検索結果(長崎 | カテゴリ : 地方・地域)

1,408件中6ページ目の検索結果(0.129秒) 2025-10-27から2025-11-10の記事を検索
日本経済新聞長崎への修学旅行、都内中学から予約急増 京都観光集中で受け皿に
日本経済新聞 5日 01:49
東京から長崎市を修学旅行で訪れる中学生が2026年度から急増しそうだ。長崎市宿泊施設協議会の会員20施設には10月末時点で、東京23区内の53中学校から26年度の宿泊予約が入った。25年度の約2.8倍の水準だ。定番だった京都はオーバーツーリズムで移動などに支障が出かねず、平和学習や街のコンパクトさが強みの長崎が受け皿になりつつある。 平和祈念像や長崎原爆資料館がある平和公園。秋も深まった10月下. ...
西日本新聞長崎・佐世保市の重要・特異事案 捜査の結果、行為者特定し事件性...
西日本新聞 4日 23:36
長崎県警は4日、佐世保市稲荷町の路上で3日午後5時20分ごろ、刃物か棒状のようなものを持っていたと思われる男が目撃された重要・特異事案について、佐世保署が捜査した結果、行為者を特定し、事件性がないことが判明したことを防犯メールで報告した。 ? 今では簡単に手に入る消防情報 「警戒出動」って何だ?
佐賀新聞伊万里市波多津町にカキ小屋オープン 養殖カキやサザエ、伊万里牛…地元の恵み、手頃な価格で
佐賀新聞 4日 21:32
... 0〜1600円など。カキは猛暑が生育に影響して昨年より値上がりしたが、田中茂樹理事長(75)は「皆さんに喜んでもらえるようおいしい食材をそろえ、真心込めて接客します。ぜひ来てください」と呼びかける。 長崎県松浦市から訪れた山口徳衛さん(76)は「カキは実が大きくしっかりして味は濃厚」と海の恵みを堪能していた。 営業時間は午前10時〜午後5時。問い合わせはまちづくり波多津、電話0955(25)055 ...
西日本新聞長崎県内のおくやみ 11月5日掲載分
西日本新聞 4日 21:30
... 場、自宅、喪主をご案内しています。西日本新聞購読者を対象に、ご遺族の方からのご連絡をお受けします。葬儀を済まされた場合は悲報の告知だけとさせていただきます。掲載は無料です。連絡先は、西日本新聞おくやみセンター=(0120)582244(無料)、ファクスは(0120)241347(同)。受け付けは午前9時半〜午後4時。 年齢、住所、[通]は通夜日時、[葬]は葬儀日時、斎場、喪主の順 《長崎市》...
山梨日日新聞中国訪問で交通システム視察 長崎知事
山梨日日新聞 4日 21:05
中国の鉄道車両メーカー「CRRC(中国中車)」の交通システムの車内で担当者から説明を聞く長崎幸太郎知事(左から3人目)=中国四川省宜賓市(山梨県提供)
TBSテレビ「高度な運行管理システムに驚いた」 富士トラム導入に向け、知事が中国で実用化されたトラムを視察 山梨
TBSテレビ 4日 21:00
山梨県が導入を検討している新たな交通システム「富士トラム」について長崎幸太郎知事は、実用化されている中国での視察を踏まえて「高度な運行管理システムだ」と述べました。 県は富士山の麓から五合目までの富士スバルラインで磁気誘導で走る「富士トラム」の導入を検討しています。 きょう4日の定例会見で、長崎知事は先月27日に中国四川省の宜賓市で実用化されているトラムに初めて乗車し、運行管理センターなどを視察し ...
TBSテレビ【センバツ】“工藤の呪い"…ノーノー敗戦から44年 長崎西高が21世紀枠推薦校に 背負ってきた悪夢と続いてきた支援
TBSテレビ 4日 20:00
長崎県立長崎西高校野球部が4日、春のセンバツ甲子園21世紀枠「長崎県推薦校」に選出された。県内屈指の進学校である長崎西は、この秋の県大会で準優勝、九州大会では初戦を突破し「ベスト8」に入った。学業と部活動の両立を徹底している点が高く評価された。長崎西が甲子園の土を踏んだのは1981年夏が最後。それ以来、実に45年ぶりの甲子園出場となる可能性がある。 筆者は西高野球部OB。…夢への大きな一歩となった ...
NHK来年の「信玄公祭り」 信玄公役・勘助役に市川右團次さん親子
NHK 4日 19:58
... 男で歌舞伎俳優の右近さんが務めることが決まりました。 祭りの実行委員会は、市川さん親子を選んだ理由について、歌舞伎の舞台やメディアを通じて日本文化の魅力を発信するなど活躍していることを挙げています。 長崎知事は4日の会見で、「新たな交流を生み出し魅力的なお祭りになるよう準備していきたい」と述べました。 信玄公役に決まったことについて、右團次さんは「私は本名の姓が武田で本家の定紋も武田菱なので、この ...
TBSテレビ31年間無免許…73歳の男逮捕 近隣住民が情報提供 農業用の車で公道走行【長崎・平戸】
TBSテレビ 4日 19:52
30年以上前に運転免許が失効したにもかかわらず、農作業用の車を公道で運転したとして、長崎県平戸市の73歳の男が無免許運転の疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは平戸市に住む無職の男(73)です。 警察によりますと4日午前10時頃、平戸市大島村の市道で、男が無免許で農作業用の小型特殊自動車を運転しているのを巡回中の警察官が発見し、無免許運転の疑いで現行犯逮捕しました。 近隣の住民の情報提供で、警察は ...
日本テレビ開催前から“ポケGO効果"「宿泊施設がほぼ満室」イベントと一緒に長崎のまちも楽しんで!《長崎》
日本テレビ 4日 19:46
今週末に長崎市内で行われる大規模イベント「Pok〓mon GOワイルドエリア:長崎」。 7日(金)〜9日(日)までの3日間、開催されます。 イベント初日まであと3日。 長崎市内の宿泊施設は、ほぼ満室となっています。 (長崎旅館ホテル組合 塚島 宏明 副組合長) 「プレスがあった当日からお客様の予約が急増して、予約のスピードも非常に速かったことからも、ファンの方々の関心の高さがうかがえる。 宿泊施設 ...
佐賀新聞<JR運行情報>異音感知によるダイヤ乱れ 長崎本線や鹿児島本線で遅れ 11月4日午後6時10分頃
佐賀新聞 4日 19:39
JR九州によると4日午後6時10分頃、佐世保線の有田ー三河内で上り普通列車(早岐18時02分発 江北行)で異音を感知した影響により、長崎本線や鹿児島本線で列車の遅れが発生している。 ※19時28分現在 ●長崎本線(上下線)遅れが発生 【遅延:鳥栖 から 江北】 ●鹿児島本線(上下線)遅れが発生 【遅延:博多 から 鳥栖】 ●佐世保線(上下線)遅れが発生 【遅延:江北 から 佐世保】 ほかにもこんな ...
