検索結果(鹿児島 | カテゴリ : 地方・地域)

1,445件中6ページ目の検索結果(0.077秒) 2025-10-23から2025-11-06の記事を検索
南日本新聞「パチンコの借金返済に窮した犯行」曽於市の7000円コンビニ強盗 27歳の男に保護観察付き猶予判決 判決理由「自首して店と示談成立」
南日本新聞 10月31日 21:38
イメージ 詳しく 鹿児島県曽於市のコンビニで店員を脅し現金7000円を奪ったとして、強盗と建造物侵入の罪に問われた鹿児島市の建設作業員の男(27)の判決公判が31日、鹿児島地裁であり、松野豊裁判官は拘禁刑3年、保護観察付き執行猶予5年を言い渡した。 判決理由で松野裁判官は「パチンコの借金返済に窮した犯行で、刑事責任を軽視できない」と指摘。一方で、「自首して店と示談が成立しており、周囲が支援を約束し ...
彦根経済新聞彦根・護国神社で酒と料理のペアリング楽しむイベント「UTAGE」 音楽ライブも
彦根経済新聞 10月31日 20:51
... リバレインモールに天ぷら店「那かむら」 限定メニューも 博多経済新聞 隅田公園で若手商業人がつながる 芝生の上の大交流会 すみだ経済新聞 浜松・田町に和食ラウンジ「別邸はまりん」 「大人の隠れ家」コンセプトに 浜松経済新聞 香港・太古に日本の家庭料理を提供する「野間料理」 香港経済新聞 鹿児島・枕崎がマーケットイベント かつお節や焼酎など特産品をPR シブヤ経済新聞 神社酒場(宴) インスタグラム
TBSテレビ「船外機が脱落しそう」海上自衛隊の船艇からごく微量のガソリン流出 奄美から沖縄へ航行中 鹿児島
TBSテレビ 10月31日 20:38
31日午後、鹿児島県の奄美大島から沖縄に向けて航行していた海上自衛隊の船艇からごく微量のガソリンなどが流出しました。 奄美海上保安部によりますと、31日午後2時半すぎ、「海上自衛隊の船艇が奄美大島から沖縄に向けて航行中に、船外機が脱落しそうになった」と、海上自衛隊から鹿児島県の大島支庁徳之島事務所を通じて海保に連絡がありました。 船艇は別の船外機で徳之島・天城町の平土野港に入港し、乗組員と県が船外 ...
TBSテレビ鹿児島県スポコン設計募集に県内外の2社7組 406億円の工事費「上限設けず」
TBSテレビ 10月31日 20:37
鹿児島港本港区に計画されている県の新たな体育館を設計する事業者の選定に向け、県外の2社と県内企業を含む7組が参加することを表明しました。 県は本港区のドルフィンポート跡地に、新たな総合体育館=スポーツ・コンベンションセンターの整備を計画していて、設計業者については建築や都市計画の専門家ら8人でつくる審査会が選ぶことにしています。 県によりますと、30日の締め切りまでに県外の2社と複数の企業が共同で ...
KTS : 鹿児島テレビ酒気帯び運転で鹿屋市職員に停職6カ月の懲戒処分 鹿児島県
KTS : 鹿児島テレビ 10月31日 20:31
鹿屋市は酒気帯び運転をしたとして20代の男性職員を停職6カ月の懲戒処分としました。 10月31日付けで停職6カ月の懲戒処分を受けたのは、鹿屋市の市長部局に所属する20代の男性主事です。 鹿屋市によりますと男性主事は今年5月、鹿屋市内の飲食店で飲酒後に自家用車を運転したということです。 道路上の縁石に乗り上げる事故を起こし、駆けつけた警察による職務質問で酒気帯び運転が発覚しました。 鹿屋市の中西茂市 ...
南日本新聞脱炭素への対応は、コストではなく成長への投資だ――日置市で県がGXセミナー 参加者はCO2排出量の試算に挑戦
南日本新聞 10月31日 20:30
温室効果ガス排出量の削減策を学ぶ「グリーントランスフォーメーション(GX)セミナー」が、日置市中央公民館であった。約20人が参加し、脱炭素経営の必要性を確認した。県の主催で22日あり、鹿児島銀行経営コンサルティング室の有元暢紀調査役が解説した。日本は2030年度に温室効果ガス排出量を13年度比で4…
南日本新聞職場の懇親会で瓶ビール1本、焼酎9〜11杯飲み車を運転。警察に摘発され罰金刑――鹿屋市が20代男性主事を懲戒処分 停職6カ月
南日本新聞 10月31日 20:28
イメージ 詳しく 鹿児島県鹿屋市は31日、道交法違反(酒気帯び運転)容疑で摘発され、罰金刑を受けた市長部局の20代男性主事を停職6カ月の懲戒処分にした。 市によると、主事は5月28日夕から市内の飲食店であった職場の懇親会に参加した。翌29日未明にかけて同僚とともに別の1軒を訪れ、合わせて瓶ビール1本と焼酎9〜11杯を飲んだ後、乗用車を運転。市内の道路で縁石に乗り上げ、車を動かせなくなった。目撃者か ...
Jタウンネット「秒速5センチメートル」の聖地・種子島はロボットアニメの舞台にも スポーツ・医療・青春もある【鹿児島が舞台の二次元まとめ】
Jタウンネット 10月31日 20:03
「秒速5センチメートル」の聖地・種子島はロボットアニメの舞台にも スポーツ・医療・青春もある【鹿児島が舞台の二次元まとめ】 Jタウン調査隊 2025.10.31 20:03 0
南日本新聞鳥インフルの防疫措置をもっと効率的に――家畜保健衛生所の獣医師11人が研究を紹介 3人が九州ブロック発表会へ
南日本新聞 10月31日 20:00
鹿児島県家畜保健衛生業績発表会が30日、県庁であった。家畜保健衛生所(家保)の獣医師11人が、家畜の疾病や対策など日常業務に関連した調査研究を紹介。鳥インフルエンザ発生時の防疫措置で、作業効率化や安全対策を取り上げた肝属家保の宇佐天舞音(あまね)さんら3人が九州ブロック発表会の出場者に選ばれた。宇…
奄美新聞畑かん事業推進要請
奄美新聞 10月31日 20:00
農水省で松本平農村振興局長に要望書を手渡す一行 群島農業農村整備協、農水省などに 【東京】奄美群島農業農村整備事業推進協議会(会長・隈崎悦男喜界町長)は10月30日、繁昌(はんじょう)賢治鹿児島県土木改良事業団体連合会大島事務所事長らと共に、同事業を効率的かつ着実に推進するため、2026年度予算等に関して要請活動を行った。一行は、要望書を農林水産省等で提出した。 要望内容は「奄美群島農業農村整備事 ...
KTS : 鹿児島テレビ「2024年問題」に向き合う物流業界 トラックドライバーの現状は 法律を守り、物流を維持する取り組み最前線
KTS : 鹿児島テレビ 10月31日 20:00
... の企業と協力して導入したのがこのパレットです。 鹿児島チキンくみあいフーズ 迫豊博製品課長 「出来上がった製品をトラックに積み込む出荷フォーム」 パレットとは荷物を載せるための台で、トラックが来る前にパレットに荷物を積めばそのままフォークリフトで一気に荷物を積み込むことができます。 荷物を手で積み込む「バラ積み」に比べて大幅な時短につながりました。 鹿児島チキンくみあいフーズ 迫豊博製品課長 「時 ...
福井新聞11月の大安と一粒万倍日カレンダー…2日連続の開運日が5回 寅の日、巳の日の暦も
福井新聞 10月31日 20:00
... 愛知県 / 岐阜県 / 静岡県 / 三重県 信越 長野県 / 新潟県 北陸 石川県 / 富山県 / 福井県 近畿 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 和歌山県 / 奈良県 中国 広島県 / 岡山県 / 鳥取県 / 島根県 / 山口県 四国 香川県 / 高知県 / 徳島県 / 愛媛県 九州・沖縄 福岡県 / 大分県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄
TBSテレビ熱況!ユナイテッド連勝伸ばし逆転自動昇格へ! ホーム戦残2試合「全員で向かっていくことが大事」 あさって11月2日松本と対戦
TBSテレビ 10月31日 19:50
J2昇格へ、残り試合を勝ち続けるしかない鹿児島ユナイテッドFCは、3連勝へむけ11月2日ホーム戦です。 J2昇格へ勝利が必要ななか迎えた、アウェー・岐阜戦。ユナイテッドは先制するも直後に追いつかれ、その後は苦しい展開に。 嫌な空気を断ち切ったのは、チーム最古参の米澤でした。今シーズン初スタメンに応える勝ち越しゴールを決め、チームも3対1で勝利。2連勝で、終盤戦へ再び勢いをつけました。 (米澤令衣選 ...
