検索結果(自衛隊 | カテゴリ : 地方・地域)

595件中6ページ目の検索結果(0.079秒) 2025-06-29から2025-07-13の記事を検索
QAB : 琉球朝日放送諸派(NHK党)・真喜志雄一氏が参院選立候補を表明
QAB : 琉球朝日放送 1日 18:24
... 、各種減税して現役世代の社会保険料の負担を減らし、国民の手取りを増やす」と述べました。 2025年7月1日、那覇市で会見を開いた真喜志さんは、再生可能エネルギー促進のための賦課金の廃止や、アメリカ軍や自衛隊の強化なども訴えました。 沖縄選挙区には、いずれも新人で自民党から元那覇市議の奥間亮さん、「オール沖縄」勢力から沖縄大学教授の高良沙哉さん、参政党の新人で琉球大学名誉教授の和田知久さん。無所属の ...
TBSテレビブルーインパルス「7月12日・13日」に万博の空へ再チャレンジ!一度中止になった展示飛行の再実施は“異例"
TBSテレビ 1日 17:48
ブルーインパルスが7月12日・13日の2日間、万博の空へ再チャレンジです。 防衛省は、アクロバット飛行などを披露する航空自衛隊の専門チーム「ブルーインパルス」を7月12日・13日の2日間、大阪・関西万博の会場で再び飛行させると発表しました。 飛行ルートは午後2時40分ごろに関西空港を離陸し、通天閣、大阪城、太陽の塔、ひらかたパークなどの大阪府内上空を周遊。午後3時ごろから15分ほど万博会場の上空で ...
MBS : 毎日放送ブルーインパルス「7月12日・13日」に万博の空へ再チャレンジ!一度中止になった展示飛行の再実施は“異例"
MBS : 毎日放送 1日 17:45
ブルーインパルスが7月12日・13日の2日間、万博の空へ再チャレンジです。 防衛省は、アクロバット飛行などを披露する航空自衛隊の専門チーム「ブルーインパルス」を7月12日・13日の2日間、大阪・関西万博の会場で再び飛行させると発表しました。 飛行ルートは午後2時40分ごろに関西空港を離陸し、通天閣、大阪城、太陽の塔、ひらかたパークなどの大阪府内上空を周遊。午後3時ごろから15分ほど万博会場の上空で ...
TBSテレビ【速報】ブルーインパルス 万博での再飛行決定に大阪市横山市長 万博来場以外の人は来訪控えるよう協力呼びかけ
TBSテレビ 1日 17:11
... 西万博の会場で、航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」を今月12日と13日に再び飛行させることを発表しました。 発表を受けて、大阪市の横山市長は飛行当日は混雑することが予想されるため、一般の交通への影響や安全確保のため、万博の来場や舞洲・夢洲の施設を利用する人以外は、夢洲や舞洲への来訪を控えてほしいと協力を呼びかけました。 防衛省はアクロバット飛行などを披露する航空自衛隊の専門チーム「 ...
MBS : 毎日放送【速報】ブルーインパルス再飛行に“混雑予想"万博来場以外の人は「来訪控えて」大阪市横山市長が呼びかけ「落ち着いて見られる所で見てほしい」メトロ駅で入場規制の可能性も
MBS : 毎日放送 1日 17:10
防衛省は大阪・関西万博の会場で、航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」を今月12日と13日に再び飛行させることを発表しました。 発表を受けて、大阪市の横山市長は飛行当日は夢洲や舞洲の道路などで混雑が予想されるため、一般交通への影響や安全確保のため、万博の来場や舞洲・夢洲の施設を利用する人以外は、夢洲や舞洲への来訪を控えてほしいと呼びかけました。 (大阪市・横山市長)「めでたいニュースの ...
読売新聞オスプレイ移駐に必要な施設、佐賀駐屯地に完成…駐屯地が開設される7月9日から8月中旬にかけ機体を移駐
読売新聞 1日 16:01
オスプレイの移駐に必要な施設の工事が完了した駐屯地(30日、佐賀市で) 陸上自衛隊の輸送機オスプレイを佐賀空港(佐賀市)に配備する計画を巡り、防衛省九州防衛局は30日、新たに整備を進めている佐賀駐屯地のうち、オスプレイの移駐に必要な施設が同日付で完成したと発表した。駐屯地が開設される7月9日から8月中旬にかけて機体を移駐させる。 防衛省は2023年6月に駐屯地の工事に着手。陸自木更津駐屯地(千葉県 ...
