検索結果(軍 | カテゴリ : 国際)

2,164件中6ページ目の検索結果(0.228秒) 2025-05-09から2025-05-23の記事を検索
ロイタートランプ氏、「ゴールデン・ドーム」の詳細発表 費用1750億ドル
ロイター 21日 06:08
... など関連計画の強化も含まれる」と述べた。トランプ米大統領は20日、次世代ミサイル防衛システム「ゴールデン・ドーム」の設計を選定し、同プロジェクトの主任プログラムマネージャーに米宇宙軍作戦副司令官のマイケル・グートライン将軍を任命したと発表した。同日撮影(2025年 ロイター/Kevin Lamarque)トランプ氏は同防衛システムの費用は約1750億ドルに上り、「全てを」米国で製造すると述べた。自 ...
産経新聞英とEU、ロシアへの追加制裁をそれぞれ発表 影の船団や化学兵器関連
産経新聞 21日 06:06
ロシア国旗(ロイター)英国と欧州連合(EU)は20日、ウクライナ侵攻を続けるロシアに対する追加制裁をそれぞれ発表した。ロシアが欧米の制裁を回避するために石油取引で利用する「影の船団」や、ロシアの軍需とエネルギー、金融関連企業のほか、化学兵器使用に関与した疑いがある団体を対象とした。 英政府によると、今回の追加制裁はウクライナへの18日の大規模無人機攻撃を受けた措置。ロシアが使用しているミサイルのサ ...
NHKEU外相会議 ロシアへの追加制裁決定 ロシア産石油運ぶ船を対象
NHK 21日 06:05
... ました。 具体的には、制裁を回避してロシア産の石油を運ぶ「影の船団」と呼ばれる船舶について、189隻を新たに制裁対象にしたということです。 また、ロシアの軍需産業を支援しているなどとしてトルコやベトナムなどにある31の企業を制裁の対象としたほか、軍事用に使用されているとしてEUからロシアへの化学物質の輸出を制限するなどとしています。 ウクライナ情勢をめぐり、ロシアのプーチン大統領が、アメリカのトラ ...
ロイタートランプ氏、フィンランド国境でのロシア軍増強「懸念せず」
ロイター 21日 06:02
トランプ米大統領は20日、ロシアがフィンランドとの国境沿いで軍備を増強しているとの報道について懸念していないと述べた。5日撮影(2025年 ロイター/Leah Millis)[ワシントン 20日 ロイター] - トランプ米大統領は20日、ロシアがフィンランドとの国境沿いで軍備を増強しているとの報道について懸念していないと述べた。トランプ氏はホワイトハウスで記者団に対し、この問題について「全く心配し ...
ロイターイスラエル軍、ガザ作戦拡大し一段と広範な領域制圧へ 参謀総長が表明
ロイター 21日 05:58
イスラエル軍のザミール参謀総長は20日、パレスチナ自治区ガザ地区でイスラム組織ハマスに対する軍事作戦を拡大し、一段と広範な領域を制圧する方針を表明した。写真はイスラエル・ガザ国境付近で20日撮影(2025年 ロイター/Amir Cohen)[20日 ロイター] - イスラエル軍のザミール参謀総長は20日、パレスチナ自治区ガザ地区でイスラム組織ハマスに対する軍事作戦を拡大し、一段と広範な領域を制圧す ...
現代ビジネス「ロシアは永遠に戦争を続ける用意がある」と威嚇…プーチン・トランプ会談で停戦交渉は前進するのか
現代ビジネス 21日 05:50
... 退くこともある」と付け加えた。 ゼレンスキーは、「ロシアからの提案を待ち、それを受けてウクライナ側の考えを示す」と語った。 -AD- 過去の停戦交渉 2022年2月24日、ロシア軍はウクライナに侵攻した。プーチンのいう「特別軍事作戦」である。 戦闘と同時に、ロシアとウクライナの間で停戦協議が開始された。第1回目は2月28日に、ウクライナ国境に近いベラルーシのゴメリで行われた。その後、2回目は3月3 ...
テレビ朝日メキシコシティ市長の側近2人が銃撃され死亡 政権与党への攻撃か
テレビ朝日 21日 05:43
... 近づき、フロントガラスへいきなり発砲しました。 少なくとも4発が貫通して顧問は運転席で即死、秘書は車から出て逃げようとしましたが、まもなく銃弾に倒れ、死亡しました。 メキシコシティはシェインバウム大統領が最近まで市長を務めていた与党モレナ党の牙城で、トランプ大統領の要請もあり、麻薬組織カルテルの締め出しに乗り出していました。 シェインバウム大統領は「警察だけでなく軍も交えて捜査する」としています。
デイリースポーツ英EU、対ロ追加制裁
デイリースポーツ 21日 05:35
【キーウ共同】英国と欧州連合(EU)は20日、ウクライナ侵攻を続けるロシアに対する追加制裁をそれぞれ発表した。ロシアが欧米の制裁を回避するために石油取引で利用する「影の船団」や、ロシアの軍需とエネルギー、金融関連企業のほか、化学兵器使用に関与した疑いがある団体を対象とした。 英政府によると、今回の追加制裁はウクライナへの18日の大規模無人機攻撃を受けた措置。ラミー英外相は声明で「最近のロシアの攻撃 ...
47NEWS : 共同通信英EU、対ロ追加制裁 影の船団や化学兵器関連
47NEWS : 共同通信 21日 05:32
【キーウ共同】英国と欧州連合(EU)は20日、ウクライナ侵攻を続けるロシアに対する追加制裁をそれぞれ発表した。ロシアが欧米の制裁を回避するために石油取引で利用する「影の船団」や、ロシアの軍需とエネルギー、金融関連企業のほか、化学兵器使用に関与した疑いがある団体を対象とした。 英政府によると、今回の追加制裁はウクライナへの18日の大規模無人機攻撃を受けた措置。ラミー英外相は声明で「最近のロシアの攻撃 ...
日本テレビガザ地区保健当局“24時間に87人死亡" イスラエルの大規模地上作戦で犠牲者が急増
日本テレビ 21日 05:27
... 20日も大規模な地上作戦を続けています。ガザ地区の保健当局はこれまでの24時間に87人が死亡したとしていて、犠牲者が急増しています。 「ガザ全域を掌握する」として大規模な地上作戦を続けているイスラエル軍は、20日、これまでの24時間に100を超える目標を攻撃したと発表しました。ガザ地区の保健当局はこの間に87人が亡くなったとしています。 イスラエル政府は19日、3月2日以来初めてガザ地区へ支援物資 ...
時事通信パキスタンと戦略連携深化 インドをけん制―中国外相
時事通信 21日 05:16
... インドとパキスタンはいずれも中国の隣国だ」(外務省報道官)として、中立的立場を主張。ただ、中国はパキスタンへの最大の武器供給国であり、今回の衝突でも、中国製戦闘機「殲10C(J10C)」がインド軍機を撃墜する「戦果」を挙げている。中国はインドと国境問題で対立しており、パキスタンとの軍事協力を強めることでインドをけん制したい考えだ。 国際 コメントをする 最終更新:2025年05月21日05時16分
朝日新聞英国、イスラエル批判強める 貿易交渉打ち切り、制裁や大使呼び出し
朝日新聞 21日 04:50
... 続けるイスラエルに対し、英国が批判を強めている。20日にはイスラエルとの自由貿易協定(FTA)の交渉を停止し、在英イスラエル大使を呼び出して抗議したと発表した。 住民「もう死ぬしかないと」 イスラエル軍がガザで大規模地上作戦 イスラエルは19日、ガザへの人道物資搬入を2カ月半ぶりに許可したが、トラック5台分にとどまっていた。ガザへの大規模攻撃をやめる気配もなく、ネタニヤフ首相は「ガザ全域の制圧をめ ...
