検索結果(参院選)

14,808件中60ページ目の検索結果(0.130秒) 2025-07-13から2025-07-27の記事を検索
中国新聞自民党新人の小林孝一郎さんが制す「党を立て直す」 参院選岡...
中国新聞 21日 03:33
... 喜ぶ小林さん(中央) 岡山選挙区は、自民党新人の小林孝一郎さん(47)が、立憲民主党新人との競り合いを制した。物価高対策として消費税減税を主張した相手の攻勢をかわし、自民党の議席を守った。 2025年参院選開票速報・出口調査結果 当選確実の知らせを受けると、小林さんは岡山市北区の事務所に駆け付け、支持者から拍手で出迎えられた。「党を立て直し、岡山の声を国政に届けたい」と決意を述べた。 党現職の石井 ...
47NEWS : 共同通信【速報】推定投票率58.52%で変わらず
47NEWS : 共同通信 21日 03:32
共同通信社が21日午前3時現在で集計した参院選の推定投票率(選挙区)は58.52%で、午前2時現在と変わらなかった。 参院選
西日本新聞推定投票率58・52%で変わらず
西日本新聞 21日 03:32
共同通信社が21日午前3時現在で集計した参院選の推定投票率(選挙区)は58・52%で、午前2時現在と変わらなかった。
HBC : 北海道放送速報 北海道選挙区 当選した岩本剛人氏(自民・現職) 喜びの声 【参議院選挙2025】
HBC : 北海道放送 21日 03:32
北海道選挙区で、当選した自民党の現職、岩本剛人さんの喜びの声です。 岩本さんは札幌出身の60歳。 道議会議員を5期20年務め、6年前の参院選で初当選。 今回も北海道選挙区の最後の3議席目を手にしました。 自民党は、今回道内2議席を守るため、岩本さんを「重点候補」に指定。 小泉農水大臣、菅元総理など、有力議員が次々と応援に入り実行力をアピールしました。 参政党の田中さんや国民民主党の鈴木さんの追い上 ...
HBC : 北海道放送速報 北海道選挙区 田中義人氏(参政・新人)が敗戦の弁 【参議院選挙2025】
HBC : 北海道放送 21日 03:32
参政党の新人、田中義人さんは初めての当選とはなりませんでした。 元倶知安町議会議員の田中さんは53歳。 3期12年の地方議員を経て、2024年の衆院選では落選。 今回の参院選では、「日本人ファースト」を掲げて台風の目となった党の勢いをそのままに、北海道内でも外国資本による土地買収の制限を訴えるなど注目の存在でした。 手ごたえを感じたという選挙戦でしたが、あと一歩届かず、悲願の国政進出とはなりません ...
河北新報石垣氏 郡部でも集票 石川氏、得票トップは4町のみ 参院選宮城選挙区
河北新報 21日 03:31
宮城選挙区は立憲民主党現職の石垣のり子氏(50)が、県内39市区町村のうち35市区町村で得票トップに立ち、ほぼ全域への浸透を示した。自民党新人の石川光次郎氏(58)は、自民が強いとされる郡部でも支持…
東京スポーツ新聞【参院選】立憲民主党・塩村あやか氏 7位当選に「欠員1がなければ共倒れでした」
東京スポーツ新聞 21日 03:30
立憲民主党から東京選挙区に出馬していた塩村あやか氏が当選を確実とした。21日にX(旧ツイッター)を更新。支援者に報告した。 塩村氏は「【お礼】当選しました。ありがとうございます! 支援して頂いたみなさんに感謝の気持ちでいっぱいです。同様に立民の仲間たちの献身的な支えで乗り切れた選挙でした。本当に本当にありがとうございました」と投稿した。 立憲は塩村氏とアカペラグループ「RAG FAIR」の元メンバ ...
FNN : フジテレビ【参院選】参政党 兵庫で議席獲得ならず 新人・藤原誠也さん落選確実 前明石市長・泉さんらに及ばず
FNN : フジテレビ 21日 03:30
参議院選挙で躍進した参政党は、兵庫選挙区でも議席獲得をねらいましたが、新人・藤原誠也さんは落選が確実となりました。 藤原さんは建築士事務所の代表の傍ら、去年の衆院選に続き2度目の選挙に挑戦。 粘り強い訴えで票を伸ばしましたが、前明石市長で知名度も高い泉房穂さんと自民・公明の現職2人に及びませんでした。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速 ...
中国新聞「チームみらい」安野党首が当確
中国新聞 21日 03:29
... と振り返った。選挙戦では政治へのテクノロジー活用を訴えた。「ゴールではなくスタート。ポリシーを持って活動していきたい」と語った。 安野氏は人工知能(AI)エンジニア。昨年夏の東京都知事選に無所属で立候補し、落選した。 2025年参議院選挙のバックナンバー 自公の参院過半数割れ確実 中国地方に起きた地殻変動 報道センター社会担当 和多正憲 参院選中国地方5議席に自民党4人、立憲民主党1人 もっとみる
北海道新聞落選の国民・鈴木氏 「申し訳ない」 参院選北海道選挙区
北海道新聞 21日 03:27
国民民主党新人の鈴木雅貴さん(33)は21日午前2時40分ごろ、札幌市中央区の選挙事務所に姿を見せた。目に涙を浮かべ、「申し訳ない」と約40人の支持者ら一人一人と握手を交わした。...
読売新聞投票率は58%前後…「連休の中日」で低投票率懸念も3年前の前回選上回る見通し
読売新聞 21日 03:26
第27回参院選の投票率(選挙区選)は、読売新聞社の推計で58%前後となり、2022年の前回選の52・05%を上回る見通しだ。 参院選の投票率は、衆院選と同日選だった1980年の74・54%をピークに低下傾向にあり、近年は50%前後で低迷していた。2022年は、過去最低だった1995年の44・52%から数えて4番目に低い結果だった。 総務省によると、補欠選挙を除く国政選挙で投開票日が連休の中日となる ...
沖縄タイムス参院選大敗で政権基盤に揺らぎ 自民主導の沖縄振興予算への影響を懸念 安保政策も先行き不透明に
沖縄タイムス 21日 03:25
参院選沖縄選挙区は、「オール沖縄」勢力が推す高良沙哉氏(46)が初当選した。玉城デニー県政与党は息を吹き返し、対する自民県連は首長選や県議選で連勝してきた勢いが失速。歴史的な大敗を喫したことで石破政権の基盤は揺らぎ、自民主導の沖縄振興や安全保障政策がどうなるか懸念も広がる。(政経部・又吉俊充、東京報道部・山城響、新垣卓也) 「辺野古反対の民意は息づいていることを示した勝利。これ以上ない結果だ」 県 ...