TBSテレビ12年ぶりに選挙戦へ 長崎県松浦市長選挙へ市議の大橋尚生氏が出馬表明
TBSテレビ 4日 19:36
任期満了に伴う来年1月の松浦市長選挙に、市議会議員の大橋尚生さんが4日、出馬を表明しました。 大橋尚生氏「このたび来年1月に行われます松浦市長選挙に立候補することを決意いたしました」 大橋尚生さん(50)は松浦市議会議員の1期目で、市長選への出馬は今回が初めてです。大橋さんは、現在の友田市政が「市民に寄り添えていない」と批判。福祉制度の充実や官民一体となった「まちづくり」を目指したいと語りました。 ...
KKT : 熊本県民テレビ市電の相次ぐトラブル受け…安全管理責任者に外部人材登用 熊本市交通局
KKT : 熊本県民テレビ 4日 19:24
... ラブルを受け、熊本市交通局が安全管理の責任者として県外の鉄道会社で経験を積んだ外部の人材を登用しました。 熊本市交通局で部長級の首席審議員として辞令を受けたのは、福島孝一郎さん(63)です。福島さんは長崎県と栃木県の路面電車を運営する企業で約40年、レールや車両の維持管理などに携わりました。 トラブルや事故が相次いだ熊本市電をめぐっては、組織の課題を洗い出す対策チームや外部の専門家会議で安全運行に ...
日本経済新聞長崎商工会議所、森会頭が再任 西九州新幹線延伸「早期実現に力」
日本経済新聞 4日 19:11
森会頭は西九州新幹線について「全線フル規格化の早期実現に力を入れる」と話した(4日、長崎商工会議所)長崎商工会議所は4日、臨時議員総会を開き、森拓二郎会頭(70、十八親和銀行会長)の再任を決めた。任期は3年。2期目に入る森会頭は記者会見で、2022年9月に長崎(長崎市)―武雄温泉(佐賀県武雄市)間で部分開業した西九州新幹線について「佐賀県経済界との連携強化に努めるなど、全線フル規格化の早期実現に力 ...
FNN : フジテレビ熊本市電立て直しへ外部人材初登用 キャリア約40年の専門家が着任
FNN : フジテレビ 4日 19:00
... 通局は、運行トラブルが続く現状から『救ってほしい』とアプローチしたということです」 4日、部長級となる首席審議員の辞令を受け取ったのは福島 孝一郎 さん63歳です。 福島さんは同じく路面電車を運行する長崎電気軌道での37年間の勤務を経て、2022年から今年9月まで宇都宮ライトレールで施設や車両の維持管理者などを務めていました。 【福島 孝一郎 さん】 「まず現場を見て、職員の皆さんとコミュニケーシ ...
TBSテレビ長崎商工会議所 森会頭再任 人口減少対策・新幹線フル規格化などへ向け抱負
TBSテレビ 4日 18:57
長崎商工会議所の臨時議員総会が4日、開かれ、森拓二郎氏が会頭に再任されました。 十八親和銀行取締役会長の森拓二郎氏は70歳で、2022年から長崎商工会議所の会頭を務めています。 4日、開かれた臨時議員総会で森氏の再任が決まりました。 2期目にあたり、森氏は人口減少対策のほか、九州新幹線西九州ルートの全線フル規格化にむけて一層力を尽くしていきたいと抱負を述べました。 (森拓二郎 会頭)「佐賀の経済界 ...
TBSテレビ「RX-7と一緒にいる時間がうれしい」マツダ・RX-7と過ごした四半世紀 元オーナーの女性(80)がジャパンモビリティショーに登場 今も変わらない愛車への思いを語る
TBSテレビ 4日 18:54
東京で開催中のジャパンモビリティショーのイベントに、長崎市の女性が参加しました。四半世紀乗り続けたマツダ車への今も変わらない思いを語りました。 ジャパンモビリティショーの会場にできた人だかり。その名も「愛車愛座談会」。ここに、日産車を30年以上乗り続けている俳優の伊藤かずえさんなどと一緒に登壇したのは、西本尚子さん、80歳です。 西本さんは55歳の時に、マツダのスポーツカーRX−7に一目惚れし、マ ...
NHK長崎歴史文化博物館が開館20年 記念式典で書道作品や歌披露
NHK 4日 18:46
... 年を迎えた長崎歴史文化博物館で記念式典が開かれ、地域の子どもたちによる書道作品や歌が披露されました。 長崎歴史文化博物館は、海外交流をはじめとした長崎独自の歴史や文化を発信・継承するため、長崎県と長崎市が共同で設置・運営する博物館で、2005年の開館以来、これまでの来館者はのべ800万人を超えています。 開館20年を迎えた3日、記念の式典が開かれ、水嶋英治館長が、「開かれた知の拠点として長崎と世界 ...
日本テレビ経済効果にも期待!いよいよ7日から「ポケモンGOワイルドエリア:長崎」世界中からファン集合《長崎》
日本テレビ 4日 18:46
... を捕まえたり、バトルさせたりできるイベントです。 これまでのイベントは、1つの公園をメーン会場に展開されていましたが、 「Pok〓mon GOワイルドエリア:長崎」では、初めてエリア周遊を想定したイベントになっていて、長崎水辺の森公園や、JR長崎駅前など、さまざまな場所にブースが用意されます。 まちを観光しながら、イベント限定の “レアポケモン" も捕まえることができるということです。 その経済効 ...
FNN : フジテレビ江戸時代に津波被害伝わる地区で避難訓練 中学校と認定こども園が参加 生徒が園児の手を引き誘導も
FNN : フジテレビ 4日 18:39
東日本大震災を踏まえ津波対策への理解を深めてもらおうと、11月5日は「津波防災の日」に定められています。 長崎市では中学校と認定こども園が連携して避難訓練をしました。 訓練は地域の防災力や防災意識の向上などを目的に、長崎市の福田地区でありました。 この一帯は江戸時代に津波があり、被害を受けたとされています。 訓練には福田中学校の全校生徒や、福田こども園の2歳から5歳までの園児など約300人が参加し ...
FNN : フジテレビ長崎ー時津間の「南北幹線道路」で県市が用地買収など協定 災害時の代替道路としても期待高まる
FNN : フジテレビ 4日 18:37
長崎市と時津町を結ぶ長崎南北幹線道路の茂里町から滑石の区間について、県と市は用地買収などで連携する協定を結びました。 完成すれば災害時に代替となる道路としても期待されています。 県庁であった締結式には、大石知事と長崎市の鈴木市長が出席し、協定書を取り交わしました。 長崎市の茂里町から時津町を結ぶ南北幹線道路のうち、協定の対象は国から事業が認可された茂里町から滑石までの約5.3kmです。 県と市は、 ...
