検索結果(韓国)

8,242件中60ページ目の検索結果(0.181秒) 2025-10-26から2025-11-09の記事を検索
テレビ朝日米韓首脳会談 貿易で合意 きょうは米中首脳会談を予定
テレビ朝日 10月30日 05:51
1 アメリカのトランプ大統領と韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領との首脳会談で、難航していた関税と投資を巡る交渉が妥結しました。 アメリカと韓国の関税交渉は7月から膠着(こうちゃく)状態でしたが、29日の米韓首脳会談では約53兆円の対米投資で合意に達しました。 自動車関税については当初の25%から日本と同じ水準の15%に引き下げられました。 また、北朝鮮への対応も議題となり、トランプ氏は金正恩総 ...
NHK高市首相 きょう日韓首脳会談
NHK 10月30日 05:41
高市総理大臣はAPEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議に出席するため、30日から韓国を訪問します。到着後、イ・ジェミョン(李在明)大統領との初めての日韓首脳会談に臨むことにしていて、首脳間の対話を通じて関係強化を図りたい考えです。 高市総理大臣は韓国南東部のキョンジュ(慶州)で開かれるAPECの首脳会議に出席するため、30日から3日間の日程で現地を訪れることにしています。 首脳会議は31日と1 ...
スポーツ報知李承ヨプ氏、巨人の臨時コーチ始動即「パワーあって打撃すごい」…名前を挙げたのは佐々木俊輔、潜在能力の高さを絶賛
スポーツ報知 10月30日 05:40
... 哲) 【佐々木俊輔】 李承ヨプ臨時コーチから打撃でのパワーを称賛された。「いろいろ聞きながら自分の中に落とし込んで、春にいい結果が出せるようにしたい」 ◆現役時代の李承ヨプ氏 韓国で467本塁打、NPBで159本塁打を記録。韓国ではサムスン時代の03年に当時のアジア記録となる56本塁打を放った。日本では04年から8年間、巨人では06〜10年の5年間プレー。06年には開幕戦から巨人軍第70代4番を務 ...
スポニチトランプ大統領が韓国へ出発 高市首相を“偉大"評価「とても鋭く、賢く、活気にあふれていた」
スポニチ 10月30日 05:30
韓国・慶州で、トランプ米大統領(左)に「天馬塚金冠」のレプリカを贈呈し握手する李在明大統領 Photo By 共同 トランプ米大統領は29日午前、日本訪問を終えて羽田空港から韓国に向けて出発した。東京で28日に初会談した高市早苗首相について「とても鋭く、賢く、活気にあふれていた」と高く評価し、偉大な首相になるだろうと述べた。日本訪問も「素晴らしかった」と振り返った。日本から韓国へ向かう大統領専用機 ...
スポーツ報知韓国でブレイクの日本人アイドルが「スタイルいい」「大優勝」「美女」激変した宮脇咲良にくぎ付け
スポーツ報知 10月30日 05:28
宮脇咲良のインスタグラム(@39saku_chan)より 韓国発のグローバルガールグループ「LE SSERAFIM」(ルセラフィム)の日本人メンバーで、SAKURAこと宮脇咲良がイメチェン姿を見せた。 先日のインスタグラム投稿で「ショートヘアと日常」と髪をばっさり切った姿をアップし、フォロワーを驚かせた宮脇。29日はスパゲッティーの絵文字を添え、新ヘアの衣装姿をアップした。 この投稿には「ショート ...
日本経済新聞NY商品、原油反発 原油在庫の減少で 金も反発
日本経済新聞 10月30日 05:23
... 少となった。米景気の減速などで原油の需給が緩みやすいとの観測が高まっていたため、需給の引き締まりを示す指標を手掛かりに買いが入った。 トランプ米大統領と中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席は30日に韓国・釜山で会談する。米中首脳が直接会談して対立する貿易問題などで合意に至るとの期待もリスク資産である原油先物の相場を支えた。 ニューヨーク金先物相場は4営業日ぶりに反発した。ニューヨーク商品取引所( ...
中部経済新聞移動の未来 ジャパンモビリティショー2025 (上) トヨタ・センチュリーブランド化を宣言 過去最多510超の企業・団体出展 きょう東京で開幕
中部経済新聞 10月30日 05:10
... セプトカーなど5台を初展示。小木曽聡社長は「品質、耐久性、信頼性は日野の強み。これからもこだわりを詰め込んだ車を提供する」と意気込んだ。 ■海外勢はEVで このほか報道陣の注目を集めたのが初出展となる韓国のKia(キア)。来春日本で発売するEVのバン「PV5カーゴ」と「PV5パッセンジャー」を展示した。日本法人に全額出資する双日の藤本昌義会長は「双日とキアは、モビリティは単なる移動手段を超え、地域 ...
ダイヤモンド・オンラインANAは日本貨物航空買収、JALはコードシェアで進める「貨物事業戦略」…韓国・香港との国際ハブ空港競争で日本が持つ“地の利"とは?
ダイヤモンド・オンライン 10月30日 05:10
... ーンを支えるインフラとしての存在感を一段と高めている。 その主戦場となるアジア・北米間の輸送は、今後も成長が期待できるマーケットである。重要なのは、どのハブ空港が中継地点として優位性を発揮するかだ。 韓国、台湾、香港、日本など、アジア諸国ではハブ空港としてのプレゼンスを高めるため航空会社と空港がセットになった都市間競争に発展している。 成田空港では、29年に3本目の滑走路が完成する予定。「第2の開 ...
毎日新聞記念の帽子 大分市 広原正幸(85) /大分
毎日新聞 10月30日 05:08
畑仕事で愛用した麦わら帽子、秋がきて交換したのが「第5回韓日親善漢拏山トレッキング大会」と刺しゅうされた帽子。 漢拏山(ハルラサン)は済州島にあり、2007年10月、毎日新聞と韓国観光公社主催の登山に参加した。 雑木林の続く登山道、林を抜けると頂上を目の前に仰ぐ7合目の山小屋に到着し、のり弁当の昼…
朝日新聞日本で暮らす外国人が増えるとどうなる 専門家と読み解く五つの疑問
朝日新聞 10月30日 05:05
... ている。 観光庁は、昨年の外国人旅行者の消費総額を計8兆1257億円と発表している。15年の3兆5千億円から2倍超に増え、国・地域別では旅行者数の多い中国(1兆7265億円)、台湾(1兆897億円)、韓国(9602億円)が上位を占めた。1人当たりの消費額も22.7万円と15年の約1.3倍になっている。国・地域別では英国(38.1万円)、豪州(38万円)が高かった。 訪日外国人旅行者の人数と消費総額 ...