NHK停戦協議 仲介国カタール首相 「根本的隔たり」協議行き詰まり
NHK 21日 04:34
... たりが埋まらず、協議が行き詰まっていることを明らかにしました。 イスラエルメディアは20日、ネタニヤフ首相がカタールに派遣している代表団を引き揚げることを検討していると伝えています。 一方、イスラエル軍は、ガザ地区での激しい空爆や地上侵攻を続けるとともに、住民への退避通告を出す地域を拡大しています。 NHKが19日、南部ハンユニスで撮影した映像では、退避通告が出された地域から住民が持てるだけの家財 ...
ロイターロシア外相、シリアで過激派集団による「民族浄化」主張=タス通信
ロイター 21日 04:05
... について「過激派武装集団が民族や宗教に基づいた民族浄化や大量虐殺を行っている」と主張。ただ、外相がどの集団について言及しているかの詳細は明らかにしなかった。シリアを巡ってはトランプ米大統領が13日、訪問先のサウジアラビアで制裁の解除を表明し、これまで米国が取ってきた政策を大きく転換させた。 もっと見る シリアに2つの軍事基地を保有しているロシアは昨年12月に崩壊したアサド前政権の主要支援国だった。
TBSテレビルビオ米国務長官 ガザ住民のリビア移住計画の報道を否定
TBSテレビ 21日 03:29
アメリカのトランプ政権がパレスチナ自治区ガザの住民をリビアに移住させる計画を検討しているとの報道について、ルビオ国務長官が否定しました。 アメリカのNBCテレビは先週、イスラエルが軍事侵攻を続けるガザをめぐり、トランプ政権が最大100万人規模の住民をリビアに移住させる計画を検討していると報じました。 住民受け入れの見返りとして、数十億ドル分のリビアの資金凍結を解除する案が上がっているとしています。 ...
Abema TIMES「何も起きなければ手を引く」トランプ氏“仲介撤退"示唆 ロシア“30日停戦"拒否
Abema TIMES 21日 03:02
... 平和条約の締結時期など色々決めなければなりません。ロシアの立場は明確です。この危機の“根本原因の排除"が重要です」 拡大する “根本原因を排除"とは、ロシアが併合を宣言した東部・南部4州からウクライナ軍が完全撤退し、クリミア半島と共にロシア領として承認すること。NATO加盟の断念などです。到底飲めない条件ですが、戦況が有利な今のロシアが欧米やウクライナに譲歩し停戦する理由はありません。 会談後のト ...
ベトナム : ベトナムの声ホーチミン作戦に参戦した復員軍人たちの記憶
ベトナム : ベトナムの声 21日 02:00
... 午後にタンカン橋を攻撃する任務を与えられました。上層部は、午前3時頃に攻撃を開始した後、4月28日午前8時まで橋を保護するよう要求しました。敵の包囲の中で戦い、4月28日午前8時になると、敵は海軍、陸軍、空軍による激しい反撃を開始し、タンカン橋から戦場に向けて艦砲射撃を行い、トゥイハ城と・カットライフェリーからの砲兵隊が砲撃を加え、次々とヘリコプターがロケット弾を戦場に撃ち込んでいました。 ヒエウ ...
テレビ朝日「何も起きなければ手を引く」トランプ氏“仲介撤退"示唆 ロシア“30日停戦"拒否
テレビ朝日 21日 01:29
... 決の原則や平和条約の締結時期など色々決めなければなりません。ロシアの立場は明確です。この危機の“根本原因の排除"が重要です」 “根本原因を排除"とは、ロシアが併合を宣言した東部・南部4州からウクライナ軍が完全撤退し、クリミア半島と共にロシア領として承認すること。NATO加盟の断念などです。到底飲めない条件ですが、戦況が有利な今のロシアが欧米やウクライナに譲歩し停戦する理由はありません。 会談後のト ...
ロイタートランプ氏、「ゴールデン・ドーム」詳細発表か 東部時間20日午後3時
ロイター 21日 01:05
... 0日、明らかにした。トランプ大統領はヘグセス米国防長官とともに米東部時間午後3時(日本時間21日午前4時)に大統領執務室で発表を行う予定となっている。匿名の当局者らによれば、米宇宙軍作戦副司令官のマイケル・グートライン将軍が同プロジェクトの主任プログラムマネージャーに任命される可能性が高い。トランプ大統領が1月に掲げた同構想は、飛来するミサイルを検知・追跡・迎撃するための衛星ネットワークの構築を目 ...
日本テレビ深層告知:小野寺政調会長に聞く 厳しさ増す日本の安全保障
日本テレビ 21日 01:00
【概要】 頼清徳総統の就任から1年。中国は台湾への軍事的圧力を強めるだけでなく、日本に対しても尖閣諸島周辺で領空侵犯を繰り返している。厳しさが増す日本の安全保障環境。有事への備えを自民党政調会長の小野寺五典氏に聞く。 【ゲスト】 小野寺五典(自民党政調会長、元防衛相) 山下裕貴(元陸上自衛隊 中部方面総監) 【キャスター】 右松健太(日本テレビ報道局) 【コメンテーター】 伊藤俊行(読売新聞編集委 ...
NNA ASIA新たな暫定政権を発足か、総選挙見据え
NNA ASIA 21日 00:00
ミャンマー軍事政権は、12月に予定している総選挙に先立ち、首都ネピドーの情報筋は7月に新たな暫定政権を発足するとの見通しを示した。総選挙に向けた体制づく…
NNA ASIA総司令官、総選挙実施の重要性を強調
NNA ASIA 21日 00:00
ミャンマー軍事政権トップのミンアウンフライン総司令官は19日、民主的に選ばれた政府による統治が国家の安定と発展にとって最善の道と述べ、憲法の下での総選挙…
NNA ASIAテイクオフ:5月上旬の印パ軍事衝突…
NNA ASIA 21日 00:00
... 上旬の印パ軍事衝突では、ロシアと中国がそれぞれ自国の軍事装備の効力を巡って情報戦を繰り広げた。ロシアはインドに供与したS―400地対空ミサイルシステムを、中国はパキスタンに供与した戦闘機「JF―17」を賞賛。中国メディアはJF―17がS―400地対空ミサイルシステムを破壊したとも主張した。 一方、インド政府はロシア製以外の国産武器の使用を誇示し、パキスタンに対する技術的優位を強調。さらに軍事作戦は ...
テレビ朝日プーチン氏とトランプ氏の電話会談内容明らかに…戦後日本の占領政策にも言及
テレビ朝日 20日 23:59
... ということです。 ウシャコフ大統領補佐官は、プーチン氏が電話会談で「ウクライナ側にいるのは軍国主義的な考えを推し進める者たちだ」との考えをトランプ氏に示したとも話しています。 また、電話会談のなかでは戦後、日本の占領政策を担った連合国のマッカーサー最高司令官についても話が及び、プーチン氏とトランプ氏は「侵略的軍国主義の復活の危険性について警告していたマッカーサー氏の先見性」についても議論したという ...
日本テレビイスラエル、大規模な地上作戦続ける ガザ地区保健当局“これまでの24時間に87人が死亡"
日本テレビ 20日 23:45
... 0日も大規模な地上作戦を続けています。ガザ地区の保健当局は、これまでの24時間に87人が死亡したとしていて、犠牲者が急増しています。 「ガザ全域を掌握する」として大規模な地上作戦を続けているイスラエル軍は、20日、これまでの24時間に100を超える目標を攻撃したと発表しました。ガザ地区の保健当局は、この間に87人が亡くなったとしています。 イスラエル政府は19日、3月2日以来初めてガザ地区へ支援物 ...
ロイター英、イスラエルとの貿易交渉一時停止 ガザ攻撃巡り大使呼び抗議
ロイター 20日 23:43
... スラエルとの自由貿易交渉を一時停止するとともに、同国大使を呼んで説明を求めた。また、ヨルダン川西岸の入植者に対する追加制裁も発表した。イスラエル軍は先週、パレスチナ自治区ガザで軍事作戦を再開。同国首相府はガザへの限定的な食料搬入を認める方針を示したものの、軍事作戦は継続している。 もっと見る ラミー英外相は、イスラエルに援助制限の解除を求め、イスラエル政府の一角に「過激主義」が見られると非難。英議 ...