TBSテレビ花園目指し全国高校ラグビー鹿児島県予選2回戦 加治木工業×玉龍 親子対決も
TBSテレビ 10月31日 19:47
... 守り切った加治木工業が、31対19でベスト4進出を決めました。 鹿児島玉龍1年の塩向龍之介さん。相手の加治木工業の監督は、父・塩向剛二郎さん。 (鹿児島玉龍1年 塩向龍之介選手)「試合前にお父さんと、お互いいいゲームをしようと話した。父が玉龍出身だったので、玉龍のラグビー部で花園に出ようと思った」 初の花園予選でフル出場しました。 (鹿児島玉龍1年 塩向龍之介選手)「今年は行けなかったが、来年再来 ...
TBSテレビ11月1日から3連休 秋晴れの行楽日和に 鹿児島県内のコスモスの開花状況にイベント情報
TBSテレビ 10月31日 19:38
... 生日が2日なので動物園に連れていく」 (三重から帰省)「久しぶりに帰ってきたので桜島などをまわろうと思う。(鹿児島は)寒いかと思ったけど意外に暖かくてびっくりしている」 (千葉県から旅行)「食欲の秋で黒豚しゃぶしゃぶやロースとんかつなど、いろいろ考えている」 3連休の主なイベントです。まずは鹿児島市で行われるおはら祭。2日は夜まつり、3日が本まつりです。天文館周辺では交通規制が行われます。 曽於市 ...
TBSテレビ【中継】焼酎ストリート始まる 11月1日は本格焼酎の日 鹿児島
TBSテレビ 10月31日 19:35
... 材交流で今月から鹿児島で勤務しているTBSの北原記者に伝えてもらいます。北原さん! (北原記者) こちらセンテラス天文館からお伝えしてます。県内最大級の焼酎のイベント焼酎ストリート2025が開催されおり、多くの蔵元が一堂に会しており、金曜のよるということもあってか、大勢の人でにぎわっています。 焼酎ビギナーの方にもオススメのイベントで、こちらの飲み比べチケットを購入していただけると、鹿児島のおいし ...
日本テレビ「下駄ばき水上機」で特攻 福山海軍航空隊の9人の若者 日記からひもとく秘話・広島県福山市
日本テレビ 10月31日 19:32
太平洋戦争の特攻作戦に向かった若者のなかに福山で訓練を受けた隊員がいました。彼らが乗り込んだのは、その形から「下駄ばき水上機」と呼ばれていました。隊員が残した日記からひもとく特攻の秘話です。 鹿児島県指宿市。かつてこの場所に海軍の航空基地がありました。80年前、ここから特攻隊が出撃し、82人の若者が亡くなりました。 ■指宿海軍航空基地を研究 橋野裕明さん 「福山の、ここやな。9人ですね」 慰霊碑に ...
日本経済新聞食品卸の西原商会、しまとうふを買収 沖縄県の豆腐製造会社
日本経済新聞 10月31日 19:32
... 業務用食品卸の西原商会(鹿児島市)は31日、豆腐製造のしまとうふ(沖縄県宮古島市)を完全子会社化したと発表した。株式の取得金額は明らかにしていない。しまとうふは沖縄名産の島豆腐やジーマーミ豆腐などを製造する。2024年12月期の売上高は1億2800万円だった。 西原商会は食品関連企業のM&A(合併・買収)により、品ぞろえを広げて事業を拡大する戦略をとっている。 【関連記事】鹿児島の西原商会、M&A ...
日本テレビサッカーJ3鹿児島ユナイテッドFC リーグ戦あと5試合 次節松本山雅FCと対戦
日本テレビ 10月31日 19:32
... 手は「1試合も引き分けられない」と気を引き締めます。 (鹿児島ユナイテッドFC・渡邉英祐選手) 「昇格に向けて1試合も引き分けられないぐらいの状況だと思うが、しっかり自分たちが勝つというのがまず大事なので、目の前の試合に向かって全員でやっていければ」 (鹿児島ユナイテッドFC・河村慶人選手) 「(前節の)河村選手のアシストはどうでしたか」 (鹿児島ユナイテッドFC・渡邉英祐選手) 「ちょっとボール ...
日本テレビ鹿児島唯一の社会人女子サッカーチーム「ミゴカリッサ鹿児島」発足4年目で初の全国の舞台へ
日本テレビ 10月31日 19:28
... に出るしかない鹿児島の女子サッカーを変えたい。母校の鳳凰高校で20年近く教員を続ける中で感じていた思いを胸にチームに加わりました。 (鳳凰高校教員・古城里香選手(42)) 「会社としてチームができたのは鹿児島県の女子サッカーにとってすごく大きなことと感じるので、これからもっと社会人で鹿児島でサッカーしてくれる子たちが増えるといいな」 (ミゴカリッサ鹿児島・松下みなみ代表(29)) 「鹿児島の女子サ ...
日本テレビJR日南線「志布志−油津」将来の在り方を初議論 利用者70%以上減・赤字額4億1800万円
日本テレビ 10月31日 19:26
鹿児島と宮崎を結ぶJR日南線のうち特に利用者が少ない志布志駅から油津駅間について、沿線の自治体などが集まって将来の在り方を考える会議が初めて開かれました。 会議は鹿児島県と宮崎県、JR九州が開いたもので、志布志市や宮〓県日南市など沿線の自治体や大分大学などから11人が参加し、JR日南線の現状が確認されました。 志布志駅・油津駅間は、利用者の約7割は通勤・通学が目的で、重要な移動手段となっている一方 ...
日本テレビ50cc原付バイクがついに生産終了 排ガス規制強化で“庶民の足"に幕 新基準125cc原付やEVへ移行進む
日本テレビ 10月31日 19:23
... わってしまうのでしょうか?それは、11月から強化される排気ガス規制に適合させるのが難しいためです。国内のバイクメーカー各社が、環境規制の強化などに対応するため50ccクラスからの撤退を決めました。 (鹿児島市のバイク店・オートプラザ ウチ 店長) 「50cc(原付バイク)は、通勤・通学で重要だが排気ガス規制の関係で、50?の排気量では、排気ガスの規制をクリアできない。新基準のオートバイ、125cc ...
TBSテレビ2人乗りのオートバイが電柱に衝突 男子高校生(17)死亡 交通死亡事故多発警報4年ぶり発表
TBSテレビ 10月31日 19:22
鹿児島市で31日未明、2人乗りのオートバイが電柱に衝突し、乗っていた男子高校生が死亡しました。県内では交通死亡事故が相次いていて、4年ぶりに多発警報が発表されました。 警察と消防によりますと、きょう31日午前1時半ごろ、鹿児島市鴨池1丁目の市道で、男子高校生と18歳の男性会社員が乗ったオートバイが、歩道に乗り上げ、電柱に衝突しました。 この事故で、鹿児島市中山2丁目の高校生、岸田和也さん(17)が ...
日本テレビ子どもたちが留学生と国際交流 音楽や食事など異文化に触れる 民族衣装のファッションショーも
日本テレビ 10月31日 19:17
子どもたちに外国の文化に触れてもらおうと鹿児島市の小学校で留学生との国際交流会が開かれました。民族衣装や音楽、食事などを体験しいろんな学びがあったようです。 鹿児島市の錦江台小学校を訪れたのはインドやマレーシアなどの留学生3人です。 子どもたちに異文化に触れてもらおうと、持参したのは様々な国の民族衣装。気に入った衣装を身にまとった子どもたちのファッションショーが開かれました。 (児童) 「韓国の民 ...
