検索結果(カテゴリ : 経済)

10,085件中6ページ目の検索結果(1.084秒) 2025-08-20から2025-09-03の記事を検索
ニッキンONLINE : 日本金融通信氷見野・日銀副総裁、米関税影響「大きくなる可能性」 不確実性?引き続き高い?
ニッキンONLINE : 日本金融通信 2日 14:28
日本銀行の氷見野良三副総裁は9月2日、米関税政策が国内経済に及ぼす影響について、「当面は(見通しに比べ)大きくなる可能性の方により注意が必要」との認識を示した。世界経済の先行きに関しても「不確実性は引き続き高い」との考えを表した。北海道釧路市内で開いた金融経済懇談会の講演で語った。 氷見野副総裁は、米関税政策による影響の「メイン・シナリオ」として、横ばいの続く輸出数量や底堅い個人消費の動きに触れつ ...
ニューズウィーク円安を支える「見えざる力」...静かな円売りの正体、80兆円投資と為替の行方は?
ニューズウィーク 2日 14:26
外為市場では、円相場の動きが鈍い一因として、対外直接投資の復調に伴う円安圧力に注目する声が出ている。写真は円とドル紙幣。2023年4月、ボスニア・ヘルツェゴビナのゼニカ市で撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic) 外為市場では、円相場の動きが鈍い一因として、対外直接投資の復調に伴う円安圧力に注目する声が出ている。米国ではトランプ大統領の執拗な利下げ要求などもあり、ドルに売り圧力がかかりや ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信高鍋信金、支店を暑熱避難施設に 熱中症対策4市町と契約
ニッキンONLINE : 日本金融通信 2日 14:26
高鍋信用金庫(宮崎県、近藤真司理事長)の県内4市町に所在する営業店は、9月1日から「クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)」になった。熱中症特別警戒情報の発表期間中は、住民が熱さから避難できるよう支店を開放する。 宮崎市、日向市、小林市、川南町の4自治体とクーリングシェルター設置・運営に関する契約を締結した。対象は、宮崎市の9カ店、日...
日本経済新聞東証14時 日経平均は下げに転じる 石破首相は進退明言避ける
日本経済新聞 2日 14:24
2日後場中ごろの東京株式市場で日経平均株価は下げに転じ、前日比80円ほど安い4万2100円台前半で推移している。アドテストに加え、レーザーテクやソシオネクスなど主力の半導体関連の一角が軟調で、日経平均を下押ししている。機械や非鉄金属株なども下げている。 自民党は2日開いた両院議員総会で、参院選の大敗を総括して報告した。石破茂首相(自民党総裁)は自身の責任について「地位にしがみつもりは全くない。責任 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信SNS型投資・ロマンス詐欺、1〜7月被害額は743億円
ニッキンONLINE : 日本金融通信 2日 14:21
警察庁が9月2日に発表した7月末(1〜7月の累計)のSNS型投資・ロマンス詐欺の認知件数は6686件(前年同期比661件増)、被害額は743億1000万円(同、38億6000万円減)だった。 内訳はSNS型投資詐欺が3759件(同368件減)、464億6000万円(同115億6000万円減)。認知件数は過去最多、被害額は過去2番目に多かった。ロマンス詐欺は2927件(同1029件増)、278億50 ...
ブルームバーグ中ロ、新ガスパイプライン「シベリアの力2」建設で合意−ガスプロム
ブルームバーグ 2日 14:20
ガスプロム、モンゴル経由し天然ガス供給するパイプライン契約締結 中国、現時点でガスプロム側の発表を確認せず−ここ数年は協議停滞 ロシアのガス大手ガスプロムは2日、モンゴル経由で中国に天然ガスを供給する新たなパイプライン「シベリアの力2」の建設に向けた法的拘束力のある契約を締結したことを明らかにした。さらに別ルートを通じたガス供給も増やす計画で、プーチン政権にとっては政治的に大きな成果となる可能性が ...
FNN : フジテレビ「めちゃめちゃ涼しい!」“空調服"が猛暑で大活躍…「当初はバカにされた」“画期的商品"開発までの汗と涙の物語
FNN : フジテレビ 2日 14:20
照りつける太陽のもと、大阪・関西万博でスタッフが着ていたのは… この記事の画像(43枚) ただファッショナブルなだけでなく、背中にファンの付いた、ご存じ「空調服」! NTT パビリオンのスタッフ「シルエットが可愛い。そして涼しい」 ここ数年の異常な暑さと共に、そこかしこで見かけるようになった「空調服」だが、実は、その大元を辿ると、一つの小さな会社に辿り着く… その名もズバリ、「株式会社 空調服」。 ...
ブルームバーグテスラのインド参入は期待外れ、受注数600台強と予想下回る−関係者
ブルームバーグ 2日 14:19
米印関係の悪化や高水準の輸入関税などが響く テスラは当初、年間割当枠2500台を全て活用する方針だった 電気自動車(EV)メーカーの米テスラによるインド市場参入は長らく注目されてきたが、これまでのところ期待外れの受注実績にとどまっている。予約件数が伸び悩み、同社の世界的な成長見通しに対する懸念が再燃している。 事情に詳しい関係者によれば、イーロン・マスク氏率いる同社は7月中旬の販売開始以降、インド ...
47NEWS : 共同通信【速報】サントリーHDの新浪会長が辞任へ
47NEWS : 共同通信 2日 14:16
サントリーホールディングス(HD)の新浪剛史会長が辞任することが2日分かった。違法の疑いがある薬物に絡んで警察当局の捜査を受けたためとみられる。
ロイターシリア、14年ぶりに原油輸出=暫定政府高官
ロイター 2日 14:16
9月2日 シリア暫定政府エネルギー省のリヤド・ジュバシ石油・ガス副局長は1日、ロイターに、貿易会社との契約の一環として、港湾都市タルトゥースから重質原油60万バレルを輸出したと明らかにした。写真は9月1日、タルトゥース港で撮影(2025年 ロイター/Mahmoud Hassano)[タルトゥース(シリア) 1日 ロイター] - シリア暫定政府エネルギー省のリヤド・ジュバシ石油・ガス副局長は1日、ロ ...
日本経済新聞外為14時 円相場、下げ拡大 147円台後半 日銀利上げ観測後退が重荷
日本経済新聞 2日 14:16
2日午後の東京外国為替市場で、円相場は下げ幅を拡大。14時時点では1ドル=147円73〜74銭と前日17時時点と比べて67銭の円安・ドル高だった。日銀が年内利上げに慎重だとの見方が円相場を下押ししている。 石破茂首相が2日午後の両院議員総会で挨拶し、大敗した参院選について「総裁たる私の責任」などと述べた。石破氏退陣への思惑がくすぶり、13時30分すぎには147円86銭近辺まで円売り・ドル買いが増え ...
ロイターサントリーの新浪会長辞任 サプリ購入を警察が捜査、会社が説得
ロイター 2日 14:15
[東京 2日 ロイター] - サントリーホールディングスは2日、新浪剛史会長が1日付で辞任したと発表した。適法との認識で購入したサプリメントについて、警察から捜査を受けたとの報告が8月22日にあったという。会社側が辞任を説得した形。鳥井信宏社長は記者会見し「世界中のお客様にご心配をおかけして申し訳ない」と陳謝した。違法性は捜査中であるものの「捜査の結果を待つまでもなく、サプリメントに関する認識を欠 ...