産経新聞AIエンジニアの安野貴博氏が参院選比例当選確実に 「チームみらい」として国政初議席
産経新聞 21日 03:23
... 」を立ち上げ、参院選には15人の候補者を擁立した。平均年齢35歳の若い陣容で選挙戦を戦った。 可処分所得を増やすため社会保険料の減額やイノベーション創出の環境づくり、少子化対策として出生数に応じた所得税の定率減税などを訴えた。欧州型の穏健な多党制への移行を目指している。 参院選開票速報最後の3議席目で当確決めた自民現職、石井準一氏「選挙の怖さを…2025/7/21 03:49政治選挙参院選で自公が ...
読売新聞参院選比例選、社民党のラサール石井氏が初当選
読売新聞 21日 03:20
参院選比例選で、社民党のラサール石井氏が当選した。 ラサール石井氏 ラサール石井氏は初当選。タレントとして活動している。 関連記事 社民党の福島党首「与党が厳しい審判受けている」…躍進の参政党には「大変危機感」 参議院:速報 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・社民党 社民党の選挙速報・最新ニュース
NHK参院選岡山選挙区 自民・新人の小林氏が当選
NHK 21日 03:20
新人4人による争いとなった参議院選挙の岡山選挙区は、自民党で、公明党の推薦を受けた小林孝一郎氏が初めての当選を果たしました。 小林氏は47歳。 岡山大学医学部を卒業後、医師として岡山大学病院などで勤務したあと、2011年の県議会議員選挙に立候補し、初当選しました。 その後、3期目の途中で辞職し、2021年の衆議院選挙比例代表中国ブロックに立候補して落選。 今回、初めて参議院選挙に挑戦しました。 選 ...
読売新聞参議院選挙 大阪選挙区【結果】参政党・宮出千慧氏が初当選、維新は2議席・公明は1議席守る…自民候補の落選は1998年以来
読売新聞 21日 03:19
... ら ) 投票率、前回は50%超える 当選回数は19日時点 前回選(2022年)の投票率は52・45%だった。3連休の中日に当たる今回は、どれだけの人が投票所に足を運んだかが注目される。(詳しくは こちら ) 関連記事 大阪選挙区で当選の参政党・宮出千慧氏「しがらみのない政党として期待されたのでは」 参議院:速報 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・大阪 大阪の選挙速報・最新ニュース
産経新聞「日本人ファーストが有権者に刺さった」 参政党の大津氏、初当選へ 参院選埼玉選挙区
産経新聞 21日 03:17
... 「日本人ファースト」を訴え、支持を広げた。 参院選開票速報「世耕氏とタッグ、和歌山変える」無所属の望月良男氏 保守分裂…2025/7/21 03:01政治選挙公明、矢倉氏落選見込み「やってきたこと伝えられず」 参院選埼…2025/7/21 02:58政治選挙公明現職の高橋光男氏が議席死守 「過去に例のない厳しい戦い。…2025/7/21 02:52政治選挙参院選、推定投票率は58・52% 21日午 ...
読売新聞参議院選挙 兵庫選挙区【結果】泉房穂氏が2位以下にダブルスコア、公明・自民が議席死守…参政・藤原誠也氏ら振り切る
読売新聞 21日 03:17
... か 斎藤元彦知事を巡る内部告発問題で、斎藤知事が不信任決議を受けて失職し、出直し選挙で再選した後も、混乱が続いている。この流れを受けて、参院選兵庫選挙区も当初から注目を集めた。(内部告発問題の特集ページは こちら ) 関連記事 自民党・加田裕之氏「防災対策しっかり進めていく」…兵庫選挙区で滑り込み 参議院:速報 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・兵庫 兵庫の選挙速報・最新ニュース
北海道新聞参院選北海道選挙区 投票率59.69% 前回5.71ポイント上回る
北海道新聞 21日 03:16
北海道選挙管理委員会は21日未明、参院選道選挙区(改選数3)の投票率を59.69%と発表した。2022年の前回参院選の53.98%を5.71ポイント上回った。 道選管によると、当日の有権者436万4914人のうち、投票者数は260万5319人。このうち、男性は123万7147人で投票率60.57%、女性は136万8172人で58.91%だった。前回の投票率は男性が54.43%、女性が53.58%だ ...
中国新聞参院選広島選挙 立民現職の森本真治さん、経験と信頼で3選た...
中国新聞 21日 03:14
当選を確実にし、支持者と握手する森本さん(手前中央) 立憲民主党現職の森本真治さん(52)は2期12年で培った経験と信頼を訴え、3選をたぐり寄せた。推薦を受けた連合広島の組織力に支えられ、自公政権に厳しい目を向ける無党派層にも一定に浸透。参政党の猛追をかわした。 2025年参院選開票速報・出口調査結果
北海道新聞落選確実の参政・田中氏 「またチャレンジしたい」 参院選北海道選挙区
北海道新聞 21日 03:13
落選が確実となった参政党新人の田中義人さん(53)は21日午前2時半ごろ、札幌市豊平区の選挙事務所で「みなさんの思いを国に届けることができず、申し訳ない」と述べ、支持者約30人に深々と頭をさげた。...
中国新聞自民党西田英範さん、逆風しのぐ 参院選広島選挙区
中国新聞 21日 03:12
... 西田英範さん(43)は自民党支持層に加え、推薦を受けた公明党の支持層にも浸透し、初めての当選を飾った。全国で自民党候補の苦戦が目立つ中、党の国会議員や地方議員、企業・団体をフル回転させて地盤の強さを発揮した。 2025年参院選開票速報・出口調査結果 2019年の広島選挙区では大規模買収事件が発生。その後には自民党派閥パーティーの裏金事件もあり、西田さんの当初の懸念材料は「政治とカネ」の逆風だった。
朝日新聞NHK党の立花孝志氏が落選「政治家は継続」 参院選兵庫選挙区
朝日新聞 21日 03:11
参院選の投票が締め切られ、記者会見するNHK党首の立花孝志氏=2025年7月20日午後8時22分、神戸市中央区、小池淳撮影 [PR] 政治団体「NHK党」党首で元職の立花孝志氏(57)が参院選兵庫選挙区で落選の見込みとなった。参院議員に返り咲くことはできなかった。 立花氏は2019年参院選の比例区で初当選したが、3カ月後の参院埼玉補選に立候補して失職し、落選していた。 内部告発問題で揺れた昨年11 ...
読売新聞参議院選挙福岡選挙区、国民民主党の川元健一さん落選…「希望や願いを託していただいたが形にできなかった」
読売新聞 21日 03:08
... らに頭を下げる川元さん 20日に投開票された参院選で、13人が立候補した福岡選挙区(改選定数3)では、自民党現職の松山政司さん(66)が5選を決め、参政党新人の中田優子さん(35)は初当選を果たした。公明党現職の下野六太さん(61)(自民推薦)も再選された。3選を目指した立憲民主党現職の野田国義さん(67)は敗れた。投票率は55・66%で、前回2022年参院選の48・76%を上回った。 落選が確実 ...
