検索結果(高市 | カテゴリ : 政治)

1,562件中6ページ目の検索結果(0.676秒) 2025-09-23から2025-10-07の記事を検索
47NEWS : 共同通信「麻生派幹部」の要職起用が浮上 鈴木俊一総務会長
47NEWS : 共同通信 5日 00:27
自民党の高市早苗新総裁の下で麻生派幹部の鈴木俊一総務会長の要職起用が浮上していることが4日分かった。関係者が明らかにした。 自民党高市早苗
47NEWS : 共同通信【速報】鈴木総務会長の要職起用が浮上
47NEWS : 共同通信 5日 00:15
自民党の高市早苗新総裁の下で麻生派幹部の鈴木俊一総務会長の要職起用が浮上していることが4日分かった。関係者が明らかにした。 自民党高市早苗
Foresight自民党総裁・高市早苗のパラドックス
Foresight 4日 23:59
... 以上と出ていました。 麻生太郎元首相(自民党最高顧問)が「高市支持」を打ち出し、決選投票の行方を決めたことが決定打――というのはいわば2次的な要素であって、最大の要因は党員・党友票の動きです。2021年の総裁選では党員・党友票の2割弱獲得に止まった高市氏は、今回、4割を集める首位でした。党員・党友の意向に議員が従った格好です。 注目すべきは、高市氏の何を党員・党友が支持したのかです。7月の参院選で ...
産経新聞自民党幹事長に鈴木俊一氏の起用浮上 高市新執行部人事、総裁選支援の麻生太郎氏の義弟
産経新聞 4日 23:46
自民党の鈴木俊一総務会長(春名中撮影)自民党の高市早苗新総裁の党役員人事で、幹事長に鈴木俊一総務会長の起用が浮上していることが4日、分かった。複数の党関係者が明らかにした。 4日の総裁選では、党最高顧問の麻生太郎元首相が1回目の投開票直前、決選投票で「党員票が最も多かった候補」を支持する意向を麻生派幹部らに伝えていた。高市氏は党員・党友票で1位となり、決選投票も制して新総裁に選出された。 鈴木氏は ...
毎日新聞自民・高市新総裁、国民民主と連携視野 国民民主も期待感
毎日新聞 4日 23:34
... 答える高市早苗総裁=同党本部で2025年10月4日午後6時10分、平田明浩撮影 自民党の新総裁に高市早苗氏が選出されたことを受け、少数与党の状況下で野党との連携や連立拡大に向けた協議が焦点となる。高市氏側近は4日夜、国民民主党と早期に連携協議を進めたい考えを示した。国民民主とは岸田文雄政権時に、今回、高市氏を推した麻生太郎元首相や茂木敏充前幹事長が連携を模索した経緯がある。 国民民主幹部は「高市氏 ...
産経新聞バイクにドラム、目指すはサッチャー英首相…高市新総裁、政策作りは寝る間惜しんで
産経新聞 4日 23:34
営業マンの父と警察官の母の共働き家庭で育つ。高校時代は大学の学費を稼ぐためにアルバイトに精を出した。移動のためにバイクの免許を取り、大型バイクを乗り回した。 近所の女子大学生の影響で幼少期からロックに親しみ、神戸大時代はヘビーメタルバンドでドラムを担当するなど多趣味な一面がある。 大学卒業後に松下政経塾に入ったことをきっかけに政治の道を志した。立憲民主党の野田佳彦代表は政経塾時代の先輩だ。野田氏が ...
産経新聞「ワークライフバランスを捨てます」 高市新総裁、自民議員に宣言「働いて、働いて…」
産経新聞 4日 22:56
自民党の高市早苗新総裁は4日、選出後の所属議員へのあいさつで「全員に馬車馬のように働いてもらう。私自身もワークライフバランスという言葉を捨てます」と宣言した。政府は長時間労働是正を掲げている。 高市氏は、党再生に向けて「全世代総力結集で頑張らないと立て直せない」とも強調。「働いて、働いて、働いて、働いて、働いてまいります」と訴えた。 高市氏に続いて発言した石破茂首相は「あそこまで言われると大丈夫か ...
産経新聞立民・安住幹事長「保守色強めれば対決姿勢になる」 自民・高市新総裁誕生巡り
産経新聞 4日 22:46
安住淳幹事長(春名中撮影)立憲民主党の安住淳幹事長は4日、自民党の新総裁に高市早苗前経済安全保障担当相が選出されたことについて「保守色をかなり強めてくれば対決姿勢になるし、一方で現実路線に戻れば十分話し合いはできると思う。そういう意味ではスタートの動向を注目したい」と述べた。 安住氏は衆院宮城4区選出。立民の宮城県連代表を務めるが、「誰が総裁であろうと、うちの県連に関係が深いわけじゃない。(県連と ...
テレビ朝日女性初の自民党総裁 高市早苗氏どんな人?「志をともにしてきた」安倍元総理と深い絆
テレビ朝日 4日 22:30
... 元の高市カラーを強く出すのか。そのあたりは公明党も高市さんのスタンスというのを非常に警戒していると思うんですが、どうでしょうか?」 テレビ朝日 山本志門政治部長 「高市さん自身もそれを懸念しているからこそ、新総裁になった後、いの一番に訪れたのは公明党です。会談が終わったあと高市さんは『温かく迎えてくれた』と言っていましたが、公明党の斉藤藤代表は、かなり厳しい条件を高市さんに突き付けたんです。まず高 ...
テレビ朝日党員票で圧倒…“逆転勝利"の原動力に 自民党新総裁に高市氏
テレビ朝日 4日 22:30
... 芳正くん 72票、高市早苗くん 64票、小泉進次郎くん 80票。次に党員算定票は、林芳正くん 62票、高市早苗くん 119票、小泉進次郎くん 84票」 誰も過半数に届かず、高市氏と小泉氏の決選投票になりました。党員票が一番多かった高市氏は厳しい表情のまま。一方、党員票が伸び悩みながらも議員票が一番多かった小泉氏は、笑顔も見せていました。 林氏に投票した自民党員 細田さん 「党員票が高市さんの半分で ...
毎日新聞台湾総統が高市氏に祝意 関係強化に期待示す 自民党総裁選
毎日新聞 4日 22:26
台湾総統府であいさつする高市早苗前経済安全保障担当相=4月28日(台湾総統府提供) 自民党総裁選で高市早苗前経済安全保障担当相が勝利したことについて、台湾メディアは一斉に「日本初の女性首相になる可能性が高い」と速報した。 中央通信社は高市氏は台湾に友好的で、台湾との協力を重視している経験豊富な政治家だと紹介。「(台湾初の女性総統を務めた)蔡英文前総統にあこがれていると話していた」と伝えた。複数のメ ...
産経新聞中国外務省「日本は歴史、台湾問題で約束順守を」 高市氏の自民総裁選出受けコメント
産経新聞 4日 22:21
... に着座し記者団の取材に応じる高市早苗総裁=4日午後、党本部(春名中撮影)【北京=三塚聖平】中国外務省の報道官は4日、日本の自民党総裁選で高市早苗前経済安全保障担当相が勝利したことを受け、「日本側が歴史や台湾といった重要な問題で政治的な約束を忠実に守り、前向きで理性的な対中政策を実行することを望む」とコメントした。中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報(電子版)が伝えた。 高市氏は閣僚在任中にも靖国 ...
朝日新聞高市氏、「保守」鮮明で地方票集中 決選にらみ茂木・小林陣営に接触
朝日新聞 4日 22:10
... 硬派の高市氏が支持を集めた背景には、保守支持層離れで高まる党内の危機感がある。 「昨今、全国各地で厳しい声を聞く。(自民党を)野党の時も支え続けた岩盤支持層の皆様、保守層の方々からは特に厳しい声を頂いた」。決選投票直前の演説で、高市氏はこう力を込めた。 自民党新総裁に選出された高市早苗氏=2025年10月4日午後2時56分、東京・永田町の自民党本部、吉田耕一郎撮影 1回目の投票で1位となった高市氏 ...
