検索結果(鹿児島 | カテゴリ : 地方・地域)

1,426件中6ページ目の検索結果(0.126秒) 2025-09-06から2025-09-20の記事を検索
南日本新聞特別番組「KTSの日」 20日放映――“応援"テーマに3時間「若い世代にテレビの良さを再発見してもらいたい」
南日本新聞 16日 10:00
鹿児島テレビは20日正午〜午後2時55分、特別番組「KTSの日2025かごしま青春フェス」を放映する。鹿児島情報高校体育館(鹿児島市)をメイン会場に、若者を中…
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度1 津波の心配なし
TBSテレビ 16日 09:37
16日午前9時33分ごろ最大震度1の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは1.8と推定されています。 各地の震度は、 震度1が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
西日本新聞16日は九州で長崎、熊本、大分3県に熱中症アラート 福岡、佐賀...
西日本新聞 16日 09:34
... 暑さ指数の値が33以上と予測された際に発表する。気温や湿度を確認し、気温が高い時間帯は外出をなるべく避けて涼しい室内で過ごし、外での運動や活動は中止または延期するよう呼びかけている。福岡、佐賀、宮崎、鹿児島4県も日最高暑さ指数31以上の危険になっている。 ? 玄関先で天井がグルグルと…室内でも油断してはいけない熱中症 ◇ ◇ 福岡市熱中症情報(暑さ指数情報)によると、16日午前9時10分現在、環境 ...
TBSテレビ諏訪之瀬島で2回噴火 噴煙は最高1800m 鹿児島
TBSテレビ 16日 09:33
十島村・諏訪之瀬島ではきょう16日、これまでに噴火が2回発生し、噴煙が最高で1800メートルの高さまで上がりました。 気象台によりますと、諏訪之瀬島の御岳ではきょう、午前4時34分に噴火が発生し、噴煙が1800メートルの高さまで上がりました。 また午前8時14分にも噴火し、1500メートルの高さまで上がりました。 灰は火口から北東方向に流され、十島村では午後2時までやや多量の降灰が予想されています ...
西日本新聞JR鹿児島線千早〜箱崎の踏切内で自転車転倒 確認でダイヤに乱れ...
西日本新聞 16日 09:24
JR九州によると、16日午前8時55分ごろ、上り普通列車(二日市午前8時15分発折尾行き)が鹿児島線を走行中、千早〜箱崎の踏切内で自転車が転倒していたため確認を行った。この影響で同9時9分現在、同線門司港〜久留米で遅れが発生している。 ? 災害後の鉄道再開遅れは…不可欠な安全点検
宮崎日日新聞修学旅行、宮崎県など南九州へ誘致 首都圏公立中校長ら現地視察
宮崎日日新聞 16日 08:00
宮崎、熊本、鹿児島県の観光連盟・協会は、首都圏の公立中学校の修学旅行を誘致しようと、現地研修会を15日までの3日間行った。東京都や神奈川県の校長ら約10人に南九州3県を周遊してもらい、観光地の見学やアクティビティー体験などを通じて魅力を伝えた。 【写真】南九州3県の修学旅行現地研修会で、地引き網漁を体験する首都圏公立中学校の校長ら=15日午前、延岡市須美江町(県観光協会提供)
南日本新聞鉄道会社ながら稼ぎ頭は不動産…上場後にコスト削減を加速させたJR九州、経営基盤強化へ「できることは何でもやった」
南日本新聞 16日 06:25
... 日、鹿児島市 詳しく 鹿児島をはじめ全国でローカル線の存続が危ぶまれている。JR各社は区間別の収支や利用状況を公表し、将来の地域交通の在り方を巡り、地元と対話したい姿勢を強調する。近年、自然災害を機に存廃論議に発展するケースも珍しくない。国鉄から引き継がれてきたレールはどうなるのか。鉄路の現状や歩みを振り返る。(連載かごしま地域交通 第4部「きしむレール」?より) 鹿児島の陸の玄関口であるJR鹿児 ...
信濃毎日新聞日本付近で「いきなり台風」これから増える? 続く台風シーズン、新たな警戒ポイント
信濃毎日新聞 16日 06:01
長野県でも9月に上陸した大きな台風の影響で、何度も被害が出ている=2013年9月16日、阿智村 〈語る@信州〉 大塚直樹(気象防災アドバイザー) 8月の台風12号は鹿児島県のすぐ西の海上で発生、今月の台風15号は鹿児島県の奄美大島のすぐ近くで発生するなど、今年は熱帯低気圧が日本付近で“いきなり"台風に発達するケースが相次ぎました。台風12号の場合、沖縄の南海上で熱帯低気圧だったときに気象庁は… 長 ...
東京新聞8月15日、特攻兵はバラバラと基地から逃げ出した 「次は自分」覚悟はあったが…生き残った記憶をいま語る
東京新聞 16日 06:00
... と、その家族の姿に迫った。(文中敬称略、年齢は取材時点) ◇ ◆「玉音放送」を聞いた記憶はない 「鈴木練習生、飛行機で逃げないか」 予科練の制服を着た鈴木利雄さん=静岡県森町で 1945年8月15日、鹿児島県鹿屋(かのや)市の鹿屋海軍航空基地。当時18歳の鈴木利雄(98)=静岡県森町=は、同じ海軍飛行予科練習生(予科練)出身の隊員からそう声を掛けられた。 あの日、皆が徒歩で、自転車で、あるいはトラ ...
東京新聞特攻兵だった父が決して語らなかった「あの場面の感情」 生きて帰ってよかったのか…その問いの答えは
東京新聞 16日 06:00
... 兵と、その家族の姿に迫った。(文中敬称略、年齢は取材時点) ◇ ◆ともに出征、再会した喜びにも影 1945年夏。出撃しないまま終戦を迎えた元特攻兵の鈴木利雄(98)=静岡県森町=は、鹿屋海軍航空基地(鹿児島県)から帰郷する途中の袋井駅(静岡県袋井市)で、ある光景に目を丸くした。 元特攻兵の父の写真を見つめる鈴木勝博さん=静岡県森町で 同時期に出征し、この駅で別れる際、健闘を誓い合った「タナベ」とい ...
東京新聞「戦争は遠い世界の話みたいで…」特攻兵の孫でも関心を持てない現状 記憶をつなぐ難しさが明らかに
東京新聞 16日 06:00
... ◇ ◆「やよいさん」へ会いに、3世代で鹿児島へ 「あんたが、やよいさんかね?」 8月上旬。元特攻兵、鈴木利雄(98)の長男勝博(73)は、静岡県森町飯田の自宅で、10年前に撮影した動画を見ていた。 出撃することなく生き残った鈴木利雄さん=静岡県森町飯田で 今よりがっちりした体形の父が「やよいさん」と呼ぶのは、同年代の女性。かつて所属していた鹿屋海軍航空基地(鹿児島県鹿屋市)近くの下宿先にいた女学 ...
南日本新聞「小倉駅営業指導係」の辞令。待っていたのはキオスクの店員…元SL整備士が直面した国鉄民営化という名の現実
南日本新聞 15日 21:00
... ど正確で安全な乗り物はない。赤字だからとなぜ切ってしまったのか」。つぶやく伊地知さんが見つめる先にもう線路はない。 □■□ 鹿児島の鉄道の歴史は1901(明治34)年、官鉄が鹿児島−国分(現隼人)に敷設したのが始まり。道路未整備の中、旅客や貨物を輸送するインフラとして定着し、鹿児島線や日豊線ができた。戦後、復員者受け入れで組織が巨大化する49年、公共企業体の国鉄が発足。復興の象徴である鉄道建設は国 ...
