検索結果(カテゴリ : 経済)

10,090件中60ページ目の検索結果(0.429秒) 2025-07-02から2025-07-16の記事を検索
デイリースポーツ車の炭素繊維規制見送り
デイリースポーツ 8日 05:33
【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)欧州議会で環境政策と消費者保護を所管する委員会は7日、自動車の部材のリサイクルを促す「ELV(廃車)指令」を強化する新たな規則を採択した。車部品向けの炭素繊維の使用規制は見送った。リサイクルが難しく、環境負荷が大きいとして規制を検討したが、自動車業界などからの反発を踏まえた。 炭素繊維に強みを持つ東レなどの日本企業への打撃は避けられそうだ。9月に予定される欧州議 ...
47NEWS : 共同通信車の炭素繊維規制見送り EU議会委員会
47NEWS : 共同通信 8日 05:33
【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)欧州議会で環境政策と消費者保護を所管する委員会は7日、自動車の部材のリサイクルを促す「ELV(廃車)指令」を強化する新たな規則を採択した。車部品向けの炭素繊維の使用規制は見送った。リサイクルが難しく、環境負荷が大きいとして規制を検討したが、自動車業界などからの反発を踏まえた。 炭素繊維に強みを持つ東レなどの日本企業への打撃は避けられそうだ。9月に予定される欧州議 ...
ロイターシカゴ日経平均先物(7日)
ロイター 8日 05:33
[7日 ロイター] - (暫定値)※関連コード, ,
東洋経済オンライン争点の「消費税」どの家計がいくら払っているのか | 岐路に立つ日本の財政
東洋経済オンライン 8日 05:30
さまざまな主張は実態に即したものなのか(写真:鶴来雅宏/アフロ) 7月20日投開票の参議院選挙の選挙戦が始まった。消費税減税か給付かが選挙での主要の争点の1つとなっている。 石破茂首相は、消費税減税は「お金持ちほど恩恵がある」と発言して話題になった。また、ある野党は、消費税を廃止すれば1世帯当たり年間30万円ほどの負担軽減となると主張している。 ここで、消費税にまつわるファクトを確認しておこう。 ...
47NEWS : 共同通信【速報】NY株反落、422ドル安
47NEWS : 共同通信 8日 05:24
【ニューヨーク共同】連休明け7日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反落し、連休前の3日と比べて422.17ドル安の4万4406.36ドルで取引を終えた。
ロイターEU、米国の関税通知回避の公算 譲歩狙う=関係筋
ロイター 8日 05:17
欧州連合(EU)は関税引き上げを通知する米国からの書簡を受け取らない公算が大きいことが7日、複数の関係筋の話で分かった。一部のEU関係筋は、EUは関税措置を巡りトランプ政権との合意に近づいているとの見方を示している。(2025年 ロイター/Yves Herman)[ブリュッセル 7日 ロイター] - 欧州連合(EU)は関税引き上げを通知する米国からの書簡を受け取らない公算が大きいことが7日、複数の ...
ロイター欧州市場サマリー(7日)
ロイター 8日 05:17
<ロンドン株式市場> 下落して取引を終えた。石油大手が下落し、相場を押し下げた。国内志向の強い中型株で構成するFTSE250種指数(.FTMC), opens new tabは0.09%安。米相互関税上乗せ分の停止措置の期限を9日に控え、関税を巡る動きに関心が集まっている。トランプ米大統領は6日、いくつかの貿易協定を巡る交渉が最終段階に近いとする一方、その他の国には9日までに関税率の引き上げを通告 ...
日本経済新聞NY商品、原油反発 中東の地政学リスクに警戒 金続落
日本経済新聞 8日 05:13
【NQNニューヨーク=矢内純一】7日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場は反発した。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で期近の8月物は前営業日の3日と比べ0.93ドル(1.4%)高の1バレル67.93ドルで取引を終えた。石油輸出国機構(OPEC)と非加盟のロシアなどで構成する「OPECプラス」の増産幅拡大を受け、売りが先行した。一方で、原油需要の底堅さや ...
日本経済新聞米国株、ダウ反落 対日25%関税が重荷、世界景気に懸念
日本経済新聞 8日 05:06
【NQNニューヨーク=川上純平】7日の米株式市場でダウ工業株30種平均は反落し、3連休前の3日に比べ422ドル05セント安い4万4406ドル48セント(速報値)で終えた。トランプ米大統領が7日、日本と韓国に25%の関税を課すと表明した。米政権の貿易政策が世界景気の冷え込みにつながるとの懸念から主力株に売りが出た。 トランプ氏は自身のSNSに日本と韓国に送付したとする書簡を公表した。「関税や関税以外 ...
