検索結果(選挙 | カテゴリ : 地方・地域)

7,623件中60ページ目の検索結果(0.280秒) 2025-07-08から2025-07-22の記事を検索
日本テレビ【さあ、投票へ。】私が投票する理由?「伝統を未来につなぐ子どもたちのために」
日本テレビ 14日 07:14
参議院選挙の投開票は7月20日です。有権者は今回の選挙で1票にどんな思いを託すのでしょうか。 ■千代流 総務・古田信芳さん 「山笠も七百何十年続いていますので、今から先、継承してもらうことも、福岡・博多を盛り上げていくことも含めて、選挙に行こうと思っています。」 12日は追い山笠馴らし(おいやまならし)、15日にはフィナーレの追い山笠を迎える博多祇園山笠。ことしの四番山笠・千代流の総務を務める古田 ...
北海道リアルエコノミー北方ジャーナル2025年8月号発売! 今月のトップは、独自に深層を追ってきた「19歳自衛官自殺、母の慟哭 6年越し裁判が今秋結審へ」
北海道リアルエコノミー 14日 07:00
... 表明した。他にも出馬を模索する町民もいる。反対派の住民団体メンバーでもある大串氏は、「自分が描く町づくりと概要調査の実施は相容れない」との主張を掲げ、7月中旬の正式発表を計画するなど「現職VS新人」の選挙戦の構図は固まってきた。しかし、肝心の同氏を支える町民の足並みは揃っておらず、「文献調査」をめぐる動きに翻弄された関係者には疲れも見える──そんな投票まで3ヵ月余りの状況をレポートする。 このほか ...
TBSテレビ「少子化対策待ったなし」出生数70万人割れは“衝撃的" 参院選・各党が掲げる対策や支援とは?子ども育てる親からは「育児と仕事の両立可能な政策」望む声
TBSテレビ 14日 07:00
7月20日に投開票される参議院議員選挙。その争点の1つとしてあげられるのが少子化対策・育児支援です。各党の主張はどうなっているか?そして実際に子どもを育てる親の声も取材しました。 ◎筒井淳也:立命館大学教授 少子化・未婚化を研究 出生数70万人割れは“衝撃的な数字" 出生数の減少が止まりません。厚生労働省の人口動態統計によると、出生数は1947年の第1次ベビーブームから減少を続け、1970年代前半 ...
福井新聞参院選福井選挙区の候補者ポスター破り取られる 福井県越前市の掲示板、出馬7人のうちの1人
福井新聞 14日 06:20
... り取られた参院選福井選挙区の候補者のポスター=福井県越前市粟田部町 福井県の越前市選挙管理委員会が市内に設置した参院選福井選挙区(改選数1)のポスター掲示板で、特定の候補者のポスターが破り取られていたことが7月13日、関係者への取材で分かった。候補者側は越前署に被害届を提出した。 この候補者の選挙事務所によると、ポスターが破られていたのは、越前市粟田部町の花筐小近くの掲示板。福井選挙区に出馬した立 ...
福井新聞SNSで政治や選挙の情報を見る頻度は? 投票先を決めたことは? 情報は信用できる? アンケート結果
福井新聞 14日 06:10
... 25】 昨年の兵庫県知事選をはじめ、近年の選挙ではSNS情報の存在感が高まっており、偽情報や誤情報のリスクも指摘されている。アンケートでは県内の選挙でもSNSが投票行動に一定の影響力を持っている実態が示された一方、投稿内容が半信半疑で捉えられている傾向も浮かんだ。 ⇒政治や選挙情報収集にSNS利用、2割弱が発信・拡散経験 回答者442人のうち、SNSで政治や選挙の情報を「毎日見る」のは39・6%で ...
佐賀新聞<参院選佐賀>きょうの街演 7月14日 佐賀選挙区
佐賀新聞 14日 06:00
... 賀市▽決起集会=17時・佐賀市のアマンディ ほかにもこんな記事 7/13 5:45 「核のごみ」議論低調 参院選佐賀選挙区、関心高まらず 文… 7/13 9:00 参院選・佐賀選挙区の4候補、SNSに注力 街演を配信、相… 7/13 8:40 <参院選佐賀>各陣営、物価高で苦慮 弁当代から消耗品まで… 7/12 18:00 参院選、大切な一票生かして 佐賀県選挙管理委員会がゆめタ… 参院選さが特集
信濃毎日新聞棄権はもったいない 「一票の重さ」参院選データから考える
信濃毎日新聞 14日 06:00
... とに区分した。 割合別の選挙区数 0%以上〜5%未満が最多の10選挙区(全体の22・2%)。次いで5%以上〜10%未満が9選挙区(同20・0%)、10%以上〜15%未満が6選挙区(同13・3%)だっだ。投票棄権者の15%が次点者に投票すれば、55・6%の選挙区で結果が変わっていたことを示している。 棒グラフに触れると、その割合域に含まれる選挙区数と都道府県名が表示される。 各選挙区の割合 地図の都 ...
日本テレビ宗像市の期日前投票所でシステム障害 投票受け付けを一時中止 落雷が原因か
日本テレビ 14日 05:55
... したということです。 この間、少なくとも18人が投票できませんでした。 システム障害の原因は落雷で一時的に電圧が下がったことによるものとみられています。 宗像市内の期日前投票所では投票に来た人の本人確認を選挙システムのみで行っていましたが、宗像市選挙管理委員会は14日以降、市内すべての期日前投票所に紙の選挙人名簿を準備するなどの対策を講じるとしています。 最終更新日:2025年7月14日 5:55
京都新聞【参院選】滋賀選挙区の立候補者に聞く 「年金への国費負担は増やすべきか」賛否交錯
京都新聞 14日 05:37
今年の通常国会で成立した年金改革法には、全ての国民が受け取る基礎年金の給付水準を将来的に底上げする規定が付則に盛り込まれた。就職氷河期世代や若者が老後に低年金に陥るのを救済する目的だが、国費だけでなく、会社員らが加入する厚生年金の積立金も活用する方針だ。根本的な制度改革に向け、国費による負担のあり方が議論となっている。
京都新聞【参院選】京都選挙区の候補者に聞く 「年金への国費負担は増やすべきか」賛否交錯
京都新聞 14日 05:30
公的年金は原則、保険料収入で運営されているが、保険料を支払う現役世代は減り続けている。6月に年金制度改革法が成立し、一度は政府案から削除された基礎年金の底上げの将来実施も明記されたが、年2兆円規模の国費の財源をどう確保するかは不透明だ。 ◇
愛媛新聞愛媛県議新居浜市区補選 神野氏(無所属)と加藤氏(国民)が当選
愛媛新聞 14日 01:20
支援者に胴上げされる神野恭多さん=13日午後11時10分ごろ、新居浜市高木町 支援者に胴上げされる神野恭多さん=13日午後11時10分ごろ、新居浜市高木町 現職死去などに伴う県議選新居浜市区補欠選挙(被選挙数2)は13日に投開票され、元市議で無所属の神野恭多氏(42)、保育士で国民民主党の加藤瑞穂氏(49)の新人2人が当選した。加藤氏は、新居浜市区で19年ぶりの女性県議となった。 得票は神野氏が1 ...