西日本新聞【やさしい日本語】お菓子(かし)の「ボンタンアメ」が とても...
西日本新聞 15日 20:00
お菓子かしの「ボンタンアメ」は 100年前ねんまえの 1925年ねんに できました。 鹿児島かごしまの 会社かいしゃが 作つくっています。 柔やわらかくて、みかんなどの 果物くだものの 味あじがする あめです。 最近さいきん、ボンタンアメが ソーシャルメディア(social media)で 人気にんきになっています。 「ボンタンアメを 食たべると、トイレに 行いくまでの 時間じかんが 長ながく な ...
熊本日日新聞熊本BPは鹿児島と引き分け 30−30 ハンドボール・リーグH女子
熊本日日新聞 15日 19:55
ハンドボールのリーグHは15日、山鹿市総合体育館などで男女6試合を行い、女子の熊本ビューストピンディーズは昨季優勝のブルーサクヤ鹿児島と30?30で引き分けた。熊本は通算1勝1分けの勝ち点3で順位は11チーム中3位。 熊本は立ち上がり...
NHK3連休最終日 九州各地で猛暑日に 16日も厳しい暑さ続く
NHK 15日 19:37
... ますと、15日は広い範囲で晴れて気温が上がり、日中の最高気温は、▼大分県豊後大野市の犬飼で36.2度、▼鹿児島県肝付町前田で35.8度、▼宮崎県美郷町南郷で35.3度、▼熊本市で35度など、各地で35度以上の猛暑日となりました。 16日も各地で気温が上がり、日中の予想最高気温は、福岡市や熊本市、鹿児島市などで34度と、厳しい暑さが続く見込みです。 16日も熱中症の危険性が極めて高くなるとして、九州 ...
NHK3連休最終日 九州各地で猛暑日に 16日も厳しい暑さ続く
NHK 15日 19:36
... ますと、15日は広い範囲で晴れて気温が上がり、日中の最高気温は、▼大分県豊後大野市の犬飼で36.2度、▼鹿児島県肝付町前田で35.8度、▼宮崎県美郷町南郷で35.3度、▼熊本市で35度など、各地で35度以上の猛暑日となりました。 16日も各地で気温が上がり、日中の予想最高気温は、福岡市や熊本市、鹿児島市などで34度と、厳しい暑さが続く見込みです。 16日も熱中症の危険性が極めて高くなるとして、九州 ...
NHK3連休最終日 九州各地で猛暑日に 16日も厳しい暑さ続く
NHK 15日 19:36
... ますと、15日は広い範囲で晴れて気温が上がり、日中の最高気温は、▼大分県豊後大野市の犬飼で36.2度、▼鹿児島県肝付町前田で35.8度、▼宮崎県美郷町南郷で35.3度、▼熊本市で35度など、各地で35度以上の猛暑日となりました。 16日も各地で気温が上がり、日中の予想最高気温は、福岡市や熊本市、鹿児島市などで34度と、厳しい暑さが続く見込みです。 16日も熱中症の危険性が極めて高くなるとして、九州 ...
NHK3連休最終日 九州各地で猛暑日に 16日も厳しい暑さ続く
NHK 15日 19:20
... ますと、15日は広い範囲で晴れて気温が上がり、日中の最高気温は、▼大分県豊後大野市の犬飼で36.2度、▼鹿児島県肝付町前田で35.8度、▼宮崎県美郷町南郷で35.3度、▼熊本市で35度など、各地で35度以上の猛暑日となりました。 16日も各地で気温が上がり、日中の予想最高気温は、福岡市や熊本市、鹿児島市などで34度と、厳しい暑さが続く見込みです。 16日も熱中症の危険性が極めて高くなるとして、九州 ...
NHK3連休最終日 九州各地で猛暑日に 16日も厳しい暑さ続く
NHK 15日 19:19
... ますと、15日は広い範囲で晴れて気温が上がり、日中の最高気温は、▼大分県豊後大野市の犬飼で36.2度、▼鹿児島県肝付町前田で35.8度、▼宮崎県美郷町南郷で35.3度、▼熊本市で35度など、各地で35度以上の猛暑日となりました。 16日も各地で気温が上がり、日中の予想最高気温は、福岡市や熊本市、鹿児島市などで34度と、厳しい暑さが続く見込みです。 16日も熱中症の危険性が極めて高くなるとして、九州 ...
NHK3連休最終日 九州各地で猛暑日に 16日も厳しい暑さ続く
NHK 15日 19:18
... ますと、15日は広い範囲で晴れて気温が上がり、日中の最高気温は、▼大分県豊後大野市の犬飼で36.2度、▼鹿児島県肝付町前田で35.8度、▼宮崎県美郷町南郷で35.3度、▼熊本市で35度など、各地で35度以上の猛暑日となりました。 16日も各地で気温が上がり、日中の予想最高気温は、福岡市や熊本市、鹿児島市などで34度と、厳しい暑さが続く見込みです。 16日も熱中症の危険性が極めて高くなるとして、九州 ...
日本テレビ富山県ナンバーワン&全国大会出場をかける! KNB杯県学童クラブサッカー開会式
日本テレビ 15日 19:14
... ともに全力で、この瞬間を楽しむことを誓います」と選手宣誓しました。 今年で56回目となる大会には県内56チームが参加し、今月27日からトーナメント戦で県ナンバーワンの座を争います。 決勝戦は来月26日に高岡スポーツコアで行われ、試合の模様はYouTubeのKNB公式チャンネルで生配信します。 優勝チームは12月に鹿児島で開催される全国大会に出場します。 最終更新日:2025年9月15日 19:14
NHK3連休最終日 九州各地で猛暑日に 16日も厳しい暑さ続く
NHK 15日 19:08
... ますと、15日は広い範囲で晴れて気温が上がり、日中の最高気温は、▼大分県豊後大野市の犬飼で36.2度、▼鹿児島県肝付町前田で35.8度、▼宮崎県美郷町南郷で35.3度、▼熊本市で35度など、各地で35度以上の猛暑日となりました。 16日も各地で気温が上がり、日中の予想最高気温は、福岡市や熊本市、鹿児島市などで34度と、厳しい暑さが続く見込みです。 16日も熱中症の危険性が極めて高くなるとして、九州 ...
日本テレビ新チーム初白星!鹿児島レブナイズ 新戦力の活躍で岡山に勝利 開幕へ向けて前進
日本テレビ 15日 19:03
B2鹿児島レブナイズは、B3の岡山を相手に開幕前のプレシーズンゲームに臨みました。新チームになって3連敗と、まだ調子が上がらないレブナイズでしたが、14日は、新戦力の選手たちが持ち味を出し、初勝利を掴みました。 13日の第1戦で、B3岡山に敗れたレブナイズ。14日の第2戦では、新戦力が躍動します。 第1クオーターに、キャプテン藤本が中へ切り込み、多田がスリーポイント。さらに、激しい攻防戦の中、アウ ...
日本テレビ新加入選手も躍動!フラーゴラッド鹿児島 新チームで初の実戦 熊本Virexを相手に王者の貫禄
日本テレビ 15日 19:03
昨シーズン、Vリーグの初代王者に輝いた、フラーゴラッド鹿児島が、新チームになって初めてのトレーニングマッチを行いました。 昨シーズンのVリーグ初代王者、フラーゴラッド鹿児島は、13日、日置市で新チームになって初めてのトレーニングマッチを行いました。相手は来シーズンのVリーグ参入を目指す熊本Virex。25点先取のゲームを5セット行いました。 最初のゲームでは開始早々、キャプテン長友が強烈なスパイク ...
