検索結果(首相 | カテゴリ : 地方・地域)

733件中6ページ目の検索結果(0.076秒) 2025-06-29から2025-07-13の記事を検索
琉球新報米兵多重事故 抗議と意見書 浦添市議会
琉球新報 4日 05:00
... 海兵隊員が運転する普通乗用車が多重事故を起こし、計5人が負傷した事案に対する抗議決議と意見書を全会一致で可決した。 意見書などでは、5月に米軍人・軍属による性的暴行事案に対して抗議決議したにも関わらず、事故が起きたことは米軍の綱紀粛正が機能していないと批判。その上で、被害者のケアや抜本的な再発防止策、日米地位協定の見直しなどを求めている。 宛先は抗議決議が米国大統領ら、意見書は首相ら。(嘉陽拓也)
琉球新報未来に責任持つ論戦を
琉球新報 4日 05:00
... 算成立にこぎ着けた。石破茂首相は「熟議の国会の成果だ」と誇る。 だが、1996年の法制審議会答申から約30年間進まない選択的夫婦別姓、自民党派閥裏金事件に端を発した企業・団体献金改革といった多くの課題は先送りされた。野党も参院選に向けたアピールを優先し、与党との個別交渉を繰り返すなど結束を欠いていた。 自民、公明両党は昨年の衆院選で少数与党に転落した。参院選の結果次第では首相の退陣論が持ち上がり、 ...
琉球新報8回目の関税交渉へ ぎりぎりの合意探る 赤沢担当相
琉球新報 4日 05:00
... 自動車貿易や少ないコメ輸入を批判。対日交渉については「合意できるかどうか疑わしい」と語った。「30%か35%、もしくはわれわれが決めた数字」の関税を課すことができるとも示唆した。 日本はこれまで、対米投資の拡大や経済安全保障分野での協力などを包括的に示し「関税よりも投資」(石破茂首相)との立場を強調してきた。 参院選が公示された3日、ある政府関係者は「そう簡単に合意できる状況ではない」と分析した。
カナロコ : 神奈川新聞映画批評 「ハルビン」
カナロコ : 神奈川新聞 4日 05:00
? 2024 CJ ENM Co., Ltd., HIVE MEDIA CORP ALL RIGHTS RESERVED. 1909年10月、初代首相で韓国統監府の統監を務めた伊藤博文が、満州(現・中国東北部)のハルビン駅で暗殺された。その裏側を、重厚な人間ドラマを交えて描く。 暗殺を実行したのは、独立運動家のアン・ジュングン(ヒョンビン=写真中央)だが、彼には同じ志を抱く大韓義軍の仲間たちがいた ...
琉球新報<きょうの沖縄戦1945>7月4日 空襲続く宮古島
琉球新報 4日 05:00
... 襲続く宮古島 2025/07/04 #きょうの沖縄戦1945 <きょうの沖縄戦1945>7月3日 血で染まる甲板 2025/07/03 #きょうの沖縄戦1945 野ざらしの遺骨 80年間、帰れぬまま「首相や知事、戦没者に会いに来て」 沖縄戦【どローカルリポート】 琉球新報の沖縄戦まとめサイトは こちら どんな戦争だった? 1945年3月末から6月末にかけて、日本軍とアメリカ軍が沖縄本島を中心に激し ...
琉球新報家計の負担軽減策競う 財源確保、農業も焦点に 参院選公示
琉球新報 4日 05:00
... 2万円の給付を目玉に位置付けた。公明も「生活応援給付」と銘打って2万円給付を公約に明記し、足並みをそろえた。必要な3兆円台半ばの財源は主に税収の上振れ分を充てる方針。「ばらまき」との批判に対して石破茂首相(自民党総裁)は2日の党首討論で「本当に困っている人に早く届く。消費税減税の方が(ばらまきに)近い」と理解を求めた。消費税減税は社会保障財源に穴があくと指摘し、実施に時間がかかる点も問題視して否定 ...
琉球新報「政権選択」で攻防 首相に逆風 背水の陣 野党攻勢、結束に課題も 参院選公示
琉球新報 4日 05:00
... り、石破茂首相(自民党総裁)は政権の維持を期して背水の陣で臨んだ。昨年10月の衆院選、先月の東京都議選に続き3連敗を喫すれば、責任論の噴出は必至。対する立憲民主党の野田佳彦代表は、首相の物価高対策を「無策」と断じ攻勢をかけた。ただ野党各党は党勢拡大を優先し、結束が難しい実情も横たわる。(1面に関連) 守備固め 「生活の苦しい方々に早く給付金を届けたい。決してばらまきではない」。3日午前、首相は神戸 ...
山陰中央新聞石破政権の信任問う 参院選公示、20日投開票 鳥取・島根合区、5新人の戦い
山陰中央新聞 4日 04:00
第27回参院選が3日公示され、20日の投開票に向けて17日間の選挙戦に突入した。事実上の「政権選択選挙」となる中、石破茂首相(自民党総裁)の地元で、4度目の合区選挙となった鳥取・島根合区選挙区(改選数1)は、新人5人が立候補を届け出た。物価高対策や「政治とカネ」問題、地方創生、農業政策が主な争点になる。 届け出順に、国民民主党の中山集氏(31)、自民党の出川桃子氏(47)=公明党推薦、共産党の亀谷 ...
山陰中央新聞記者の視点 首相演説に具体策見えず
山陰中央新聞 4日 04:00
首相就任から9カ月、石破茂首相にとって政権の命運が懸かる試練の参院選が始まった。神戸市での第一声で、地方創生や物価高対策を訴えたものの、具体策は見えなかった。問題提起だけではなく、具体的な解...
山陰中央新聞タクシン派、改造内閣発足 タイ、危機続く
山陰中央新聞 4日 04:00
【バンコク共同】タイのタクシン元首相派を主軸とする改造内閣が3日発足した。タクシン氏の次女ペートンタン氏が...
山陰中央新聞首相動静(3日)
山陰中央新聞 4日 04:00
【午前】7時30分、羽田空港。8時53分、全日空15便で伊丹空港。9時56分、神戸市中央区の公園「東遊園地」...
山陰中央新聞5新人、政策掲げ夏の舌戦 物価高対策や地方創生 参院選公示
山陰中央新聞 4日 04:00
少数与党を率いる石破茂首相(自民党総裁)の命運が懸かる参院選が3日、幕を開けた。首相の地元の鳥取・島根合区選挙区(改選数1)は新人5人が立候補し、初日から舌戦を繰り広げた。人口減少を背景に地方の疲弊が進む中、有権者は1次産業の振興や公共交通の維持など、将来の展望を開くための処方箋を求めた。 争点の物価高対策を巡って与党は現金給付、野党は減税を主張する。新人5人が争う鳥取・島根合区選挙区で、自民党候 ...
山陰中央新聞首相、政権維持へ背水の陣 立民攻勢、野党結束には難 参院選公示
山陰中央新聞 4日 04:00
... 選の号砲が鳴り、石破茂首相(自民党総裁)は政権の維持を期して背水の陣で臨んだ。昨年10月の衆院選、先月の東京都議選に続き3連敗を喫すれば、責任論の噴出は必至。対する立憲民主党の野田佳彦代表は、首相の物価高対策を「無策」と断じ攻勢をかけた。ただ野党各党は党勢拡大を優先し、結束が難しい実情も横たわる。 「生活の苦しい方々に早く給付金を届けたい。決してばらまきではない」。3日午前、首相は神戸市内で第一声 ...