読売新聞参議院選挙福岡選挙区で参政党が初当選、与党に出せない「歯切れのよさ」魅力的に映ったか…批判票の受け皿に
読売新聞 21日 03:07
... が飛び交い、「対立をあおる」(公明の斉藤代表)と警戒感が強まった。分断が深まれば社会が不安定になるのは明白だ。新興勢力を含め、こうした動きを注視する必要がある。(手嶋由梨) 関連記事 参院選 福岡選挙区 【開票速報】 参政党の中田優子さん初当選、政治経験ない「普通のお母さん」キャッチフレーズに浸透 参議院:速報 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・福岡 福岡の選挙速報・最新ニュース
日本テレビ参院選・山形県選挙区 無所属・現職の芳賀道也さんが当選
日本テレビ 21日 03:07
... 1万7387票、NHK党・新人の大貫学さんが4701票でした。芳賀さんが大内さんに5万票あまりの差をつけて再選を果たしました。 芳賀さんは「自民党の議席を減らすことができてほっとしている。次の国会で物価高対策などを実現するため、野党と協力していく」と抱負を語りました。 県全体の投票率は62.55%で、前回2022年の参院選を0.68ポイント上回りました。 最終更新日:2025年7月21日 3:07
沖縄タイムス【解説】来年の知事選へ「オール沖縄」が反撃、結束に課題も 自民、無党派層をつかめず5連敗【参院選・沖縄選挙区】
沖縄タイムス 21日 03:07
参院選沖縄選挙区で「オール沖縄」勢力が推す高良沙哉氏が当選した。県議選や市長選で自公勢力に大敗を喫してきたオール沖縄が、来年の知事選を前に一矢を報いた形だ。2014年以降の全県選挙では知事選で3度、参院選で今回を含む4度と連勝を続けることができた。(参院選取材班・又吉俊充) オール沖縄は「ひめゆりの塔」の展示説明を巡る自民党の西田昌司参院議員の「歴史書き換え」発言など自民党国会議員の相次ぐ失言や、 ...
北海道新聞再選の自民・岩本氏 「北海道の厳しい地域守る」 参院選北海道選挙区
北海道新聞 21日 03:06
3議席目に滑り込み、再選を果たした自民党現職の岩本剛人さん(60)は21日午前2時半過ぎ、札幌市中央区の選挙事務所に現れた。支援者から万雷の拍手を受け「皆さんの思いで議席を再びいただいた」と喜んだ。...
時事通信自民・青山氏「首相は辞めるべき」【25参院選】
時事通信 21日 03:05
自民党の青山繁晴大阪府連会長(参院議員)は21日未明、参院選で大敗した石破茂首相(党総裁)の退陣を求めた。大阪市内で記者団に「責任を取らないといけない。辞めるべきだ」と述べた。 京都選挙区で当選した自民現職の西田昌司氏も京都市内で記者団に、首相が続投の意向を示したことに対して「意味不明だ」と批判した。 #青山繁晴 #参議院選挙2025 #石破茂 #西田昌司 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2 ...
読売新聞大型選挙でまた敗北、強まる「首相責任論」…早々の「続投表明」に党内から反発も
読売新聞 21日 03:04
... 引き続き幹事長をやれという指示があれば、それは当然のことだ」と述べ、続投する意向を示した。 自民党の開票センターで着席する石破首相(左)と森山幹事長(20日午後9時53分、東京都千代田区の同党本部で)=川口正峰撮影 関連記事 参議院選挙滋賀選挙区、自民・宮本和宏さんが初当選…総力戦で逆風しのぐ 参議院:速報 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・自民党 自民党の選挙速報・最新ニュース
読売新聞参議院選挙滋賀選挙区、自民・宮本和宏さんが初当選…総力戦で逆風しのぐ
読売新聞 21日 03:03
... 注いだ。 2019年の参院選では4野党が手を組んで自民現職を破ったが、今回は野党勢力の結集とまでは至らなかった。昨年の衆院選で躍進した国民の勢いもあり、終盤に追い上げたものの、野党候補の乱立で政権批判票の大きな受け皿になりきれなかったことが最後まで響いた。 関連記事 滋賀選挙区、自民党の宮本和宏氏が初当選…元守山市長 参議院:速報 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・滋賀 滋賀の選 ...
東京新聞参院選神奈川 共産・浅賀由香氏、4回目の挑戦も届かず「これからも人権を守る戦いを進めていきたい」
東京新聞 21日 03:02
16人が立候補した参院選神奈川選挙区(改選数4)は20日、投開票された。 4度目の挑戦だった共産党新人の浅賀由香さん(45)は、横浜市神奈川区の党県委員会で「敗北宣言」を行い、支援者に頭を下げた。 選挙戦を総括する浅賀さん=横浜市神奈川区で 選挙戦では、消費税減税や選択的夫婦別姓制度の導入などを訴えた。急速に争点として浮上した外国人政策に関しては「外国人が優遇されている事実はない」と述べ、デマの流 ...
STV : 札幌テレビ【速報】最後のイスは…自民党の現職・岩本剛人氏 2回目の当選確実 参院選北海道選挙区
STV : 札幌テレビ 21日 03:01
参院選北海道選挙区で自民党の現職・岩本剛人氏(60)が当選確実となりました。 岩本剛人氏は道議会議員を5期務めたあと、2019年に参議院議員に初当選。 2期目の当選を確実にしました。
産経新聞「世耕氏とタッグ、和歌山変える」無所属の望月良男氏 保守分裂の参院選和歌山選挙区制す
産経新聞 21日 03:01
... 台で推移。前回は補選を除いて過去3番目に低かった。 参院選和歌山選挙区 二階伸康氏は敗北 再び?世耕陣営?と対峙、鶴保議員失言で逆風に 参院選開票速報公明現職の高橋光男氏が議席死守 「過去に例のない厳しい戦い。…2025/7/21 02:52政治選挙参院選、推定投票率は58・52% 21日午前2時現在、前回を…2025/7/21 02:44政治選挙参院選埼玉選挙区、参政・大津氏が初当選確実 公明、 ...
読売新聞参議院選挙 東京選挙区【結果】参政党さや氏が当選、山尾志桜里氏ら注目候補は落選…国民民主党が2議席獲得
読売新聞 21日 03:01
... 前の最終結果は… 東京都選挙管理委員会は20日、参院選の期日前投票状況の最終集計結果を発表した。 発表によると、7月4〜19日の16日間で、都内で期日前投票を済ませた有権者は281万4248人(前回212万2840人)で、前回2022年の参院選より72万1408人多かった。 終盤情勢…参政・さや、国民・牛田らリードする展開に 読売新聞社は20日投開票の参院選について、7月12〜15日、電話とインタ ...
