催の様子 0 「第56回 阪神大ワイン祭り」が10月29日、阪神梅田本店(大阪市北区梅田1)8階で始まる。 提供予定のワイン [広告] 今回で56度目を迎える同百貨店の名物企画で、今回は「スイーツ」とのペアリングをテーマに掲げる。カジュアルなワインからプレミアムワインまで国内外約600商品を販売する。このほか、ワインに合うスイーツやフードの販売も行う。販売する全ワインはテイ ...
日本テレビ神村学園が夏の甲子園優勝の沖縄尚学を下し4強入り 来年春のセンバツ出場が有力に
日本テレビ 10月28日 19:19
秋の九州高校野球大会は28日、準々決勝が行われ、神村学園は今年夏の甲子園で優勝した沖縄尚学を4対1で下しました。ベスト4に進出し、来年春のセンバツ出場が有力となりました。 (記者) 「さわやかな秋晴れとなりました、宮崎市のSOKKENスタジアムです。神村学園は大一番を迎えました。九州高校野球大会準々決勝の相手は今年夏の甲子園優勝校、沖縄尚学です。勝てば、来年春のセンバツ出場が濃厚となります」 神村 ...
日本テレビ県社会福祉大会 赤い羽根共同募金について貢献した個人や団体 表彰
日本テレビ 10月28日 19:19
社会福祉に尽力した人たちをたたえる県社会福祉大会が青森市で開かれました。 大会には社会福祉関係者およそ800人が出席し赤い羽根共同募金について貢献した個人や団体、それに作文やポスターのコンクールで入選した児童・生徒などが表彰されました。 最後に来年開催される「青の煌めきあおもり国スポ・障スポ」をきっかけとして誰もが自分らしく活躍できる「地域共生社会」の実現をめざして大会宣言が採択しました。 最終更 ...
FNN : フジテレビ地すべりの発生メカニズム知り災害の恐ろしさ・日ごろの備えの大切さ学ぶ 山形・川西町
FNN : フジテレビ 10月28日 19:19
2022年8月豪雨で甚大な被害を受けた川西町で、小学生が災害の危険性を学ぶ特別授業が行われた。 この授業は、地質調査などを専門とする東京の会社・応用地質が全国で行っているもの。 川西町では、甚大な被害が発生した3年前の豪雨以降、毎年町内の小学校で授業が開かれている。 28日は、大塚小学校の5年生・6年生を対象に授業が行われ、川西町出身で山形営業所に勤務する貝羽哲郎さんが講師を務めた。 6年生の授業 ...
KTS : 鹿児島テレビ霧島市の温泉施設「西郷どん湯」再開 常連客でにぎわい 8月の豪雨で浸水被害【鹿児島】
KTS : 鹿児島テレビ 10月28日 19:19
2カ月以上の休止を経ての再開です。 8月の豪雨災害の影響で営業を休止していた霧島市の温泉施設「西郷どん湯」が28日、82日ぶりに再開し、さっそく常連客などでにぎわいました。 28日朝5時、霧島市隼人町の「西郷どん湯」。 久々の再開を前に湯船には自慢の掛け流しの温泉が張られ、オープンに向けた準備が着々と進められていました。 西郷どん湯・中村良美さん 「(浸水は)この辺だったかしらね。(泥は)残ってい ...
NHK10月28日は「パンダの日」東京 上野動物園 大にぎわい
NHK 10月28日 19:19
10月28日は、53年前にパンダが中国から初めて日本に来た「パンダの日」です。 東京・上野動物園では28日も多くの人が訪れ、愛らしいパンダの姿を楽しんでいます。 昭和47年10月28日、日中の国交正常化を記念して中国からジャイアントパンダの「カンカン」と「ランラン」のペアが贈られたことから上野動物園では、10月28日を「パンダの日」としています。 28日は双子のジャイアントパンダ、「シャオシャオ」 ...