タウンニュース宮前区役所で伝達式
タウンニュース 4日 00:00
... 日、宮前区役所で開かれた。 更生保護に関わる関係者ら約20人が参加。宮前区推進委員会の亀ヶ谷修委員長から齋藤正孝区長へ、「悩める方々に寄り添い、互いに相手を受け入れることが安全で安心な明るい社会の実現につながる」という石破茂首相のメッセージを伝達した。 齋藤区長は「犯罪や非行の防止は、保護司の皆さんをはじめ社会全体で取り組むことが重要。今後も連携して明るい社会の実現に取り組んでいきたい」と述べた。
東愛知新聞【参院選2025】最大の焦点は物価高対策 愛知選挙区は候補者14人の舌戦スタート
東愛知新聞 4日 00:00
... 。野党は「消費税の減税や廃止」を訴える。 与党は非改選議席と合わせて過半数の議席獲得を勝敗ラインに設定した。野党側がそれを阻止できるかが焦点で、与党がこの目標を下回ると衆参両院で少数与党となる。石破茂首相の責任論に発展する可能性があるほか、自公に加えた第三の党との新しい連立政権が誕生することもある。 野党側は衆院選で躍進し、都議選でも初の議席を獲得した国民民主党がその勢いを維持できるのかに注目が集 ...
中国新聞真摯に演説を聴こう【記者のつぶやき】
中国新聞 3日 22:33
参院選が公示された3日。石破茂首相をはじめ各党幹部が相次ぎ兵庫県入りした。昨秋の県知事選で交流サイト(SNS)発の偽情報が駆け回った地。定数3を13人が争う。候補者や各党の訴えを有権者がどう聞くのか、6候補を追った。
日本経済新聞参院選の党首第一声、自民「年内に給付金支給」立民「減税が有効」
日本経済新聞 3日 21:30
... 選が公示された3日、与野党の党首らは街頭演説に臨んだ。自民、立憲民主などの各党の党首はそれぞれ重視する選挙区などで給付や消費税減税といった物価高対策を訴えた。 自民の石破茂首相(党総裁)は参院選公約に掲げた物価高対策としての現金給付を急ぐ考えを強調した。「今年中には生活が苦しい方にお金が届くようにする」と言明した。「早く困った人に重点的に配る。決してばらまきではない」と話した。 首相が第一声...
中日新聞米大統領に「誤った情報」 首相、コメや車の輸入巡り
中日新聞 3日 21:01
石破茂首相は3日のNHK番組で、日米関税交渉を巡り日本は米国のコメや自動車を受け入れないとしたトランプ大統領の非難に対し「誤解に基づくもの、あるいは間違った情報が入っているのかもしれない」と述べた。合意の何合目まで来ているかを問われると明言を避ける一方、交渉は「間違いなく着実に前進している」と主張した。 日本は世界で一番の対米投資国で、多くの雇用を生み出しているとして「きちんと評価してほしい。関税 ...
中日新聞首相、震度6弱後に選挙写真投稿 個人のXに、地震対応は「万全」
中日新聞 3日 20:57
石破茂首相は3日、鹿児島県十島村での震度6弱の地震を観測してから約1時間後の午後5時20分に、参院選兵庫選挙区に立候補した公明党候補の応援演説の写真を首相個人のXに投稿した。 地震発生時、首相は応援に入った兵庫県尼崎市から大阪(伊丹)空港へ車で移動中。Xへの投稿は、地震対応を政府内に指示した後、羽田空港へ向かう機中だった。今後の選挙応援と地震対応について公邸で記者団に聞かれ「政府として万全を期して ...
熊本日日新聞<2025年参院選>岸田前首相「物価高対策、賃金増が本筋」 熊本市で演説
熊本日日新聞 3日 20:54
自民党の岸田文雄前首相は参院選が公示された3日、熊本市中央区の大型商業施設「サクラマチクマモト」前で街頭演説した。物価高対策を巡り「国民の手取りを増やすには、一時的な減税ではなく賃金、経済を大きくしていくことが本筋だ」と強調した。 減...
毎日新聞石破首相「対応に万全期す」 鹿児島・十島村の震度6弱地震受け
毎日新聞 3日 20:41
首相官邸に入る石破茂首相=2025年5月29日午前8時28分、幾島健太郎撮影 石破茂首相は3日、鹿児島県十島村で震度6弱を観測した地震を受け、「人的被害があったという報告は受けていないが、物的被害が起こっている可能性もないわけではない。そういうものの把握にもきちんと対応したい」と述べた。首相公邸で記者団に語った。 首相は4日以降も参院選の地方遊説を予定しているが、「地震対応について政府として万全を ...
デーリー東北新聞【参院選青森】滝沢求候補(自現)第一声
デーリー東北新聞 3日 20:31
滝沢求候補 コメ対策が争点となる。最近も大きな動きがあった。石破茂首相が関係閣僚会議を開き、コメ政策を転換すると表明した。それを受け、宮下宗一郎知事がいち早く小泉進次郎農相と意見交換した。いよいよわれわれは農政改革に着手する。しっかりと生産者の声を聞い.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリ ...
日本テレビ【参院選】1議席めぐる新潟選挙区 選挙戦の焦点は? 記者解説《新潟》
日本テレビ 3日 20:15
... K党の原田さんは『財政支出を増やした方がいい』と主張。NHK党としては消費税を見直すとしています」 (日高アナウンサー) 「物価高対策を争点に17日間の選挙戦が始まりましたね」 (本間記者) 「関係者によるとこの週末には石破首相の県内入りも予定されています。新潟を舞台に与野党の激しい攻防が展開される見込みです」 ここまで参議院選挙についてお伝えしました。 最終更新日:2025年7月3日 20:15
朝日新聞参院選鳥取・島根選挙区は新顔5人の争い 物価高対策や政治改革争点
朝日新聞 3日 19:58
... 上げ、「日本人ファーストを掲げる、日本を守る、子どもたちの将来を守る参政党」と訴えた。一方で「外国人が嫌いとか差別、排除する意図はない。行き過ぎた外国人優遇政策を見直す」とも主張した。 消費税導入時の首相が島根県出身の故竹下登氏だったことに触れ、「あしき税制の廃止に向け、山陰から動き出そう」とも述べた。ウルトラマラソンランナーだけに、島根県の西端から東京・永田町までの道のりになぞらえ、「約1千キロ ...
東京新聞「与党は50議席を獲得できるか」が参院選の焦点 低いハードルでも達成はおぼつかない もし下回ったら…?
東京新聞 3日 19:51
... 割れとなれば、政権の枠組み変更に直結する。今回の参院選は、有権者が政権の形を選ぶことになる。(長崎高大) ◆自公で過半数は「必達目標だ」 3日、神戸市内で参院選第一声のマイクを握る石破茂首相(井上峻輔撮影) 石破茂首相は2日、日本記者クラブの討論会で獲得議席の目標を問われ「非改選議席と合わせて自公で過半数。決して容易だとは思っていない。この厳しい状況にあって必達目標だ」と強調した。 与党は2012 ...