日本経済新聞自民不信、渦巻く 暮らし対策響かず
日本経済新聞 21日 03:00
事実上の政権選択選挙と位置付けられた20日投開票の参院選に臨んだ有権者は、政権与党に厳しい審判を下した。物価高や少子高齢化など山積する暮らしの課題への対応に不信が強まり、自民党は大幅に議席を減らす見通し。民意の期待を野党がのみ込んだ。 7人の当選枠を全国最多の32人が争う大混戦となった東京選挙区では、長年議席を守ってきた重鎮が敗れた。自民参院議員会長を務め厚生労働相の経験もある現職、武見敬三氏(. ...
朝日新聞北海道選挙区 自民2議席、立憲1議席 国民、参政の新顔は届かず
朝日新聞 21日 03:00
当選を確実にし、万歳をして喜ぶ高橋はるみ氏=2025年7月20日午後8時5分、札幌市中央区、加藤丈朗撮影 [PR] 参院選が20日投開票され、開票作業は深夜まで続いた。北海道選挙区(改選数3)には現職3人と新顔9人の計12人が立候補した。改選数が3となった2016年以降では22年と並ぶ最多の候補者による激戦となった。自民は現職の高橋はるみ氏(71)と岩本剛人氏(60)がともに再選を決めた。立憲は現 ...
日本経済新聞(社説)自公政権への失望示す厳しい審判
日本経済新聞 21日 03:00
第27回参院選は20日投開票され、石破茂政権に厳しい審判が下った。与党の自民、公明両党は議席を大幅に減らす見込みで、民意は自公政権への失望を示した。 政権批判票は野党に分散し、とりわけ国民民主党と参政党などの新興野党が躍進する勢いをみせている。自公両党が大幅に議席を減らせば、政権の枠組みを含めて政局が流動化する可能性もある。 新興野党が支持集める石破首相(自民党総裁)は非改選議席と合わせて与党で. ...
陸奥新報自公大敗 過半数維持は微妙な情勢/参院選
陸奥新報 21日 03:00
北日本新聞堂故さん議席守れず、「残念」悔しさにじむ 参院選富山選挙区
北日本新聞 21日 03:00
堂故さんの支援者が集まった富山市のホテルグランテラス富山では21日午前0時ごろ、庭田さんの当選確実が伝わると、「えー、うそやろ」「負けたの」との驚きの声が漏れ...
日本経済新聞海外メディア、日本の政治「安定揺らぐ」 参院選の参政党躍進を注視
日本経済新聞 21日 03:00
海外メディアは20日投開票の参院選の結果を受け、日本の与党が大幅に議席を減らす見通しだと一斉に速報した。日本の政治が不安定になるとの見方が目立った。「日本人ファースト」を掲げた参政党の躍進を注視する論調もみられた。 ロイター通信は「米国との関税交渉の期限が迫るなか、世界第4位の経済大国の政治的不安定化を招く可能性がある」との見方を示した。石破茂首相への圧力が高まるとしたうえで「政権が崩壊し、また. ...
日本経済新聞参院選で野党に勢い 高まる減税・歳出拡大の圧力、遠のく財政健全化
日本経済新聞 21日 03:00
参院選の結果を受け、政策運営では野党の存在感が従来以上に高まる。予算や法案の成立には野党の協力が不可欠となる。野党各党が公約に掲げた減税や歳出拡大が実現する可能性が強まり、財政健全化は一段と遠のく。 参院選で野党各党は消費税の減税や廃止を訴えた。自公は減税の代わりに国民1人当たり2万円以上の給付金を主張した。 石破茂首相は20日夜のNHK番組で消費税について「社会保障がこれから先、ますます重要に. ...
読売新聞参議院愛媛選挙区、際立つ「保守王国」の衰退…無所属現職・永江孝子さんが政権批判票取り込み再選
読売新聞 21日 03:00
20日に投開票された参院選の愛媛選挙区(改選定数1)で、無所属現職の永江孝子さん(65)が、自民党の上野由佳さん(30)(公明党推薦)や参政党の原田慎太郎さん(35)ら新人4人を破り、再選を果たした。元南海放送アナウンサーの高い知名度を生かして政権の批判票も取り込み、幅広く支持を集めた。投票率は56・74%で、過去最低だった2022年の前回参院選(48・81%)を上回った。 当選を確実にし、花束を ...
中国新聞広島選挙区、自民党の西田英範さんと立憲民主党の森本真治さんが当選
中国新聞 21日 03:00
20日投開票の参院選広島選挙区(改選数2)で、自民党新人の西田英範さん(43)が初当選し、立憲民主党現職の森本真治さん(52)が3選した。 2025年参院選開票速報・出口調査結果 猛追した
読売新聞参議院京都選挙区・維新の元アナウンサー新実彰平さんが初当選…自民党の西田昌司さんが議席死守
読売新聞 21日 03:00
... 京都選挙区での自民の議席維持を、2001年の参院選から9回連続に延ばした。 倉林さん「本当に残念」 落選が決まり、敗戦の弁を述べる倉林さん(20日午後11時43分、京都市中京区で) 倉林さんは中京区の事務所で、「自民の批判票の受け皿になりきれなかった。追い越せなくて本当に残念だ」と支持者らを前に頭を下げた。 府議と京都市議を計19年間務めた後、2013年の参院選で初当選した。選挙戦では「国民の声を ...
UMK : テレビ宮崎【参院選宮崎選挙区】開票結果(確定)
UMK : テレビ宮崎 21日 03:00
参院選宮崎選挙区の開票結果です(確定) 山内 佳菜子氏(立憲・新) 19万3909 長峯 誠氏(自民・現) 18万9118 滋井 邦晃氏(参政・新) 9万7756 北川 哲平氏(N党・新) 8330
伊豆新聞参院選 静岡 榛葉氏5選 投票率 前回選超え確実 残る1議席へ開票進む
伊豆新聞 21日 03:00
日本経済新聞コメ農政も混沌、農家支援策は野党間に差 「増産」はほぼ共通
日本経済新聞 21日 03:00
コメ価格の高騰を機に機運が高まった農政改革の先行きは参院選後、混沌とする公算だ。石破茂首相は「不安なく増産」できるコメ政策を実現すると掲げた。政権運営の安定へ野党に協力を求める展開も想定されるが、増産支援の具体策には野党間で差があり、一致点を見いだすのは簡単ではない。 政府は2027年度から水田政策を根本的に見直すと提示しており、25年度中に基本方針を策定する日程感を描く。物価高対策や社会保障改. ...