中国新聞広島の被爆体験伝承者、東広島の母校で初の講話
中国新聞 10月28日 19:19
母校で後輩たちに講話をする井上さん 広島市の被爆体験伝承者で広島大病院研修医の井上つぐみさん(25)=広島市南区=が28日、母校の県立広島中・高(広島県東広島市高屋町)で初めての講話をした。体育館に集まった全校生徒約1100人に、原爆で孤児となった故川本省三さんの生涯を語った。
TBSテレビ長野市の中学生が園児に豚汁ふるまう 県産食材で「地産地消」を学ぶ取り組み
TBSテレビ 10月28日 19:19
長野市の中学校で、地域に伝わる伝統野菜を使った豚汁が振る舞われました。 28日は川中島中学校で「地産地消」を一緒に学ぶイベントが開かれ、1年生およそ30人が豚汁作りに挑戦しました。 地元の青果店から仕入れた伝統野菜は、長野市内で明治時代からつくられる「松代一本ねぎ」。 生産農家が3人しかいないという「綿内レンコン」。 飯山市で江戸時代から伝わるとされる「常盤牛蒡(ごぼう)」。 このほかの野菜や、豚 ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島市の「おはら祭」 踊り連参加拒否巡り 団体代表が参加拒否の取り消し求め行政訴訟
KTS : 鹿児島テレビ 10月28日 19:18
鹿児島市が事務局を務める「おはら祭振興会」が、旧統一教会に関連するとみられる団体のおはら祭への参加を認めない判断を下したことを巡り、団体の代表が鹿児島市に対し、参加拒否の処分を取り消すよう求める行政訴訟を起こしたことがわかりました。 関係者によりますと、鹿児島市が事務局を務めるおはら祭振興会は、11月2日、3日に開催されるおはら祭りへの参加の申込があった踊り連の1団体について「旧統一教会=世界平和 ...
NHK松山自動車道 いよ小松〜川内 通行止め解除(19:10)
NHK 10月28日 19:17
松山自動車道は、事故のため西条市のいよ小松インターチェンジと東温市の川内インターチェンジとの間の下り線で通行止めとなっていましたが、午後7時10分に解除されました。
日本テレビ抜群のキープ力と視野の広さでプロへ 神村学園の福島和毅選手がJ1アビスパ福岡へ
日本テレビ 10月28日 19:17
神村学園高等部男子サッカー部3年の福島 和毅選手が、J1アビスパ福岡に加入することが内定しました。 サッカーのJ1アビスパ福岡への加入が内定したのは、神村学園の福島 和毅選手です。福島選手は鹿児島市出身で身長162センチと小柄ながら、抜群のキープ力と視野の広さで攻撃を組み立てるミッドフィルダーです。年代別の日本代表経験もあり、2年前のかごしま国体では鹿児島代表の中心選手として活躍。そして、今年夏の ...
JRT : 四国放送29日の朝も冷え込む 佐々木予報士の天気予報(28日:19:00)
JRT : 四国放送 10月28日 19:17
10月29日の徳島県内は、日差しを遮るような雲は少ないでしょう。 青空が広がり、お出かけや洗濯の外干しには良い天気となりそうです。 最低気温は東祖谷では0℃で、冷え込みの強まり方によっては、今シーズン初めての「冬日」になる可能性があります。 日中は11月中旬並みになるところが多く、秋物の上着などを活用すると良いでしょう。 (詳しくは動画で)
日本テレビ認知症の80代女性のカードで1250万円を引き出した疑い 訪問介護の元ケアマネの男を追送検 佐賀
日本テレビ 10月28日 19:17
介護を担当していた80代の女性のキャッシュカードを使っておよそ1250万円を引き出し、盗んだとして男が逮捕・追送検されました。 窃盗の疑いで9月16日までに3度逮捕され、10月28日に追送検されたのは、佐賀県鳥栖市の無職、松田浩平被告(42)です。 警察によりますと、松田被告はおととし10月から去年3月にかけて、福岡市の80代の女性のキャッシュカードを使い、ATMから現金1250万円ほどを引き出し ...