TBSテレビ「学業と野球部活動を両立」長崎西がセンバツ21世紀枠の長崎県推薦校に決定
TBSテレビ 4日 18:37
... した長崎西高校が、来年春のセンバツの「21世紀枠」の長崎県推薦校に選ばれました。 長崎西高校で4日に開かれた式では、県高野連の長池会長から野球部主将の桑原選手に表彰状が手渡されました。 長崎西高校野球部は県内有数の進学校でありながら、ことし秋の県大会で準優勝。 九州大会でも1勝を挙げました。 「学業と野球部活動を両立させていること」などが評価され、「21世紀枠」の長崎県推薦校に選ばれました。 長崎 ...
NHK長崎と韓国のプサンを結ぶLCC定期便 来年1月新たに就航へ
NHK 4日 18:36
... ミーで、航空券の販売はすでに始まっています。 長崎空港の国際線は現在、▽中国・上海と▽韓国・ソウルの2つの都市との間を結んでいて、今回のプサン便で3路線となります。 新たな国際線の定期便就航について、長崎県インバウンド推進課は、「長崎と韓国は歴史的にも古いつながりがあるが、定期便の就航で身近な旅行先として長崎県とプサンの皆さんの交流が深まると感じている。長崎の観光や経済への効果も大いに期待できると ...
FNN : フジテレビJR長崎本線 特急本数維持申し入れ 県と沿線4市町がJR九州に要望 【佐賀県】
FNN : フジテレビ 4日 18:30
西九州新幹線の開業に伴い、並行在来線となった長崎本線について県や沿線の自治体が4日特急の運行本数を維持するようJR九州に申入れました。 JR九州に申入れをしたのは県と、長崎本線の沿線にある、鹿島市や太良町など4つの市町の代表です。 長崎本線の江北―諫早間は西九州新幹線の開業に伴い並行在来線となったことで、特急列車が上下14本とこれまでの3分の1以下になったほか今後さらに減少する見通しです。 一方、 ...
NHK佐賀 県など JR特急「かささぎ」現在運行本数維持申し入れ
NHK 4日 18:21
佐賀県などは来春のダイヤ改正で、西九州新幹線の並行在来線、JR長崎本線で特急「かささぎ」の減便が検討されているとして、JR九州に対し、「減便は断固として受け入れられない」などと運行本数の維持を申し入れました。 4日午後4時半ごろ、佐賀県とJR長崎本線沿線の鹿島市や太良町など4つの市と町の担当者が、福岡市のJR九州本社を訪れ、貞苅路也鉄道事業本部長に申し入れ書を手渡しました。 県やJR九州などの合意 ...
FNN : フジテレビ“センバツ21世紀枠"に長崎西高を推薦 秋の九州大会ベスト8入りに「学業と部活動を両立」と評価
FNN : フジテレビ 4日 18:19
... 世紀枠」の県推薦校を、県立長崎西高校に決めました。 県高野連の長池一徳 会長は4日、県立長崎西高校を訪れ、推薦書を野球部の桑原直太郎 主将に手渡しました。 長崎西高をセンバツの21世紀枠に推薦した理由には、「学業と部活動を両立させていること」や、「限られた練習時間でも技術を上げるために指導者、部員が一体となって工夫を凝らし、成果を出している」ことなどが挙げられています。 長崎西は2025年、ノーシ ...
日本テレビ特有の甘い香り漂う花「長崎市長照寺でキンモクセイが見ごろ」《長崎》
日本テレビ 4日 18:15
枝いっぱいにオレンジ色の花をつけた「キンモクセイ」。 長崎市寺町の長照寺では今、見ごろを迎えています。 寺の敷地にはキンモクセイに加え、クリーム色の小花をつける「ギンモクセイ」も植えられています。 遠くまで届く、特有の甘い香りに秋の深まりを感じます。 キンモクセイの香りに含まれる成分 “リナロール"は、リラックス効果があるといわれているそうです。 花の見ごろは8日頃までということで、香りも共に楽し ...
NHKセンバツ高校野球「21世紀枠」長崎県の推薦校は長崎西高校に
NHK 4日 18:13
来年春に甲子園球場で行われるセンバツ高校野球の、「21世紀枠」の長崎県の推薦校について、秋の九州大会でベストエイトに進んだ長崎西高校が選ばれました。 センバツ高校野球の「21世紀枠」は、都道府県の秋の大会などで上位の成績を残した高校のうち、困難な状況を克服したり模範になったりしている学校を選ぶもので、長崎県高野連は4日、県の推薦校として長崎西高校を選びました。 4日、学校で表彰が行われ県高野連の長 ...
NHK船舶での「洋上救急」関係者が手順を学ぶ訓練 苅田町
NHK 4日 18:13
... 海上保安庁の職員がヘリコプターから降下して、要救助者役の人形をつり上げて機体に収容するまでの流れを見学し、真剣な表情で手順を確かめていました。 第7管区海上保安本部によりますと、北部九州では、おととし長崎県の男女群島沖を航行中のタンカーからけが人を運ぶなど、これまでに51件の活動実績があるということです。 参加した救急救命士は「ふだんとは異なる資機材を使っての訓練でとても参考になりました。今後も参 ...
日本テレビ西海国立公園の指定70周年記念「飛鳥? 市民向けのクルーズ」543人が一晩の旅終える《長崎》
日本テレビ 4日 18:03
西海国立公園の指定70周年を記念し、市民向けのクルーズを行った大型客船「飛鳥?」が4日、佐世保港に入港しました。 午前9時頃、佐世保市消防音楽隊の演奏を受けながら大型客船「飛鳥?」が佐世保港に入港しました。 西海国立公園の、国立公園としての指定70周年を記念したクルーズとして、4日夕方、博多を出発していました。 (乗客) 「子どもたちからのプレゼントで初めて乗ってきた。最高だった、お部屋もきれいで ...
日本経済新聞長崎空港と韓国・釜山に定期便 2026年1月から週3往復
日本経済新聞 4日 17:40
大村湾に浮かぶ長崎空港(長崎県大村市)長崎県は4日、長崎空港(長崎県大村市)と韓国・釜山を結ぶ定期便が2026年1月4日に就航すると発表した。韓国の格安航空会社(LCC)エアプサンが運航し、まず冬ダイヤ期間の3月28日まで火・金・日曜日の週3往復する。夏ダイヤについてはエアプサンが今後検討する。 釜山は長崎県の対馬から約50キロメートルの近距離にある。長崎県と釜山広域市が14年に友好交流提携を結ぶ ...