毎日新聞万博おばあちゃん、やまぬ愛 大阪観光局 山田さんに感謝状 /大阪
毎日新聞 10月30日 05:02
世界各地の万博に通い、「万博おばあちゃん」の愛称で知られる山田外美代(とみよ)さん(76)が29日、大阪観光局から感謝状を贈られた。 山田さんは、20年前に地元・愛知県で開催された「愛・地球博」に毎日通ったことをきっかけに万博の魅力にハマり、中国・上海、韓国・麗水(ヨス)の両万博にも毎日訪れたことで有名になった。愛知…
琉球新報防衛費2%前倒し、南西地域で強化確認 日米防衛相初会談 訓練拡充「最優先」 辺野古進展へ協力一致
琉球新報 10月30日 05:00
... 司令部を「統合軍司令部」に再編成する方針で、両氏は日米の指揮・統制枠組み向上に向けた作業の進展を歓迎した。 自衛隊と米軍の共同訓練拡充を含め、南西地域での日米のプレゼンス拡大に最優先で取り組むと確認。韓国、オーストラリア、フィリピンなどと、情報共有や運用面の協力を進展させるとした。 「自衛隊」もっと見る 関連記事 日米、抑止力強化で一致 首相「新黄金時代を」 トランプ氏と初会談 防衛費増伝達、投資 ...
朝日新聞日韓関係「未来志向」 安定的発展で一致 外相会談
朝日新聞 10月30日 05:00
[PR] アジア太平洋経済協力会議(APEC)閣僚会議のため韓国・慶州を訪問している茂木敏充外相は29日、就任後初めて韓国の趙顕(チョヒョン)外相と会談した。両外相は日韓関係や日米韓の連携の重要性について認識を共有し、日韓関係を「未来志向で安定的に発展させていく」ことで一致した。 日本外務省によると、茂木…
琉球新報日中首脳あす初会談へ 「戦略的互恵」推進を確認
琉球新報 10月30日 05:00
日本、中国両政府は、31日から韓国で開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に合わせ、高市早苗首相と中国の習近平国家主席による初会談を31日に実施する方向で調整に入った。複数の政府関係者が29日、明らかにした。両首脳は、日中の共通利益を拡大する「戦略的互恵関係」推進の方針を確認するとみられる。 会談では「建設的かつ安定的な関係」の重要性も共有する見通し。首相は日中間に山積する課題や懸案 ...
日刊工業新聞ミスミ、低価格リニア駆動装置発売 サーボから移行狙う
日刊工業新聞 10月30日 05:00
ミスミグループ本社はリニアモーター駆動の電動アクチュエーターを発売した。2024年から中国、韓国、タ...
朝日新聞米韓、関税巡る投資合意 米に現金2千億ドル 首脳会談
朝日新聞 10月30日 05:00
韓国・慶州で29日、首脳会談を前にして開かれた歓迎式で握手をする韓国の李在明大統領(右)と米国のトランプ大統領=東亜日報提供 [PR] トランプ米大統領と韓国の李在明(イジェミョン)大統領が29日、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議が開かれる韓国・慶州で会談した。韓国大統領府によると、双方は関税交渉で韓国側が約束していた3500億ドル(約53兆円)の対米投資の詳細について合意した。朝鮮半 ...
朝日新聞対中関税、引き下げへ トランプ氏が明言 きょう首脳会談
朝日新聞 10月30日 05:00
韓国・釜山で29日、大統領専用機から降り立ったトランプ米大統領(左)=AP [PR] トランプ米大統領は29日、中国にかける一部関税について「引き下げるだろう」と明言した。トランプ氏が問題視してきた中国の麻薬問題で、進展が見込めることを理由に挙げた。トランプ氏は30日に開く中国の習近平(シーチンピン)国家主席との首脳会談で、関税削減を呼び水に中国側の譲歩を引き出したい考えとみられる…
日刊工業新聞社説/ジャパンモビリティショー 車産業で世界リードする存在に
日刊工業新聞 10月30日 05:00
... 能をアップグレードするソフトウエア定義車両(SDV)の採用などテクノロジーの進化がそれをけん引する。世界市場における日系企業の自動車販売台数は2割強を占める。しかしこうした変化をいち早く捉えた中国勢や韓国勢の台頭が著しく、日本勢の地位が盤石とは言いがたい。これは深刻な問題だ。 自動車産業は日本の屋台骨である。全製造業の製造品出荷額等に占める自動車製造業の割合(2023年)は19・2%、機械工業全体 ...
WEDGE Infinity防衛産業世界トップ4を目指す韓国・李在明政権、尹錫悦政権を踏襲…保革を問わず目指す方針
WEDGE Infinity 10月30日 05:00
... た。 次ページ ? カナダの次期潜水艦を狙う韓国の国産潜水艦 1 2 次へ 編集部おすすめの関連記事 日本で報じられなかった韓国海軍創建80周年記念観艦式、知られざる韓国軍の文化 〈Economist誌が警告〉トランプが北朝鮮と取引し、同盟国の韓国や日本を売り渡すという最悪シナリオ 李在明政権初の国政監査始まる!非常戒厳宣布を経た韓国軍はどうかわるのか? 韓国人の35%は同盟国・アメリカを信頼して ...
読売新聞韓国、国防力強化へ 米と首脳会談 原潜「米軍負担減」
読売新聞 10月30日 05:00
読売新聞高市首相、習近平国家主席と31日に初会談で調整…韓国でのAPECに合わせ
読売新聞 10月30日 05:00
... でもハイレベル交流の重要性で一致した一方、中国側は靖国参拝や台湾との関係強化の自制を暗に求めており、習氏が会談で歴史や台湾問題を巡って首相をけん制してくる展開も予想される。 31日に開幕するAPEC首脳会議に出席するため、首相は30日に韓国に向けて出発する。同日には韓国の 李在明(イジェミョン) 大統領と初めて会談し、今後の日韓や日米韓協力などについて意見を交わす予定だ。 国際ニュースを英語で読む
朝日新聞高市首相・習氏、あす初会談へ
朝日新聞 10月30日 05:00
[PR] 高市早苗首相は、中国の習近平(シーチンピン)国家主席と31日に初めて会談する方向で最終調整に入った。両首脳がアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に出席するために訪問する韓国・慶州で開催する見通しだ。 複数の日本政府関係者が明らかにした。首相は対中強硬派で親台湾派として知られる一方、中国側…
日刊スポーツ吉田優利「エスニック系が苦手なので」30日マレー…
日刊スポーツ 10月30日 04:55
... アー選手権(米フロリダ州)には、年間ポイント・ランキング60位までが出場となる。現在71位の吉田にとっては、結果が必要な大会になる。 主な一問一答は次の通り。 ◇ ◇ ◇ −BMW女子選手権を19日に韓国で終え、自身のコンディションは 吉田 ここ最近パッティングが良くないので、今週は思い切ってパター変えてみました。その前のパターが悪いとかではなくて、入らないパターというイメージがついてしまって、な ...