TBSテレビ迎えた参院選"ラストサンデー" 各党が選挙戦最後の日曜日に支持訴え
TBSテレビ 14日 01:18
... の参議院選挙は、13日が選挙戦最後の日曜日。候補者たちが街頭で支持を呼びかけました。 選挙期間中、最後の日曜日を迎えた13日、候補者たちは厳しい暑さの中、駅前や繁華街など人が多く集まる場所を中心に演説を行い支持を訴えました。 今回の参院選では愛知・岐阜・三重の3つの選挙区であわせて24人が立候補していて、このうち改選数4の愛知選挙区は14人、改選数1の岐阜選挙区は6人、同じく改選数1の三重選挙区は ...
日本テレビ【速報】県議補選・新居浜市選挙区 神野・加藤両氏が初当選
日本テレビ 13日 23:37
13日に投票が行われた県議会議員選挙・新居浜市選挙区の補欠選挙は開票の結果、いずれも新人で無所属の神野恭多さん(42歳)と国民民主党の加藤瑞穂さん(49歳)の2人が当選しました。 投票率は40.69%でした。 今回の補欠選挙は現職の市長選出馬に伴う失職と現職県議の死去に伴い行われ欠員2に対し4人が立候補していました。 最終更新日:2025年7月13日 23:37
NHK県議補選・新居浜市選挙区 新人の神野氏・加藤氏が初当選
NHK 13日 23:00
愛媛県議会議員選挙・新居浜市選挙区の補欠選挙は13日、投票が行われ、いずれも新人で、無所属の神野恭多氏と国民民主党の加藤瑞穂氏が初めての当選を果たしました。 県議会議員新居浜市選挙区の開票結果です。 神野恭多 無所属・新。当選。1万1944票。 加藤瑞穂 国民・新。当選。9094票。 伊藤嘉秀 無所属・新。8175票。 白川誉 無所属・新。7813票。 いずれも新人の神野氏と加藤氏が同じく新人の2 ...
愛媛新聞県議選新居浜市区補選で神野恭多氏と加藤瑞穂氏当選(愛媛)
愛媛新聞 13日 22:50
現職死去などに伴う愛媛県議選新居浜市区補欠選挙(被選挙数2)は13日に投開票され、元市議で無所属の神野恭多氏(42)、保育士で国民民主党の加藤瑞穂氏(49)の新人2人が当選した。 投票率は40・69%。県選挙管理委員会によると、当日有権者数は9万3539人(男4万4735人、女4万8804人)。
中日新聞雷?期日前投票18人以上できず 福岡・宗像、システム障害
中日新聞 13日 22:31
落雷 福岡県宗像市の選挙管理委員会は13日、市役所にある参院選の期日前投票所で一時、システム障害が発生し、18人以上が投票できずに帰ったと発表した。障害は落雷が原因とみられる。 市選管によると、障害は午後4時25分ごろ発生。入場券のバーコードを読み取り、選挙人名簿と照合するシステムのサーバーがダウンしたため、受け付けを停止した。午後6時ごろに復旧。投票するために来た人には、再度来るよう説明したとい ...
西日本新聞福岡県宗像市で18人以上期日前投票できず 雷?システム障害が発生
西日本新聞 13日 22:30
福岡県宗像市の選挙管理委員会は13日、市役所にある参院選の期日前投票所で一時、システム障害が発生し、18人以上が投票できずに帰ったと発表した。障害は落雷が原因とみられる。 市選管によると、障害は午後...
山梨日日新聞【参院選やまなし】SNS発信 見せ方競う
山梨日日新聞 13日 22:22
山梨県内で行われた参院選山梨選挙区の候補者の街頭演説で、スマートフォンを向ける人たち。交流サイト(SNS)が選挙結果に大きな影響を与えるとされる中、各陣営とも撮影した画像の拡散を狙い、拡散に注力している(画像の一部を加工しています)
日本テレビ期日前投票所で落雷原因か…システム障害で少なくとも18人投票できず 福岡・宗像市
日本テレビ 13日 22:12
13日夕方、宗像市役所に設けられた期日前投票所でシステム障害が発生し一時投票の受け付けを中止しました。落雷が原因とみられるということです。 宗像市選挙管理委員会によりますと、13日午後4時20分ごろ、宗像市役所の期日前投票所で、選挙システムに落雷が原因とみられる障害が発生し、投票所入場券の受付ができない状態となりました。 その後、復旧のメドが立たなかったため、午後5時に受付を中止しました。 午後5 ...
TBSテレビシステム障害で一時投票できず 落雷が原因か
TBSテレビ 13日 21:21
福岡県宗像市選挙管理委員会は13日、落雷が原因とみられるシステム障害により参議院選挙の期日前投票所で一時投票ができなくなっていたと発表しました。 13日午後4時半ごろ、宗像市役所に設置された期日前投票所で受付をする際に選挙人名簿を照会するシステムで障害が発生しました。 宗像市選挙管理委員会によりますと、この影響で投票所を訪れていた少なくとも18人が投票の受付をすることができなかったということです。 ...
NHK参院選選挙 山形選挙区 候補者の人柄 シリーズ2回目
NHK 13日 20:38
今月20日に投開票が行われる参議院選挙。 山形選挙区には現職と新人合わせて5人が立候補しています。 原動力は? 山形の好きなところは? 候補者の素顔に迫りました。 ※7月11日にお伝えした内容です。
NHK参議院選挙 山形選挙区 候補者の人柄 シリーズ1回目
NHK 13日 20:38
今月20日に投開票が行われる参議院選挙。 山形選挙区には現職と新人合わせて5人が立候補しています。 なぜ政治家を志したのか? 好きな人やものは? 候補者の意外な一面について掘り下げました。2回にわたってシリーズでお伝えします。 ※7月10日にお伝えした内容です。
山形新聞家族みんなで投票に行こう 「全県一斉白ばらデー」県選管が啓発活動
山形新聞 13日 20:27
「選挙のめいすいくん」が登場し、投票総参加を呼びかけた「全県一斉白ばらデー」=三川町・イオンモール三川 参院選の投開票日(20日)を1週間に控え、県選挙管理委員会の各地方事務局職員らは13日、「全県一斉…
東奥日報参院選候補 14日の主な日程
東奥日報 13日 20:12
拡大する 【滝沢候補】青森駅前公園(14・0)さくら野弘前店(15・30) 行政・政治 選挙 青森県 【福士候補】外ケ浜町・マルヨシ木村商店(11・0)青森農協蟹田支店(11・40)蓬田村役場(14・30)平内町役場(16・30)弘前市・いとくアルカディア(18・30) 【加藤候補】青森市・ツルハドラッグ浪岡店(13・0)ゆ〜さ浅虫(16・0)青森駅前公園(17・30) 【荻野候補】JR鶴田駅(1 ...
FNN : フジテレビ物価高対策や選択的夫婦別姓の実現などを訴え 立憲民主党の野田代表が岡山入り【岡山】
FNN : フジテレビ 13日 20:05
... いう約束をした」 野田代表は13日午後、岡山市で党の支援者などを前に演説を行いました。 その中で食料品の消費税を0%にすることや選択的夫婦別姓の実現などを訴えたほか、企業、団体献金や排他主義について批判しました。 野田代表は参議院議員選挙岡山選挙区の候補者を応援するため、連合の芳野友子会長とともに岡山に入りました。 岡山放送 岡山・香川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
沖縄タイムス参院選「ラストサンデー」 沖縄選挙区、各候補が支持拡大に奔走 那覇市議選と連動した動きも
沖縄タイムス 13日 20:05
20日投開票の参院選は13日、選挙戦期間の「ラストサンデー」を迎えた。沖縄選挙区では自民の奥間亮氏(38)=公明推薦、参政の和田知久氏(65)、「オール沖縄」勢力が推す無所属の高良沙哉氏(46)=立民、共産、社民、社大推薦=の新人3人が真夏の日差しを浴びながら、県内各地を回り支持拡大に奔走。
NHK埼玉 飯能市長選挙 4人立候補
NHK 13日 20:03
... 飯能市長選挙に立候補したのは届け出順にいずれも無所属で 新人で元飯能市議会議員の野口和彦氏(50) 元飯能市長の大久保勝氏(72) 2期目を目指す現職の新井重治氏(72) 新人で元飯能市議会議員の野田直人氏(68) のあわせて4人です。 飯能市は人口7万7000人あまり。 選挙戦では、中心市街地の道路整備の必要性や子育て支援策などをめぐって論戦が交わされる見通しです。 飯能市長選挙は参議院選挙と同 ...