日本経済新聞有明海のノリ網、佐賀市沖に秋の彩り 種付けシーズンに
日本経済新聞 4日 17:35
... は海水温が適温まで下がらず、種付けに苦労したため、今季は解禁日を約半月遅らせた。春にかけての今季の販売は14億枚、245億円を目標とする。 西久保敏組合長は、近隣で7月に開設された陸上自衛隊佐賀駐屯地の輸送機V22オスプレイに関し「有明海に落ちたら風評被害で全体が駄目になるから注意してほしい」と記者団に述べた。 有明海沿岸での種付けは福岡県と長崎県の解禁が4日。熊本県は6日を予定している。〔共同〕
FNN : フジテレビ14歳少女と知りながらホテルでみだらな行為か…V長崎・元スクールコーチが初公判で起訴事実を認める
FNN : フジテレビ 4日 17:27
... ます。 長崎地裁で4日に開かれた初公判で、小田被告は「間違いないと思います」と起訴内容を認めました。 冒頭陳述で、検察側は小田被告が少女の年齢を聞き、家に帰そうと思ったものの、少女から「サウナに行ってみたい」と言われ、行き先をホテルと伝えずに連れ込み、無理やり行為に及んだと主張しました。 V・ファーレン長崎は、小田被告が逮捕された直後の8月に小田被告との契約を解除しています。 テレビ長崎 長崎の最 ...
日本テレビ来年1月就航へ「長崎と韓国の釜山市に新たな空路」格安航空会社エアプサンが定期航空便《長崎》
日本テレビ 4日 17:09
長崎と韓国南部の「釜山」を結ぶ新たな定期航空路線が、来年1月に就航します。 来年1月から新たに就航するのは、長崎空港と韓国南部にある釜山市の「金海国際空港」を直行で結ぶ定期航空路線です。 県によりますと、新路線は格安航空会社の「エアプサン」が運航し、195人乗りの機体を使用します。 ダイヤは火曜、金曜、日曜の週3往復。 火曜が、午後3時55分釜山発と午後6時10分長崎発。 金曜と日曜は、午後4時5 ...
びわ湖大津経済新聞滋賀レイクス秋田に勝利 前田HC師弟対決、健滋朗HCが初勝利
びわ湖大津経済新聞 4日 16:22
... ザンハピネッツに勝利した。 勝利を観客と喜び合うザック・オーガスト選手〓B.LEAGUE [広告] 滋賀の前田健滋朗ヘッドコーチ(HC)は2019年、秋田の前田顕蔵HCの下でアシスタントコーチを務め、長崎ヴェルカのHCを経て2024年から滋賀のHCに就任した。「師弟対決」となった今節。1日のゲーム1は残り4.5秒までリードしていたが、秋田にリバウンドから得点を決められ、逆転負けを喫した。 2日のゲ ...
山梨日日新聞長崎知事が定例会見〈動画〉
山梨日日新聞 4日 16:08
TBSテレビ【センバツ】“工藤の呪い"…ノーノー敗戦から44年―長崎西高が21世紀枠推薦校に 県内屈指の進学校が背負うもの
TBSテレビ 4日 15:17
長崎県立長崎西高校野球部が4日、春のセンバツ甲子園21世紀枠「長崎県推薦校」に選出された。県内屈指の進学校である長崎西は、この秋の県大会で準優勝、九州大会では初戦を突破し「ベスト8」に入った。学業と部活動の両立を徹底している点が高く評価された。長崎西が甲子園の土を踏んだのは1981年夏が最後。それ以来、実に45年ぶりの甲子園出場となる可能性がある。 筆者は西高野球部OB。…夢への大きな一歩となった ...
TBSテレビ【速報】センバツ21世紀枠 長崎県推薦校は「長崎西」!県内屈指の進学校
TBSテレビ 4日 15:00
長崎県高等学校野球連盟は4日、来年春の第98回選抜高等学校野球大会の「21世紀枠」長崎県推薦校として、県立長崎西高等学校を選出したと発表しました 。 長崎西高は今秋、47季ぶりに出場した秋季九州大会でベスト8に進出する快挙を達成。高野連は推薦理由として、以下の点を挙げています。 ?学業と野球部活動を両立させている学校 ?指導者、部員が一体になって練習など創意工夫を凝らし成果を挙げている学校 ?野球 ...
日本テレビセンバツ21世紀枠「県の推薦校に“長崎西"が選出」来年1月30日に全国から2校が決定《長崎》
日本テレビ 4日 15:00
県高校野球連盟は4日、70年ぶりに秋の九州高校野球大会に出場した「長崎西」を、来年春に行われる選抜高校野球大会の21世紀枠の県の推薦校に選出しました。 長崎西は秋の県大会で準優勝し、九州大会ではベスト8入りを果たしました。 12月12日に全国9地区の候補校が発表され、その中から来年1月30日の選考委員会で、センバツに出場する2校が決まります。 最終更新日:2025年11月4日 15:00
読売新聞有明海で養殖ノリの種付け作業解禁、福岡県や佐賀県沖に色とりどりの網広がる
読売新聞 4日 13:40
... 摘み取りは約1か月後に始まる見込み。 同県産ノリは赤潮や小雨で記録的な不作となり、販売枚数、販売額ともに3季連続で日本一を逃している。同県有明海漁協は今季の販売目標を14億枚、245億円としており、西久保敏組合長(69)は「生産者一丸となり、おいしい佐賀ノリを世の中に出したい」と話した。 関連記事 「長崎スタジアムシティ」開業1年、1000人超す雇用で地域を活性化…Uターン社員「将来性あると感じ」
山梨日日新聞【ライブ配信中】長崎知事が定例会見
山梨日日新聞 4日 13:29
TBSテレビ?再生請負人?路面電車のスペシャリストを登用 トラブル続きの熊本市交通局
TBSテレビ 4日 13:24
運行トラブルが相次いだ熊本市交通局を立て直すため、路面電車の専門家が新たに採用され、今日(11月4日)、辞令が交付されました。 今月1日付で採用された福島孝一郎さんは長崎市出身の63歳。 長崎電気軌道で車両や施設管理の責任者を務めた他、宇都宮ライトレールの開業準備に携わるなど、路面電車の専門家として40年仕事をしてきた実績があります。 熊本市電で運行トラブルや事故が相次いだため、安全運行に向けた体 ...
西日本新聞【続報】長崎・西海市の火災で消防隊出動 大島町付近 約15分後...
西日本新聞 4日 13:18
佐世保市消防局によると、4日午後0時56分ごろ、西海市大島町付近で発生したその他火災で消防隊が出動した。同1時11分鎮火した。 ? 今では簡単に手に入る消防情報 「警戒出動」って何だ?
TBSテレビ車椅子ユーザー向けのグルメ冊子を長崎市に寄贈 小児脳性まひの影響で車椅子生活の男子大学生が制作
TBSテレビ 4日 13:03
... は、小児脳性まひの影響で、車椅子で生活しています。 自身の経験を基に車椅子利用者が訪れる店の選択肢を増やしたいと考えました。 (長崎純心大学4年生 織田帆尊さん)「私と同じような生活を送っていらっしゃる方、そして、そのご家族ご友人、お仲間に使っていただいて、長崎で沢山の思い出作り、そのようなきっかけになればなと。」 冊子は県のユニバーサルツーリズムセンターなど長崎県内に300冊配布される予定です。
TBSテレビサッカー元日本代表 徳永悠平さん 五島で小学生にサッカー教室開催
TBSテレビ 4日 12:54
サッカー元日本代表でV・ファーレン長崎でもプレーした徳永悠平さんが3日、五島市で小学生を対象にしたサッカー教室を開きました。 先生は元日本代表のディフェンダー徳永悠平さんです。 このサッカー教室は子どもたちに夢と希望を与えサッカーの楽しさを感じてもらおうと3日、五島市が開催しました。 (元日本代表 徳永悠平さん)「プロでもミスはあるから、ミスした後にどう修正するかがすごく大事で。」 徳永さんは、参 ...