山陰中央新聞米、対中関税引き下げ示唆 レアアース、大豆焦点 30日首脳会談
山陰中央新聞 10月30日 04:00
【慶州(キョンジュ)共同】トランプ米大統領と中国の習近平国家主席は30日、韓国南部釜山(プサン)で会談する。第2次トランプ政権では初の対面...
山陰中央新聞梨泰院事故、大統領が謝罪 3年で追悼式、政府初主催
山陰中央新聞 10月30日 04:00
【ソウル共同】韓国ソウルの繁華街・梨泰院(イテウォン)で日本人2人を含む若者ら159人が亡くなった雑踏事故から29日で3年となり...
山陰中央新聞日中首脳31日初会談へ 「戦略的互恵」推進を確認
山陰中央新聞 10月30日 04:00
日本、中国両政府は、31日から韓国で開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に合わせ、高市早苗首相と中国の習近平...
山陰中央新聞朝鮮戦争終結に意欲 トランプ氏、北朝鮮との会談実現せず 米韓首脳会談
山陰中央新聞 10月30日 04:00
【慶州共同】トランプ米大統領は29日、韓国南東部の慶州で李在明(イジェミョン)大統領と会談した。現在も休戦状態にある朝...
NHK米中首脳会談 焦点は?【詳しく】
NHK 10月30日 03:44
アメリカのトランプ大統領と中国の習近平国家主席による首脳会談が30日、韓国で行われます。 対面での会談は、トランプ大統領が2期目に入ってから初めてで、貿易摩擦の激化の回避に向け、中国のレアアースの輸出規制やアメリカの関税措置などをめぐって合意に至るかが焦点となります。 目次3項目注目【解説】ワシントン支局 中国総局の記者はどう見るアメリカ元高官 “双方の譲歩が焦点"専門家 “ハイレベルな接触を維持 ...
TBSテレビきょう米中首脳会談 レアアース・関税で緊張緩和に向かうのか 対面での会談は第2次トランプ政権発足後初
TBSテレビ 10月30日 03:43
アメリカと中国の首脳会談がきょう、韓国で行われます。高まっていた両国の緊張が緩和に向かうのかが焦点です。 アメリカのホワイトハウスは、トランプ大統領が中国の習近平国家主席ときょう午前11時から韓国で会談すると発表しました。 対面での会談は第2次トランプ政権の発足後初めてで、中国によるレアアースの輸出規制に対抗しアメリカが100%の関税に言及するなどして高まっていた両国の緊張が緩和に向かうのかが焦点 ...
VIETJO韓国パラタ航空、ベトナム・日本5都市を結ぶ新路線を11月就航
VIETJO 10月30日 03:11
韓国の格安航空会社(LCC)パラタ航空(Parata Air)はこのほど、韓国・仁川とベトナムのダナン市(南中部地方)、ニャチャン市(南中部地方カインホア省)、フーコック島(南部メコンデルタ地方アンザン省)の3都市を結ぶ新路線の就航を発表した。さらに、日本の東京と大阪にも就航する。 新路線は、ダナン、フーコック、東京路線を11月17日に就航し、続いて24日にニャチャン、大阪路線を就航する予定となっ ...
モンゴル : モンゴルの声多文化外国人フェスティバルに、モンゴルはゲストとして参加
モンゴル : モンゴルの声 10月30日 03:10
24日〜26日にかけて、韓国・チャン・ウォン市で開催された第20回多文化外国人フェスティバル「МАМF2025」に、モンゴルはゲスト国として参加した。同フェスティバルに国立馬頭琴交響楽団が参加し、2日間にわたりチャン・ウォン市大劇場で、モンゴルの伝統文化を紹介する演目を披露した。 スフボルド在韓国モンゴル国特命全権大使は、公演開会の挨拶で、モンゴル韓国外交関係樹立35周年にあたり、モンゴルをゲスト ...
ブルームバーグ日韓から9000億ドルしぼり取るトランプ氏の手法とは−QuickTake
ブルームバーグ 10月30日 02:12
日本が約束した投資規模は外貨準備の半分弱に相当、韓国は80%前後 投資利益の最終的分配は米国9割、日本1割−韓国は配分調整条項付き トランプ米大統領の新たな通商攻勢は、日本と韓国に高いコストを強いている。両国には交渉の余地がほとんど与えられないまま、関税引き下げと引き換えに、米国に数千億ドル規模の投資を約束するよう圧力を受けた。 こうした要求は、日本と韓国が対米貿易黒字国の上位に長年位置していたこ ...
韓国 : ハンギョレ韓米関税交渉妥結…「現金投資2千億ドル、年上限200億ドル」
韓国 : ハンギョレ 10月30日 02:04
... れ、企業による投資はもちろん保証も含む」と語った。 この合意により、米国が韓国に課す自動車関税は25%から15%に引き下げられる。相互関税は今年7月末の合意後、すでに15%が適用されている。また、品目関税のうち医薬品などは最恵国待遇を受ける。航空機部品、ジェネリック医薬品、米国内で生産されない天然資源などは無関税。半導体は、韓国の主なライバル国である台湾と比べて不利でない水準の関税が適用されること ...
韓国 : ハンギョレトランプ・金正恩会談、結局実現せず…「ラブコール」に北朝鮮はミサイル発射で応答
韓国 : ハンギョレ 10月30日 02:03
... 、今後も北朝鮮問題に関心を持って見守っていくとの考えを示したものだ。トランプ大統領は朝鮮半島の停戦状態を「頭上に垂れ込め続ける雲」にたとえ、「韓国政府およびその他の多くの人々と共に取り組んでいく」と述べた。朝鮮半島の休戦体制を平和体制へと転換するという難題を韓国とともに解決していくという意味とみられる。 北朝鮮のミサイル総局が「28日、朝鮮西海の海上で海上対地上戦略巡航ミサイルの発射実験」をおこな ...
毎日新聞米、対中関税下げ 意向 最大10% 麻薬規制強化条件
毎日新聞 10月30日 02:02
トランプ米大統領は29日、中国が合成麻薬フェンタニルの米国への流入で対応を強化することを条件に、対中追加関税を引き下げる意向を示した。日本から韓国に向かう大統領専用機内で記者団に語った。 トランプ氏は30日に訪問先の韓国で中国の習近平国家主席と会談し、貿易措置を巡る詰めの協議を行う。 米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは28日、米国が中国のフェンタニルの輸出規制強化措置と引き換えに、中国に対する ...
毎日新聞日中首脳会談、調整 あす 高市政権で初
毎日新聞 10月30日 02:02
日中両政府は、31日に韓国で始まるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に合わせ、高市早苗首相と中国の習近平国家主席が初めて会談する調整に入った。同日にも実施する方向。 日中首脳会談は2024年11月にペルーで開催されて以来で、高市政権では初めて。 複数の政府関係者が明かした。両首脳は、主張…
毎日新聞米韓首脳会談 韓国「自国で原潜開発」 米朝会談は見送り
毎日新聞 10月30日 02:02
トランプ米大統領と韓国の李在明(イジェミョン)大統領は29日、韓国南東部・慶州で会談した。李氏は核兵器開発を高度化させる北朝鮮の動向を念頭に、韓国が原子力潜水艦を独自に開発するために核燃料の保有を認めるよう米国側に求めた。また、トランプ氏が意欲を示していた北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党総書記との会談については両首脳とも「今回は不発だった」と、調整に失敗したことを明らかにした。 会談は、 ...