中国新聞際立った野党のまとまりのなさ 参院選山口選挙区
中国新聞 21日 03:00
自民王国といわれる山口では、今回も野党共闘の構図とならなかった。政治とカネの問題で自民党が逆風を受ける中、参院山口選挙区は党派閥の裏金事件の当事者でもある現職の北村経夫さんが4選を果たした。自民党の支持基盤の厚さと共に、野党側のまとまりのなさが際立った。
日本経済新聞政権批判票が分散
日本経済新聞 21日 03:00
20日投開票の参院選で野党勢力は議席の過半数をめざしている。国民民主党は改選4議席から4倍に伸ばし、参政党は同1から11議席以上を確保する勢いだ。これまで自民党を支持してきた保守票が流れた可能性がある。政権批判票が分散し、野党第1党の立憲民主党は改選22議席から伸び悩んだ。 国民民主は2024年の衆院選で4倍の28議席を獲得した。参院選でも改選定数が2以上の選挙区で2人擁立するなど攻勢を強め、改. ...
室蘭民報道選挙区は高橋氏、勝部氏、岩本氏 自民2議席守る
室蘭民報 21日 03:00
参院選道選挙区(改選数3)は自民党の高橋はるみ氏(71...
産経新聞公明、矢倉氏落選見込み「やってきたこと伝えられず」 参院選埼玉、国民・参政に及ばず
産経新聞 21日 02:58
... てはならない政治家だ。どうか押し上げてください」などと訴えテコ入れを図ったが、及ばなかった。 参院選開票速報公明現職の高橋光男氏が議席死守 「過去に例のない厳しい戦い。…2025/7/21 02:52政治選挙参院選、推定投票率は58・52% 21日午前2時現在、前回を…2025/7/21 02:44政治選挙参院選埼玉選挙区、参政・大津氏が初当選確実 公明、議席失うの…2025/7/21 02:40 ...
中国新聞自民党現職北村経夫さんが4選、組織力で4新人退ける 参院選...
中国新聞 21日 02:57
当選を確実にし、花束を受け取った北村さん 山口選挙区は自民党現職の北村経夫さん(70)が4選を果たした。今回は2021年の参院山口選挙区補欠選挙で当選した際にはあった公明党の推薦がない戦いとなったが、新人4人を組織力で退けた。 2025年参院選開票速報・出口調査結果 北村さんは山口市のホテルで自民党山口県連の幹部たちと待機した。
時事通信自公大敗、過半数微妙 石破首相退陣否定、政局混迷へ―立民、改選議席うかがう・国民、参政が躍進【25参院選】
時事通信 21日 02:56
厳しい表情で報道各社の取材に臨む自民党の森山裕幹事長(右)、小野寺五典政調会長(中央)ら=20日午後、東京・永田町の同党本部 第27回参院選は20日、投開票された。自民、公明の与党は改選66議席から大きく減らし、非改選と合わせた全体の過半数(125)を維持するのに必要な50議席は微妙な情勢。立憲民主党は改選22議席の確保をうかがう。国民民主、参政両党は躍進する見通しだ。与党が衆院に続いて参院でも過 ...
中国新聞立憲民主党現職の森本真治さん3選「議席守っていただいた」 ...
中国新聞 21日 02:55
当選を確実にして万歳をする森本さん(手前中央) 広島選挙区で立憲民主党現職の森本真治さん(52)が3選を果たした。議席奪還を狙う自民党新人、台頭してきた参政党新人との三つどもえの接戦を制し、旧民主党系が2004年から得てきた議席を守った。 2025年参院選開票速報・出口調査結果
読売新聞自民党・加田裕之氏「防災対策しっかり進めていく」…兵庫選挙区で滑り込み
読売新聞 21日 02:55
... 1時32分、神戸市中央区で) 選挙戦では、県議4期16年と現職6年間の実績をアピールし、支持を広げた。「政治を志した阪神大震災から30年。安全安心な国づくりを進めていく」と誓った。 関連記事 参議院選挙 兵庫選挙区【結果】最後の1議席は自民・加田裕之氏、泉房穂氏らに続く…参政・藤原誠也氏ら振り切る 参議院:速報 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・兵庫 兵庫の選挙速報・最新ニュース
陸奥新報初当選の福士さん「政治に現場感覚と生活実感取り入れる」/参院選青森選挙区
陸奥新報 21日 02:55
初当選が確実となり、支持者と手を取り合って喜ぶ福士さん=20日午後8時40分ごろ、青森市 立憲民主党や推薦する連合青森の関係者をはじめとする支持者が詰め掛けた青森市浪打1丁目の福士珠美さんの事務所。投票が締め切られた直後の午後8時すぎ、テレビで福士さんの当選確実の報が早々と流れると、割れんばかりの歓声に包まれた。 程なくして、福士さんが万雷の拍手に迎えられて登場した。「こんなに早く当確が出ると思っ ...
時事通信参政「日本人ファースト」が奏功 自公連立入り否定【25参院選】
時事通信 21日 02:54
報道各社の取材を受ける参政党の神谷宗幣代表=20日午後、東京都新宿区 参政党は、参院選で10議席以上を確保し、予算を伴わない法案の単独提出が可能となった。「日本人ファースト」を旗印に、外国人規制の強化などをアピール。SNSを駆使して自民党支持の保守層に浸透を図ったことが奏功した。 無党派投票先、国民民主が首位 新興政党が支持集める―出口調査 神谷宗幣代表は21日未明の記者会見で、自公政権との連立に ...
NHK参院選 兵庫選挙区 自民 加田裕之氏 2回目の当選
NHK 21日 02:53
兵庫選挙区は、自民党の現職、加田裕之氏が2回目の当選を果たしました。 加田氏は神戸市出身の55歳。 衆議院議員の秘書を経て、2003年から兵庫県議会議員を4期務めたあと、2019年の参議院選挙で初当選し、法務政務官などを務めました。 選挙戦で加田氏は ▼物価高対策として現金給付のほか、消費税の減税も選択肢とすることや、 ▼阪神・淡路大震災30年を踏まえた防災対策の強化などを訴えました。 その結果、 ...