鳥取経済新聞鳥取・八頭でウサギを愛する人が集まるイベント「うさのわ」
鳥取経済新聞 4日 12:40
... がテーマのイベント「うさのわ」 ウサギでまちおこし 浦和でウサギイベント「調うさぎ縁日」 関連グッズ2400点販売 浦和経済新聞 山口の専門店が「ウサギ」イベント−飼い主がかわいさ自慢、講習会も 山口宇部経済新聞 アミュプラザ長崎に京都発のベーグル専門店「ラビットベーグル」 長崎経済新聞 熱海にウサギの雑貨店「願いうさぎ」 Tシャツや作務衣にプリント体験も 熱海経済新聞 うさのわ(インスタグラム)
長崎新聞ミニチュアギターの素材は「エビ」 長崎・平戸の男性が制作、精巧さにこだわり
長崎新聞 4日 12:35
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
NHK「秋の叙勲」 長崎県内からは60人が受章
NHK 4日 12:34
... 中綬章」が、 長崎市の元長崎大学学長の河野茂さん(75) 長崎市の長崎大学名誉教授、高橋和雄さん(80) 長与町の長崎大学名誉教授、橋本健夫さん(78) 諫早市の元国立病院機構長崎病院長の森俊介さん(78) 長崎市の長崎大学名誉教授、吉越一馬さん(81)のあわせて5人です。 そして、 ▼「瑞宝小綬章」が10人、 ▼「瑞宝双光章」が9人、 ▼「瑞宝単光章」が23人となっています。 叙勲は長崎県や各省 ...
読売新聞「長崎スタジアムシティ」開業1年、1000人超す雇用で地域を活性化…Uターン社員「将来性あると感じ」
読売新聞 4日 12:21
... アムシティの運営を担うリージョナルクリエーション長崎(長崎市)で働く川鍋さよさん(28)は、開業を機に長崎へUターンした。「愛着のある長崎で働くことができて幸せ」と笑顔で話す。 「長崎で働けて良かった」と楽しそうに語る川鍋さん 長崎市に隣接する時津町生まれ。大学進学を機に関西へ移り住んだ。新卒で神戸市の会社に就職し、営業や事務の仕事をしていた。「当時は長崎へ戻る選択肢がなかった」と振り返る。 転機 ...
日本テレビ目標は年間37万人利用「諫早市初の道の駅 251いいもりじゃがーロード」オープン《長崎》
日本テレビ 4日 12:20
諫早市に初めての道の駅がオープンしました。 国道251号沿いにオープンした「道の駅251いいもりじゃがーロード」。 地元食材の販売のほか、休憩施設や観光案内所が設けられています。 (諫早市民) 「すごいきれいなところで、見たことない食材もあって楽しめた」 (大久保 諫早市長) 「避難所としても使えるし、いろいろな機能を併せ持った道の駅として活用してもらいたい」 年間37万人の利用者を見込んでいて、 ...
長崎新聞長崎県立学校指定ふるさと納税 県教委が募集開始、環境整備や活動充実に
長崎新聞 4日 12:20
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
長崎新聞長崎商業高が創立140周年の節目祝う 記念式典、市中心部でちょうちん行列も
長崎新聞 4日 12:15
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
長崎新聞もう中学生さんが即興で…ワッキーさん闘病語る「笑いががんに勝った」 長崎で県民公開講座
長崎新聞 4日 12:15
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
TBSテレビ【スーパームーン2025】11月5日の夜、地球に一番近い満月に 小さい満月の30%増しの輝き
TBSテレビ 4日 12:12
... 5日のスーパームーンは、その4月の満月と比べて、見かけの大きさ(視直径)が約14パーセントも大きく見えます。2020年のマイクロムーンとスーパームーンを並べた写真は【画像?】から見ることができます。 長崎県天文協会の松本直弥会長によりますと、小さい満月に比べると明るさは30%増しにもなるということです。 宇宙に興味を持つ「きっかけ」に 最近よく聞かれる「スーパームーン」という言葉ですが、実は天文学 ...
日本テレビ博多⇒佐世保「飛鳥IIワンナイトクルーズ実施」西海国立公園の指定70周年を記念《長崎》
日本テレビ 4日 12:08
西海国立公園の指定70周年を記念し、市民向けのクルーズを行った大型客船「飛鳥II」が4日朝、佐世保港に入港しました。 佐世保市消防音楽隊の演奏を受けながら、佐世保港に入港したのは、大型客船「飛鳥II」。 西海国立公園が全国で18番目の国立公園に指定されてから70年。 その記念に、市民に向けたクルーズとして3日夕方、博多を出発していました。 (佐世保市民) 「子どもたちからのプレゼントで初めて乗って ...
NHK大相撲九州場所を前に 横綱 豊昇龍 玉名の寺で奉納土俵入り
NHK 4日 12:06
... 、奉納の土俵入りを行いました。 豊昇龍の土俵入りは、せり上がりの際に右手を広げる「雲竜型」で、力強くしこを踏むのに合わせて「よいしょ」と掛け声が上がっていました。 このあと、境内の相撲道場では熊本県と長崎県の小学生あわせておよそ70人が参加して横綱たちが胸を貸す「かかりげいこ」が行われました。 子どもたちは、はね返されたり、まわしをつかまれて片手で軽々と持ち上げられたりしながらも力いっぱいぶつかり ...
NHK熊本市電の安全管理で新たに採用 交通局の幹部職員に辞令交付
NHK 4日 12:06
... 管理の指導などにあたるため新たに採用された熊本市交通局の幹部職員に、4日、辞令が交付されました。 熊本市交通局の部長級にあたる首席審議員の辞令が交付されたのは福島孝一郎さん(63)です。 福島さんは、長崎電気軌道と宇都宮ライトレールであわせておよそ40年にわたって、主に安全管理や車両や施設の維持の業務に従事してきたことから、熊本市が採用しました。 熊本市交通局によりますと、福島さんの任期は2028 ...
日本テレビ想定は震度5強の地震で津波警報発表「中学生と園児らが合同で避難訓練」高台避難までを実践《長崎》
日本テレビ 4日 12:05
長崎市の福田地区で中学生と園児らが、津波から避難する合同訓練が行われました。 避難訓練には、福田中学校の生徒や福田こども園の園児ら約300人が参加しました。 訓練は震度5強の地震が発生し、津波警報が出されたという想定で行われ、生徒たちは机の下で身を守った後、校庭へ避難。 (指示) 「頭を守る行動をとってください」 その後 近くの公園で園児と合流し、サポートをしながら高台に避難しました。 福田中学校 ...