ブルームバーグ【日本市況】円下落、日銀副総裁講演で売り−入札強く中長期債上昇
ブルームバーグ 2日 14:14
2日の日本市場で円相場は下落。日本銀行の氷見野良三副総裁の講演で利上げに関して踏み込んだ発言がなく、売り優勢となった。債券は10年国債入札の強い結果を受けて中長期債を中心に上昇、株式は3営業日ぶりに反発した。 氷見野副総裁は北海道釧路市での講演で、経済・物価情勢の改善に応じ利上げで金融緩和の度合いを調整することが適切との見解を示した。経済と物価には上下双方向のリスクが考えられるとし、「予断を持たず ...
日本経済新聞旭化成、欧州で食塩電解システムの実証 長寿命・省電力な運転手法探る
日本経済新聞 2日 14:13
ポルトガル北西部のボンダルティの工場に導入された実証設備旭化成は2日、ポルトガルの化学大手ボンダルティと食塩電解システムの実証実験を始めたと発表した。ボンダルティ社の工場に導入された新しい電解槽で、旭化成の部材や監視システムなどを組み合わせ、長寿命化や消費電力削減など顧客の要望にあった運転システムの構築に向け検証する。 食塩電解は食塩水を電気分解し塩素やカセイソーダなどを取り出す仕組みだ。旭化成は ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信北国銀、穴水支店の地鎮祭 26年に開店予定
ニッキンONLINE : 日本金融通信 2日 14:12
くわ入れする米谷社長(9月2日、穴水支店) 北国銀行は9月2日、穴水支店の地鎮祭を実施した。米谷治彦社長や寺井尚孝常務執行役員、建設に携わる大和ハウス工業の関係者ら約10人が出席した。 同支店は2024年1月1日の能登半島地震で被害を受けた。穴水町役場庁舎内に移転し営業を続けているが、従来の場所で新たに建て替えて26年春から夏頃に開店する予定。 新店舗は鉄骨平屋建てで延べ床面積...
日本経済新聞森未来、伐採木の再利用を促進 マンション向け加工サービス
日本経済新聞 2日 14:12
東京都内の開発プロジェクトの様子=森未来提供木材情報のプラットフォームを運営する森未来(東京・港)は2日、伐採されこれまで廃棄されてきた街路樹や伐採木を資源として再活用する新サービスを始めると発表した。伐採された木を保管し、乾燥させてから、テーブルやイスなど顧客が希望する製品に加工して引き渡す。 森未来によれば、民間事業者からの引き合いが強く、マンション開発を手掛ける大手デベロッパーからすでに依頼 ...
ロイター三菱UFJ、国内不動産に1000億円投資 ファンド新設
ロイター 2日 14:10
[東京 2日 ロイター] - 三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306.T), opens new tabが不動産運用事業を拡大している。グループで不動産運用を手掛ける中核会社の三菱UFJ不動産投資顧問(MUREAM)の内田直克社長はロイターとのインタビューで、1000億円規模の国内不動産に投資するファンドを新たに立ち上げることを明らかにした。「金利ある世界」の到来で高まる投資家の需要を取り込 ...
日本証券新聞[概況/2時] 自民党の両院議員総会が見守られ伸び悩んだ
日本証券新聞 2日 14:09
2時5分時点の日経平均は23円安の4万2,166円、TOPIXは9ポイント高の3,073ポイント。東証プライム市場の上昇銘柄数は1,005、下落銘柄数は558。出来高は12億1,346万株、売買代金は2兆5,664億円。 自民党の両院議員総会が開催されているため、様子見姿勢から伸び悩み、小幅安となった。 伊藤忠商事や三井物産など商社株は高い。 三越伊勢丹(3099)が上昇。 一方、ダイキン工業は売 ...
ロイターEU航空・海運燃料課税、10年間先送り検討
ロイター 2日 14:08
9月2日 欧州連合(EU)加盟国は長年棚上げされてきたエネルギー課税改革を前進させるために、航空燃料と船舶燃料に対するEU共通課税の導入を10年間先送りすることを検討している。写真は7月16日、ベルギーのブリュッセルで撮影(2025年 ロイター/Yves Herman)[ブリュッセル 1日 ロイター] - 欧州連合(EU)加盟国は長年棚上げされてきたエネルギー課税改革を前進させるために、航空燃料と ...
ブルームバーグレイ・ダリオ氏、米国は「1930年代型」の専制に向かいつつある−FT
ブルームバーグ 2日 14:07
FRBの弱体化でドル建て資産の信認低下も 財政の過剰は近い将来「心臓発作」招く恐れ ヘッジファンド会社、ブリッジウォーター・アソシエーツ創設者のレイ・ダリオ 氏は、米国における富の格差や価値観の対立、信頼の崩壊が「より過激な政策」を招いているとし、米国が1930−40年代型の専制主義に向かいつつあるとの考えを示した。英紙フィナンシャル・タイムズとのインタビューで語った。 ダリオ氏は「現在の米国にお ...
ロイター印アショク・レイランド、EV用電池国内生産に5.7億ドル投資
ロイター 2日 14:05
[1日 ロイター] - インド商用車大手アショク・レイランド (ASOK.NS), opens new tabは1日、電気自動車(EV)用電池の国内生産に500億ルピー(5億7140万ドル)超を投資すると発表した。投資は今後7─10年にわたって行う。生産した電池は傘下のEV部門「スイッチ」や他の自動車メーカーのほか、エネルギー貯蔵用にも供給する。アショクはまた中国の大手車載電池メーカー、中創新航科 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信25年1〜7月末の特殊詐欺、前期比4825件増の1万5583件 ニセ警察詐欺被害が顕著
ニッキンONLINE : 日本金融通信 2日 14:01
警察庁が9月2日に発表した、7月末(2025年1〜7月の累計)の特殊詐欺の認知件数は1万5583件(前年同期比4825件増)、被害額は722億1000万円(同437億7000万円増)。認知件数、被害額とも大幅に増加した。 ニセ警察詐欺による被害顕著で、認知件数は5757件と特殊詐欺全体の36.9%、被害額は481億9000万円と特殊詐欺...
日本経済新聞債券12時50分 長期金利、1.595%に低下 10年債入札「好調」
日本経済新聞 2日 14:01
2日午後の国内債券市場で、長期金利が低下(債券価格は上昇)している。指標となる新発10年物国債利回りは前日比0.030%低い1.595%をつけた。財務省が2日実施した10年債入札は投資家の需要が集まる「好調」な結果だったとの見方から、債券に買いが集まった。 この日の10年債(379回リオープン、表面利率1.500%)入札は、最低落札価格が98円99銭だった。日経QUICKニュース社が締め切り直.. ...
東洋経済オンライン生成AIを最大限生かす「プロンプト作成」の極意 | リーダーシップ・教養・資格・スキル
東洋経済オンライン 2日 14:00
理想の回答を得られる、プロンプト作成のコツをご紹介します(写真:mayucolor /PIXTA) 生成AIを活用する際に、思い通りの答えを引き出すために「プロンプト」の書き方を工夫することは必要不可欠です。しかし、いざ使い始めてみると、なかなか理想の回答を得られずに悩む方も多いのではないでしょうか? そんなときに使える、プロンプト作成のコツを『この一冊で全部わかる ChatGPT & Copil ...
QUICK Money Worldネスレ、「恋愛問題」でCEO解任/米国経済への警告サイン、黒人の失業率が高水準【世界メディア拾い読み】
QUICK Money World 2日 14:00
【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇米国株、ドットコム時代より割高に 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は31日、米国株はドットコム時代より割高になったと報じた。S&P500種株価指数は、構成銘柄の売上高の3.23倍とかつてないほど高く、今後12カ月の予想利益の22.5倍で取引され、2000年以降の平均16.8倍を大幅に上回るとしている。S&P500の上位10社の時価総額は7月末時点で指数全体 ...