テレビ朝日「排外主義とは断固として戦う」比例 共産・小池晃氏が当選【参院選2025】
テレビ朝日 21日 02:53
比例で小池晃氏(共産)が当選。「これからの国会は自民党・公明党とも戦わなくてはならないし、排外主義とは断固として戦う」と話しました。喜びの声を配信します。
日本テレビ国民・鈴木雅貴氏が落選確実 北海道/会社役員
日本テレビ 21日 02:53
【参院選】国民・鈴木雅貴氏(33)が北海道選挙区で落選確実。新人。会社役員。 最終更新日:2025年7月21日 2:53
日本経済新聞立民・蓮舫氏、比例代表で当選確実「再び歩み出す」 万歳は見送り
日本経済新聞 21日 02:52
... 移り「全ての方に届ける選挙で、なかなか難しい戦いだった」と振り返った。国会では「私の専門分野でもある行政改革と選択的夫婦別姓も含めて、多様性を認めるための活動もしていきたい」と意気込んだ。 都知事選後に「今は国政選挙を考えていない」と発言していたことから、参院選出馬に対し党内や支援組織の連合に慎重論もあった。関係者によると、こうした経緯を考慮して万歳などはせず、控えめな喜びの表現となった。〔共同〕
日本テレビ参政・田中義人氏が落選確実 北海道/元倶知安町議
日本テレビ 21日 02:52
【参院選】参政・田中義人氏(53)が北海道選挙区で落選確実。新人。元倶知安町議。 最終更新日:2025年7月21日 2:52
産経新聞公明現職の高橋光男氏が兵庫の議席死守 「過去に例のない厳しい戦い。死に物狂いだった」
産経新聞 21日 02:52
... 渉力を生かし、「日本が誇る農産物を世界に売り込んでいく」と訴え、支持を固めた。 参院選開票速報最後の3議席目で当確決めた自民現職、石井準一氏「選挙の怖さを…2025/7/21 03:49政治選挙参院選で自公が議席大幅減も石破首相は続投の意向を表明 国民民…2025/7/21 03:36政治選挙AIエンジニアの安野貴博氏が参院選比例当選確実に 「チームみ…2025/7/21 03:23政治選挙「日本 ...
日本テレビ自民・岩本剛人氏が当選確実 北海道/元防衛政務官
日本テレビ 21日 02:51
【参院選】自民・岩本剛人氏(60)が北海道選挙区で当選確実。現職。元防衛政務官。 最終更新日:2025年7月21日 2:51
読売新聞維新・吉平敏孝氏「知名度ゼロの中でもう一歩まで来た」…兵庫選挙区で及ばず
読売新聞 21日 02:51
... 選挙戦では、社会保険料の引き下げや消費税の減税を主張。吉村代表が7回も駆け付けるなど党幹部の来援を度々受けたが及ばず、「活動量と発信力が課題。こつこつと実績を作っていく」と話した。 関連記事 参議院選挙 兵庫選挙区【結果】最後の1議席は自民・加田裕之氏、泉房穂氏らに続く…参政・藤原誠也氏ら振り切る 参議院:速報 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・兵庫 兵庫の選挙速報・最新ニュース
沖縄タイムス「手伝えることないですか」大学生らが参政党の和田さんを支援 躍進に笑顔あふれる【参院選・沖縄選挙区】
沖縄タイムス 21日 02:50
和田知久さんの沖縄市照屋の事務所には午後7時ごろから、支援者が集まった。SNS発信で全国的に若者の支持が広がった参政党。県内でも大学生が選挙事務所に「手伝えることないですか」と問い合わせ、ポスティングなどボランティア作業を担ったという。 選対部長の新里和也さんは「どの党もSNSを活用している。若者に支持が広がったのは...
室蘭民報自民、想定超える厳しさ 執行部は石破降ろしけん制
室蘭民報 21日 02:50
自民党は参院選で改選52議席を大幅に減らすのが確実とな...
読売新聞国民は大幅議席増、「計21議席」確保で予算伴う法案の単独提出が可能に
読売新聞 21日 02:48
... 回っていたが、比例選の候補者擁立を巡る迷走の影響で急落した。 それでも、支持母体である連合傘下の民間産業別労働組合(産別)からの強固な支援に加え、SNSを駆使して若者世代を中心に底堅い支持を集めた。 関連記事 国民の玉木代表「連携ありきでなく政策本位で」…立民や参政党などとの協力問われ 参議院:速報 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・国民民主党 国民民主党の選挙速報・最新ニュース
中国新聞参院選広島選挙区、自民党新人の西田英範さん初当選「古里を守...
中国新聞 21日 02:47
当選を確実にし、党国会議員や県議たちと万歳する西田さん(前列中央) 広島選挙区は、自民党新人の西田英範さん(43)が初当選を決め、2021年の同区の再選挙で敗れた雪辱を果たした。19年の大規模買収事件で失ったままになっていた党の議席を奪い返した。
沖縄タイムス「若い人に政策が伝わった」 敗戦の和田さん、選挙戦に手応え 「日本人ファーストは差別的ではない」【参院選・沖縄選挙区】
沖縄タイムス 21日 02:47
昨年の衆院選に続く国政挑戦となった、参政党の和田知久さん(65)。全国的に参政党に追い風が吹いており、和田さんも初当選を目指したが届かなかった。 本紙などが高良沙哉さんの当選確実を伝えたことを受け、午後10時半過ぎ、沖縄市の事務所で報道陣の取材に応じた。「勝つことはできなかったが...
読売新聞立花孝志氏「政治家を継続し斎藤知事を支えていく」…兵庫選挙区で落選
読売新聞 21日 02:46
... 央区で) 参院選兵庫選挙区(改選定数3)で、政治団体「NHK党」党首で前議員の立花孝志氏の落選が決まった。立花氏は20日夜、神戸市内で「兵庫県で多くの方に期待をいただいているので、政治家をこのまま継続し、兵庫を中心にやっていくことで斎藤元彦知事を支えていく」と述べた。 関連記事 兵庫選挙区で参政党・藤原誠也さん落選…「これからも我々の主張を伝え続ける」 参議院:速報 参議院選挙特設サイト:参院選の ...
TBSテレビ速報 北海道選挙区 岩本剛人氏(自民・現職) 当選 【参議院選挙2025】
TBSテレビ 21日 02:46
北海道選挙区で自民党の現職、岩本剛人さんが、2回目の当選となりました。 岩本さんは札幌出身の60歳。 道議会議員を5期20年務め、6年前の参院選で初当選。 今回も北海道選挙区の最後の3議席目を手にしました。 自民党は、今回道内2議席を守るため、岩本さんを「重点候補」に指定。 小泉農水大臣、菅元総理など、有力議員が次々と応援に入り実行力をアピールしました。 参政党の田中さんや国民民主党の鈴木さんの追 ...