日本テレビクリスマスやお歳暮で人気!冬の鉢花「シクラメン」の出荷盛ん 青森県五所川原市
日本テレビ 10月28日 19:17
話題は五所川原市から。 冬の鉢花として人気が高いシクラメンの出荷が盛んに行われています。 シクラメンの出荷が盛んに行われているのは、五所川原市水野尾にある「悠久の郷」です。 6棟のハウスで赤や白、紫など30品種、3万5,000鉢のシクラメンを栽培しています。 従業員たちは花や葉をきれいにそろえて、県内外への出荷を進めています。 シクラメンはクリスマスや年末年始のお歳暮として人気の花です。 名前のと ...
FNN : フジテレビ【高知】秋風に揺れる約8万本のコスモス 大月町の"ピンクの絨毯" 11月上旬まで見頃
FNN : フジテレビ 10月28日 19:16
まるでピンクの絨毯のようです。大月町で約8万本のコスモスが見頃を迎えています。 澤村栄治 記者: 「けさは冷え込んだ朝となりましたが、寒さにも負けず、コスモスたちが元気に花を咲かせています」 国道321号沿いにある大月町姫ノ井地区では、約8万本のコスモスが競い合うように鮮やかに咲いています。地元住民でつくる四万十かいどう推進協議会大月支部のメンバーが、稲刈りの終わった田んぼなどに種を植えたもので、 ...
中日新聞「欧米戦闘機250機必要」 スウェーデン製を主力に
中日新聞 10月28日 19:16
【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は27日、キーウの大統領府で共同通信などの取材に応じ、防空強化に向け、欧米の戦闘機250機を確保する必要があると主張した。現在、最大150機の購入契約を進めるスウェーデン製のグリペンが主力となるとみられる。 ゼレンスキー氏はグリペンのほか米国のF16とフランスのラファールで構成する考えを示した。 また、ゼレンスキー氏は27日公開の米ニュースサイト、アクシ ...
TBSテレビ土木建築サービス会社「長崎テクノ」(高知市)が債務整理を弁護士に一任 負債額約1億4200万円 県発注の地質調査業務で談合認定受け2023年に公正取引委員会から排除措置命令
TBSテレビ 10月28日 19:16
高知県発注の地質調査業務で、2023年に公正取引委員会から排除措置命令を受けた高知市の会社「長崎テクノ」が、債務整理を弁護士に一任したことがわかりました。負債額は約1億4200万円にのぼるということです。 民間の信用調査会社「帝国データバンク高知支店」によりますと、長崎テクノは1912年(明治45年)に創業。1970年(昭和45年)11月に法人改組された土木建築サービス業者で、地質調査や測量設計な ...
十勝毎日新聞降雪で普通列車3本運休 根室線新得―帯広間
十勝毎日新聞 10月28日 19:16
JR北海道は28日、降雪の影響で根室線の普通列車の一部を運休とした。 運休となったのは、午後6時57分新得発帯広行きの全区間と、同6時半池田発新得行き、同8時9分新得発浦幌行きの新得―帯広...
FNN : フジテレビ“里の味"覚えたクマの脅威 柿・コメ・家畜のえさ・漬物などクマ寄せつけない保管徹底を<専門家に聞く>
FNN : フジテレビ 10月28日 19:15
クマは里で食べたものをもう一度食べようと、同じ場所やその周辺にねらいを定め、被害が出る事例が多く確認されている。専門家は、“里の味"を覚えたクマへの注意と、人の生活圏にクマを寄せつけないための対応の徹底を呼びかけている。 県内でのクマの目撃件数は、10月26日時点で1900件を超えるなど、過去に例をみないペースで増え続けている。 この要因について、クマの研究を50年以上続ける広島の日本ツキノワグマ ...
