検索結果(鹿児島 | カテゴリ : 社会)

921件中6ページ目の検索結果(0.084秒) 2025-06-21から2025-07-05の記事を検索
FNN : フジテレビ【地震】トカラ列島近海を震源とする最大震度5弱の地震が発生 津波の心配なし
FNN : フジテレビ 2日 04:37
... しました。 高知県内では、震度1以上の揺れは観測されませんでした。 最大震度5弱を観測したのは鹿児島県です。 この地震による津波の心配はありません。 震源の深さは30km。地震の規模を示すマグニチュード(M)はM5.0と推定されます。 全国で震度5弱以上を観測した地域は以下です。 【震度5弱】 鹿児島県:鹿児島十島村 提供:ウェザーニューズ 高知さんさんテレビ 高知の最新ニュース、身近な話題、災害 ...
日本テレビ鹿児島十島村で震度5弱 この地震による津波の心配なし
日本テレビ 2日 04:37
気象庁によると、2日午前4時32分ごろ、地震があった。震源地はトカラ列島近海。震源の深さは30キロ。地震の規模を示すマグニチュードは5.0と推定。この地震による津波の心配なし。 震度5弱を観測したのは、鹿児島十島村。 震度3を観測したのは、奄美市。 最終更新日:2025年7月2日 4:41
日本テレビ九州・奄美地方で震度5弱の地震
日本テレビ 2日 04:33
気象庁によると、2日午前4時32分ごろ、九州・奄美地方で震度5弱の地震があった。 震度5弱を観測したのは、鹿児島十島村。 震度3を観測したのは、奄美北部。 最終更新日:2025年7月2日 4:37
NHK【地震情報】鹿児島 十島村で震度3 津波心配なし(2日 0:24)
NHK 2日 00:35
2日午前0時24分ごろ、鹿児島県十島村で震度3の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 震度は、震度3が鹿児島県の悪石島でした。 震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは30キロ。地震の規模を示すマグニチュードは3.4と推定されています。 トカラ列島の悪石島や小宝島付近では6月21日から地震活動が活発になっていて、30日は悪石島で震度5弱の揺れを観測する地震も起きてい ...
NHK【地震情報】鹿児島 十島村で震度3 津波心配なし(2日 0:22)
NHK 2日 00:31
2日午前0時22分ごろ、鹿児島県十島村で震度3の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 各地の震度は、震度3が鹿児島県の悪石島、震度1が鹿児島県の奄美市、小宝島でした。震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは20キロ。 地震の規模を示すマグニチュードは3.5と推定されています。 トカラ列島の悪石島や小宝島付近では6月21日から地震活動が活発になっていて、30日は悪石島 ...
産経新聞鹿児島のトカラ列島、11日間で地震800回超 特徴的な地形が影響か
産経新聞 2日 00:29
トカラ列島の悪石島=2008年3月、鹿児島県十島村鹿児島県のトカラ列島近海で、6月21日〜7月1日(午後10時現在)に起きた震度1以上の地震が800回を超えた。この海域では、過去にも短期間にまとまって起きる地震が繰り返し観測されており、今回の観測回数は最多となる。6月30日には一連の地震で最大となる震度5弱を悪石島(同県十島村)で観測。専門家は海底の特徴的な地形が影響しているとみている。 福岡管区 ...
NHK【地震情報】鹿児島 十島村で震度3 津波の心配なし(1日 23:03)
NHK 1日 23:22
1日午後11時3分ごろ、鹿児島県十島村で震度3の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 各地の震度は、震度3が鹿児島県の悪石島、震度1が鹿児島県の奄美市、諏訪之瀬島、小宝島でした。 震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは20キロ。地震の規模を示すマグニチュードは4.3と推定されています。 トカラ列島の悪石島や小宝島付近では6月21日から地震活動が活発になっていて、3 ...
NHK【地震情報】鹿児島 悪石島で震度3 津波の心配なし
NHK 1日 22:05
1日午後9時54分ごろ地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 震源地はトカラ列島近海で震源の深さは30キロ、地震の規模を示すマグニチュードは3.2と推定されます。 各市町村の震度は以下のとおりです。 震度3が、鹿児島県悪石島。
Abema TIMES鹿児島・十島村で震度4 午後8時22分ごろ 津波の心配なし
Abema TIMES 1日 21:00
... 像】地震速報を見る 7月1日午後8時22分頃、九州地方で震度4の地震がありました。この地震による津波の心配はありません 【映像】地震速報を見る 震源 トカラ列島近海 深さ 20km M4.3 震度4 鹿児島十島村 【映像】自然災害多発の日本で"どこに住むべき"か? “忘れられた被災地" 千葉・旭市の防災教育 「あの言葉がなければ死んでた」東日本大震災 住民100人の証言 フェイスタオル ホテル仕様 ...
NHK【地震情報】鹿児島 悪石島で震度4 津波の心配なし
NHK 1日 20:57
1日午後8時22分ごろ鹿児島県十島村で震度4の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 各地の震度は震度4が鹿児島県の悪石島、震度1が鹿児島県の奄美市、小宝島でした。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海、震源の深さは20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.3と推定されています。 トカラ列島の悪石島や小宝島付近では先月21日から地震活動が活発になっていて、 ...
NHK南海トラフ巨大地震 減災目標決定“今後10年で想定死者8割減"
NHK 1日 20:45
... ▽長野県の塩尻市と王滝村、▽長崎県では長崎市、佐世保市、諌早市、平戸市、五島市、西海市、雲仙市、新上五島町、熊本県では熊本市と氷川町、▽大分県の日田市と玖珠町、それに▽沖縄県今帰仁村です。 長崎県は初めての指定で、「推進地域」は合わせて30都府県、723市町村となりました。 また、特に津波対策を強化する「特別強化地域」は、引き続き、千葉県から鹿児島県にかけての14都県、139市町村となっています。
読売新聞トカラ列島で震度4の地震相次ぐ、津波の心配なし
読売新聞 1日 20:43
前日6月30日に震度5弱の地震があった鹿児島県十島村で1日も地震が続いている。 午後8時22分頃に発生した、トカラ列島近海を震源とする地震では鹿児島県十島村の悪石島で震度4を観測した。震源の深さは約20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4・3と推定される。気象庁によると、この地震による津波の心配はない。 また、午後5時10分頃にも悪石島で震度4、同村の小宝島で震度3を観測している。震源の深さは ...