読売新聞公明・斉藤代表、靖国参拝など巡り「懸念解消なくして連立政権ない」…高市氏「心配ないようにしたい」
読売新聞 4日 21:54
... くして連立政権はない」として政策協議を申し入れた。高市氏は「心配がないようにしたい」と応じたという。 斉藤氏は、連立拡大について「政策と理念の一致が不可欠だ。そんなに簡単にできるものではない」と指摘。日本維新の会が連立入りの条件とする「副首都構想」について「受け入れることはできない」とも言及し、維新との早急な連立協議を控えるよう求めた。 関連記事 高市氏「WLBという言葉捨てる」「馬車馬のように働 ...
朝日新聞ライブ中継会場、歓喜と涙 高市氏の自民新総裁に湧く地元の支援者
朝日新聞 4日 21:50
決選投票で高市早苗氏の選出が決まり、涙を流したり、拍手したりする支持者ら=2025年10月4日午後2時58分、奈良県天理市、塚本和人撮影 [PR] 奈良初の、女性初の自民党総裁が誕生した。高市早苗衆院議員(奈良2区)が総裁選で選出された4日、地元の支援者からは喜びと期待の声が相次いだ。 「やった」「良かった」。奈良県天理市内のホテルに設けられたライブ中継会場は、決選投票で高市氏の勝利が決まると歓喜 ...
読売新聞高市氏「WLBという言葉捨てる」「馬車馬のように働いて」…石破首相「大丈夫かという気がしないではない」
読売新聞 4日 21:45
自民党の高市新総裁は4日、選出後の党所属国会議員へのあいさつで、「ワーク・ライフ・バランス(WLB)という言葉を捨てる。働いて、働いて、働いて、働いて、働いていく」と抱負を語った。党所属議員には「馬車馬のように働いてもらう」とも呼びかけた。 高市早苗新総裁(中央)と石破首相(左)(4日、党本部で)=伊藤紘二撮影 重責を担う意気込みを示したものだが、続いてあいさつした石破首相は驚きを隠せず、「はっき ...
読売新聞新総裁に高市早苗氏、憲政史上初の女性首相の公算…争った4氏に「全員活躍してもらう」挙党体制強調
読売新聞 4日 21:39
... 木敏充・前幹事長(69)は49票だった。 決選投票で党員票は、都道府県ごとに票数が多かった方に1票ずつ割り振られる仕組みで、高市氏が36票、小泉氏が11票だった。高市氏が党員の多くの支持を得たことで国会議員票も集まったとみられ、計185票の高市氏が計156票の小泉氏を制した。 高市氏は選出後に党本部で記者会見し、6日以降の「早い時期」に党役員人事を行う方針を明らかにした。「全員活躍、全世代総力結集 ...
産経新聞高市氏、決選議員票で小泉氏上回る番狂わせ 党員票圧勝で議員心理変化 麻生氏が流れ作る
産経新聞 4日 21:30
自民党新総裁となり会見に臨む高市早苗氏=4日午後、自民党本部(代表撮影)4日投開票の自民党総裁選は、高市早苗前経済安全保障担当相が党員・党友票で圧勝したことで、弱点の国会議員票を大きく引き寄せて勝利した。「党員の声」を錦の御旗に掲げ、議員心理に働きかけるという狙い通りの展開に持ち込んだ。 「保守層」「党員の声」訴え決選投票直前の演説で、ジャケットなどを青色で統一した高市氏の服装は、告示前に「首脳外 ...
毎日新聞東京の党員票も高市氏がトップ 都連幹事長「保守層離れ懸念の結果」
毎日新聞 4日 21:29
自民党総裁選で都内の党員・党友票の開票作業をする都連関係者ら=東京都千代田区で2025年10月4日午前10時8分、柳澤一男撮影 4日に開票された自民党総裁選で、高市早苗前経済安全保障担当相が女性初の総裁に選出された。東京都内の党員・党友票も高市氏がトップで、小泉進次郎農相が2位、林芳正官房長官が3位となった。 千代田区の自民本部内で午前10時ごろから都内の党員・党友票の開票作業が始まった。 党本部 ...
デイリースポーツ「鉄の女に近づいた」
デイリースポーツ 4日 21:19
【ロンドン共同】高市早苗氏の自民党新総裁選出を受け、英BBC放送は4日、英国初の女性首相で「鉄の女」と呼ばれた故サッチャー氏を「長年崇拝してきた」と紹介し、総裁選出で「鉄の女になるという野望の実現に近づいた」と報じた。 一方で選択的夫婦別姓の実現や同性婚に反対していることを取り上げ、高市氏を進歩的と見なす女性は多いわけではないと指摘。高市氏は故安倍晋三元首相の「弟子」だとして、経済政策「アベノミク ...
読売新聞高市新総裁、トランプ氏の来日で早々に外交の正念場…中国・韓国とは歴史問題でのバランスが課題
読売新聞 4日 21:19
(左)高市新総裁、(右)トランプ大統領=いずれもロイター 自民党の高市新総裁は、党内きっての保守派として知られており、歴史問題を抱える中国や韓国との関係を進展させるには、バランスのある政治姿勢をとれるかどうかが課題となる。今月末には米国のトランプ大統領の来日も調整されており、早々に外交手腕が問われることになる。 高市氏は4日の決選投票前の演説で、「課題や懸案を持つ国だからこそ、対話を重視する姿勢で ...
毎日新聞党員票、高市氏が圧倒 関西で高得票率 他候補は? 自民総裁選分析
毎日新聞 4日 21:08
... な強さをみせた。東京での得票率も47%だった。 自民党総裁選の党員・党友投票結果? 決選投票で高市氏に敗れた小泉氏は17万9130票、林氏は13万888票だった。得票率で小泉氏は前回の17%から12ポイント、林氏は前回の7%から14ポイント伸ばしたものの、高市氏との差を詰め切れなかった。前回は石破茂首相が高市氏と同率の29%を獲得しており、前回石破氏を支持した党員・党友の票が小泉、林両氏に分散した ...
日本テレビ自民党新総裁に高市氏 総裁選で戦った4人を党要職や閣僚などに起用する考え
日本テレビ 4日 21:05
... 挙で高市前経済安保担当相が決選投票で小泉農水相に勝利し、新たな総裁に選ばれました。女性初の自民党総裁となります。 5人で争われた自民党総裁選は、1回目の投票でトップだった高市氏と2位だった小泉氏との間で決選投票となりました。 結果、高市氏が185票、小泉氏が156票で高市氏が勝利しました。 自民党は少数与党ですが、野党側の候補者の一本化のめどが立っていないため、今月中旬にも召集される臨時国会で高市 ...
デイリースポーツ高市氏、女性初の総裁席に
デイリースポーツ 4日 21:04
自民党の高市早苗新総裁は4日夜、党本部の総裁室にある椅子に座り「来月で立党70周年を迎える中で女性総裁が初めて誕生した。自民の景色が少し変わる」と感慨深げに記者団に語った。 座り心地を問われると「パソコン打ちの作業にはあまり向いていないが、伝統と格式のある椅子なんだろうなと思う」と答えた。
デイリースポーツ馬車馬「国民には強いないで」
デイリースポーツ 4日 21:04
自民党の高市早苗新総裁が、所属議員向けのあいさつで「全員に馬車馬のように働いてもらう。私自身もワークライフバランスという言葉を捨てる」と発言したことが波紋を広げている。交流サイト(SNS)では「国民には強いないでほしい」などと戸惑いの声が上がった。 「働いて、働いて、働いて、働いて、働いてまいります」と強調した高市氏。SNSでは「働き過ぎを美徳とする考え方こそ、日本を疲弊させてきた原因」と疑問視す ...
47NEWS : 共同通信馬車馬「国民には強いないで」 高市氏発言が波紋
47NEWS : 共同通信 4日 21:03
自民党の高市早苗新総裁が、所属議員向けのあいさつで「全員に馬車馬のように働いてもらう。私自身もワークライフバランスという言葉を捨てる」と発言したことが波紋を広げている。交流サイト(SNS)では「国民には強いないでほしい」などと戸惑いの声が上がった。 「働いて、働いて、働いて、働いて、働いてまいります」と強調した高市氏。SNSでは「働き過ぎを美徳とする考え方こそ、日本を疲弊させてきた原因」と疑問視す ...