あたらしい経済ワームホール、ハイパーリキッドの「HyperEVM」対応開始
あたらしい経済 2日 13:59
WormholeがHyperEVM対応開始 クロスチェーン相互運用プロトコルのワームホール(Wormhole)が、ハイパーEVM(HyperEVM)に対応したと8月29日にブログで発表した。 これによりユーザーは、ハイパーEVMとワームホールに接続済みのブロックチェーン間で資産をブリッジ可能になったとのこと。資産の転送は、ワームホールが提供するトークンブリッジ「ワームホールポータル(Wormhol ...
朝日新聞能登の復旧や大雨対応に予備費529億円 政府が閣議決定
朝日新聞 2日 13:59
防災立国推進閣僚会議、能登半島地震復旧・復興支援本部の合同会議に臨む石破茂首相(手前から2人目)=2025年9月2日午前10時18分、首相官邸、岩下毅撮影 [PR] 政府は2日、能登半島の復旧や、九州で8月に起きた大雨被害への対応にあてるため、今年度予算の予備費から529億円を支出することを閣議決定した。石破茂首相は、能登で被災した建物の公費による解体を10月末までに終えるように関係省庁に指示した ...
ロイター仏ルノー、傘下ダチアの新CEOにメルセデス元幹部を起用
ロイター 2日 13:59
9月1日、フランス自動車大手ルノーは傘下の低価格ブランド「ダチア」のデニス・ルボ最高経営責任者(CEO)の後任に、ドイツの同業メルセデス・ベンツ幹部だったカトリン・アト氏を充てる人事を発表した。写真はルノーのロゴ。7月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)[1日 ロイター] - フランス自動車大手ルノー(RENA.PA), opens new tabは1日、傘下の低価格ブランド「ダチア ...
日本経済新聞ツルハHD株価反発 JPモルガン証券が最上位判断に引き上げ
日本経済新聞 2日 13:57
(13時、プライム、コード3391)ツルハHDが反発している。午前に前日比78円(3.46%)高の2328円50銭を付けた。午後も高い。JPモルガン証券が2日、投資判断を3段階で真ん中の「ニュートラル(中立)」から...
ブルームバーグ中国・ロシア首脳が会談、関係「前例のない高水準」と強調−結束示す
ブルームバーグ 2日 13:56
中ロ関係は国際情勢の変化という試練に耐えた−習氏 上海協力機構の会議と軍事パレードに合わせ連携を誇示 中国の習近平国家主席とロシアのプーチン大統領が北京市で短時間の会談を行った。ロシアによるウクライナ侵攻以降に両首脳が築いてきた緊密な関係を改めて示した。 習氏は2日の会談でプーチン氏を「古い友人」と呼んで歓迎。「中ロ関係は国際情勢の変化という試練に耐えた」とし、「隣国の友好、包括的な戦略的協調、互 ...
日本経済新聞リカバリーウエアのTENTIAL株価一進一退 競争激化の懸念続く
日本経済新聞 2日 13:56
(12時50分、グロース、コード325A)リカバリーウエアのテンシャルが前日終値(4725円)を挟んで一進一退となっている。前日はワークマン(スタンダード、7564)がリカバリーウエア関連商品の2025年の販売目標を前年比10倍にすると...
ロイターアングル:ヘッジファンド、8月は米国株売り越し 慎重姿勢続く 9月警戒
ロイター 2日 13:55
9月2日、 ヘッジファンドは8月に米国株を売り越した。ニューヨーク証券取引所で8月撮影(2025年 ロイター/Brendan McDermid)[ロンドン 2日 ロイター] - ヘッジファンドは8月に米国株を売り越した。9月は例年、株価が低迷することが多く、ヘッジファンドは慎重姿勢を維持している。リッパーのデータによると、より伝統的な投資家も米国株を売り越した。金融機関の調査リポートや市場関係者に ...
ロイターインド4−6月経常赤字が前年同期から縮小、貿易赤字は拡大
ロイター 2日 13:53
[ムンバイ 1日 ロイター] - インド準備銀行(中央銀行)が1日発表した2025/26年度第1・四半期(4−6月)の経常収支は24億ドルの赤字となり、赤字幅は前年同期の86億ドルから縮小した。貿易赤字は前年同期の638億ドルから685億ドルに拡大した。経常赤字の対国内総生産(GDP)比率は前年同期の0.9%から0.2%に低下した。エムカイ・グローバルの筆頭エコノミスト、マドハビ・アローラ氏は「第 ...
ロイター中国株の信用取引融資が過去最高、株高でレバレッジ投資拡大
ロイター 2日 13:53
中国の信用取引融資残高が9月1日時点で2兆2900億元(3200億ドル)に達し、2015年に記録した過去最高(2兆2700億元)を更新した。写真は人民元紙幣。2017年5月撮影(2025年 ロイター/Thomas White)[香港 2日 ロイター] - 中国の信用取引融資残高が1日時点で2兆2900億元(3200億ドル)に達し、2015年に記録した過去最高(2兆2700億元)を更新した。投資家は ...
ロイタータイ最大政党、次期政権で支持決定できず
ロイター 2日 13:44
タイ議会の最大政党である野党の国民党は1日、次期政権を樹立するためにどの政党を支持するのかどうか決定を保留した。これでペートンタン首相(39)が失職後の先行き不透明感がさらに続くことになった。8月29日の記者会見でペートンタン氏(2025年 ロイター/Chalinee Thirasupa)[バンコク 1日 ロイター] - タイ議会の最大政党である野党の国民党は1日、次期政権を樹立するためにどの政党 ...
あたらしい経済オープンシー、ハイパーリキッドの「HyperEVM」対応開始
あたらしい経済 2日 13:41
OpenSeaがHyperEVMに対応開始 NFTマーケットプレイスのオープンシー(OpenSea)が、ハイパーEVM(HyperEVM)に対応したと公式Xで8月30日に発表した。 これによりオープンシーユーザーは、ハイパーEVM上で発行されたNFTの取引や出品が可能となった。 さらに、オープンシー上で提供されているスワップ機能を利用することで、既存の暗号資産からハイパーリキッドのネイティブトーク ...
ブルームバーグ台湾ドル下落、生命保険会社の為替ヘッジコストが低下
ブルームバーグ 2日 13:40
米ドル建て資産の3カ月物ヘッジコスト、14%から約3%に低下 米ドル買いにポジションが回帰−BNYメロンのストラテジスト 台湾ドルの下落とキャリートレードの復活を背景に、台湾の生命保険会社の為替ヘッジコストが急速に低下している。 ブルームバーグの試算によれば、台湾ドルのオフショア・フォワードを用いた米ドル建て資産のヘッジコスト(3カ月物)は3カ月前の14%から3%ほどに低下した。米国のオーバーナイ ...
ロイターインドはロシア産原油輸入で不当利益得ていない=石油相
ロイター 2日 13:37
[ニューデリー 1日 ロイター] - インドのプリ石油・天然ガス相は1日付の現地の英字紙「ザ・ヒンドゥー」への寄稿で、インドはロシア産原油の輸入で不当な利益を得ておらず、インドによるロシア産原油の購入が市場を安定させ、原油価格が1バレル=200ドルほどに上昇するのを防いでいるとの認識を示した。米国はインドによるロシア産原油輸入を狙い撃ちにしており、トランプ米大統領はロシア産原油を購入していることへ ...