日本テレビだるさ・肩こり・食欲不振…それ“秋バテ"かも?寒暖差で自律神経に乱れ 医師が語る予防法とは
日本テレビ 10月31日 19:16
... 活リズムを整えることが一番重要。朝早起きをして朝日を浴びる、外の空気を吸うことが大事。睡眠の質をよくすることが重要。夜、例えば目から入ってくる刺激を抑えるのでも違う。パソコン、携帯を夜中まで使って寝落ちするのはやはり体に負担をかける」 鹿児島地方気象台によりますと来週も朝夕と日中の気温差が10℃近くになる日もあり、一層の体調管理が必要となりそうです。 最終更新日:2025年10月31日 19:16
TBSテレビ「店内で万引きした男を捕まえている」 混合ガソリンを盗んだ疑い 無職男(77)を逮捕 鹿児島・霧島市
TBSテレビ 10月31日 19:13
霧島市の店舗で混合ガソリン1缶を盗んだ疑いで、男が現行犯逮捕されました。 窃盗の疑いで現行犯逮捕されたのは霧島市隼人町の無職の男(77)です。 霧島警察署によりますと、男は31日午後2時半ごろ、霧島市内の店舗内で、混合ガソリン缶1点、2000円相当を盗んだ疑いが持たれています。 店員が商品をエコバックに入れてレジを通らずに店の外に出たのを目撃し取り押さえ、「万引きをした男を捕まえている」と警察に通 ...
TBSテレビ20代市職員が飲酒運転「ビール1本と焼酎水割り約10杯」飲んで事故し発覚 停職6か月の懲戒処分 鹿児島・鹿屋市
TBSテレビ 10月31日 19:11
鹿屋市は飲酒運転をした20代の男性職員を停職6か月の懲戒処分としました。 鹿屋市によりますと、男性職員はことし5月に市内の2軒の飲食店で、あわせて瓶ビール1本と焼酎の水割りをおよそ10杯を飲んで、自家用車を運転し、道路上の縁石に乗り上げました。見ていた人が警察に通報し、警察官がアルコール検査をしたところ飲酒運転が発覚しました。 男性職員は今年10月に、罰金30万円と2年間の免許取り消しの処分を受け ...
KTS : 鹿児島テレビバイクが電柱に衝突 男子高校生が死亡 4年ぶりの交通死亡事故多発警報 鹿児島
KTS : 鹿児島テレビ 10月31日 18:58
鹿児島県内に4年ぶりの交通死亡事故多発警報が出されました。 31日未明、鹿児島市で2人乗りのバイクが電柱にぶつかり、男子高校生が死亡するなど、鹿児島県内では9日間で5人が死亡しています。 多田百合香記者 「2人が乗ったバイクはこちらの道路を進行中、何らかの理由であちらの電柱に衝突したということです」 警察によりますと、31日午前1時半すぎ、鹿児島市鴨池1丁目で2人乗りのバイクが進行方向の左側にある ...
KTS : 鹿児島テレビワゴン車がタンクローリーと正面衝突 大隅縦貫道が約3時間通行止めに 鹿児島
KTS : 鹿児島テレビ 10月31日 18:56
31日午後、鹿児島県の大隅縦貫道でワゴン車がタンクローリーに衝突し、周辺は約3時間にわたり通行止めとなりました。 警察によりますと、31日午後1時20分ごろ、大隅縦貫道の上り車線を走っていたワゴン車が中央分離帯を越え、対向車線のタンクローリーと正面衝突しました。 ワゴン車に乗っていた2人がけがをしましたが、意識はあるということです。 この事故の影響で大隅縦貫道は、細山田インターチェンジと鹿屋串良ジ ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県 新総合体育館 設計に9団体が参加表明 約9億円の費用見込む
KTS : 鹿児島テレビ 10月31日 18:54
鹿児島県が整備を予定している新たな総合体育館について、約9億円の費用が見込まれている設計の審査に、県内外の9つの団体が参加する見込みであることが分かりました。 県は鹿児島市のドルフィンポート跡地に新たな総合体育館の整備を予定していて、10月7日から上限約8億6000万円で設計を行う事業者の公募を行っていました。 30日が参加表明書の提出期限で、県によりますと、県内外9つの団体から提出されたというこ ...
FNN : フジテレビ10月31日はハロウィーン 園児が仮装姿で街へGO! 鹿児島・鹿屋市
FNN : フジテレビ 10月31日 18:52
... る側の大人たちも仮装を楽しんでいました。 しかし、子供には刺激が強かった様で・・・ お菓子をもらうための一歩が踏み出せません。 中には怖さのあまり泣いてしまう子もいました。 「わーーーん(泣)」 でも、お菓子はちゃんともらえました。 園児 「ピカチュウとスパイダーマンがいた。楽しかった」 飲食店の人 「大成功ー!」 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
KTS : 鹿児島テレビ10月31日はハロウィーン 園児が仮装姿で街へGO! 鹿児島・鹿屋市
KTS : 鹿児島テレビ 10月31日 18:52
10月31日はハロウィーンです。 鹿児島県鹿屋市では仮装した園児たちが街に繰り出し、お菓子をおねだりしました。 「トリック オア トリートォー!」 マイクの音が割れてしまうほど元気いっぱいに叫んでいたのは鹿屋市の「まつしたこどもえん」の園児たちです。 ハロウィーンは古代ケルト人の祭りが起源とされていますが、日本では仮装をしたりお菓子をもらったりするイベントとして定着しています。 鹿屋支局・春山たか ...
FNN : フジテレビファッションの商戦に変化が ようやく秋の訪れ 日中はまだ暑さも 鹿児島
FNN : フジテレビ 10月31日 18:50
ここ数日でぐっと秋を感じる気候となりました。 ただ、10月も鹿児島市で夏日が23日もあり、昼間の暑さを考えると何を着るか迷うこともあると思います。 この気候の変化でファッションの秋にも変化があるようです。 店舗を覗いてきました。 鹿児島市の山形屋にあるセレクトショップです。 1?2週間前から秋物のアイテムが動くようになったと言います。 エクレクティカ スタイリング担当・松崎愛さん 「(これまでは) ...
KTS : 鹿児島テレビファッションの商戦に変化が ようやく秋の訪れ 日中はまだ暑さも 鹿児島
KTS : 鹿児島テレビ 10月31日 18:50
ここ数日でぐっと秋を感じる気候となりました。 ただ、10月も鹿児島市で夏日が23日もあり、昼間の暑さを考えると何を着るか迷うこともあると思います。 この気候の変化でファッションの秋にも変化があるようです。 店舗を覗いてきました。 鹿児島市の山形屋にあるセレクトショップです。 1〜2週間前から秋物のアイテムが動くようになったと言います。 エクレクティカ スタイリング担当・松崎愛さん 「(これまでは) ...
KTS : 鹿児島テレビ目指すは“健康増進" 川柳に込められた思いとは 鹿児島
KTS : 鹿児島テレビ 10月31日 18:48
川柳の話題です。 「体操で 友だち追加 舌好調」 こうした健康にまつわる川柳や標語のコンクールの表彰式が31日、鹿児島市で開かれました。 寄せられた川柳に込められた思いをのぞいてみました。 「薄味は 愛のこもった 隠し味」 濃い味付けに慣れがちな現代人には少し物足りないかもしれない薄味ですが、大切な人を気遣う気持ちが込められているのでしょう。 「物価高 夫の焼酎 2対8」 一日の疲れをいやす焼酎に ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島市の小学校で小学生と外国人留学生が交流 海外の文化に触れる
KTS : 鹿児島テレビ 10月31日 18:46
鹿児島市の小学校で児童と留学生らの異文化交流会が行われ、子どもたちは海外の知らない衣装などの文化に触れ、目を輝かせていました。 鹿児島市の錦江台小学校で行われた異文化交流会。 子どもたちに異なる文化に触れてほしいと鹿児島市のNPO法人が行ったものです。 マレーシア出身・シムさん 「マレーシアで一番有名な果物は何ですか?くさいです。」 児童 「はい!はい!ドリアン」 シムさん 「そう、ドリアンです! ...
KTS : 鹿児島テレビ春の高校バレー 鹿児島県予選開幕 決勝は11月3日
KTS : 鹿児島テレビ 10月31日 18:43
春の高校バレーの鹿児島県予選が31日開幕し、県代表の座をかけた熱戦が3日間にわたって繰り広げられます。 2026年1月に東京で開かれる全国大会に向けて31日から始まった春の高校バレー県予選。 男女1校ずつの全国への切符をかけて、男子50チーム、女子46チームが熱戦を繰り広げています。 31日は県内4会場で1、2回戦が行われ、選手たちはコートを駆けまわって必死にボールをつなぎ、得点するたびに仲間と喜 ...