室蘭民報函館で震度2 登別は震度1
室蘭民報 10月28日 19:15
28日19時5分ごろ、函館で震度2の地震があった。気象庁によると、震源地は苫小牧沖(北緯41.6度、東経141.9度)で、震源の深さは約50キロ、地震の規模はマグニチュード(M)3.8と推定される。この地震による津波の心配はない。 各地の震度は次の通り。 ?震度2 函館市 ?震度1 登別市、青森県むつ市、東通村
愛媛新聞鉄道網の総括検証、提示は年明け以降 JR四国社長が見通し
愛媛新聞 10月28日 19:15
JR四国の四之宮和幸社長は28日の定例会見で、国が求める「持続可能な鉄道網の確立に向けた総括的な検……
愛媛新聞差別しない優しい心持って 八幡浜・双岩小で人権啓発人形劇
愛媛新聞 10月28日 19:15
地元の伝説を基に人権について考えてもらおうと八幡浜市若山の双岩小学校で28日、地元公民館によるハン……
愛媛新聞[訃報]楠本隆さん=元松山市立湯築小学校長
愛媛新聞 10月28日 19:15
楠本隆さん(くすもと・たかし=元松山市立湯築小学校長)26日午後7時4分、老衰のため松山市の病院で……
TBSテレビ釧路湿原周辺のメガソーラー建設 土壌調査の結果判明まで「工事停止」を行政指導 事業者は工事の停止に従う意向
TBSテレビ 10月28日 19:15
釧路湿原周辺でのメガソーラー建設を巡り、北海道は事業者が今後行う予定の土壌調査の結果がわかるまで、工事を停止するよう行政指導したことを明らかにしました。 大阪の「日本エコロジー」は、釧路市北斗に約6600枚の太陽光パネルを設置する計画です。 道は、土壌汚染対策法に基づき、事業者に工事の届け出を提出するように指導し、10月5日に受理していました。 加えて、土壌汚染の有無を確認するため事業者に対し、約 ...
狭山経済新聞狭山でクラシック演奏会「神楽の森コンサート」 公園の管理棟ホール利活用
狭山経済新聞 10月28日 19:15
前回コンサートのリハーサルの様子 0 「第5回神楽の森コンサート」が11月23日、狭山市堀兼・上赤坂公園管理棟ホール(狭山市堀兼、TEL 04-2959-1200)で開催される。主催は神楽の森社中。 主宰の土本さん [広告] 狭山市在住の音楽プロデューサーの土本さんが今回のコンサートのために知り合いの音楽家に声をかけて集まったフルート2人、サクソフォン、クラリネット、バイオリン、チェロ、ピアノ2人 ...
愛媛新聞車からサングラスなど盗んだ疑い 松山東署が男逮捕
愛媛新聞 10月28日 19:15
FNN : フジテレビ「高齢者のスポーツ」じゃない! 梼原町の小学生が“ゲートボール"に熱中 その魅力とは【高知】
FNN : フジテレビ 10月28日 19:15
高知県西部の山間に暮らす小学生たちが熱中する意外なスポーツです。 今回注目するのはゲートボール。子どもたちの間でゲートボールがブームになっているのが、高知市から車で約1時間半ほどはなれた人口約3000人の町、梼原町。学童保育の一環で毎週月曜日の放課後、梼原小学校の2年生から6年生までの10人ほどがゲートボールに打ち込んでいるんです。 Q:ゲートボールどう 3年生・川田花音さん: 「楽しい。ボールを ...
北國新聞「ビリギャル」小林さん、七尾高で講演 「どんなことも前向きに」心の持ち方伝える
北國新聞 10月28日 19:15
生徒と記念撮影する小林さん=七尾高 講演する小林さん=七尾高 ベストセラー「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶応大学に現役合格した話」のモデルとなった小林さやかさんが28日、七尾高を訪れ、生徒や保護者ら約700人にポジティブな心の持ち方や挑戦する大切さなどを伝えた。 小林さんは「ポジティブに物事を捉えると行動が変わり、人生の幅が広がる」と述べ、ネガティブな出来事を前向きに捉えて視点を変え ...