テレビ朝日鹿児島県十島村で震度4
テレビ朝日 1日 20:33
午後8時22分ごろに鹿児島県十島村で震度4の地震がありました。 震源地はトカラ列島近海で、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。
47NEWS : 共同通信【速報】鹿児島県十島村で震度4
47NEWS : 共同通信 1日 20:32
気象庁によると、1日午後8時22分ごろ、鹿児島県十島村で震度4の地震があった。 気象庁鹿児島県十島村
日本テレビ鹿児島十島村で震度4 津波の心配なし
日本テレビ 1日 20:28
気象庁によりますと午後8時22分ごろ、地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 震度4を観測したのは、鹿児島十島村となっています。 震源地はトカラ列島近海。震源の深さは20キロ。地震の規模を示すマグニチュードは4.3と推定されます。 最終更新日:2025年7月1日 20:28
FNN : フジテレビ南種子町・浜田海水浴場で海開き 地元の小学生が初泳ぎ 「気持ちいい!」 観光名所の洞窟「千座の岩屋」に隣接【鹿児島】
FNN : フジテレビ 1日 18:56
... の影響で波があり、海面がざわついていましたが、子供たちにはそんなことお構いなし。 海開きに参加した平山小学校の児童24人は元気よく海に飛び込み、初泳ぎを楽しんでいました。 児童 「すごく気持ち良くて暑さが解消された」 「夏にいっぱい行きたい」 「ボディーボードや泳いだりしたい」 「次は家族とも一緒に楽しく泳ぎたい」 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK【地震情報】鹿児島 悪石島で震度3 津波の心配なし
NHK 1日 18:30
1日午後6時17分ごろ、鹿児島県十島村で震度3の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 各地の震度は、震度3が鹿児島県の悪石島、震度1が鹿児島県の小宝島でした。 震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは20キロ。 地震の規模を示すマグニチュードは4.2と推定されています。 トカラ列島の悪石島や小宝島付近では6月21日から地震活動が活発になっていて、30日は悪石島で震度 ...
産経新聞鹿児島・悪石島で震度4相次ぐ 1日午前にも観測 付近で6月21日から地震頻発
産経新聞 1日 18:28
... 震度4を観測していた。付近では6月21日以降地震が頻発している。 同30日には震度5弱を観測し、気象庁は1日、この地震を精査した結果として、規模をM5・1から5・3に、震源の深さを約30キロから22キロに更新した。 1日午後5時10分ごろの地震で、各地の震度は次の通り。 震度4=悪石島(鹿児島)▽震度3=小宝島(鹿児島)▽震度2=奄美笠利(鹿児島)▽震度1=中之島、諏訪之瀬島、喜界島(鹿児島)など
FNN : フジテレビ「睡眠不足で疲れた」11日間で760回以上の地震続くトカラ列島・悪石島を緊急取材 人口89人の島で住民からは不安の声
FNN : フジテレビ 1日 18:21
... 制のもろさも浮き彫りに。 そんな中、住民の命を守らなければなりません。 渡部さんは「医者がいないって中で看護師だけでっていうのは不安なところはあります。一応想定して訓練はしていますが実際起きたらどうなるのか不安」と話しました。 気象台は当分の間、震度5弱程度の地震に注意を呼び掛けていて、住民の緊張の日々は続きます。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
日本テレビ震度5弱も…トカラ列島、10日間で700回超の地震 観光に影響も
日本テレビ 1日 18:17
先月30日、震度5弱の揺れを観測した鹿児島県十島村の悪石島では、観光などに影響が出ています。トカラ列島近海ではこの10日間で700回を超える地震が起きていて、警戒が強まっています。 ◇ 先月30日夕方、一連の地震活動で最大となる震度5弱を観測し、「災害警戒本部」が設置された鹿児島県。十島村は対応に追われています。 十島村 久保源一郎村長 「震度5というのは、緊張する数字になっている。次の準備をしな ...
日本テレビ【あすの天気】関東や東海、西日本で局地的に非常に激しい雨のおそれ
日本テレビ 1日 18:13
... 1 熱帯夜) 鹿児島 27℃(±0 熱帯夜) 那覇 28℃( -1 熱帯夜) 予想最低気温(前日差) 札幌 27℃( -7 真夏並み) 仙台 31℃( -1 真夏日) 新潟 31℃(±0 真夏日) 東京都心 30℃( -3 真夏日) 名古屋 33℃( -4 真夏日) 大阪 35℃(±0 猛暑日) 広島 34℃(+1 真夏日) 高知 33℃(±0 真夏日) 福岡 33℃(±0 真夏日) 鹿児島 35 ...
Abema TIMES鹿児島・十島村で震度4 津波の心配なし
Abema TIMES 1日 17:52
【映像】速報を見る 7月1日午後5時10分ごろ、鹿児島県十島村で震度4の地震がありました。津波の心配はありません。 【映像】速報を見る 震源:トカラ列島近海 震源の深さ:20km 規模:M4.7 (ANNニュース) 【映像】自然災害多発の日本で"どこに住むべき"か? “忘れられた被災地" 千葉・旭市の防災教育 「あの言葉がなければ死んでた」東日本大震災 住民100人の証言 フェイスタオル ホテル仕 ...
FNN : フジテレビ【速報】鹿児島・十島村で最大震度4のやや強い地震 震源の深さは約20km マグニチュード4.7
FNN : フジテレビ 1日 17:46
1日午後5時10分ごろ、鹿児島・十島村で最大震度4を観測するやや強い地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは約20km、震源の規模を示すマグニチュードは4.7と推定されます。 トカラ列島近海を震源とする震度1以上の地震は、6月21日から7月1日までに773回に上っています。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速 ...
時事通信鹿児島・トカラ列島で震度4続く
時事通信 1日 17:44
1日午前6時49分ごろ、トカラ列島近海を震源とする地震があり、鹿児島県十島村で震度4の揺れを観測した。気象庁によると、震源の深さは約20キロ。地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定される。 同日午後5時10分にも同列島近海で地震が発生し、十島村で震度4を観測した。 社会 地震・噴火・津波 最新情報 コメントをする 最終更新:2025年07月01日17時44分
NHK【地震情報】鹿児島 悪石島で震度4 津波の心配なし
NHK 1日 17:27
1日午後5時10分ごろ、鹿児島県十島村で震度4の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 各地の震度は、震度4が鹿児島県の悪石島で、震度3が小宝島、震度2や1が奄美市や十島村の中之島などでした。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.7と推定されています。 トカラ列島の悪石島や小宝島付近では先月21日か ...