Abema TIMES「経営状況の打破はイオンにかかってる」コンビニ研究家に聞くミニストップ“偽装問題"の原因と対策
Abema TIMES 2日 13:37
【映像】消費期限偽装が確認された店舗はどこにある?(地図) この記事の写真をみる(2枚) コンビニ大手のミニストップが一部の店舗でおにぎりなどの消費期限を偽装していた問題についてコンビニ研究家の田矢信二氏に聞いた。 【映像】消費期限偽装が確認された店舗はどこにある?(地図) ━━まず率直にこの問題をどう受け止めたか? 「私はコンビニ業界で働いた経験があるが、コンビニ業界の人間から見ると(不正が確認 ...
QUICK Money World売上高など月次動向まとめ (9月1日)
QUICK Money World 2日 13:30
1日に発表された主な企業の売上高などの月次概況をQUICK Money Worldがまとめた(18社)。 企業 業態 カワチ薬品(2664) ドラッグストア 対象月 項目 指標値 単位 202508 売上高前年同月比/【連結】/既存店 -4.3 % 202508 売上高前年同月比/【連結】/全店 -3.8 % 企業 業態 ミツコシイセタン(3099) 百貨店・ファッションビル 対象月 項目 指標値 ...
Forbes JAPANコメでも市場を創る「ユーザーイン経営」
Forbes JAPAN 2日 13:30
5月31日早朝、アイリスグループのホームセンター「ダイシン幸町店」(仙台市)には長蛇の列ができていた。政府が随意契約で放出した備蓄米が初めて店頭に並んだのだ。社長の大山晃弘は心境をこう明かす。 「お米が高くて困っているという話は聞いていました。白米の消費量は年々減っています。米価が高止まりしているとコメ離れがさらに進みかねない。米価を下げることができて本当に良かったなと」 小泉進次郎農林水産大臣が ...
日本経済新聞香港株前引け 反落、本土系テック株に売り広がる アリババも下落
日本経済新聞 2日 13:27
【NQN香港=戸田敬久】2日午前の香港株式市場でハンセン指数は反落した。午前の終値は前日比157.26ポイント(0.61%)安の2万5460.16だった。本土系銀行株が上昇に転じたものの、前日に大幅高だった中国本土系のテック銘柄に利益確定の売りが広がった。 上昇して始まった電子商取引のアリババ集...
ロイターフィンテックの英レボリュート、株式売却で企業価値750億ドル=関係筋
ロイター 2日 13:24
英フィンテック企業のレボリュートはこのほど、企業価値を750億ドルと評価する株価水準で2度目の株式売却を開始した。レボリュートの本社。ロンドンのカナリーワーフで7月に撮影(2025年 ロイター/Corey Rudy)[1日 ロイター] - 英フィンテック企業のレボリュートはこのほど、企業価値を750億ドルと評価する株価水準で2度目の株式売却を開始した。関係筋が1日、明らかにした。昨年実施した株式売 ...
あたらしい経済マネックス、ステーブルコイン発行否定も「検討の余地はある」=報道
あたらしい経済 2日 13:23
マネックスがステーブルコイン発行の報道否定 マネックスグループが日本円建てステーブルコインの発行を検討しているとの報道に対し、同社社長の清明祐子が「発行しますとは申し上げておりません」と9月1日に都内で開かれた事業説明会で話した。「ビジネスインサイダー」が同日報じている。 ただし清明社長はステーブルコイン発行について、「検討の余地はある」と述べ、関連ビジネスを幅広に研究していると話したという。 8 ...
産経新聞千葉のブランド米「長狭米」、酷暑乗り越え収穫 おいしさの理由探る 鴨川市
産経新聞 2日 13:22
山沿いの限られた土地で収穫される長狭米=8月22日、鴨川市(鈴木貴之撮影)ブランド米「長狭米(ながさまい)」の産地として知られる千葉県鴨川市長狭地区。江戸時代から良質米の産地として知られ、明治4(1871)年には明治天皇の大嘗祭(だいじょうさい)に献上されるコメの栽培地とされたといわれる。平成以降は「日本の米づくり百選」に選ばれた。8月22日、コシヒカリの稲刈り最盛期を迎えた同地区を訪ねた。 鴨川 ...
ブルームバーグ北朝鮮の金総書記が訪中、専用列車で北京入りへ−中ロとの関係強化
ブルームバーグ 2日 13:21
19年1月以来の訪中−外遊は23年のロシア訪問以来 北京で3日行われる軍事パレードを観覧する見通し 北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記は2日、北京で行われる軍事パレードに出席するため、専用列車で中国入りした。金氏の訪中は2019年1月以来で、中国の習近平国家主席および、すでに中国を訪問しているロシアのプーチン大統領との関係の深さをアピールする。 北朝鮮国営の朝鮮中央通信(KCNA)が2日朝報じたところ ...
QUICK Money World三越伊勢丹株が大幅高 8月の百貨店売上高0.9%減、国内堅調・免税売り上げに底入れ感
QUICK Money World 2日 13:21
【QUICK Market Eyes 弓ちあき】9月2日の東京株式市場で、三越伊勢丹ホールディングス(3099)が大幅高。前場に一時上昇率が前日比4%を超えた。後場も上げ幅を広げている。1日発表した8月の旗艦店舗を中心とした百貨店売上高(三越伊勢丹計)は、前年同月比0.9%減だった。伊勢丹新宿本店で得意客を対象に開催している招待会の会期が前年からずれ込んだことが響き減収となったものの、同影響を除く ...
FNN : フジテレビ「日本のおにぎりを世界に」小泉進次郎農水相が堀江貴文氏と面会…おにぎり太郎さんも同席 海外発信強める考え強調「すごく心強い」
FNN : フジテレビ 2日 13:20
小泉農水相は、実業家の堀江貴文氏らと面会し、農林水産業の振興について意見を交わした。 この記事の画像(12枚) 堀江氏は、和牛を使った焼肉店や輸出を手掛けている。 面会には、おにぎり職人として知られる「おにぎり太郎」こと木曽太郎さんも同席した。 堀江貴文氏: 日本のおにぎりを世界に広がる活動で、多分一番知られていると思う。 おにぎり太郎さん: 自分としてはもうかっていくような世界線をつくりたいなと ...
毎日新聞サンマ久々大漁 根室・花咲港では今季全国最多の1400トン水揚げ
毎日新聞 2日 13:18
水揚げされるサンマ。この日は全国で今季最多の1400トン超が水揚げされた=根室市の花咲港で2025年9月2日午前3時35分、本間浩昭撮影 15年連続サンマ水揚げ日本一の北海道根室市・花咲港で2日、棒受け網漁船17隻(大型船7隻、小型船10隻)が計865トン(速報値)を水揚げした。この日は、道内と三陸も合わせて全国で今季最多の1425トン(同)の水揚げを記録した。ここ数年極端な不漁で魚体も小さめだっ ...
日本経済新聞丸亀製麺、「暑い秋」に冷たいさっぱりうどん 月見は見送り
日本経済新聞 2日 13:14
丸亀製麺の「ねばとろ鶏ぶっかけうどん」トリドールホールディングス傘下のうどんチェーン「丸亀製麺」は2日、秋の限定商品を9日から発売すると発表した。9月に入っても暑さが続くことから、冷たくさっぱりと食べられる商品を用意する。 「柑橘香る ねばとろ鶏ぶっかけうどん」(並890円)は、10月上旬まで一部を除く全国の店舗で販売する。ゆで鶏とユズやレモンの香りが特徴のねぎ塩だれ、刻みオクラを加えたとろろと一 ...