FNN : フジテレビ『安心して父さんはいきます』3歳で別れた父の遺書に込められた想い 戦争企画展で公開【南国市】
FNN : フジテレビ 10月28日 19:15
戦後80年の2025年、南国市主催で戦争の企画展が開催されています。もの言わぬ証言者が私たちに多くのことを語りかけてきます。 「地域交流センターみあーれ」で先週末から始まった企画展は、南国市所蔵の戦争に関わる品物や市民から公募した遺品など約70点が展示されています。戦地の兵士から家族にあてた手紙が並ぶコーナーで、高齢の女性がある手紙をじっと見つめていました。 南国市在住・坂本瑳彌子さん(87): ...
FNN : フジテレビ自慢の仮装でかわいさ満点!10周年『ハマスイハロウィンナイト』夜の水族館で“特別な"思い出作り
FNN : フジテレビ 10月28日 19:15
高知市の桂浜水族館で恒例のハロウィーンイベントが開かれ、多くの人でにぎわいました。 スタッフ:「ハッピーハロウィーン」 2025年で10年目となった桂浜水族館のハロウィーンイベント。いつもなら午後5時に営業を終えますがこの日は夜も営業。仮装をしていくとハロウィーンのキーホルダーがもらえます。ドンペンに扮したスタッフも仮装子供たちの仮装も力が入っています。 Q:何のコスプレ 子どもたち: 「仮面ライ ...
山梨日日新聞野生キノコ、基準値超え
山梨日日新聞 10月28日 19:15
KTS : 鹿児島テレビ【めざせ!春高】〈2〉第3シード 男子・鹿児島商業「変革を迎える学校 伝統校の挑戦」
KTS : 鹿児島テレビ 10月28日 19:15
10月31日に開幕する春の高校バレー鹿児島県予選。 27日から4回にわたり男女のシード校を紹介します。 2回目は第3シード、男子・鹿児島商業です。 県内最多30回の全国大会出場を誇りますが、ここ4年間は春高の舞台から遠ざかっています。 新チームの成績も全て3位で、優勝は一度もありません。 王座奪還に向け夏には県外で1カ月近く合宿を行った選手たち。 2025年のチームはスタメン6人中4人が2年生です ...
FNN : フジテレビJR城端線・氷見線再構築事業、沿線4市の費用負担割合が決定 高岡市が11億4000万円で最大負担
FNN : フジテレビ 10月28日 19:15
4年後の2029年を目途に、JRからあいの風とやま鉄道に経営が移管される城端線・氷見線の再構築事業について沿線4市が負担する費用の割合がまとまりました。 これはJR城端線・氷見線の沿線4市の市長が28日の会合で合意したもので、その後、会見を開いて明らかにしました。 合意に至ったのは、今年度から2033年度までの施設整備や直通化にかかる21億5000万円の割合で、高岡市が11億4000万円、氷見市が ...
FNN : フジテレビ【高知】オーテピアが《Library of the year 2025》大賞受賞 “四国初"の快挙
FNN : フジテレビ 10月28日 19:15
図書館の先進的な活動に対して贈られる「Library of the year 2025」の大賞と優秀賞に輝いたのは「オーテピア高知図書館と高知県図書館振興計画」の取り組みです。全国の約6000館の図書館が対象で四国で初の受賞です。 オーテピアは2018年7月当時、全国で初めて「県と市が一緒に運営する図書館」として開館しました。高知県図書館振興計画とはオーテピアを作る過程で県教委が作った指針で、県内 ...
日本テレビ県がクマ出没時対応マニュアルの改定案示す 緊急銃猟の際の「安全区域の設定と管理」や「夜間・悪天候時の対応」など県独自の内容盛り込む【長野】
日本テレビ 10月28日 19:15
全国的にも相次ぐクマの目撃情報や人的被害。こうした中、県は28日、クマが出没した際の対応についてマニュアルの改訂案を示しました。 飯田市上郷黒田の住宅敷地内を歩き回るクマ…。 長野市の善光寺周辺でも…。今、県内各地で相次ぐクマの目撃情報。28日、県庁で開かれた「ツキノワグマ対策のあり方協議会」。クマが出没した際の対応マニュアルの改訂案について意見が交わされました。このマニュアルは各市町村のクマ対策 ...