NHK千葉県 旭市長選 2人が立候補
NHK 13日 20:01
... 長選挙が13日告示され、現職と新人の2人が立候補しました。 旭市長選挙に立候補したのは届け出順にいずれも無所属で、2期目を目指す現職で、自民党と公明党が推薦する米本弥一郎氏(64) 新人で元旭市議会議員の戸村ひとみ氏(67) の2人です。 旭市は、人口6万人余り。 選挙戦では東日本大震災を教訓とした防災対策の強化や、人口減少対策、地域の産業の活性化策などを巡って論戦が交わされる見通しです。 旭市長 ...
NHK鹿児島県曽於市の市長選挙が告示 現職・新人の2人が立候補
NHK 13日 19:57
任期満了に伴う曽於市の市長選挙が13日、告示され、現職と新人のあわせて2人が立候補しました。 曽於市長選挙に立候補したのは届け出順に、 ▼竹田 正博 氏(62 無・新 元市農政課長) ▼五位塚 剛 氏(71 無・現) 4回目の当選を目指す現職に、新人1人が挑む構図になりました。 曽於市の人口は7月1日時点で約3万1700人で、10年前と比べて6700人ほど減少しています。 選挙戦では、▼現職の3期 ...
日本テレビラストサンデー支持訴え 参議院選挙 投開票まで1週間 青森県選挙区
日本テレビ 13日 19:54
参議院選挙は今月20日の投票日まで残り1週間となり各候補者は大票田の都市部を中心に有権者に支持を訴えました。 参議院選挙に立候補しているのは届け出順に自民党の現職で3期目をめざす滝沢求さん66歳、立憲民主党の新人福士珠美さん60歳、参政党の新人加藤勉さん65歳、共産党の新人荻野優子さん33歳、政治団体「NHK党」の新人佐々木晃さん53歳の5人です。 選挙戦最後の日曜日となったきょう、候補者たちは大 ...
日本テレビラストサンデー支持訴え 投開票まで1週間【2025参議院選挙・青森】
日本テレビ 13日 19:54
参議院選挙は今月20日の投票日まで残り1週間となり各候補者は大票田の都市部を中心に有権者に支持を訴えました。 参議院選挙に立候補しているのは届け出順に自民党の現職で3期目をめざす滝沢求さん66歳、立憲民主党の新人 福士珠美さん60歳、参政党の新人 加藤勉さん65歳、共産党の新人 荻野優子さん33歳、政治団体「NHK党」の新人 佐々木晃さん53歳の5人です。 選挙戦最後の日曜日となったきょう、候補者 ...
日本テレビ霧島市選挙管理委員会が投票用紙を誤って交付 参議院選挙期日前投票
日本テレビ 13日 19:53
霧島市の選挙管理委員会は参議院選挙の期日前投票所で有権者5人に投票用紙を誤って交付したと発表しました。 霧島市選挙管理委員会によりますと12日、霧島市隼人市民サービスセンターの参議院選挙の期日前投票所で、職員が有権者5人に、選挙区と比例代表の投票用紙を誤って逆に交付したということです。 選挙区と比例代表の投票用紙は色が違いますが5人目の有権者が、選挙区の投票を終え、比例代表の投票用紙を交付する際、 ...
テレビ愛知参院選の投票日まであと1週間 選挙戦最後の日曜日 行楽地や繁華街で候補者が訴え
テレビ愛知 13日 19:50
参議院議員選挙の投票日まであと1週間です。 選挙戦最後の日曜日の13日も、各候補者は行楽地や繁華街の街頭に立ち支持を訴えています。 今回の参議院議員選挙・愛知選挙区は、4つの改選議席に対して現職新人あわせて14人が立候補。国政政党10政党全てがそれぞれの候補者を公認または推薦する、全国屈指の激戦区です。 今回の選挙では物価高対策が最大の争点となっています。 選挙戦で最後の日曜日となる13日も、各候 ...
日本テレビ任期満了に伴う曽於市長選挙 13日に告示 新人と現職の一騎打ち 20日投開票
日本テレビ 13日 19:48
任期満了に伴う曽於市長選挙が13日に告示され新人と現職の2人が立候補しました。 曽於市長選挙に立候補したのは、いずれも無所属で新人の元・市の農政課長、竹田正博さん(62)と現職で4期目を目指す五位塚剛さん(71)です。 曽於市長選挙は7月20日に投開票されます。 最終更新日:2025年7月13日 19:48
NHK参議院選挙 投票まで1週間 街頭で訴え
NHK 13日 19:20
参議院選挙の投票日まで残り1週間となりました。 選挙戦、最後の日曜日となった13日、4人が立候補している新潟選挙区では候補者たちが街頭演説などを行って有権者に支持を訴えました。 新潟選挙区に立候補したのは、届け出順に、NHK党の新人、原田公成氏(68)、参政党の新人、平井恵里子氏(46)、自民党の新人で公明党が推薦する中村真衣氏(46)、立憲民主党の現職で社民党が推薦する打越さく良氏(57)の4人 ...
KKT : 熊本県民テレビ【参院選】ラストサンデー 石破首相が菊池市へ
KKT : 熊本県民テレビ 13日 19:14
参院選の投開票日まで1週間、選挙戦最後の日曜日となった13日、石破総理が熊本県菊池市を訪れました。 参院選の自民党公認候補の応援で菊池市を訪れた石破総理。 約2000人を前に、コメの価格高騰を踏まえ日本の農業政策を転換すると訴えました。 ■石破茂首相 「今回のコメの高騰、もう一度農業の大切さを国民みんなが自覚する政策の転換点にしていきたい。食料も自給できない、エネルギーも自給できない国から我々は脱 ...
NHK南国市長選 現職の平山氏が無投票で3選
NHK 13日 19:10
任期満了に伴う南国市の市長選挙が13日告示され、無所属で現職の平山耕三氏のほかに立候補の届け出がなく、平山氏が無投票で3回目の当選を果たしました。 任期満了に伴う南国市の市長選挙は13日告示され、午後5時に立候補の受け付けが締め切られました。 無所属の現職で、自民党県連と公明党県本部が推薦する平山耕三氏のほかに立候補の届け出はなく、平山氏が無投票で3回目の当選を果たしました。 平山氏は南国市出身の ...
日本テレビ参院選ラストサンデー 候補者が県内各地で政策を訴える 広島
日本テレビ 13日 19:09
参議院選挙の投票日まであと1週間です。各候補者は県内各地で、自身の政策を訴えました。 17日間の選挙戦も後半に入り、13日は投票日前、最後の日曜日です。物価高対策や政治とカネの問題への対応などを争点に各候補者による舌戦が繰り広げられています。 改選2議席の広島選挙区には、現職1人と新人9人のあわせて10人が立候補しています。 ■有権者 『物価をもう少し下げてほしいというところがあるかなと』 ■有権 ...