ロイター英・EU、ロシアに停戦圧力 「影の船団」標的に追加制裁
ロイター 20日 23:38
... た。フランスのバロ外相は「プーチン(ロシア大統領)に帝国主義的幻想を終わらせるよう圧力をかけよう」と表明。英国のラミー外相は「和平努力を遅らせることは、ウクライナの自衛を支援し、制裁を用いてプーチンの軍事力を制限するというわれわれの決意を倍増させるだけだ」と述べた。ロシア外務省のザハロワ報道官は、ロシアが「最後通告」に屈することはないと言明。プーチン大統領が19日、将来の和平協定に関する覚書につい ...
NHK台湾 頼総統 就任から1年 中国を念頭に防衛力強化の姿勢示す
NHK 20日 23:17
... 人が起訴され、このうち6割以上が現役の軍人や退役した軍人だったと述べました。 こうした事態に頼総統は「中国の台湾に対する言葉の攻撃や武力の威嚇、浸透工作は実際にはっきり確認できる。中国は台湾の外にある敵対勢力だ」と非難し、中国のスパイ活動の取締りや交流活動の管理強化など、17項目の対抗策を発表しました。 就任から1年になるのを前に頼総統は、南部の基地で陸軍や海軍の部隊を視察し「国家の安全保障を守る ...
産経新聞英戦略軍副司令官「サイバー空間で日英協力深化を」 「能動的サイバー防御」も評価
産経新聞 20日 23:09
20日、東京都内で産経新聞などの取材に応じる英国戦略軍副司令官のトム・コーピンジャー・シムズ陸軍中将(岡田美月撮影)サイバー空間の防衛などを担う英戦略軍副司令官のトム・コーピンジャー・シムズ陸軍中将が20日、東京都内で産経新聞などの取材に応じ、「サイバー空間の脅威は日々変化しており、法的に対処すべき課題はますます複雑になっていくだろう」と指摘した。 その上で、中国、ロシア、北朝鮮によるサイバー攻撃 ...
ウクライナ : ウクルインフォルムプーチンは時間稼ぎを続けている=ピストリウス独国防相
ウクライナ : ウクルインフォルム 20日 23:08
... 向の証拠は一切ないことを確認するものだったと言える。彼(プーチン)は今もまだ一切譲歩に向かう準備がなく、自らの条件での停戦についてのみ話している。つまり、(ウクライナの)NATO非加盟や、占領地からの軍撤退など多くの、既知の条件だ。それは、当然ゲームであり、ウラジーミル・プーチンは、当然ながらまだ先延ばしをしている。それが非常にはっきり見えている」と発言した。 また同氏は、たとえロシアが覚書に関す ...
産経新聞マルコス比大統領「主権を尊重しない行為は決して容認しない」、南シナ海問題で中国を牽制
産経新聞 20日 22:58
... 域に近いフィリピン・ルソン島スービックの海軍基地の式典で演説した。「私たちの主権を尊重しない行為は決して容認しない」と述べ、中国をけん制した。 12日の中間選挙でマルコス陣営は予想外の不振に終わったが、中国が威圧を強める南シナ海の問題で譲歩しない姿勢を改めて示した。 マルコス氏は基地に接岸した新造軍艦2隻を視察。国際法に基づく原則を守り、他国と連携しながら、軍事力を強化していく方針を訴えた。(共同 ...
産経新聞台湾に軍事圧力を強める中国を念頭に法の支配強化で連携 日本、パラグアイ外相会談
産経新聞 20日 22:39
... 屋外相=13日午後、外務省岩屋毅外相は20日、パラグアイのラミレス外相と外務省で会談した。法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序の強化に向けて連携する方針を確認。力や威圧による一方的な現状変更の試みは認められないとの考えで一致した。台湾に軍事圧力を強める中国が念頭にあるとみられる。 パラグアイは南米で唯一、台湾と外交関係がある。ラミレス氏は大阪・関西万博視察のため、ペニャ大統領と共に日本を訪れた。
ウクライナ : ウクルインフォルムゼレンシキー宇大統領、フィランド大統領、伊首相、欧州委員長と電話会談
ウクライナ : ウクルインフォルム 20日 22:35
... 、「第17回制裁パッケージにつきフォンデアライエン氏とEU全体に対して謝意を伝えた」と報告した。同氏はその際、「それは正しい方向への一歩だ。殺人への資金投入を行っているロシアのタンカー船団や、ロシアが軍事産業の構築のために利用しているあらゆるスキームを強力に制限することが重要だ。ロシアへの圧力が大きくなればなるほど、ロシアには真の平和へと向かう動機が多くなる」と指摘した。 また同氏は、両者はEUの ...
時事通信ガザの死者600人超 イスラエルの作戦拡大発表後―支援再開も「大海の一滴」
時事通信 20日 22:32
... ケレム・シャローム検問所で、ガザに向かう支援物資を積んだトラック(ロイター時事) 【カイロ時事】イスラエルは20日もパレスチナ自治区ガザ各地で軍事作戦を継続し、ガザ保健当局は同日、少なくとも53人が死亡したと伝えた。イスラム組織ハマスの掃討を進めるイスラエル軍が作戦拡大に着手したと16日に発表して以降、犠牲者は急増しており、同当局の集計によれば、これまでの死者数は600人を超えた。 「早く粉ミルク ...
産経新聞「中国軍がガザ救出」偽動画がTikTokで拡散 「中国に感謝」米欧支援の映像転用か
産経新聞 20日 22:14
【パリ=三井美奈】イスラエルの軍事作戦が続くパレスチナ自治区ガザで、中国軍が封鎖を破って人道支援を空中投下しているという筋書きの偽動画がインターネット上に拡散している。動画は数種類あり、中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」で、20日までの再生回数が1本で370万回を超えたものもあった。 動画は、軍用機が上空からパラシュートで物資を投下し、ベールを被った女性や子供が歓喜の表情で集ま ...
朝日新聞ネタニヤフ首相「ガザ全域制圧めざす」 英仏カナダは作戦拡大に反対
朝日新聞 20日 22:00
... 人道支援物資の限定的な搬入を19日に2カ月半ぶりに再開。英仏カナダの首脳は同日、軍事作戦の停止と人道支援の制限解除を求める共同声明を発表した。 イスラエル軍は19日、「前例のない攻撃」を開始するとして、南部ハンユニスの住民に西部への避難を命じた。 トランプ氏、中東訪問で「イスラエル外し」 ガザ攻撃で溝、実利優先イスラエル軍がガザで大規模地上作戦 住民「もう死ぬしかないと」 中東の衛星放送局アルジャ ...
日本テレビ台湾・頼総統「粘り強く中国の脅威に対抗」就任1年会見
日本テレビ 20日 21:48
... んで中国と交流したい」と述べました。 頼総統は、18日に行ったNNNの単独インタビューに対しても、「中国の脅威は国際的な問題だ」との危機感を訴えていましたが、台湾当局は頼総統の就任1年を口実に、中国軍が軍事演習を行う可能性も否定できないとして警戒しています。 議会での与野党対立を背景に、与党提出の法案の審議が滞っていることなどが支持率の低下を招いたと指摘されていて、頼政権2年目も、内外の情勢をめぐ ...
産経新聞ガザへ2カ月半ぶり支援物資、イスラエルがトラック5台分許可 国連「大海の一滴」と非難
産経新聞 20日 21:45
... に一部の物資搬入を認めた。その一方でイスラエル軍は同日、ガザで大規模な地上作戦を始めたと発表。ガザ当局は19日夜から20日にかけての死者数は少なくとも60人に上るとしている。 英、仏、カナダの首脳は19日に共同声明を発表し、イスラエルが攻撃を停止してガザへの物資搬入を認めなければ「具体的な行動」を取るとした。何らかの制裁を検討しているもよう。イスラエル軍はガザ北部の住民らに避難を指示しているが、声 ...