朝日新聞ハンコをコピペ、偽造書類を上場直前に提出 AI開発オルツの悪質さ
朝日新聞 2日 13:13
オルツが2024年10月11日に上場した際の記念写真=オルツのニュースリリースから [PR] オルツの最高財務責任者(CFO)に昨年10月1日夜、大和証券から1通のメールが届いた。ある取引先との契約書を共有するよう求める内容だった。 大和証券はオルツの上場を支援する主幹事証券。東京証券取引所グロース市場への上場が10日後に控えていた。 CFOの日置友輔(34)と複数のメンバーが参加するオルツ内のS ...
ブルームバーグサントリーHD新浪会長辞任、適法認識のサプリ購入で警察が捜査
ブルームバーグ 2日 13:12
「ガバナンス上極めて深刻な事案」と判断、鳥井HD社長が会見 新浪氏は14年にサントリーHD入社、経済同友会代表幹事で主張も サントリーホールディングスは2日、新浪剛史会長が1日付で辞任したと発表した。同氏から適法との認識の下に購入したサプリメントを巡って警察の捜査を受けたとの申し出があり、会社として会長の要職に耐えないと判断したという。 サントリーHDによると、8月22日に新浪氏から報告を受け「ガ ...
産経新聞洋上風力撤退で法定協議会開催へ、三菱商事が地元に理由説明 再公募は制度見直し後
産経新聞 2日 13:06
武藤容治経産相(春名中撮影)武藤容治経済産業相は2日の閣議後記者会見で、三菱商事が秋田、千葉両県沖で進めてきた洋上風力発電所の建設計画から撤退したことを受け、近く両県で法定協議会を開催する方針を明らかにした。三菱商事が撤退理由を説明するとともに、同社と経産省が地元から意見を聞く。また、同省は関係審議会での撤退要因の検証を急ぎ、公募制度の見直しなどを行うとした。 計画撤退を巡っては、洋上風力の開発や ...
日本経済新聞料理宅配ウォルトが都内で値下げ 渋谷など3区、店頭と同額に
日本経済新聞 2日 13:03
シェイクシャック外苑いちょう並木店で荷物を受け取るウォルトの配達員(2日、東京都港区)北欧発の料理宅配サービス「Wolt(ウォルト)」を手掛けるウォルトジャパン(東京・渋谷)は2日、宅配価格を店頭価格と同額にする取り組みを都内で始めたと発表した。渋谷区、新宿区、港区を対象とする。宅配価格は店頭より2〜4割程度高く設定されていることが多かったが、値下げで利用拡大を狙う。 米国発のハンバーガーチェーン ...
ログミーファイナンス【QAあり】ロココ、営業利益は前年比+492.3%の急成長 高付加価値のServiceNow事業が引き続き牽引
ログミーファイナンス 2日 13:00
2025年12月期第2四半期決算説明 長谷川一彦氏:みなさま、こんばんは。株式会社ロココ代表取締役社長の長谷川一彦です。どうぞよろしくお願いします。 当社は1994年6月に設立されました。私は滋賀県大津市出身ですが、「滋賀県出身」と聞くと近江商人を想像する方が多いと思います。近江商人はもともと近江八幡出身の方を指す言葉ですが、私は大津出身ですので、真の近江商人ではありません。ただし、「三方よし」の ...
ログミーファイナンスアンビション DX HD、営業利益以下の各段階利益が前年比+40%超 26年も大幅増収増益、普通配当110円へ増配見込む
ログミーファイナンス 2日 13:00
目次 清水剛氏:株式会社アンビション DX ホールディングス代表取締役社長の清水です。本日は当社の決算説明会にご参加いただき、誠にありがとうございます。2025年6月期の決算概要についてご説明します。 本日ご説明する内容です。エグゼクティブサマリー、決算概要、業績予想、ニュース、理念・強み・成長性、DX戦略・取り組み、M&A戦略、ESGの取り組み、APPENDIXの順でご説明します。 エグゼクティ ...
日本経済新聞東証後場寄り 日経平均は堅調 長期金利低下が支え
日本経済新聞 2日 13:00
2日後場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は堅調。前日比210円ほど高い4万2400円近辺で推移している。バリュー(割安)株の多い鉄鋼や商社など幅広い業種に買いが広がっている。財務省が2日実施した10年物国債入札の結果を受けて、国内債券市場では長期金利が低下し、金利低下に連動する形で株価指数先物に買いが入った。 前引け後の東証の立会外で、国内外の大口投資家が複数の銘柄をまとめて売買する「バスケッ ...
東洋経済オンライン知っておきたい「地銀」と「信託銀行」のホントの話 | リーダーシップ・教養・資格・スキル
東洋経済オンライン 2日 13:00
ビジネスパーソンなら最低限知っておきたい銀行にまつわる豆知識をご紹介します(写真:yamahide/PIXTA) 「銀行はオワコン」「フィンテックで銀行がなくなる」――。 そんな声も聞かれるなか、本当に銀行ビジネスに未来はないのでしょうか。実は、銀行を取り巻く環境は大きく変化し、三菱UFJ、三井住友、みずほの3大メガバンクは、2024年3月期、2025年3月期と過去最高益を記録し、姿を消していた就 ...
時事通信サントリーHDが緊急記者会見 鳥井社長、山田副社長が出席
時事通信 2日 13:00
サントリーホールディングスは2日、東京都内で同日午後3時から緊急記者会見を開くと発表した。鳥井信宏社長と山田賢治副社長が出席する。 経済 コメントをする 最終更新:2025年09月02日13時00分
IGNITE「バルクオム」の新アイテム「THE SCALP BRUSH」を使って、日常的かつ手軽なセルフヘッドスパを!
IGNITE 2日 13:00
メンズスキンケアブランドの「バルクオム」が、手軽なセルフヘッドスパを叶える、シリコン製のスキャルプブラシ「THE SCALP BRUSH」をリリースする。 現在は、ロフト&ロフトネットストアにて先行販売を実施中。以降、9月13日(土)よりドラッグストア*など、9月25日(木)より公式オンラインストアなどで展開される。 “なりたい自分"に進化できる自信を与える 「世界のメンズビューティをアップデート ...
日本経済新聞サトー、ラベルプリンターの旗艦機 部品の寿命を自動予測
日本経済新聞 2日 12:57
サトーのラベルプリンターの新製品産業用プリンター大手のサトーは、2026年1月から国内外でラベルプリンターの旗艦モデルを発売すると発表した。過去の発行枚数などの使用履歴をもとに、交換が必要になりそうな部品を特定してサトーのサービス員に遠隔で伝える機能を備える。故障前に部品交換ができ、顧客の生産性の向上につながる。 ラベルプリンターの主力ブランド「スキャントロニクス」から新製品2機種を発売する。印字 ...
日本経済新聞インタビュー相手をAIで再現 デロイト、商品開発などに活用
日本経済新聞 2日 12:55
デロイトトーマツコンサルティングは2日、企業が市場調査などで実施するインタビュー相手を生成AI(人工知能)で再現するサービスを開発したと発表した。想定する消費者の属性や回答を学習させ、性格や価値観をAIで再現する。マーケティングや商品開発を中心に一度の対話では難しい深層心理の深掘りなどに生かす。 新サービス「AI haconiwa」はデロイトのコンサルティングの一環として提供する。デロイトのAIの ...