産経新聞高市新総裁、キャスター時代はちょんまげ姿で… 元プロデューサーが明かす秘話
産経新聞 4日 21:01
... 県区でトップ当選した無所属の高市早苗氏(中央)=1993年7月、奈良市4日に自民党の新総裁に選出された高市早苗前経済安全保障担当相は、テレビキャスターとして注目されたことをきっかけに政界へ進出した。高市氏をキャスターの道に誘ったのは、テレビプロデューサーだった村上信夫・茨城大特任教授(67)=メディア論=だ。当時のエピソードなどを村上教授に聞いた。 蓮舫氏らとキャスターで高市氏のキャスターとしての ...
47NEWS : 共同通信高市氏、女性初の総裁席に 「自民の景色少し変わる」
47NEWS : 共同通信 4日 21:00
自民党の高市早苗新総裁は4日夜、党本部の総裁室にある椅子に座り「来月で立党70周年を迎える中で女性総裁が初めて誕生した。自民の景色が少し変わる」と感慨深げに記者団に語った。 座り心地を問われると「パソコン打ちの作業にはあまり向いていないが、伝統と格式のある椅子なんだろうなと思う」と答えた。 自民党高市早苗
毎日新聞麻生氏が出した「高市氏支持」の号令 派閥政治が幅利かす
毎日新聞 4日 21:00
自民党の総裁室の椅子に座る高市早苗新総裁=同党本部で2025年10月4日午後7時2分、渡部直樹撮影 「解党的出直し」を掲げた自民党が総裁選で選んだトップリーダーは、高市早苗前経済安全保障担当相(64)だった。最大の勝因は党員・党友票での優勢を背景に、最終盤で麻生太郎元首相が高市氏支持の「号令」を麻生派内にかけたことだった。各陣営も追随し、劣勢とみられていた国会議員票を引き寄せた。大敗した参院選総括 ...
時事通信高市氏は日本版「鉄の女」 サッチャー氏を信奉―英豪
時事通信 4日 20:58
... 英BBCテレビは4日、自民党新総裁に高市早苗前経済安全保障担当相が選出されたことを受け、「英国初の女性首相マーガレット・サッチャー氏の信奉者」と紹介した。オーストラリアのシドニー・モーニング・ヘラルド紙(電子版)も「日本版『鉄の女』が初の女性首相となる見通しだ」と速報した。 3度目の挑戦、悲願の女性宰相へ タカ派的言動に賛否交錯―自民新総裁の高市氏 ただ、BBCは高市氏が防衛費拡大や積極財政を支持 ...
47NEWS : 共同通信高市氏、早期に野党と政策協議 維新・国民念頭、連立視野
47NEWS : 共同通信 4日 20:54
自民党総裁に就任した高市早苗前経済安全保障担当相は、衆参両院で与党が少数の現状を踏まえ、連立枠組み拡大を視野に野党との政策協議を急ぐ考えだ。連携先は日本維新の会や国民民主党が念頭にある。高市氏は、臨時国会で物価高対策の財源となる2025年度補正予算案を提出する意向。野党の協力を得て、早期成立にこぎ着けられるかどうかが政権運営の最初の試金石になりそうだ。 高市氏は4日の記者会見で、連立の条件として憲 ...
デイリースポーツ高市氏、早期に野党と政策協議
デイリースポーツ 4日 20:53
自民党総裁に就任した高市早苗前経済安全保障担当相は、衆参両院で与党が少数の現状を踏まえ、連立枠組み拡大を視野に野党との政策協議を急ぐ考えだ。連携先は日本維新の会や国民民主党が念頭にある。高市氏は、臨時国会で物価高対策の財源となる2025年度補正予算案を提出する意向。野党の協力を得て、早期成立にこぎ着けられるかどうかが政権運営の最初の試金石になりそうだ。 高市氏は4日の記者会見で、連立の条件として憲 ...
朝日新聞旧安倍派など裏金問題関与の議員、要職起用を検討 高市新総裁
朝日新聞 4日 20:51
自民党総裁室の席に座る高市早苗新総裁=2025年10月4日午後7時3分、東京・永田町の自民党本部、嶋田達也撮影 [PR] 自民党の高市早苗新総裁は4日、党本部で開いた記者会見で、旧安倍派幹部らを含む派閥の裏金問題に関与した議員の要職起用を検討する考えを示した。裏金問題の発覚後、岸田文雄、石破茂両首相は重用を避けていたが、方針転換が鮮明となった。 高市氏は、裏金問題に関与した議員の起用については、国 ...
デイリースポーツジェンダー格差解消見えず
デイリースポーツ 4日 20:48
自民党の新総裁に選ばれた高市早苗氏は保守層の支持が強く、選択的夫婦別姓の導入にも慎重な立場だ。世界経済フォーラムのジェンダー・ギャップ報告で148カ国中118位の日本。初の女性首相誕生となっても、ジェンダー格差の解消に向かうかは見通せない。 和光大の竹信三恵子名誉教授は「女性が高位の職に就けることは証明された」とする。ただ総裁選中、男女の賃金格差や子育て支援の議論はほぼなく「高市氏も関心が高いよう ...
47NEWS : 共同通信高市氏、裏金議員の起用に意欲 「適材適所で仕事をしてもらう」
47NEWS : 共同通信 4日 20:47
自民党の高市早苗総裁は4日の就任記者会見で、派閥裏金事件に関係した議員について、政府や党の要職への起用に意欲をにじませた。党の処分や、国政選挙で有権者の審判を受けたとして「国民の代表として送り出された方々だ。特に人事に影響はない。適材適所で仕事をしてもらう」と述べた。 政治資金の在り方に関しては、口座取引の徹底などを挙げ「透明性を持たせることが大事だ」と強調した。派閥裏金事件と同様の事件が起きた場 ...
産経新聞高市氏、乏しい野党とのパイプ 念頭の国民民主・玉木氏は協議に前向きだが…
産経新聞 4日 20:46
自民党の新総裁に選出された高市早苗前経済安全保障担当相が最初に直面する課題は、連立拡大や閣外協力に向けた協議だ。高市氏は総裁選の論戦で野党に秋波を送っていたが、高市氏自身が持つ野党とのパイプは乏しいとされる。交渉を着実に進めるためには、麻生太郎党最高顧問や総裁選で敵味方に分かれた議員らの力を頼らざるを得ない。 連立拡大相手の筆頭は国民民主「党是である憲法改正や外交・安全保障、経済の課題など、議論し ...
デイリースポーツ高市氏、裏金議員の起用に意欲
デイリースポーツ 4日 20:43
自民党の高市早苗総裁は4日の就任記者会見で、派閥裏金事件に関係した議員について、政府や党の要職への起用に意欲をにじませた。党の処分や、国政選挙で有権者の審判を受けたとして「国民の代表として送り出された方々だ。特に人事に影響はない。適材適所で仕事をしてもらう」と述べた。 政治資金の在り方に関しては、口座取引の徹底などを挙げ「透明性を持たせることが大事だ」と強調した。派閥裏金事件と同様の事件が起きた場 ...
時事通信高市氏に広がる警戒 パイプなし、異なる政治スタンス―公明
時事通信 4日 20:42
自民党の高市早苗新総裁選出について、公明党内では4日、「(政治姿勢が)相いれない」(関係者)などと警戒感が広がった。保守的な政治スタンスの高市氏と公明党の間にはこれまでパイプがなく、自公連立の継続は意見の一致が前提となる。公明党の斉藤鉄夫代表らは同日、高市氏との面会でさっそくけん制した。 高市新総裁との協力、在り方模索 裏金議員の起用けん制も―野党 公明側は東京都内の公明会館で高市氏と面会。斉藤氏 ...