福井新聞ブルーインパルス大阪の飛行ルート、時間発表 見える場所は…前回はUSJや梅田でも目撃例 7月12日、13日
福井新聞 1日 16:00
航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が7月12日、13日の2日間、大阪府内の上空を飛行することが決定した。大阪・関西万博会場の人工島・夢洲で展示飛行を披露するほか、通天閣や大阪城など有名スポットを通過する。前回、飛行する姿が見られた場所を含め、大阪府内のブルーインパルスの飛行ルート、飛行時間をまとめた。 写真を拡大 航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」(航空自衛 ...
日本経済新聞ブルーインパルス、大阪万博で再飛行 12・13日に
日本経済新聞 1日 15:30
中谷元防衛相は1日の記者会見で、航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が12、13日に大阪・関西万博の会場である夢洲(ゆめしま)上空を展示飛行すると発表した。両日ともに午後3時から15分ほどパフォーマンスを披露する。 午後2時40分ごろに関西国際空港を離陸した後、通天閣や大阪城、太陽の塔などの上空を通過し、会場の上空に向かう。 ブルーインパルスを巡っては万博開幕日の4月13日に飛行 ...
ABC : 朝日放送ブルーインパルス今度こそ大阪・関西万博の空へ! 再チャレンジは12日・13日に決定
ABC : 朝日放送 1日 15:16
航空自衛隊の「ブルーインパルス」が12日と13日に万博会場の夢洲上空で飛行することが1日、発表されました。 航空自衛隊の「ブルーインパルス」は当初、4月13日の万博開幕日に、会場周辺の上空などでパフォーマンスを予定していましたが、悪天候で中止となりました。 再チャレンジを望む多くの声があがっていて、1日、防衛省は大阪・関西万博の会場の夢洲上空で12日と13日の2日間、ブルーインパルスの飛行を決定し ...
中国新聞同僚から現金盗んだ陸自隊員を懲戒免職 陸上自衛隊山口駐屯地
中国新聞 1日 14:50
陸上自衛隊山口駐屯地(山口市)は30日、防府分屯地(防府市)の第13飛行隊に所属する20代陸士長を懲戒免職にしたと発表した。
NHK輪島 「ホテルこうしゅうえん」が能登半島地震の影響で閉館
NHK 1日 13:43
... 備えた輪島市で最大級の宿泊施設で、7年前に東京の会社が地元企業から経営を引き継ぎました。 去年の地震で大浴場が使えなくなったり、基礎部分が傾いたりしたため一般客の受け入れを休止し応急修理を行いながら、自衛隊や復旧工事の関係者に宿泊場所を提供してきました。 ただ、営業を続けるためには大規模な工事が必要となるほか観光客の回復の見通しが立たないことから運営会社は閉館を決め、30日ですべての利用客がチェッ ...
朝日新聞ブルーインパルス、大阪万博で再び飛行へ 墜落事故の原因究明中に
朝日新聞 1日 13:15
高松市上空に飛来した航空自衛隊のブルーインパルス=2025年4月27日、高松市サンポート、武田肇撮影 [PR] 防衛省は1日、航空自衛隊の曲技飛行隊「ブルーインパルス」による展示飛行を、開催中の大阪・関西万博の会場上空で12、13日に行うと発表した。 万博での展示飛行は4月の開幕時にも予定されていたが、天候不良で中止になり、大阪府の吉村洋文知事が再飛行を要請していた。スケジュールが埋まっているブル ...