テレビ朝日鹿児島県十島村で震度4
テレビ朝日 1日 17:20
午後5時10分ごろに鹿児島県十島村で震度4の地震がありました。 震源地はトカラ列島近海で、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。
47NEWS : 共同通信【速報】鹿児島県十島村で震度4
47NEWS : 共同通信 1日 17:20
気象庁によると、1日午後5時10分ごろ、鹿児島県十島村で震度4の地震があった。 気象庁鹿児島県十島村
日本テレビ鹿児島十島村で震度4 津波の心配なし
日本テレビ 1日 17:16
気象庁によりますと午後5時10分ごろ、地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 震度4を観測したのは、鹿児島十島村となっています。 震源地はトカラ列島近海。震源の深さは20キロ。地震の規模を示すマグニチュードは4.7と推定されます。 最終更新日:2025年7月1日 17:22
NHK「路線価」全国平均は4年連続上昇 あなたの住む場所は?
NHK 1日 16:37
... 県 ▲0.4% ▽香川県 ▲0.1% ▽愛媛県 ▲0.5% ▽高知県 ▲0.2% ▽福岡県 6% ▽佐賀県 3.3% ▽長崎県 1.1% ▽熊本県 2.8% ▽大分県 1.7% ▽宮崎県 0.4% ▽鹿児島県 0.1% ▽沖縄県 6.3% 専門家「今後も上昇傾向続くと考えられる」 今後の路線価の推移の見通しについて、不動産市況に詳しいニッセイ基礎研究所の吉田資上席研究員は「外国人を中心とした観光客 ...
日本テレビ鹿児島・十島村できのう震度5弱 きょう震度4観測…引き続き同程度の揺れに注意
日本テレビ 1日 16:18
... 時33分ごろ、鹿児島県十島村で最大震度5弱を観測する地震がありました。7月1日朝も震度4を観測していて、引き続き同じ程度の揺れに注意が必要です。 6月30日午後6時33分ごろ、鹿児島県十島村の悪石島で最大震度5弱を観測する地震がありました。震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは30キロ。地震の規模を示すマグニチュードは5.1と推定されています。この地震による津波の心配はありません。 鹿児島・悪石島 ...
NHK【地震情報】鹿児島 悪石島で震度3 津波の心配なし
NHK 1日 15:49
午後3時24分ごろ、鹿児島県十島村で震度3の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 震度3の揺れを観測したのは、▽鹿児島県の悪石島で▽震度1が小宝島です。 震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは20キロ。 地震の規模を示すマグニチュードは3.7と推定されています。 トカラ列島の悪石島や小宝島付近では今月21日から地震活動が活発になっていて、30日は悪石島で震度5弱の ...
NHK【地震情報】鹿児島 悪石島で震度3 津波の心配なし
NHK 1日 13:47
1日午後1時20分ごろ、鹿児島県十島村で震度3の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 各地の震度は、▽震度3が、鹿児島県の悪石島、▽震度1の揺れを観測したのは小宝島でした。 震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは20キロ。 地震の規模を示すマグニチュードは3.5と推定されています。 トカラ列島の悪石島や小宝島付近では今月21日から地震活動が活発になっていて、30日 ...
日本テレビ鹿児島・十島村の悪石島できのう震度5弱…一連の地震活動で最大
日本テレビ 1日 12:50
先月21日から地震活動が活発になっている鹿児島県のトカラ列島では先月30日夕方、一連の活動の中で最大となる震度5弱の揺れを十島村の悪石島で観測しました。 気象庁はこの地震を精査し、地震の規模を示すマグニチュードが5.3だったと更新しました。 先月30日の午後6時33分ごろに発生したトカラ列島近海を震源とする地震では、鹿児島十島村の悪石島で震度5弱、奄美市で震度3を観測しました。 気象庁は当初、地震 ...
テレビ朝日7月スタートのきょうも止まらぬ暑さ 熱中症警戒アラートは今年最多地域に発表
テレビ朝日 1日 12:14
... 布 この記事の写真 ■熱中症警戒アラート(7月1日午前5時発表) 今年最多の20県に発表 山梨・岐阜・愛知・三重・兵庫・和歌山・鳥取・島根・広島・徳島・高知・山口・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島(除く奄美)・沖縄(本島・宮古島・八重山) できるだけ暑さを避け、万全の熱中症対策をしてください。特に暑さに弱い小さなお子さんや高齢の方は屋外での活動を控えることを強くおすすめします。 ■午前中 ...
日本テレビ【天気】全国的に真夏のような暑さ 関東甲信で局地的大雨に注意
日本テレビ 1日 12:13
... 札幌 30℃(+1) 仙台 32℃(+1) 新潟 30℃(-4) 東京 34℃(+1) 名古屋 36℃(±0) 大阪 36℃(+2) 鳥取 35℃(+1) 高知 33℃(+1) 福岡 32℃(±0) 鹿児島 35℃(+1) 【週間予報】 ■西日本 この先もしばらく夏空と猛暑が続くでしょう。日差したっぷりですが、通り雨や夕立がありそうです。朝晩も気温があまり下がらないため、一日を通して熱中症に気をつ ...
FNN : フジテレビ【速報】路線価上昇率トップは“人気観光地"長野・白馬村 全国平均も4年連続上昇 全国1位は40年連続で銀座・鳩居堂前
FNN : フジテレビ 1日 11:00
... 円 15位 那覇 那覇市久茂地3丁目 国際通り 156万円 16位 静岡 静岡市葵区紺屋町 紺屋町名店街呉服町通り 118万円 17位 金沢 金沢市堀川新町 金沢駅東広場通り 102万円 18位 鹿児島 鹿児島市東千石町 天文館電車通り 93万円 19位 奈良 奈良市東向中町 大宮通り 87万円 20位 長崎 長崎市浜町 浜市アーケード 79万円 21位 松山 松山市大街道2丁目 大街道商店街 6 ...
朝日新聞トカラ列島の地震700回超す 悪石島では崖から砂煙も、男性が撮影
朝日新聞 1日 10:41
【動画】悪石島で震度4の地震直後、港近くの崖から砂煙が上がる様子=野村英樹さん撮影悪石島の港周辺。中央の崖下のようなところに温泉が湧いている=2025年6月28日午後2時30分、鹿児島県十島村、渡辺純子撮影 [PR] 鹿児島県のトカラ列島で6月21日から始まった群発地震は11日間で700回を超えた。30日夕には悪石島で最大震度5弱の地震も観測。同島島民は疲れ切った表情を見せた。 トカラ列島の地震は ...
NHK気象庁 6月30日のトカラ列島近海地震 震源の深さなど情報更新
NHK 1日 10:38
... ますと、悪石島のすぐそばで巡視船「あかつき」が航行していたことから、地震発生後に島の近くにまで接近し、現在、海上から島の調査にあたっているということです。 鹿児島中央警察署「午後6時40分時点で被害情報なし」 震度5弱を観測した十島村を管轄する鹿児島中央警察署によりますと、午後6時40分の時点で被害の情報は入っておらず、引き続き情報収集を行っているということです。 震度5弱の注意点は 気象庁により ...