日本テレビ参議院選挙の投開票日まで1週間 名古屋市の商業施設で1日限定の期日前投票
日本テレビ 13日 19:06
参議院選挙の投開票日まで1週間となった13日、名古屋市の商業施設では1日限定の期日前投票が行われました。 20日投開票の参議院選挙は、愛知・岐阜・三重の選挙区に現職・新人合わせて24人が立候補しています。 選挙戦最後の日曜日となった13日、名古屋市のイオンモール熱田では1日限定の期日前投票所が設置されました。 商業施設などに期日前投票所を設置する取り組みは、県内28か所で行われるなどしています。 ...
NHK奈良市長選挙告示 5人立候補
NHK 13日 19:02
任期満了に伴う奈良市の市長選挙が13日告示され、現職と新人4人の、あわせて5人が立候補し、1週間の選挙戦に入りました。 奈良市長選挙に立候補したのは、届け出順に ▼無所属の新人で、元奈良市議会議員の山本憲宥氏(54)。 ▼無所属の新人で、元奈良市議会議員の中村篤子氏(67)。 ▼無所属で現職の仲川げん氏(49)。 ▼無所属の新人で市民団体代表の喜多浩子氏(64)。 ▼諸派の新人で、ユーチューバーの ...
ABC : 朝日放送奈良市長選告示 5人が立候補 5選目指す現職に4人の新人が挑む
ABC : 朝日放送 13日 19:01
... 属の新人で元奈良市議の中村篤子(なかむら・あつこ)氏(67) ▼無所属で現職の仲川げん(なかがわ・げん)氏(49) ▼無所属の新人で画家の喜多浩子(きた・ひろこ)氏(64) ▼諸派の新人で会社経営の野沢琢磨(のざわ・たくま)氏(46) の5人です。 選挙戦では4期16年にわたる現市長の市政運営への評価や、新しいごみ処理施設の建設に関する諸問題などが主な争点です。 投開票日は参院選と同じ20日です。
NHK奈良市長選挙告示 5人立候補
NHK 13日 19:00
任期満了に伴う奈良市の市長選挙が13日告示され、現職と新人4人の、あわせて5人が立候補し、1週間の選挙戦に入りました。 奈良市長選挙に立候補したのは、届け出順に ▼無所属の新人で、元奈良市議会議員の山本憲宥氏(54)。 ▼無所属の新人で、元奈良市議会議員の中村篤子氏(67)。 ▼無所属で現職の仲川げん氏(49)。 ▼無所属の新人で市民団体代表の喜多浩子氏(64)。 ▼諸派の新人で、ユーチューバーの ...
NHK延岡市長選 告示 新人3人が立候補
NHK 13日 18:56
現職の辞職に伴う延岡市長選挙が13日告示され、無所属の新人、3人が立候補しました。 延岡市長選挙に立候補したのは、届け出順にいずれも無所属の新人で、元延岡市職員の三浦久知氏(42)、元宮崎県議会議員で公明党が推薦する後藤哲朗氏(69)、元延岡市議会議員の吉本靖氏(67)の3人です。 三浦候補は「若いということは皆さんのところにフットワーク軽く出向き声を市政に反映させることができるということ。今、延 ...
名古屋テレビ期日前投票数が序盤トップの愛知 商業施設の臨時期日前投票所にぎわう 「パッと投票できるから便利」
名古屋テレビ 13日 18:51
参議院選挙の投票日まで1週間。商業施設に設置された臨時の期日前投票所では多くの人が投票に訪れました。 名古屋市では今回の参議院選挙から買い物のついでに投票できるよう商業施設などに臨時の期日前投票所を設けています。 選挙戦最後の日曜日、中村区のスーパーでは有権者が1票を投じました。 投票に来た人は「車で来てパッと投票できるからめちゃくちゃいい。すごく便利」「仕事とかで平日は投票にいけないのですごくう ...
NHK参院選「最後の選挙サンデー」で候補者が支持訴え 徳島・高知
NHK 13日 18:43
... た参議院選挙で、徳島県と高知県の合区の選挙区には、現職と新人のあわせて4人が立候補しています。 13日は今月20日の投票日を前に最後の日曜日となり、投票日まであと1週間となるなか、候補者たちは各地を選挙カーで回ったり、街頭に立って演説したりして有権者に支持を訴えています。 徳島県と高知県の合区は、いわゆる「1票の格差」を是正するために2016年の参議院選挙で導入され、今回は合区による5回目の選挙と ...
TBSテレビ「ぜひ期日前投票を利用していただきたい」参院選PRアンバサダーらが静岡市の商業施設で呼びかけ
TBSテレビ 13日 18:42
静岡県静岡市内の商業施設で行われた呼びかけには、静岡市の選挙管理委員会の職員と明るい選挙推進協議会の会員合わせて14人が参加し、参院選PRアンバサダーが投票日を知らせるうちわなどを配りました。 前回、2022年の選挙の投票率は52.97%でしたが、今回は3連休の中日(なかび)が投票日のため、投票率の低下が懸念されています。 <静岡市清水区選挙管理委員会事務局 石井克佳主幹> 「現在清水区でも期日前 ...
中日新聞参院選前最後の日曜、各地で論戦 食料自給率向上や政権交代訴え
中日新聞 13日 18:34
街頭演説する自民党総裁の石破首相=13日午後、熊本県菊池市 参院選の選挙戦最後の日曜日となった13日、与野党党首らは各地で論戦を繰り広げた。石破茂首相はコメ価格高騰に触れ「国民が農業の大切さを自覚するような政策の転換点にしたい」と述べ、食料自給率向上の必要性を強調。立憲民主党の野田佳彦代表は、自民の鶴保庸介参院予算委員長の能登半島地震を巡る失言を踏まえ「被災地に寄り添う気持ちのない自民から、政権を ...
UMK : テレビ宮崎延岡市長選挙告示 新人3人が立候補
UMK : テレビ宮崎 13日 18:30
前の市長の辞職に伴う延岡市長選挙が13日、告示され、新人3人が立候補しました。 延岡市長選挙に立候補したのは、 届け出順に 元延岡市職員の三浦久知候補(42)、 元県議会議員の後藤哲朗候補(69)、 元延岡市議会議員の吉本靖候補(67) の合わせて3人です。 (無所属・新人 三浦久知候補) 「若者はどんどん流出していっています。商店街もさびれています。行政も安定していません。子供たちが未来に向かっ ...
TBSテレビ「投票に足を運んでもらえたら」参院選投票率向上へ競馬場でPR 県が一斉に啓発活動 福島
TBSテレビ 13日 18:25
7月20日に投票が行われる参議院選挙の投票率を上げようと、福島県が県内6か所で一斉に投票を呼びかけました。 このうち、福島市ではJRA福島競馬場で行われました。前回3年前に行われた参院選の県内の投票率は53.4%に留まるなど、投票率の低迷が課題となっています。県の担当者が、来場した人に投票日の記されたウェットティッシュや子ども向けの折り紙を配って、参院選の投票を呼びかけました。 県の担当者「私たち ...
NHK那覇市議会議員選挙告示 64人が立候補
NHK 13日 18:25
那覇市の市議会議員選挙が13日、告示され、64人が立候補しました。 参議院選挙と同じ7月20日に投票が行われ、即日開票されます。 任期満了に伴う那覇市議会議員選挙は13日告示され、40の定員に対して前回・4年前より1人多い64人が立候補しました。 党派別では、 ▽自民党が10人、 ▽立憲民主党が3人、 ▽日本維新の会が2人、 ▽公明党が7人、 ▽国民民主党が1人、 ▽共産党が6人、 ▽れいわ新選組 ...