毎日新聞「経済が動き出す」 高市氏の総裁選出に地元・奈良喜び 涙流す人も
毎日新聞 4日 20:42
高市早苗氏が自民党新総裁に選出され、花束を掲げて喜ぶ高市早苗連合後援会長の菊池攻・奈良トヨタ社長(手前右)ら=奈良県天理市で2025年10月4日午後3時、木谷郁佳撮影 自民党新総裁となった高市早苗氏の地元・奈良県では4日、天理市のホテルに支援者ら約300人が集結。「サナエあれば憂いなし」と記されたそろいのタオルマフラーを首にかけ、テレビ中継で総裁選の投開票を見守った。 1回目の投票では高市氏が18 ...
毎日新聞小泉氏、党員票でまさかの失速 「守り」の戦略が裏目に 自民総裁選
毎日新聞 4日 20:38
... 不足以外の何ものでもない」 小泉氏は4日夕、投開票後の報告会で力なく語った。 麻生太郎元首相と投票前日の3日に会談が実現し、陣営内では支持への期待が高まった。だが、麻生氏は結局、高市早苗氏の支持に回った。投票直前、麻生氏が高市氏支持の号令をかけたとの情報が駆け巡り、小泉氏は終始険しい表情で開票作業を見守った。 小泉氏を支える閣僚経験者は選挙戦序盤、「小泉氏の支持は『減点法』だ。最初の支持の高さから ...
時事通信高市氏、消費減税「放棄せず」 経済対策、早期に策定―自民総裁選
時事通信 4日 20:33
就任記者会見に臨む自民党の高市早苗新総裁=4日午後、東京・永田町の同党本部 自民党の高市早苗新総裁は4日夕、党本部で就任記者会見を行った。物価高対策としての消費税率引き下げについて「選択肢として放棄しない」と否定しなかった。経済対策を早期に策定し、中小企業支援のための自治体向け交付金拡充などを目指す意向を示した。 高市氏は現在の物価高を巡り「これでもうデフレではなくなったと安心するのは早い。賃金の ...
産経新聞連立あるのか、自民の高市新総裁の誕生に維新も注目 吉村氏は打診あれば「協議する」
産経新聞 4日 20:31
自民党新総裁に高市早苗前経済安全保障相が選出されたことを受け、記者団の取材に応じる日本維新の会の吉村洋文代表=4日午後、大阪市中央区(石橋明日佳撮影)自民党の新総裁が高市早苗前経済安全保障担当相に決まり、焦点となるのが連立政権の枠組み拡大だ。日本維新の会の吉村洋文代表は公約に掲げる「副首都構想」の実現を目指し、連立協議に前向きな姿勢を示す。ただ、維新内部では副首都構想の議論が煮詰まっておらず、温度 ...
日本経済新聞高市早苗氏「党の景色が少し変わる」 自民党総裁の椅子に着席
日本経済新聞 4日 20:30
自民党総裁の椅子に初めて座った高市早苗新総裁(4日、党本部)=ロイター自民党の高市早苗新総裁は4日、党本部の総裁室にある椅子に初めて座った。座り心地を記者団に問われ「たいへんな緊張感がある」と述べた。「パソコン作業には向いていないが、伝統と格式のある椅子だ」と語った。 高市氏は1955年の結党以来初の女性総裁になった感想について「来月で立党から70年になる。そんななかで女性の総裁が初めて誕生し、党 ...
デイリースポーツ高市氏、党員人気で勢い増す
デイリースポーツ 4日 20:28
自民党総裁選で新総裁に選出された高市早苗前経済安全保障担当相は、1回目の投票で党員・党友票119票を得て勢いを増し、決選投票では国会議員票、地方票とも小泉進次郎農相を上回った。党員から人気があり、強固な保守層のつなぎ留めを期待できる高市氏に支持が集まったとみられる。小泉氏は1回目の投票で国会議員票1位となったが、決選では4票差をつけられ、逆転を許した。 1回目投票で高市氏の国会議員票は64票で、小 ...
47NEWS : 共同通信高市氏、党員人気で勢い増す 保守層つなぎ留め期待か
47NEWS : 共同通信 4日 20:26
自民党総裁選で新総裁に選出された高市早苗前経済安全保障担当相は、1回目の投票で党員・党友票119票を得て勢いを増し、決選投票では国会議員票、地方票とも小泉進次郎農相を上回った。党員から人気があり、強固な保守層のつなぎ留めを期待できる高市氏に支持が集まったとみられる。小泉氏は1回目の投票で国会議員票1位となったが、決選では4票差をつけられ、逆転を許した。 1回目投票で高市氏の国会議員票は64票で、小 ...
テレビ朝日自民・高市新総裁初会見 連立交渉急ぐ考え「しっかり政策協定結んでやっていく」
テレビ朝日 4日 20:22
1 自民党の高市新総裁は初めての記者会見に臨み、公明党との連立を基本としたうえで少数与党として憲法や外交・財政政策など考え方の合う野党との連立交渉を急ぐ考えを強調しました。 自民 高市新総裁 「自公連立と同じように、やはり政策しっかりと協定を結んでやっていくということになりますから、時期的には分かりませんが、できるだけ急いで色んな方のご意見を聞きたいなと」 また、臨時国会をできるだけ速やかに開き、 ...
毎日新聞高市氏が唱える「責任ある積極財政」とは つきまとう財政悪化の懸念
毎日新聞 4日 20:21
... 答える高市早苗総裁=同党本部で2025年10月4日午後6時10分、平田明浩撮影 日本初の女性首相となる見通しとなった高市早苗前経済安全保障担当相。山積する内政、外交の課題に高市氏はどう臨むのか。 新総裁に選出された高市早苗前経済安全保障担当相は積極財政が持論だ。焦点の物価高対策はどうなるのか。財政悪化が進むことへの懸念も強い。 「なんとしても物価高対策に力を注ぎたい」。新総裁選出後の記者会見で高市 ...
産経新聞小林鷹之氏「世代交代」打ち出しも…知名度不足響く 「力が足りなかった」 自民総裁選
産経新聞 4日 20:20
... た。 上位2人による決選投票では「党員の意向を最大限尊重する」として、党員票を最も多く獲得した高市早苗前経済安保担当相に投票した。保守的な主張など高市氏とは共通点が少なくない。石破茂政権では打診されたポストを固辞したが、今後、閣僚などに起用される可能性もある。 小林氏は次期総裁選への対応を問われ、「まずは高市新総裁を支えたい」と語りつつ、「次に挑戦できるように研鑽(けんさん)を積んでいきたい」と意 ...
産経新聞公明・斉藤代表、首相の靖国参拝に懸念「多くの支持者が心配」 高市自民新総裁と会談
産経新聞 4日 20:18
... 、「多くの支持者が心配している。それらの解消なくして連立政権はない」と伝えた。 これに対し、高市氏は「懸念を払拭していきたい」と応じたという。近く自民の新執行部と公明幹部で協議する。 高市氏はこれまで連立の枠組み拡大について、首相指名選挙が行われる臨時国会前の実現も視野に入れていた。斉藤氏は4日の会談で「政策と理念の一致が必要だ。そんなに簡単にはいかない」と高市氏にくぎを刺したことも明らかにした。
デイリースポーツ公明代表、靖国参拝に懸念示す
デイリースポーツ 4日 20:18
... 4日、自民党の高市早苗新総裁と東京都内で会談し、閣僚による靖国神社参拝が外交問題に発展しているとして懸念を示した。日本維新の会の副首都構想については「大きな疑問を持っている」とも述べた。連立枠組みの拡大には政策と理念の一致が不可欠だと強調し、維新との連携をけん制した。会談後、斉藤氏が記者団に明らかにした。 高市氏はこれまで靖国参拝を続けており、慎重な行動を求めた形だ。斉藤氏によると、高市氏は靖国参 ...
毎日新聞「全員活躍」 小泉氏らの要職起用に含み 自民・高市総裁、初会見
毎日新聞 4日 20:17
自民党総裁選挙を終え、記者会見で質問に答える高市早苗総裁=同党本部で2025年10月4日午後6時12分、平田明浩撮影 自民党の高市早苗新総裁は4日夕、党本部で就任後初の記者会見を開いた。臨時国会を速やかに開いたうえで「国民が直面している課題に取り組まなければならない。物価高対策に力を注ぎたい」と強調した。自民、公明両党の連立が基本だとしたうえで、連立の枠組み拡大について「相手のあることだ。時期的に ...