UMK : テレビ宮崎利用者には重要 赤字の日南線(油津〜志布志)の将来を考える会議
UMK : テレビ宮崎 10月31日 18:20
宮崎と鹿児島を結ぶJR日南線のうち特に利用者が少ない油津駅から志布志駅間について、沿線の自治体などが集まって将来のあり方を考える会議が初めて開かれました。 この会議は宮崎県と鹿児島県、それにJR九州が開いたもので、日南市など沿線の自治体や大分大学などから11人が参加し、JR日南線の現状が確認されました。 油津駅・志布志駅間は、約7割を占める通勤・通学での利用者にとって重要な移動手段となっている一方 ...
NHKJR日南線の油津〜志布志 “将来のあり方検討会議"の初会合
NHK 10月31日 18:20
利用者が減少傾向にあるJR日南線の油津駅から鹿児島県の志布志駅の区間について、JR九州と沿線の自治体が将来のあり方を話し合う検討会議の初会合が31日、宮崎市で開かれました。 宮崎県庁で開かれた会議には、宮崎・鹿児島の両県とJR九州、それに沿線の日南市や串間市、鹿児島県志布志市の職員など10人余りが参加し、冒頭を除いて非公開で行われました。 日南線のうち油津駅から志布志駅の区間は1日に平均何人運んだ ...
NHK鹿児島の「おはら祭」11月2日から 市中心部では交通規制も
NHK 10月31日 18:18
鹿児島の秋の風物詩「おはら祭」が11月2日から2日間にわたって開催されます。 期間中、鹿児島市中心部では交通規制が行われるため、市は注意を呼びかけています。 ことしで74回目を迎える「おはら祭」は、天文館周辺を民謡の「おはら節」などに合わせて踊りながら、およそ1.5キロを練り歩く「総踊り」が見どころで、ことしは2日間で、218の踊り連、1万6000人あまりが参加する予定です。 期間中は交通規制が行 ...
NHKJR日南線の油津〜志布志 “将来のあり方検討会議"の初会合
NHK 10月31日 18:17
利用者が減少傾向にあるJR日南線の油津駅から鹿児島県の志布志駅の区間について、JR九州と沿線の自治体が将来のあり方を話し合う検討会議の初会合が31日、宮崎市で開かれました。 宮崎県庁で開かれた会議には、宮崎・鹿児島の両県とJR九州、それに沿線の日南市や串間市、鹿児島県志布志市の職員など10人余りが参加し、冒頭を除いて非公開で行われました。 日南線のうち油津駅から志布志駅の区間は1日に平均何人運んだ ...
TBSテレビ入所していた高齢女性を殴る蹴るなどした罪 元職員の女性に罰金20万円の略式命令 鹿児島市
TBSテレビ 10月31日 18:14
鹿児島市の高齢者福祉施設で入所者を殴るなどした疑いで逮捕されていた施設の元職員に対し、鹿児島簡易裁判所は罰金20万円の略式命令を出しました。 暴行の罪で略式命令を受けたのは、鹿児島市牟礼岡1丁目の高齢者福祉施設の元職員の女性(61)です。 女性は、先月14日正午ごろ、当時勤務していた鹿児島市内の高齢者福祉施設で、入所する80代女性の顔を平手で複数回殴ったり、髪をつかんだりしたほか体を足で蹴ったとし ...
南日本新聞鹿児島市が喜入など3地域のコミュニティーバス廃止、来年度から乗り合いタクシーに切り替え 桜島の駐車場2カ所は有料化へ
南日本新聞 10月31日 17:00
... は事前予約が必要で、追加料金が発生する場合もある。 今年3月末で鹿児島交通(鹿児島市)が運転手不足を理由にあいばすから撤退。現在はタクシー事業者が6地域、南国交通(同市)が4地域、市交通局が1地域を担う。市交通政策課の塘正平課長は「運転手不足で路線維持が難しくなっている。持続可能な運行体制を地域の方の協力を得て整備したい」とした。 ◇ 鹿児島市は30日の市議会市民文教委員会で、桜島横山町にある2カ ...
TBSテレビ大隅縦貫道 細山田IC〜鹿屋串良JCTの通行止め解除 鹿児島
TBSテレビ 10月31日 16:52
警察と消防によりますと、31日午後1時すぎ、大隅縦貫道の細山田インターと鹿屋串良ジャンクションの間で、乗用車と大型トラックが衝突しました。 この事故で、細山田インターと鹿屋串良ジャンクションの間は通行止めとなっていましたが、午後4時半に規制は解除されました。
南日本新聞あす11月1日、鹿児島県高校駅伝 男子は鹿児島城西と鹿児島工が軸 女子は10連覇狙う神村学園中心
南日本新聞 10月31日 16:30
駅伝の男子第76回・女子第39回鹿児島県高校大会は11月1日、指宿市営陸上競技場を発着する男子7区間42.195キロ、女子5区間21.0975キロで行われる。女子は午前10時30分、男子は午後0時20分にスタートする。午前10時20分〜正午と午後0時10分〜午後3時はコース内が通行止めとなる。男子…
TBSテレビ「パチンコで借金が膨らみ…」今年7月曽於市のコンビニ強盗 男に執行猶予付きの有罪判決 鹿児島
TBSテレビ 10月31日 16:13
... のコンビニエンスストアから現金を奪った男の裁判で、鹿児島地方裁判所はきょう31日、拘禁刑3年・執行猶予5年の有罪判決を言い渡しました。 判決を受けたのは鹿児島市の建設作業員・八瀬尾幸一被告(27)です。 判決によりますと八瀬尾被告は今年7月、曽於市財部町のローソン財部南俣店で店員をカッターナイフで脅し、現金7000円を奪ったものです。 31日の判決で鹿児島地裁の松野豊裁判官は「パチンコなどで借金が ...
TBSテレビ子どもたちが伝統芸能「建築踊り」を披露 湧水町上場小 鹿児島
TBSテレビ 10月31日 16:06
湧水町の上場小学校の運動会で、子どもたちが郷土芸能の踊りを披露しました。 全校児童18人で踊ったのは郷土芸能「建築踊り」。建築踊りは家を建てる過程を表現したユニークな踊りです。 踊り手は鉞(まさかり)や鉋(かんな)、鋸(のこ)や斧、金槌といった大工道具を持ち、曲に合わせて道具に応じた踊りを踊ります。 本番1週間前。子どもたちは学校の校庭で、保存会のメンバーから指導を受けて練習しました。 そして運動 ...
南日本新聞東九州道の鹿屋串良JCT−大隅縦貫道の細山田IC、上下線が事故で通行止め[速報]
南日本新聞 10月31日 16:02
... 20分ごろ、東九州自動車道の鹿屋串良ジャンクション(JCT)−大隅縦貫道の細山田インターチェンジ(IC)間で、タンクローリーと冷凍冷蔵車が衝突する事故があり、同区間は上下線とも通行止めとなっている。 鹿児島県警高速道路交通警察隊によると、現場は片側1車線で、冷凍冷蔵車が中央分離帯をはみ出し、対向車線から来たタンクローリーに衝突した。冷蔵車には2人、タンクローリーには1人乗車していたが、いずれも命に ...
京都新聞滋賀県彦根市の物産展、今年は鹿児島県が初参加「因縁浅からぬ」関係そのつながりは
京都新聞 10月31日 16:00
滋賀県彦根市と交流がある全国12市町が特産品を販売する物産展が10月31日、ひこね市文化プラザ(彦根市野瀬町)で始まった。「桜田門外の変」…
TBSテレビ「人件費×物価高騰 求人が出せない」求人倍率↓ 鹿児島
TBSテレビ 10月31日 16:00
鹿児島県内の先月の有効求人倍率は1.05倍で、2か月ぶりに低下しました。去年の同じ月と比べて2500人近く求人の数が減り、物価高や人件費の上昇で人材の募集を控える傾向がみられます。 (鹿児島労働局職業安定部 菅原祐昭 部長)「人件費高騰に拍車がかかり、求人が出せない」 鹿児島労働局によりますと、先月の有効求人倍率は1.05倍で、前の月を0.02ポイント下回り、2か月ぶりに低下しました。去年の同じ月 ...