東京新聞参院選スタート、各党の党首が第一声で訴えたことは? 賃金、消費税、社会保険料… 20日投開票
東京新聞 3日 19:31
... 今後の石破茂首相(自民党総裁)の政権運営に直結する。 ◆自民と公明が掲げた物価高対策 改選124議席(選挙区74、比例代表50)と、非改選の東京選挙区の欠員1を補う計125議席に、選挙区350人、比例代表172人の、計522人が届け出た。女性は152人で、2022年参院選に次いで過去2番目に多い。 参院選が公示され、日差しをよけ木陰で街頭演説を聞く人たち=東京都内で(平野皓士朗撮影) 首相は神戸市 ...
中日新聞万博でジャパンデー、文化を発信 漫画モチーフの舞台や歌手ライブ
中日新聞 3日 18:44
... 阪・関西万博は3日、開催国日本のナショナルデー(ジャパンデー)を迎えた。石破茂首相や秋篠宮ご夫妻がEXPOホールの式典に出席。四季を通じて脈々と育まれた生命の営みを表現した歌や踊り、映像が披露された。漫画をモチーフにした舞台演出や歌手のMISIAさんのライブもあり、人と人のつながりをもたらす日本文化の力強さを発信した。 首相は「日本と歩む未来、その希望への道行きを共に考える一日になればと願う」とあ ...
中日新聞合区解消されず、4度目の選挙戦 地方で懸念、解消への動き進まず
中日新聞 3日 18:38
... 選挙戦となる。地方では「意見が国政に届きにくくなる」との懸念が根強いが、早期解消に向けた具体的な動きは進んでいない。 合区は「鳥取・島根」と「徳島・高知」で、各県1で計4だった改選数は2に半減。石破茂首相は6月の記者会見で、自身の地元である鳥取を含め「人口減少県で、過疎地だ。声が反映されなくなる。早期解消に向けてさらに努力する」と強調した。 19年参院選からは、主に合区に擁立できなかった県の候補者 ...
河北新報「第一声はポーズだとしても…」石破首相、初日に福島に来ず
河北新報 3日 18:23
国政選挙公示日の恒例の風景が変わった。東日本大震災と東京電力福島第1原発事故が発生して以来、時の首相はほとんどの衆院選、参院選で福島県から遊説を始めたが、今回、石破茂首相が第一声を上げたのは神戸市。…
日本テレビ参院選が公示「減税か給付か」「生活何が変わるか」京都選挙区は過去最多9人が立候補 選挙戦始まる
日本テレビ 3日 18:05
... いいのか」 「子育てをしている世代なので、具体的に生活の中で何が変わっていくのか」 「もともと選挙はあまり興味がなかったが、僕らも考え直さなあかん」 この国の舵取りを託して…。 中谷キャスター 「石破首相が今回の参院選、第一声の地に選んだのは、ここ神戸・東遊園地です」 自民・石破総裁 「生活苦しい、そういう方々に早く給付金を届けたい。決してバラマキでもなんでもありません」 立憲・野田代表 「コメ以 ...
NHK広島 8月6日の首相要望に向け 被爆者7団体が打ち合わせ
NHK 3日 18:02
8月6日の広島原爆の日に、総理大臣らに直接伝える要望を県内の被爆者団体が話し合う会が開かれ、核兵器禁止条約の署名・批准に向け、日本政府が会議にオブザーバーとしてでも参加することなどを求める要望を確認しました。 8月6日には毎年、県内の被爆者団体が総理大臣ら政府関係者と面会していますが、そこで要望する内容を話し合う会が3日、広島市役所で行われました。 会は7つの被爆者団体の代表者と市の担当者らが出席 ...
中日新聞石破首相、万博日本デーに出席 参院選公示、異例の日程
中日新聞 3日 17:49
石破茂首相は3日、大阪・関西万博で開催された日本のナショナルデー式典に出席した。参院選公示日の遊説の合間に選挙以外の日程をこなすのは異例。開催国あいさつで「万博を通じて世界と共にある日本、一緒に未来を創っていく日本の確かな姿が皆さまの目に映っているはずだ」と呼びかけた。 万博では参加国・地域が日替わりでイベントを披露するナショナルデーに合わせ、多くの首脳クラスが来日しており、首相は出席が不可欠だと ...
デーリー東北新聞【参院選公示】候補者は全国522人で確定 女性は152人で過去2番目の多さ
デーリー東北新聞 3日 17:38
... 議事堂 第27回参院選は3日公示され、20日投開票に向けて選挙戦が始まった。物価高対策や、自民党派閥裏金事件に端を発した政治とカネ問題、米政権の高関税措置への対応が主な争点で、石破政権への審判が示される。石破茂首相(自民総裁)は自民、公明両党で非改.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
中日新聞【参院選コラム】「核なき世界」の決意はどこに? 原爆投下80年、真夏の長崎で思うこと
中日新聞 3日 17:20
... なことでも決意をもって一生をかければ、できる仕事もあるはずだ。少なくとも、目標に向かって一歩でも前に進むことは可能だと思う。 「核兵器のない世界に向け、全力を尽くす」。戦争被爆地・広島出身の岸田文雄前首相が公言してきたライフワークだ。その決意は、一体どこに行ったのだろうか? 野党側も、今年の夏が、広島と長崎への原爆投下や、あの悲惨な戦争から80年目の節目の夏だというのを忘れていないだろうか? 参院 ...
京都新聞京都の候補者の訴えや人柄
京都新聞 3日 17:00
... 選に立候補し、政界入りした。参院議員1期目の2007年は、自民が少数与党の「ねじれ国会」で、09年衆院選で自民が下野すると、舌鋒[ぜっぽう]鋭く与党を糾弾する姿が注目を集めた。 国家観が近い安倍晋三元首相が凶弾に倒れてから初の改選。安倍氏が好んで着た紺色のスーツに身を包み、「同志の遺志を継ぐ選挙」と気合は十分だ。 自分を動物で例えたら? 準備中 消費税の減税 コメ増産へ農政転換 企業・団体献金廃止 ...
山陽新聞社明運動強調月間(7月)で伝達 真庭市、新庄村に首相メッセージ
山陽新聞 3日 16:53
石藤副村長(右)に首相メッセージを手渡す戸田委員長 犯罪や非行のない地域社会の実現を目指す「社会を明るくする運動」の強調月間(7月)に合わせ、同運動の真庭地区推進委員会は1日、石破茂首相からのメッセージを新庄村と真庭市に伝達した。 村には、戸田公子...
中日新聞参院選敗北で首相辞任例も 歴代政権の命運左右
中日新聞 3日 16:35
... 衆参両院で多数派が異なる「ねじれ国会」を招き、引責辞任に追い込まれた事例もある。(肩書、政党名は当時) 2001年参院選は小泉純一郎首相の「小泉ブーム」で自民党が改選過半数を上回る64議席を得て大勝し、長期政権への足場を固めた。13年は前年に政権を奪還した自民が安倍晋三首相の下で65議席を獲得して圧勝。衆参両院のねじれを解消し「安倍1強」時代の幕開けとなった。 選挙期間中に安倍氏が銃撃された22年 ...