日本テレビ白血病で亡くなった“小さな画家" 夢の足跡が訴える命をつなぐ大切さ 骨髄バンクの現状と必要性
日本テレビ 15日 18:54
... 7歳9か月という若さでその生涯を終えました。 彩子さんの夢は画家になること。 6歳になる頃から集中的に絵を描き始め、亡くなるまでのわずか2年ほどの間で8000枚の絵を残しました。 15日までの4日間、鹿児島市の天文館図書館で開かれた「あやちゃんの贈り物展」では図書館のギャラリーに約20枚の絵が飾られました。 そのすぐ隣では…。 (かわかみこどもクリニック・川上清院長) 「どんどんドナーが減ってしま ...
日本テレビ"初代女王"ブルーサクヤ鹿児島「リーグH」開幕戦vs熊本 残り10分から底力 激闘の結果は
日本テレビ 15日 18:51
... ヤ鹿児島が9月15日、熊本で今シーズンの開幕戦に臨みました。なかなか流れがつかめない中、試合時間残り10分で女王の底力を見せました。 (磯脇琢磨アナウンサー) 「目指すは連覇。ブルーサクヤ鹿児島のリーグ開幕戦が間もなく始まります。チームを支える応援団の名前も「ブルフィンズ」に決まりました。ブルフィンズにとっても初めての戦い。応援練習に熱が入ります」 ハンドボール「リーグH」の初代女王ブルーサクヤ鹿 ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島・沖永良部島で発見された女性の遺体 身元が判明
KTS : 鹿児島テレビ 15日 18:48
14日、鹿児島・沖永良部島の和泊町の岩場で見つかった身元不明の女性の遺体について、警察は大阪府の45歳の事務員の女性であることを明らかにしました。警察はこの女性が、13日の夜、宿泊先から外出して連絡が取れなくなっている宿泊客ではないかとみて調べています。 警察によりますと14日午前7時半ごろ、沖永良部島の和泊町根折から北に約2キロの岩場で、身元不明の女性の遺体が見つかりました。 13日午後6時半ご ...
KTS : 鹿児島テレビ9月15日は敬老の日 じいじとばあば かわいい孫と歌やクイズを楽しむ 鹿児島
KTS : 鹿児島テレビ 15日 18:46
9月15日は敬老の日です。 鹿児島市の子育て施設では、祖父母と孫が歌やクイズなどでいっしょに楽しい時間を過ごしました。 15日、鹿児島市の子育て交流施設りぼんかんでは、敬老の日のイベントとして「大好きなおじいちゃんおばあちゃんと一緒に遊ぼう」が開催されました。 敬老の日のお祝いや遊びを通して、祖父母と孫にたのしい時間を過ごしてもらおうと、2011年から毎年、敬老の日にあわせて開催されています。 2 ...
KTS : 鹿児島テレビ塩田知事らが記念品贈呈 鹿児島県内最高齢 坂下サトさん(111)
KTS : 鹿児島テレビ 15日 18:43
9月15日は鹿児島県内最高齢の女性、鹿児島市に住む111歳、坂下サトさんを塩田知事らが訪れ長寿を祝いました。 大正3年、1914年生まれで、現在、県内最高齢111歳の坂下サトさんです。 歌が得意で週3回通うデイサービスでのおしゃべりも大好きです。 15日は塩田知事と下鶴市長が長寿を祝いました。 県内最高齢・坂下サトさん(111) 「これからも頑張りますからね、元気わいわい」 それではここで100歳 ...
日本テレビ観光客呼び込む起爆剤に! キャッシュバックキャンペーン開始 新燃岳噴火の打撃から活気を 霧島市
日本テレビ 15日 18:40
... 食事の時のドリンク代とかも使えるということなので、そこで使おうかなと思っている」 (界 霧島・長谷川雄真総支配人) 「界 霧島においては館内でご利用いただけるクーポン券を発行しておりますので、夕食時に鹿児島県特産の焼酎でございましたり、生産量が日本一になったお茶のアクティビティなどもご用意しております」 界 霧島では幸い、新燃岳の噴火による影響はありませんでしたが霧島市全体が活気づくキャンペーンに ...
日本テレビ「1日でも長く健康でいて」 巻き寿司プレゼントに長蛇の列
日本テレビ 15日 18:36
(横山あさみアナウンサー) 「長ーい列の先にあるのは、寿司店です。お目当ては、巻きずし!無料でプレゼントされます」 鹿児島市の「寿司孝」では毎年、敬老の日にあわせ、70歳以上の先着100人に巻き寿司を無料でプレゼントしています。今年で37回目。毎年恒例のイベントを、近所の人たちも心待ちにしていたようです。 (もらった人) 「去年初めてもらっておいしかったので、きょうはもらいに来た。お礼に食事にくる ...
日本テレビ「敬老の日」は「蹴ろうの日」 65歳以上を対象とした「シルバーカップサッカー大会」開催 激しい試合に汗を流す
日本テレビ 15日 18:35
(鹿児島元老FC・中川原学さん) 「足が叶わなくなっても顎を使い、無理せず楽しく年相応のプレーをすることを誓います」 「敬老の日」は「蹴ろうの日」ということで、鹿児島市で開かれたのは65歳以上を対象とした「シルバーカップサッカー大会」です。 (仁田尾美菜アナウンサー) 「激しい試合が繰り広げられているが実は選手全員75歳以上。どちらのチームが勝つか目が離せない」 出場した約100人の中で最高齢は8 ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島・姶良市の土砂災害現場 安全を確認 ボランティアらが泥などの搬出作業 8月の大雨で住民の30代女性が犠牲
KTS : 鹿児島テレビ 15日 18:34
14日と13日、8月の大雨で住民の30代女性が犠牲となった鹿児島県姶良市の災害現場では、安全が確認されたとしてボランティアらが泥などの搬出作業を行いました。 8月8日の記録的な大雨では、姶良市蒲生町で民家の裏山が崩れ、土砂などが流れ込み、住人の30代女性が死亡しました。 災害から一カ月以上が経過して、建物は既に取り壊されていて、住民は近所の人の助けを借りながら、がれきを撤去しています。 姶良市では ...
日本テレビ最後の写真館での撮影は戦時中…「6歳の頃に写真店で撮ったまま」敬老の日 75歳以上無料の写真撮影会
日本テレビ 15日 18:33
敬老の日に合わせ各地でイベントが行われました。鹿児島市の写真スタジオでは、75歳以上の高齢者を対象に無料の撮影会が行われ、多くの人が笑顔の花を咲かせていました。 (間世田桜子キャスター) 「鹿児島市の写真スタジオです。敬老の日の写真撮影会が開かれています。とっても素敵な笑顔です」 無料の撮影会は、鹿児島市のスタジオメディアが、毎年、敬老の日に合わせて行っています。ことしは75歳以上から100件を超 ...