日本農業新聞和牛子牛、頭数不足で高値続く 6月
日本農業新聞 8日 05:02
和牛子牛の取引価格が前年比2割高を維持している。JA全農によると、2025年6月の全国主要家畜市場の1頭平均価格は65万1250円。前月から2万円強下げたが、全国的な頭数不足が影響し高値圏で推移する...
日本農業新聞物流不適切取引で注意喚起 協同組合が最多 公取委調査
日本農業新聞 8日 05:02
物流事業者との運送取引などが適切に行われているか公正取引委員会が調査したところ、独占禁止法上問題になりえるとして注意を促した荷主では、JAグループの団体を含む「協同組合」が業種別で最多の70団体に上...
日本農業新聞古米「塩にぎり」で ローソン、都内で7月8日から発売
日本農業新聞 8日 05:02
コンビニ大手のローソン(東京都品川区)は8日から、2023年産の古米を使ったおにぎりを東京都内の約250店舗で販売する。古米の品質を消費者に確かめてもらう狙いで、具やのりを使わない「塩にぎり」で提供...
日本農業新聞[ニッポンの米 一物多価](下) 流通混乱、店頭価格に波及
日本農業新聞 8日 05:02
投機筋参入で不安定 「米は利ざやが取れる商材となり、新たなプレーヤーを呼び寄せた」大手米卸の担当者はこう説明する。2024年産米の流通混乱により、JAなど大口の集荷が苦戦して、大手米卸は在庫確保に...
ハーバード・ビジネス・レビュー成長が難しい時代に企業はどう価値を生み出すのか
ハーバード・ビジネス・レビュー 8日 05:00
Illustration by Davide Comai Xでシェア Facebookでシェア LINEでシェア LinkedInでシェア 記事をクリップ 記事を印刷 サマリー:多くの企業が長年追い求めてきた成長は、いまや容易には実現できないものになっている。市場の成熟、人口動態の変化、サステナビリティ志向の高まりなどを背景に、企業は成長以外の手段でいかに価値を創造するかという新たな課題に直面して ...
東洋経済オンラインもっちゅりん人気「ミスド」新商品が常に行列の訳 | 外食
東洋経済オンライン 8日 05:00
「もっちゅりん」ドーム状ケース。イラストが印象的だ(筆者撮影) この記事の画像を見る(16枚) ミスタードーナツの期間限定商品「もっちゅりん」が、各店とも即完売! 販売時間とともに、熾烈な争奪戦が巻き起こっているという。一体どんな商品なのか? そしてなぜミスドは好調なのか? 創業の地・箕面ショップで、実食しながら考えてみた。 「もっちゅりん」の注文時間は、各店でもバラバラ。筆者が訪れた大阪市内の某 ...
日本農業新聞トッピング自由なサラダ ナチュラルローソン店頭で試験販売
日本農業新聞 8日 05:00
大手コンビニのローソンは7日、「ナチュラルローソン」の東京都内店舗で、新たなカウンター商品となるサラダの試験販売に乗り出すと発表した。店頭で具材を選び注文する商品で、同社は来店客が好みに応じて商品を...
日本経済新聞スタートアップ祭典IVSまとめ読み 宇宙・グローバル話題に
日本経済新聞 8日 05:00
IVSのピッチコンテスト「ローンチパッド」の決勝には15社が参加した(3日、京都市)国内最大級のスタートアップイベント「IVS(アイブイエス)」が2〜4日、京都市内で開催されました。今年は宇宙などディープテック(先端技術)に注目が集まったほか、初めて小中高生向けに起業体験イベントも開くなどして参加者の裾野を広げました。国内外から約1万3000人が参加し、熱気にあふれたイベントの様子を、開催直前の動 ...
日本経済新聞三井不動産の植田社長、名古屋にアリーナ建設「ららぽーとと回遊性」
日本経済新聞 8日 05:00
三井不動産がスポーツ・エンターテインメント事業を拡大する。2027年にも名古屋市内の東邦ガス工場跡の再開発地区に1万人規模のアリーナを建て、近隣にある自社の商業施設「ららぽーと」との回遊を見込む。植田俊社長は「アリーナと商業の一体運営は一つのモデルになる」と語る。 ――24年に開業した「ららアリーナ東京ベイ」(千葉県船橋市)に次ぐ2棟目のアリーナ建設を名古屋で計画しています。 「8月に名古屋市港. ...
日刊工業新聞日揮HD、羽田で国産SAF供給開始イベント
日刊工業新聞 8日 05:00
日揮ホールディングス(HD)は7日、羽田空港(東京都大田区)で国産の持続可能な航空燃料(SAF)の供...
日刊工業新聞産業春秋/本番迎えるセミナーの夏
日刊工業新聞 8日 05:00
避暑地で知られる長野県軽井沢町。人口2万人の小さな町に、夏のシーズンには300万人を超える観光客が“涼"を求めて押し寄せる。7月の平均気温は約22度C。酷暑から逃避する動きは今夏も変わらない。 軽井沢を舞台に経済団体による夏のセミナーが本格化する。9日からの日本生産性本部を皮切りに、経済同友会や経団連などが相次いで開催。多くの経営者が非日常の空間でわが国が抱える諸課題を議論する。 夏の風物詩となっ ...