毎日新聞北朝鮮 巡航ミサイル発射
毎日新聞 10月30日 02:02
... 朴正天(パクジョンチョン)副委員長は「核戦闘態勢を絶えず整えることは、我々の責任ある使命であり本分だ」と強調した。同通信は、金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党総書記の発射実験への参加は伝えていない。 韓国の聯合ニュースは「(北朝鮮は米朝首脳会談の提案に対し)何の反応も見せておらず、巡航ミサイルを試験発射した後の態度が注目される」と伝えた。聯合によると、党機関紙「労働新聞」やラジオなど国内向けのメデ ...
毎日新聞「夷(外国)の長じた技を師とし…
毎日新聞 10月30日 02:02
... らない」。魏源の米国評である。覇を唱える大英帝国を破って独立した歴史に好感を持ったらしい。魏源が生きていたら今の米国をどう見ただろう▲米中対立が一層深刻化し、長期化するのか。それを占う首脳会談である。韓国・慶州でのアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に出席するトランプ米大統領は今日、中国の習近平国家主席と会談する▲関税に半導体、合成麻薬フェンタニル、レアアース(希土類)、台湾などが絡んだ交 ...
毎日新聞米「トヨタが逆輸入計画」
毎日新聞 10月30日 02:02
米ホワイトハウスは米東部時間28日、トヨタ自動車が米国で生産した自動車を日本に「逆輸入」する計画だと発表した。トランプ大統領は日本時間29日、日本から韓国へ向かう大統領専用機内で記者団の取材に応じ、トヨタが100億ドル(約1兆5000億円)を投じ米国内に工場を建てることに合意したとも主張した。 逆輸入については、トランプ氏の訪日に合…
毎日新聞きょう米中首脳会談 対米依存脱却、カギ 切り札 レアアース以外にも 中国人民大重陽金融研究院院長 王文氏
毎日新聞 10月30日 02:01
世界が関心を寄せる米中首脳会談が30日、韓国で開催される。中国側の視点では大国間競争の現状と、その行方はどう見えているのか。国際情勢に詳しい北京市の中国人民大重陽金融研究院、王文院長は「中国の脱米国化」をキーワードに挙げる。中国の学術界において、王氏は外国メディアの取材に積極的に応じ、習近平国家主席が進める「中国式現代化」を世界へ発信する「伝道師」と言える存在だ。王氏は24日、北京市内で中国の新た ...
毎日新聞安定的関係へ 日韓外相会談
毎日新聞 10月30日 02:01
茂木敏充外相は29日、訪問先の韓国南東部の慶州で趙顕(チョヒョン)外相と就任後初めて会談した。今年が日韓国交正常化から60周年の節目に当たることを踏まえ、安定的な日韓関係の発展を進める方針で一致する見通し。滞在中、日本、米国、韓国3カ国の外相会談も調整している。 茂木氏は、アジア太平洋経済協力会議(A…
毎日新聞トランプ氏に韓国最高勲章
毎日新聞 10月30日 02:01
韓国の李在明大統領は29日、米韓首脳会談に先立ち、トランプ米大統領に韓国最高の勲章を授与した。韓国メディアは勲章に使用した金の値段だけで、約1億3000万ウォン(約1400万円)するとの見方を伝えている。 韓国大統領府によると、授与されたのは「無窮花大勲章」で「朝鮮半島の平和への貢献と平和の仲介者としての継続的な役割」をたたえるものだという。 この勲章は主に大統領や大統領の配偶者らに贈られる。韓国 ...
毎日新聞韓国 「国民の安心」狙い 原子力協定改定も視野 原潜開発
毎日新聞 10月30日 02:01
韓国の李在明(イジェミョン)大統領は29日、トランプ米大統領との首脳会談で、原子力潜水艦(原潜)に使用するための核燃料の供給を求め、原潜開発への意欲を明確にした。背景には、北朝鮮が核兵器の高度化を進める中、世界でも保有国が限られる原潜を保有することで国民の「安心感」を高めたいとの狙いがあるとみられる。 原潜はディーゼルエンジンよりも潜航可能時間が圧倒的に長いことから、敵に探知されにくい。現在、米国 ...
日本経済新聞茂木敏充外相、韓国の趙顕外相と会談 拉致問題の解決への支持に謝意
日本経済新聞 10月30日 02:00
茂木敏充外相は29日、韓国の趙顕(チョ・ヒョン)外相とおよそ30分間会談した。外務省によると、茂木氏は北朝鮮による拉致問題の即時解決にむけた韓国政府の支持に謝意を示した。 握手する茂木外相(右)と韓国の趙顕外相=29日、韓国・慶州(外務省提供)=共同茂木氏が高市内閣の外相に就任して初の日韓外相会談となった。両外相は日韓関係を未来志向で安定的に発展させていくと一致した。 茂木氏はアジア太平洋経済協力 ...
日本経済新聞韓国CEOサミット開幕 トランプ氏登壇、BTSリーダーも
日本経済新聞 10月30日 02:00
【慶州(韓国南東部)=松浦奈美】韓国・慶州で開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に先立ち、「最高経営責任者(CEO)サミット」が29日開幕した。トランプ米大統領が演説し「米韓は特別な関係のパートナーだ」と述べ、造船業などで協力する姿勢を強調した。 今回のAPECの議題の1つに文化産業が選ばれたことを受け、韓国の男性アイドルグループBTSのリーダーRMさんが講演した。「K-POPは. ...
日本経済新聞トランプ氏、習氏と30日会談で「対中関税下げ」 レアアース規制も議論
日本経済新聞 10月30日 02:00
【慶州(韓国南東部)=八十島綾平】トランプ米大統領と中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席は30日、韓国・釜山で会談する。米中両国の懸案である貿易摩擦や合成麻薬フェンタニルの密輸対策などについて協議する見通しだ。 トランプ氏は首脳会談に先立つ29日、フェンタニル対策の不備を理由に中国に課している20%の追加関税を引き下げる考えを示唆した。日本から韓国に向かう大統領専用機内で記者団に答えた。関税引. ...
日本経済新聞商船三井、LNG船隊150隻へ 北米発にらみ首位固め
日本経済新聞 10月30日 02:00
... 重点配分9月末、韓国南東部にある造船の街、巨済市。同国造船大手ハンファオーシャンの造船所にはLNG船やコンテナ船など建造中の大型船が20隻以上並んでいた。 約5平方キロメートルの敷地には、組み立て途中の部品や鋼材の板などもずらりと並び、作業員が搬入や組み立てを急いでいた。「忙しく稼働している。外国人の従業員を増やして作業効率を上げて取り組む」。李哲承ゼネラルマネジャーはこう話す。 韓国には足元で世 ...