秋田魁新報石破首相、あす14日来県 大仙市で演説会
秋田魁新報 13日 18:23
自民党県連は13日、石破茂首相が14日、参院選本県選挙区に立候補している自民党候補を応援するため来県すると発表した。午前10時半から秋田県大仙市のグランドパレス川端で開かれる演説会で演説する。
TBSテレビ曽於市長選告示 4期目目指す現職と元市農政課長の新人 一騎打ち 鹿児島
TBSテレビ 13日 18:22
任期満了に伴う曽於市長選挙が13日に告示され、現職と新人の2人が立候補しました。 曽於市長選挙に立候補したのは、届け出順に、 新人で元・市農政課長の竹田正博さん(62)と 現職で4期目を目指す五位塚剛さん(71)の2人です。 (竹田正博候補 無・新)「今の曽於市、このままでいいのかというのが私の思い。産業振興、子育て支援、高齢者の福祉の充実これをしっかりやり遂げていく」 (五位塚剛候補 無・現(3 ...
広島ホームテレビ【広島】参議院選挙 投票日まで1週間 候補者支持訴える
広島ホームテレビ 13日 18:15
参議院選挙の投票日まであと1週間です。 候補者は県内各地で支持を訴えています。 広島選挙区では、改選数2に対して10人が立候補しています。 投票日前の最後の日曜日、各候補が街頭演説をするなど有権者に支持を訴えていました。 今回の選挙では、物価高対策や外交、安全保障などが争点となっています。 参議院選挙は20日が投開票です。
TBSテレビ延岡市長選告示 新人3人が立候補
TBSテレビ 13日 18:11
前の市長の辞職に伴う延岡市長選は13日告示され、新人の合わせて3人が立候補しました。 延岡市長選挙に立候補したのは、届け出順に、いずれも無所属新人で元延岡市職員の三浦久知氏、元県議会議員の後藤哲朗氏、元延岡市議の吉本靖氏の合わせて3人です。 (三浦久知候補)「子どもたちが未来に向かってすくすくとのびのびと育ち、この延岡に育ってよかった、そう思える今こそ未来への投資が必要なんです」 (後藤哲朗候補) ...
TBSテレビ商業施設に1日限定の期日前投票所 名古屋・熱田区のイオンモール 参議院選挙の投開票は7月20日
TBSテレビ 13日 18:10
今月20日が投開票日の参議院選挙。名古屋市には今回初めて商業施設に、1日限定の期日前投票所が設けられ、多くの人が投票に訪れました。 13日限定の期日前投票所が設置されたのは、熱田区にあるイオンモールです。 今回の参院選は、3連休の中日が投票日。当日の投票率が下がることも予想され、名古屋市では「買い物ついで」に期日前投票ができるよう、今回初めて商業施設に1日限定の投票所ができました。 (投票した人) ...
TBSテレビ南国市長選挙告示 現職・平山氏以外に立候補者なく平山氏が無投票で3回目の当選【高知】
TBSテレビ 13日 18:09
13日に告示された南国市長選挙は、現職の平山氏以外に立候補の届け出はなく、平山氏が無投票で3選されました。 高知・南国市長選 無投票で3選された平山氏(無所属・現) 南国市長選挙は無所属の現職・平山耕三(ひらやまこうぞう)氏以外に立候補がなく平山氏が無投票で3選されました。 平山(ひらやま)氏は南国市出身の62歳。これまでの2期8年間、都市計画道路の大規模整備や、吾岡山(ごおかやま)文化の森公園の ...
TBSテレビ参院選の投票呼びかける啓発活動
TBSテレビ 13日 18:09
参院選を前に、都城市の商業施設で投票を呼びかける啓発活動が行われました。 啓発活動には、県選挙管理委員会の職員や宮崎公立大学の学生などが参加。買い物客らにチラシやうちわなどを配りながら投票を呼びかけました。 (宮崎公立大学・山中菜緒さん)「若い世代の投票率を上げるために自分たちがきょうのような啓発活動を行ったりして投票率の向上につなげたい」 参院選は今月20日に投開票が行われ、期日前投票は19日ま ...
奈良新聞現新5人が激突 多選やクリーンセンター争点か - 奈良市長選告示 市議選も
奈良新聞 13日 18:04
奈良市長選の勝利を目指し出発式で気勢を上げる支援者ら=13日、奈良市内 任期満了に伴う奈良市長選挙と同市議会議員選挙(定数39)が13日告示され、市長選にはいずれも無所属の現職と新人の計5人が立候補を届け出た。20日に参院選挙と一緒に投開票される。現職が多選批判をはねのけ、奈良市政初の5期当選を果たすのか。また新ごみ処理施設(クリーンセンター)建設や、近鉄大和西大寺駅の高架化をはじめとした「県市連 ...
TBSテレビ【参議院選挙】選挙戦ラストサンデー 徳島・高知選挙区4人の候補者懸命に支持訴え【高知】
TBSテレビ 13日 18:02
参議院選挙は13日、選挙戦最後の日曜日。徳島・高知選挙区の4人の候補者は、支持拡大に向け、有権者に政策などを訴えています。 参院選徳島・高知選挙区に立候補しているのは、届け出順に、自民党の新人・大石宗候補(44)、無所属の現職・広田一候補(56)、参政党の新人・金城幹泰候補(43)、政治団体NHK党の新人・中島康治候補(46)の4人です。 選挙戦11日目、最後の日曜日となった13日、候補者は徳島・ ...
NHK参院選にあわせて 動物園でも「どうぶつ代表総選挙」 周南
NHK 13日 18:00
今月20日に投票が行われる参議院選挙にあわせて、山口県周南市の動物園では来園者が動物園の「顔」となる代表の動物を選ぶ「どうぶつ代表総選挙」が行われました。 「どうぶつ代表総選挙」は周南市の徳山動物園が、子どもたちに選挙に関心を持ってもらおうと2010年の参議院選挙以来、15年ぶりに行い、今月4日に“告示"されました。 立候補したのは園内の5人の飼育員が推薦した5種類の動物で、届け出順にムササビのム ...
岐阜新聞企業献金は必要か「政党交付金があるのになぜ/議員報酬内で」本紙有権者ウェブアンケ
岐阜新聞 13日 18:00
... ケートでは、政治資金に対する疑問の声が聞かれた。「国から(税金が原資の)政党交付金をもらっているのになぜ、それ以上のお金が必要なのか」(岐阜市・70代男性)、「政治活動は議員報酬内では行えないのか」(大垣市・40代男性)−。選挙戦も残り1週間。与野党とも論戦の中で、有権者が納得できるような分かりやすい形での説明が求められる。 政党交付金は1994年の政治改革により導入された。その際、代わりに...
日本テレビ【参院選】シリーズ・候補に聞く? 人口減少や原発、選択的夫婦別姓について《新潟
日本テレビ 13日 18:00
7月20日に投開票を迎える参議院選挙。「候補者の訴え」をシリーズでお伝えしています。 今回は県の大きな課題となっている「人口減少」への対策や「原発再稼働」の是非、また「選択的夫婦別姓」などについて各候補の主張に迫ります。 立候補したのは届け出順に政治団体「NHK党」の新人・原田公成さん。参政党の新人・平井恵里子さん。自民党の新人で公明党が推薦する中村真衣さん。立憲民主党の現職で社民党が推薦する打越 ...