日刊工業新聞5月の景気一致指数、基調判断を下方修正 「悪化」20年7月以来
日刊工業新聞 8日 05:00
内閣府が7日発表した5月の景気動向指数(2020年=100)速報によると、景気の現状を表す一致指数は...
日刊工業新聞アルトリスト、おにぎり箱詰めロボシステム AI使わず低コスト
日刊工業新聞 8日 05:00
食品工場向けロボットシステム開発を手がけるアルトリスト(東京都調布市、橋田浩一社長)は、ラインを流れ...
日刊工業新聞にっぽんプラスX/新時代を読む(19)住友林業取締役常務執行役員・大谷信之氏
日刊工業新聞 8日 05:00
大手ハウスメーカーが米国事業を加速している。住友林業は堅調な米国住宅事業が業績をけん引し、2024年...
日刊工業新聞社説/最低賃金11日から議論 「金額ありき」でなく熟議重ねよ
日刊工業新聞 8日 05:00
2025年度の最低賃金の引き上げをめぐる議論が11日から始まる。雇用の7割を占める中小企業の賃上げが進み、内需主導の経済成長につながると期待したい。だが25年春季労使交渉(春闘)で中小の賃上げ率が伸び悩み、支払い余力が懸念される。トランプ関税による先行き不透明感も影を落とす。公労使3者は議論を尽くし、最適な引き上げ幅を導き出してほしい。 中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)が11日から議論を ...
日刊工業新聞相互関税、WTO違反の可能性も 経産省が報告書で指摘
日刊工業新聞 8日 05:00
トランプ米政権が設定した相互関税の交渉期限が9日に迫っている。経済産業省がまとめた2025年版不公正...
日刊工業新聞環境省、「自然再生」貢献評価 ロードマップ策定
日刊工業新聞 8日 05:00
環境省はネイチャーポジティブ(自然再生)に貢献する企業が評価される経済を目指してロードマップ(工程表...
日刊工業新聞未来を変える/東京大学未来ビジョン研究センター教授・高村ゆかり
日刊工業新聞 8日 05:00
6月中旬以降全国的に気温が平年よりもかなり高くなっている。6月17―26日の10日間の平均気温は、全...
日刊工業新聞ユーラスが北海道池田町に系統蓄電所 再生エネで価値連鎖
日刊工業新聞 8日 05:00
ユーラスエナジーホールディングス(HD、東京都千代田区、諏訪部哲也社長)は、北海道池田町に新たに系統...
日刊工業新聞辻・本郷ITコンサル、中堅・中小のDX支援 税理士と情報共有
日刊工業新聞 8日 05:00
辻・本郷ITコンサルティング(辻本郷ITC、東京都渋谷区、黒仁田健社長)は、中堅・中小企業のデジタル...
日刊工業新聞株反落、一時270円超安 利益確定売り相次ぐ
日刊工業新聞 8日 05:00
7日の東京株式市場で日経平均株価は反落し、前営業日比223円20銭安の3万9587円68銭で取引を終...
日刊工業新聞変化に挑む サプライヤー新戦略(12)サーテックカリヤ
日刊工業新聞 8日 05:00
自動車部品など金属製品の表面処理を手がけるサーテックカリヤ(愛知県刈谷市、竹内弘一社長)は、セレンデ...
日刊工業新聞BYD、日本5000台超え ラインアップ強化
日刊工業新聞 8日 05:00
中国・比亜迪(BYD)の日本法人であるBYDオートジャパン(横浜市神奈川区、東福寺厚樹社長)は7日、...
日刊工業新聞ミツバ、ブラシレスファン増産 群馬・新里工場に新ライン
日刊工業新聞 8日 05:00
日米で年200万台 ミツバは2026年7月に新里工場(群馬県桐生市)で、自動車の熱マネジメントに使う...
日刊工業新聞TOK、世界最小径ロータリーダンバー開発 最大トルク1.4ニュートンメートル
日刊工業新聞 8日 05:00
TOK(東京都板橋区、吉川桂介社長)は、世界最小のロータリーダンパーを開発した。直径は8ミリメートル...
日刊工業新聞都技術会議、3つの使命 参加者全員、目的を共有
日刊工業新聞 8日 05:00
東京都は「第121回東京都技術会議」を都庁で開いた。今回の会議で初めて、三つのミッションを提示。技術...
日刊工業新聞七星科学情報通信事業部、落雷対策機能付き電源を開発 システムダウン回避
日刊工業新聞 8日 05:00
【川越】七星科学情報通信事業部(埼玉県所沢市、鈴木崇広社長)は、サージ(落雷)対策機能付きの電源「P...