長崎新聞お米料理メイン! 東彼杵町瀬戸郷「OSOTOYA米饋室(コメディールーム)」 懐かしのお総菜や定食
長崎新聞 4日 12:05
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
FNN : フジテレビ熊本市電の立て直しへ 新たに安全管理のエキスパート採用
FNN : フジテレビ 4日 12:00
... 進めている熊本市交通局は、4日新たに安全管理のエキスパートを採用しました。 熊本市交通局で部長級となる首席審議員の辞令を受け取ったのは福島 孝一郎 さん63歳です。 福島さんは同じく路面電車を運行する長崎電気軌道での37年間の勤務を経て、2022年から今年9月まで宇都宮ライトレールで施設や車両の維持管理者などを務めていました。 福島さんはこれまでの経験を生かして4日から熊本市交通局で軌道や車両の維 ...
長崎新聞全国高校サッカー長崎県大会 創成館×九州文化、9日ピースタで決勝…甲子園予選決勝と同カード
長崎新聞 4日 12:00
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
TBSテレビ【昭和100年】今ではあり得ない常識〜学校編〜 水はがまん、給食は家まで、ゴミは燃やす
TBSテレビ 4日 12:00
... その違いを見ていくと、たった数十年でがらりと変わった"価値観"と、私たちを取り巻く環境の変化が見えてきます。 地域社会や経済に関する調査研究を行っている長崎経済研究所の県民アンケート「リサチャン」より。調査期間:10月9日〜16日回答数:411人(長崎県内に住む18歳以上の男女)「昭和では当たり前」でも「令和では当たり前ではない」ものについて聞きました。 1位は「水分補給の禁止」 “我慢が美徳"の ...
FNN : フジテレビ「ピース文化祭」で4歳から80歳の県民が熱演 地元出身の脚本家は「ここから才能が育っていける種を」
FNN : フジテレビ 4日 11:53
「ながさきピース文化祭」に合わせ、長崎市で県民参加型の演劇が披露されました。 長崎市のチトセピアホールで10月行われた演劇「こいはラブソング」。 ながさきピース文化祭の開閉会式の総合演出担当の金沢知樹さん(長与町出身)が県民に演劇を体験してもらいたいと脚本・演出を手がけました。 出演したのはオーディションで選ばれた多くが演技未経験の4歳から80歳の県民約100人で、8月中旬から毎週末に稽古をしてき ...
FNN : フジテレビロボットコンテスト=「ロボコン」では全国レベル!五島の中学生が授業で学んだ知識や技能を競う
FNN : フジテレビ 4日 11:52
... いた優勝という結果を残せてうれしい」「一時期、調子が悪い時期があってなかなか満点に乗せられない時期があったんですけど、それでも練習を積み重ねて本番で良い結果が残せてうれしい」 岐宿中の「KishiCrazy」は県大会で敗れたものの、同じく岐宿中の「ともづなmind」が沖縄県で12月行われる九州大会に出場を決めています。 テレビ長崎 長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
長崎新聞三菱重工8年ぶりV! 九州実業団毎日駅伝、17年連続でニューイヤー出場権を獲得
長崎新聞 4日 11:30
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
読売新聞ペットの火葬業務に従事しぜんそくで死亡「会社が粉じん対策怠った」…遺族が損害賠償7200万円求め提訴
読売新聞 4日 11:16
長崎県大村市でペットの火葬業務に従事していた男性が、体調不良となり死亡したのは、会社が粉じん対策などを怠ったためとして、男性の妻が会社に約7200万円の損害賠償を求めて長崎地裁大村支部に提訴した。男性は火葬炉の耐熱材由来の繊維の粉じんを吸い込み、ぜんそくで死亡したとして労災認定を受けており、会社側に安全配慮義務違反などがあったとしている。提訴日は8月4日。 訴状によると、男性は2011年から同社に ...
朝日新聞水戸ホーリーホック、2連勝で昇格争い前進 アウェーで甲府に勝利
朝日新聞 4日 11:15
... 手ゴールに迫り、また守備陣はこの日も無失点。相手選手に体を寄せてミスを誘うなどし、前節に続いて虎の子の1点を守った。 水戸は19勝10分け6敗で勝ち点を67に伸ばし、首位をキープ。2位のV・ファーレン長崎が敗れたため、勝ち点差は4に広がった。次節は9日、ホームのケーズデンキスタジアム水戸(水戸市)でRB大宮アルディージャと対戦する。リーグ戦は残り3試合。大宮も4位につける強敵で、負けられない一戦だ ...
長崎新聞将棋・佐々木七段がオープン参加! 来月21日の長崎将棋団体戦、平手3面指しで「真剣勝負」
長崎新聞 4日 11:10
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
長崎新聞「大村讃歌」が初演 ながさきピース文化祭、詩人・高塚かず子さん「こんな幸せはない」
長崎新聞 4日 11:07
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
長崎新聞「古里を誇りに思った」市役所で帰国報告 イタリア派遣の中学生 長崎・南島原
長崎新聞 4日 11:04
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
長崎新聞男子・鎮西学院、女子・西彼杵がV2! 全日本バレー高校選手権長崎県大会、フルセットの熱戦制す
長崎新聞 4日 11:00
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
朝日新聞犯罪被害者支援講演、川名壮志さん「隣人だからこそ話せることある」
朝日新聞 4日 10:30
... て考える講演会(かがわ被害者支援センター、香川県警察協会主催)が3日、高松市の香川県社会福祉総合センターであった。2004年に長崎県佐世保市で起きた小6同級生殺害事件で、当時被害者の父親と一緒に働いていた毎日新聞記者の川名壮志(そうじ)さん(50)が登壇した。 04年6月、長崎県佐世保市で当時小学6年生だった御手洗怜実(さとみ)さん(当時12)が、同級生の女児に殺害された。怜実さんの父は当時、毎日 ...
長崎新聞認知症の当事者が初参加 長崎県の会合に委員3人、施策推進計画の策定へ「理解まだ十分でない」
長崎新聞 4日 10:30
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
読売新聞全国高校サッカー佐賀大会、佐賀東と龍谷が決勝進出…8日午後1時に駅前不動産スタジアムでキックオフ
読売新聞 4日 10:08
... 献身的な守備がチームの持ち味。決勝は自分たちのサッカーを貫いて必ず勝つ」と意気込んだ。 龍谷の伊賀遥生主将は「ハードワークと守備の強さでは負けない。全国大会出場を目指し、1週間しっかり準備したい」と語った。 決勝は8日午後1時、同スタジアムでキックオフ。 関連記事 カステラ本家福砂屋社長、サッカー経験なかったが長崎県の協会で20年余尽力…旭日双光章「びっくり」 九州・山口のスポーツ最新情報はこちら
長崎新聞「かくれキリシタン」信徒ら、枯松神社でオラショささげ…長崎・下黒崎 信仰つないだ先祖に感謝
長崎新聞 4日 10:05
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
長崎新聞「文化交流のハブ目指す」 長崎歴史文化博物館、開館20周年で式典
長崎新聞 4日 10:00
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
朝日新聞朝日アマ将棋名人戦・長崎県大会、横尾さんが優勝 準優勝は溝田さん
朝日新聞 4日 10:00
... 将棋名人戦長崎県大会の参加者ら=2025年11月2日、長崎市民会館、西本秀撮影 [PR] 第48回朝日アマチュア将棋名人戦(朝日新聞社主催、日本アマチュア将棋連盟協力)の長崎県大会が2日、長崎市の市民会館で開かれ、小学生から大人まで計33人が参加した。長崎市の横尾海舟さん(22)が優勝し、佐々町の溝田総史さん(18)が準優勝した。 2人は12月28日に福岡市で開かれる北部九州ブロック大会に長崎県代 ...