TBSテレビ参議院選挙・山口 N党・新 奥野信治候補 【選挙の日、そのまえに。】
TBSテレビ 3日 16:30
... 策とかちょっともう本当申し訳ないんですけど、来たことがない、降りたところがない場所で福岡にしか行ってなかったので、それで申し訳ないところはあるんですけども今回ここを強く希望して選んだのは、やはり長年、首相を務めていただいた安倍元総理のことでしょうか。 彼の暗殺であったりとか、そこに対しての再評価であったりとか、あの人は本当はどういう人だったのだろうかというところで、あの悪のボスだったのか、それとも ...
中日新聞手取りの増加、災害対策… 党首第一声、有権者評価は
中日新聞 3日 16:26
... …。有権者はそれぞれが重視するテーマに注目しながら、各地で党首の第一声に耳を傾けた。物価高対策への期待が聞かれた一方で、自民党が掲げる現金給付に厳しい意見も出た。 神戸市の東遊園地で自民党総裁の石破茂首相の演説を聴いた同市の自営業田村泰子さん(51)は、阪神大震災を経験しており「防災の重要性を話していて、良い印象を持った。各地に固有の課題があり、しっかり議論してほしい」と要望した。 看護師として働 ...
中国新聞【参院選第一声】山口 奥野信治氏(47)=諸派/新人
中国新聞 3日 16:19
奥野信治氏 山口に来たことはないが、ここ山口選挙区を選んだのは、長年首相を務めた安倍(晋三)元総理のことがある。日本の大事なところをキープして守り続けていた。安倍さんが再評価され、郷土や日本の誇りを取り戻すきっかけにしたい。
中日新聞党機関紙、李克強氏を称賛 習氏と闘争臆測でも敬意
中日新聞 3日 16:11
... 人民日報は2023年に68歳で急死した李克強前首相の生誕70年に合わせ、功績を称賛する記事を掲載した。国家指導者の生誕記念活動に関する党・政府の規定に従い掲載したとしている。死去は習近平国家主席との政治闘争が背景にあるとの臆測を呼んだが、党は記事掲載で李氏に敬意を表した。 記事は「党と人民のために奮闘した生涯」と題し、李氏の経歴や実績を記した。13年の首相就任後、中国の経済発展を推進し、習指導部が ...
中日新聞韓国、関係発展の維持を期待 参院選後も石破政権の継続望む
中日新聞 3日 16:04
... 就任した李在明大統領は先進7カ国首脳会議(G7サミット)に合わせてカナダで石破茂首相と会談した際、日韓関係の安定的発展を確認しており、流れの維持を期待する。 韓国では、石破氏は過去に自身のブログで戦争責任に触れているなどと報じられ、好意的に受け止められている。李政権関係者は「石破氏が退陣し、歴史問題で韓国に強硬な政治家が首相になれば両国関係が厳しくなる」と危惧している。 李氏は3日の記者会見で、北 ...
中日新聞メルツ独首相、メルケル氏と舌戦 元政敵、移民受け入れ政策で対立
中日新聞 3日 15:58
ドイツのメルツ首相、メルケル元首相(いずれもロイター=共同) 【ベルリン共同】移民や難民の流入抑制策を進めるドイツのメルツ首相が、2015年の欧州難民危機で受け入れに寛容な姿勢を示したメルケル元首相と舌戦を展開した。メルツ氏は、16年間首相に君臨したメルケル氏との政争に敗れ一度は政界引退に追い込まれた因縁があり、元政敵同士の対立再燃として注目を集めている。 「国境で難民申請の意思を示した者は、手続 ...
日本テレビ【速報】万博「ジャパンデー」日本の人気キャラ集結したパレード始まる 式典やMISIAさんライブも
日本テレビ 3日 15:46
... ョナルデーです。 午後1時半から、会場内のEXPOホール「シャインハット」で「LIFE WILL BLOOM〜いのちは、何度でも輝く〜」をテーマにした政府主催の式典と催事が開かれ、秋篠宮ご夫妻や石破茂首相も出席しました。 式典に先立ち、第17回書道パフォーマンス甲子園で優勝した鳥取城北高校書道部による書道パフォーマンスが行われ、式典では、宮内庁式部職楽部による雅楽演奏やソプラノ歌手の野々村彩乃さん ...
東京新聞いよいよ参院選、自民&公明の過半数維持は「すごく難しい」 野党各党の展望は?〈久米晃が解く政界の実相〉
東京新聞 3日 15:00
... んに、参院選の行方や注目ポイントを解説してもらった。 2日、日本記者クラブ主催の公開討論会に臨む(左から)参政党の神谷代表、共産党の田村委員長、公明党の斉藤代表、立憲民主党の野田代表、自民党総裁の石破首相、日本維新の会の吉村代表、国民民主党の玉木代表、れいわ新選組の山本代表=都内で、佐藤哲紀撮影 ◆投票率に注目「上がれば自民党は負ける」 ──参院選ではどこに注目していますか。 都議選は、これという ...
中日新聞裏金議員の選挙区で第一声 首相触れず、野田氏は批判
中日新聞 3日 14:57
石破茂首相(自民党総裁)と立憲民主党の野田佳彦代表は参院選が公示された3日、自民派閥裏金事件に関係した旧安倍派議員の選挙区にそれぞれ入り、第一声を行った。首相は神戸市での街頭演説で事件に一切触れなかったが、野田氏は宮崎県国富町で実態解明が進んでいないとして批判を展開した。 野田氏は街頭演説で、立民候補を擁立した宮崎選挙区を巡り「自民党のライバルは裏金づくりに関わったまさに当事者だ」と指摘。「ペナル ...
東京新聞立憲民主・野田佳彦代表、政府の農業政策は「行き当たりばったり」 宮崎県で第一声 「令和の米騒動の震源地」
東京新聞 3日 13:51
... 主張に理解を示した。会社員の男性(68)は「地方に住むわれわれにとってガソリン減税は重要だ」と話した。(中澤穣) 【関連記事】「コメ買ったことがない」江藤拓大臣を擁護したのに、辞職に追い込まれて 石破首相また「後手」「ぶれ」(2025年5月22日) 【関連記事】家で作っても1皿429円!「カレーライス物価」爆上がり コメも具材も高騰…「食卓の危機」に処方箋はあるか なるほど! 0 記事に『リアクシ ...
山陰中央新聞参院選が公示 鳥取・島根合区、新人5人が立候補 物価高対策や「政治とカネ」問題など争点
山陰中央新聞 3日 13:24
... 需要を喚起する。国の懐を豊かにするのではなく、国民の懐を豊かにする」と強調した。 国民民主党・中山集氏 出川候補は松江市殿町の県庁前で地元選出国会議員や地方議員ら約700人を前に第一声を上げた。石破茂首相が掲げる地方創生の推進に向け、東京一極集中の是正を国の責任で取り組むと強調し、「地方の暮らし、中山間地域の営みを守ることが国の将来も守る。地方分散型の国づくりへとかじを切る」と訴えた。 自民党・出 ...
中日新聞物価高、政治とカネを問う 石破政権に審判、参院選公示
中日新聞 3日 13:21
参院選が公示され、第一声を上げる(上右から)自民党総裁の石破首相、立憲民主党の野田代表、公明党の斉藤代表、日本維新の会の吉村代表、共産党の田村委員長、国民民主党の玉木代表、(下右から)れいわ新選組の山本代表、参政党の神谷代表、社民党の福島党首、日本保守党の百田代表、みんなでつくる党の大津党首=3日午前 第27回参院選が3日公示され、20日投開票に向けて選挙戦が始まった。コメやエネルギーなどの物価高 ...