サウジアラビア : アラブニュースマイクロソフトCEO、イスラエル軍との関係で罵声を浴びる
サウジアラビア : アラブニュース 20日 21:44
... らない)」と呼ばれるグループも、1年以上キャンペーンを続けており、カンファレンスでデモを行った。 Azureはイスラエルによってパレスチナ人の監視に使われていると考えられており、空爆の標的を特定する空軍の一部門であるOfek部隊によって利用されていると『ガーディアン』紙は報じている。 ロペスは自身の行動を説明するために同僚にメールを送った。「この無意味な悲劇に終止符を打つよう要求しなければ、イスラ ...
読売新聞プーチン氏、即時停戦応じず…トランプ氏は交渉を当事者間に委ねる考え示す
読売新聞 20日 21:23
... の従来の主張を繰り返した。 覚書に関してウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は19日、「ロシアから提案があれば、考えをまとめる」と語った。その上で、ロシアが求めるウクライナ東・南部4州からの軍撤退に応じない考えも強調した。 今後の交渉を巡っては、トランプ氏はローマ教皇庁が場所の提供に意欲を示していると語った。ゼレンスキー氏は、次回交渉に米英や欧州連合(EU)加盟国の参加を望む考えを明らか ...
NHK米ロ首脳が電話会談 停戦実現の見通したたず
NHK 20日 21:20
... ウクライナの4つの州について完全に掌握していない地域も含め支配下に置く意向を示してきたことを踏まえ、ゼレンスキー大統領は「誰もウクライナの領土からわれわれの軍を撤退させることはできない」と強調しました。 「ロシアがウクライナに対し自国の領土からの軍の撤退を求めるような条件を設ければ、停戦を望んでいないということだ」と述べ、ロシアを強くけん制しました。 また、トランプ大統領とプーチン大統領の電話会談 ...
サウジアラビア : アラブニュースイスラエルの攻撃はガザで「人々をズタズタにする」: 英国の外科医
サウジアラビア : アラブニュース 20日 21:19
... 「ガザ地区は地理的にとても小さな地域だが、200万人近い人々が住んでいる。 「このような狭い人口密集地で、使用される量や兵器の種類を考えると、文字通り人々を粉々にすることになる。 ポトカルはイスラエル軍の爆撃を避けるため、この1週間で3回も病院を移動せざるを得なかった。ヨーロッパ病院への攻撃について、彼はこう語った: 「人間が他の人間をこのように扱うことができるのか、想像するのは難しい。特に、ひど ...
スイス : SWI : swissinfo.chスイス軍、長距離ミサイルの購入を検討
スイス : SWI : swissinfo.ch 20日 20:59
... スイス軍がオーストリアで軍事訓練、中立性に違反しない? このコンテンツが公開されたのは、 2025/05/06 スイス軍は、過去30年間で最大規模となる軍事演習「TRIAS 25」をオーストリアで行っている。オーストリア、ドイツとの3カ国による陸地奪還を想定した合同演習だ。ウクライナ戦争など地政学的に不安定な情勢のなか、ロシアがこの動きを注視している。 もっと読む スイス軍がオーストリアで軍事訓 ...
時事通信NATO航空センター設置へ ノルウェー北部、ロシアに対抗
時事通信 20日 20:58
... すると発表した。ボーデは北極線の北側に位置しており、北極圏で軍事活動を活発化させるロシアの脅威に対抗する目的とみられる。 レーニンが見下ろす町、スバルバル諸島 ロシア、北極要衝に揺さぶり AFP通信によると、NATO加盟国は2月の閣僚級会合で、ドイツとスペインに続く3カ所目の航空作戦センターをノルウェーに設置することで合意。上空監視や合同軍事演習に関する調整任務を担う予定で、ノルウェー政府が場所の ...
ウクライナ : ウクルインフォルムEUと英国、新たな対露制裁を発表
ウクライナ : ウクルインフォルム 20日 20:48
... 国の新たな対露制裁は、ロシアの軍事、エネルギー、金融の部門に対するものとなっている。英政府広報室が公表した。 発表によれば、今回の制裁は、ロシアの軍事、エネルギー、金融部門の100の対象に及ぶとあり、またウクライナに対する情報戦を遂行している者も対象。 新しい措置は、ミサイル「イスカンデル」を含むロシアの兵器のサプライチェーンも対象となった。発表には、「これはロシアの軍事機構を妨害し、ウクライナ人 ...
時事通信ロシア、主導権と実利確保 米から直接協議に「お墨付き」
時事通信 20日 20:32
... 結にはウクライナの非軍事化など、ロシアに望ましい「成果」が必要だと主張。今後は直接協議に取り組む姿勢を示しつつ、侵攻を続けてゼレンスキー政権に圧力をかけ、米欧には和平に寄与しないとして軍事支援停止を迫るもようだ。 危機感を募らせるのはゼレンスキー大統領だ。19日は米ロ首脳の会談に前後してトランプ氏と2回にわたり電話会談。終了後の記者会見で、プーチン氏の言う覚書に関し、ウクライナ軍撤退が和平の条件と ...
時事通信中国、軍事威嚇継続へ 頼総統に「懲罰」緩めず
時事通信 20日 20:30
... 国こそ「侵略者」だと反論した。中国軍が4月に台湾周辺で行った演習は、頼氏が中国を「敵対勢力」と呼んだことへの「懲罰」とされ、今回も中国が何らかの軍事行動に出るとの見方がある。 中国は台湾を自国の一部と見なす「一つの中国」原則を掲げる。表向きは協議など平和的手段で統一を実現させることを優先するが、「武力行使を決して放棄しない」(習国家主席)方針を明確にし、台湾周辺での軍事活動を繰り返している。 習政 ...
時事通信「早く粉ミルクを」 ガザへの物資搬入再開
時事通信 20日 20:30
... 活を送るアブアドナンさんは、戦渦で職を失い、生活は「支援に頼りきり」。豆で空腹をしのいできた。19日にガザに入ったのはトラック5台分の物資だけだが、「ないよりずっとましだ」と話す。 それでもイスラエル軍の攻撃が続く限り、厳しい状況に変わりはない。「われわれは疲弊している」というアブアドナンさん。ハマスが拘束する人質について「人質にも帰りを待つ家族がいるのだ」と述べ、早期に解放し戦闘を終わらせるべき ...
時事通信中国国防相、安保会議欠席か 英紙報道
時事通信 20日 20:20
【北京時事】英紙フィナンシャル・タイムズ(FT、電子版)は20日、中国の董軍国防相が今月30日〜6月1日にシンガポールで開かれるアジア安全保障会議(通称シャングリラ会合)を欠席する方針だと報じた。事実なら、国防相を派遣し続けてきた近年では異例の対応となる。 大物親中派、異例の習主席批判◇威信低下を反映か【中国ウオッチ】 FTは欠席の理由を「不明」としているが、台湾海峡や南シナ海を巡って威圧的な行動 ...
ニューズウィーク「関税率115%引き下げでも油断できない」米中通商交渉は90日の一時停戦
ニューズウィーク 20日 19:52
... り込んでいるという構造的な現実が変わることもないだろう。このサイクルでは、緊張の激化と緩和が繰り返されていくはずだ。 どちらも相手を倒すことはできないから、考えられる長期的な帰結は「凍結された紛争」(軍事衝突は起きていないものの、事態が悪化して戦争になる可能性のある緊張状態)だ。 そして折に触れて、事態をエスカレートさせることで相手より優位に立とうとする動きが起きることだろう。現状、どちらが有利な ...
イラン : Pars Todayイスラエル野党党首「軍は娯楽のためにガザの子供を殺害」
イラン : Pars Today 20日 19:37
イスラエルの野党「民主党」のヤイル・ゴラン党首は、「軍はガザの乳幼児たちを娯楽のために殺害している。こうした行為はイスラエルが孤立化している証拠だ」と述べました。 【ParsToday西アジア】ゴラン党首は20日、ネタニヤフ政権の方針について「イスラエルに理性があれば、乳幼児を娯楽のために殺害したりはしない。イスラエルは今、かつて南アフリカがたどった国際的孤立の道を歩んでいる」と痛烈に批判しました ...