読売新聞「被爆者なき時代」への語り部育成、ノーベル平和賞追い風に広島・長崎以外でも…福岡では10歳代が応募
読売新聞 4日 09:59
... 今年度中に活動を始める。 被爆3世の公務員(46)(福岡市)は「被爆者がいなくなるまで時間がない。核兵器廃絶を訴える活動にずっと関わりたいと思ってきたので頑張りたい」と話した。 南さんの父・勇一さんは長崎で被爆し、子ども4人を失った。南さんは20歳の頃、父が語りたがらなかった被爆体験を詳しく聞いたが、生々しすぎたからか、ほとんど覚えていられず、父は5年後に亡くなった。 その後、ラジオ番組で「原爆で ...
長崎新聞1票の重み
長崎新聞 4日 09:41
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
東京新聞大学3年時に合格可能に 宇都宮市の技術職採用、来月募集から
東京新聞 4日 08:06
宇都宮市は土木、建築などの技術職採用について、大学3年時に合格可能となる制度改革を行うと発表した。栃木県内初で、横浜市や長崎市が始めているが全国的にも珍しいという。年4回試験を行う通年採用への移行に伴って導入する。採用活動を早期化し人材確保につなげる狙い。 通年採用は社会人なども対象で今年12月募集からスタートし、同時期の応募者は来年3月に合否が決まる。採用は2027年4月。これまでは6〜7月に試 ...
佐賀新聞<戦後80年さが>「核なき世界つくれる」 反核法律家協会・大久保会長ら訴え 佐賀市で核兵器廃絶テーマに講演会
佐賀新聞 4日 08:00
... 見方を示した。その上で「核の時代の後にどのような未来社会をつくるのか、選択は私たちに委ねられている」と強調した。 日本原水爆被害者団体協議会(被団協)の代表理事で長崎原爆被災者協議会(被災協)の副会長も務める長崎市の横山照子さんも登壇し、長崎原爆による自身や家族の被爆体験を涙ながらに語った。(志垣直哉) ほかにもこんな記事 10/27 10:00 <戦後80年さが>故岩永京吉さんが戦後描いた230 ...
福井新聞春の甲子園2026出場校なるか…各ブロック秋季大会の結果 近畿や関東など全地区一覧…東京は11月8日準決勝
福井新聞 4日 07:00
... 【準決勝】 長崎日大(長崎県) 000000040…4 100020000…3 熊本工業(熊本県) (長)中村、古賀−太田 (熊)堤、井藤−中村 九州国際大付(福岡県) 002012000…5 001110010…4 神村学園(鹿児島県) (九)岩見、渡邉−城野 (神)龍頭−川本 ▽本塁打 牟禮(九)、川本(神) 【決勝】 九州国際大付 000000012…3 001000100…2 長崎日大 ( ...
中国新聞日本の核廃絶決議案 保有国への説得、根気強く
中国新聞 4日 07:00
... ンプ氏の真意を巡って懸念が広がっている。そんな状況下での棄権という態度が、世界の緊張を高めることを米国は自覚すべきだ。 核兵器廃絶決議案は、日本が1994年以来毎年提出している。今回の決議案は、広島・長崎に原爆が投下されて80年の節目であることを意識し「核兵器のない世界」の実現という国際社会の共通目標を再確認する内容である。 新たに具体的提案を盛り込んでいるのは評価できよう。来年2月、米国とロシア ...
日本テレビモチーフは身近な小鳥たち「まるで絵画のような鳥のアクセサリー」手掛けるのは諌早市の女性作家《長崎》
日本テレビ 4日 06:45
女性作家が手掛けるのは、自然のワンシーンを切り取った、絵画のようなアクセサリー。 モチーフは身近な小鳥たちです。 (foresta 平山裕里子さん) 「自然の森の風をちょっと感じれるような、物語が生まれるようなアクセサリーを制作しています」 マルシェの開催で賑わう、週末の商店街。 買い物客が見入っているのは…。 (買い物客) 「アクセサリー大好きなんですよ。素敵ねと思って」 (買い物客) 「きれい ...
西日本新聞長崎で被爆体験記の朗読とピアノコンサート
西日本新聞 4日 06:00
被爆体験記の朗読にピアノ演奏を重ねたコンサート「長崎ピース交響詩」が2日、長崎市平野町の長崎原爆資料館ホールであった。被爆証言の朗読ボランティア「永遠(とわ)の会」のメンバーが、被爆時9〜20歳の12人による手記の一節を読み上げ、故坂本龍一さん作曲の落ち着いた曲調の11曲が奏でられた。集った若者や被爆者など100人が真剣な表情で聞き入った。 ? 【長崎原爆の日ドキュメント】早朝ミサで200人が追悼 ...
西日本新聞長崎大で修学旅行生320人が学生と交流
西日本新聞 4日 06:00
長崎大は3日、長崎市文教町のキャンパスで、修学旅行生との交流事業を行った。さいたま市の中学3年生320人に対し、多文化社会学部や医学部、教育学部などの学生20人がグループに分かれて学生生活や大学での勉強内容について説明した。 ? 「戦争の惨禍再び起こさない」長崎で高校生平和集会 4月に一般社団法人を設立し、修学旅行で来県する小中高校の受け入れを本格的に始めた。本年度は計5校の受け入れを計画し、今回 ...
西日本新聞長崎の高校で被爆3世シンガーが平和コンサート 生徒から集めた言...
西日本新聞 4日 06:00
長崎総合科学大付属高(長崎市宿町)は全校生徒を対象にした平和学習の一環で、同市出身のシンガー・ソングライター上奥まいこさん(44)を招いた平和コンサートを行った。上奥さんから、事前に生徒から集めた「平和から連想する言葉」を用いたオリジナル曲が披露されたほか、今回のために生徒と教員で組んだバンドとの共演もあった。 ? 長崎訪問の思い詩集で平和な未来訴え 福岡・嘉麻市立上山田小6年生、被爆者の声に共鳴 ...