日刊工業新聞日本IBM、京都に拠点 半導体研究・製造実行システム開発
日刊工業新聞 8日 05:00
日本IBMは7日、京都リサーチパーク事業所(京都市下京区)を22日に開設すると発表した。米IBMのグ...
日刊工業新聞セイコーSOL、グループ10社体制 多様性尊重し成長
日刊工業新聞 8日 05:00
セイコーソリューションズ(千葉市美浜区、関根淳社長)のグループ経営が節目を迎えた。M&A(合併・買収...
日刊工業新聞MF-TOKYO2025/紙上プレビュー(5)
日刊工業新聞 8日 05:00
【メインマーク/樹脂注入で床の傾き・沈下修正】メインマーク(東京都江戸川区)は、工場や店舗などのコン...
日刊工業新聞京都産大とKAIN、宇宙分野で人材育成 オープンラボ促進
日刊工業新聞 8日 05:00
京都産業大学と京都航空宇宙産業ネットワーク(KAIN)は、地域・社会に貢献する宇宙ビジネス分野を担う...
日刊工業新聞太陽工業、三菱ケミインフラから導電梱包資材を譲受
日刊工業新聞 8日 05:00
太陽工業(大阪市淀川区、能村祐己社長)は7日、三菱ケミカルインフラテック(東京都千代田区)から梱包資...
日刊工業新聞鈴与、ハラール認証取得 インドネシア現法で非自動車分野を強化
日刊工業新聞 8日 05:00
【静岡】鈴与(静岡市清水区、鈴木健一郎社長)は、インドネシア現地法人でハラール製品保証制度の認証を取...
日刊工業新聞ハコブ、運賃立て替え 配送業者の資金回収支援
日刊工業新聞 8日 05:00
Hacobu(ハコブ、東京都港区、佐々木太郎社長)は、2027年にも物流事業者向けのファイナンスサー...
日刊工業新聞コシダアート、安全衛生をスマホで管理 現場の意識改善
日刊工業新聞 8日 05:00
コシダアート(大阪市浪速区、正木秀樹社長)は、職場の労働安全衛生を現場でセルフチェックするサービスを...
日刊工業新聞ケーススタディー オープンイノベーション(14)QST・LiSTie
日刊工業新聞 8日 05:00
核融合発電に必須の原料精製技術をリチウムイオン電池(LiB)の資源リサイクル事業を通して開発する挑戦...
日刊工業新聞ソディック、通電コマを自動送り ワイヤ放電加工機向け新機能
日刊工業新聞 8日 05:00
ソディックは同社製ワイヤ放電加工機のオプションとして、ワイヤ電極線に接触して電力を供給する接触子「通...
日刊工業新聞経営のこころ(14)マツダ会長・菖蒲田清孝氏 人の力を信じ「いま」に全力
日刊工業新聞 8日 05:00
「経営で大事なことは、人の力を信じること。過去の経験が今の自分を作っている。現在の自分が未来の自分の...
日刊工業新聞全固体電池向け電解質、20年で市場164倍に急拡大 富士経済まとめ
日刊工業新聞 8日 05:00
富士経済(東京都中央区、菊地弘幸社長)は、全固体電池向け固体電解質の世界市場調査をまとめ、2045年...
日刊工業新聞TAOKE ENERGY、栃木・小山市で見学会 系統用蓄電所の理解促進
日刊工業新聞 8日 05:00
TAOKE ENERGY(東京都港区、陸劍洲社長)は、栃木県小山市で系統用蓄電所の見学会を開催した。...
日刊工業新聞アビリカ「自動箱包み装置」、武藤栄次賞優秀設計賞を受賞
日刊工業新聞 8日 05:00
アビリカ(東京都千代田区、平田栄子社長)は、同社が開発した「自動箱包み装置=写真」が日本設計工学会が...
日刊工業新聞ミライフ、埼玉・越谷市に寄付 企業版ふるさと納税を活用
日刊工業新聞 8日 05:00
ミライフ(東京都品川区、塚越二喜男社長)は、埼玉県越谷市の「防災施設整備事業(避難場所照明灯設置工事...
日刊工業新聞ティーエスピー、太陽光+農業モデル提供 陸上ナマズ養殖・コーヒー栽培
日刊工業新聞 8日 05:00
ティーエスピー(広島市南区、多田多延子社長)は、自社製の超軽量・薄型太陽光パネルを活用したグリーン・...
日刊工業新聞成長につなぐ―事例17ゴールズ&169ターゲット(242)スバル
日刊工業新聞 8日 05:00
航空機事業を祖業とし、安全設計を追求してきたSUBARU(スバル)。自動車製造でも同様に、人の命を守...