NHK万博会場でのブルーインパルス展示飛行 7月12日・13日に
NHK 1日 12:42
大阪・関西万博の開幕日に、天候悪化により中止した航空自衛隊の「ブルーインパルス」の展示飛行について、中谷防衛大臣は、今月(7月)12日と13日に改めて実施すると明らかにしました。 航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」は、ことし4月の大阪・関西万博の開幕にあわせて展示飛行を行う予定でしたが、天候悪化のため中止しました。 これについて、中谷防衛大臣は閣議のあとの記者会見で、「地元の皆 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞空自美保基地のC2輸送機、ジブチから帰国へ
日本海新聞, 大阪日日新聞 1日 12:20
イスラエルとイランの停戦合意を受け、中谷元・防衛相は1日の閣議後記者会見で、邦人退避に備えて航空自衛隊美保基地(鳥取県)からアフリカ東部ジブチに派遣していた空自のC2輸送機2機を帰国させると明らかにした。同日、統合作戦司令官に命じた。7月中旬までに空自入間基地(埼玉県)に到着する見通し。派遣された隊員約120人も帰国する。
KRY : 山口放送同僚隊員の財布から現金1万円盗み懲戒免職処分 陸上自衛隊防府分屯地の20代自衛官
KRY : 山口放送 1日 12:09
陸上自衛隊は防府分屯地の20代の自衛官が同僚隊員の財布から現金1万円を盗んだとして懲戒免職処分にしたと発表しました。 6月30日付けで懲戒免職処分となったのは、防府北基地にある陸上自衛隊の分屯地に所属する第13飛行隊の20代の陸士長です。 陸上自衛隊によりますと陸士長は去年11月、同僚の財布から現金1万円を盗んだということです。 動機について陸士長は、金銭に窮していたためと話しているということです ...
中日新聞ブルーインパルス万博上空飛行へ 12・13日、演目披露
中日新聞 1日 12:09
大阪・関西万博の開幕前、会場の上空を予行飛行するブルーインパルス=4月 航空自衛隊は1日、アクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が12、13日に大阪・関西万博会場の上空で展示飛行すると発表した。4月13日の開幕日に予定されていたが、悪天候で中止となり、実施に向け調整していた。 空自によると、両日ともに午後2時40分ごろに関西空港を離陸し、大阪城、1970年の大阪万博のシンボル「太陽の塔」、通天 ...
岩手日報陸上自衛隊岩手駐屯地が爆破訓練 滝沢市の岩手山演習場で、音が遠くまで響くことも
岩手日報 1日 12:08
陸上自衛隊岩手駐屯地は1日午前、滝沢市の岩手山演習場で実弾を使用した爆破訓練を行った。 同駐屯地によると、午前10時10分ごろに実施。同様の訓練を7日(予備日8日)と11日(同12日)にも予定しており、気象条件によって音が大きく聞こえたり、遠くまで響くことがある。 訓練の予定は同駐屯地のウェブサイトで確認できる。
TBSテレビ岩国基地に米空軍F16、航空自衛隊F2が展開へ 今月の訓練で
TBSテレビ 1日 11:57
今月、アメリカ軍や航空自衛隊の戦闘機11機が岩国基地に展開すると防衛省から岩国市に連絡がありました。 9日から行われるアメリカ軍主催の訓練「レゾリュート・フォース・パシフィック」の一環です。9日から18日までアメリカ空軍のF16戦闘機8機が岩国に飛来し、訓練空域で訓練を行うとしています。 航空自衛隊のF2戦闘機3機も、14日から18日にかけて岩国を拠点に訓練をする予定です。また22日から30日まで ...
NHK那覇 米国のシンクタンク研究員が安全保障について講演
NHK 1日 11:36
... める上で、「災害対策」が有効だと指摘しました。 去年4月に津波警報が出た際の渋滞を引き合いに出し、災害に備えて道路を拡張したり、縁石をなだらかにしてオフロード車が乗り越えられるようにしたりすることで、自衛隊車両の機動性を向上させることができると提案しました。 続く質疑応答では、「紛争が起きたときに、離島への物資輸送はできると思うか」という質問が出され、チャン氏は、「必要な食糧や燃料などを分散して備 ...