時事通信近く秋田・千葉で法定協議会 洋上風力撤退で―武藤経産相
時事通信 2日 12:51
武藤容治経済産業相は2日の閣議後記者会見で、三菱商事が秋田・千葉両県沖の洋上風力発電事業からの撤退を表明したことを受け、両県で近く法定協議会を開催する方針を示した。三菱商事が撤退の背景や今後の対応策を説明するほか、国も参加し、地元から意見を聞く場になるという。 経産相は「三菱商事には、地元関係者の声に真摯(しんし)に向き合い、できる限りの対応を取ってもらいたい」と語った。国としても、地元自治体など ...
日本経済新聞上海株前引け 反落、テック株に利益確定売り
日本経済新聞 2日 12:51
【NQN香港=福井環】2日午前の中国・上海株式相場は反落した。上海総合指数の午前の終値は前日比30.6907ポイント(0.79%)安の3844.8397だった。小高く始まったのち、下落に転じた。このところ上昇基調だったテック株を中心に、利益確定売りが優勢となった。 ソ...
サウジアラビア : アラブニュースゆうちょ銀行、2026年にデジタル円開始へ
サウジアラビア : アラブニュース 2日 12:50
東京:ゆうちょ銀行は、預金者のデジタル金融取引をより便利にするため、2026年度末までにデジタル円を開始すると発表した。 約190兆円(1兆2900億ドル)の預金を保有する郵政大手によるこの動きは、金融取引を合理化するためにブロックチェーン技術を活用する国内企業の波が拡大していることを浮き彫りにしている。 日本政府を株主に持つゆうちょ銀行は、デキュレットDCPが開発したデジタル通貨「DCJPY」を ...
FNN : フジテレビ“1週間長い夏"異例の残暑で片瀬西浜・鵠沼海水浴場7日まで開設期間延長「今年くらげの被害少ない」 神奈川・藤沢市
FNN : フジテレビ 2日 12:49
3日も危険な暑さが続いていますが、ビーチにも異変が起きています。 そのビーチが、神奈川・藤沢市の片瀬西浜・鵠沼海水浴場です。 2025年の開設期間は、例年通りだと8月31日までですが、異例の暑さが予想されたことから、特別に9月7日まで延長しました。 3日の藤沢市は、すでに31.1度を観測するなど厳しい暑さの中、「夏の最後」を味わおうと海に入る人の姿が多く見られました。 訪れた人は、「1週間延長して ...
Biz/ZineDesign Dimension、活動強化に向け経営体制を変更
Biz/Zine 2日 12:45
Design Dimensionは、デザインの力を最大化し日本経済の活性化をめざすプラットフォームとして活動強化を図るため、9月1日に経営体制を発足した。理事として井上裕太氏、坂井俊氏、小澤美里氏の3名が加わる。 経営メンバー 中野敢太氏(代表理事) 井上 裕太氏(理事/新任) 坂井俊氏(理事/新任) 小澤美里氏(理事/新任) 須貝美智子氏(幹事/新任) 佐々木優子氏(幹事/新任) KESHIKI ...
FNN : フジテレビ小泉農水相が堀江貴文氏・おにぎり太郎氏と面会「おにぎりを世界へ」海外発信強め「和牛やお酒やお米を売っていく」
FNN : フジテレビ 2日 12:44
小泉農水相は、実業家の堀江貴文氏らと面会し、農林水産業の振興について意見を交わしました。 堀江氏は、和牛を使った焼肉店や輸出を手掛けています。 面会には、おにぎり職人として知られる「おにぎり太郎」こと木曽太郎さんも同席しました。 堀江貴文氏: 日本のおにぎりを世界に広がる活動で、多分一番知られていると思う。 おにぎり太郎さん: 自分としてはもうかっていくような世界線をつくりたいなと思って、海外の発 ...
日本証券新聞[概況/後場寄り] ここからが自民党総裁選相場という解説も
日本証券新聞 2日 12:41
12時38分時点の日経平均は121円高の4万2,309円、TOPIXは17ポイント高の3,080ポイント。 大和証券では、過去に現政権が退陣表明をしたケースでは、その6営業日前頃が日経平均の底になる傾向と解説した。 本日の参院選総括や両院議員総会を境に、ここからが自民党総裁選相場となるとみている。 三菱商事や三井物産など商社株が高い。 リョービ(5851)とソレキアが年初来高値を更新した。 一方、 ...
ブルームバーグ10年国債入札は強い結果、応札倍率が約2年ぶり高水準−長期金利低下
ブルームバーグ 2日 12:37
財務省が2日に実施した新発10年国債の入札は、投資家需要の強弱を反映する応札倍率が2023年10月以来の高水準になった。10年債の利回りが1.6%台と08年以来の高水準付近にあり、投資家からの需要が多かった。 入札結果によると、応札倍率は3.92倍と前回の3.06倍から上昇し、過去12カ月平均の3.17倍を上回った。最低落札価格は98円99銭と市場予想の98円91銭を上回った。小さいほど好調な入札 ...
読売新聞PayPay銀行、利息の代わりにポイントを付与…金利0・1%分上乗せ
読売新聞 2日 12:35
ネット銀行大手のPayPay銀行は2日、普通預金で、利息の代わりにポイントを付けるサービスの提供を始めたと発表した。預金者が利息か、通常の金利に0・1%分を上乗せした額に相当する「PayPayポイント」を受け取るかを毎月選べるようにした。 「みずほペイペイドーム福岡」(福岡市) 国内の銀行で初めての取り組みとなる。サービス開始に伴い、PayPay銀は複数の特許を出願した。 PayPay銀の普通預金 ...
QUICK Money World9月25日上場!オリオンビールの基本情報 酒など飲料の製造販売やホテル運営【IPOレポート】
QUICK Money World 2日 12:30
【PDFダウンロード可】QUICK Money Worldでは、QUICK端末で配信している上場予定企業の銘柄概要をまとめた「IPOレポート」を公開しています。今回は東証プライムに9月25日に新規上場する、オリオンビール(409A)の概要を紹介します。 「ジャングリア沖縄」との協業や海外展開に注力 酒類清涼飲料の製造販売とホテル運営を事業展開する。主力商品は1960年に誕生した「オリオン ザ・ドラ ...
Abema TIMES牛乳も値上がりで低脂肪乳が人気 魅力は価格と「飲み口さっぱり」猛暑での飲みやすさ
Abema TIMES 2日 12:30
この記事の写真をみる(7枚) 物価高騰の波が、食卓に欠かせない牛乳にも及んでいます。そんななか、牛乳よりも家計に優しい低脂肪乳が売り上げを伸ばしています。安さの理由を取材しました。 【画像】1L108円商品も並ぶ低脂肪乳 なぜ安く販売できる? 売り上げ急増 店も驚き 50代(4人家族) 「(Q.牛乳はよく買う?)牛乳は週に5、6本は。だから、すごく痛手。いつも200円近辺だったのが300円弱くらい ...
CNN.co.jpコックピットを守る障壁、米サウスウェスト航空の新型機に導入
CNN.co.jp 2日 12:29
コックピットを守る障壁、米サウスウェスト航空の新型機に導入 2025.09.02 Tue posted at 12:29 JST Tweet サウスウェスト航空の新型機に、コックピットを守るための障壁が設置された/Southwest Airlines ワシントン(CNN) 米サウスウェスト航空が導入した新型機に、コックピットを守るための障壁が設置された。操縦士が飛行中にドアを開ける必要が生じた場合 ...