日刊工業新聞インタビュー/切削フォーラム21会長・マイスター会長・高井作氏
日刊工業新聞 8日 05:00
再研削、コンサルに活路 切削工具の再研削を社会的に認知してもらおうと始まった「切削フォーラム21」が...
日刊工業新聞未来けん引するNEXTカンパニー(39)スター精機 ロボシステム「新領域」育成
日刊工業新聞 8日 05:00
グループ再編、役割明確化し協業 射出成形機用取り出しロボット大手のスター精機(愛知県大口町、塩谷陽一...
日刊工業新聞日立建機、再生部品強化でザンビアの工場拡張
日刊工業新聞 8日 05:00
日立建機はザンビアのルサカにある部品再生工場(写真)を拡張した。敷地面積を従来比倍増の4万平方メート...
日刊工業新聞自動化を支える/日阪プロダクツ 包装食品を殺菌・冷却、完全無人化
日刊工業新聞 8日 05:00
日阪製作所傘下の日阪プロダクツ(東京都青梅市、杉本昌弘社長)は、ゼリーや豆腐など包装食品向けに、10...
日刊工業新聞MF-TOKYO2025/インタビュー(9)片桐製作所、相沢鉄工所
日刊工業新聞 8日 05:00
―今回は新たな加工法による工程短縮などの提案に力を入れるそうですね。「2024年11月に本社工場(山...
日刊工業新聞大川原製作、海外で乾燥装置拡販 タイに現法
日刊工業新聞 8日 05:00
【静岡】大川原製作所(静岡県吉田町、大川原行雄社長)は、海外で遠心式薄膜真空蒸発装置など乾燥装置の拡...
日刊工業新聞AIとともに/産業技術総合研究所 生成の品質管理に指針
日刊工業新聞 8日 05:00
産業技術総合研究所が生成AI(人工知能)の品質マネジメントガイドラインを策定した。特徴は品質管理の方...
日刊工業新聞NASAなど、ジャガイモ由来の航空宇宙向け生分解ゲル開発
日刊工業新聞 8日 05:00
米航空宇宙局(NASA)や米パデュー大学などの研究グループは、ジャガイモ由来のでんぷんを原料とした航...
日刊工業新聞大阪のH形鋼、弱横ばい 受注優先で安値提示散見
日刊工業新聞 8日 05:00
大阪地区のH形鋼相場は弱含み横ばいに推移する。市場では建設需要の端境期を脱せず荷動きが低迷。緩慢な商...
日刊工業新聞Jパワーと日立、地方にAI学習用DC構築 再生エネ電力活用
日刊工業新聞 8日 05:00
Jパワーと日立製作所は7日、地方分散などを目的にAI(人工知能)データセンター(DC)を共同で構築す...
日刊工業新聞LMEアルミ、小じっかり 中東緊張緩和で需要増
日刊工業新聞 8日 05:00
アルミニウムの国際相場は小じっかりした動きとなっている。中東情勢の沈静化で世界的な経済悪化懸念が後退...
日刊工業新聞ミテジマ化学がウール糸拡販 毛玉抑えて天然染色
日刊工業新聞 8日 05:00
ミテジマ化学(大阪市西淀川区、末常裕治社長)は、9月をめどに、毛玉ができにくい独自加工と天然染料によ...
日刊工業新聞TOSYS、環境配慮型次世代コンテナDC 長野に来年2月
日刊工業新聞 8日 05:00
TOSYS(長野市、笠井澄人社長)は、次世代型コンテナデータセンター(DC)の建設を始める。再生可能...
日刊工業新聞丸紅情報、「MS365」リスク可視化 サイバー対策支援
日刊工業新聞 8日 05:00
丸紅情報システムズは企業が利用している米マイクロソフト(MS)の業務クラウドサービス「マイクロソフト...
日刊工業新聞変動の波に挑む―電子部品企業の財務戦略―(5)フォスター電機副社長・望月昭人氏
日刊工業新聞 8日 05:00
車載向けのスピーカーを主力とするフォスター電機は、2025年度から3カ年中期事業計画を始動した。OE...
日刊工業新聞材料相場表/銘柄掲載の見直しについて(おことわり)
日刊工業新聞 8日 05:00
平素よりご愛読いただき、誠にありがとうございます。このたび9月1日付より、紙面に掲載する材料・製品の銘柄を一部見直します。伸銅品や軽合金をはじめとする非鉄金属製品を中心に掲載銘柄の構成を再編いたします。これは新聞輸送体制の変更および、弊社編集局における取材体制の見直しに伴う措置です。今後も報道品質を一層高めて参ります。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 材料相場は下部の【紙面イメージで見る ...