朝日新聞なぜ地震多発 識者は「トカラの法則」指摘
朝日新聞 1日 10:24
悪石島の集落近くから眺める海=2025年6月29日午前10時35分、鹿児島県十島村 [PR] 鹿児島県のトカラ列島近海で6月21日から地震が相次いでいる。7月1日午前10時までに736回の地震があり、6月30日午後6時半ごろには最大震度5弱の揺れも観測した。何が起きているのか。横瀬久芳・熊本大学大学院先端科学研究部准教授(海洋火山学)に聞いた。 地震700回、分刻みの揺れに記者は眠れず 島民も「不 ...
産経新聞群発660回、巨大地震前兆「トカラの法則」の風説が広がる 専門家は「科学的根拠なし」
産経新聞 1日 09:30
トカラ列島の悪石島 =2009年3月、鹿児島県十島村(本社機から)鹿児島県・トカラ列島近海で、地震が断続的に発生し続けていることを受け、交流サイト(SNS)上では、トカラ列島で地震が続くと、日本の別の場所で大地震が起きるいわゆる「トカラの法則」という言葉が拡散している。30日にも震度5弱を観測するなど、不安が高まるが、海洋火山学の専門家は「科学的根拠はまったくない」と指摘する。 福岡管区気象台の発 ...
日本テレビ【天気】日差しあっても急な激しい雷雨に注意 全国的に真夏のような暑さ、西日本は猛暑日続出
日本テレビ 1日 09:18
... 札幌 29℃(±0) 仙台 32℃(+1) 新潟 30℃(-4) 東京 33℃(±0) 名古屋 36℃(±0) 大阪 35℃(+1) 鳥取 35℃(+1) 高知 33℃(+1) 福岡 32℃(±0) 鹿児島 35℃(+1) <週間予報> ■大阪〜那覇 この先も、しばらく夏空と猛暑が続くでしょう。日差したっぷりですが、通り雨や夕立がありそうです。朝晩も気温が、あまり下がらないため、一日を通して熱中症 ...
産経新聞鹿児島・悪石島で震度4 震源はトカラ列島近海 6月21日から地震頻発
産経新聞 1日 07:49
1日午前6時49分ごろ、鹿児島県十島村の悪石島で震度4の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは約20キロ。地震の規模はマグニチュード(M)4・3と推定される。 トカラ列島近海では6月21日以降地震が頻発しており、同30日には震度5弱を観測した。 各地の震度は次の通り。 震度4=悪石島(鹿児島)▽震度2=小宝島(鹿児島)▽震度1=諏訪之瀬島(鹿児島)など
読売新聞早朝にトカラ列島近海を震源とする地震、鹿児島県十島村で震度4を観測
読売新聞 1日 07:32
1日午前6時49分頃、鹿児島県・トカラ列島近海を震源とする地震があり、同県十島村で震度4を観測した。 【地図】トカラ列島 気象庁によると、震源の深さは約20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4・3と推定される。
デイリースポーツ鹿児島・悪石島で震度4
デイリースポーツ 1日 07:31
1日午前6時49分ごろ、鹿児島県十島村の悪石島で震度4の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは約20キロ。地震の規模はマグニチュード(M)4・3と推定される。 トカラ列島近海では6月21日以降地震が頻発しており、同30日には震度5弱を観測した。 各地の震度は次の通り。 震度4=悪石島(鹿児島)▽震度2=小宝島(鹿児島)▽震度1=諏訪之瀬島(鹿児島)など
47NEWS : 共同通信鹿児島・悪石島で震度4 6月21日から地震頻発
47NEWS : 共同通信 1日 07:27
... 午前6時49分ごろ、鹿児島県十島村の悪石島で震度4の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは約20キロ。地震の規模はマグニチュード(M)4.3と推定される。 トカラ列島近海では6月21日以降地震が頻発しており、同30日には震度5弱を観測した。 各地の震度は次の通り。 震度4=悪石島(鹿児島)▽震度2=小宝島(鹿児島)▽震度1=諏訪之瀬島(鹿児島)など 鹿児島県十島村気象 ...
NHK【地震】鹿児島 悪石島で震度4 津波の心配なし
NHK 1日 07:04
1日午前6時49分ごろ、鹿児島県十島村で震度4の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 各地の震度は、▽震度4が鹿児島県の悪石島、▽震度2が小宝島、▽震度1が奄美市、諏訪之瀬島でした。 震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.3と推定されています。 この地域では、おととしや2021年にも活発な地震活動が起きています。 気象 ...
テレビ朝日鹿児島・十島村で震度4の地震 津波の心配なし
テレビ朝日 1日 06:59
午前6時49分ごろに鹿児島県十島村で震度4の地震がありました。 トカラ列島近海で、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。
Abema TIMES鹿児島・十島村で震度4 津波の心配なし
Abema TIMES 1日 06:58
【映像】ABEMAでみる この記事の写真をみる(2枚) 7月1日午前6時49分ごろ、鹿児島県十島村で震度4の地震がありました。津波の心配はありません。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】自然災害多発の日本で"どこに住むべき"か? “忘れられた被災地" 千葉・旭市の防災教育 「あの言葉がなければ死んでた」東日本大震災 住民100人の証言 フェイスタオル ホテル仕様 ふかふか タオル研究所 ...
47NEWS : 共同通信【速報】鹿児島県十島村で震度4
47NEWS : 共同通信 1日 06:56
気象庁によると、1日午前6時49分ごろ、鹿児島県十島村で震度4の地震があった。 気象庁鹿児島県十島村
日本テレビ鹿児島十島村で震度4 この地震による津波の心配なし
日本テレビ 1日 06:53
気象庁によると、1日午前6時49分ごろ、地震があった。震源地はトカラ列島近海。震源の深さは20キロ。地震の規模を示すマグニチュードは4.3と推定。この地震による津波の心配なし。 震度4を観測したのは、鹿児島十島村。 最終更新日:2025年7月1日 7:00
日本経済新聞鹿児島・悪石島で震度5弱 M5.1、被害情報なし 21日から地震660回超
日本経済新聞 1日 02:00
... る。 悪石島では29日も震度4や3の地震があった。十島村によると、一連の地震によるけが人や建物への被害は確認されていない。 震度5弱の地震の、各地の震度は次の通り。 震度5弱=悪石島(鹿児島)▽震度3=奄美笠利(鹿児島)▽震度2=喜界島(鹿児島)▽震度1=大和、瀬戸内西古見、請島、龍郷、龍郷浦(鹿児島)〔共同〕 【関連記事】 ・トカラ列島で地震約500回、海溝近くひずみ蓄積 南海トラフ「関連薄い」
NHK【地震】鹿児島 悪石島で震度3 津波の心配なし
NHK 1日 00:38
1日午前0時22分ごろ、鹿児島県十島村で震度3の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 各地の震度は、▽震度3が鹿児島県の悪石島、▽震度1が鹿児島県の奄美市、諏訪之瀬島、それに小宝島でした。 震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは30キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.4と推定されています。 この地域では、おととしや2021年にも活発な地震活動が起きています。 ...