宇部日報参院選公示、炎天下の舌戦始まる 5人が届け出【宇部】
宇部日報 3日 13:19
... 大の焦点。消費税減税の是非をはじめとする物価高対策、トランプ米政権の関税措置への対応が主な争点となる。与党の非改選議席は75。今回、50人当選すれば全体の過半数(125)に達するため、政権維持へ石破茂首相(自民党総裁)はこれを「必達目標」と位置付ける。 参院の総定数は248。選挙区74、比例代表50の計124が改選対象で、東京の非改選の欠員1を補う補欠選挙と合わせ125議席を争う。選挙区と比例代表 ...
東奥日報青森県選挙区 立候補の5人第一声/参院選
東奥日報 3日 12:10
... メ政策で石破茂首相はコメの増産、生産者の所得向上を目指すと表明した。生産者の声を聞き、収入が向上する形の農政改革をど真ん中で進めたい。 物価高騰対策の現金給付は、困っている人に救いの手を差し伸べるため、迅速に、簡素化して一日も早く届ける形で取り組む。エネルギーの安定供給と経済成長が両立する社会を実現しないといけない。安全性を最優先に原発再稼働、核燃料サイクルを推し進める。 地方創生は首相の一丁目一 ...
中日新聞参議院選挙、17日間の選挙戦がスタート 愛知は14人の乱戦、物価高など争点に
中日新聞 3日 12:02
... などの物価高対策や、自民党派閥裏金事件に端を発した「政治とカネ」問題、トランプ米政権の高関税措置への対応が主な争点。昨年10月の衆院選で少数与党となってから初の国政選挙となり、結果次第では今後の石破茂首相(自民党総裁)の政権運営に直結する。 改選124議席(選挙区74、比例代表50)と、非改選の東京選挙区の欠員1を補うの計125議席に、選挙区350人、比例代表172人の、計522人が届け出た。女性 ...
読売新聞時代が先生を本当に求めていた…前防衛大学校長・国分良成さん
読売新聞 3日 12:00
... 、新たな時代を迎えたんだという「ニュージャパン」の部分に力点があった。一方で戦前の軍部に対する嫌悪感は非常に強かったですね。 政治家で親しかったのは何と言っても福田康夫・元首相でしょうね。しょっちゅう会っていました。小泉純一郎・元首相にも気に入られましたね。 私は中国が専門で、先生から日中関係について色々と質問を受けることもありました。 ――阪神大震災(95年)では教え子を亡くした。 教え子を思っ ...
中日新聞自民「働く人へ分配を」と第一声 立民「赤字国債は発行しない」
中日新聞 3日 11:56
... 院選が公示され、街頭演説に耳を傾ける人たち=3日午前、東京・池袋 参院選が公示された3日、与野党の党首らは全国の街頭で第一声を上げた。物価高対策や農業政策、政治改革などで有権者に支持を訴えた。 石破茂首相(自民党総裁)は神戸市で「働く人への分配を増やしたい。新しいサービスや商品をつくる投資を行い物価上昇を上回る賃金上昇を必ず実現する。国内総生産(GDP)を1千兆円まで拡大する」と強調した。 立憲民 ...
中日新聞混乱の兵庫、与野党舌戦 自公党首が第一声
中日新聞 3日 11:47
... 択。斎藤元彦知事の疑惑告発文書問題が尾を引き、政治的な混乱も収まらない状況の中、各候補は舌戦を繰り広げた。 自民現職の加田裕之氏(55)は神戸市中央区の公園「東遊園地」で選挙戦をスタート。訪れた石破茂首相の横で演説し「給付や減税を求める声にも真摯に向き合うのが自民党。地元の声を国政に届けるのは私だ」と声を上げた。 公明現職の高橋光男氏(48)は斉藤鉄夫代表と共に同市西区の広場でマイクを握った。農政 ...
朝日新聞参院選きょう公示、5人が立候補予定 鳥取・島根の選管がリハーサル
朝日新聞 3日 10:15
立候補の届け出順を決めるくじ引きのリハーサルをする鳥取県選挙管理委員会の担当者ら=2025年7月2日午後4時11分、鳥取市の鳥取県庁、富田祥広撮影 [PR] 参院選は3日に公示される。鳥取県選出で初の首相となった石破茂政権の発足から9カ月を評価する機会で、20日の投開票に向けて各政党や候補者による論戦が始まる。4回目の合区選挙となる鳥取・島根選挙区(改選数1)には新顔5人が立候補を予定している。 ...
東京新聞参院選が公示 選挙戦スタート、争点は? 東京都議選で大敗の自民に問われる「政治とカネ」、物価高、減税…
東京新聞 3日 08:30
... あった萩生田光一元政調会長ら12人を非公認とし、公認した候補にも比例との重複立候補を認めなかった。結果的に、対象の計46人の「裏金候補」のうち28人が落選。少数与党への転落につながった。 当時、石破茂首相が公認の基準の一つとしたのが国会の政治倫理審査会(政倫審)に出席して説明責任を果たしたかどうかだ。裏金事件に関与した参院議員は当初、弁明に後ろ向きだった。政倫審は昨年4月、不記載があった32人の審 ...
中日新聞ハマス、ガザ停戦案検討 イスラエル閣内で対立か
中日新聞 3日 07:25
... けた条件に「同意」したと主張し、ハマスの対応が焦点となっている。イスラエル政府は公式な立場を明らかにしておらず、閣内で停戦合意の賛否を巡り対立があるもようだ。 イスラエルのメディアによると、ネタニヤフ首相は3日に閣議を開き、停戦案を協議する見通し。ネタニヤフ氏とカッツ国防相は非公開の協議で支持を表明したと報じられるが、極右のベングビール国家治安相とスモトリッチ財務相は停戦合意の阻止に向けた協力を話 ...
中国新聞参院選きょう公示 政権の命運が決まる重み
中国新聞 3日 07:00
... 公が過半数を確保すれば、今の体制継続を有権者が容認したことになる。こうした意味で、今回の参院選は政権選択に匹敵する重みを持つといえる。 与党が参院で非改選を含めた過半数を確保するには50議席が必要だ。首相はこれを勝敗ラインとする。過去の参院選の結果を見ると、決して高い目標ではないが、前哨戦と位置付けられる東京都議選は大敗した。各種の世論調査でも逆風は明らかだ。 参院選は衆院選に比べ選挙期間が長く、 ...
わかやま新報明るい社会の実現へ 枝曾丸さんら強調月間で啓発
わかやま新報 3日 06:58
石破首相のメッセージを伝達する枝曾丸さん? 法務省が主唱する「社会を明るくする運動」の強調月間(7月)初日の1日、和歌山県と市の同運動推進委員会は和歌山市のJR和歌山駅で街頭啓発を実施し、犯罪と非行を防ぎ、更生しようとする人たちへの深い理解のある社会の実現を訴えた。 同委員会員や保護司、更生保護女性会員、BBS会員、保護観察所職員、県と市の職員ら約200人の他、薬物乱用未然防止活動のマスコットキャ ...