日刊工業新聞女性リーダーの気持ち/ 京セラコミュニケーションシステム 営業本部 キャリアインテグレーション営業統括部 副統括部長・川口葉子氏 任せたら過程に口出しせず
日刊工業新聞 8日 05:00
入社直後は海外営業を担当し、20代は事業企画や開発、営業企画を担当しました。30代で課長に、40代で部長、副統括部長に就任しました。現在は部長を兼任するロジスティック営業部も含め、約60人の部下を持つ立場になりました。 初めて管理職になったのが28歳でグループリーダーになった時で、当時の気持ちは「本当に嫌だ」の一言です。私には力不足だと思い、自分が責任を持つことに肯定的になれませんでした。結婚願望 ...
日刊工業新聞原子力機構の価値 原子力の社会実装に向けて(129)仮想3D空間での線量低減解析
日刊工業新聞 8日 05:00
原子力災害による環境汚染地域の空間線量率(線量率)は、地形の起伏、建物などで放射線が散乱・遮蔽(しゃ...
日刊工業新聞ロボットと働く/島津プレシジョンテクノロジー ギア製造のリードタイム短縮
日刊工業新聞 8日 05:00
島津プレシジョンテクノロジー(大津市、山下茂社長)は、工程間搬送などの自動化に力を入れている。フォー...
日刊工業新聞三菱UFJ銀行、「メタバース」公開 個人客と接点拡大
日刊工業新聞 8日 05:00
三菱UFJ銀行は7日、アバター(分身)行員への相談などができるメタバース(仮想空間)「三菱UFJ銀行...
日刊工業新聞東京理科大、民間と研究・人材育成拡大 連携方式を設計
日刊工業新聞 8日 05:00
東京理科大学は民間企業と研究や人材育成について幅広く連携するクラスター構築事業を始めた。東京理科大の...
読売新聞景気判断5月「悪化」…4年10か月ぶり
読売新聞 8日 05:00
日刊工業新聞三井化、印で機能性混練樹脂を現地生産 年内にも
日刊工業新聞 8日 05:00
三井化学は2025年内にインドで自動車部品や包装材などに使う機能性混練樹脂(コンパウンド)を現地生産...
日刊工業新聞日産、協業で再建加速 台湾・鴻海が候補に浮上
日刊工業新聞 8日 05:00
追浜工場存続 EV生産視野 る。三菱自動車やホンダなどに加え、台湾・鴻海精密工業が新たなパートナー候...
日刊工業新聞日産、転換社債発行で1500億円調達 電動化の新技術開発
日刊工業新聞 8日 05:00
日産自動車は7日、2031年を満期とするユーロ円建ての新株予約権付社債(CB、転換社債)を発行し総額...
日刊工業新聞深層断面/iPS細胞、実用化近づく 医療現場での臨床成果良好
日刊工業新聞 8日 05:00
人工多能性幹細胞(iPS細胞)由来の再生医療等製品の実用化が近づきつつある。iPS細胞は多様な細胞に...
日刊工業新聞産業データ連携がもたらす未来(12)価値発揮のポイント
日刊工業新聞 8日 05:00
前回、企業間のデータ連携のユースケースを実現するに当たり、「創出する価値の設定」「ビジネスプランの策...
日刊工業新聞大和ハウス、断熱等級6を順次標準化 ZEH新定義
日刊工業新聞 8日 05:00
大和ハウス工業は戸建注文住宅において現在のネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)水準を上回る「断...
日刊工業新聞戸塚重量が旋回特化の電動ローラー 10t運搬し軽量型
日刊工業新聞 8日 05:00
【さいたま】戸塚重量(埼玉県川口市、金子俊光社長)は、旋回機能に特化した重量物運搬用電動ローラーを開...
日本経済新聞再生医療「悪貨」はびこる自由診療、国内学会の不全も 質の担保を
日本経済新聞 8日 05:00
肝障害の治療に伴う顔のむくみを予防します――。厚生労働省は3月、このような効果をうたい、無届けで自由診療の再生医療を実施していた福岡市の医療機関に対し、再生医療等安全性確保法(再生医療法)に基づく改善命令を出した。 再生医療法は自由診療も対象にしており、医療機関が再生医療を提供する場合には、治療の内容を示す「提供計画」を作り、提出することが義務付けられている。この医療機関は無届けで再生医療を提供. ...
産経新聞<主張>新生NTT 総力挙げ世界に存在感を
産経新聞 8日 05:00
旧社名/旧ロゴと、新社名/新ロゴNTTが正式社名を従来の「日本電信電話」から「NTT」に変更した。 社名変更は、昨年成立した改正NTT法で可能になった。株主総会の承認や総務省の認可を経て、今月1日から、広く浸透していた通称を正式社名として採用した。 昭和60年の民営化以降、使用してきた社名の変更を決断したのは、固定電話などのウエートが低下し、事業内容との乖離(かいり)が大きくなったからだ。 日本企 ...