FNN : フジテレビ参院選 選挙戦最後の日曜日 候補者たちが各地で街頭演説【熊本】
FNN : フジテレビ 13日 18:00
... たちが各地で街頭演説を行い支持を訴えました。参院選・熊本選挙区には届け出順にご覧の4人が立候補しています。 選挙戦、最後の日曜日の13日は、候補者たちが熊本市の繁華街など各地でマイクを握り、道行く人に支持を訴えました。 『事実上の政権選択選挙』と言われる今回の参院選、続く物価高への対応策や社会保障などについて論戦が交わされています。 参議院議員選挙、投開票は7月20日です。 テレビ熊本 熊本の最新 ...
KKT : 熊本県民テレビ仕事帰りに投票を!熊本市役所に期日前投票所
KKT : 熊本県民テレビ 13日 17:59
7月20日に投開票される参議院議員選挙の期日前投票所が13日、熊本市役所に設置されました。 熊本市役所14階のロビーに設けられた期日前投票所は、中央区を除く東区・西区・南区・北区の有権者が対象です。午前9時から午後8時まで仕事帰りの人も利用できます。 ■投票に来た人 「区役所が非常に遠いんですよ。こちらの方が近いのでとても便利です」 ■投票に来た人 「投票できて、いろいろ予定を済ませることができる ...
QAB : 琉球朝日放送選挙の夏 参院はラストサンデー 市議選告示 石垣市長選も
QAB : 琉球朝日放送 13日 17:50
... 合があります。 選挙の夏、参院選は13日にラストサンデーを迎え、那覇市では市議会議員選挙が告示。来月投開票の石垣市長選も動きが活発になっています。 参議院沖縄選挙区には5人が立候補し、全国の争点となっている物価高対策に加え、辺野古新基地建設の是非などを巡り選挙戦を展開しています。 ラストサンデーとなる13日は那覇市で市議会議員選挙が告示され、投開票が参院選と同日となることから2つの選挙のセット戦術 ...
沖縄タイムス那覇市議選、立候補は64人で確定 届け出締め切り 参院選と同じ7月20日に投開票【写真と略歴の一覧あり】
沖縄タイムス 13日 17:50
任期満了に伴う那覇市議会議員選挙(定数40)が13日告示され、現職35人、新人27人、元職2人の計64人が立候補を届け出た。投開票日は参院選と同じ20日となる。 那覇市の12日現在の選挙人名簿登録者数は、25万6156人(女性13万3566人、男性12万2590人)。 立候補者の一覧は、本紙特設ページ(https://www.okinawatimes.co.jp/feature/nahasigis ...
FCT : 福島中央テレビ「きちんと財源を提示して責任ある減税をやろう」立憲民主党の野田佳彦代表が福島県で演説
FCT : 福島中央テレビ 13日 17:44
... 2日福島市で演説を行い、自民党議員の失言や農業政策などを批判し、政権交代による政治改革の重要性を強調したほか、物価高対策として食料品の消費税率をゼロにすると訴えました。 ■立憲民主党 野田佳彦 代表 「物価高の中でも一番顕著な値上がりは食料品じゃありませんか。赤字国債に頼るのではなく、きちんと財源を提示して、責任ある減税をやろう」 参院選は、7月20日投開票で、県選挙区には5人が立候補しています。
NHK埼玉 飯能市長選挙 4人立候補
NHK 13日 17:44
... 飯能市長選挙に立候補したのは届け出順にいずれも無所属で 新人で元飯能市議会議員の野口和彦氏(50) 元飯能市長の大久保勝氏(72) 2期目を目指す現職の新井重治氏(72) 新人で元飯能市議会議員の野田直人氏(68) のあわせて4人です。 飯能市は人口7万7000人あまり。 選挙戦では、中心市街地の道路整備の必要性や子育て支援策などをめぐって論戦が交わされる見通しです。 飯能市長選挙は参議院選挙と同 ...
JRT : 四国放送任期満了に伴う三好市長選挙が13日告示 現職と新人の2人による選挙戦に【徳島】
JRT : 四国放送 13日 17:43
... 好市長選挙が13日告示され、現職と新人の2人による選挙戦に入りました。 三好市長選挙に立候補したのは、届け出順に再選を目指す無所属で現職の高井美穂候補 53歳と3度目の市長選挙挑戦となる無所属で新人の喜志久候補 74歳の2人です。 三好市長選挙は2006年の合併による市の発足からこれまで5回全てが選挙戦となっていて、今回も現職と新人2人による選挙戦となりました。 三好市長選挙の投開票日は参議院選挙 ...
NHK埼玉 飯能市長選挙 4人立候補
NHK 13日 17:43
... 飯能市長選挙に立候補したのは届け出順にいずれも無所属で 新人で元飯能市議会議員の野口和彦氏(50) 元飯能市長の大久保勝氏(72) 2期目を目指す現職の新井重治氏(72) 新人で元飯能市議会議員の野田直人氏(68) のあわせて4人です。 飯能市は人口7万7000人あまり。 選挙戦では、中心市街地の道路整備の必要性や子育て支援策などをめぐって論戦が交わされる見通しです。 飯能市長選挙は参議院選挙と同 ...
日本テレビ参院選投開票まで残り1週間 石川県選挙区各候補者が街中などで支持を訴える
日本テレビ 13日 17:37
今月20日の投開票まで残り1週間となった参議院議員選挙。 県選挙区では、各候補者が街中などで支持を訴えました。 今回の参院選は、自公の連立政権が議席の過半数を獲得できるかが、注目されていて、長引く物価高の対策などが主な争点となっています。 選挙戦最後の日曜日を迎えた各候補者は、県内各地で遊説や演説を繰り返し、政策を訴えました。 期日前投票所は、県内113か所に開設され、このうち、七尾市や志賀町の仮 ...
NHK千葉 旭市長選 2人が立候補
NHK 13日 17:36
... 長選挙が13日告示され、現職と新人の2人が立候補しました。 旭市長選挙に立候補したのは届け出順にいずれも無所属で、2期目を目指す現職で、自民党と公明党が推薦する米本弥一郎氏(64) 新人で元旭市議会議員の戸村ひとみ氏(67) の2人です。 旭市は、人口6万人余り。 選挙戦では東日本大震災を教訓とした防災対策の強化や、人口減少対策、地域の産業の活性化策などを巡って論戦が交わされる見通しです。 旭市長 ...
NHK千葉県 旭市長選 2人が立候補
NHK 13日 17:35
... 長選挙が13日告示され、現職と新人の2人が立候補しました。 旭市長選挙に立候補したのは届け出順にいずれも無所属で、2期目を目指す現職で、自民党と公明党が推薦する米本弥一郎氏(64) 新人で元旭市議会議員の戸村ひとみ氏(67) の2人です。 旭市は、人口6万人余り。 選挙戦では東日本大震災を教訓とした防災対策の強化や、人口減少対策、地域の産業の活性化策などを巡って論戦が交わされる見通しです。 旭市長 ...
テレビ和歌山参院選 ラストサンデー
テレビ和歌山 13日 17:34
今月20日に投票が行われる参議院議員選挙の期間中最後の日曜日となった今日、和歌山選挙区の7人の候補者は、街頭活動や演説会を行うなど、それぞれ支持を訴えました。 参議院議員選挙の期間中で最後の日曜日となった今日、和歌山選挙区の候補者7人は、大票田の和歌山市をはじめとする紀北地域を中心に活動し、人が集まるスーパーマーケット前や交通量の多い交差点などで街頭演説を行ったほか、個人演説会を開くなどして支持を ...