NHK【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(5月20日の動き)
NHK 20日 19:28
ロシアによるウクライナに対する軍事侵攻が続いています。 ウクライナの各地でロシア軍とウクライナ軍が戦闘を続けていて、大勢の市民が国外へ避難しています。戦闘の状況や関係各国の外交など、ウクライナ情勢をめぐる20日(日本時間)の動きを随時更新でお伝えします。 (日本とウクライナ、およびロシアのモスクワとは6時間の時差があります) ロシア ウクライナに軍事侵攻(5月19日の動き)
デイリースポーツガザ、「空腹と爆撃」子ども悲鳴
デイリースポーツ 20日 19:26
【エルサレム共同】イスラエル軍は19日、約2カ月半止めていたパレスチナ自治区ガザへの支援物資搬入を限定的に再開した。一方で大規模地上侵攻に再び乗り出しており、犠牲者が増え続けている。「子どもは空腹と爆撃音で悲鳴を上げている」「これで物資が足りるわけがない」。住民らが電話取材に訴えた。 「搬入再開は国際社会の批判をかわすためのパフォーマンスだ」。4児の父ハッサン・ムハンマドさん(32)が語気を強めた ...
47NEWS : 共同通信ガザ、「空腹と爆撃」子ども悲鳴 イスラエル物資搬入再開も限定的
47NEWS : 共同通信 20日 19:16
【エルサレム共同】イスラエル軍は19日、約2カ月半止めていたパレスチナ自治区ガザへの支援物資搬入を限定的に再開した。一方で大規模地上侵攻に再び乗り出しており、犠牲者が増え続けている。「子どもは空腹と爆撃音で悲鳴を上げている」「これで物資が足りるわけがない」。住民らが電話取材に訴えた。 「搬入再開は国際社会の批判をかわすためのパフォーマンスだ」。4児の父ハッサン・ムハンマドさん(32)が語気を強めた ...
NHKトランプ大統領と仲良し?NATOルッテ事務総長訪日ねらいは
NHK 20日 19:04
... あるいは、日本への支持を表明しているということか?」 ルッテ事務総長 「我々が日本やインド太平洋地域の国々と連携しているのは、もちろん中国も関係している。中国は、ロシアの戦争を支えていて、急速に海軍を含めた軍事力を増強させている。甘く見てはいけない。何が起きているのか評価して一緒に取り組んでいかなければならない」 NATOが向き合っているのは、あくまでも北大西洋の安全保障で、本来、インド太平洋で起 ...
CNN.co.jpロシア戦闘機、「影の船団」を護衛か ロシア政府による初の動きと西側当局者ら
CNN.co.jp 20日 18:55
... 1機を使い、船団に所属すると思われるタンカー1隻の護衛を試みたとみられることが明らかになった。 エストニア軍が13日、英国から制裁を受けた無国籍タンカー「ジャギュア」に接触し、確認を試みたところ、ロシアのSu35戦闘機がエストニア領空内で同船の上空を飛行したという。エストニア国防軍が発表した。同軍は最終的にタンカーをエストニア領海の外へ移動させた。 「これは極めて目新しい事象だ」と、エストニアのツ ...
産経新聞ガザの父親 イスラエル軍爆撃に「子供が悲鳴」 支援物資搬入再開は「パフォーマンス」
産経新聞 20日 18:51
20日、ガザ北部ガザ市で、イスラエル軍の攻撃を受けた学校の被害を調べる人ら(ゲッティ=共同)イスラエル軍は19日、約2カ月半止めていたパレスチナ自治区ガザへの支援物資搬入を限定的に再開した。一方で大規模地上侵攻に再び乗り出しており、犠牲者が増え続けている。「子供は空腹と爆撃音で悲鳴を上げている」「これで物資が足りるわけがない」。住民らが電話取材に訴えた。 「搬入再開は国際社会の批判をかわすためのパ ...
Abema TIMESインドネシアで大規模な地滑り 6人死亡し14人行方不明 悪天候のため捜索活動を一時中断
Abema TIMES 20日 18:50
... 民が経営する小さな金鉱山を襲い、働いていた作業員のうち6人が死亡、4人が負傷し、14人が行方不明だという。 ただ、悪天候のため、行方不明者の捜索活動は5月19日に一時中断されたという。 「私たち警察、軍、そして捜索救助チームは、すでに最寄りのジンガ村まで到着しています。現場までは徒歩で約2〜3時間かかると見られています。どうか現場に無事到着し、被災者の捜索・搬送ができるよう、我々捜索隊員の安全のた ...
テレビ朝日台湾の頼総統が就任1年で会見「対等な立場であれば中国との交流を進める」
テレビ朝日 20日 18:49
... 台湾を含む世界の多くの国が「侵略者によって脅かされていることは周知の事実だ」と述べました。 一方で、海外からの武器の調達などで防衛力を強化しつつも対等な立場であれば対話を歓迎するとも述べました。 台湾 頼清徳総統 「対等な立場で尊厳がある限り、台湾は中国との交流と協力を喜んで進めると改めて強調したい」 中国は去年5月に頼総統が就任した直後から台湾を取り囲むような大規模な軍事演習を繰り返しています。
ウクライナ : ウクルインフォルム「爆発物を搭載できる」=ウクライナ空軍、自爆型の模倣無人機の危険を説明
ウクライナ : ウクルインフォルム 20日 18:42
ウクライナ空軍司令部のイフナト・コミュニケーション局局長は、ロシア軍が使用する自爆型無人航空機に似せた模倣機もまた、爆発物を搭載することが可能であり、危険だと指摘した。 イフナト局長がテレビ番組出演時に発言した。 イフナト氏は、ロシア軍が模倣機を使う主な目的は防空体制の疲弊だとし、模倣機はしばしば自爆型無人機よりも多く発射されていると指摘した。 その際同氏は、「模倣機は『シャヘド』を真似ている。飛 ...
NHKイスラエル ガザの軍事作戦拡大 英仏加が停止求めるも強硬姿勢
NHK 20日 18:39
イスラエル軍はパレスチナのガザ地区での軍事作戦を拡大し、20日も激しい攻撃を続けています。イギリスやフランスなどは軍事作戦を停止するよう強く求めていますが、イスラエルのネタニヤフ首相は強硬な姿勢を崩しておらず、事態は悪化の一途(いっと)をたどっています。 イスラエル軍はガザ地区での軍事作戦を拡大し、20日も各地で激しい空爆などを続けていて、パレスチナのメディアは住宅が爆撃を受けるなどして60人以上 ...
Abema TIMES台湾と中国の関係を巡り頼清徳総統「対等な立場で尊厳がある限り交流を進める」
Abema TIMES 20日 18:31
【映像】中国の軍事演習の様子 この記事の写真をみる(2枚) 20日で就任1年となった台湾の頼清徳総統が会見に臨み、防衛力を強化しつつ、「対等な立場であれば、中国との交流を進める」と述べました。 【映像】中国の軍事演習の様子 頼総統は総統府で会見を開き、中国が統一を掲げて圧力を強める中、台湾を含む世界の多くの国が「侵略者によって脅かされていることは周知の事実だ」と述べました。 一方で、海外からの武器 ...
テレビ朝日トランプ氏 仲介役を撤退?「私は手を引く」発言も プーチン氏「停戦」の条件は
テレビ朝日 20日 18:27
... 小谷哲男教授 「ロシア側の条件というのはウクライナの非武装化であったり、ゼレンスキー大統領の退陣、領土に関してもクリミア半島はもちろん、今ロシアが占領をしようとしている4州、これについてもウクライナ軍が撤退をし、ロシア領として認めると、このあたりの条件を含めてくることは間違いないと思います。プーチン大統領が条件付きながら停戦や和平に前向きな姿勢を示したということだけで、おそらくトランプ大統領は満 ...