神戸新聞逆風下の自民加田氏、薄氷の再選「今まで通り愚直に政策を進める」 参政台頭、保守票奪い合い 参院選
神戸新聞 21日 02:45
支援者から贈られたタイを手に喜ぶ加田裕之氏=21日未明、神戸市中央区加納町2(撮影・辰巳直之)
読売新聞参議院奈良選挙区、自民の堀井巌さん3選果たす…国民の杉本葵さんら及ばず
読売新聞 21日 02:45
... 奈良市四条大路の事務所で支援者らを前に、「みなさんのご支援を受け、最後まで頑張り切れた」と語った。 地盤の大和高田市を含む中南和地域を中心に回り、消費税を一律5%に引き下げるほか、農家に対する所得補償の必要性などを訴えた。 関連記事 へずまりゅう氏、奈良市議選で当選確実…奈良公園のシカ保護など訴え 参議院:速報 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・奈良 奈良の選挙速報・最新ニュース
産経新聞参院選、推定投票率は58・52% 21日午前2時現在、前回を上回る見通し
産経新聞 21日 02:44
... 年参院選の52・05%を上回る見通しだ。 20日は3連休の中日に当たる。補欠選挙を除く国政選挙で、投開票日が3連休の中日になるのは現行憲法下で初めて。 総務省によると、20日午後7時半現在の投票率は全国平均29・93%で、前回22年の同時刻の30・58%を0・65ポイント下回った。 推定投票率は、各都道府県選挙管理委員会の発表に基づき、独自に集計した。確定値と異なる可能性がある。 参院選開票速報参 ...
HBC : 北海道放送速報 北海道選挙区 岩本剛人氏(自民・現職) 当選 【参議院選挙2025】
HBC : 北海道放送 21日 02:44
北海道選挙区で自民党の現職、岩本剛人さんが、2回目の当選となりました。 岩本さんは札幌出身の60歳。 道議会議員を5期20年務め、6年前の参院選で初当選。 今回も北海道選挙区の最後の3議席目を手にしました。 自民党は、今回道内2議席を守るため、岩本さんを「重点候補」に指定。 小泉農水大臣、菅元総理など、有力議員が次々と応援に入り実行力をアピールしました。 参政党の田中さんや国民民主党の鈴木さんの追 ...
十勝毎日新聞与党が辛くも2議席を獲得 大激戦の末 岩本氏が3議席目に
十勝毎日新聞 21日 02:43
【札幌】第27回参院選は20日に投開票が行われ、道選挙区(改選数3)は与党が2議席を獲得した。トップは自民党現職の高橋はるみ氏(71)=新党大地推薦=、2番手で立憲民主党現職の勝部賢志氏(65)...
NHK参院選 兵庫選挙区 確定投票率60.47% 前回上回る
NHK 21日 02:42
兵庫県選挙管理委員会によりますと、兵庫選挙区の確定投票率は60.47%で、前回・3年前と比べて8.85ポイント高くなりました。
読売新聞参議院選挙和歌山選挙区、無所属・望月良男さんが初当選…世耕元経産相の支援生かす
読売新聞 21日 02:41
... 元さんは同市の事務所で「参政党という政党のあり方や目指す方向を広く県民の皆様に知っていただけた選挙だった」と振り返り、「多くの期待に応えられなかったのは力不足。誠に申し訳ございません」と述べた。 関連記事 和歌山選挙区で初当選の望月良男氏「ここはスタートライン」…世耕元経産相の支援受け競り勝つ 参議院:速報 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・和歌山 和歌山の選挙速報・最新ニュース
日本テレビ共産・伊藤岳氏が落選確実 埼玉/参総務委員
日本テレビ 21日 02:40
【参院選】共産・伊藤岳氏(65)が埼玉選挙区で落選確実。現職。参総務委。 最終更新日:2025年7月21日 2:40
産経新聞参院選埼玉選挙区、参政・大津氏が初当選確実 公明、議席失うのは2007年以来
産経新聞 21日 02:40
... ザイする参政党の大津力氏(右から2人目)=21日、埼玉県狭山市(昌林龍一撮影)20日に投開票された参院選埼玉選挙区で、参政党新人の大津力氏の初当選の当選が確実となった。 参政は同選挙区で初の議席獲得となった。公明党現職の矢倉克夫氏は落選。公明が同選挙区で改選議席を失うのは2007年参院選以来となる。 参院選開票速報維新・音喜多駿氏が敗戦の弁「社会保障制度を変えたい思い、誇り…2025/7/21 0 ...
陸奥新報福士珠美氏が初当選 現職滝沢求氏に1万6647票差/参院選青森選挙区
陸奥新報 21日 02:40
... 選数1の「1人区」で、滝沢氏と福士氏が戦いの軸となり、両党の顔役が多数応援に駆け付け総力戦を展開した。 参院選直前の都議選の結果を受け、全国的に知名度が増した参政党の新人加藤勉氏(65)は「日本人ファースト」を掲げ、本県でも保守層の受け皿となったほか、SNSを活用した戦略で無党派層も取り込んだ。 参院選で比例5議席を目標に据えた共産は12年ぶりに本県選挙区で独自候補を擁立。新人の荻野優子氏(33) ...
デイリースポーツ共産、選挙区議席維持は東京のみ
デイリースポーツ 21日 02:39
共産党は参院選の選挙区で、現職がいる埼玉、東京、京都の3選挙区に注力したが、議席を維持できたのは東京だけだった。選挙戦では消費税率の5%への引き下げと将来的な廃止を訴えたものの、野党各党が減税を主張する中、埋没感は否めなかった。 衆院に続き参院でも自民、公明両党の与党過半数割れに追い込むと訴え、支持を呼びかけた。田村智子委員長は記者会見で「自民党政治に極めて厳しい審判が下された。新しい政治へ道が切 ...
読売新聞立民、他党に連携呼びかけ攻勢強める構え…「積極的に支持された結果とは言えない」との見方も
読売新聞 21日 02:39
... 。野田氏は20日、多くの野党が掲げるガソリン税の暫定税率廃止について、他の野党と協力して、10月1日から実施したいとの考えを表明。消費税減税に関しても、野党で実現を目指すとした。 関連記事 参議院選挙福岡選挙区、立憲民主党・現職の野田国義さん落選…「力及ばず心からおわびを申し上げたい」 参議院:速報 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・立憲民主党 立憲民主党の選挙速報・最新ニュース
日本テレビ公明・矢倉克夫氏が落選確実 埼玉/元財務副大臣
日本テレビ 21日 02:39
【参院選】公明・矢倉克夫氏(50)が埼玉選挙区で落選確実。現職。元財務副大臣。 最終更新日:2025年7月21日 2:39
読売新聞兵庫選挙区で参政党・藤原誠也さん落選…「これからも我々の主張を伝え続ける」
読売新聞 21日 02:39
... 続けていく」と語った。 支持者らに頭を下げる藤原さん(21日午前1時40分、神戸市兵庫区で) 選挙戦では、若さをアピールし、消費税の廃止や社会保険料の削減を訴えたが、及ばなかった。 関連記事 参議院選挙 兵庫選挙区【結果】最後の1議席は自民・加田裕之氏、泉房穂氏らに続く…参政・藤原誠也氏ら振り切る 参議院:速報 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・兵庫 兵庫の選挙速報・最新ニュース
読売新聞参議院選挙福岡選挙区、立憲民主党・現職の野田国義さん落選…「力及ばず心からおわびを申し上げたい」
読売新聞 21日 02:39
... 戦の弁を述べる野田さん 20日に投開票された参院選で、13人が立候補した福岡選挙区(改選定数3)では、自民党現職の松山政司さん(66)が5選を決め、参政党新人の中田優子さん(35)は初当選を果たした。公明党現職の下野六太さん(61)(自民推薦)も再選された。3選を目指した立憲民主党現職の野田国義さん(67)は敗れた。投票率は55・66%で、前回2022年参院選の48・76%を上回った。 野田さんは ...