FNN : フジテレビトカラ列島近海でマグニチュード5.1 最大震度5弱 同程度の地震に注意
FNN : フジテレビ 1日 00:16
... つ分かりやすく、時に深く掘り下げ、読者に伝えることをモットーとしております。 事件、事故、裁判から、医療、年金、運輸・交通・国土、教育、科学、宇宙、災害・防災など、幅広い分野をフォロー。天皇陛下など皇室の動向、都政から首都圏自治体の行政も担当。社会問題、調査報道については、分野の垣根を越えて取材に取り組んでいます。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
TBSテレビ「今までにない揺れ」鹿児島・悪石島で震度5弱 住民は不安な夜…余震も15回発生
TBSテレビ 6月30日 23:49
地震が相次いでいるトカラ列島近海。30日夕方、鹿児島県の十島村で震度5弱を観測しました。 30日午後6時33分ごろ、震度5弱を観測した鹿児島県十島村の悪石島。 悪石島で民宿を経営 有川和則さん 「最初突き上げて、そして横揺れ。横揺れから振り回されるような揺れ方。多分、眠れないと思います、今夜は」 十島村の悪石島では30日夕方、震度5弱を観測しました。震源の深さはおよそ30キロ、地震の規模を示すマグ ...
日本テレビ鹿児島・十島村で最大震度5弱 地震相次ぐ
日本テレビ 6月30日 23:45
30日午後6時33分ごろ、鹿児島県の十島村で最大震度5弱を観測する地震がありました。地震による津波はなく、これまでに被害の報告は入っていません。 30日午後6時33分ごろ、鹿児島県の十島村で最大震度5弱を観測する地震がありました。 震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは30キロ。 地震の規模を示すマグニチュードは5.1と推定されています。 この地震による津波の心配はありません。 住民 「縦揺れがど ...
FNN : フジテレビ「突き上げて回されるような揺れだった」群発地震が続く悪石島で震度5弱・鹿児島県
FNN : フジテレビ 6月30日 21:41
... いて突き上げて横に揺れるような回されるような揺れだった。10秒くらいだったか、もう少し長かったかもしれない」 十島村役場によりますと、今のところ被害の報告は入っていないということです。 トカラ列島近海を震源とする地震は今月21日から頻発していて、震度1以上を観測する地震は30日午後9時時点で680回を超えています。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
日本テレビ【解説】うわさ広まる“7月の大地震"“トカラの法則"との関連は? トカラ列島で600回以上の地震 震度4多発
日本テレビ 6月30日 20:51
... きさを示すマグニチュードは4.2、震源の深さは54キロでした。 ▼27日午前8時56分ごろ、茨城県北部を震源とする最大震度3の地震がありました。マグニチュードは4.3、深さは56キロでした。 さらに、鹿児島県の屋久島や奄美大島に挟まれたように並ぶ「トカラ列島」で地震が多発しました。 ■21日以降、トカラ列島で654回の地震が発生トカラ列島で21日以降に観測された地震です。震源は海底ですが、近くにあ ...
毎日新聞鹿児島知事会見への参加拒否 フリー記者の賠償請求を棄却 東京地裁
毎日新聞 6月30日 20:50
東京地裁=東京都千代田区で、米田堅持撮影 2020年7月の鹿児島県知事の就任記者会見への参加を鹿児島県政記者クラブから一方的に拒否されたとして、フリージャーナリスト2人が記者クラブの幹事社だった共同通信社側に計220万円の賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は30日、請求を棄却した。衣斐瑞穂裁判長は、2人が記者クラブの規約で定められた事前申請をしていなかったことを理由に、会見の主催者である記者クラブ ...
TBSテレビ鹿児島・十島村で震度5弱 当面の間は強い揺れに注意を 気象庁 震度1以上観測の地震は今月21日以降650回超
TBSテレビ 6月30日 20:38
きょう午後6時半ごろ、鹿児島県十島村で最大震度5弱を観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 気象庁によりますと、きょう午後6時33分ごろ、鹿児島県の十島村で震度5弱、奄美市で震度3を観測する地震がありました。 震源はトカラ列島近海、震源の深さはおよそ30キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.1と推定されます。 この地域では今月21日から地震活動が活発になっていて、これ ...
読売新聞鹿児島・悪石島で震度5弱、津波の心配なし…21日以降の地震683回に
読売新聞 6月30日 20:21
【地図】トカラ列島 30日午後6時33分頃、鹿児島県のトカラ列島近海を震源とする地震があり、同県十島村の悪石島で震度5弱を観測した。震源の深さは約30キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5・1と推定される。 気象庁によると、一帯では21日から地震が相次いでおり、悪石島などで震度1以上を観測する地震は30日午後8時までに683回に達したという。
毎日新聞鹿児島・悪石島で震度5弱 トカラ列島近海、21日から地震670回超
毎日新聞 6月30日 19:45
気象庁HPに掲載された震度速報。鹿児島十島村で震度5弱を記録した=スクリーンショットより 6月30日午後6時33分ごろ、鹿児島県十島村の悪石島で震度5弱の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは約30キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5・1と推定される。県や県警によると、被害の情報は入っていない。政府は首相官邸に情報連絡室を設置した。 福岡管区気象台によると、トカラ ...
NHK鹿児島 十島村で震度3 津波の心配なし(30日19:27)
NHK 6月30日 19:42
30日、午後7時27分ごろ、鹿児島県十島村で震度3の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 各地の震度は、 震度3が鹿児島県の悪石島 震度1が小宝島でした。 震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは3.8と推定されています。 トカラ列島の悪石島や小宝島付近では地震活動が活発になっていて、午後6時半過ぎには悪石島で震度5弱の揺れ ...
時事通信鹿児島・トカラ列島で震度5弱
時事通信 6月30日 19:42
... れる。 群発地震、減少も強い揺れ注意 1週間で490回―鹿児島・トカラ列島 十島村では21日以降、体に感じる震度1以上の揺れが頻発しているが、震度5弱はこれまでで最も揺れが大きかった。同庁によると、30日午後7時までに震度4を10回、震度3を41回観測した。 午後6時33分の地震の主な各地の震度は次の通り。 震度5弱=鹿児島県十島村 震度3=鹿児島県奄美市。 社会 地震・噴火・津波 最新情報 コメ ...