TBSテレビ令和8年度公立高校入試 願書提出は推薦1月20日〜・一般2月5日〜【鹿児島県高校入試・入学者選抜2026】
TBSテレビ 10月31日 16:00
鹿児島県 公立高校入試・受験日程 鹿児島県教育庁は10月31日、令和8年度の公立高等学校入学者選抜実施要綱を公表しました。新たに出願期間などが発表になりました。 令和8年度の公立高校の入学者選抜の主な日程は以下の通りです。 【推薦入学者選抜と帰国生徒等特別入学者選抜 連携型中高一貫教育校(喜界高校・与論高校)入学者選抜】 出願期間は、令和8年1月20日から1月26日正午までとなっています。 面接・ ...
TBSテレビ大隅縦貫道 細山田IC〜鹿屋串良JCT間で通行止め 交通事故のため 鹿児島
TBSテレビ 10月31日 14:30
警察と消防によりますと31日午後1時20分ごろ、大隅縦貫道の細山田インターと鹿屋串良ジャンクションの間で乗用車と大型トラックが衝突する事故がありました。 この事故により細山田インターと鹿屋串良ジャンクションの間が午後1時半すぎから通行止めとなっています。
南日本新聞170ヘクタールに高さ159メートルの風車8基整備する八重山風力発電計画 鹿児島市議会常任委が賛成陳情5件を採択 反対5件が不採択に
南日本新聞 10月31日 14:30
風車8基の建設が計画されている八重山周辺。手前には日置市・重平山の風車が並ぶ=日置市伊集院の城山公園から撮影 詳しく 鹿児島、薩摩川内両市にまたがる八重山周辺の風力発電計画で、鹿児島市議会は30日、2常任委員会で陳情10件を審査した。計画の推進や早期着工などを求める賛成陳情5件を賛成多数で採択し、反対陳情5件を不採択とした。常任委は計画を容認する形となり、市議会は12月定例会の最終本会議で陳情を採 ...
TBSテレビ70歳男が80代女性に恋愛感情でストーカー疑い 午前5時に自宅に押しかけ逮捕 ストーカー規制法違反容疑 鹿児島・薩摩川内市
TBSテレビ 10月31日 14:15
ストーカー規制法に基づく禁止命令が出ていたにもかかわらず、80代女性の自宅に押しかけたストーカー規制法違反の疑いで、薩摩川内市の男(70)が逮捕されました。 ストーカー規制法違反の疑いで逮捕されたのは、薩摩川内市に住む無職の小牧優容疑者(70)です。 警察によりますと小牧容疑者は、県内に住む面識のある80代の女性に対して、つきまといなどのストーカー行為を行い、今年8月に規制法に基づく禁止命令を受け ...
読売新聞13歳でハンセン病と診断され強制隔離、療養所に85年間…差別と偏見に翻弄された人生を本名で伝え続ける
読売新聞 10月31日 13:47
清さんが作ったちゃぶ台(左)の前で、苦難の歩みを振り返る上野さん(20日、鹿児島県鹿屋市で) ハンセン病患者への国の強制隔離政策で故郷の沖縄県・石垣島から引きはがされた上野正子さん(98)は、国立療養所・星塚敬愛園(鹿児島県鹿屋市)で85年間を過ごしてきた。夫と目指した社会復帰の夢は破れ、差別や偏見に 翻弄(ほんろう) された人生。上野さんは語り部として生き抜く決意を胸に、多くの困難と向き合った歩 ...
東奥日報J2 最速で8日確定/ヴァンラーレ八戸
東奥日報 10月31日 13:05
... を行うFW佐々木(中)とDF蓑田 拡大する J2昇格を目指すJ3首位のヴァンラーレ八戸は11月2日午後1時から、青森県八戸市のプライフーズスタジアムで第34節を行い、8位ギラヴァンツ北九州と対戦する。この試合と8日の第35節・アウェー奈良クラブ戦で2連勝し、さらに3位鹿児島ユナイテッドFCと5位テゲバジャーロ宮崎の結果次第では、最速で8日に自動昇格となる2位以上が確定する。 サッカー 青森スポーツ
日本テレビ2人乗りバイク電柱に衝突し男子高校生(17)死亡 同乗の男性会社員(18)は骨を折る重傷
日本テレビ 10月31日 12:22
... いた男子高校生が亡くなったということです」 事故があったのは、鹿児島市鴨池の市道です。警察によりますと、10月31日(金)午前1時半ごろ、高麗町方向から走ってきた2人乗りのバイクが電柱に衝突。 バイクに乗っていた鹿児島市中山の高校生・岸田和也さん(17)が意識不明の状態で病院に搬送されましたが約2時間後に死亡しました。 一緒に乗っていた鹿児島市の18歳の会社員男性は骨を折る重傷です。 どちらがバイ ...
TBSテレビ「窯元と話しながら」茶碗を手に取って 6万点を展示・販売『天草大陶磁器展』 熊本
TBSテレビ 10月31日 12:16
熊本県内外の窯元の作品を一堂に集めた天草大陶磁器展が始まりました。 天草大陶磁器展には地元・天草市のほか、北海道から鹿児島まで98の窯元が集まり、約6万点が展示・販売されています。 来場者は、作り手との会話を楽しみながらコーヒーカップや茶碗を手に取っていました。 天草陶磁器の島づくり協議会 岡部祐一会長「窯元と話しながら楽しんで買っていただけたらと思います」 天草大陶磁器展は11月4日まで開かれて ...
NHK訪日客を増やせ! インフルエンサーが別府の魅力を紹介 大分
NHK 10月31日 12:13
... げてようと初めて企画しました。 ツアーに招かれたのは、マレーシアの大学に留学経験があり、日本の食文化の多様性などを「Navito」というアカウント名で発信している本宮郁士さん(26)で、今月27日から鹿児島、熊本、それに宮崎を訪問してきました。 ツアー最終日の31日、本宮さんは、別府市の観光名所、「べっぷ地獄めぐり」を訪れ、立ちのぼる湯気を背景に、泉質や色が異なる源泉を巡りながら楽しめることなどを ...
NHK鹿児島で交通事故相次ぎ2人死亡 県警“交通ルールを再確認"
NHK 10月31日 12:07
県内では30日夜から31日未明にかけて南九州市と鹿児島市で交通死亡事故が相次ぎ2人が死亡しました。 31日午前1時35分ごろ、鹿児島市鴨池で2人乗りのバイクが道路脇の電柱に衝突し、乗っていた鹿児島市中山の高校生、岸田和也さん(17)が全身を強く打っておよそ2時間後に死亡しました。 同乗していた18歳の会社員の男性も骨を折る大けがをしたということです。 現場は片側2車線の緩やかなカーブで警察が会社員 ...
NHK鹿児島の最低賃金73円アップ 県内企業70%余「影響ある」
NHK 10月31日 12:07
鹿児島県の最低賃金が11月1日から73円引き上げられ、時給1026円になります。 九州経済研究所などが調査したところ、県内企業の70%あまりが「影響がある」と回答したことがわかりました。 九州経済研究所と鹿児島銀行は、県内企業317社を対象に先月下旬、経済状況の調査を行いました。 それによりますと、県内の最低賃金があすから73円引き上げられ、時給1026円になることについて、「大いに影響がある」ま ...
KTS : 鹿児島テレビおはら祭りに2025年から「仮装踊り連」 6団体251人が参加 「仮装して別の自分を発見したい」【鹿児島】
KTS : 鹿児島テレビ 10月31日 12:00
鹿児島の秋の風物詩「おはら祭」が2日の夜祭りで幕を開けます。 メインの総踊りには2025年からアニメのキャラクターやユニークな衣装を身にまとう「仮装踊り連」の枠が初めて設けられます。 「仮装踊り連」の参加者の練習をのぞいてみました。 「仮装して別の自分を発見したい」 子供を含む10人ほどで仮装踊り連に参加する「てんまち文庫」のメンバーです。 10年ほど前から天文館本通りのアーケードで、子供たちへの ...