47NEWS : 共同通信公明代表、靖国参拝に懸念示す 維新の副首都構想にも疑問
47NEWS : 共同通信 4日 20:17
... も述べた。連立枠組みの拡大には政策と理念の一致が不可欠だと強調し、維新との連携をけん制した。会談後、斉藤氏が記者団に明らかにした。 高市氏はこれまで靖国参拝を続けており、慎重な行動を求めた形だ。斉藤氏によると、高市氏は靖国参拝を巡って「総裁選での私の発言を聞いていただければ分かるのではないか」と応じた。高市氏は総裁選で参拝を続けるかどうか明言を避けている。 公明党斉藤鉄夫自民党高市早苗日本維新の会
時事通信自民新総裁に高市氏 決選投票、小泉氏下す―15日、初の女性首相に・「新しい時代刻む」
時事通信 4日 20:08
... の投票】 国会議員票 党員票 計 高市 早苗 64 119 183 小泉進次郎 80 84 164 林 芳正 72 62 134 小林 鷹之 44 15 59 茂木 敏充 34 15 49 【決選投票】 国会議員票 都道府県票 計 高市 早苗 149 36 185 小泉進次郎 145 11 156 ※敬称略。国会議員票は1回目、決選ともに白票1 ◇高市早苗氏略歴 高市 早苗氏(たかいち・さなえ)6 ...
毎日新聞高市氏「自民の景色が変わる」 総裁の椅子に座って感慨深げに
毎日新聞 4日 20:07
自民党の総裁室の椅子に座る高市早苗新総裁=同党本部で2025年10月4日午後7時2分、渡部直樹撮影 自民党の第29代総裁に選出された高市早苗氏(64)は4日夜、総裁室の椅子に座り、「大変な重責を担った緊張感がある。パソコン打ちとか、そういう作業には向いていないが、伝統と格式のある椅子なんだろうな」と語った。 1955年に結党した自民の歴代総裁で女性は初めて。高市氏は「来月で立党70年になるなかで、 ...
産経新聞茂木氏陣営、決選投票で高市氏勝利をアシスト 最下位に沈むも影響力保持か 自民総裁選
産経新聞 4日 20:04
... 4日投開票された自民党総裁選で茂木敏充前幹事長(69)は5人の候補のうち最下位に沈んだ。議員票は前回総裁選と同じ34票にとどまり、党員らの支持も伸ばせなかった。ただ、決選投票では陣営メンバーが結束して高市早苗前経済安全保障担当相に投票して勝利をアシストしたとみられ、党内での影響力は保持した格好だ。 茂木氏は2回目の挑戦となった今回の総裁選で、候補者の中で最初に立候補を表明し、メディアなどでの露出の ...
読売新聞高市新総裁、派閥の政治資金問題で不記載議員の「再処分は考えていない」
読売新聞 4日 20:03
自民党総裁選が終わり、健闘をたたえ合う高市早苗新総裁(右から3人目)ら(4日、党本部で)=伊藤紘二撮影 自民党の高市早苗新総裁は4日夕、党本部での記者会見で、派閥の政治資金問題で収支報告書に不記載があった議員への対応について「何らかの再処分を行うことは考えていない。特に人事に影響はない」と語った。 関連記事 高市新総裁、新幹事長は「党全体を見渡せる方に」 自民党総裁選:速報 自民党総裁選:主張を分 ...
朝日新聞高市氏地元の奈良で「早苗ちゃんおめでとう」 裏金問題に厳しい声も
朝日新聞 4日 20:03
高市早苗氏の自民党総裁への選出が決まり、バンザイする支持者ら=2025年10月4日午後3時2分、奈良県天理市、阪田隼人撮影 [PR] 女性初となる自民党総裁が誕生した。高市早苗氏(64)が4日の総裁選で勝利し、日本で初めてとなる女性首相への道筋を開いた。地元や党員からは歓迎の声が上がるが、課題は山積みだ。少数与党という難局にあって、新しいリーダーに求められることとは――。 自民に初の女性総裁が誕生 ...
テレビ朝日自民高市新総裁 野党の受け止めは 立憲野田氏「政策実現のための競争を」
テレビ朝日 4日 20:02
1 自民党の高市新総裁について立憲民主党の野田代表は「政策実現のための競争をしていきたい」と述べ、速やかに臨時国会を開いて物価高対策を含む今年度補正予算案の審議を行うよう求めました。 立憲 野田代表 「国家国民のことを真剣に考えているという意味では、それは背骨のある政治家だと思います。一方で私とはちょっと意見の違うところもいっぱいありますので、ただすところはただし、一致点見出せるところは見出せるよ ...
産経新聞高市氏の地方票は36票 小泉氏は11票で都市部は地元神奈川のみ 自民総裁選・決選投票
産経新聞 4日 20:01
4日行われた自民党総裁選で、決戦投票に進んだ高市早苗、小泉進次郎両氏の都道府県連票(地方票)47票の内訳は、高市氏が36票、小泉氏が11票だった。高市氏が全国でまんべんなく票を獲得したのに対し、小泉氏は地元の神奈川県のほかはいずれも地方部だった。 党員・党友票を47都道府県別でみると、高市氏が1位だったのは31都道府県で、小泉氏は9県、林芳正氏は山梨、鳥取、島根、広島、山口、熊本の6県、茂木敏充氏 ...
Abema TIMES公明・斉藤代表 高市新総裁に懸念伝える「政治とカネ」「靖国神社参拝」「外国人との共生」「連立の拡大」
Abema TIMES 4日 19:58
【映像】高市新総裁への「懸念」とは? 自民党の総裁選挙が4日に行われ、高市早苗前経済安保担当大臣が決選投票の末に、第29代の総裁に選出された。高市氏は15日召集で調整中の臨時国会で第104代の内閣総理大臣に選出される見通しで、就任すれば日本では初の女性総理となる。 【映像】高市新総裁への「懸念」とは? 同日17時、高市新総裁は自民党と連立を組む公明党の斉藤鉄夫代表と党首会談に臨み、会談終了後、斉藤 ...
読売新聞高市新総裁、新幹事長は「党全体を見渡せる方に」
読売新聞 4日 19:58
自民党総裁の椅子に座り、報道陣の取材に応じる高市早苗新総裁(左)(4日、党本部で)=伊藤紘二撮影 自民党の高市早苗新総裁は4日夕、党本部での記者会見で、幹事長人事について「たくさんの組織を束ねていく仕事でもあるので、党全体を見渡せる方になっていただければいい」と語った。 関連記事 高市新総裁、靖国参拝は「適時適切に判断」…「外交問題にされるべきことではない」とも 自民党総裁選:速報 自民党総裁選: ...
読売新聞高市新総裁、靖国参拝は「適時適切に判断」…「外交問題にされるべきことではない」とも
読売新聞 4日 19:55
... 陣の撮影に応じる高市早苗新総裁(4日、党本部で)=伊藤紘二撮影 自民党の高市早苗新総裁は4日夕、党本部での記者会見で、首相就任後の靖国神社参拝について「どのように慰霊をするか、平和を祈るかは適時適切に判断する」と述べるにとどめた。また、「外交問題にされるべきことではない。互いに祖国のために命を落とした方に敬意を払い合える国際環境を作るため一生懸命努力をしたい」とも語った。 関連記事 高市新総裁、党 ...
読売新聞高市新総裁、党役員人事は「来週前半に固める」…他の総裁選候補には「全員活躍していただく」
読売新聞 4日 19:53
自民党新総裁に選出後、記者会見に臨む高市早苗氏(4日、党本部で)=米山要撮影 自民党の高市早苗新総裁は4日夕、党本部での記者会見で党役員人事について「一番急がなければならず、熟慮してベストな布陣を敷きたい。来週前半の早い時期に固めたい」と語った。ほかの総裁選候補については「全員活躍をしていただく」と述べた。 関連記事 高市新総裁に参政党、日本保守党などが協力に前向き…百田氏「減税や移民政策の大胆な ...