BBCセサミストリート、米ネットフリックスと配信契約 連邦政府が資金停止
BBC 20日 18:26
... は「直ちに」停戦交渉すると 両国首脳と電話協議の後【解説】 中国と台湾の関係、すごく分かりやすく説明合法売春地区の代替「エロティック・センター」、アムステルダム市が検討 予定地の住民らは反発メキシコ海軍の訓練用帆船がブルックリン橋に衝突、2人死亡 米ニューヨークEnd of 読まれた記事ランキング PBSとNPRを支援していた政府機関の米公共放送社(CPB)はその後、セサミストリートなどの子供向け ...
サウジアラビア : アラブニュースイスラエルのエルビット・システムズ、ガザ戦争と防衛予算の増加で利益急増
サウジアラビア : アラブニュース 20日 18:18
... ット社の収益の32%以上は、ハマスと戦っているイスラエルからのものである。 テルアビブ】イスラエル最大の防衛企業エルビット・システムズは20日、パレスチナ過激派組織ハマスとのガザ戦争におけるイスラエル軍への売上や、世界的な防衛費上昇を背景に、第1四半期の利益が増加したと発表した。 エルビット社によると、2025年第1四半期の一時的項目を除いた希薄化後1株当たりの利益は2.57ドルで、前年同期の1. ...
産経新聞中国・董軍国防相、アジア安全保障会議を欠席と英紙報道 ヘグセス米国防長官は講演予定
産経新聞 20日 18:11
中国の董軍国防相英紙フィナンシャル・タイムズ電子版は20日、中国の董軍国防相がシンガポールで5月30日から6月1日に開かれるアジア安全保障会議を欠席する見通しだと報じた。理由は不明としている。 中国国防相は毎年恒例の同会議に出席してきた。董氏は昨年出席し、オースティン米国防長官(当時)と会談した。トランプ米政権のヘグセス国防長官は今年の会議で講演する予定という。 同紙はまた、董氏が当局の調査を受け ...
ロイターイスラエル軍のガザ空爆で50人死亡、批判高まる中でも攻撃継続
ロイター 20日 18:09
... パレスチナ自治区ガザの保健当局はイスラエル軍の空爆で少なくとパレスチナ人50人が死亡したと発表した。写真は同日、ガザとの境界付近で待機するイスラエル軍の車両(2025年 ロイター/Amir Cohen)[カイロ/テルアビブ 20日 ロイター] - パレスチナ自治区ガザの保健当局は20日、イスラエル軍の空爆で少なくとパレスチナ人50人が死亡したと発表した。軍事作戦の停止とガザへの無制限の援助物資搬 ...
テレビ朝日大型船が橋に衝突“折れる"「何が起きてる?」異常な動き ニューヨーク
テレビ朝日 20日 18:00
... カ・ニューヨークの観光名所「ブルックリン橋」に大型帆船が衝突。3本あるマストが次々と橋の下にぶつかって折れる様子が目撃されました。 折れたマストの上には人影が見えます。 事故を起こしたのは、メキシコ海軍の訓練船「クアウテモック号」。254日間で15カ国、22の港をまわる航海の途中でした。 事故直前の映像です。この後、アイスランドに向かう予定でした。 事故原因は調査中ですが衝突直後、船に異常な動きが ...
産経新聞ドイツ覚醒で前進する欧州防衛 露の侵略、トランプ政権…「戦う欧州」へ英仏独に猶予なし
産経新聞 20日 18:00
... の対露戦略の要として一気に「覚醒」しつつある。 今年4月28日にブリュッセルのNATO本部で開かれた西独加盟70年の記念式典で、シュタインマイヤー独大統領は「ドイツは欧州最大のウクライナ支援国であり続け、欧州防衛の柱となる」と表明した。 今月6日に就任したメルツ独首相は連邦議会(下院)での演説で、ドイツ軍を「欧州最大の通常兵力の軍隊にする必要がある」と述べ、国防予算を増額させていく方針を明言した。
日本テレビ【中継】米露首脳電話会談で…プーチン氏“即時停戦"拒否 ウクライナと直接交渉へ トラ...
日本テレビ 20日 17:58
... 向けた今後の交渉の行方はどうなりそうでしょうか? ロシアは先週のウクライナとの直接交渉で、停戦の条件として、過大な要求を突きつけました。NATOに加盟しないことを指す「中立化」や、東部・南部4州からの軍の完全撤退などを求めていて、ウクライナにとっては到底、受け入れ難い内容も多いです。 今後、ロシアは平和条約締結に向けた合意文書の内容をめぐり、ウクライナと協議する意向ですが、立場の隔たりは大きく、難 ...
産経新聞ガザ人道支援、全面再開をイスラエルに要求 日欧22カ国「政治問題化してはいけない」
産経新聞 20日 17:33
19日、イスラエル軍の攻撃が続くガザ南部ハンユニスから逃れる避難民(AP=共同)パレスチナ自治区ガザ情勢を巡り、日本や欧州など22カ国の外相と欧州連合(EU)幹部らは19日、全面的な人道支援物資の搬入再開を強く求める共同声明を発表した。イスラエル軍はこの日、3月初めから停止していた物資搬入を限定的に許可したが、日欧外相らは「ガザの人々は必要な支援を得なければならない」と強調した。 支援物資は今後、 ...
Forbes JAPAN中国のバッテリー大手CATLが香港上場、6600億円調達し今年の最大のIPOに
Forbes JAPAN 20日 17:30
... のストラテジスト、ケニー・エンはコメントした。 米国防総省は1月にCATLを「中国軍事企業」に指定し、中国の軍事的進展を支援していると非難した。このことは、同社の評判に影響を及ぼす可能性があり、米国企業が同社との取引に慎重になる要因になり得る。しかし、テスラを含む世界の自動車ブランドにバッテリーを供給するCATLは、軍関連事業への関与を否定している。 CATLの発行株の約半数は、クウェート投資庁や ...
AFPBB News英仏カナダ首脳、イスラエルに共同対応を警告
AFPBB News 20日 17:27
... 」を非難し、軍事攻勢が続くようであれば共同で対応すると警告した。 イギリスのキア・スターマー首相、フランスのエマニュエル・マクロン大統領、カナダのマーク・カーニー首相は、イスラエルによるガザへの人道支援の妨害や、ネタニヤフ政権の閣僚によるパレスチナ人の大量追放を示唆する発言を厳しく非難した。 3首脳は「ネタニヤフ政権によるこのような看過しがたい行為を黙認することはできない。イスラエルが軍事攻勢を停 ...
VIETJO主要上場企業30社の25年1〜3月期業績
VIETJO 20日 17:25
... 増の60兆8580億VND(約3400億円)となり、30社の利益全体の72%を占めた。 14行中、全体の79%にあたる11行が増益、同21%にあたる3行が減益だった。 税引後利益のトップはVCBで、◇軍隊銀行[MBB](Military Bank)、◇テクコムバンク[TCB](Techcombank)、◇ベトナム投資開発銀行[BID](BIDV)、◇ヴィエティンバンク[CTG](Vietinban ...
TBSテレビフィリピン沿岸警備隊「複数の中国船が軍事目的の海洋調査」南シナ海のEEZ内で活動
TBSテレビ 20日 17:22
フィリピン当局は南シナ海の自国の排他的経済水域内で、複数の中国船が「軍事利用を目的とした海洋調査活動を行っている」と指摘しました。 フィリピン沿岸警備隊の報道官は、20日に記者会見を開き、北部ルソン島や西部パラワン島の沖合で、今月1日以降、合わせて3隻の中国船が「軍事利用を目的とした海洋調査活動を行っているのを確認した」と明らかにしました。 中国船が活動していたのは、いずれもフィリピンの排他的経済 ...
BBC「がんは全員に影響する」とバイデン氏 あふれる支援の声に感謝
BBC 20日 17:15
... nd continue reading読まれた記事ランキングトランプ氏、ロシアとウクライナは「直ちに」停戦交渉すると 両国首脳と電話協議の後【解説】 中国と台湾の関係、すごく分かりやすく説明メキシコ海軍の訓練用帆船がブルックリン橋に衝突、2人死亡 米ニューヨーク合法売春地区の代替「エロティック・センター」、アムステルダム市が検討 予定地の住民らは反発End of 読まれた記事ランキング トランプ氏 ...