NHK「天草大陶磁器展」始まる 全国の98の窯元が参加 天草
NHK 10月31日 11:59
天草市で、全国の窯元が一堂に集まり、陶磁器を展示・販売する「天草大陶磁器展」が始まりました。 この陶磁器展は今回で21回目となる恒例の催しで、ことしは北海道から鹿児島まで98の窯元が参加していて、茶わんや皿などを中心におよそ6万点が展示、販売されます。 このうち、地元の天草からは特産の「天草陶石」の白さを生かした「高浜焼」や、深みのある色合いが特徴の「水の平焼」などが出品されています。 また、福岡 ...
TBSテレビ2人乗りのオートバイが電柱に衝突 男子高校生死亡 会社員男性も重傷 鹿児島市
TBSテレビ 10月31日 11:56
鹿児島市できょう31日未明、2人乗りのオートバイが道路わきの電柱に衝突し、乗っていた男子高校生が死亡しました。 警察と消防によりますと、31日午前1時半ごろ鹿児島市鴨池1丁目の県道で17歳の男子高校生と18歳の男性会社員が乗ったオートバイが、歩道に乗り上げ、電柱に衝突しました。 この事故で鹿児島市中山2丁目の高校生・岸田和也さん(17)が意識不明の状態で病院に運ばれましたが、およそ2時間後に死亡し ...
南日本新聞鍵をかけていてもご用心、バイク盗難が急増 盗まれないためのポイントは「一手間かける」
南日本新聞 10月31日 11:55
盗難防止にはチェーンで二重ロックすると効果的だ(画像は一部加工しています)=鹿児島市上荒田町 詳しく バイクの盗難が鹿児島県内で急増している。県警は1〜8月に96件認知し、前年同期比で54件も増えた。住宅での被害が最も多く、鍵をかけていても盗まれたケースは多い。県警は「対策のポイントは盗みにくいと思わせられるかどうか」と注意を呼びかけている。 県警によると、盗まれた96件のうち、鍵を差し込んだまま ...
KTS : 鹿児島テレビ普通トラックがトラクターと衝突 90代の男性死亡 南九州市頴娃町【鹿児島】
KTS : 鹿児島テレビ 10月31日 11:50
30日夕方、鹿児島県南九州市の市道で普通トラックとトラクターが衝突する事故があり、トラクターを運転していた90代の男性が死亡しました。 警察によりますと、30日午後5時50分ごろ、南九州市頴娃町上別府の市道で指宿市方面から枕崎市方面に走行していた普通トラックが、前方を走っていたトラクターと衝突しました。 この事故でトラクターを運転していた近くの農業、別府重光さん(92)が頭や胸を強く打ち、病院に搬 ...
KTS : 鹿児島テレビバイクが電柱に衝突 男子高校生が死亡 もう1人は重体 鹿児島市
KTS : 鹿児島テレビ 10月31日 11:50
31日未明、鹿児島市で17歳の男子高校生と18歳の会社員の男性が乗ったバイクが電柱にぶつかる事故がありました。 男子高校生は死亡し、18歳の男性は骨折の重傷です。 警察によりますと、31日午前1時35分ごろ、鹿児島市鴨池1丁目で2人乗りをしていたバイクが進行方向の左側にある電柱とぶつかりました。 この事故でバイクに乗っていた鹿児島市中山2丁目の高校生・岸田和也さん(17)が死亡し、鹿児島市の18歳 ...
読売新聞「岩石砂漠」だったダムの残土捨て場、大分県日田市のNPOが豊かな森に…活動は地元企業が引き継ぐ
読売新聞 10月31日 11:46
... 考えたい」と決意を述べた。神川理事長は「未来に夢が広がる盛大な引き継ぎ式ができて、感激している」と笑顔で語った。 落葉広葉樹の植樹に汗を流してきた 初島森林植物園ネットワークの神川建彦理事長(82)は、鹿児島大農学部林学科卒の元高校教諭。自然林の保護と人工林の多様化を主な目的に同ネットワークを設立した。法人名は大学の恩師で造林学、植物分類学の権威として知られた初島住彦氏(故人)に由来する。 1 2
琉球新報競輪に人生懸ける ガールズケイリン・成海綾香 ロードレーサーから転向
琉球新報 10月31日 11:42
... 自体が純粋に好きだった」。 その心境に変化が生じたのは中学時代から。普天間中3年で全日本選手権ロードレースにジュニアで出場し、「より勝つことを意識し始めた」という。兄が鹿屋体育大に進学したこともあり、鹿児島の強豪・南大隅高に進学した。朝6時から50キロ走り込み、スポーツコースだったため午前の授業が終われば午後から練習だった。「本当にしんどかった」という日々だった。1年生で全日本選手権ロードのジュニ ...
南日本新聞鹿児島県の新総合体育館整備事業 設計事業者選定の参加表明書を9者が提出[速報]
南日本新聞 10月31日 11:34
〈参考資料〉更地となっているドルフィンポート跡地(中央)で県の新総合体育館計画が進む 詳しく 鹿児島県は31日、鹿児島港本港区(鹿児島市)ドルフィンポート跡地に計画する新総合体育館整備事業で、基本・実施設計業務の事業者選定に向けた応募の前提となる参加表明書を9者が提出したと発表した。 9者の内訳は単体企業が2者、共同企業体が7者。県内企業は4社が共同企業体の構成員として参加する。30日が提出期限だ ...
南日本新聞鹿児島県警がウエアラブルカメラを導入 11月2、3日のおはら祭りで初運用 ハンズフリーで撮影し雑踏の状況を把握
南日本新聞 10月31日 11:00
おはら祭で試験運用するウエアラブルカメラ=鹿児島市の鹿児島県警本部 詳しく 鹿児島県警はハンズフリーで撮影できる「ウエアラブルカメラ」を、11月2、3の両日に鹿児島市である「おはら祭」で初めて運用する。雑踏警備を目的として9月に試験的に導入していた。 運用期間は来年9月ごろまで。カメラは頭や胸に装着でき、2台配備されている。イベントや駅など公共の空間を、地域課の警察官が装着したカメラで撮影する。専 ...
読売新聞九州地区高校野球、長崎日大が8回の集中打で熊本工に逆転勝ちし決勝進出…11月1日に九州国際大付と対戦
読売新聞 10月31日 10:56
野球・九州地区高校大会第4日 (30日・ひなたサンマリンスタジアム宮崎)――準決勝が行われた。長崎日大(長崎)は熊本工(熊本)を逆転で退け、九州国際大付(福岡)は神村学園(鹿児島)に競り勝った。31日は雨天が予想されるため、決勝は11月1日に順延し、宮崎市のSOKKENスタジアムで午前10時から開催する。 8回、同点打を放つ長崎日大の梶山 長崎日大は終盤の集中打で試合をひっくり返した。3点を追う八 ...
読売新聞九州地区高校野球で九州国際大付が決勝進出…救援の渡辺が粘りの投球、6回には満塁で2点タイムリーヒット
読売新聞 10月31日 10:55
野球・九州地区高校大会第4日 (30日・ひなたサンマリンスタジアム宮崎)――準決勝が行われた。長崎日大(長崎)は熊本工(熊本)を逆転で退け、九州国際大付(福岡)は神村学園(鹿児島)に競り勝った。31日は雨天が予想されるため、決勝は11月1日に順延し、宮崎市のSOKKENスタジアムで午前10時から開催する。 救援で粘り強く投げる九州国際大付の渡辺 九州国際大付の渡辺は、1点リードの五回からマウンドに ...
TBSテレビ九州自動車道で5キロ渋滞 鹿児島北ICと吉田ICの間で事故
TBSテレビ 10月31日 10:36
ネクスコ西日本によりますと、31日午前9時ごろ、九州自動車道の上り、鹿児島北インターと吉田インターの間で車が中央分離帯に衝突する事故がありました。 現場では事故の影響で通れる車線が少なくなっていて、午前10時半現在、九州自動車道の上り線はおよそ5キロの渋滞となっています。
南日本新聞2人乗りのバイクが電柱に衝突、17歳高校生が死亡 もう1人の18歳会社員は重傷 鹿児島市
南日本新聞 10月31日 10:15
詳しく 31日午前1時35分ごろ、鹿児島市鴨池1丁目の市道で、同市中山2丁目、高校生の男性(17)と同市の会社員男性(18)が乗車していたオートバイが電柱に衝突した。高校生は搬送先の病院で間もなく死亡した。会社員は意識はあるが重傷。 鹿児島中央署によると、高校生と会社員のどちらが運転していたかは捜査中。現場は片側2車線の直線でバイクは同市高麗町方面から郡元町方面へ走行し、進行方向左側の歩道の電柱に ...