NHK米軍が西太平洋地域で大規模訓練 岩国基地にも戦闘機が展開
NHK 1日 11:29
... リュート・フォース・パシフィック」という大規模な訓練を西太平洋地域で行う予定で、自衛隊も相互の運用性を向上させるため参加する予定です。 防衛省によりますと青森県や福岡県などの基地でも訓練が実施される予定で、山口県内も今月上旬からアメリカ軍のF16戦闘機8機が岩国基地を拠点として訓練に参加するということです。 また、航空自衛隊のF2戦闘機3機も今月14日から18日にかけて岩国基地に展開し、近くの訓練 ...
東奥日報弘前の楽天1軍戦で近代五種・佐藤選手始球式
東奥日報 1日 11:00
プロ野球・楽天は30日、8月26日に青森県弘前市のはるか夢球場で行うソフトバンクとの1軍公式戦で、パリ五輪近代五種銀メダリストの佐藤大宗選手(青森市出身、自衛隊)が始球式を行うと発表した。 弘前市 観光・イベント 野球 青森スポーツ
朝日新聞陸自佐賀駐屯地、移駐に向けた工事完了 9日開設、オスプレイ配備へ
朝日新聞 1日 10:00
格納庫(左)や隊庁舎(中央右)が立つ陸上自衛隊佐賀駐屯地の敷地=2025年6月30日午後1時23分、佐賀市川副町、岡田将平撮影 [PR] 陸上自衛隊オスプレイの佐賀空港への配備に必要な佐賀駐屯地の工事が6月30日、完了した。7月9日に開設し、木更津駐屯地(千葉県)に暫定配備されていたオスプレイが飛来する予定。 駐屯地は、佐賀県有明海漁協と防衛省が2023年5月に空港西側の土地の売買契約を結び、同年 ...
STV : 札幌テレビ自宅で女性の顔面を足蹴り 自衛隊員の男逮捕 旭川市
STV : 札幌テレビ 1日 08:43
北海道・旭川中央警察署は、2025年7月1日、旭川市内の陸上自衛隊員の男(41)を暴行の疑いで逮捕しました。 男は、6月30日午後11時10分ごろ、自宅で40代女性の顔面を足で蹴った疑いがもたれています。 警察の調べに対し、男は「顔面を足蹴りしたことに間違いありません」と容疑を認めています。 警察が動機などを調べています。
佐賀新聞<インタビュー>山口祥義知事「民間空港の成長が第一義」 「安全」に最大の関心 オスプレイ配備の先に
佐賀新聞 1日 08:30
佐賀空港への陸上自衛隊輸送機オスプレイの配備まで、残り10日を切った。佐賀県にとっては、安全保障政策という意味を超えて、地域の姿が変わる転機となる。防衛省や行政、自治会、商工団体など各分野の代表者に、思いを聞いた。全6回。 ―7月9日に佐賀駐屯地が開設され、自衛隊輸送機オスプレイの配備が始まる。最大の関心事は。 安全だ。動く機体なので、100%の安全はない。だからこそ起きた事柄に向き合い、防衛省に ...
高崎前橋経済新聞高前経済2025年上半期PV1位「大判焼」、3位に「下山メシ高崎編」
高崎前橋経済新聞 1日 08:00
... (1/16) 5.Gメッセ群馬・芸術劇場「TAKASAKI CITY ROCK FES.」に30組(6/18) 6.高崎「洋菓子」新店 師匠の「プチール」閉店、引き継ぎ恩返し(1/8) 7.高崎「陸上自衛隊駐屯地」開放 サクラほぼ満開へ、訓練展示・試乗も(4/2) 8.けやき前橋「SHOW-WA」無料ライブ 秋元康プロデュース男性6人組(3/13) 9.けやきウォーク前橋「リニューアル」改装始まる ...
福井新聞ブルーインパルス7月予定…宮城県や青森県に登場、大阪府は 展示飛行スケジュールまとめ
福井新聞 1日 07:30
拡大する ブルーインパルス(画像:航空自衛隊HP引用) 航空自衛隊が公開するアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の飛行予定スケジュールによると、2025年7月は宮城県や青森県に登場。大阪・関西万博の開幕に合わせ飛行予定だったものの、雨天中止となった展示飛行も再チャレンジの方向で調整が進められている。7月のブルーインパルスの飛行予定スケジュールをまとめた。 ブルーインパルスは5月14日、T4練 ...