東京新聞「現金2万円給付」か「消費税減税」か…与野党8党首が、物価高対策めぐり財源追及合戦 参院選党首討論会
東京新聞 3日 06:00
... 策として(税率を)上げ下げするのは邪道」と野党を批判した。 ◆石破首相はコメ農家全体への所得補償を否定 社会保険料の削減を訴える日本維新の会の吉村洋文代表は、社会保障経費を減らす考えがあるのかを首相に質問。首相は「医療や介護の水準を落とさずに改革できるか、多くの党と議論しながら進める」と答えるにとどめた。 コメ価格対策をめぐっては、首相は「価格が下がったから補償するという話にはならない」とコメ農家 ...
山口新聞首相「給付で迅速対応」 野田氏「消費減税が有効」/8党首討論会、経済対策巡り応酬
山口新聞 3日 06:00
デーリー東北新聞「中長期視点で政策決定を」青森県内生産者 政府のコメ増産方針巡り
デーリー東北新聞 3日 05:57
2日に小泉進次郎農相と意見を交わした青森県内の生産者。前日に石破茂首相がコメの増産に向けて政策を見直す方針を表明しており、本紙取材に対し、中長期的な視点での政策決定を求める声が上がった。 1日の関係閣僚会議では、石破首相が「(生産者が)不安.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
毎日新聞毎日新聞企業人大学 7月定期講座 中間管理職の悩み「官邸の怪人」が答える 元復興庁事務次官 岡本全勝さん /千葉
毎日新聞 3日 05:02
... 麻生太郎首相の秘書官に筆頭格として起用。総務省出身者としては異例の抜てきで、麻生氏にも直言できる関係を築いていたことなどから「官邸の怪人」とも呼ばれました。東日本大震災の発災後は長く復興行政に携わり「ミスター復興」の異名も取りました。 講座のタイトルは「どうする?悩める中間管理職〜学長になった『官邸の怪人』に聞く」で、竹内良和・毎日新聞千葉支局長とのトークセッションです。岡本さんは「役所から首相官 ...
琉球新報<きょうの沖縄戦1945>7月3日 尖閣へ漂着、血で染まる甲板
琉球新報 3日 05:00
... 2025/07/04 #きょうの沖縄戦1945 <きょうの沖縄戦1945>7月3日 尖閣へ漂着、血で染まる甲板 2025/07/03 #きょうの沖縄戦1945 野ざらしの遺骨 80年間、帰れぬまま「首相や知事、戦没者に会いに来て」 沖縄戦【どローカルリポート】 琉球新報の沖縄戦まとめサイトは こちら どんな戦争だった? 1945年3月末から6月末にかけて、日本軍とアメリカ軍が沖縄本島を中心に激し ...
読売新聞宮下知事、小泉農相と面会 県産米増産へ「日本の食卓救う」
読売新聞 3日 05:00
小泉農相(右)と意見交換する宮下知事(東京都で) 宮下知事は2日、東京の農林水産省で小泉農相と面会し、県産米を2025年、26年に増産する方針を伝えた。石破首相がコメ増産への意欲を表明した中、面会は小泉農相側の要望で実現した。 宮下知事は面会で、「日本の食卓を青森県産米が救っていくという世界観を作っていきたい」と話した。非主食用米と大豆の生産面積を主食用米に充て、24年産米と比較して25年産は2万 ...
高知新聞【参院選公示】熟慮し選択すべき転換点
高知新聞 3日 05:00
... 後の政治は、与野党ともまだ手探りのように見える。 石破首相が就任前は肯定的だった選択的夫婦別姓制度は、導入に慎重派が多い自民党が意見集約を見送った。近年、ウクライナや中東の戦乱やトランプ米政権の再登場もあって国際秩序が揺らぐ中、首相は党内保守派の反発から「戦後80年談話」を見送る意向だという。党内の求心力や指導力が問われている。 野党勢も昨秋の首相指名選挙で対応が割れ、数の上では可能だった政権交代 ...
琉球新報経済、政治改革巡り応酬 与野党8党首 討論会
琉球新報 3日 05:00
... 食料品の消費税率0%の方が有効な政策だと訴えた。 首相は、経済成長により国内総生産(GDP)1千兆円の実現を目指す考えを表明した。現金給付をばらまきとみなす野党に対し、消費税減税の方がばらまきに近いと反論した。 野田氏は、物価高が続く現状に触れ「歯止めをかけるためには食料品の税率0%が有効だ」と述べた。同時に、給付の財源を明確にするよう首相に迫った。首相は、税収の上振れ分で1兆5千億円から2兆円程 ...
琉球新報南城市が焼酎特区申請へ 泡盛異例、認定なら県内初 稲作文化復興 後押し
琉球新報 3日 05:00
... ワイン特区」として恩納村が認定されている。 焼酎特区は、地域資源を活用して焼酎を製造する場合に規制緩和が受けられる制度。酒税法上、単式蒸留焼酎に分類される泡盛も対象になる。特区は自治体が計画を作成し、首相が認定する。 これまで認定を受けたのは静岡県三島市、鹿児島県三島村など全国に5例ある。酒造免許の取得には最低製造数量が課され、単式蒸留の泡盛は年間10キロリットル以上生産する必要があるが、特区内な ...
琉球新報石破総裁、日米地位協定に言及なく 党首討論会 参院選
琉球新報 3日 05:00
... 沖縄振興へ持論展開 奥間、和田、高良の3氏<参院選2025沖縄> 【深掘り】「有事」対応を強調した首相、不戦求めた知事 慰霊の日追悼式、沖縄戦「教訓」で違い 石破氏来県へ調整 選挙応援で初 参院選沖縄 石破茂 一覧へ 石破総裁、日米地位協定に言及なく 党首討論会 参院選 2025/07/03 #参院選 首相あいさつ中に飛んだ“抗議の声" 「約束しろ、戦場にするな」【動画全容】<沖縄全戦没者追悼式> ...
山陰中央新聞首相「審判受け止める」 敗北時の進退明言せず
山陰中央新聞 3日 04:00
石破茂首相は2日の討論会で、参院選を巡り、非改選を含む与党過半数...
山陰中央新聞生活支援巡り応酬 8党首討論会 首相、給付金で迅速対応 野田氏、消費減税が有効 参院選3日公示
山陰中央新聞 3日 04:00
与野党8党首は2日、第27回参院選公示を翌日に控え日本記者クラブ主催の討論会に臨み、物価高を受けた生活支援を巡り応酬を繰り広げた。自民党派閥裏金事件に端を発した政治改革でも論戦を交わした。石破茂首相は、自民が公約に盛り込んだ国民1人当たり2万円給付によって、...
山陰中央新聞農業政策 首相、コメ増産と輸出訴え 党首討論会
山陰中央新聞 3日 04:00
党首討論会では価格高騰が続くコメ問題も論点となった。石破茂首相は、生産抑制を続けてきたコメ政策を見直し「輸出を念頭に...
山陰中央新聞改選1人区の勝敗焦点 ポスター規制、国政初適用 参院選3日公示
山陰中央新聞 3日 04:00
第27回参院選は3日公示され、20日投開票へ選挙戦が始まる。32の改選1人区の勝敗が焦点で、与野党攻防が激化する。石破茂首相(自民党総裁)は非改選を含め自民、公明両党で過半数の議席獲得を...