日本経済新聞「自己流落ちる」就活不安あおる情報商材、焦る学生狙う
日本経済新聞 8日 05:00
就活生の不安や焦りにつけ込むセミナーや情報商材のトラブルが絶えない。国民生活センターに寄せられる就職活動に関する契約の相談は毎年100件を超える。人手不足を背景に学生優位の「売り手市場」が続き、内定の複数獲得も当たり前になりつつあるが、学生の就活不安は消えない。自治体や大学は手口を公開し正しい情報を得るよう注意喚起に動く。 「就活サロン」に60万円、焦りから契約「浪人や留年をした負い目につけこ.. ...
日本経済新聞河西工業の古川幸二社長「日産の台数削減は想定内」
日本経済新聞 8日 05:00
経営再建中の自動車部品大手、河西工業が2027年度まで3カ年の中期経営計画を策定した。出資を受ける日産自動車が販売不振に陥り、取引が多い河西工業の売り上げにも響く。古川幸二社長に影響や経営戦略を聞いた。 ――日産は中国を除いた生産能力を350万台から250万台に減らす計画です。 「台数的にはサプライズではない。我々は(日産の台数削減を)前提に考えており、もともと保守的にビジネスプランを策定してい. ...
ブルームバーグトランプ大統領が関税通知、韓国25%やラオス40%など−EU予定なし
ブルームバーグ 8日 04:52
セクター別関税は別と説明、報復ならその分25%関税に上乗せと警告 市場開放や米国での生産拡大を通じて発動を回避する手段も明記 トランプ米大統領は7日、予告していた関税通告の第1弾を発表した。公表された書簡によると、8月1日から適用する関税率は日本と韓国、マレーシア、カザフスタン、チュニジアが25%、南アフリカ共和国が30%、ラオスとミャンマーが40%とされた。 主要輸出国である日韓などは、市場開放 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信群馬銀、全社員に疑似株式付与 中計終了時の株価連動
ニッキンONLINE : 日本金融通信 8日 04:50
群馬銀行はグループ会社を含む全従業員へのインセンティブ制度として、2028年3月末の中期経営計画終了時点の株価に応じた株価連動型報酬(株価連動型特別一時金)を全従業員へ支給する。従業員の経営参画意識と株価に対する意識を高めることが目的。全従業員に1人250株、臨時従業員に1人50株を疑似的に付与する珍しい仕組み。支給日は28年6月。支給総...
ニッキンONLINE : 日本金融通信筑邦銀、「なぜ他行に負けた?」 営業のこつを漫画に
ニッキンONLINE : 日本金融通信 8日 04:45
漫画にはさまざまなタイプの行員が登場する 「経理担当者と関係が希薄で、他行との競争に負けた」「情報整理が甘く、案件会議でうまく説明できなかった」――。こうしたミスを防ぎ、営業力を高める漫画を筑邦銀行が制作し、このほど全行職員に配布した。シナリオの元となるエピソードなどは、経験豊富な行員から集めた営業のノウハウだ。 企画したのは営業店支援を行うクロスファンクショナルチームの利光信...
ニッキンONLINE : 日本金融通信福井信金、課題「見える化」し伴走 承継は外部機関と連携
ニッキンONLINE : 日本金融通信 8日 04:40
福井信用金庫(福井市、岡本一夫理事長)は、取引先の課題解決に注力している。「プランニングシート」を活用し、課題を「見える化」。事業承継支援では、福井県事業承継・引継ぎ支援センターとの連携を強化し実績を上げる。 シートには、始めに取引先が「3年後の経営目標」を記入。その目標を達成するための課題を見つけるうえで、「売り上げ増加」「生産性向上...
ニッキンONLINE : 日本金融通信クレディセゾン、インドで融資債権6000億円目標 ノンバンクのベスト10目指す
ニッキンONLINE : 日本金融通信 8日 04:35
クレディセゾンの子会社「Credit Saison India(クレディセゾンインディア)」が、インドで展開する中小企業と個人向け融資が好調だ。2019年から推進し25年3月末までに債権残高は約3000億円に達した。27年3月末に6000億円、将来目標として30年までに1兆円規模に乗せ、インドのノンバンクでベスト10入りを目指す。 イン...
東洋経済オンライン予約だらけの万博に「予約不要」で攻めるバス会社 | ローカル線・公共交通
東洋経済オンライン 8日 04:30
万博会場西ゲート前のバスターミナルに着いたエキスポ神戸号(筆者撮影) 4月13日から始まった大阪・関西万博は早くも後半戦に入った。万博に行くと、パビリオンや交通機関も含め、「予約」という単語を飽きるほど聞く。意地悪く表現するなら、大阪・関西万博は予約に振り回される万博といえるかもしれない。 そんな中、あえて「非予約制」で立ち向かうバス会社がある。それは、兵庫県姫路市を拠点とする神姫バス。万博会場の ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信コザ信金赤道支店、取引先のM&Aに貢献 訪問から情報得て対応協議
ニッキンONLINE : 日本金融通信 8日 04:30
西山氏(右手前)と横田氏(右奥)から事業構想を聞く(左手前から)幸喜支店長、豊見里臣二調査役、玉城サブマネージャー(6月9日、ネクストクリエーション) コザ信用金庫赤道支店(幸喜尚之支店長=職員12人うち渉外4人。契約職員1人)は、2025年度まで3年連続で取引先のM&A(合併・買収)成立に貢献した。顧客訪問で得た情報を有効活用し、沖縄県事業承継・引継ぎ支援センターや本部の企業支援部と連携して成果 ...