日本テレビ【敬老の日】県内最高齢の坂下サトさん(111) 長生き秘けつは“よく食べ笑顔" 100歳以上2091人で過去最多
日本テレビ 15日 18:30
... 100歳以上の高齢者の数は2091人で過去最多となりました。塩田知事は15日、県内最高齢の111歳の女性のもとを訪ね長寿を祝いました。元気で長生きの秘けつは? 鹿児島市に住む県内最高齢の坂下サトさん。大正3年生まれの111歳です。塩田知事や鹿児島市の下鶴市長がお祝いに駆け付け、祝い状と記念品が贈られました。 (塩田知事) 「おめでとうございます、ますますお元気で長生きしてください」 (県内最高齢・ ...
KTS : 鹿児島テレビeスポーツ「グランツーリスモ7」熱いバトルを展開 全国大会の鹿児島県代表を決定
KTS : 鹿児島テレビ 15日 18:30
ドライビングスキルを競うeスポーツのレースゲーム「グランツーリスモ7」。 14日、鹿児島市で11月の全国大会の県代表を決める熱いバトルが繰り広げられました。 世界的に人気のレースゲーム「グランツーリスモ7」。 14日の「鹿児島トヨタカップ」には6歳以上から18歳未満の部門に9人、一般部門に10人が出場して鹿児島代表の座をかけて熱いレースが行われました。 レースの舞台は、実際に大分県日田市にある「オ ...
KTS : 鹿児島テレビ【鹿児島ユナイテッドFC】 9戦負けなしで暫定2位に浮上! 1人退場も7試合連続複数得点
KTS : 鹿児島テレビ 15日 18:28
J3の鹿児島ユナイテッドFCは、13日アウェーで奈良クラブと対戦。 前半に1人退場する苦しい展開となりましたが、2対0で勝って暫定2位に浮上しました。 13日、アウェーで行われた5位奈良クラブとの上位対決。 直近8試合で負けなしと好調の、白いユニホーム鹿児島ユナイテッドは、前半5分、フリーキックのチャンス。 キッカーは、吉尾! 近藤が頭で合わせ、今シーズン5ゴール目! ユナイテッドが先制点を奪いま ...
KTS : 鹿児島テレビ【鹿児島レブナイズ】プレシーズンマッチ初勝利も課題 B2リーグ・10月開幕
KTS : 鹿児島テレビ 15日 18:26
B2リーグ西地区に所属する鹿児島レブナイズは、10月のシーズン開幕を前にプレシーズンゲームに挑み、見事勝利。 新体制のレブナイズ、実戦の中で課題も見えたようです。 14日、鹿児島市の県体育館。 応援グッズを身につけたファンが集まってきます。 井上彩香キャスター 「多くのファンが集まり熱気が高まる会場です。きょうはシーズン前ホームでは最後となるプレシーズンマッチ、どんな試合を見せてくれるのでしょうか ...
KTS : 鹿児島テレビ【ブルーサクヤ鹿児島】リーグH開幕! リーグ初戦は熊本と引き分け
KTS : 鹿児島テレビ 15日 18:24
9月6日に開幕したハンドボールの“リーグH"。 昨シーズン初代女王に輝いたブルーサクヤ鹿児島は、15日アウェーで熊本ビューストピンディーズと今シーズンの初戦を戦い、30対30で引き分けました。 ブルーサクヤ鹿児島は9月20日、鹿児島市の西原商会アリーナでホーム開幕戦を迎えます。 午後2時から三重バイオレットアイリスと戦います。
KTS : 鹿児島テレビかごしまマーチングフェスティバル 圧巻のパフォーマンスに歓喜 感動の映像ダイジェスト
KTS : 鹿児島テレビ 15日 18:20
... チングフェスティバルが14日鹿児島市で開かれました。 会場が拍手に包まれた圧巻のパフォーマンスをダイジェストでご覧ください。 唐湊幼稚園の園児 「ぼくたち、わたしたちの第44回かごしまマーチングフェスティバルを始めます!」 鹿児島市の西原商会アリーナで14日開催された第44回かごしまマーチングフェスティバル。 元気よく行進して懸命に旗を振るのは、第1回から連続出場している鹿児島市の唐湊幼稚園です。 ...
NHK3連休最終日 九州各地で猛暑日に 16日も厳しい暑さ続く
NHK 15日 17:56
... ますと、15日は広い範囲で晴れて気温が上がり、日中の最高気温は、▼大分県豊後大野市の犬飼で36.2度、▼鹿児島県肝付町前田で35.8度、▼宮崎県美郷町南郷で35.3度、▼熊本市で35度など、各地で35度以上の猛暑日となりました。 16日も各地で気温が上がり、日中の予想最高気温は、福岡市や熊本市、鹿児島市などで34度と、厳しい暑さが続く見込みです。 16日も熱中症の危険性が極めて高くなるとして、九州 ...
TBSテレビ鹿児島市の県道で車3台絡む事故、3人搬送 高齢女性の車が赤信号で進入か
TBSテレビ 15日 17:43
鹿児島市の県道の交差点で15日、車3台が絡む事故があり、あわせて3人が病院に運ばれました。 鹿児島中央警察署によりますと、15日午後0時半ごろ、鹿児島市坂元町の県道の交差点で、右折待ちをしていた乗用車に、交差点を直進してきた軽乗用車が衝突しました。 そして、衝突された乗用車に、さらに別の軽乗用車が追突しました。 この事故で、乗用車を運転していた女性と助手席に乗っていた男性、そして、乗用車に追突した ...
南日本新聞鹿児島初の私鉄「南薩鉄道」、廃線で一気に過疎化が進む 元沿線の住民は言う「なくなれば復活は難しい。よく考えて」
南日本新聞 15日 17:30
給水塔が残る旧南薩鉄道上日置駅。「駅跡を生かしてイベントを開きたい」と話す成田浩さん=7月、日置市日吉町日置 詳しく 鹿児島をはじめ全国でローカル線の存続が危ぶまれている。JR各社は区間別の収支や利用状況を公表し、将来の地域交通の在り方を巡り、地元と対話したい姿勢を強調する。近年、自然災害を機に存廃論議に発展するケースも珍しくない。国鉄から引き継がれてきたレールはどうなるのか。鉄路の現状や歩みを振 ...
西日本新聞あす16日は九州で長崎、熊本、大分3県に熱中症警戒アラート 福...
西日本新聞 15日 17:23
... 暑さ指数の値が33以上と予測された際に発表する。気温や湿度を確認し、気温が高い時間帯は外出をなるべく避けて涼しい室内で過ごし、外での運動や活動は中止または延期するよう呼びかけている。福岡、佐賀、宮崎、鹿児島4県も日最高暑さ指数31以上の危険。 ? 玄関先で天井がグルグルと…室内でも油断してはいけない熱中症 ◇ ◇ 福岡市熱中症情報(暑さ指数情報)によると、15日午後5時10分現在、環境省が提供する ...
KKT : 熊本県民テレビ鹿児島県の海辺で身元不明の男性の遺体発見 大雨で安否不明の男性との関連は不明
KKT : 熊本県民テレビ 15日 16:43
鹿児島県の海辺で14日、男性が遺体で見つかりました。身元は分かっていません。 14日午前9時過ぎ、鹿児島県出水郡長島町の磯場で釣りをしていた人から「人が打ちあがっている」と通報がありました。駆けつけた天草海上保安署が腐敗が進んだ成人男性の遺体を発見しました。遺体は身長162センチほどで目立った外傷はなく、紺色の長ズボンと灰色の靴下を着用していたものの身元がわかるようなものは身に着けていなかったとい ...