埼玉新聞懲戒処分…「死ね」と投稿した部下 上司の名前をSNSに書き込んで暴言 朝霞駐屯地が発表「義務違反」、部下の性別は伏せる「LGBTQなど不利益を被る」 投稿は隊員が気付いて発覚、部下「指導に不満」
埼玉新聞 1日 07:22
陸上自衛隊朝霞駐屯地 陸上自衛隊朝霞駐屯地は30日、上司に対する暴言を交流サイト(SNS)に投稿したとして、同駐屯地東部方面会計隊所属、3等陸曹(24)を停職1日の懲戒処分にしたと発表した。同駐屯地広報班は「上司に対する暴言は自衛隊法(職務上の義務)違反に該当し、性別についてはLGBTQなどが不利益を被る可能性があり、非公表」としている。 同広報班によると、3等陸曹は2024年11月1日と同月5日 ...
西日本新聞「佐賀駐屯地」の格納庫や誘導路の整備完了 9日開設、オスプレイ...
西日本新聞 1日 06:00
陸上自衛隊輸送機オスプレイの移駐に向け、国が佐賀空港(佐賀市)隣接地で進めていた工事が30日、完了した。9日に「佐賀駐屯地」として開設され、木更津駐屯地(千葉県木更津市)に暫定配備されていた全17機が順次移される。9月7日には地元自治体の関係者らを招いた開設式典を実施する予定という。 今回整備されたのは、約8ヘクタールの駐機場や2本の誘導路、格納庫3棟、隊庁舎、管理棟、航空燃料用の燃料タンク2基な ...
西日本新聞長崎・佐世保市のホーセイ 艦船補修で育んだ力を新たな事業領域に...
西日本新聞 1日 06:00
水深が深く、小高い山々に囲まれた天然の良港・佐世保。その地の利を生かし、米海軍と海上自衛隊に特化した補修事業を請け負ってきた。2代目社長の池田真秀さん(51)は創業者の父から継いだ事業をさらに先進、洗練させている。 ? 長崎・佐世保市の草加家、かんころ文化を守りたい 【まち彩る 人・店・企業】 創業のきっかけはベトナム戦争終結に伴う米海軍佐世保基地のリストラ。解雇された技術者を父が束ね、佐世保や横 ...
毎日新聞佐賀駐屯地 移駐工事完了 オスプレイ配備で九州防衛局 /佐賀
毎日新聞 1日 05:05
陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイの佐賀空港(佐賀市)配備をめぐり、九州防衛局は30日、木更津駐屯地(千葉県)から佐賀駐屯地への移駐に必要な最低限の工事が同日付で完了したことを明らかにした。 7月9日の佐賀駐屯地開設を前に、県議会佐賀空港・有明海問題対策特別委員会のメンバーが、隣接する佐賀空港の屋…
毎日新聞スカート内盗撮、2曹停職3カ月 陸自相浦駐屯地 /長崎
毎日新聞 1日 05:02
陸上自衛隊相浦駐屯地は30日、盗撮をしたとして県迷惑行為等防止条例違反容疑で逮捕された水陸機動団本部付隊の2曹(42)を停職3カ月の懲戒処分にしたと発表した。 駐屯地によると、2曹は2023年5月3日、佐世保市の公共施設で女性のスカート内を盗撮した疑いで逮捕された。 また、21年10月〜11月に複数の部下…
読売新聞【オスプレイ配備計画】移駐に必要な施設完成
読売新聞 1日 05:00
オスプレイの移駐に必要な施設の工事が完了した駐屯地(30日、佐賀市で) 陸上自衛隊の輸送機オスプレイを佐賀空港(佐賀市)に配備する計画を巡り、防衛省九州防衛局は30日、新たに整備を進めている佐賀駐屯地のうち、オスプレイの移駐に必要な施設が同日付で完成したと発表した。駐屯地が開設される7月9日から8月中旬にかけて機体を移駐させる。 防衛省は2023年6月に駐屯地の工事に着手。陸自木更津駐屯地(千葉県 ...