山陰中央新聞「元信者らに解決金61億円」 旧統一教会、献金問題巡り 幹部インタビュー 解散命令「理不尽」
山陰中央新聞 3日 04:00
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)は2日までに、安倍晋三元首相銃撃事件が起きた2022年7月以降、献金トラブルが生じた元信者らへの解決金として計約61億2千万円(882件分)を個別に支払ったと明らかにした。事件から8日で3年となるのを前に、教団の勅使河原秀行・教会改革推進本部長...
山陰中央新聞首相動静(2日)
山陰中央新聞 3日 04:00
【午前】7時54分、東京・丸の内のパレスホテル東京。理容室「ヒロ銀座パレスホテル東京店」で散髪。8時48分、官邸。49分、内閣官房の山本巧、丹羽克彦新旧国土強靱化(きょうじんか)推進室次長、内閣府の松田浩樹新内閣府審議官、長橋和久新防災監、高橋謙司、石坂聡新旧地方創生推進事務局長、中原裕彦、奈須野...
山陰中央新聞選択的夫婦別姓 賛否分かれ参院選争点に 党首討論会
山陰中央新聞 3日 04:00
石破茂首相は選択的夫婦別姓制度導入の是非について「プラスとマイナスがあり、議論を加速させるべきだ」として態度を明らかにしなかった。一方、共産党の田村智子委員長...
日本経済新聞前橋まちづくり、法人代表理事に宇留賀前副知事 「民主導」自走を加速
日本経済新聞 3日 01:49
... の視察時に石破首相は「『やりっぱなしの行政、頼りっぱなしの民間、無関心の市民』の三位一体では地方創生はうまくいかない」と持論を紹介。「前橋は民間が頼りっぱなしではない、行政がやりっぱなしではない、市民も一緒にやろうということ」と高く評価した。 映画撮影に伴う交通規制の予告案内板が立つ弁天通り商店街の入り口。シャッターも目立つが常連客の多い店も点在する(6月29日、前橋市)宇留賀氏は石破首相が地方創 ...
佐賀新聞8党首の党首討論会の冒頭発言要旨 7月2日
佐賀新聞 2日 21:55
8党首の討論会冒頭発言要旨は次の通り。 ▽将来に責任を持つ 石破茂首相(自民党総裁) 国の将来に責任を持つ。強い経済、豊かな暮らし、揺るぎない安心な日本をつくりたい。国内総生産(GDP)1千兆円を掲げる。コストカット型経済から脱却する。一番重要なのは賃上げだが、十分ではない。再分配をきちんと考えたい。 ▽食料品0%は有効
中日新聞石破首相「審判受け止める」 参院選、目標未達成の場合問われ
中日新聞 2日 21:07
石破茂首相は2日の討論会で、参院選を巡り、非改選を含む与党過半数の議席確保という目標を達成できなかった場合の責任を問われ「有権者の審判がいかなるものであろうとも、真摯に、厳粛に受け止める。当たり前の話だ」と答えた。 一方、立憲民主党の野田佳彦代表は、参院全体で与党が過半数を割れば「一挙に政権交代の可能性が出てくる」と言及。首相の進退を巡る判断を注視した上で「臨機応変に、即応できるよう考えたい」と語 ...
室蘭民報胆振西部の4首長に首相メッセージ伝達 社明運動、だて歴史の杜で街頭啓発式
室蘭民報 2日 21:00
犯罪や非行のない社会の実現を目指す「第75回社会を明る...
東京新聞党首討論、社民党と日本保守党が呼ばれなかったのはなぜ? 参政党はいたのに…主催の日本記者クラブの基準は
東京新聞 2日 20:42
... 事前に提出した約1分の動画が紹介されただけだった。(宮尾幹成) 日本記者クラブの党首討論会に臨む(左から)参政党の神谷代表、共産党の田村委員長、公明党の斉藤代表、立憲民主党の野田代表、自民党総裁の石破首相、日本維新の会の吉村代表、国民民主党の玉木代表、れいわ新選組の山本代表=7月2日、東京都千代田区で(佐藤哲紀撮影) ◆かつては「政党要件」満たす党は全参加だったが 国政選挙の公示直前に毎回開催され ...
中国新聞石破首相、原爆投下の「正当化言っていない」 抗議の考え示さず
中国新聞 2日 20:38
首相官邸 石破茂首相は2日、日本記者クラブ主催の党首討論会で、イランへの核施設攻撃を巡って広島、長崎の原爆投下を正当化したトランプ米大統領の発言に言及した。「正当化されるというようなこと、われわれは一度も言ったことがない」と述べたが、米国に抗議する考えは示さなかった。
佐賀新聞佐賀のイチオシ土産を選ぶ「S-1アワード」 ウェブ投票、7月末まで受け付け
佐賀新聞 2日 20:30
... の5日には佐賀市のモラージュ佐賀で、エントリー商品の展示、試食・試飲などの体験会を開く。(梶原幸司) ?ウェブ投票はこちらから ほかにもこんな記事 7/2 20:00 為替相場 2日(日本時間20時) 7/2 19:50 リゾートホテル「おんくり唐津」浜玉町にオープン 旅館を和… 7/2 19:17 赤沢氏「国益譲れず一致見いだせない」 7/2 18:51 首相、対米交渉で「双方の国益実現に全力」
日本テレビ「今の物価高は最悪だよね…」「ビジョンを見せてほしい」有権者の声・選挙の意義は?専門家は「本格的な政権交代が起こる可能性を持つ選挙」と指摘【2025参議院選挙・青森】
日本テレビ 2日 20:13
... います。 ★弘前大学教育学部 蒔田純 准教授 「今回に限っては、昨年の衆院選で少数与党になりましたので、場合によっては今回の参院選で(参議院の議席数について)野党側が与党側を逆転すれば、場合によっては首相が代わったり、あるいは本格的な政権交代が起こる可能性を持つ選挙だと思いますので、特にその意義が強くて政権を選択するそれに準ずるような選挙であり、その意義は極めて大きな選挙」 3年前の参議院選挙の県 ...
宮古新報参院選きょう公示 新人5人立候補も一騎打ちか 代執行後初の県全選 沖縄の未来へ民意問う
宮古新報 2日 20:04
... が立候補を予定し、現職の比嘉奈津美氏(自民)に加え、日本維新の赤嶺昇氏、社民の山城博治氏、「再生の道」の宜保晴毅氏が名乗りを上げる。 参院選の結果次第では政権運営への影響も予想され、野党側は連立再編や首相退陣を視野に入れる。沖縄からの一議席が持つ意味は重く、政治的緊張感が高まる中、有権者の判断が注目される。 また、あす4日から期日前投票が始まる。第1投票所となる市役所1階エントランスホールでは19 ...