47NEWS : 共同通信鹿児島・悪石島で震度5弱 21日から地震660回超
47NEWS : 共同通信 6月30日 19:41
30日午後6時33分ごろ、鹿児島県十島村の悪石島で震度5弱の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは約30キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5.1と推定される。県や県警によると、被害の情報は入っていない。 悪石島では午後0時36分ごろには震度4の地震があり、震度3以下も相次いだ。福岡管区気象台によると、午後4時までにトカラ列島近海で震度1以上を観測した地震は、21日 ...
デイリースポーツ鹿児島・悪石島で震度5弱
デイリースポーツ 6月30日 19:40
30日午後6時33分ごろ、鹿児島県十島村の悪石島で震度5弱の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは約30キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5・1と推定される。県や県警によると、被害の情報は入っていない。 悪石島では午後0時36分ごろには震度4の地震があり、震度3以下も相次いだ。福岡管区気象台によると、午後4時までにトカラ列島近海で震度1以上を観測した地震は、21日 ...
NHKトカラ列島近海 今回の震源周辺では過去にも活発な地震活動
NHK 6月30日 19:32
... ロ、マグニチュード6.1の地震が起きて、悪石島で震度5強を観測しました。 県によりますと、海沿いで崖崩れが起きましたが、人的な被害はなかったということです。 また、希望した島の住民が、村営のフェリーで鹿児島市や奄美大島に避難しました。 このほか、2000年10月2日には、震源の深さが25キロ、マグニチュード5.9の地震で、悪石島で震度5強の揺れを観測しました。 2日にはほかにも悪石島で、震度5弱を ...
産経新聞鹿児島・悪石島で震度5弱 トカラ近海でM5・1、21日から660回超える地震
産経新聞 6月30日 19:23
... 21日から660回を超えた。 気象庁は「地震の回数は増減を繰り返し、地震活動は継続している」として、当分の間は強い揺れを伴う地震に注意するよう呼びかけている。 悪石島では29日も震度4や3の地震があった。十島村によると、一連の地震によるけが人や建物への被害は確認されていない。 震度5弱の地震の、各地の震度は次の通り。 震度5弱=悪石島(鹿児島)▽震度3=奄美笠利(鹿児島)▽震度2=喜界島(鹿児島)
Abema TIMES鹿児島・十島村で震度5弱 被害の報告なし
Abema TIMES 6月30日 18:59
【映像】ABEMAでみる この記事の写真をみる(2枚) 午後6時33分、トカラ列島で地震があり、十島村の悪石島で震度5弱を観測しました。津波の心配はないということです。 十島村役場総務課によりますと現在情報収集していますが、被害の報告は入っていないということです。村役場では島内に避難所を開設して自主避難しているということです、全島避難の予定は今のところないということです。 また、奄美市の奄美空港で ...
FNN : フジテレビ【速報】鹿児島・十島村で震度5弱を観測する地震…津波の心配なし マグニチュード5.1と推定 午後6時33分ころ発生
FNN : フジテレビ 6月30日 18:54
... ごろ、鹿児島・トカラ列島で震度5弱の地震がありました。 午後6時33分ごろ、トカラ列島近海で地震があり、鹿児島・十島村で震度5弱を観測しました。 この地震による、津波の心配はありません。 マグニチュードは5.1。 震源の深さは30kmということです。 6月21日に始まった一連の地震は30日午前10時現在で654回を数え、昼夜を問わず起きる地震に、悪石島の住民からは不安の声が聞かれています。 鹿児島 ...
47NEWS : 共同通信【速報】鹿児島・震度5弱、現時点で被害なしと県
47NEWS : 共同通信 6月30日 18:52
鹿児島県などによると、十島村の悪石島で起きた震度5弱の地震で、現時点で被害の情報は入っていない。 鹿児島県十島村
テレビ朝日【速報】鹿児島・十島村で最大震度5弱の地震 津波の心配なし 気象庁
テレビ朝日 6月30日 18:48
気象庁によりますと、30日午後6時33分ごろ、鹿児島県で最大震度5弱を観測する地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 震源はトカラ列島近海で深さは30キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.1です。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度の5弱を観測したのは鹿児島県十島村です。
47NEWS : 共同通信【速報】鹿児島・悪石島で震度5弱
47NEWS : 共同通信 6月30日 18:44
気象庁によると、30日午後6時33分ごろ、鹿児島県の悪石島で震度5弱の地震があった。津波の心配はない。 気象庁鹿児島県
日本テレビ【あすの天気】関東〜九州で猛暑日続出 東日本は午後に雷雨の可能性
日本テレビ 6月30日 18:44
... 長崎、佐賀、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄。 ■予想最低気温(前日差) 札幌 21℃(±0 真夏並み) 仙台 22℃(-1 真夏並み) 新潟 23℃(+1 真夏並み) 東京 25℃(+1 熱帯夜) 長野 22℃(±0 真夏並み) 名古屋 26℃(+2 熱帯夜) 大阪 27℃(+1 熱帯夜) 広島 25℃(-1 熱帯夜) 高知 25℃(+1 熱帯夜) 福岡 26℃(±0 熱帯夜) 鹿児島 26℃(-1 熱 ...
Abema TIMES鹿児島・十島村で震度5弱 午後6時33分ごろ 津波の心配なし
Abema TIMES 6月30日 18:44
... Aでみる この記事の写真をみる(2枚) 気象庁によりますと、午後6時33分ごろ、鹿児島県で最大震度5弱を観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 震源はトカラ列島近海で深さは30km、地震の規模を示すマグニチュードは5.1です。この地震による津波の心配はありません。 最大震度の5弱を観測したのは、鹿児島県十島村です。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】自然災害多 ...
日本テレビ鹿児島・十島村で震度5弱 津波の心配なし
日本テレビ 6月30日 18:41
気象庁によると、30日午後6時33分ごろ、地震があった。震源地はトカラ列島近海。震源の深さは30キロ。地震の規模を示すマグニチュードは5.1と推定。この地震による津波の心配なし。 震度5弱を観測したのは、鹿児島十島村。 震度3を観測したのは、奄美市。 最終更新日:2025年6月30日 18:48
FNN : フジテレビ【地震】トカラ列島近海を震源とする最大震度5弱の地震が発生 津波の心配なし
FNN : フジテレビ 6月30日 18:37
... しました。 高知県内では、震度1以上の揺れは観測されませんでした。 最大震度5弱を観測したのは鹿児島県です。 この地震による津波の心配はありません。 震源の深さは30km。地震の規模を示すマグニチュード(M)はM5.1と推定されます。 全国で震度5弱以上を観測した地域は以下です。 【震度5弱】 鹿児島県:鹿児島十島村 提供:ウェザーニューズ 高知さんさんテレビ 高知の最新ニュース、身近な話題、災害 ...