TBSテレビ「90歳に見えないかも」敬老の日 晩酌のグラスと日記を手に記念撮影 写真館で無料撮影会
TBSテレビ 15日 16:26
... 日は敬老の日です。鹿児島市の写真館では、お年寄りを対象にした無料の撮影会が開かれました。 無料撮影会は今回が14回目で、抽選で選ばれた75歳から99歳の27人が参加しました。 鹿児島市の田之上フキ子さん、90歳。プロによる写真撮影は初めてで、緊張した様子でしたが…。 (田之上フキ子さん)「90歳には見えないかもね」 (娘)「自画自賛」 (田之上フキ子さん)「満足した」 こちらは、鹿児島市の中崎衛さ ...
TBSテレビ「敬老の日に蹴ろう」最高齢88歳のシルバーカップサッカー大会「やれる限り頑張る」 鹿児島市
TBSテレビ 15日 16:21
元気なお年寄りの話題です。65歳以上の高齢者がプレーするサッカー大会が鹿児島市でありました。 この大会は、県サッカー協会が「敬老」と「蹴ろう」をかけて毎年、敬老の日に開催しています。 ロイヤル交流戦、イエロー・ジージーズ対レッド・グランパーズには、75歳から88歳までのおよそ25人が出場しました。 イエロー・ジージーズのキーパー・折田政昭さん。最高齢の88歳で、気合十分です。 (イエロー・ジージー ...
南日本新聞ハンドボール・リーグH ブルーサクヤ鹿児島、今季開幕戦は引き分け 熊本BPに30−30[速報]
南日本新聞 15日 16:13
ブルーサクヤ鹿児島 詳しく ハンドボール・リーグH女子のブルーサクヤ鹿児島は15日、熊本県の山鹿市総合体育館で熊本BPと対戦した。30−30(15−18、15−12)で、2025−26シーズンの開幕戦を引き分けた。 次は20日、鹿児島市の西原商会アリーナで三重バイオレットアイリスとホーム初戦を戦う。
TBSテレビ1時間で93キロのごみ…高校生が競う「スポGOMI甲子園」鹿児島県大会
TBSテレビ 15日 16:05
... スポーツとして楽しむ「スポGOMI甲子園」の鹿児島県大会が15日、鹿児島市で開かれました。 「スポGOMI甲子園」は、日本財団の「海と日本プロジェクト」の一環で、2019年から開催されています。 高校生が3人1組となり、1時間以内で指定されたエリアのゴミを拾い、その量などに基づいたポイントで競い合います。 今回は県内14校から29チーム・87人が参加し、鹿児島市の武之橋周辺でたばこの吸い殻やペット ...
NHK3連休最終日 九州でも各地で猛暑日に 局地的に激しい雨も
NHK 15日 15:13
... 対策を徹底してください。 気象台によりますと、3連休最終日の15日、広い範囲で高気圧に覆われて晴れ、午前中から気温が上がっています。 午後2時までの最高気温は、▼大分県豊後大野市の犬飼で36.2度、▼鹿児島県肝付町前田で35.8度、▼宮崎県美郷町南郷で35.3度と、猛暑日となっているほか、佐賀県伊万里市と▼熊本県人吉市で34.7度など、各地で厳しい暑さとなっています。 熱中症の危険性が極めて高くな ...
NHK3連休最終日 九州でも各地で猛暑日に 局地的に激しい雨も
NHK 15日 15:10
... 対策を徹底してください。 気象台によりますと、3連休最終日の15日、広い範囲で高気圧に覆われて晴れ、午前中から気温が上がっています。 午後2時までの最高気温は、▼大分県豊後大野市の犬飼で36.2度、▼鹿児島県肝付町前田で35.8度、▼宮崎県美郷町南郷で35.3度と、猛暑日となっているほか、佐賀県伊万里市と▼熊本県人吉市で34.7度など、各地で厳しい暑さとなっています。 熱中症の危険性が極めて高くな ...
NHK3連休最終日 九州でも各地で猛暑日に 局地的に激しい雨も
NHK 15日 15:08
... 対策を徹底してください。 気象台によりますと、3連休最終日の15日、広い範囲で高気圧に覆われて晴れ、午前中から気温が上がっています。 午後2時までの最高気温は、▼大分県豊後大野市の犬飼で36.2度、▼鹿児島県肝付町前田で35.8度、▼宮崎県美郷町南郷で35.3度と、猛暑日となっているほか、佐賀県伊万里市と▼熊本県人吉市で34.7度など、各地で厳しい暑さとなっています。 熱中症の危険性が極めて高くな ...
NHK3連休最終日 九州でも各地で猛暑日に 局地的に激しい雨も
NHK 15日 15:04
... 対策を徹底してください。 気象台によりますと、3連休最終日の15日、広い範囲で高気圧に覆われて晴れ、午前中から気温が上がっています。 午後2時までの最高気温は、▼大分県豊後大野市の犬飼で36.2度、▼鹿児島県肝付町前田で35.8度、▼宮崎県美郷町南郷で35.3度と、猛暑日となっているほか、佐賀県伊万里市と▼熊本県人吉市で34.7度など、各地で厳しい暑さとなっています。 熱中症の危険性が極めて高くな ...
NHK3連休最終日 九州でも各地で猛暑日に 局地的に激しい雨も
NHK 15日 15:01
... 対策を徹底してください。 気象台によりますと、3連休最終日の15日、広い範囲で高気圧に覆われて晴れ、午前中から気温が上がっています。 午後2時までの最高気温は、▼大分県豊後大野市の犬飼で36.2度、▼鹿児島県肝付町前田で35.8度、▼宮崎県美郷町南郷で35.3度と、猛暑日となっているほか、佐賀県伊万里市と▼熊本県人吉市で34.7度など、各地で厳しい暑さとなっています。 熱中症の危険性が極めて高くな ...
NHK3連休最終日 九州でも各地で猛暑日に 局地的に激しい雨も
NHK 15日 14:59
... 対策を徹底してください。 気象台によりますと、3連休最終日の15日、広い範囲で高気圧に覆われて晴れ、午前中から気温が上がっています。 午後2時までの最高気温は、▼大分県豊後大野市の犬飼で36.2度、▼鹿児島県肝付町前田で35.8度、▼宮崎県美郷町南郷で35.3度と、猛暑日となっているほか、佐賀県伊万里市と▼熊本県人吉市で34.7度など、各地で厳しい暑さとなっています。 熱中症の危険性が極めて高くな ...
NHK3連休最終日 九州でも各地で猛暑日に 局地的に激しい雨も
NHK 15日 14:55
... 対策を徹底してください。 気象台によりますと、3連休最終日の15日、広い範囲で高気圧に覆われて晴れ、午前中から気温が上がっています。 午後2時までの最高気温は、▼大分県豊後大野市の犬飼で36.2度、▼鹿児島県肝付町前田で35.8度、▼宮崎県美郷町南郷で35.3度と、猛暑日となっているほか、佐賀県伊万里市と▼熊本県人吉市で34.7度など、各地で厳しい暑さとなっています。 熱中症の危険性が極めて高くな ...
NHK3連休最終日 九州でも各地で猛暑日に 局地的に激しい雨も
NHK 15日 14:52
... 対策を徹底してください。 気象台によりますと、3連休最終日の15日、広い範囲で高気圧に覆われて晴れ、午前中から気温が上がっています。 午後2時までの最高気温は、▼大分県豊後大野市の犬飼で36.2度、▼鹿児島県肝付町前田で35.8度、▼宮崎県美郷町南郷で35.3度と、猛暑日となっているほか、佐賀県伊万里市と▼熊本県人吉市で34.7度など、各地で厳しい暑さとなっています。 熱中症の危険性が極めて高くな ...