日本経済新聞韓国SK、7〜9月営業益が過去最高 AI半導体好調で
日本経済新聞 10月30日 02:00
【ソウル=松浦奈美】韓国半導体大手SKハイニックスは29日、2025年7〜9月期の連結営業利益が前年同期比62%増の11兆3834億ウォン(約1兆2000億円)だったと発表した。生成AI(人工知能)向けの高性能メモリー半導体「HBM」の需要拡大が寄与した。四半期ベースで売上高・営業利益ともに過去最高だった。 営業利益は創業以来初めて10兆ウォンを超えた。売上高は39%増の24兆4489億ウォンだ. ...
日本経済新聞米国と韓国、自動車関税15%に引き下げへ 首脳間で合意
日本経済新聞 10月30日 02:00
... EC首脳会議にあわせ韓国を訪問中のトランプ米大統領?と韓国の李在明大統領?が会談した(29日、慶州)=聯合【慶州(韓国南東部)=小林恵理香】トランプ米大統領と韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は29日、韓国南東部の慶州(キョンジュ)で会談した。交渉が続いていた相互関税と自動車関税の25%から15%への引き下げについて首脳間で合意した。李氏は東アジアの厳しい安全保障環境を踏まえ、韓国が原子力潜水艦 ...
日本経済新聞トランプ氏、米中首脳会談にらみ日韓との同盟誇示 譲歩へ圧力
日本経済新聞 10月30日 02:00
【慶州(韓国南東部)=坂口幸裕】トランプ米大統領は30日に中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席と会談するのを前に、日韓両首脳と相次ぎ個別の会談に臨んだ。軍事・経済で結びつく「同盟国」の存在をテコに中国に譲歩するよう圧力をかける狙いが透ける。 「韓国は米国にとってかけがえのない友人であり、緊密な同盟国だ」。トランプ氏は29日、韓国・慶州で日韓を含むインド太平洋の経済人が出席する会合で演説した。.. ...
毎日新聞国際シンポジウム「変容する東アジアの安全保障環境−−日本・台湾・韓国・米国の対応と課題」
毎日新聞 10月30日 02:00
東アジアを巡る国際環境について話し合う国際シンポジウム「変容する東アジアの安全保障環境――日本・台湾・韓国・米国の対応と課題」が9月18日、東京都内で開かれた。一般社団法人アジア調査会の主催、台北駐日経済文化代表処の協力。パネリストとして台湾の翁明賢・淡江大名誉教授が来日、日本から高見沢将林・笹川平和財団上席フェロー、松田康博・東京大教授、阪田恭代・神田外語大教授、三牧聖子・同志社大教授が参加した ...
日本経済新聞米中首脳会談、30日に韓国・釜山で 中国外務省が発表
日本経済新聞 10月30日 02:00
【釜山=田島如生】中国外務省は29日、習近平(シー・ジンピン)国家主席がトランプ米大統領と30日に韓国・釜山で会談すると発表した。米中両国の懸案である貿易摩擦や合成麻薬フェンタニルの密輸対策について協議する見通しだ。 中国外務省の郭嘉昆副報道局長は29日の記者会見で「両首脳は戦略的・長期的課題と共通の関心事について深く意見交換する」と述べた。「今回の会談が積極的な成果を収め、中米関係の安定に新た. ...
日本経済新聞トランプ氏、訪韓中の米朝首脳会談見送り表明 「日程合わず」
日本経済新聞 10月30日 02:00
【ソウル=坂口幸裕、藤田哲哉】トランプ米大統領は30日までを予定する韓国訪問にあわせた北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)総書記との会談を見送ると表明した。「私は金正恩をよく知っている。とても仲がいい。しかし本当に日程が合わなかった」と表明した。 29日に韓国・慶州で開いた同国の李在明(イ・ジェミョン)大統領との会談の冒頭で語った。「金正恩や関係者と緊密に連携する」と述べたうえで「朝鮮半島は公式に. ...
日本経済新聞来阪海外客の4分の1が大阪万博へ 関空で調査、欧州・台湾の割合高く
日本経済新聞 10月30日 01:49
... いものの東南アジアや南アジアも目立ち、タイ、シンガポール、インドなどは4割を超えた。大阪府への訪日外客数が多い中国は15.6%、韓国は17.3%だった。 大阪観光局は、欧州からの観光客は滞在期間が長いなどの理由から、比較的下調べをしっかりしてきた可能性があると分析。中国や韓国については母数の多さや万博に対する認知率などが影響したのではないかとした。 万博の訪問者は非訪問者に比べて大阪市外を訪問する ...
Abema TIMES関税引き下げで合意 条件は…トランプ大統領 韓国でも“おもてなし"
Abema TIMES 10月30日 01:46
... にプレゼント。さらに、韓国で最高位となる勲章も贈られました。アメリカ大統領として、初めてのことです。 拡大する 韓国 李在明大統領 「韓国の国民が、特別な感謝の気持ちで差し上げるものです」 アメリカ トランプ大統領 「実に美しい。すぐに身に着けたい」 拡大する 韓国の歴史上、2度も国賓として韓国に招かれたのも、トランプ大統領だけです。 首脳会談では、こう述べました。 拡大する 韓国 李在明大統領 ...
テレビ朝日関税引き下げで合意 条件は…トランプ大統領 韓国でも“おもてなし"
テレビ朝日 10月30日 01:44
... トランプ大統領にプレゼント。さらに、韓国で最高位となる勲章も贈られました。アメリカ大統領として、初めてのことです。 韓国 李在明大統領 「韓国の国民が、特別な感謝の気持ちで差し上げるものです」 アメリカ トランプ大統領 「実に美しい。すぐに身に着けたい」 韓国の歴史上、2度も国賓として韓国に招かれたのも、トランプ大統領だけです。 首脳会談では、こう述べました。 韓国 李在明大統領 「大統領就任後、 ...
産経新聞日中首脳、31日に会談へ 戦略的互恵関係など確認 レアアース輸出規制への懸念も
産経新聞 10月30日 00:30
... 首相(左)と中国の習近平国家主席日中両政府は、高市早苗首相と中国の習近平国家主席の初めての会談を31日に実施する方向で最終調整に入った。両首脳が韓国で開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に出席するのに合わせて行う。これに先立ち、首相は30日に韓国の李在明大統領と会談する。 首相と習氏は会談で、日中の共通利益を拡大する「戦略的互恵関係」の推進や、建設的かつ安定的な関係の構築などを巡っ ...
日本テレビ高市首相、中国・習主席と初の会談で調整 日米防衛相会談…小泉大臣「スカジャン」で親密に?