ロイターロンドン株式市場=下落、石油銘柄に売り
ロイター 8日 04:10
[7日 ロイター] - ロンドン株式市場は下落して取引を終えた。石油大手が下落し、相場を押し下げた。国内志向の強い中型株で構成するFTSE250種指数(.FTMC), opens new tabは0.09%安。米相互関税上乗せ分の停止措置の期限を9日に控え、関税を巡る動きに関心が集まっている。トランプ米大統領は6日、いくつかの貿易協定を巡る交渉が最終段階に近いとする一方、その他の国には9日までに関 ...
ロイターフーシ派、紅海船舶攻撃に犯行声明 ホデイダ沖でも2隻目の被害
ロイター 8日 04:04
イエメンの親イラン武装組織フーシ派は7日、6日に紅海でギリシャの船舶企業が運航するリベリア船籍の貨物船「マジック・シーズ」号を攻撃し沈没させたと発表した。今年紅海で行われた攻撃はこれが初めてとみられる。写真はギリシャのサラミス島の港に停泊中の貨物船「マジック・シーズ」。2022年8月撮影(2025年 ロイター/THIS IMAGE HAS BEEN SUPPLIED BY A THIRD PART ...
ロイター米、日韓など12カ国に関税巡る書簡送付=ホワイトハウス報道官
ロイター 8日 04:03
米ホワイトハウスのレビット報道官は7日、トランプ米政権は日本と韓国に加え、他の12カ国に関税措置を巡る書簡を送ると明らかにした。書簡はトランプ大統領の交流サイト(SNS)「トゥルース・ソーシャル」に掲載されるという。写真は7月7日、ホワイトハウスで記者会見するレビット報道官(2025年 ロイター/Evelyn Hockstein)[ワシントン 7日 ロイター] - 米ホワイトハウスのレビット報道官 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信Nikkin金融講座 基礎的なビジネスマナー(2)あいさつと表情
ニッキンONLINE : 日本金融通信 8日 04:01
前回、コミュニケーションには視覚・聴覚・言語の3要素があり、印象の93%は視覚・聴覚情報で決まるとお伝えしました。今回は、「第一印象で好印象を与える基本5原則」からあいさつと表情を解説します。 まずは、あいさつです。 あいさつはコミュニケーションの第一歩です。朝の「おはようございます」に始まり、私たちは一日に何度もあいさつを交わします...
日本経済新聞吉野家HDが決算発表 7月8日ビジネス主な予定
日本経済新聞 8日 04:00
吉野家の店舗(都内)7月8日の主な予定は以下の通りです。日経電子版のビジネスセクションでは、注目企業の動向や決算を速報し、解説記事を随時更新していきます。【午後3時以降】 吉野家HDが決算発表吉野家ホールディングス(HD)が2025年3〜5月期決算を発表します。原材料価格や人件費の上昇を受け、4月に主力商品の「牛丼」などを値上げしています。消費者の節約志向も強まるなか、業績に注目が集まります。 【 ...
日本経済新聞投資は家計・資産の防衛策、シニアは目標利益高め 世代別投資スタイル
日本経済新聞 8日 04:00
シニア世代は日本の個別株式への投資を好む投資は今や資産防衛の柱で、シニアは意外にアグレッシブ――9000人超が回答した日経マネーの個人投資家調査2025で、世代別に投資スタイルを分析すると、こんな結果が明らかになった。全年齢で2割近くの人が「インフレ対策」を投資目的に挙げ、シニア世代ほど趣味と実益を兼ねる様子が明らかだ。注)すべて9163人が回答個人投資家調査に回答した人の金融資産残高をみると、や ...
ロイター日本と韓国に25%の関税、トランプ氏表明 8月1日から
ロイター 8日 03:47
トランプ米大統領は7日、8月1日から、日本と韓国からの輸入品に対し25%の関税を課すと表明した。自身のソーシャルメディアに投稿した。写真は4月2日撮影(2025年 ロイター/Carlos Barria)[ワシントン/ブリュッセル 7日 ロイター] - トランプ米大統領は7日、日本と韓国からの輸入品に対し、8月1日から25%の関税を課すと表明した。自身のソーシャルメディアに両国に宛てた関税に関する書 ...