FNN : フジテレビ【地震】トカラ列島近海を震源とする最大震度5弱の地震が発生 津波の心配なし
FNN : フジテレビ 6月30日 18:37
... しました。 岩手県内では、震度1以上の揺れは観測されませんでした。 最大震度5弱を観測したのは鹿児島県です。 この地震による津波の心配はありません。 震源の深さは30km。地震の規模を示すマグニチュード(M)はM5.1と推定されます。 全国で震度5弱以上を観測した地域は以下です。 【震度5弱】 鹿児島県:鹿児島十島村 提供:ウェザーニューズ 岩手めんこいテレビ 岩手の最新ニュース、身近な話題、災害 ...
FNN : フジテレビ【地震】トカラ列島近海を震源とする最大震度5弱の地震が発生 津波の心配なし
FNN : フジテレビ 6月30日 18:37
... しました。 山形県内では、震度1以上の揺れは観測されませんでした。 最大震度5弱を観測したのは鹿児島県です。 この地震による津波の心配はありません。 震源の深さは30km。地震の規模を示すマグニチュード(M)はM5.1と推定されます。 全国で震度5弱以上を観測した地域は以下です。 【震度5弱】 鹿児島県:鹿児島十島村 提供:ウェザーニューズ さくらんぼテレビ 山形の最新ニュース、身近な話題、災害や ...
朝日新聞飲んだら乗るな、乗るなら…警察とバーがクラフトノンアルビール開発
朝日新聞 6月30日 18:30
... くりにも関わる平井義也さん(44)。 昨年12月に署から「暑い時期に飲みたくなる地元由来のノンアルビールを」と依頼を受け、和田岬で養殖される真珠貝をいかしたオリジナルのノンアルビール作りを考案した。 鹿児島県のクラフトビール会社に製造を頼み、半年ほどかけて完成。貝殻の粉末をくわえたとろみと、オレンジピールのフルーティーでさっぱりとした後味が特徴だ。1本480円。1日からは市内にある酒屋やバーなどの ...
FNN : フジテレビ火口内に複数の噴出口 新燃岳の噴火続く 大きな噴石などに警戒
FNN : フジテレビ 6月30日 18:20
... は大きな噴石などへの警戒が必要です。 高原町役場から見た30日午後6時過ぎの新燃岳の様子です。 霧島連山の新燃岳では、今月27日に再び噴火が観測されてから、現在も噴火活動が続いています。 6月30日、鹿児島地方気象台が実施した上空からの観測では、新燃岳の火口内で列状に並んだ複数の比較的小さな噴出口を確認したということです。 30日午後5時までに新燃岳火口直下を震源とする火山性地震は166回、地下で ...
47NEWS : 共同通信フリー記者の請求棄却、東京地裁 会見参加巡り
47NEWS : 共同通信 6月30日 17:09
鹿児島県庁で2020年にあった知事の就任記者会見への参加を妨害され、精神的苦痛を受けたとして、フリージャーナリストの男性2人が、会見を主催した記者クラブの幹事社だった共同通信社と同社の鹿児島支局長(当時)ら2人に計220万円の賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は30日、請求を棄却した。 2人は寺沢有氏と三宅勝久氏。衣斐瑞穂裁判長は、記者会見は記者クラブの主催で、2人がクラブの規約に定められた手続き ...
デイリースポーツフリー記者の請求棄却、東京地裁
デイリースポーツ 6月30日 17:04
鹿児島県庁で2020年にあった知事の就任記者会見への参加を妨害され、精神的苦痛を受けたとして、フリージャーナリストの男性2人が、会見を主催した記者クラブの幹事社だった共同通信社と同社の鹿児島支局長(当時)ら2人に計220万円の賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は30日、請求を棄却した。 2人は寺沢有氏と三宅勝久氏。衣斐瑞穂裁判長は、記者会見は記者クラブの主催で、2人がクラブの規約に定められた手続き ...
日刊スポーツ「経歴詐称はしていません」参院選出馬表明のラサー…
日刊スポーツ 6月30日 16:57
... った。 石井は最終学歴について「早稲田大学第1文学部?」と指摘されると、間髪入れず「違います」と否定。「私は早稲田大学に4年通って、除籍になっています。『中退』と言うと経歴詐称になる」と口にし「私は(鹿児島の私立)ラ・サール高卒。高卒が本当です」と述べた。 その上で「早稲田には行きましたが、『中退』と書いたことはございません。正しく書くなら、『除籍』と書いてください」と、呼び掛けた。 一方で「でも ...
FNN : フジテレビ【新燃岳】噴火警戒レベル3、入山規制を継続(6月30日時点)火口内に列状に並んだ複数の火孔を確認
FNN : フジテレビ 6月30日 16:30
... 新燃岳火口では、噴火活動が続いています。 27日10時25分から監視カメラで観測した噴火は、本日(30日)15時時点も継続しています。期間中、噴煙は最高で火口縁上1200mまで上がりました。 本日、鹿児島県の協力により実施した上空からの観測では、新燃岳火口内の北東側で列状に並んだ複数の火孔を確認しました。 新燃岳火口直下を震源とする火山性地震は、2024年10月下旬から増減を繰り返しており、前2 ...
スポニチ参院選出馬のラサール石井氏 最終学歴は高卒 早大進学も「中退と言うと経歴詐称。正しく書くなら…」
スポニチ 6月30日 15:12
... 仕事としてこれからやっていこうと決めました」と、決断の理由を明らかにした。さらに「誰かをおとしめて、自分がはい上がろうとする世界はナチズムと同じ」などと、強い言葉を使って訴えた。 芸名は出身高でもある鹿児島の名門ラ・サール高から。会見では芸名について問われ、「母校は“ラ・サール"ですけど、私は“ラサール"で、空けないで石井」と答えた。 また学歴についても質問が飛んだ。報道陣から最終学歴について「早 ...