産経新聞「三つどもえ」の善戦も…林芳正氏、発信力に課題 「ひとえに私の至らなさ」
産経新聞 4日 19:53
... るが、党員票に直結する国民的な人気は高まっておらず、「ポスト高市」に向けた課題となりそうだ。 陣営「党員・党友票、もっと…」「残念な結果だが、ひとえに私の至らないところが原因だ」 林氏は投開票後、記者団にこう述べ、口惜しさをにじませた。 今回の総裁選は当初、世論調査の支持率で先行する高市氏と小泉氏の争いになるとの見方が大勢だった。ところが、高市氏が外国人観光客を念頭に「奈良のシカを蹴り上げる人がい ...
日本経済新聞自民・高市早苗新総裁が記者会見 財政・金融政策「政府が責任」
日本経済新聞 4日 19:48
... き」トランプ米政権との関税合意については「2国間で合意したことに関しては守っていく」と述べた。その上で、日本の国益を損なう事案が発生した場合には「日米の協議枠組みの中でしっかりと申しあげるべき」と話した。 【関連記事】 ・自民党総裁に高市早苗氏 15日にも首相指名、史上初の女性・高市早苗氏「日本のサッチャーに」 女性初総裁までの歩み・自民党新総裁に高市早苗氏、決選で小泉進次郎氏破る 投票結果の詳報
テレビ朝日【ノーカット】自民党 高市早苗新総裁が会見「総裁選4候補 全員活躍していただく」
テレビ朝日 4日 19:48
1 自民党の新総裁に選出された高市早苗氏のスピーチを、ノーカットでお届けします。 ※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。
毎日新聞公明・斉藤鉄夫代表、連立離脱ほのめかす 高市氏の自民総裁就任に
毎日新聞 4日 19:47
公明党の斉藤鉄夫代表 自民党新総裁に就いた高市早苗氏は今後、連立拡大を視野に入れた野党との連携を模索することになる。だが、連立を組む公明党は右派色が強い高市氏に対する警戒感を強める。公明の斉藤鉄夫代表は4日、高市氏と東京都内で会談した後、自公両党の連立協議を来週開始すると記者団に明らかにしたうえで「連立の政策協議を行い、一致すれば連立政権ということになるが、まだ今の段階では何とも申し上げることがで ...
読売新聞高市新総裁に参政党、日本保守党などが協力に前向き…百田氏「減税や移民政策の大胆な見直しを」
読売新聞 4日 19:47
... 守党の百田代表 保守的な政策を掲げる少数野党からは4日、自民党の高市新総裁との協力に前向きな声が上がった。参政党は「政策が近く、期待を持っている。国益にかなう政策には協力を惜しまない」とのコメントを発表した。日本保守党の百田代表は那覇市内で「減税や移民政策の大胆な見直しを進めてもらいたい」と語った。 関連記事 キヤノン御手洗冨士夫会長、高市新総裁に「経済成長を実現する思い切った政策の実行を」と要望 ...
産経新聞小泉進次郎氏、安全運転で「らしさ」失う 決選で敗退…議員票逃し狂った勝ち筋 総裁選
産経新聞 4日 19:46
両院議員総会で高市早苗新総裁(中央)と握手する小泉進次郎農水相(左)=4日午後、党本部(酒井真大撮影)4日投開票の自民党総裁選で、小泉進次郎農林水産相は決選投票の末に敗れ、頂点まであと一歩及ばなかった。1回目の投票では5候補中、最多の国会議員票を得たものの、党員票が伸び悩む傾向は昨年の前回総裁選と変わらず、つかみかけた勝利を逃した。 「党の団結」繰り返し訴えたが…「こんなに素晴らしい仲間たちがいて ...
時事通信高市新総裁との協力、在り方模索 裏金議員の起用けん制も―野党
時事通信 4日 19:44
... 新総裁に高市早苗前経済安全保障担当相が選ばれたことを受け、野党各党は今後の首相指名選挙や国会運営などで、協力の在り方を探ることになる。高市氏は、自民派閥の裏金事件に関与した議員の役職起用に前向きな考えを示しており、新体制をけん制する声も上がった。 高市氏、消費減税「放棄せず」 裏金議員も起用―自民総裁選 立憲民主党の野田佳彦代表は4日、千葉市で記者団の取材に応じ、自身と同じく松下政経塾出身の高市氏 ...
日本経済新聞立民・野田代表、高市氏が不記載議員ら重用なら「いきなりがっかり」
日本経済新聞 4日 19:42
... 、自民党の高市早苗新総裁が政治資金収支報告書に不記載があった議員らを党要職に起用する可能性に言及した。「適材適所という言葉で旧安倍派の人たちを登用してくるようなことがあるならば、いきなりがっかりすることになるだろう」と述べた。 高市氏が自民党総裁選で勝利したことを受け、千葉市で記者団の取材に答えた。高市氏は総裁選で、政治資金収支報告書に不記載があった議員らの要職起用に含みを持たせていた。 高市氏は ...
毎日新聞高市新総裁、野党との政策協議に前向き 「部分連合」を継続か
毎日新聞 4日 19:42
自民党総裁選挙を終え、記者会見で質問に答える高市早苗総裁=同党本部で2025年10月4日午後6時12分、平田明浩撮影 自民党新総裁に就いた高市早苗氏は今後、連立拡大を視野に入れた野党との連携を模索することになる。政権運営を安定させるため、臨時国会召集前に野党と政策協議に入るとみられるが、難航が予想される。 臨時国会前の与野党協議は、連立拡大に向けた試金石となる。だが、自民、公明両党の支持率が低迷す ...
日本テレビ【異例】高市新総裁に公明代表が“靖国"や外国人政策などで懸念伝える 自公連立は「今の段階では申し上げられない」
日本テレビ 4日 19:41
新たに自民党総裁に選出された高市早苗氏は4日午後、公明党を訪れ、斉藤代表ら幹部と面会しました。 高市新総裁は会談で、公明党との政策協議を進める考えを示しましたが、公明党は「政治とカネ」、「靖国神社参拝」、「外国人政策」などについて懸念があるとして、政策協議を通じて懸念を払拭することを求めました。 政治とカネについては、与党が選挙で大敗した原因の一つに不記載の問題があるとして、「きちんとけじめをつけ ...
朝日新聞【詳報】高市早苗・新総裁が会見 裏金関与議員の登用「適材適所で」
朝日新聞 4日 19:39
自民党新総裁に選出され、会見で記者の質問に答える高市早苗氏=2025年10月4日午後6時13分、東京・永田町の同党本部、吉田耕一郎撮影 [PR] 高市早苗前経済安全保障相(64)が、自民党の新総裁に決まりました。決選投票で、小泉進次郎農林水産相(44)を破りました。高市新総裁は午後6時から記者会見をする予定。首相となる公算が大きい高市氏は、何を語るのか。与野党議員の反応は。タイムラインで詳報します ...
読売新聞自民・高市早苗新総裁、野党との連立拡大は「互いに納得できる形が作れるとうれしい」
読売新聞 4日 19:25
... 出後、記者会見に臨む高市早苗氏(4日、党本部で)=米山要撮影 自民党の高市早苗新総裁は4日夕、党本部での記者会見で野党との連立拡大について「憲法改正や外交安全保障政策、財政政策など基本的な考えをしっかりと議論し、お互い納得でき、そういう形が作れるとうれしい」と述べた。交渉のスケジュールについては「できるだけ急いで色々な方の意見を聞きたい」と語った。 関連記事 自民党総裁選【結果】高市早苗氏が小泉進 ...
産経新聞もう「やり直し」は許されぬ 高市新総裁に重い責務 編集局次長兼政治部長 酒井充
産経新聞 4日 19:24
... 面教師に高市氏に課された責務は重い。保守層の支持が厚い高市氏が先に示した課題を着実に実現しなければ、期待は一瞬にして失望に変わるだろう。 そのためには人事が肝要だ。ここでも石破首相が反面教師になる。石破首相は総裁選を戦ったライバルを要職に起用せず、親しい議員を重用し、政権発足時から党内の分断を生んだ。チームとして政治を動かすことができなかった。 「やり直し」の総裁選の党員・党友票で圧倒した高市氏に ...