KTS : 鹿児島テレビ参院選ラストサンデー 各候補者が訴え 鹿児島
KTS : 鹿児島テレビ 13日 17:25
参議院議員選挙は13日が選挙戦最後の日曜日で候補者らは鹿児島県内各地で街頭演説などを行い、有権者に支持を訴えました。 参院選鹿児島選挙区には元職と新人のあわせて4人が立候補しています。 選挙戦では物価高対策や米に関する政策などが争点となっていて期間中、最後の日曜日となった13日、候補者らは県内各地でマイクを握り、それぞれの主張を訴えていました。参院選は今月20日投開票です。
KTS : 鹿児島テレビ曽於市長選挙 現職と新人の一騎打ち 鹿児島
KTS : 鹿児島テレビ 13日 17:25
一方、参院選と同じ日に投開票が行われる曽於市長選挙が13日告示され、現職と新人の2人が立候補し一騎打ちの選挙選がスタートしました。 曽於市長選挙に立候補したのは、届け出順に新人で元曽於市農政課長の竹田正博さんと現職で4期目を目指す五位塚剛さんのいずれも無所属の2人です。 市政の継続か刷新かが争点の一つとなっていて、産業振興や子育て支援を中心に舌戦が展開されています。 14日からは、曽於市役所の本庁 ...
中日新聞愛知県清須市長選挙が告示 新人・木村亮太さんと現職・永田純夫さんの一騎打ち
中日新聞 13日 17:20
清須市長選は13日告示され、いずれも無所属で、新人の学習塾経営木村亮太氏(39)と、3期目を目指す現職の永田純夫氏(70)が立候補を届け出た。投開票は20日。 支持を訴える木村亮太さん 木村氏は市民税の5%減税と市長報酬や退職金の削減、地域の花火大会の毎年開催を訴える。 第一声を発する永田純夫さん 永田氏は防災対策の推進や産婦人科クリニックの誘致、高齢者のタクシー支援などを公約に掲げる。
千葉日報現新一騎打ち 旭市長選告示
千葉日報 13日 17:17
旭市長選に立候補した米本弥一郎氏(左)と戸村ひとみ氏 任期満了に伴う旭市長選は13日告示された。2期目を目指す現職の米本弥一郎氏(64)=自民、公明推薦=と、新人で元市議の戸村ひとみ氏(67)の無所属2人が立候補し、一騎打ちの選挙 ・・・
神戸新聞淡路市議選が告示 定数18に21人立候補 人口減少や観光対策など訴え
神戸新聞 13日 17:10
地方選挙
NHK参議院選挙の投票率向上を 静岡の商業施設で投票呼びかけ
NHK 13日 17:04
... で選挙管理委員会の職員やボランティア団体のメンバーなど14人が投票を呼びかけました。 今回の参議院選挙は、投開票日の今月20日が戦後の国政選挙で初めて3連休の中日にあたり、投票率をどう向上させるかが全国的な課題となっています。 職員たちは買い物に訪れた人に、投票日が書かれたうちわを配りながら、「投票お願いします」と声をかけていました。 県選挙管理委員会によりますと、前回・3年前の参議院選挙の静岡選 ...
琉球新報那覇市議選、定数40に64人が届け出 参院選と同じ20日投開票
琉球新報 13日 17:03
13日告示された那覇市議会議員選挙は、午後5時に立候補届け出が締め切られ、定数40に対し、現職35人、元職2人、新人27人の計64人が立候補を届け出た。投開票は参院選と同日の20日。 市選挙管理委員会によると、12日現在の市の選挙人名簿登録者数は25万6156人(男性12万2590人、女性13万3566人)。 物価高騰対策などが問われるほか、知念覚市長の市政運営への評価などが争点。参院選と併せて、 ...
徳島新聞三好市長選告示、現職と新人の一騎打ちが確定
徳島新聞 13日 17:01
13日に告示された三好市長選と市議補欠選挙(欠員1)は、午後5時に立候補の届け出が締め切られ、市長選は現職と新人による一騎打ちが確定した... この記事コンテンツは有料会員限定です (残り165文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
信濃毎日新聞私たちの声、届いていますか 松本駅前でデモを続ける性暴力の被害者らが参院選に向け訴えたいこと
信濃毎日新聞 13日 17:00
... いた=11日、松本市深志1 参院選の投開票が20日に迫り、与野党の候補が論戦を繰り広げる中、松本市の松本駅前では11日夕も毎月恒例のフラワーデモがあり、参加した女性らが性暴力反対の声を上げた。物価高対策もとても大切だが、ジェンダー(社会的・文化的性差)平等や女性の人権というテーマにも関心を払って―と願いながら。 ■選挙カーの大音量にかき消され この日の駅前には珍しく人だかりができていた。囲まれて…
NHK南砺市 参議院選挙で移動式の期日前投票所設ける バスを活用
NHK 13日 16:50
... 人のなり手不足などで今回の参議院選挙から投票日当日の投票所を山間地を中心に39か所から31か所に減らすことになり、移動の負担が大きくなる独り暮らしの高齢者の投票の機会を保障しようと、この取り組みを行ったということです。 訪れた80代の女性は「新しい投票所までは車で数十分かかり行くのは難しいと思っていたが投票所の方からバスで来てくれてよかった」と話していました。 南砺市選挙管理委員会の片田健一書記長 ...
山形新聞握手に力、最後の週末 参院選投開票まで1週間
山形新聞 13日 16:37
候補者と握手を交わし、激励する聴衆 第27回参院選は、投票日(20日)まで1週間となった。運動期間最後の日曜日を前に、県選挙区(改選数…
NHK参院選「最後の選挙サンデー」で候補者が支持訴え 徳島・高知
NHK 13日 16:14
... た参議院選挙で、徳島県と高知県の合区の選挙区には、現職と新人のあわせて4人が立候補しています。 13日は今月20日の投票日を前に最後の日曜日となり、投票日まであと1週間となるなか、候補者たちは各地を選挙カーで回ったり、街頭に立って演説したりして有権者に支持を訴えています。 徳島県と高知県の合区は、いわゆる「1票の格差」を是正するために2016年の参議院選挙で導入され、今回は合区による5回目の選挙と ...
信濃毎日新聞「私たちの代わりに足を運んでほしい」 18歳未満の高校生が原村で参院選の投票呼びかけ
信濃毎日新聞 13日 16:10
... 前で、20日投開票の参院選への投票を呼びかけた。村選挙管理委員会の募集に手を挙げた3人で、「未来のためにみんなで投票!」と書かれた啓発用ティッシュを買い物客に配布した。 村選挙管理委員らと一緒に活動したのは、岡谷工業高(岡谷市)2年の河西修佑さん(17)、諏訪清陵高(諏訪市)1年の青木悠里さん(15)、諏訪二葉高(同)1年の篠原しほりさん(15)。選挙啓発マスコットキャラクター「ほたりちゃん」が描 ...
茨城新聞《2025参院選》物価対策、訴え白熱 中盤週末、8氏舌戦 茨城選挙区
茨城新聞 13日 16:05
候補者の街頭演説に聞き入る人たち=12日、つくばみらい市内(画像の一部を加工しています) 参院選中盤の週末を迎えた12日、茨城選挙区(改選数2)では現新8人が水戸市やつくば市などの大票田を巡り、舌戦を白熱させた。無党派層への浸透も狙いながら、賃上げや減税をはじめとした物価高対策を中心に声を張り上げた。 参政新人の桜井祥子氏(41)は県北地域を中心に遊説した。日立市内の食品スーパーでは、減税や社会保 ...