日本テレビ 10月30日 00:27
トランプ大統領との日米首脳会談を終えた高市首相ですが、今度は、31日にも中国の習近平国家主席と韓国で初めての首脳会談を行うことで調整していることがわかりました。 ※詳しくは動画をご覧ください(10月29日放送『news zero』より) 最終更新日:2025年10月30日 0:27
ロイターイスラエル、ガザ停戦協定の履行再開と表明 空爆で104人死亡
ロイター 10月30日 00:11
... よる攻撃で兵士1人が死亡したことを受けて、28日夜に空爆を開始したと表明していた。イスラエル軍は声明で、停戦合意を継続して順守し「いかなる違反にも断固として対応する」と述べた。一方、トランプ米大統領は韓国に向かう大統領専用機内で記者団に対し、米国が仲介したガザの停戦は脅かされていないとの認識を示した。トランプ氏は「私の理解では、彼ら(イスラム組織ハマス)はイスラエル兵を殺害した。このためイスラエル ...
日本海事新聞ハンファオーシャン、1―9月受注3%増63億ドル。計49隻成約
日本海事新聞 10月30日 00:02
韓国造船大手ハンファオーシャンの1―9月の受注高は63億ドル(約9600億円)で前年同期比3%増だった。隻数は49隻に達した。商船ではコンテナ船、タンカーの成約が目立つ。49隻の船種別内訳はコンテナ船13隻(30億ドル)、タンカー12隻(15億ドル)、LNG(液化天然ガス)運搬船6隻(15億ドル)、オフショア関連のその他2隻(1億ドル)、艦艇・その他16隻(2億ドル)となっている。9…
日本海事新聞内外トランスライン、釜山に冷凍倉庫。日系初、3温度帯でトータルロジ
日本海事新聞 10月30日 00:02
内外トランスライン(NTL)は29日、韓国・釜山新港の背後地に約4100平方メートルの冷凍倉庫を新設した。同社によると、日系物流企業の本格的な冷凍倉庫は釜山新港で初めて。輸出入貨物を中心に冷凍食品などを取り扱う。既存の一般倉庫、冷蔵倉庫に加えて冷凍倉庫をそろえ、3温度帯(冷凍・冷蔵・常温)のトータル・ロジスティクスを提供する体制を整える。ハブ港の背後地の立地も生かし、3PL(物流一括受託)事業の…
日本海事新聞サムスン重工、1―9月受注高50億ドル。9月単月で2隻追加
日本海事新聞 10月30日 00:02
韓国造船大手サムスン重工業の1―9月の受注高は前年同期比7%減の50億ドル(約7600億円)だった。昨年の成約拡大による手持ち工事量増加を踏まえ、選別受注に入る中で、今年も一定レベルの成約は続いている。9月単月で原油タンカー2隻を追加した。期間中の累計受注隻数はシャトルタンカー9隻(13億ドル)、LNG(液化天然ガス)運搬船7隻(18億ドル)、原油タンカー6隻(5億ドル)、コンテナ船2隻(…
日本海事新聞【コンテナ港リポート2025】千葉港、国内最大面積の国際貿易港
日本海事新聞 10月30日 00:02
東京湾の湾奥部に位置する千葉港は、千葉市をはじめ県内6市にまたがり、海岸線延長約133キロメートル、港域区域面積が日本一広い港だ。京葉工業地帯を支える工業港機能をベースに発展し、国内有数の国際貿易港に成長。総取扱貨物量は近年、名古屋港に次ぐ全国2位の規模となっている。外貿定期コンテナ航路は、韓国航路(週2便)と東南アジア航路(週2便)を有し、韓国航路は高麗海運、天敬海運、太榮商船の韓国3社…
読売新聞[深層NEWS]トランプ氏訪韓、「韓国人のアメリカに対する認識は悪い」…慶応大・西野純也教授
読売新聞 10月30日 00:01
慶応大の西野純也教授と明海大の小谷哲男教授が29日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、トランプ米大統領の訪韓などについて議論した。 訪日日程を終え、韓国へ向けて出発するトランプ米大統領(29日午前、羽田空港で)=代表撮影 西野氏は「韓国人のアメリカに対する認識は非常に悪い。その中で米韓首脳会談に臨まなければならない 李在明(イジェミョン) 大統領は非常に苦しい立場だ」と分析した。小谷氏は米朝首 ...
NNA ASIA現代自と起亜、日本の車ショーに初出展
NNA ASIA 10月30日 00:00
韓国完成車大手の現代自動車と傘下の起亜が、30日に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕する「ジャパンモビリティショー」に出展する。日本のモビリティーショーに出展するのは初めて。日本市場で現代自は水素燃料電池車(FCV)、起亜は商用電気自動車(EV)の需要獲得を目指す。 [image-1] 現代自は29日、国内外のメディア向けに、今年発売したFCV「ネッソ」の新モデルを日本で初めて公開した。202 ...
電撃オンラインバーチャファイターはさらなる高みへ! 『VF 5 R.E.V.O. WS』先行プレイレビュー。実在のプレイヤーと闘える1人用の新モードが楽しい!【Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage】
電撃オンライン 10月30日 00:00
... 称号がもらえます。当時を知っているプレイヤーならニヤリとできる秀逸なキーワードが並んでいるので、ぜひ獲得してアピールしていきましょう。 ▲特別称号は、Iron Man(鉄人)、Korean Step(韓国ステップ)、Delicious Tea(大会スポンサーを調べてみると意味がわかるかも……?)など、各大会に関係が深いものばかり。チャレンジをクリアしてアイテムを収集→キャラクターのカスタマイズが可 ...
NNA ASIAカカオトーク、チャットGPTサービス開始
NNA ASIA 10月30日 00:00
韓国IT大手のカカオは28日、無料対話アプリ「カカオトーク」上で、米オープンAIの生成人工知能(AI)「チャットGPT」を直接利用できる新サービス「チャ…
NNA ASIAサムスンバイオ、7〜9月売上過去最高
NNA ASIA 10月30日 00:00
韓国サムスングループで医薬品事業を手がけるサムスンバイオロジクスが28日発表した2025年7?9月期の連結決算(暫定値)は、売上高が前年同期比39.9%増の1兆…
日経クロストレンド笠松将 山田孝之さん、いつも僕が1番欲しい言葉をくれる人
日経クロストレンド 10月30日 00:00
2024年春頃、韓国から映画のオファーが来た。20代の食えない時代、半ば腐りかけた状態で韓国映画を見あさっていた僕にとって、こんなに光栄なことはなかった。しかし、僕は即答で「やる!」と言えなかった。もう心がボロボロで、芝居をするなんていう精神状態ではなかった。『ガンニバル』シーズン2、オーストラリアでの『奥のほそ道 -ある日本軍捕虜の記憶-』、その後アメリカに滞在して、『TOKYO VICE Se ...