西日本新聞長崎刑務所で矯正展 先着順で「塀の中」見学
西日本新聞 4日 06:00
長崎県諫早市小川町の長崎刑務所は8、9の両日、刑務作業で作られた製品を販売する「矯正展」を開く。キャンプに使えるバーベキューコンロ、家具のほか、全国の刑務所で作られた約1万点を陳列する。刑務作業を行う工場など、先着順で一部の「塀の中」を見学できる。 ? 障害者の手作り作品670点 鷹取学園、福岡県直方市で展示販売会 矯正施設への理解を深めてもらおうと開催し、今回で44回目。売り上げの一部は犯罪被害 ...
毎日新聞世界へ平和伝える映画に 「長崎 閃光の影で」バチカンで上映 /長崎
毎日新聞 4日 05:03
広島と長崎への原爆投下から今年で80年となったことに合わせ、原爆投下直後の長崎で救護活動に取り組む看護学生たちを描いた映画「長崎 閃光(せんこう)の影で」が10月31日、バチカンで上映された。長崎出身のカトリック信者で被爆3世の松本准平監督も会場を訪れ「この映画が平和のための道具になることを願う」と訴えた。 在バチカン日本大使館などが企画。会場の「フィルモテカ・バチカーナ」にはバチカン職員や各国の ...
毎日新聞ジャジャ丸 平戸市 寺田美智子(81) /長崎
毎日新聞 4日 05:03
19歳の老犬が旅立ちました。 1歳半で横浜から来ました。名前はジャジャ丸。初めての散歩は、平戸に来る途中のドックランだったそうです。 肉球がピンクの浜ッ子でした。主人との毎日の散歩で、たくましい平戸の子に育つのに、時間はかかりませんでした。 この半年ほどは歩くこともできなくなり、抱っこして外の風に…
毎日新聞松浦鉄道博物館 「昭和感」へ一新 たびら平戸口駅 /長崎
毎日新聞 4日 05:03
平戸市田平町の松浦鉄道たびら平戸口駅の構内にある鉄道博物館がリニューアルオープンした。 1989年開館の博物館では、車両の部品や鉄道ジオラマなど約100点を展示。駅開業90周年記念事業の一環で、内装と正面玄関をノスタルジックな雰囲気の茶色にし、展示品の計器類や圧力計、制服などを国鉄、JR、松浦鉄道…
毎日新聞九州実業団毎日駅伝 旭化成8位、全国切符 三菱重工がV 大分 /鹿児島
毎日新聞 4日 05:03
大分県佐伯市で3日開かれた第62回九州実業団毎日駅伝競走大会(九州実業団陸上競技連盟、毎日新聞社主催)は、三菱重工(長崎市)が2017年の第54回大会以来8年ぶり3回目(前身のMHPS時代を含む)の優勝を果たした。 第70回全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝)の予選を兼ね、佐伯中央病院陸上競技場を発着点とする7区間89・3キロの周回コースで、オー…
毎日新聞九州実業団毎日駅伝 三菱重工、8年ぶり3回目V 「ニューイヤー」へ自信 /長崎
毎日新聞 4日 05:03
大分県佐伯市で3日開かれた第62回九州実業団毎日駅伝競走大会(九州実業団陸上競技連盟、毎日新聞社主催)は、三菱重工(長崎市)が2017年の第54回大会以来8年ぶり3回目(前身のMHPS時代を含む)の優勝を果たした。【山口泰輝】 第70回全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝)の予選を兼ね、佐伯中央病院陸上競技場を発着点とする7区間89・3キロの周回コー…
毎日新聞九州実業団毎日駅伝 20チーム、佐伯で快走 /大分
毎日新聞 4日 05:03
佐伯市で3日開かれた第62回九州実業団毎日駅伝競走大会(九州実業団陸上競技連盟、毎日新聞社主催)は、三菱重工(長崎市)が2017年の第54回大会以来8年ぶり3回目(前身のMHPS時代を含む)の優勝を果たした。 第70回全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝)の予選を兼ね、佐伯中央病院陸上競技場を発着点とする7区間89・3キロの周回コースで、オープン参加を含む20チームが疾走した。 三菱重工 ...
毎日新聞九州実業団毎日駅伝 県勢2チームが全国切符 ひらまつ病院6位、戸上電機9位 /佐賀
毎日新聞 4日 05:03
大分県佐伯市で3日開かれた第62回九州実業団毎日駅伝競走大会(九州実業団陸上競技連盟、毎日新聞社主催)は、三菱重工(長崎市)が2017年の第54回大会以来8年ぶり3回目(前身のMHPS時代を含む)の優勝を果たした。 第70回全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝)の予選を兼ね、佐賀県勢ではひらまつ病院(小城市)が6位に、戸上電機製作所(佐賀市)が9位に入り、全日本大会への出場を決めた…
毎日新聞家具や衣類販売 8、9日「矯正展」 諫早・長崎刑務所 /長崎
毎日新聞 4日 05:03
毎日新聞雲仙市議選 新議員決まる /長崎
毎日新聞 4日 05:03
任期満了に伴う雲仙市議選は2日投開票され、新議員17人が決まった。当日有権者数は3万3390人、投票率は56・46%で過去最低だった。
毎日新聞九州新幹線 法令改正検討を歓迎 長崎知事、国交省と会談 /宮崎
毎日新聞 4日 05:03
長崎県の大石賢吾知事は九州新幹線長崎ルートの未整備区間に関し、着工すれば多額の建設費を負うことになる佐賀県の負担軽減のため、国土交通省が法令改正を検討すると表明したことを歓迎した。 国交省の水嶋智事務次官と省内で会談した。その後、報道各社の取材に応じ「地方負担を解決しようという動きで、前向きにとらえている」と述べた。 大石氏は、並行在来線の扱いや詳細ルートの決定といった課題も含め「佐賀県にも一緒に ...
毎日新聞大分・佐伯市で九州実業団毎日駅伝 ニューイヤー駅伝に県勢5チーム /福岡
毎日新聞 4日 05:03
... ア2位、最終区届かず 3位・黒崎播磨 4位・トヨタ九州 5位・安川電機 7位・西鉄 大分県佐伯市で3日開かれた第62回九州実業団毎日駅伝競走大会(九州実業団陸上競技連盟、毎日新聞社主催)は、三菱重工(長崎市)が2017年の第54回大会以来8年ぶり3回目(前身のMHPS時代を含む)の優勝を果たした。 第70回全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝)の予選を兼ね、福岡県勢は2位・クラフティア( ...
毎日新聞さぁつかめ!一番札 県護国神社「坂のぼり」 長崎 /長崎
毎日新聞 4日 05:03
長崎市城栄町の県護国神社で3日、子供たちが境内までの坂を駆け上がる「坂のぼり」があった。小学6年までの約150人が「一番札」を目指して元気いっぱいに走った。 会場の坂は自主トレのプロ野球選手や地元の警察官、消防士らも走っている。子供たちは学年別に競い、一番札を取った子の名前は1年間境内に掲示される…