産経新聞自民・高市早苗新総裁 不記載議員「人事に影響なし」総裁選候補「全員、活躍してもらう」
産経新聞 4日 19:24
記者会見する自民党の高市早苗新総裁=4日午後、東京・永田町の党本部自民党の高市早苗新総裁は4日、党本部で記者会見し、党執行部人事の方針について「全員活躍、全世代、総力結集という形で、力を合わせて取り組みたい」と述べた。焦点となる幹事長については「党全体を見渡せる人になってほしい」と述べた。派閥パーティー収入不記載事件で、不記載のあった議員についても「人事に影響はない」と述べ、登用する考えを明言した ...
朝日新聞馬車馬のように働く・WLB捨てる…高市氏発言が物議 識者の見方は
朝日新聞 4日 19:23
自民党総裁室の席に座る高市早苗新総裁=2025年10月4日午後7時5分、東京・永田町の自民党本部、嶋田達也撮影 [PR] 高市早苗氏は自民党の新総裁に選ばれた後、党所属の国会議員を前にしたあいさつで「私自身もワーク・ライフ・バランス(WLB)という言葉を捨てる。働いて、働いて、働いて、働いて、働いていく」と述べた。 この発言に、「全国過労死を考える家族の会」代表世話人の寺西笑子さん(76)は「国の ...
時事通信「ガラスの天井割った」 高市新総裁を歓迎―自民・野田氏
時事通信 4日 19:23
自民党の野田聖子元総務相は4日、高市早苗氏が女性初の党総裁に選出されたことを受け、「党の大きな『ガラスの天井』を割ってくれた。感謝している」と歓迎した。自身は決選投票で敗れた小泉進次郎農林水産相を支援したと説明。「このツートップで今までにない自民党をつくっていけると思う」とエールを送った。東京都内で記者団の取材に答えた。 #野田聖子 #高市早苗 #小泉進次郎 政治 コメントをする 最終更新:202 ...
産経新聞初の女性首相誕生目前、奈良では期待や注文相次ぐ 近畿の街の声
産経新聞 4日 19:22
決戦投票で新総裁に決まり、立ち上がる高市早苗前経済安保相=4日午後、党本部(酒井真大撮影)自民党の新総裁に高市早苗氏が選ばれた。10月中旬召集の臨時国会で新首相に指名されれば、日本初の女性首相が誕生する見通しだ。近畿では高市氏の地元奈良を中心に期待と喜びの声が上がる一方、物価高への対策や子育て環境の充実を求める声など注文も相次いだ。 「3年越しの3回目の総裁選挑戦がかなったのはひとえに長年の努力。 ...
日本経済新聞公明・斉藤氏 高市新総裁に「靖国」「維新の副首都構想」懸念伝える
日本経済新聞 4日 19:20
自民党の高市早苗新総裁は4日、都内で公明党の斉藤鉄夫代表と会談した。公明党と連立政権を継続する協議を始めたいと述べた。斉藤氏は靖国神社参拝による外交への影響などの懸念を高市氏に伝達した。週明けにも両党の幹部で協議を始める。 自民党の高市早苗新総裁との会談を終え、取材に応じる公明党の斉藤代表(4日午後、東京都新宿区)=共同斉藤氏は会談後、記者団に「政策が一致すれば連立政権になるが、まだいまの段階では ...
朝日新聞課題山積の高市早苗総裁「貧困支援を迅速に」「劇薬、問われる手腕」
朝日新聞 4日 19:19
自民党の新総裁に高市早苗氏が選出された事を伝えるテレビ各局の画面=2025年10月4日午後2時57分、東京都中央区 [PR] 少数与党という難局にあって、自民党の新たな総裁に就任した高市早苗氏(64)は、山積する課題とどう向き合わなければならないのか。 2週間近い総裁選は「政治空白」を生むことにもなった。 この間も物価高は続き、暮らしを直撃している。困窮家庭への支援に取り組む認定NPO法人「キッズ ...
産経新聞小泉氏選出ならず「残念」「いずれ国を担う」 自民党総裁選、神奈川県内から落胆と期待
産経新聞 4日 19:18
... 0人が手際よく票を仕分けた。県連によると、県内の党員・党友票では小泉氏がトップで1万8650票だったが、小泉氏を破った高市早苗前経済安全保障担当相も1万3782票を獲得した。 今回の結果を受け、黒岩祐治知事は「小泉氏は残念な結果となったが、これからも活躍を期待している」とコメント。高市氏に対しては健康や医療分野などを例に挙げ、「心からお祝いを申し上げる。新総裁の考えと本県施策との親和性は高いと感じ ...
FNN : フジテレビ「全員に馬車馬のように働いてもらう」高市早苗氏が自民党の新総裁に選出 女性初の総裁が誕生 敗れた小泉氏「ひとえに私の力不足です」
FNN : フジテレビ 4日 19:16
... 員票は、高市早苗くん149票。小泉進次郎くん145票。次に、都道府県票は高市早苗くん36票。小泉進次郎くん11票。合計は、高市早苗くん185票。小泉進次郎くん156票であります。よって高市早苗くんをもって当選者と決しました」と発表しました。 2024年の総裁選挙で石破首相に敗れたリベンジを果たした高市氏。 結党70年を迎えた自民党で女性総裁は初めてですが、笑顔はまったくありませんでした。 高市氏の ...
Abema TIMES維新・吉村洋文代表、高市早苗新総裁誕生に「阪神ファンなので優勝パレードにお誘いしたい」「みなさんが持論を抑えて、論戦は活発にならなかった。何のための総裁選なのか」
Abema TIMES 4日 19:16
... 維新の会・吉村洋文代表が4日、自民党総裁選で高市早苗氏が新総裁に選ばれたことについて「東西2局、ツインエンジンで日本を引っ張っていくことが必要」と関西出身の総裁誕生に期待した。吉村氏は決選投票で敗れた小泉進次郎農林水産大臣との交流が深く「改革を前に進めることができる数少ない政治家の一人」と評価した。 【映像】高市早苗氏が新総裁に決定の瞬間 冒頭、吉村氏は「高市新総裁、当選おめでとうございます」と述 ...
産経新聞高市新総裁に信頼回復を期待 自民千葉県連、小林氏後援会は「県内2位の党員票、残念」
産経新聞 4日 19:15
... 全保障担当相(衆院千葉2区)は、5人中4位に沈んだ。 高市氏1位「国家観…強固な支持者多い」自民党千葉県連の阿部紘一幹事長は高市氏について「崖っぷちに立たされた自民党をどう立て直し、日本をどう導くのかといったことに高市氏はどう応えるか。それが党の信頼回復につながる」と期待感を示した。 同時に、高市氏が県内の党員票で1位を獲得した背景について「(高市氏が主張する)日本の尊い伝統・文化や歴史を守り抜く ...
産経新聞高市早苗総裁誕生で波乱の予感 自民党和歌山県連の関係者は世耕氏復党論の浮上に警戒感
産経新聞 4日 19:12
... 裁選後の両院議員総会で、演説する高市早苗新総裁(右端) =4日、東京・永田町の自民党本部(代表撮影)自民党の新総裁に高市早苗氏が選ばれた。党勢回復が喫緊の課題となっている自民党。近畿の各府県連では高市早苗氏がトップとなった党員・党友票が反映された結果に安堵の声があがっていた。ただ、和歌山県内では地元政界に波乱を呼ぶ可能性を指摘する声もある。和歌山県連関係者によると、高市氏は二階俊博元党幹事長と対立 ...