朝日新聞めざせ「食のユニクロ」 青果卸会社の挑戦、農業の未来見据えて
朝日新聞 15日 14:00
... ビジョンだ。 街の青果店から始まり、レストランやホテルへの青果・食材卸に業務を広げた大国フーズは、2009年に大国ファームを設立して農業に参入。伊賀のほか、富田林実験農場(大阪府富田林市)、伊佐農場(鹿児島県伊佐市)、霧島農場(同県霧島市)で、コメやイチゴ、トマトなどの栽培を展開する。 強みの一つは、「酵素栽培農法」に必要な肥料を、関連会社「大国酵素」が生産していることだ。大手食品メーカーなど食品 ...
TBSテレビ海岸の岩場で見つかった身元不明の女性遺体 大阪の40代女性と判明 鹿児島・沖永良部島
TBSテレビ 15日 13:51
沖永良部島・和泊町の海岸の岩場で14日に見つかった女性の遺体について、警察は15日、大阪府の40代女性だったと発表しました。 沖永良部警察署によりますと、14日朝、和泊町の北側にある岬・半崎近くの岩場で、身元不明の女性の遺体が見つかりました。 警察が身元の確認を進めていましたが、女性の所持品や家族の確認で、遺体は、大阪府の事務員の40代女性とわかりました。 死因は外傷性ショックでした。 沖永良部警 ...
読売新聞サッカーJ3・鹿児島ユナイテッドFCが暫定2位浮上、奈良に2―0で勝利…DF広瀬健太が退場も耐え抜く
読売新聞 15日 13:51
サッカーJ3・鹿児島ユナイテッドFCは13日、奈良市のロートフィールド奈良でクラブと対戦し、2―0で勝利した。通算成績は14勝9分け4敗(勝ち点51)で暫定2位に浮上した。9戦負けなしと好調を維持している。 ユナイテッドは5分、フリーキックからFW近藤慶一選手がヘディングシュートを決めて先制した。40分にDF広瀬健太選手がレッドカードで退場すると、後半には10本のシュートを放たれるが、GK藤嶋栄介 ...
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度1 津波の心配なし
TBSテレビ 15日 12:08
15日午後0時04分ごろ最大震度1の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは2.0と推定されています。 各地の震度は、 震度1が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
TBSテレビ奄美大島初の海外プロオーケストラ公演「遠いところまで来てくれて、うれしい」1300人超が拍手・声援 鹿児島
TBSテレビ 15日 12:06
奄美大島で初めて、海外のプロオーケストラによる公演がありました。 奄美市の奄美川商ホールで公演したのは、イタリアの「モデナ・パヴァロッティ歌劇場フィルハーモニー」です。 大阪・関西万博でのコンサートにあわせて奄美大島を訪れました。 奄美大島で海外のプロオーケストラが公演するのは初めてで、1300人を超える観客が美しい旋律に聞き入っていました。 (奄美大島の高校生)「遠いところまで来てくれて、うれし ...
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度1 津波の心配なし
TBSテレビ 15日 12:06
15日午後0時01分ごろ最大震度1の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは2.8と推定されています。 各地の震度は、 震度1が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
中日新聞鹿児島・悪石島で震度3
中日新聞 15日 12:01
気象庁 15日午前11時32分ごろ、鹿児島県十島村の悪石島で震度3の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは約10キロ。地震の規模はマグニチュード(M)3・0と推定される。
KTS : 鹿児島テレビ9月15日は敬老の日 鹿児島県内の100歳以上は2091人
KTS : 鹿児島テレビ 15日 11:58
... す。 鹿児島県内で満100歳以上の人口は2024年より66人多い、2091人となっています。 県によりますと、県内の満100歳以上の人口は15日時点で男性が234人、女性が1857人の合わせて2091人で、2024年より66人増加しました。 人口10万人当たりの100歳以上の割合は全国で4位の136.49人で、10年前の2015年の80.40人と比較すると大幅に増加しています。 県内の最高齢は鹿児 ...
KTS : 鹿児島テレビハンドボール ブルーサクヤ鹿児島が鹿児島市役所を表敬訪問 リーグHが15日開幕 連覇目指す
KTS : 鹿児島テレビ 15日 11:54
ハンドボール、リーグHの初代王者に輝いた鹿児島県霧島市に拠点を置く、ブルーサクヤ鹿児島のメンバーが鹿児島市役所を訪れ、新シーズンに向けて意気込みを語りました。 鹿児島市の下鶴隆央市長を表敬訪問したのは、霧島市に拠点を置く女子ハンドボールチーム、ブルーサクヤ鹿児島の岸本健太ヘッドコーチと笠井千香子キャプテンです。 ブルーサクヤ鹿児島は2024年日本ハンドボールリーグに変わり新設されたリーグHで、レギ ...
NHK鹿児島 悪石島で震度3 津波心配なし(11:32)
NHK 15日 11:51
15日午前11時32分ごろ、鹿児島県で震度3の揺れを観測する地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 各地の震度は ▼震度3が、鹿児島県悪石島でした。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは3.0と推定されています。
日本テレビ夜の水族館貸し切り“ユーミーナイト水族館" 11代目ユウユウも大人気! 不動産会社が開催
日本テレビ 15日 11:50
鹿児島市の不動産会社が夜のかごしま水族館を貸し切り親子を招待するイベントを開きました。 鹿児島市の不動産会社「ユーミーコーポレーション」が夜のかごしま水族館を貸し切って開いた「ユーミーナイト水族館」。 母子家庭の親子やユーミーコーポレーションが管理、運営するマンションの入居者など353人が参加しました。 子ども達に人気だったのは8月新しく仲間入りしたジンベエザメの「11代目ユウユウ」。 水族館で最 ...
毎日新聞生保営業50年、タブレットも駆使 87歳の目標は100歳まで現役
毎日新聞 15日 11:50
... ノ下さんの肩書は藤沢中央営業部の「顧問」だ。3月までは営業部のリーダーだった。65歳で退職し、再雇用で仕事を続けてきた。 Advertisement 鹿児島県出身。9人きょうだいの5番目に生まれ、24歳で結婚するまで実家の農業を手伝っていた。結婚後も鹿児島で生活をしていたが、4人目の子供が生まれたタイミングで家族で藤沢市に転居してきた。 「もしも夫に何かがあっても、子供を育てていかれるように」と3 ...
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度3 津波の心配なし
TBSテレビ 15日 11:36
15日午前11時31分ごろ最大震度3の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約10キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは3.0と推定されています。 各地の震度は、 震度3が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
南日本新聞存続か、廃線か…災害を機に不通が続く赤字ローカル線 残したい地元に、JRは「上下分離方式」を譲らず
南日本新聞 15日 11:30
大雨の影響で土台が崩れ線路が宙に浮く肥薩線表木山−日当山間=8月12日、霧島市隼人(JR九州提供) 詳しく 鹿児島をはじめ全国でローカル線の存続が危ぶまれている。JR各社は区間別の収支や利用状況を公表し、将来の地域交通の在り方を巡り、地元と対話したい姿勢を強調する。近年、自然災害を機に存廃論議に発展するケースも珍しくない。国鉄から引き継がれてきたレールはどうなるのか。鉄路の現状や歩みを振り返る。( ...