FCT : 福島中央テレビ除染土は首相官邸前の前庭で再利用…正式決定 福島
FCT : 福島中央テレビ 2日 19:22
福島第一原発の事故の後、除染で出た土について、首相官邸前の前庭で使われることが正式に決まりました。 前庭での再生利用は、60センチほどの高さの除染土に20センチほどの通常の土を被せ使用する計画で、工事は今月中にも行われる見通しです。これまで、除染土が実証実験で使われるケースはありましたが、環境省によりますと、正式な再生利用は今回が初めてということです。
熊本日日新聞【演説を聴こう 参院選くまもと】自民党・岸田文雄前首相
熊本日日新聞 2日 18:46
東京新聞参院選「社会保障や医療制度、さらに税制の見直し…時間がかかるテーマでの論戦を期待」 小林健・東商会頭
東京新聞 2日 18:42
... プ政権が関税交渉のめどとしている9日が迫っている。 今回、強気に出るトランプ氏に日本がうまく対応できているかは微妙だ。国内の縦割り行政を超えた議論が必要。米国産農産物の輸入に関する交渉では、特に石破茂首相のリーダーシップが必要になる。交渉役には最後まで、トランプ氏が注視しているとされる対中国の貿易で米国と協力できるところを探りつつ、冷静に妥結点を見つけてもらいたい。(2日・鈴木太郎) ◇ 東京23 ...
中日新聞第27回参院選、3日公示 32の改選1人区の勝敗が焦点
中日新聞 2日 18:34
国会議事堂 第27回参院選は3日公示され、20日投開票へ選挙戦が始まる。32の改選1人区の勝敗が焦点で、与野党攻防が激化する。石破茂首相(自民党総裁)は非改選を含め自民、公明両党で過半数の議席獲得を勝敗ラインに設定。立憲民主党の野田佳彦代表は「与党の改選過半数割れ」を掲げる。参院全体で与党を過半数割れに追い込むことにも意欲を示す。選挙ポスターに品位保持規定を新設した改正公選法が適用される初の国政選 ...
中日新聞消費減税、現金給付で与野党応酬 参院選へ8党首討論会
中日新聞 2日 18:00
... 表、共産党の田村委員長、公明党の斉藤代表、立憲民主党の野田代表、自民党総裁の石破首相、日本維新の会の吉村代表、国民民主党の玉木代表、れいわ新選組の山本代表=2日午後、東京・内幸町 与野党8党首は2日、第27回参院選公示を前に、日本記者クラブ主催の討論会に臨み、物価高対策をはじめとする経済政策を巡り応酬を繰り広げた。石破茂首相(自民党総裁)は、多くの野党が掲げる消費税減税について「ばらまき」と批判し ...
日本テレビ3日公示の参院選 争点は「物価高対策」 17日間の戦い幕開けへ…静岡選挙区から立候補予定の7人は何訴える?
日本テレビ 2日 17:49
... 価高対策」と回答しました。 (石破首相) 「消費税って忘れてはいけません。医療、年金、介護、そういう社会保障の財源なのです。本当に大切な財源なのです」 生活を守るために必要なのは、与党の掲げる「給付金」か。野党の掲げる「消費税減税」か。 静岡選挙区から立候補を予定する7人の物価高騰への対策とは!? 自民党の現職で4期目を目指す牧野京夫氏66歳。 先週6月28日、石破首相も訪れた沼津市での集会では… ...
中日新聞首相、日鉄買収「モデルケース」 会長と面会
中日新聞 2日 16:11
石破茂首相は2日、官邸で日本製鉄の橋本英二会長と面会した。日鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収について「これから先の日米関係のモデルケースとなる」と述べた。日本政府は米国の高関税政策を巡る交渉で対米投資をアピールしており、今回の買収を日米双方の利益につながる象徴的な案件として位置付けた形だ。 橋本氏は面会後、記者団の取材に応じ「製造業の復活というトランプ政権の目標実現のため、日米の製造業連携が有 ...
中日新聞【独自】元信者らに解決金61億円 旧統一教会、献金問題巡り
中日新聞 2日 15:59
安倍晋三元首相銃撃事件が起きた2022年7月以降、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が今年1月までに、献金トラブルが生じた元信者らへの解決金として計約61億2千万円(882件分)を個別に支払ったことが2日、分かった。事件から8日で3年となるのを前に、教団の勅使河原秀行・教会改革推進本部長が共同通信のインタビューで明らかにした。 一方、全国統一教会被害対策弁護団が求める計約60億円分の集団交渉には応 ...
読売新聞参議院鳥取・島根選挙区、5陣営舌戦へ意気込み…あす3日公示
読売新聞 2日 13:00
... 0の企業・団体、鳥取県でも約40の団体から推薦を受ける。公示後は地域でのミニ街頭演説にも力を入れ、有権者との接触機会を増やす戦略だ。 6月28日には、松江市で支援者ら約400人を集めた集会を開催。石破首相の看板政策「地方創生2・0」の推進を挙げ、「地域間格差の解消は国が責任を持って取り組まなければならない。地方を守る政治への転換を図る」と意気込んだ。 共産・亀谷氏 共産党の亀谷優子氏(39)は「暮 ...
中日新聞対米交渉、引き続き誠実に 大統領に不満示され官房副長官
中日新聞 2日 12:08
記者会見する青木官房副長官=2日午前、首相官邸 青木一彦官房副長官は2日の記者会見で、日米関税交渉を巡ってトランプ米大統領が日本に強い不満を示したことを受け「コメントは差し控えたい」と述べた。その上で「引き続き、日米双方の利益となる合意の実現に向けて真摯かつ誠実な協議を精力的に続ける」と語った。
長崎新聞岸田前首相が佐世保入り 与党の過半数維持訴え…他党の減税政策は「一発芸」 長崎
長崎新聞 2日 12:00
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
宇部日報社明運動と青少年非行・被害防止の全国強化月間スタートに合わせ、中心商店街で啓発パレード【山口】
宇部日報 2日 11:58
... cで記念式典を実施。伊藤市長は「不幸にも罪を犯した人の更生と非行に走った青少年が立ち直っていくには、地域の輪に受け入れ、支える温かい地域社会の形成が何よりも不可欠だ」とあいさつ。続いて久保所長が石破茂首相のメッセージを読み上げた。 市消防音楽隊の演奏に合わせ「防ごう非行 助けよう立ち直り」と記された横断幕などを手に参加者がパレードに繰り出し、中市から西門前までの約1?のアーケードで道行く市民に運動 ...
朝日新聞あす公示の参院選栃木選挙区、5候補が減税・米価など争点に前哨戦
朝日新聞 2日 11:30
... などが争点になりそうだ。投票日は20日で、即日開票される。 自民、立憲とも首相経験者が支援に 国土交通副大臣を務める自民現職の高橋克法氏(67)は6月22日の国会閉会後から地元での活動に専念。建設や農業といった業界団体が開く集会に出席し、支援を訴えている。 27日に宇都宮市内で開いた国政報告会には、所属派閥のトップの麻生太郎元首相が出席。麻生氏は「昨年の衆院選で(自公は)過半数を割った。参院選でも ...
中日新聞ガザ60日間の停戦条件で同意か イスラエル、ハマスの対応焦点
中日新聞 2日 10:08
... イスラエル側が60日間の停戦合意実現に向けた条件に同意したと自身の交流サイト(SNS)で述べた。イスラム組織ハマスの対応が焦点となる。トランプ氏はこれに先立ち、7日にワシントンでイスラエルのネタニヤフ首相と会談するのを踏まえ、停戦で「来週には合意できると思う」と記者団に話した。 トランプ氏はSNSで、60日間の停戦期間中に「全ての関係者を協力して、戦争を終結させる努力を継続する」と強調。カタールと ...