日本経済新聞メタルワンなど3社、波力発電企業に4億円出資
日本経済新聞 2日 12:27
グローバルエナジーハーベストが手がける波力発電の設備鉄鋼商社のメタルワンは2日、配電盤大手の日東工業と自動車部品のアイキテック(愛知県東浦町)との3社共同で、波を使って電気を生み出す波力発電の技術を開発するグローバルエナジーハーベスト(東京都三鷹市)に出資したと発表した。出資額は合計約4億円で、技術の改良や発電設備の量産体制の構築に充当する。 メタルワンにとってグローバルエナジーハーベストへの出資 ...
テレビ朝日小泉農水大臣と堀江貴文氏、食品輸出促進で意見交換
テレビ朝日 2日 12:21
1 小泉農林水産大臣は実業家の堀江貴文さんと面会し、日本の農林水産物や食品の海外輸出促進に向けて意見交換を行いました。 小泉農水大臣 「海外輸出っていうところでも和牛や酒や米を一緒になって売っていく。これに1つの希望を見出さなければいけない時にすごく心強いです」 小泉農水大臣は農水省が日本産食品の海外輸出を増やしていくなかで、和牛ビジネスなどを手がける堀江さんらのアイデアや経験を生かしたいと協力を ...
産経新聞小泉進次郎農水相が堀江貴文氏と面会 コメ増産で「輸出に希望見いださないと」
産経新聞 2日 12:21
コメの輸出拡大などについて意見交換する小泉進次郎農林水産相(中央)と実業家の堀江貴文氏(左)、「おにぎり太郎」こと木曽太郎さん=2日午前、東京都千代田区(中村智隆撮影)小泉進次郎農林水産相は2日、実業家の堀江貴文氏らと農水省で面会し、コメの輸出拡大を巡って意見交換した。小泉氏は「コメを増産するという時代に入ってきたときに、輸出に希望を見いださないといけない」と話し、海外での需要開拓に注力する考えを ...
時事通信小泉農水相「大きな後押し」 台湾の食品輸入規制撤廃方針
時事通信 2日 12:20
閣議後に記者会見する小泉進次郎農林水産相=2日午前、農水省 小泉進次郎農林水産相は2日の閣議後記者会見で、台湾当局が日本産食品に対する輸入規制の撤廃に向けて意見公募を始めたことに関し、「被災地の復興にとっても大きな後押しになる」と歓迎した。台湾当局は、東京電力福島第1原発事故を受け、福島など5県産の食品に放射性物質検査報告書の提出を義務付けるなど規制を続けていた。 台湾当局は年末までに、福島、茨城 ...
日本経済新聞外為12時 円相場、下落 147円台後半 氷見野日銀副総裁の発言で
日本経済新聞 2日 12:20
2日午前の東京外国為替市場で、円相場は下落した。12時時点は1ドル=147円64〜65銭と前日17時時点と比べて58銭の円安・ドル高だった。日銀の氷見野良三副総裁が2日の道東地域金融経済懇談会で挨拶したのをきっかけに円売り・ドル買いが増え、円相場を押し下げた。 日銀の氷見野副総裁は2日、道東地域金融経済懇談会で挨拶し「経済・物価情勢の改善に応じて政策金利を引き上げ、金融緩和の度合いを調整することに ...
日本経済新聞伊藤園の株価続伸 5〜7月純利益29%増、海外で緑茶伸びる
日本経済新聞 2日 12:19
(9時45分、プライム、コード2593)伊藤園が大幅に続伸している。前日比306円(9.05%)高の3686円まで上昇し、2024年12月以来9カ月ぶりの高値を付けた。1日発表した25年5〜7月期の連結決算は、純利益が...
日本経済新聞三越伊勢丹の株価大幅続伸 8月既存店売上高0.9%減も回復期待
日本経済新聞 2日 12:18
(11時25分、プライム、コード3099)三越伊勢丹が大幅に続伸している。前日比104円(4.12%)高の2624円50銭を付けた。1日発表した三越伊勢丹の8月の既存店売上高(速報値)は前年同月比0.9%減、免税売上高は5.2%減だった。...
FNN : フジテレビ2日東京株式市場前場 104円09銭高の4万2292円88銭で終了
FNN : フジテレビ 2日 12:18
日経平均株価は、一時200円を超えて値上がりしました。 2日の東京株式市場は、1日に大幅に値下がりした銘柄を買い戻す動きが広がり、反発して始まりました。 2日の東京株式市場の日経平均株価、午前の終値は、1日に比べ、104円09銭高い、4万2292円88銭、TOPIX(東証株価指数)は、3077.77でした。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・ ...
テレビ朝日牛乳も値上がりで低脂肪乳が人気 魅力は価格と「飲み口さっぱり」猛暑での飲みやすさ
テレビ朝日 2日 12:17
2 物価高騰の波が、食卓に欠かせない牛乳にも及んでいます。そんななか、牛乳よりも家計に優しい低脂肪乳が売り上げを伸ばしています。安さの理由を取材しました。 売り上げ急増 店も驚き 50代(4人家族) 「(Q.牛乳はよく買う?)牛乳は週に5、6本は。だから、すごく痛手。いつも200円近辺だったのが300円弱くらいの印象」 30代(4人家族) 「数年前と比べると、高くなっていると思う。子どもも飲むので ...
ブルームバーグテスラ株離れ、韓国の個人投資家の間で鮮明−暗号資産に関心シフト
ブルームバーグ 2日 12:16
8月の売越額は6億5700万ドル、2019年初頭以来の規模 テスラは人々の心をつかめなくなっていると個人投資家 韓国の個人投資家は、米電気自動車(EV)メーカーのテスラに対する失望感が強まる中で同社株への信頼を失い、先月売りを加速させた。その代わりに暗号資産(仮想通貨)への関心を高めている。 証券保管機関のデータに基づき、ブルームバーグが算出したところによると、韓国の個人投資家は8月にテスラ株を6 ...
毎日新聞オーストラリアで盆踊り大会 長崎名物「皿うどん」600食完売
毎日新聞 2日 12:15
オーストラリア・ケアンズの盆踊り大会で皿うどんを販売した佐藤製麺所=佐藤製麺所提供 ちゃんぽんや皿うどんの麺を製造する長崎市銭座町の「佐藤製麺所」が8月、オーストラリア・ケアンズで現地日本人会が開いた盆踊り大会で初めて皿うどんを販売した。600食を完売。調理・販売を担当した4代目の坂本千恵さん(47)は「皿うどんを知らない人が多い中で完売できて良かった」と手応えをつかみ、現地での販路拡大につなげた ...
ブルームバーグ【コラム】米軍の能力、官僚主義が損ねている−M・ブルームバーグ
ブルームバーグ 2日 12:14
US Army personnel assembles a rotor blade on a Black Hawk transport helicopter in the Rotterdam harbour on June 21, 2018. - The helicopters were deployed after being offloaded by ship and will serve a ...
ブルームバーグメタプラネット株主、優先株発行規定の新設を賛成多数で可決
ブルームバーグ 2日 12:12
ビットコイン購入会社のメタプラネットの株主は1日の臨時株主総会で、機動的な資金調達の検討を可能にするための優先株の発行規定を新設する議案を賛成多数で可決した。サイモン・ゲロヴィッチ社長がX(旧ツイッター)で2日未明に発表した。 メタプラネットのゲロヴィッチ社長Photographer: Ronda Churchill/Bloomberg ホテル運営から業態転換し、現在はビットコインの投資・保有企業 ...