毎日新聞鹿児島・悪石島で地震続く 30日も震度4 震源地はトカラ列島近海
毎日新聞 6月30日 14:03
... グニチュード(M)4・5と推定される。 午前7時26分ごろと午前8時26分ごろには震度3の地震があった。福岡管区気象台によると、トカラ列島近海では21日以降地震が頻発しており、震度1以上を観測した地震は30日午前9時までに651回に上った。悪石島では29日も震度4や3の地震があった。 午後0時36分ごろに起きた地震の各地の震度は次の通り。 震度4=悪石島(鹿児島)▽震度2=小宝島(鹿児島)(共同)
47NEWS : 共同通信鹿児島・悪石島で地震続く 30日も震度4
47NEWS : 共同通信 6月30日 13:20
... (M)4.5と推定される。 午前7時26分ごろと午前8時26分ごろには震度3の地震があった。福岡管区気象台によると、トカラ列島近海では21日以降地震が頻発しており、震度1以上を観測した地震は30日午前9時までに651回に上った。悪石島では29日も震度4や3の地震があった。 午後0時36分ごろに起きた地震の各地の震度は次の通り。 震度4=悪石島(鹿児島)▽震度2=小宝島(鹿児島 鹿児島県十島村気象庁
NHK【地震】鹿児島 十島村で震度3 津波心配なし(30日8:26)
NHK 6月30日 13:04
30日午前8時26分ごろ、鹿児島県十島村で震度3の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 各地の震度は、震度3が、鹿児島県の悪石島、震度1が小宝島でした。 震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.1と推定されています。 トカラ列島の悪石島や小宝島付近では地震活動が活発になっています。 この地域では、おととしや2021年にも ...
時事通信鹿児島・トカラ列島で震度4
時事通信 6月30日 12:58
30日午後0時36分ごろ、トカラ列島近海を震源とする地震があり、鹿児島県十島村で震度4の揺れを観測した。気象庁によると、震源の深さは約20キロ。地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定される。十島村では同日未明から朝にかけ、震度3を観測する地震も3回起きた。 社会 地震・噴火・津波 最新情報 コメントをする 最終更新:2025年06月30日12時58分
読売新聞鹿児島県十島村で震度4、津波の恐れなし…トカラ列島近海が震源の地震続く
読売新聞 6月30日 12:55
30日午後0時36分頃、トカラ列島近海を震源とする地震があり、鹿児島県十島村で震度4を観測した。気象庁によると、この地震による津波の心配はない。震源の深さは約20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4・5と推定される。各地の主な震度は次の通り。 21日以降地震が相次いでいる一帯 ▽震度4 鹿児島県十島村 一帯では21日以降、地震が相次いでおり、気象庁が警戒を呼び掛けている。
Abema TIMES九州地方で震度4 津波の心配なし
Abema TIMES 6月30日 12:50
九州地方で震度4の地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 震源:トカラ列島近海 深さ:20km M4.5 震度4:鹿児島十島村 (ANNニュース) 【映像】自然災害多発の日本で"どこに住むべき"か? “忘れられた被災地" 千葉・旭市の防災教育 「あの言葉がなければ死んでた」東日本大震災 住民100人の証言 フェイスタオル ホテル仕様 ふかふか タオル研究所 Amazon
NHK【地震】鹿児島 十島村で震度4 津波心配なし(30日12:36)
NHK 6月30日 12:49
30日午後0時36分ごろ、鹿児島県十島村で震度4の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 各地の震度は ▽震度4が鹿児島県の悪石島 ▽震度2が小宝島 ▽震度1が奄美市と諏訪之瀬島でした。 震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.5と推定されています。 トカラ列島の悪石島や小宝島付近では地震活動が活発になっています。 この地 ...
日本テレビ鹿児島十島村で震度4 津波の心配なし
日本テレビ 6月30日 12:43
気象庁によりますと午後0時36分ごろ、地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 震度4を観測したのは、鹿児島十島村となっています。 震源地はトカラ列島近海。震源の深さは20キロ。地震の規模を示すマグニチュードは4.5と推定されます。 最終更新日:2025年6月30日 12:43
47NEWS : 共同通信【速報】鹿児島県十島村で震度4
47NEWS : 共同通信 6月30日 12:43
気象庁によると、30日午後0時36分ごろ、鹿児島県十島村で震度4の地震があった。 気象庁鹿児島県十島村
テレビ朝日鹿児島・十島村で震度4 津波の心配なし
テレビ朝日 6月30日 12:43
午後0時36分ごろに鹿児島県十島村で震度4の地震がありました。 震源地はトカラ列島近海で、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。
FNN : フジテレビ【速報】鹿児島・十島村で震度4の地震 震源地はトカラ列島近海 震源の深さ約20キロ マグニチュードは4.5
FNN : フジテレビ 6月30日 12:41
30日午後0時36分ころの地震に関する詳しい情報です。 気象庁によりますと、この地震による津波の心配はありません。 震源地はトカラ列島近海、震源の深さは約20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.5と推定されます。 各市町村の震度です。 震度4が、鹿児島県十島村となっています。 FNN
日本テレビ薩南諸島で震度4の地震
日本テレビ 6月30日 12:40
気象庁によりますと午後0時36分ごろ、薩南諸島で震度4の地震がありました。 震度4を観測したのは、鹿児島十島村となっています。 津波情報、各地の詳しい震度などは、情報が入り次第お伝えします。 最終更新日:2025年6月30日 12:40
NHK【動画】直立したまま眠るマッコウクジラ 奄美大島近海で撮影
NHK 6月30日 12:21
マッコウクジラが群れをつくり水中で直立したまま眠っている珍しい光景が、鹿児島県の奄美大島近海で撮影されました。 1日のわずかな時間だけ 非常に珍しい光景 鹿児島県の奄美大島にある宇検村の沖合およそ20キロで確認されたのは、体長10メートル以上のマッコウクジラの集団です。 海洋生物の調査を行っている興克樹さんが今月23日、撮影に成功しました。 【動画】クジラの仮眠 映像ではおよそ20頭のマッコウクジ ...
日本テレビ【天気】猛暑日続出か 西日本・東日本で急な雷雨も
日本テレビ 6月30日 12:18
... 札幌 28℃(-2) 仙台 31℃(±0) 新潟 33℃(+6) 東京 35℃(+2) 名古屋 36℃(+3) 大阪 34℃(±0) 鳥取 35℃(+2) 高知 33℃(+1) 福岡 32℃(±0) 鹿児島 35℃(+2) 三重、兵庫、広島、島根、山口、四国と九州の全域、奄美、沖縄に熱中症警戒アラートが発表されています。こまめな水分補給を徹底し、なるべく涼しい屋内で過ごすようにしてください。 【週 ...
テレビ朝日今週は猛暑&ゲリラ雷雨ウィーク 暑さと空模様の変化に注意が必要です
テレビ朝日 6月30日 12:14
... となる17の県に発表されています。 ■熱中症警戒アラート(30日午前5時発表) 三重県 兵庫県 広島県 島根県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 山口県 福岡県 大分県 長崎県 佐賀県 熊本県 宮崎県 鹿児島県(奄美地方を含む) 沖縄県(本島・大東島・八重山) できる限り危険な暑さを避け、水分や休憩をこまめにとるようにしてください。特に熱中症の前兆となる、めまいや頭痛などの症状が出たときはすぐに対処 ...