沖縄タイムス[牛島司令官「辞世の句」 書き換えを問う](5) 半田滋 自衛隊、日本軍へ先祖返り 沖縄を再び「捨て石」に
沖縄タイムス 1日 04:00
第32軍が創設される敗戦の1年前まで昭和の沖縄に日本軍はいなかった。明治の琉球処分後、数百人規模で日本軍が派遣されたが、日清戦争に勝利し、台湾が割譲されると日本の「前縁」が沖縄から台湾へ移った。台湾に軍が進駐する一方、沖縄からは撤退した。
佐賀新聞オスプレイ7月9日配備 「最低限必要な施設」完成、佐賀駐屯地 最終的な工期は未定
佐賀新聞 6月30日 23:16
防衛省が佐賀空港西側に建設中の佐賀駐屯地(佐賀市川副町)で、陸上自衛隊の輸送機オスプレイ17機を配備するのに最低限必要とされる施設が30日、完成した。7月9日の駐屯地開設に向け、厳しい日程で工事を進めてきたが、ハード整備が間に合った。車両整備場や火薬庫などは開設後、整備する予定で、駐屯地の最終的な完成時期は未定となっている。
佐賀新聞<オスプレイ>佐賀市長、防衛省の特定防衛施設の指定時期は「開設日ではない」 定例会見
佐賀新聞 6月30日 22:18
佐賀空港への自衛隊輸送機オスプレイ配備計画を巡り、坂井英隆市長は30日の定例会見で、防衛省の有利な交付金を受けられる「特定防衛施設関連市町村」の指定日に関し、「開設日ではなく、運用状況を踏まえながらということになるのではないか」との見方を示した。
デーリー東北新聞米軍、三沢などで全国規模訓練 7月9日から、空自も参加
デーリー東北新聞 6月30日 21:21
防衛省航空幕僚監部は30日、米軍主催の訓練「レゾリュート・フォース・パシフィック」が7月9日〜8月4日、三沢基地を含む全国の自衛隊施設や在日米軍施設などで実施されると発表した。航空自衛隊が参加し、日米共同で訓練する。防空戦闘や戦闘機展開、滑.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
十勝毎日新聞「八角親方ふるさとちゃんこ」を開発 広尾町商工会女性部が挑戦
十勝毎日新聞 6月30日 21:15
【広尾】広尾町商工会女性部(浦野美輝子部長)が、広尾出身の八角親方(元横綱北勝海)が率いる八角部屋にちなんだ料理「八角親方ふるさとちゃんこ」の開発に挑んでいる。十勝港に入港する海上自衛隊の護衛艦...
東京新聞防衛費が参院選の争点になる? アメリカに「GDP比5%」をのまされたNATO 日本はどう立ち回るか
東京新聞 6月30日 21:10
... ではないが、日本の判断で必要なものを積み上げていく」と語り、増額を否定しなかった。米国は日本にも5%への引き上げを求めており、首相周辺は「日本だけ例外で済むわけがない」と漏らす。 首相官邸で開かれた「自衛隊指揮官幹部会同」に伴う昼食会であいさつする石破首相=首相官邸で(佐藤哲紀撮影) 自民は参院選公約で「戦後最も厳しい安保環境に直面する中、防衛力を抜本的に強化する」と明記するが、NATOの新目標や ...
日本テレビ航空自衛隊三沢基地が20歳代の空士長を停職30日の懲戒処分 自分名義の銀行口座売る
日本テレビ 6月30日 21:05
航空自衛隊三沢基地は、おととし自分名義の銀行口座を3つ作り、他人に売った隊員を停職30日の懲戒処分にしました。 処分を受けたのは、第3航空団整備補給群修理隊に所属する20歳代の空士長です。 自衛隊の調べに対し、「借金があり金に困っていた」と話しているということで、藤田輝章司令は「このような事案が再び起こらないよう引き続き規律維持に努めてまいります」とコメントしています。 最終更新日:2025年6月 ...