Real SoundLE SSERAFIM SAKURA、ヘソだしスタイルのMVオフショ 異次元のスタイルに「ウエストほそーい」
Real Sound 10月30日 00:00
... AFIMとは異なる自然な魅力 LE SSERAFIMのリーダーであるKIM CHAEWONのソロ曲「告白 (Confession) 」が、首位に躍り出た今週の… LE SSERAFIM SAKURA、韓国の伝統衣装姿に反響 「韓服似合ってる」「咲良ちゃんかわいい」 SAKURA(LE SSERAFIM)が、ファッション誌『ELLE KOREA』でのオフショットを自身のInstagramに公開… 本 ...
NNA ASIA米韓が防衛・造船で協力、慶州で首脳会談
NNA ASIA 10月30日 00:00
韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は29日、慶尚北道慶州市の国立慶州博物館でトランプ米大統領と会談した。李氏とトランプ氏の会談は、今年8月以来2回目。…
NNA ASIAエアソウル、仁川―グアム線を運航再開
NNA ASIA 10月30日 00:00
韓国格安航空会社(LCC)のエアソウルは27日、ソウル・仁川―グアム路線の運航を再開したと発表した。 運航スケジュールは、往路が午後7時30分仁川発、復路…
NNA ASIA石炭ガス化、中国か韓国・欧州の技術採用へ
NNA ASIA 10月30日 00:00
インドネシアのバフリル・エネルギー・鉱物資源相は28日、石炭ガス化によるジメチルエーテル(DME)生産事業に向け、中国企業の技術と、韓国と欧州の企業が共…
NNA ASIA美容企業M&A、1〜9月は23億米ドル
NNA ASIA 10月30日 00:00
韓国で2025年1?9月のビューティー企業の合併・買収(M&A)取引額は23億1,700万米ドル(約3,545億円)だった。今年に入り数千億ウォン台の取引が相次いで成…
NNA ASIA10月企業景況感、営業日減少などで1P下落
NNA ASIA 10月30日 00:00
韓国銀行(中央銀行)によると、2025年10月の企業の業況感を示す「企業心理指数」(03?24年平均値=100)は90.6と、前月から1.0ポイント下落した。秋夕(中秋…
ファミ通『バーチャファイター5 R.E.V.O. World Stage』レビュー、ワールドステージ要素まとめ。ひとり用やり込みモードや解説が充実。初心者は「二択を高速で仕掛けるゲーム」と学ぼう
ファミ通 10月30日 00:00
... つぎのブースが解放される。 対戦を続けていると“サイドトーナメント"が開催されることも。優勝するとオンライン対戦でも使用できる称号が手に入る。“Iron Man"(鉄人)、“Korean Step"(韓国ステップ)など、知る人はニヤリとできるマニアックな称号が並んでいた。挑む大会は“格闘新世紀"(実際に『バーチャファイター』で開催され大会名)などなので、このあたりにもファン向け要素が散りばめられて ...
NNA ASIA業界最安値の日本向け宅配、CUが開始へ
NNA ASIA 10月30日 00:00
韓国コンビニエンスストア「CU」を運営するBGFリテールは29日、国内業界最安値で日本に荷物が送れるサービスを11月3日に開始すると発表した。送料は従来サ…
韓国 : 聯合ニュース今日の歴史(10月30日)
韓国 : 聯合ニュース 10月30日 00:00
... )氏を総裁に旗揚げ 1997年:カンボジアと大使級外交関係を樹立 2002年:国産の超音速練習機T50が初飛行に成功 2007年:南北首脳宣言(10・4宣言)が閣議決定され発効 2010年:韓国と北朝鮮の離散家族533人が金剛山で再会 2018年:日本による植民地時代に強制徴用された韓国人被害者が新日鉄住金(現日本製鉄)を相手取った損害賠償訴訟で、大法院(最高裁)が企業側の責任を認め賠償命じる判決
NNA ASIA首相、きょう韓国訪問=APEC首脳会議出席
NNA ASIA 10月30日 00:00
【共同】高市早苗首相はアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に出席するため、30日から韓国を訪問する。首脳会議の議長を務める韓国の李在明(イ・ジェ…
NNA ASIA米、対中関税引き下げ示唆=韓国で首脳会談
NNA ASIA 10月30日 00:00
【慶州共同】トランプ米大統領と中国の習近平(しゅう・きんぺい)国家主席は30日、韓国南部釜山(プサン)で会談する。第2次トランプ政権では初の対面会談とな…
NNA ASIAサムスン電子、北海道にHVACテストラボ
NNA ASIA 10月30日 00:00
韓国サムスン電子は29日、北海道旭川市に暖房技術の検証拠点となる「サムスンHVAC(暖房・換気・エアコン)テストラボ」を設立したと発表した。降雪量が多く…
日本貿易振興機構インド最大級の水・廃棄物処理の展示会、ムンバイで開催
日本貿易振興機構 10月30日 00:00
... 管理、リサイクル、再生可能エネルギーなど幅広く、ゼロ排水規制(注)、スマート水管理、モノのインターネット(IoT)活用した監視システムといった先端技術が注目を集めた。会場にはドイツ、カナダ、オランダ、韓国、ハンガリー、オーストラリアの6カ国がナショナルパビリオンを設置し、存在感を示した。 日系企業では、オプテックス、住友電工、東レ、伯東、フジクリーン、堀場製作所がそれぞれ現地法人などを通じて出展し ...
NNA ASIA首相、APEC首脳会議出席で韓国訪問へ
NNA ASIA 10月30日 00:00
マレーシアのアンワル・イブラヒム首相は、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に出席するため、30日から韓国を訪問する予定だ。国営ベルナマ通信が28…
NNA ASIAAWSが50億ドル追加投資、インフラ拡充
NNA ASIA 10月30日 00:00
米アマゾン・コム傘下でクラウドサービスを手がけるアマゾン・ウェブ・サービス(AWS)は29日、2031年までに韓国の人工知能(AI)およびクラウドコンピュー…
NNA ASIAアウロラ経済区、国際港開発で韓国系と提携
NNA ASIA 10月30日 00:00
フィリピンのルソン地方アウロラ州でアウロラ・パシフィック経済特区・自由港を運営するアウロラ・パシフィック経済区庁(APECO)は28日、港湾施設の開発に…
日経クロストレンド花江夏樹らも参加 NTT西、本人の声からAI音声を生成する事業
日経クロストレンド 10月30日 00:00
... い−暗い」など11種類で異なるトーンで再現できる[画像のクリックで拡大表示] 特徴的なのが「クロスリンガル音声合成」技術で、話者本人の声色のまま外国の言語に翻訳して再生できる。日本語から英語、中国語、韓国語、フランス語、スペイン語への翻訳が可能。他言語から日本語や他言語間の変換は技術的には可能だが、精度などの問題から現段階では対応していないという。 発表会では俳優の別所哲也さんとAIアーティストの ...