読売新聞岩場にうつぶせで倒れた女性の遺体、現場は崖下20mで頭部から出血…40〜50歳代か警察が身元捜査
読売新聞 15日 10:48
14日午前7時半頃、鹿児島県和泊町根折の岩場で女性がうつぶせで倒れているのを消防隊員が見つけた。女性はその場で死亡が確認された。 鹿児島県警察本部 県警沖永良部署の発表では、40〜50歳代とみられ、身長は1メートル60程度。灰色のTシャツと黒のズボン、白の靴を着用していた。現場は崖下約20メートルで、女性は頭部から出血していた。同署が女性の身元を調べている。
西日本新聞15日、福岡県に熱中症警戒アラート 福岡、飯塚、久留米で最高気...
西日本新聞 15日 10:47
... 倉31、久留米32、黒木30、大牟田31 [今日(13日)の予想最高気温]福岡33度、八幡32度、飯塚33度、久留米33度 ◇ ◇ 環境省と気象庁は15日午前5時、九州で福岡、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島(奄美地方除く)の6県に同日の熱中症警戒アラートを発表した。熱中症リスクの極めて高い気象条件が予測された場合に、予防行動を促すための措置で、暑さ指数の値が33以上と予測された際に発表する。気温や ...
TBSテレビテゲバジャーロ宮崎 第27節 ホーム戦で勝利
TBSテレビ 15日 10:33
明治安田J3リーグ・テゲバジャーロ宮崎 第27節の結果です。 テゲバジャーロ宮崎は、14日夜ホームでヴァンラーレ八戸と対戦し、1対0で勝利しました テゲバジャーロ宮崎は今月20日、アウェーで鹿児島ユナイテッドFCと対戦します。
読売新聞水俣病救済訴訟、除斥期間の判断「裁判所が違うだけなのに差がありすぎる」…17日からの控訴審に望みつなぐ
読売新聞 15日 09:53
「この海で父と一緒に取った魚を漁港で売っていた」と振り返る花山さん(8月29日、鹿児島県出水市で)=石原圭介撮影 水俣病被害者救済法の救済対象から外れた熊本、鹿児島県の住民らが国などに1人あたり450万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審が17日、福岡高裁で始まる。原告男性の一人は熊本地裁判決で水俣病と認められたものの、不法行為から20年で損害賠償請求権が失われる除斥期間の適用で棄却された。大阪、新潟 ...
TBSテレビ奄美地方除く鹿児島県内で「危険な暑さ」予想 熱中症警戒アラート発表
TBSテレビ 15日 09:30
奄美地方を除く鹿児島県内ではきょう15日、気温が著しく高く、熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されます。 このため、環境省と気象庁は熱中症警戒アラートを発表しています。 きょう15日の予想最高気温は、鹿児島市・鹿屋市・伊佐市大口で33度、阿久根市・薩摩川内市・枕崎市・指宿市・志布志市・肝付町内之浦・種子島・奄美市名瀬・沖永良部で32度、屋久島で31度と、県内各地で真夏日になる見込みです。 ...
NHK沖縄県八重山地方に熱中症警戒アラート 熱中症への対策徹底を
NHK 15日 07:02
環境省と気象庁は、15日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして、福岡県、熊本県、長崎県、大分県、宮崎県、奄美地方除く鹿児島県、沖縄県の八重山地方に熱中症警戒アラートを発表しました。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど、熱中症への対策を徹底するようにしてください。
中国新聞【地域の視点から】岩国でFCLP実施へ 「やりたい放題」容...
中国新聞 15日 07:00
... 話ができない状況になる恐れがある。 かつて厚木基地の近くでその爆音を聞いたことがある。空が割れるように響き、見上げると恐怖を感じるほど低く戦闘機が飛んでいった。 防衛省は硫黄島からの訓練移転を見据え、鹿児島県の馬毛島に自衛隊基地を建設中だ。滑走路は27年末に完成するという。 台湾海峡有事をにらみ、岩国が米軍にとって戦略上の重要性を増している。馬毛島に訓練が移ったとして、岩国が予備施設から外れなけれ ...
南日本新聞県民スポーツ大会、ラグビーから開幕 20、21日に競技本格化
南日本新聞 15日 07:00
第77回県民スポーツ大会は14日、ラグビーが先行して開幕し、さつま町の日特スパークテックWKS公園で1回戦1試合があった。大会は20日に鹿児島市の鹿児島県庁講…
NHK宮崎県などに熱中症警戒アラート 熱中症への対策徹底を
NHK 15日 06:59
環境省と気象庁は、15日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして福岡県、熊本県、長崎県、大分県、宮崎県、奄美地方除く鹿児島県、沖縄県の八重山地方に熱中症警戒アラートを発表しました。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど、熱中症への対策を徹底するようにしてください。
NHK奄美地方除く鹿児島県などに熱中症警戒アラート
NHK 15日 06:54
環境省と気象庁は、15日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして福岡県、熊本県、長崎県、大分県、宮崎県、奄美地方除く鹿児島県、沖縄県の八重山地方に熱中症警戒アラートを発表しました。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど、熱中症への対策を徹底するようにしてください。
NHK大分県などに熱中症警戒アラート 熱中症への対策徹底を
NHK 15日 06:51
環境省と気象庁は、15日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして福岡県、熊本県、長崎県、大分県、宮崎県、奄美地方除く鹿児島県、沖縄県の八重山地方に熱中症警戒アラートを発表しました。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど、熱中症への対策を徹底するようにしてください。
NHK長崎県などに熱中症警戒アラート 熱中症への対策徹底を
NHK 15日 06:47
環境省と気象庁は、15日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして福岡県、熊本県、長崎県、大分県、宮崎県、奄美地方除く鹿児島県、沖縄県の八重山地方に熱中症警戒アラートを発表しました。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど、熱中症への対策を徹底するようにしてください。
南日本新聞ローカル線に未来はあるか…JR九州社長が「盲腸線」と例えた指宿―枕崎線、切られる前にできることを地元は模索
南日本新聞 15日 06:45
本土最南端の終着駅・枕崎駅。週末や連休中は観光客でにぎわう=8月12日、枕崎市 詳しく 鹿児島をはじめ全国でローカル線の存続が危ぶまれている。JR各社は区間別の収支や利用状況を公表し、将来の地域交通の在り方を巡り、地元と対話したい姿勢を強調する。近年、自然災害を機に存廃論議に発展するケースも珍しくない。国鉄から引き継がれてきたレールはどうなるのか。鉄路の現状や歩みを振り返る。(連載かごしま地域交通 ...
NHK熊本県などに熱中症警戒アラート 熱中症への対策徹底を
NHK 15日 06:36
環境省と気象庁は、15日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして福岡県、熊本県、長崎県、大分県、宮崎県、奄美地方除く鹿児島県、沖縄県の八重山地方に熱中症警戒アラートを発表しました。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど、熱中症への対策を徹底するようにしてください。
南日本新聞意外?自然? 実はあのJクラブが青年会議所から引き継いだ――「桜島・錦江湾横断遠泳大会」6年ぶり4.2キロ“フル"開催
南日本新聞 15日 06:32
... 加者=14日午前、鹿児島市吉野町の磯海水浴場 詳しく 鹿児島市の桜島小池海岸−磯海水浴場間を泳ぐ「第39回桜島・錦江湾横断遠泳大会」が14日あった。新型コロナ禍や悪天候などが重なり、桜島−磯間4.2キロを横断する“フル大会"は、2019年以来6年ぶり。熱い日差しの下、県内外の10チーム約50人が完泳を目指した。 1987年に観光業界有志により始まった大会。2022年、サッカーJ3鹿児島ユナイテッド ...