NHK参院選 投票日まで1週間 各候補者は街頭演説などで支持訴え
NHK 13日 15:48
参議院選挙の投票日まで残り1週間となりました。 選挙戦、最後の日曜日の13日、13人が立候補している福岡選挙区では候補者たちが街頭演説などを行って有権者に支持を訴えています。 7月3日に公示された参議院選挙は、7月20日の投票日まで残り1週間となりました。 13日は選挙戦、最後の日曜日で、候補者たちは各地で街頭演説を行ったり、選挙カーで住宅街を回ったりして有権者に支持を訴えています。 福岡選挙区で ...
琉球新報選挙報道での「ファクトチェック」なぜ大事? 琉球新報で続々と記事公開 学生も検証協力 沖縄
琉球新報 13日 15:39
... しかし、候補者を公平・中立に扱うという選挙報道の慣例にとらわれた新聞・テレビなどのメディアが選挙期間中にその検証に取り組まなかったため、有権者を惑わす状況になったからだ。X(旧ツイッター)の投稿に訂正情報を追加する機能を有する「コミュニティノート」も機能しなかった。 この教訓を踏まえ、NPO法人「ファクトチェック・イニシアティブ(FIJ)」の瀬川至朗理事長は「選挙期間中の迅速なファクトチェックが重 ...
下野新聞三原こども担当相、真岡で応援演説 「社会全体でもっと子ども支えるべき」
下野新聞 13日 15:00
拡大する 自民候補の応援で演説する三原氏=12日午後、真岡市台町 三原(みはら)じゅん子こども政策担当相が12日、参院選栃木選挙区の自民党候補の応援で来県し、真岡市内の集会で「社会全体でもっと子どもを支えるべきだ」と若者支援の政策充実を訴えた。 残り:約 287文字/全文:383文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員 のみご ...
琉球新報【立候補者一覧表あり】那覇市議選が告示 午後1時時点で64人届け出 20日投開票
琉球新報 13日 15:00
任期満了に伴う那覇市議会議員選挙が13日、告示された。午後1時現在、前回より1人多い64人が立候補している。定数は40。20日に投開票される。 那覇市議選の期日前投票は14日から。那覇市役所本庁舎、首里支所、那覇市保健所、サンエー那覇メインプレイス5階、イオン那覇店5階で期日前投票を受け付ける。
中日新聞銃撃から生還で自負、政策先鋭化 トランプ氏、暗殺未遂から1年
中日新聞 13日 14:32
... 政策や不法移民の強制送還など政策の先鋭化につながっているとの見方もある。 トランプ氏は12日放送のテレビ番組で「忘れられない。幸いなことに、私はすばやく身を伏せたんだ」と事件を振り返った。今年1月の就任演説では「米国を再び偉大にするため神に救われた」と述べていた。 事件はバトラーでの選挙集会で発生。約135メートル離れた建物の屋根からトーマス・クルックス容疑者が半自動小銃を撃ち、トランプ氏は...
NHK参議院選挙 最後の選挙サンデー 候補者が各地で支持を訴え
NHK 13日 14:27
参議院選挙の投票日まであと1週間になりました。 選挙期間中の最後の日曜日となった13日、宮城県内では候補者が各地を回って有権者に支持を訴えています。 参議院選挙は今月3日に公示され、定員が1人の宮城選挙区には、現職と新人あわせて7人が立候補しています。 選挙期間中の最後の日曜日となった13日、宮城県内では候補者が街頭に立って演説したり、選挙カーで各地を回ったりして、有権者に支持を訴えています。 今 ...
NHK20日の参議院選挙に向け 金沢市選管の職員など投票呼びかけ
NHK 13日 14:27
... 職員や学生は「投票をお願いします」などと呼びかけていました。 県選挙管理委員会によりますと、前回・3年前の参議院選挙の石川選挙区の投票率は46.41パーセントで、全国の選挙区の平均の52.05パーセントを下回っています。 金沢市選挙管理委員会では、今後もSNSなどを通じて期日前投票や今月20日の投票を呼びかけることにしています。 金沢市選挙管理委員会の松本明書記長は「よりよい生活を実現するための大 ...
福島民報【ふくしま2025参院選】森陣営 県北・浜通り重点に活動 石原陣営 郡山・いわきで訴え強化 大物応援でてこ入れ
福島民報 13日 14:27
20日投開票の参院選は12日、17日間の選挙戦の後半に入った。福島県選挙区(改選1議席)の立候補者はそれぞれ前半戦の課題を洗い出し、戦術を練り直すなどして支持拡大を進める。自民党の現職森雅子候補(60)は福島市を含めた県北地方と、自身の地盤である浜通りを重点的に活動を展開。立憲民主党の新人石原洋三郎候補(52)は有権者数の多い郡山、いわき両市で得票の伸びしろがあるとみて訴えを強める。 森陣営が重点 ...
NHK子どもたちの模擬投票所 好きな給食のメニューに1票 塩尻
NHK 13日 14:22
... 、20ポイント以上、投票する割合が高かったということで、塩尻市の選挙管理委員会は選挙に親しみを持ってもらい、将来の投票行動につなげようと今回の設置を決めました。 投票した市内の小学2年の男の子は「コロッケに投票しました」と話していたほか、40代の母親は「選挙にはよくついてきますし子どもも投票できていいと思いました。大人になったらちゃんと選挙に行ってほしいです」と話していました。 模擬投票所は今月1 ...
福島民報ふくしま2025参院選 現地ルポ(4) 会津 地の利なき戦い熱く
福島民報 13日 14:00
... ての存在感を示す狙いがある。 次期衆院選で3区公認候補予定者となる上杉が会津で陣頭指揮を執り、菅家は最高顧問として森陣営を側面支援する。「(菅家は)自分の選挙より一生懸命かもしれない」。陣営関係者は雪辱に燃える上杉と菅家の献身ぶりに舌を巻く。ただ、選挙協力する公明党関係者からは「(裏金問題に関わった)二人が張り切っても…。後半戦に入ったのに士気が上がってこない」との嘆き節も聞こえる。 3区選対幹事 ...
NHK参議院選挙投票日まで1週間 候補者が有権者に支持訴え
NHK 13日 13:46
... 議院選挙の投票日まで1週間となった日曜日の13日、候補者たちは県内各地で街頭演説を行うなどして有権者に支持を訴えました。 参議院選挙は今月3日に公示され、定員2人の広島選挙区には過去最多に並ぶ、現職と新人あわせて10人が立候補しています。 投票日まで1週間となった日曜日の13日、候補者たちは商業施設の前で街頭演説を行ったり、県内各地を選挙カーでまわったりするなどして有権者に支持を訴えました。 選挙 ...
福島民報ふくしま2025参院選 10・20代100人アンケート(下) 人口減対策まだまだ 改善進まぬ状況懸念
福島民報 13日 13:30
... 会社員女性)、「会社や学校」(南相馬市の20代前半会社員男性)などが挙がった。 県内の10・20代の参院選投票率は選挙権年齢が18歳に引き下げられた2016(平成28)年以降、30代以上に比べ、低い傾向が続いている。 ■調査方法 県内の高校、大学、専門学校などに通う生徒・学生、社会人ら選挙権を持つ18〜29歳の100人に7月3日から11日にかけて実施した。内訳は10代(18、19歳)が20人、20 ...