NNA ASIA行政長官が訪韓、APEC首脳会議に出席へ
NNA ASIA 10月30日 00:00
香港政府トップの李家超(ジョン・リー)行政長官は、韓国慶州で開催されるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に出席する。29日に同国へ向け出発した。 政府発表によると、李氏は31日から2日間開かれるAPEC首脳会議と関連行事に臨む。各国・地域首脳との個別会談も予定している。11月2日に香港へ戻る予定だ。 李氏は「金融、海運、貿易の国際中心地として、香港は各国・地域との経済・貿易関係を重視して ...
韓国 : 朝鮮日報今日の歴史(10月30日)
韓国 : 朝鮮日報 10月30日 00:00
... )氏を総裁に旗揚げ 1997年:カンボジアと大使級外交関係を樹立 2002年:国産の超音速練習機T50が初飛行に成功 2007年:南北首脳宣言(10・4宣言)が閣議決定され発効 2010年:韓国と北朝鮮の離散家族533人が金剛山で再会 2018年:日本による植民地時代に強制徴用された韓国人被害者が新日鉄住金(現日本製鉄)を相手取った損害賠償訴訟で、大法院(最高裁)が企業側の責任を認め賠償命じる判決
日経クロストレンド簡体字版がサービス開始、海外展開の現状とは
日経クロストレンド 10月30日 00:00
... 『HATSUNE MIKU: COLORFUL STAGE!』が登場。北米・欧州・南米・オセアニア・東南アジアを含む、世界140の国と地域へと展開を広げてきた。その後も中国のパブリッシャーと組む形で「韓国版」の展開も拡大し、25年3月には中国にて「簡体字版」をリリース。『プロセカ』の人気は文字通り世界へと拡大し、全世界ダウンロード数は累計3900万を突破している。 今年3月に中国本土でサービスが始 ...
NNA ASIA大手の海外生産拠点、中国から米国に移動
NNA ASIA 10月30日 00:00
米国のトランプ1次政権発足後、韓国の大手10グループが海外の生産拠点を中国から米国に移す動きが広がっている。韓国企業評価サイトのCEOスコアが大手10グル…
NNA ASIA1〜9月の食品輸出、1.3兆円で過去最高
NNA ASIA 10月30日 00:00
韓国関税庁が28日発表した統計によると、2025年1?9月の食品輸出額は前年同期比8.9%増の84億8,000万米ドル(約1兆2,900億円)で、過去最高値を記録した。食品…
NNA ASIALG電子、縦型洗濯機を230万台輸出へ
NNA ASIA 10月30日 00:00
韓国LG電子のタイ法人LGエレクトロニクス(タイランド)は、東部ラヨーン県の工場を縦型洗濯機の輸出拠点とする方針を示した。今年は230万台の輸出を目指す。…
NNA ASIA米韓が関税交渉で妥結
NNA ASIA 10月30日 00:00
韓国政府は29日、米国との関税交渉が妥結したと発表した。焦点となっていた3,500億米ドル(約53兆3,000億円)の対米投資は、2,000億米ドルを現金で支払う一方、年…
日本経済新聞NYダウは続伸で開始 NVIDIAが押し上げ最高値圏、一時300ドル高
日本経済新聞 10月29日 23:51
... の7〜9月期決算で1株損益の赤字幅が市場予想を上回ったボーイングが売られている。セールスフォースやナイキ、コカ・コーラも安い。 ハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数は5日続伸して始まった。前日に付けた最高値を上回り、2万4000台に乗せる場面がある。 【関連記事】 ・NVIDIA時価総額、世界初5兆ドル突破 AI半導体独走で相場全体を左右・米中首脳会談、30日に韓国・釜山で 中国外務省が発表
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート【大阪市】おしゃれなカフェで「サーモンチーズサンドランチ」北海道産のクリームチーズと野菜をサンド
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート 10月29日 23:50
... ・関西電力東住吉営業所の跡地にオーケー出店へ 平野白鷺公園グラウンド横 来年5月に開店予定 ・平野と東住吉の境界付近のとんかつ店でおすすめランチ 揚げたてサクサク ごはんおかわりOK ・今川の焼肉・韓国家庭料理店で「牛ホルモン焼肉定食」お母さんの特製タレも最高 お手頃ランチが復活 ・梅田で390円の「しょうゆラーメン」麺の大盛り無料 阪神梅田のスナックパークで ・通天閣でハロウィン限定特別ライト ...
FNN : フジテレビトランプ氏が韓国に到着 韓国最高位の勲章や冠を授与 あす米中首脳会談へ
FNN : フジテレビ 10月29日 23:45
アメリカのトランプ大統領が、一連のアジア外交最後の訪問国となる韓国に到着しました。 韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領はトランプ大統領を国賓として迎え、アメリカの大統領に対して初めて韓国の最高位の勲章を授与したほか、古代の王族がつけた金の冠のレプリカをプレゼントしました。 会談では、トランプ大統領が北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)総書記との会談について日程の調整がつかなかったと明かした上で、今 ...
日刊スポーツ&TEAM、韓国デビュー作が初日で100万枚突破…
日刊スポーツ 10月29日 23:33
... 9月撮影) 9人組グローバルグループ&TEAM(エンティーム)の韓国デビュー作「Back to Life」が、発売初日で総出荷110万枚を突破したことが、29日までに分かった。3rdシングル「Go in Blind(月狼)」が日本でミリオン認定を獲得しており、日本のアーティストで初の日韓でミリオン出荷達成となった。 同作は28日に発売。韓国の音楽チャート「ハントチャート」調べでミリオン突破が明らか ...
台湾 : RTI : 台湾国際放送米中首脳会談が開催、総統府:両国首脳間の交流と対話を歓迎
台湾 : RTI : 台湾国際放送 10月29日 23:24
... な連携を保ちつつ、地域全体の発展に継続的に注視し、共に手を携えてインド太平洋地域および、台湾海峡の平和と安定を確保していくと述べました。 また、今年のアジア太平洋経済協力(APEC)首脳会議が31日に韓国・慶州(キョンジュ)で開催されますが、台湾の総統特使である林信義氏がトランプ大統領や高市首相と面会する機会があるのかについて、郭・報道官は、あらゆる可能性を排除しない。各国首脳や代表との面会は自然 ...
時事通信日米韓外相が会談
時事通信 10月29日 23:22
【慶州時事】茂木敏充外相とルビオ米国務長官、韓国の趙顕外相は29日、韓国・慶州で開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)閣僚会議に合わせて会談した。韓国外務省が発表した。核・ミサイル開発を進める北朝鮮や覇権主義的な動きを強める中国を念頭に、3カ国で協力していく方針を確認した。 #茂木敏充 #APEC 北朝鮮 国際 政治 コメントをする 最終更新:2025年10月29日23時22分