FACTA ONLINE「危機バネ!」が初の女性・高市新総裁生む/もし、決選投票の相手が林芳正だったら/芹川洋一・政治コラムニスト
FACTA ONLINE 4日 19:10
... 保守派で初の女性総裁となる高市を押し上げた。 少数与党という現実のもと、まずは党役員人事、新たな政権の枠組みづくり、そして組閣が課題となるが、その先の政権運営には不安がつきまとう。(文中敬称略) 地方の党員の胸にストンと落ちる主張 総裁選で第1回投票は高市が183票と小泉(164票)を圧倒、上位2人による決選投票でも185票を得て小泉(156票)をかわした。 第1回投票で高市は党員票が119票と小 ...
時事通信韓国メディア「女性版安倍」 世論は警戒、政府は協力継続
時事通信 4日 19:09
... 韓や日米韓連携の継続を確認する意向とみられる。 ただ、聯合は高市氏について「強硬保守の極右的傾向」と指摘。高市氏は総裁選期間中、島根県の「竹島の日」式典への閣僚出席に言及しており、日韓関係が「冷え込む恐れがある」と伝えた。歴史認識などを巡る高市氏の言動次第では、韓国世論の反発が強まり、政府も厳しい対応を取らざるを得なくなる可能性がある。 #高市早苗 #APEC #竹島の日 国際 政治 コメントをす ...
47NEWS : 共同通信野党、看板政策実現要求へ 国会運営協力引き換え、連立論も
47NEWS : 共同通信 4日 19:07
... の協議を始めた。高市氏とも継続を確認したい意向だ。 野田佳彦代表は4日、3党協議について「石破執行部は引き継ぐとしていた。受け止めてほしい」と千葉市で記者団に強調。早期に臨時国会を召集し、物価高対策を含む2025年度補正予算案を審議すべきだとした。自民との大連立の可能性は「政策協議とは別の話だ。依頼もないだろう」と語った。 維新は連立協議の打診があれば応じる方針。 立憲民主党自民党高市早苗日本維新 ...
読売新聞自民党総裁選【結果】高市早苗氏が小泉進次郎氏を破って新総裁「景色変える」、初の女性首相が誕生へ
読売新聞 4日 19:06
... 民にみていただく」 高市新総裁はこんな人、松下政経塾出身…熱心な阪神ファン 自民党総裁選が終わり、笑顔で健闘をたたえ合う高市早苗新総裁(中央)。左は石破首相(4日、党本部で)=伊藤紘二撮影 新総裁に決まった高市早苗氏の経歴は? 安倍晋三・元首相と近い保守派で、車と阪神タイガース好き。愛車の「スープラ」は博物館に。(詳しくは こちら ) 高市新総裁を待ち構える悪路、注目の人事は 高市新総裁が取りかか ...
Abema TIMES高市新総裁、靖国神社参拝問われ「適時適切に判断」「外交問題にされるべきことではない」「靖国神社は戦没者慰霊の中心」
Abema TIMES 4日 19:04
【映像】高市新総裁、誕生の瞬間 自民党の総裁選挙が4日に行われ、高市早苗前経済安保担当大臣が決選投票の末に、第29代の総裁に選出された。高市氏は15日召集で調整中の臨時国会で第104代の内閣総理大臣に選出される見通しで、就任すれば日本では初の女性総理となる。 【映像】高市新総裁、誕生の瞬間 同日18時過ぎの会見で、記者から「靖国神社への参拝継続」について聞かれた高市氏は「靖国神社は戦没者慰霊の中心 ...
毎日新聞「コバホーク」地元千葉でも高市氏に及ばず 県連幹部は… 総裁選
毎日新聞 4日 19:04
総裁選に向けて発足した「有志の会」の県議らとともに気勢を上げる小林鷹之元経済安全保障相(前列左から4人目)=千葉県千葉市で2025年9月18日午後3時9分、中村聡也撮影 今回もトップの座は遠かった。高市早苗前経済安全保障担当相(64)が選出された4日の自民党総裁選。千葉県選出の国会議員からは、「コバホーク」の愛称で知られ、保守派の若手のホープとして存在感を高めてきた小林鷹之元経済安保担当相(50) ...
日本テレビ【動画】高市早苗・自民党新総裁が会見
日本テレビ 4日 19:01
自民党総裁選挙で新総裁に選ばれた高市早苗氏が4日午後、会見を行いました。 ※詳しくは動画をご覧ください最終更新日:2025年10月4日 19:01
毎日新聞維新・吉村氏、高市氏と「是々非々で改革議論」 連立協議応じる姿勢
毎日新聞 4日 19:01
高市早苗前経済安全保障担当相が自民党新総裁に選出されたことを受け、取材に応じる日本維新の会の吉村洋文代表=大阪市中央区で2025年10月4日午後4時14分、鈴木拓也撮影 自民党新総裁に高市早苗前経済安全保障担当相が選出されたことを受け、日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)は4日、大阪市内の党本部で報道陣の取材に応じ、「是々非々の立場だ。維新が考える国家のあり方や本質的な改革について、しっかり議 ...
FNN : フジテレビ県内党員票で次点の高市氏選出 自民党総裁選 投開票 岩手県
FNN : フジテレビ 4日 19:00
... 党員票で次点だった高市早苗氏が選出されました。 自民党総裁選には5人が立候補していて、4日は党本部で国会議員による投票が行われました。 1回目の投票では過半数に達した候補者はおらず、高市氏、小泉氏の上位2人による決選投票を実施。 その結果、高市氏が女性としては初の新総裁に選出されました。 これに先立ち岩手県連でも開票作業が行われました。 その結果、小泉氏が1634票と最多で、次いで高市氏1586票 ...
FNN : フジテレビ中国「日本の右派政治家の代表格の一人」と保守的な政治姿勢へ警戒感 アメリカ「自国の国益を最優先に行動すべきと強調している」 高市早苗新総裁に海外メディア反応
FNN : フジテレビ 4日 18:57
高市新総裁選出について海外の反応です。 複数の中国メディアは一斉に速報で報じました。 国営の新華社通信は高市新総裁について「日本の右派政治家の代表格の一人。防衛費増額を主張している」と紹介。 また国営テレビは「自らを安倍元首相の正当な後継者と位置づけている」と説明した上で、「靖国神社を繰り返し参拝している」と報じ、高市新総裁の保守的な政治姿勢への警戒感を示しました。 中国政府は現時点で公式のコメン ...
産経新聞自民総裁選、埼玉県内は高市氏が最多得票 県連副会長「自民党を立て直して欲しい」
産経新聞 4日 18:56
... する埼玉県連スタッフ=4日、さいたま市浦和区(飯田耕司撮影)4日の自民党総裁選で、高市早苗前経済安全保障担当相が新総裁に決まった。埼玉県内の党員投票の獲得数は、高市氏が1位、小泉進次郎農相が2位だった。 得票数は高市、小泉、林氏の順県内で投票資格を持つ県内の党員・党友は3万5222人で、投票率は67・70%。得票数は高市氏が9784票、小泉氏7353票、林芳正官房長官4048票の順で、3人が他の候 ...
毎日新聞高市氏、女性初自民総裁 小池氏、おたかさんもガラスの天井に挑んだ
毎日新聞 4日 18:56
決選投票で自民党総裁に選ばれ、立ち上がって拍手に応える高市早苗前経済安全保障担当相(中央)=同党本部で2025年10月4日午後2時55分、平田明浩撮影 写真一覧 4日に投開票された自民党総裁選で、高市早苗前経済安全保障担当相が新総裁に選ばれた。15日召集を軸に調整中の臨時国会での首相指名選挙で、野党側は候補を一本化するのが難しい情勢のため、憲政史上初の女性首相が誕生する公算が大きい。 これまでもさ ...
朝日新聞「積極財政」掲げる高市氏、物価対策に意欲 食品の消費税ゼロは封印
朝日新聞 4日 18:56
[PR] 高市早苗前経済安全保障相が自民党の新総裁に決まった。積極財政を掲げる高市氏のもと、経済政策はどうなるか。総裁選の公約や討論会などの発言から読み解く。 高市氏は「すぐに経済対策の策定を指示して補正予算を組む」としている。真っ先に取り組むとみられるのが、物価高対策だ。なかでも「一番やりたいこと」として挙げたのは、自治体向けの交付金だ。中小企業や小規模事業者が、賃上げの原資に使えるものにしたい ...