AFPBB Newsイスラエル軍の新たな攻撃で44人死亡 ガザ当局
AFPBB News 20日 17:04
【5月20日 AFP】パレスチナ自治区ガザ地区の民間防衛当局は20日、イスラエル軍の同日の攻撃により、ガザ全域で少なくとも44人が死亡したと発表した。 民間防衛当局の報道官はAFPに対し、20日午前1時以降のイスラエルによるガザ全域への攻撃で「子どもと女性を中心に少なくとも44人の死者と数十人の負傷者を(病院に)搬送した」と明らかにした。 死者の内訳は、ガザ市内で避難所となっている学校への攻撃で8 ...
日本貿易振興機構イスラエル、ガザ地区で大規模地上作戦を開始、食料搬入は許可
日本貿易振興機構 20日 16:50
イスラエル国防軍(IDF)は5月18日、パレスチナ自治区ガザ地区で「ギデオンの戦車(Operation Gideon's Chariots)」と呼ぶ大規模な地上作戦を開始したと発表した。IDF報道官によると、この作戦は、拘束されている人質の帰還と、ハマスの軍事、統治の能力解体を目的としている。IDFは、(1)ハマスの地上と地下のインフラを攻撃することで作戦の支配地域を確立する、(2)ハマス政権に損 ...
産経新聞32年間独裁のスハルト元大統領、名誉称号「英雄」の候補者に インドネシアで物議
産経新聞 20日 16:26
... れた候補はスハルト氏や故ワヒド元大統領ら計10人で称号委員会が選考する。 スハルト氏は2010年と15年にも候補入りしたが称号を逃した。ただ現職のプラボウォ氏はスハルト氏の元娘婿で、独裁政権を支えた元軍人。落選した過去の大統領選では「当選したらスハルト氏を英雄に指定する」と明言してきた。サイフラ社会相は、スハルト氏に対する汚職捜査が昨年不問となったことに言及。「今年授与する絶好の機会を得た」と説明 ...
ウクライナ : ウクルインフォルムロシア軍、108機の無人機でウクライナを攻撃 35機撃墜、58機消失
ウクライナ : ウクルインフォルム 20日 16:26
ウクライナへの全面侵略を続けるロシア軍は、19日夜から20日朝にかけて同国に対して108機の無人機で攻撃を仕掛けた。ウクライナ防空戦力は、この内35機を撃墜した。 ウクライナ空軍がテレグラム・チャンネルで報告した。 報告によれば、19日19時から20日9時にかけて、ロシア軍は、ブリャンスク、シャタロヴォ、オリョール、ミレロヴォ、プリモルスコ=アフタルスクから自爆型無人機と自爆型に似せた模倣機計10 ...
ウクライナ : ウクルインフォルムロシア軍、ウクライナ南部ヘルソンで無人機からバスに爆発物投下 5名負傷
ウクライナ : ウクルインフォルム 20日 16:18
ウクライナへの全面侵略を続けるロシア軍は、20日朝同国南部ヘルソンにて民間の小型バス(マルシュルートゥカ)に対して無人機から爆発物を投下した。負傷者が5名出ている。 ヘルソン市軍行政府がテレグラム・チャンネルで報告した。 報告には、「敵無人機の第5ルート小型バスへの攻撃による負傷者数が5名に増えた。運転手と乗客がさらに2名だ」と書かれている。 軍行政府は、負傷者は皆、脳震盪と爆発による負傷だと伝え ...
産経新聞ロシアがフィンランド国境付近で軍事施設増強 「ウクライナ後」に展開戦力拡大か
産経新聞 20日 16:17
ロシア国旗(ロイター)ロシアがフィンランド国境付近で軍事施設を増強していることが分かった。米紙ニューヨーク・タイムズが20日、衛星画像の分析を基に報じた。ウクライナ戦争が落ち着いた後、ロシアが北大西洋条約機構(NATO)加盟国であるフィンランド付近に展開する戦力を拡大する可能性がある。 同紙によると、国境付近では軍事車両を収納できる倉庫やテントが増設されたほか、戦闘機の格納庫が更新された。ロシアの ...
47NEWS : 共同通信独裁元大統領「英雄」候補に インドネシア、故スハルト氏
47NEWS : 共同通信 20日 16:02
... 。サイフラ社会相は4月23日、スハルト氏への批判を念頭に「賛否両論は当然だ。英雄候補も完璧ではなく、人は過ちを犯す」と擁護した。 スハルト氏は2010年と15年にも候補入りしたが称号を逃した。ただ現職のプラボウォ氏はスハルト氏の元娘婿で、独裁政権を支えた元軍人だ。 国内外の計27の人権団体は今月15日「厚かましい侮辱で、被害者への裏切り行為だ」と声明で糾弾。英雄候補への反対署名は7千人を突破した。
BBCガザに支援物資入る、イスラエルが11週間ぶり容認 「大海の一滴」と国連
BBC 20日 15:55
... る」ネタニヤフ氏はまた、イスラエル軍がガザの「全域を掌握する」と宣言した。同軍は18日、ハマスに対する地上攻撃の拡大を開始している。 ガザの救助隊や病院関係者は、ガザ各地で19日、イスラエル軍の空爆によって少なくとも40人が殺害されたとした。 空爆の一つでは、ガザ中部ヌセイラート難民キャンプの避難所となっている学校が攻撃され、5人が殺害されたとされる。 イスラエル軍は、地域の指揮統制センターで活動 ...
AFPBB Newsアムネスティ、ロシアから「好ましくない団体」指定 人権活動の継続表明
AFPBB News 20日 15:53
... 総長は、「今回の措置は、異論を封じ込め、市民社会を孤立させようとするロシア政府の広範な取り組みの一環だ」とする声明を発表した。 アムネスティはまた、今回の指定が、ウクライナでの戦争犯罪の疑いを含むロシア軍の人権侵害に関する記録作業を妨げることはないと強調している。 「好ましくない団体」に指定されたことにより、アムネスティのロシアでの活動は事実上禁止され、関係者が訴追される可能性もある。(c)AFP
デイリースポーツ独裁元大統領「英雄」候補に
デイリースポーツ 20日 15:53
... 。サイフラ社会相は4月23日、スハルト氏への批判を念頭に「賛否両論は当然だ。英雄候補も完璧ではなく、人は過ちを犯す」と擁護した。 スハルト氏は2010年と15年にも候補入りしたが称号を逃した。ただ現職のプラボウォ氏はスハルト氏の元娘婿で、独裁政権を支えた元軍人だ。 国内外の計27の人権団体は今月15日「厚かましい侮辱で、被害者への裏切り行為だ」と声明で糾弾。英雄候補への反対署名は7千人を突破した。
時事通信ウクライナ即時停戦ならず 直接協議継続で合意―米ロ首脳電話会談
時事通信 20日 15:22
... ウクライナ情勢を協議した。終了後の両首脳の説明によると、戦争終結に向けてロシアがウクライナと直接協議を続けることで合意。プーチン氏は「和平に関してウクライナと覚書をまとめる」用意を示した。 和平条件、軍撤退なら容認せず ウクライナ大統領もトランプ氏と電話 トランプ氏はこれまで「30日間の無条件停戦」を求めていたが、プーチン氏は即時実現を改めて拒否した格好。トランプ氏は終了後、ウクライナのゼレンスキ ...
サウジアラビア : アラブニュース台湾、中国との対話に「意欲的」と発言 防衛力を強化する台湾
サウジアラビア : アラブニュース 20日 15:20
... 、戦争を回避するために戦争に備え、平和の目標を達成する」とライは総統府で記者団に語った。 台湾は自国の領土だと主張し、武力で台湾を併合すると脅している中国は、頼総統の就任以来、台湾周辺で何度も大規模な軍事訓練を行なっている。 台湾の沿岸警備隊は月曜日、頼氏が就任1周年を迎えるにあたり、中国が「国民の士気を乱す」ために「認知戦」を使う可能性があると警告した。 台湾がワシントンから、より多くの工場をア ...