朝日新聞長崎日大が見せた一体感 劣勢から終盤に逆転、熊本工破って決勝進出
朝日新聞 10月31日 10:00
... 主催、朝日新聞社など後援)は30日、宮崎市のひなたサンマリンスタジアム宮崎で準決勝があり、長崎日大(長崎1位)が4―3で熊本工(熊本1位)に逆転勝ちし、決勝進出を決めた。準決勝のもう1試合で神村学園(鹿児島1位)を破った九州国際大付(福岡1位)と対戦する。 31日に予定されていた決勝は雨予報のため、11月1日に順延が決まった。球場もサンマリンからSOKKENスタジアム(宮崎市)に変更された。 ◇ ...
朝日新聞神村学園、決勝進出ならず 九国大付に4-5で惜敗 九州高校野球
朝日新聞 10月31日 10:00
... 龍頭投手=サンマリン、酒瀬川亮介撮影 [PR] 第157回九州地区高校野球大会(九州地区高校野球連盟主催、朝日新聞社など後援)は30日、宮崎市のひなたサンマリンスタジアム宮崎で準決勝があり、神村学園(鹿児島1位)は九州国際大付(福岡1位)に4―5で敗れ、決勝進出を逃した。 準決勝のもう1試合は、長崎日大(長崎1位)が4―3で熊本工(熊本1位)を下した。 31日に予定されていた決勝は雨予報のため、1 ...
朝日新聞トンカツに合う豚肉、沖縄の「あぐー」が初代MVP 全国グランプリ
朝日新聞 10月31日 10:00
... が10月1日の「トンカツの日」を盛り上げようと初開催した。それぞれの産地のブランド豚を使ったトンカツを食べ比べ、一般参加者の投票で決めた。 エントリーしたのは他に、オリーブ豚(香川県)、かごしま黒豚(鹿児島県)、上州麦豚(群馬県)、TOKYO X(東京都)、常陸の輝き(茨城県)。 JAおきなわ銘柄豚推進協議会の浦崎進会長、玉城和巳副会長らが喜屋武盛人県農林水産部長を訪ね受賞報告した。 玉城副会長は ...
南日本新聞〈トーナメント表あり〉春高バレー出場権つかむのはどこだ? 男子は川内商工が軸、混戦の女子は鹿女が優勢か 31日開幕、決勝は11月3日
南日本新聞 10月31日 08:30
... 守備に安定感のある川畑主将が引っ張る鹿児島商も上位をうかがう。鹿児島玉龍は新人戦で川内商工から1セットを奪った時のような粘りを見せたい。 女子は混戦。新人戦以降の県内3タイトルを制し、総合力がある鹿児島女が優勢か。U19世界選手権の日本代表に選ばれたセッター古川を中心に、多彩な攻撃を組み立てる鹿児島実は連覇が懸かる。 中学時代に国際大会で活躍した頼冨が所属する鹿児島城西も有力。県総体で4強入りを ...
南日本新聞県内業況3期ぶり改善、日米関税合意や価格転嫁が後押し 7〜9月期、鹿銀・KER調査
南日本新聞 10月31日 08:00
鹿児島銀行(鹿児島市)と九州経済研究所(KER、同市)は30日、7〜9月期の県内企業・業況調査結果を発表した。「良い」から「悪い」を引いた業況DIはマイナス12で、前期(4〜6月)から3ポイント回復した。3期ぶりの改善。KERは「日米関税合意で先行きの不透明感が和らいだことに加え、一部業種で価格転…
南日本新聞〈県高校新人バドミントン〉創部5年、鹿児島育英館が女子初制覇 鹿児島女にリベンジ、3−2で粘り勝つ 男子は鹿児島商が2年ぶりV
南日本新聞 10月31日 07:30
バドミントンの鹿児島県高校新人大会第2日は30日、鹿児島市の南栄リース桜島アリーナなどであった。男子団体は鹿児島商が鹿児島実を3−0で下して2年ぶりの頂点。女子は鹿児島育英館が鹿児島女を3−2で破り初優勝した。優勝校は全国選抜大会(3月・香川県)、第2代表までが九州大会(12月・長崎県)に出場する…
南日本新聞11月から時給アップだけど…「最低賃金では人手は集まらない」――企業の苦悩が浮き彫り、回答6割超が「最賃より高く設定」 鹿銀・KER調査「二極化が広がる」
南日本新聞 10月31日 07:03
最低賃金引き上げの街頭キャンペーン前にあいさつする永野和則鹿児島労働局長=30日、鹿児島市のJR鹿児島中央駅前 詳しく 鹿児島銀行(鹿児島市)と九州経済研究所(KER、同市)は30日、県内企業317社を対象とした最低賃金の引き上げに関する調査結果を発表した。改定後の賃金を、最低賃金より高く設定すると回答した企業は63%だった。郡山明久頭取(68)は「人手確保を意識した結果。対応できるところとできな ...
デーリー東北新聞残り5戦、白熱の昇格・V争い ヴァンラーレ、“歓喜の瞬間"を最短予測/サッカーJ3
デーリー東北新聞 10月31日 07:00
... ジアム サッカーJ3首位のヴァンラーレ八戸は今季残り5試合となり、J2昇格と優勝を懸けた戦いは、いよいよ最終盤に突入する。八戸は通算成績21勝6分け6敗の勝ち点69。ただ、前節で2位栃木シティ(C)に敗れ、3位鹿児島ユナイテッドも勝利したため、勝ち.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
朝日新聞九州国際大付が九州大会決勝進出 渡辺流投手「エースは自分」と気迫
朝日新聞 10月31日 07:00
... 野大介撮影 [PR] 第157回九州地区高校野球大会(九州地区高校野球連盟主催、朝日新聞社など後援)は30日、宮崎市のひなたサンマリンスタジアム宮崎で準決勝があり、九州国際大付(福岡1位)は神村学園(鹿児島1位)を5―4で破って決勝進出を決めた。準決勝のもう1試合で熊本工(熊本1位)を破った長崎日大(長崎1位)と対戦する。 31日に予定されていた決勝は雨予報のため、11月1日に順延が決まった。球場 ...
福井新聞新潟県新潟市の上場企業、平均年収ランキングTOP10を発表 2025年民間調査、8位は「柿の種」の亀田製菓
福井新聞 10月31日 07:00
... 広島県 / 岡山県 / 島根県 / 鳥取県 山口県 【四国地方】 香川県 / 高知県 / 愛媛県 / 徳島県 【九州・沖縄地方】 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県 各都道府県の従業員数増加率トップ20社 【東海地方】 愛知県 / 静岡県 / 三重県 / 岐阜県 【関東地方】 東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 【北陸地方】 福井県 ...
南日本新聞警察官が他人の尻撮影…懲戒処分したが発表せず――知事も疑問視した「公表基準」だが、県警は「不適当ではない」 独自基準設定も否定 鹿児島
南日本新聞 10月31日 06:23
鹿児島県警の定例会見=30日、鹿児島市の県警本部 詳しく 鹿児島県警は30日、他人の尻などをスマートフォンで撮影した巡査部長の懲戒処分を発表しなかった経緯について「警察庁の発表指針を参考にしており、例外的に公表する事情はなかった。県警の置かれている状況や社会的反響の大きさも踏まえた上で判断した」との見解を示した。県警独自の公表基準に関しても「設ける考えはない」と言明した。 同日定例会見があり、岩瀬 ...
西日本新聞ニップン、九州で冷凍食品を強化 鹿児島・出水に最大規模工場
西日本新聞 10月31日 06:00
冷凍食品市場の拡大を受け、製粉大手ニップン(東京)が、九州で家庭用冷凍食品事業を強化する。4月に連結子会社化した冷凍食... ? オーケー食品社長に竹田氏 親会社のニップンから
西日本新聞水俣病の教訓、 熊本の高校生が世界へ発信 11月3−7日スイス...