産経新聞京都府内最高、130メートルのタワマン建設へ JR向日町駅再開発でJR西
産経新聞 2日 12:12
建設されるタワーマンションのイメージ(JR向日町駅周辺地区市街地再開発組合提供)JR西日本は、JR向日町駅(京都府向日市)東口の再開発事業の工事に着手したと明らかにした。8千平方メートルの敷地に、京都府内最高となる38階建てのタワーマンションや5階建ての駅ビル、駅前広場を整備する。また駅西口では、橋上駅舎と自由通路の一部の供用を10月18日から開始する。 JR西によると、8月に着工したタワーマンシ ...
時事通信関税影響「大きくなる可能性に注意」 日銀の氷見野副総裁が北海道で講演
時事通信 2日 12:12
日銀の氷見野良三副総裁は2日、北海道釧路市で講演し、米国の関税政策が日本経済に及ぼす影響について「思ったより小さくなる可能性も、大きくなる可能性も両方考えられる」との認識を示した。その上で「当面は大きくなる可能性の方により注意が必要ではないか」と述べ、先行きを慎重に見極めながら追加利上げの時期を探る姿勢を見せた。 米、対日合意で週後半発表 赤沢担当相が訪米へ 氷見野氏は、関税政策の影響に関し「これ ...
デイリースポーツ経済改善で利上げ「適切」
デイリースポーツ 2日 12:10
日銀の氷見野良三副総裁は2日、北海道釧路市で講演し、実質金利が極めて低い水準にあるとして、経済情勢の改善に応じ「引き続き政策金利を引き上げ、金融緩和の度合いを調整していくことが適切だ」と述べた。2024年3月のマイナス金利政策の解除以降、段階的に利上げしてきたにもかかわらず、インフレ率が上振れし物価が上昇したとも指摘した。 現在のインフレ率はコメ価格の高騰により、日銀が目標に掲げる物価安定目標の2 ...
テレビ朝日東京出店ゼロの絶品ローカルチェーン 海鮮タワー丼と優しいピザ【グッド!いちおし】
テレビ朝日 2日 12:08
1 「グッド!いちおし」きょうのテーマは、「東京に店舗ゼロの絶品 ローカルチェーン店第三弾」です。 人気とこだわりの食材が生む東京では味わえないグルメ。海鮮タワー丼と絶品ピザ…行った人だけが味わえる感動です! #グッド!いちおし (「グッド!モーニング」2025年9月2日放送分より)
47NEWS : 共同通信経済改善で利上げ「適切」 日銀・氷見副総裁、インフレ指摘
47NEWS : 共同通信 2日 12:08
日銀の氷見野良三副総裁は2日、北海道釧路市で講演し、実質金利が極めて低い水準にあるとして、経済情勢の改善に応じ「引き続き政策金利を引き上げ、金融緩和の度合いを調整していくことが適切だ」と述べた。2024年3月のマイナス金利政策の解除以降、段階的に利上げしてきたにもかかわらず、インフレ率が上振れし物価が上昇したとも指摘した。 現在のインフレ率はコメ価格の高騰により、日銀が目標に掲げる物価安定目標の2 ...
時事通信円相場、147円66〜67銭 2日正午現在
時事通信 2日 12:07
2日の東京外国為替市場の円相場は、正午現在1ドル=147円66〜67銭と、前日(147円06〜08銭)に比べ60銭の円安・ドル高となった。 経済 コメントをする 最終更新:2025年09月02日12時13分
ブルームバーグアマゾン、ニュージーランドでクラウドサービス始動−6500億円投資
ブルームバーグ 2日 12:04
2021年に発表した計画を再始動させNZのデータセンターに投資する 既存顧客、システム稼働や国内でのデータ保管で自国拠点を確保へ アマゾン・ドット・コムはニュージーランド(NZ)でクラウドサービスを正式にローンチした。2021年に発表した計画を再始動させ、NZのデータセンターに75億NZドル(約6500億円)強を投資する。 クラウド部門アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)は2日にウェリントンで声明 ...
ニュースイッチ : 日刊工業新聞縦横使える・屋根が開く…キングジム、防災テントに新ブランド
ニュースイッチ : 日刊工業新聞 2日 12:02
キングジムは災害時の避難生活向けの防災テント2種と防災マットを10月10日に発売する。避難生活の快適さを高め、ストレス軽減につなげる。消費税抜きの価格は小サイズのテントが1万1000円、大サイズが2万2000円、マットが9000円。主に企業や自治体向けに販売する。同社の防災ブランド「KOKOBO」全体で早期に10億円以上の売り上げを目指す。 小さいサイズの「縦横使える防災テント」は、縦向きでは着替 ...
ロイター午前の日経平均は反発、日銀副総裁発言で一時280円高 一巡後はもみ合い
ロイター 2日 12:01
前場の東京株式市場で日経平均は反発し、前営業日比104円09銭高の4万2292円88銭となった。東京証券取引所で2020年撮影(2025年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)[東京 2日 ロイター] - 前場の東京株式市場で日経平均は反発し、前営業日比104円09銭高の4万2292円88銭となった。前日の日経平均が500円超安となった反動で、買いが先行した。日銀の氷見野良三副総裁の発言を受け ...
ログミーファイナンスFRB9月利下げ観測と日銀の政策動向:ジャクソンホール会議後の日本株市場シナリオ分析
ログミーファイナンス 2日 12:00
マネックス証券のチーフ・ストラテジスト、広木隆氏がマーケットのトピックや見通しなどを語る「広木隆のMonday Night Live」。今回は、ジャクソンホール会議後の日本株市場シナリオ分析を中心に、広木氏が視聴者の疑問に答えながらじっくり語りました。 ジャクソン会議後のFRB利下げ観測 佐々木真奈美氏(以下、佐々木):みなさま、こんばんは。「広木隆のMonday Night Live」をご視聴い ...
日刊工業新聞インタビュー/元JAXA宇宙飛行士・土井隆雄氏 宇宙の素晴らしさ、広く伝える
日刊工業新聞 2日 12:00
宇宙航空研究開発機構(JAXA)元宇宙飛行士として2回の宇宙飛行を経験した土井隆雄さん。退役後は国連宇宙部で世界に宇宙開発を広める取り組みに従事。京都大学では特定教授として木造人工衛星の開発に携わり、70歳になった現在も龍谷大学で研究を続けている。土井さんに宇宙を極めるきっかけや今後の夢を聞いた。 ―なぜ宇宙飛行士を目指したのですか。 「中学生のころから星の観測が好きで宇宙に興味を持ち、大学では航 ...
日刊工業新聞辻井製作所、外国人を積極採用 国籍問わず公正評価
日刊工業新聞 2日 12:00
辻井製作所(埼玉県川口市、辻井一男社長)は、国籍に関係なく全社員が力を発揮できる職場づくりを進めている。社員約130人のうち2割超が外国籍だが、採用や評価・待遇で国籍による区別を設けず、公平な人事を徹底している。「特別なことはしていない。誰に対しても同じように接しているだけ」と辻井社長。定着率も高く、現場では互いの違いを尊重しながら信頼関係が築かれている。 「感謝してもしきれない」と話すサルカルさ ...
産経新聞リニア中央新幹線 静岡工区議論が新局面に 水資源問題前進でJR東海が新提案の積極姿勢
産経新聞 2日 12:00
静岡県の平木省副知事(右から2人目)にヤード用地の拡張造成を要望するJR東海の水野孝則副社長(左奥)=8月1日、静岡県庁(青山博美撮影)リニア中央新幹線の静岡工区の着工に向けた手続きが新たな局面に入った。JR東海は懸案だった工事に伴う水資源への影響に関する対策の在り方について静岡県の了承をとりつけ、残る検討課題の1つである「生物多様性」の議論でも新たな提案を行った。静岡工区が着工できていないことに ...