FNN : フジテレビ台湾・頼清徳総統が就任1年 中国との対話姿勢を示す一方で防衛力の強化を強調「互いに対等な尊厳があれば喜んで中国と交流や協力を行う」
FNN : フジテレビ 20日 15:18
... 強調しました。 一方で頼氏は「対等で尊厳が保たれるのであれば、台湾は喜んで中国と交流や協力を行う」と述べ、中国との対話を望む姿勢も示しました。 中国の習近平政権は頼氏を「独立派」とみなし、台湾周辺での軍事活動を常態化させ圧力を強めています。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。 国際取材部 世界では今何が起きているのか―― ...
スイス : SWI : swissinfo.ch人道支援を盾に影響力を行使してきた米国の歴史
スイス : SWI : swissinfo.ch 20日 15:00
... やオックスファム・アメリカはUSAIDとのパートナーシップを再考し始めた。 人道的軍事介入 その後数十年にわたる米国の軍事介入、たとえばアフガニスタンやイラクへの軍事介入には、人道的援助、とりわけ食糧や医療援助が伴った。その目的は、占領地域を安定させ、米国が支援する当局の正当性を高めることにあった。 「私たちは人道的軍事介入について、用語を混同して語っている」とゴラン氏は言う。「人道支援は、特定の ...
イラン : Pars Todayイエメン、占領地ハイファ港の海上封鎖を開始/イスラエル、レバノンに無人機攻撃
イラン : Pars Today 20日 15:00
... 件が発生したと伝えています。 これらの情報筋によると、イスラエル軍の救助ヘリコプター2機がガザ戦線から負傷した政府軍兵士を乗せて占領地南部ネゲブ砂漠ベエルシェバ市のソロカ病院に着陸しました。さらにイスラエルメディアによれば、この事件で少なくとも1人のイスラエル兵が死亡しました。また、イスラエルのある放送局は、イスラエル軍兵士の1人が自軍の誤射により死亡したと主張しています。 ガザ地区・インドネシア ...
VIETJOリエンクオン国際空港、滑走路改修で6か月閉鎖の可能性
VIETJO 20日 14:41
... られない場合、2025年の党大会終了後に事業を開始するのが望ましいとの見解を示した。 リエンクオン空港は、2024年6月から同地方初の国際空港として運用されている。計画によると、2030年までに第2級軍用空港とし、民間空港としては国際民間航空機関(ICAO)が定める飛行場基準コードで4Eクラスを目指し、エアバスA320型機やA321型機、A350型機、ボーイングB747型機、B787型機などの受け ...
イラン : Pars Today中流階級の脱出;シオニストのユダヤ人種主義がイスラエルを内部破壊させるメカニズムとは?
イラン : Pars Today 20日 14:32
... 義的な思想と手法が支配的であることを理由に、占領地でも主にテルアビブから裕福な「中流階級」と技術官僚が逃げ出していくことを挙げています。中流階級の抗議と批判の声は今や、元イスラエル軍中将ダン・ハルツ氏、モシェ・ヤアロン同軍元参謀総長、ダン・メリドール議員といった人物から出ているのが現状です。 しかし、アブーシェハデ氏は結論として、「そのような人物によるネタニヤフ・現イスラエル首相とその過激派同盟者 ...
NewSphere「中国空軍力の再評価必要」専門家を驚かせたJ10C戦闘機の実力
NewSphere 20日 14:30
... でパキスタン空軍は、中国製J10C戦闘機を初めて実戦投入した。インド空軍機を撃墜したとされ、中国製兵器の実力を示す事例として注目を集めている。 ◆初の実戦投入 米軍事メディア『ウォーゾーン』(15日)によると、パキスタンはインドとの最近の衝突で中国製J10C戦闘機を使用し、複数のインド空軍機を撃墜したと主張している(インド側は否定)。パキスタンのダール副首相兼外相は議会で、パキスタン空軍の戦闘機が ...
イラン : Pars Todayイラン合同参謀本部議長:「我が国の防衛システムの力は数倍も増強」
イラン : Pars Today 20日 14:29
イラン軍制服組トップのモハンマド・バーゲリー合同参謀本部議長が、同国の防衛システムの探知、識別、迎撃、破壊能力が昨年と比べて数倍に向上したことを明らかにしました。 バーゲリー議長は19日月曜、合同防空本部の高レベル作戦会議に出席しました。 【ParsTodayイラン】バーゲリー議長は「今回の会議は、政府軍の対空防衛軍、イスラム革命防衛隊航空宇宙軍、そして『最後の預言者』合同防空本部防空軍の防空の進 ...
BBCイギリスとEUが関係再構築へ 漁業や貿易、防衛などで合意
BBC 20日 14:00
... 外交政策について協議を行う。 また、制裁措置の調整、情報共有の強化、宇宙関連の安全保障政策の策定などで連携するほか、イギリスはEU域内外での部隊や装備の移動を迅速化することを目的とした軍事機動性に関するPESCO(常設軍事協力枠組み)プロジェクトに参加する。 さらにイギリスは今後、EUが新設する1500億ポンド規模の防衛基金「欧州のための安全保障行動(SAFE)」に参加できるようになる。これにより ...
日本貿易振興機構米シンクタンク、米造船産業振興に向け、日韓企業の対米投資誘致の必要性など提起
日本貿易振興機構 20日 14:00
... 米国と緊密な協力関係にある日本や韓国との協力を検討すべきだと総括した。具体的な協力手段として、(1)日韓が米海軍艦艇の整備・修理・オーバーホール(MRO)に参加する、(2)日韓企業が米国の造船所を買収する、(3)米日韓が軍艦建造をモジュール化し、共同生産を行う、(4)米国が日韓の造船所から軍艦を購入することの4点を挙げた。(2)に関しては、韓国のハンファグループが2024年12月にフィリー造船所の ...
サウジアラビア : アラブニュースネタニヤフ首相、「英仏加の非難はハマスに「大きな褒美」を与える」
サウジアラビア : アラブニュース 20日 13:24
エルサレム:ベンヤミン・ネタニヤフ・イスラエル首相は月曜日、フランス、カナダ、イギリスの首脳がガザでの軍事攻撃を非難したことに対し、彼らはハマスに「巨大な褒美」を与えたと反撃した。 「国境にいるハマスのテロリストが壊滅する前に、イスラエルに我々の生存のための防衛戦争を終わらせるよう求め、パレスチナ国家を要求することで、ロンドン、オタワ、パリの指導者たちは、10月7日のイスラエルへの大量虐殺的攻撃に ...
日本経済新聞英仏カナダがガザ侵攻非難 イスラエルに即時停止要求
日本経済新聞 20日 13:24
19日、イスラエル軍の攻撃が続くガザ南部ハンユニスから逃れる避難民=AP【ロンドン、エルサレム=共同】英国、フランス、カナダの3カ国首脳は19日、イスラエルに対し、パレスチナ自治区ガザへの大規模な地上侵攻を即時停止するよう求める共同声明を発表した。 ガザへの人道支援物資搬入を拡大することも要求した。状況が改善しない場合は「具体的な行動を取る」と警告した。英首相官邸が公表した。対象を絞った制裁が念頭 ...
CNN.co.jpカタールからの大統領機寄贈、トランプ氏の説明に矛盾か 当初は米から購入を打診
CNN.co.jp 20日 13:21
... した後、国防総省はボーイングに連絡を取ったが、老朽化した大統領専用機の代替として製造していた新型機について、今後2年間は納入できないと伝えられた。 トランプ政権は代替機の早期の調達を強く求めており、空軍は代替機の調達に向けてさまざまな選択肢を検討した。ホワイトハウス高官によれば、トランプ氏はウィトコフ中東担当特使に代替機のリストの作成を指示した。 国防総省とボーイングが最初に交渉を行った後、ボーイ ...