西日本新聞 10月31日 06:00
... 深刻な問題。水俣市民が世界に伝えることに意味がある」と強調した。 本山さんは原因企業チッソの事業子会社JNC水俣製造所(水俣市)や、チッソ創業者野口遵が金山の電源供給のために設立した曽木発電所の遺構(鹿児島県伊佐市)を見学した内容を発表する。「世界中の若者や研究者に、水銀や水俣病の正しい知識を伝えたい」と力を込めた。 2人は本会合を傍聴するほか、関連イベントで各国の若者と意見交換し、国連欧州本部な ...
西日本新聞決勝は九国大付と長崎日大の対戦に 秋季九州高校野球
西日本新聞 10月31日 06:00
高校野球の秋季九州大会(第157回九州大会)は30日、宮崎市のひなたサンマリンスタジアム宮崎で準決勝が行われ、九州国際大付(福岡)が神村学園(鹿児島)に5−4で競り勝ち、優勝した2021年秋以来の決勝に進んだ。長崎日大は熊本工に4−3で逆転勝ちし、準優勝だった22年秋以来の決勝進出。31日に予定されていた決勝は雨天予報のため11月1日に順延され、午前10時から同市のSOKKENスタジアムで行われる ...
毎日新聞サシバの生息環境守る 奄美大島でサミット 国境越え連携へ /鹿児島
毎日新聞 10月31日 05:08
絶滅危惧種でタカ科の渡り鳥、サシバの生息環境を守るための国際サミットが25、26の両日、国内最大の越冬地とされる鹿児島県・奄美大島で開かれた。繁殖地、渡りの中継地、越冬地の自治体代表や野生動物研究者らが集い、国境を越え連携して生息地の生物多様性保全に取り組むとする宣言を採択した。 2日間を通じ、講演会や活動報告などがあった。首長意見交換会で、開催地の元山…
毎日新聞九州大会 熊本工、神村学園は敗退 あす決勝 長崎日大VS九国大付 /鹿児島
毎日新聞 10月31日 05:08
第157回九州地区高校野球大会は30日、宮崎市のひなたサンマリンスタジアム宮崎で準決勝2試合があり、長崎日大と九国大付(福岡)が決勝進出を決めた。 長崎日大は終盤に投打で強さを見せて熊本工を破った。九国大付は神村学園の反撃を振り切って競り勝った。 Advertisement 31日に予定されていた決勝は雨天が見込まれるため順延となった。決勝は11月1日午前10時から、宮崎市のSOKKENスタジアム ...
毎日新聞見立ての秘密、のぞき見 ミニチュア写真家 田中達也さん作品展 県美術館 /愛媛
毎日新聞 10月31日 05:04
... たて」が、松山市の愛媛県美術館で開かれている。日用品などを別の物に見立て、ジオラマ人形と組み合わせて制作したユーモラスなミニチュア作品と写真約160点が並ぶ。12月14日まで。 田中さんは熊本市出身。鹿児島大を卒業後、デザイン会社に勤務しながらミニチュアコレクションの写真をネットに投稿したところ人気を博し、見立て作家として独立。2017年に放映されたNHK連続テレビ小説「ひよっこ」のオープニング映 ...
読売新聞伊藤投手「プロになる実感」 ドラフト5位 楽天指名あいさつ
読売新聞 10月31日 05:00
... したドラフト会議の楽天出席者のIDパスを伊藤投手に手渡していた。 大久保スカウトは、今夏の県大会決勝戦を視察したことを明かし、「スライダーの精度が高く、度胸がある。3年後には、先発ローテーションに入ってもらいたい」と期待した。 伊藤投手は同じ読み方の「川内」から「仙台」へ拠点を移すことに触れ「縁を感じている。負けず嫌いな性格を貫き、(楽天で)日本一になりたい」と話した。 鹿児島の最新ニュースと話題
南日本新聞夕刻の市道。92歳が乗ったトラクターと77歳農家のトラックが衝突――92歳が頭と胸を強く打ち死亡 頴娃
南日本新聞 10月30日 23:11
詳しく 30日午後5時50分ごろ、鹿児島県南九州市頴娃町上別府の市道で、近くの農業男性(92)のトラクターが、後ろを走っていた同市頴娃町牧之内、農業男性(77)のトラックと衝突した。92歳男性は頭と胸を強く打ち、頭蓋骨を骨折。病院に搬送されたが、間もなく死亡した。死因は捜査中。 南九州署によると、現場は破線の中央線が引かれた見通しのいい片側一車線の直線。77歳男性が「トラクターとぶつかった。意識が ...
TBSテレビトラックとトラクターが衝突しトラクターの男性運転手(92)死亡 鹿児島・南九州市
TBSテレビ 10月30日 22:53
南九州市で30日午後、トラックとトラクターが衝突する事故があり、トラクターを運転していた92歳の男性が死亡しました。 南九州警察署によりますと30日午後6時前、南九州市頴娃町御領の市道でトラックが前を同じ方向に走っていたトラクターに衝突しました。 この事故でトラクターを運転していた南九州市の農業・別府重光さん(92)が頭や胸を強く打ち病院に搬送されましたがおよそ2時間後に死亡しました。 トラックを ...
佐賀新聞ドリーム旗争奪中学生軟式野球大会 35チーム頂点目指し熱戦 11月1日開幕、15日決勝 さがみどりの森球場など
佐賀新聞 10月30日 22:48
... ームが県一の座を懸けて熱戦を繰り広げる。 大会は県出身プロ野球県人会(野中信吾会長=元横浜ベイスターズ、60人)が中学生のレベルアップを目的に1999年から毎年開催。今回は9月の文部科学大臣杯県大会で優勝した佐賀IKベースボールクラブなどを中心にした混戦が予想される。 決勝は15日、同球場で行い、優勝チームは来年3月に鹿児島県で開かれる九州大会に出場する。(嘉村侑香) 【写真を拡大】 ■チーム紹介
南日本新聞返ってこない2900万円…出金しようとしたら「税金かかる」 被害に気付くまで50代女性は計11回、暗号資産を送り続けた
南日本新聞 10月30日 22:03
詳しく 鹿児島県警は30日、SNS(交流サイト)型投資詐欺で県内の50代女性が約2900万円をだまし取られたと発表した。「LINE(ライン)で投資グループに誘導され、金をだまし取られる被害が多い」と注意を呼び掛けている。 県警組織犯罪対策課によると、女性は7月上旬、SNSで見つけた投資関連の投稿をきっかけに、投資家やそのアシスタントと名乗る者とラインでやりとりを始め、グループラインにも参加した。1 ...
NHK新型宇宙輸送船 油井さんがロボットアームを操作しキャッチ
NHK 10月30日 22:00
... −X」は、30日未明、国際宇宙ステーションに接近し、長期滞在中の日本人宇宙飛行士、油井亀美也さんが操作するロボットアームで予定どおりキャッチされました。 日本の新型宇宙輸送船HTV−Xは、今月26日に鹿児島県の種子島宇宙センターからH3ロケットで打ち上げられたあと、高度およそ400キロの軌道を回る国際宇宙ステーションまで10メートルの距離に接近しました。 そして、日本時間の30日午前1時ごろ、国際 ...
奄美新聞〜セグロ危機〜 寄主植物の除去重点
奄美新聞 10月30日 22:00
誘殺数増加続く天城町、野生多く対応苦慮 農林水産省門司植物防疫所は、鹿児島県におけるセグロウリミバエ(主にウリ科など果菜類・果実の害虫)の誘殺状況を週単位でまとめ公表している。今年度の奄美群島の誘殺数は552匹と500匹台を超えたが、このところ増加傾向が続いているのが天城町。同町では寄主植物の除去を重点に対策を強化しているものの、オキナワスズメウリ(野生寄主植物)が多く繁殖しており、管理されていな ...
奄美新聞黒糖焼酎の可能性探る
奄美新聞 10月30日 22:00
... 貯蔵の黒糖焼酎を試飲する海外バイヤー(30日、奄美大島酒造) 継続的な販路拡大へ 海外8か国バイヤーが酒蔵視察 海外の酒類事業者が本格焼酎や黒糖焼酎の技術・文化を学ぶことで継続的な販路拡大を図る講座「鹿児島焼酎アカデミー・プロモーション&セールスマスタリー」が27〜31日、県内各地の焼酎酒造会社などで開かれている。北米・ヨーロッパ・アジアから参加したバイヤーらは30日、龍郷町と奄美市の蔵元を訪問、 ...