南日本新聞〈国民スポーツ大会〉競泳 成年男子100メートル自由形・早崎(鹿児島銀行)9位 予選敗退「持てる力出し切れた」
南日本新聞 15日 06:30
第79回国民スポーツ大会(滋賀国スポ)は14日、飛び込みなどがあった。競泳の鹿児島県勢は、成年男子100メートル自由形の早崎遼真(鹿児島銀行)が9位で敗退する…
南日本新聞バスケB2鹿児島レブナイズ・プレシーズン“初白星" 守備を修正、B3岡山の攻撃封じる
南日本新聞 15日 06:00
バスケットボールBリーグ2部(B2)の鹿児島レブナイズは14日、鹿児島市の県体育館でB3岡山とプレシーズンゲームを行い、87−81で勝利した。第1クオーターは…
南日本新聞もう“ポツンと"じゃない…いろいろあった鹿児島市・仙巌園前のバス停、移設・事故対策工事が完了
南日本新聞 15日 05:50
バス停が移設され事故対策工事が完了した仙巌園前の国道10号=11日、鹿児島市吉野町 詳しく 鹿児島市吉野町の仙巌園前バス停標識の移設を受けて、国土交通省鹿児島国道事務所が実施していた国道10号磯地区の事故対策工事が11日までに完了した。 同事務所によると、旧標識があった場所を舗装し仮設ガードレールを撤去したほか、道路の区画線を引き直した。工事により、祇園之洲方面に向かう左折レーンは約60センチ広が ...
毎日新聞学生音コン北九州予選 ピアノ・高校の部 本選出場者7人決まる /鹿児島
毎日新聞 15日 05:07
北九州市立響ホール(八幡東区)で13日、「第79回全日本学生音楽コンクール」北九州大会予選(毎日新聞社主催、北九州市共催、河合楽器製作所九州支店協力)が始まった。13日はピアノ部門・高校の部の審査があり、同ホールで10月26日にある本選出場者の7人が決まった。【加藤三紀子】 予選通過者は次の皆さん。(敬称略、数字…
毎日新聞あすの新聞、休みます /鹿児島
毎日新聞 15日 05:06
きょう15日(月)は新聞製作を休み、16日(火)の新聞は休ませていただきます。ご了承ください。毎日新聞社
毎日新聞二重被害、惨禍伝える 原爆と台風 柳田邦男さん講演会 廿日市 /広島
毎日新聞 15日 05:05
原爆投下の1カ月後の広島を襲った枕崎台風から80年を迎えるのを前に、二重の被害に立ち向かった当時の気象台の人々を描いたノンフィクション「空白の天気図」の著者、柳田邦男さん(89)による記念講演が14日、廿日市市で開かれ、約700人が参加した。 枕崎台風は1945年9月17日、鹿児島県枕崎市付近に上陸し、中国地方を通過。広島県では死者・行方不明者は2012…
毎日新聞サッカー J3 奈良クが0−2 鹿児島に敗れる 次節は20日・沼津戦 /奈良
毎日新聞 15日 05:02
読売新聞防犯灯 星空はっきり
読売新聞 15日 05:00
県立大 メーカーと開発 開発された「きらきら君」。光が上部に漏れにくいよう、照明のカバーや金具を工夫した(奈良市で)夜空を見えやすくした開発途中の防犯灯(左)と、まぶしく光る従来品(鹿児島県の与輪島で)=県立大提供新しい防犯灯について説明する尾久土学長(右)と田嶋部長(奈良市で) 県立大(奈良市)と、金属加工を手がける浜田プレス工芸(大阪府東大阪市)が、星空観賞を邪魔しない防犯灯を共同開発した。光 ...
カナロコ : 神奈川新聞今も現役87歳「保険外交員」…藤沢の竹ノ下さん「100歳まで働きたい」
カナロコ : 神奈川新聞 15日 05:00
人生を振り返り、「働きっぱなしだった」とほほ笑む竹ノ下さん=8日、藤沢市役所 15日は敬老の日。藤沢市に住む87歳の竹ノ下律子さんは、「保険外交員」とも呼ばれる生命保険の営業員を務めている。鹿児島県で生まれて幼い頃には戦争を経験し、働き詰めの日々を送る中で同市に移住。4人の子どもを育てながら今年で勤続50年目を迎えた。竹ノ下さんは「ひたすら仕事に打ち込んできたが、(これまでの経験は)お金には代えら ...
東愛知新聞障害持つ青年100人が研修 豊橋で初の全国大会
東愛知新聞 15日 00:00
... 第71回全国視覚障害青年研修大会(愛知大会)」が14日、豊橋市で始まった。「日本視覚障害者団体連合青年協議会」と「県盲人福祉連合会青年部」の主催。 市内では初開催。15日も大会式典がある。 北海道から鹿児島県まで全国各地の視覚障害者の青年たち100人が集った。受け入れるボランティアは約80人が参加、豊橋駅からの誘導や会場設営、視察先への同行などに尽力した。 大会は同市駅前大通2のエムキャンパスでの ...
朝日新聞九州合唱コン、理事長賞に熊本市立出水中 九大混声合唱団など全国へ
朝日新聞 14日 22:30
... 】ヴォーカルU(長崎)、アンサンブル「半音会」(沖縄)、Ensemble Festum(福岡)、スプリッツァー(福岡) 混声 【金賞】◎混声合唱団うたうたい(福岡)=大分県知事賞、◎MODOKI(佐賀)、Chor Doma(福岡) 【銀賞】大分市民合唱団ウイステリア・コール、スターウィンド(宮崎) 【銅賞】La Flor(沖縄)、混声合唱団グリーンエコー(鹿児島)、混声合唱団KOJIKA(鹿児島)
デーリー東北新聞【ヴァンラーレ八戸】明治安田J3第27節の順位/サッカー
デーリー東北新聞 14日 21:39
【明治安田J3第27節第1日】(13日・ロートフィールド奈良ほか=6試合) 前節3位の鹿児島は奈良に2―0で快勝し、2連勝で勝ち点51とした。奈良は7試合ぶりの黒星で同44のまま。福島は讃岐に4―2で勝ち、相模原は岐阜に0―5で大敗した。 .....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
南日本新聞暑さ寒さも彼岸まで…のはず 「真夏」のヒガンバナ、かすかに秋の気配 鹿児島県内の全33観測地点で真夏日、あと1週間は暑さ続く
南日本新聞 14日 21:01
田んぼのあぜを赤々と彩るヒガンバナ=14日、鹿児島市宮之浦町 詳しく 鹿児島県内は14日、33観測地点の全てで最高気温が30度以上の真夏日となり、32地点で平年値を上回った。厳しい暑さが続く中、ヒガンバナが見頃を迎えており、秋の気配をかすかに漂わせている。 鹿児島市は14日、晴天に恵まれ最高気温は33.1度だった。同市宮之浦町倉谷地区ではヒガンバナがあちこち自生し、赤やピンクの鮮やかな花が田んぼの ...
南日本新聞年に一度の限定でしたが…通年販売の体制整いました 本坊酒造「シングルモルト駒ケ岳」
南日本新聞 14日 21:00
本坊酒造(鹿児島市)は9月、マルス駒ケ岳蒸溜所(長野県)で蒸留したジャパニーズウイスキー「シングルモルト駒ケ岳」の通年販売を始めた。これまでは年に一度の限定販…