日本テレビ参政・大津力氏が当選確実 埼玉/元飯能市議
日本テレビ 21日 02:37
【参院選】参政・大津力氏(53)が埼玉選挙区で当選確実。新人。元飯能市議。 最終更新日:2025年7月21日 2:37
dot.【参院選・激戦区速報】東京選挙区の“7枠目"は誰?「信じたくないですが…」立憲・塩村文夏氏が頭を抱えたわけ
dot. 21日 02:37
20日に投開票が行われた参議院議員選挙の東京選挙区では、任期が短くなる“7枠目"の議席がどの候補に割り当てられるのか、デッドヒートが繰り広げられている。 【参院選・激戦区速報】東京選挙区の“7枠目"は誰?「信じたくないですが…」立憲・塩村文夏氏が頭を抱えたわけの続きを読む 参院選 塩村文夏
中日新聞共産、選挙区議席維持は東京のみ 消費減税の主張埋没
中日新聞 21日 02:36
メディアのインタビューに応じる共産党の田村委員長(右)と小池書記局長=20日午後9時12分、東京都渋谷区の党本部 共産党は参院選の選挙区で、現職がいる埼玉、東京、京都の3選挙区に注力したが、議席を維持できたのは東京だけだった。選挙戦では消費税率の5%への引き下げと将来的な廃止を訴えたものの、野党各党が減税を主張する中、埋没感は否めなかった。 衆院に続き参院でも自民、公明両党の与党過半数割れに追い込 ...
テレビ朝日共産委員長、消費税めぐり自民に「厳しい審判」
テレビ朝日 21日 02:36
与党が過半数割れの可能性があることについて、共産党の田村委員長は、自民党の消費税を巡る姿勢に「極めて厳しい審判が下された」との見方を示しました。 参院選で共産党は、改選前から議席を減らす見通しですが、田村委員長は、「結果が出てから分析をしたい」と述べました。 与党が過半数割れの可能性については、自民党が消費税減税に対し、否定的な姿勢だったことに、「極めて厳しい審判が下された」との見方を示しました。 ...
日本テレビ立憲・熊谷裕人氏が当選確実 埼玉/元さいたま市議
日本テレビ 21日 02:36
【参院選】立憲・熊谷裕人氏(63)が埼玉選挙区で当選確実。現職。元さいたま市議。 最終更新日:2025年7月21日 2:36
47NEWS : 共同通信共産、選挙区議席維持は東京のみ 消費減税の主張埋没
47NEWS : 共同通信 21日 02:36
共産党は参院選の選挙区で、現職がいる埼玉、東京、京都の3選挙区に注力したが、議席を維持できたのは東京だけだった。選挙戦では消費税率の5%への引き下げと将来的な廃止を訴えたものの、野党各党が減税を主張する中、埋没感は否めなかった。 衆院に続き参院でも自民、公明両党の与党過半数割れに追い込むと訴え、支持を呼びかけた。田村智子委員長は記者会見で「自民党政治に極めて厳しい審判が下された。新しい政治へ道が切 ...
西日本新聞【参院選2025福岡選挙区】自民現職・松山政司氏が5選 本人不...
西日本新聞 21日 02:35
自民現職の松山政司氏の5選確実の一報が入ると、福岡市博多区の事務所に集まった支持者らは安あん堵どの表情を浮かべ、拍手した。東... ? 【参院選2025福岡選挙区】自民・松山政司氏、綱渡りの選挙戦「トップ当選じゃないと今後に響くんだ」
FNN : フジテレビ【参院選・北海道選挙区】自民党・現職の岩本剛人氏が当選確実_定数3のうち自民が2つ目の議席を死守
FNN : フジテレビ 21日 02:35
参議院議員選挙は7月20日午後8時に投票が締め切られ、定数3の北海道選挙区で、自民・現職の岩本剛人氏(60)が2回目の当選確実となりました。 防衛大臣政務官などの要職を務めながら、「押しが弱い」と内部から声も上がっていた岩本さん。党の重点候補として大物が次々と支援に入り組織力を活かした選挙戦を展開。 自民党への逆風が吹き荒れる中、自公政権の実行力を訴え、国民民主党や参政党との激しい戦いを制し、なん ...
UHB : 北海道文化放送【参院選・北海道選挙区】自民党・現職の岩本剛人氏が当選確実_定数3のうち自民が2つ目の議席を死守
UHB : 北海道文化放送 21日 02:35
<当選確実>岩本剛人氏
読売新聞北海道選挙区、自民党の岩本剛人氏が2回目の当選
読売新聞 21日 02:34
参院選北海道選挙区(改選定数3)で、自民党の岩本剛人氏が当選した。 岩本剛人氏 岩本氏は当選2回目。防衛政務官などを務めた。 関連記事 北海道選挙区で当選確実の自民・高橋はるみ氏「感無量で一番うれしい勝利」 参議院:速報 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・北海道 北海道の選挙速報・最新ニュース
産経新聞維新・音喜多駿氏が敗戦の弁「社会保障制度を変えたい思い、誇りに」 参院選東京選挙区
産経新聞 21日 02:34
... 挙区では32人が立候補していた。 参院選開票速報「厳しい戦いだった」 奈良では堀井氏が3選、不記載問題に揺れ…2025/7/21 02:23政治選挙自民現職・石井氏「選挙の怖さを感じた」 参院千葉選挙区、最後…2025/7/21 02:06政治選挙シドニー五輪競泳銀の中村真衣氏が落選確実 立民現職の壁超えら…2025/7/21 02:05政治選挙みんなでつくる党は参院選で議席獲得ならず、政党要件失 ...
デイリースポーツ森山幹事長らも続投させる意向
デイリースポーツ 21日 02:33
石破茂首相は、衆院での与党少数に加え、参院選でも多数の議席を失う見通しとなったことを受け「真摯に受け止める」と述べると同時に、比較第1党の責任を果たすとして続投意向を表明した。森山裕幹事長ら執行部も続投させる方針。 首相は21日に記者会見に臨む見通しだ。首相会見に先立ち、自民は臨時役員会を開き、参院選を総括する予定。首相は公明の斉藤鉄夫代表と党首会談を行い、連立政権の維持を確認するとみられる。 首 ...