TBSテレビ「県民を助けられるような自衛官に」自衛官候補生の修了式 18〜30歳までの男女16人が決意新たに 7月1日付で県内外の10部隊に配属「入隊時の初心を忘れず…」
TBSテレビ 6月30日 21:00
陸上自衛隊青森駐屯地で、自衛官候補生の修了式が行われ、基本的な教育訓練を終えた16人が7月1日からの配属に、決意を新たにしました。 修了式に臨んだのは4月に入隊した、18〜30歳までの男女16人の自衛官候補生です。 候補生は、小銃の扱い方や戦闘訓練など自衛官として必要な基本的な教育訓練を3か月間に渡って受けてきました。 30日は、代表が修了書を受け取ったあとに、中嶋挙星さんが力強く宣言しました。 ...
TBSテレビ「借金など金銭的に困っていた」自分名義の口座を開設後に部外者に譲り渡す 詐欺の罪で有罪判決を受けた20代の空士長を停職30日の懲戒処分に 航空自衛隊三沢基地
TBSテレビ 6月30日 21:00
航空自衛隊三沢基地は、自分名義の口座を開設したあと、部外者に譲り渡したとして、詐欺の罪で有罪判決を受けた20代の空士長を停職30日の懲戒処分としました。 第3航空団整備補給群修理隊に所属する20代の空士長は2023年に3日間で、自分名義の銀行口座を3つ開設し、部外者に譲り渡しました。 2024年11月、警察の捜査をきっかけに発覚し、空士長は詐欺の罪に問われ2025年6月、青森地裁十和田支部で開かれ ...
カナロコ : 神奈川新聞生徒に「死ね」と暴言放ち退校も促す 陸自、防衛教官を懲戒処分
カナロコ : 神奈川新聞 6月30日 20:40
陸上自衛隊(資料写真) 生徒に暴言を伴う不適切な指導を行ったとして、陸上自衛隊は30日、陸自高等工科学校(横須賀市)の男性防衛教官(60)を停職10日の懲戒処分とした。 武山駐屯地によると、同教官は昨年3月ごろ、同校を退校する意思を示していた生徒に対し、授業中に「死ね」と暴言を放った上、正規の退校届の書式ではない「退職届」を自ら作って退校を促そうとした、としている。 この授業を同校職員が見学してい ...
南日本新聞訓練に向かう自衛隊員、車内でハイボール缶3本飲み干す――休憩地で購入「少しなら支障ないと…」 陸自えびの駐屯地
南日本新聞 6月30日 20:36
詳しく 陸上自衛隊西部方面総監は30日、勤務中に飲酒したとして、えびの駐屯地(宮崎県えびの市)の第24普通科連隊に所属する1等陸曹(50)を同日付で停職4日の懲戒処分とした。 駐屯地広報室によると、1等陸曹は2023年11月8日、駐屯地から訓練に向かう車両の後部座席で350ミリリットルのハイボール缶を3本飲んだ。休憩地で1等陸曹が缶を購入する様子を見た隊員が上司に通報した。1等陸曹は「少量であれば ...
神戸新聞「性的欲求を満たすため」駐屯地の女性トイレ侵入 3等陸曹を処分 陸自伊丹駐屯地
神戸新聞 6月30日 20:30
陸上自衛隊伊丹駐屯地=伊丹市緑ケ丘7
日本テレビ【柏崎刈羽原発】再稼働の是非めぐり初の「公聴会」 多様な意見飛び交う 《新潟》
日本テレビ 6月30日 20:30
... って認められている原子力発電所ですので早く動かしていただきたいと考えています」 一方で… 〈再稼働に反対 柏崎市の男性〉 「原発と付き合っている限り、公費の無駄遣いが永遠と続く。避難訓練を実行する費用自衛隊、警察のみなさんが動く費用、消防・自治体のみなさんが協力する費用これは誰が払っているのでしょう。東京電力でしょうか。違います。公費です。税金です。私たちです」 〈再稼働に反対 刈羽村の女性〉 「 ...
デーリー東北新聞20代空士長を停職処分 部外者に銀行口座売却/空自三沢
デーリー東北新聞 6月30日 20:20
売却目的で銀行口座を開設し、部外者に譲渡したとして、航空自衛隊三沢基地は30日、第3航空団整備補給群修理隊に所属する20代空士長を停職30日の懲戒処分にしたと発表した。 基地渉外室によると、空士長は2023年9月19日、同年10月1、2日に.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
中国新聞岩国基地に外来機や空自機展開 大規模演習の一環
中国新聞 6月30日 20:09
中国四国防衛局は30日、山口県岩国市の米軍岩国基地に7月上旬から、外来機8機と航空自衛隊の戦闘機3機が展開すると同市と県に伝えた。9日〜8月4日の米軍主催の大規模演習の一環。市は騒音対策などを国に求めた。
奄美新聞徳之島の災害活動拠点に
奄美新聞 6月30日 19:40
... 災センター(天城) 天城町防災センター 陸自奄美警備隊と天城町が協定 専用光ファイバーも敷設明らかに 【徳之島】陸上自衛隊奄美警備隊(長谷川健隊長)と天城町(森田弘光町長)は6月30日、「災害派遣活動時等における天城町防災センター防災会議室の使用に関する協定」を締結した。災害発生時に自衛隊施設のない徳之島における連絡拠点を確保する狙いがあり、南西諸島の防災体制強化に寄与する。連動して専用の光ファイ ...
TBSテレビ【石垣市長選】箕底用一氏が無所属での立候補表明 8月10日告示 17日投開票
TBSテレビ 6月30日 19:07
... んは石垣市出身の44歳で、2010年の市議会議員選挙で初当選し、現在4期目を務めています。 具体的な政策については今後発表するとしたうえで市政に対する信頼回復と生活インフラの整備などをあげたほか、陸上自衛隊石垣駐屯地の機能強化については、市民の賛否が分かれれば住民投票を行うと述べました。 一方で、石垣市選挙管理委員会はきょう、市長選挙を8月10日告示、17日投開票の日程で行うと発表しました。 今後 ...
NHK陸自オスプレイの配備を前に佐賀市長「地域との調和が大事」
NHK 6月30日 19:03
陸上自衛隊の輸送機オスプレイが来月9日から佐賀空港に配備されるのを前に、佐賀市の坂井市長は、30日の定例会見で「地域との調和が大事だ」と述べ、自衛隊と地域とのつながりを重視する考えを示しました。 防衛省は、佐賀空港西側に来月9日開設する佐賀駐屯地に、陸上自衛隊のオスプレイ17機を8月中旬にかけて順次、配備する計画です。 これを前に、佐賀市の坂井市長は、30日の定例会見で改めて見解を問われたのに対し ...
FNN : フジテレビ佐賀市 公式アプリの防災機能をリニューアル 大雨や浸水の状況を写真で共有可能に【佐賀県】
FNN : フジテレビ 6月30日 18:40
... 能になるということです。 一方、坂井市長は7月9日に開設される佐賀駐屯地について、開設日前後の早いタイミングで現地を訪れたいと話しました。 【佐賀市 坂井英隆市長】 「災害などが起きたときにはですね、自衛隊の皆さんが迅速な災害支援の協力などにもつなげていくことも大事になってくると思いますし。地域の様々な活動とかも含めて、よく地域とつながりを持ってほしいと思います」 佐賀市は、騒音や排水など生活環境 ...
十勝毎日新聞木工体験、ライブも ホコテン3週目にぎわう
十勝毎日新聞 6月30日 18:24
帯広まちなか歩行者天国(オビヒロホコテン、実行委主催)の第3週が6月29日、帯広市内中心部で開かれた。恒例の雑貨市や、キッチンカーなども多数出た他、自衛隊広報コーナー、十勝管内のバンドや一般の自...
徳島新聞ブルーインパルス、7月12・13日に大阪府内を飛行 万博の展示飛行に再挑戦
徳島新聞 6月30日 18:20
航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の大阪・関西万博会場上空での飛行の詳細が固まったことが30日、関係者への取材で分かった。7月12、13両日に計2回、大阪市の人工島・夢洲上空で…
KRY : 山口放送米軍岩国基地に米軍F16(8機)や航空自衛隊F2(3機)が展開へ〜米空軍主催の訓練で
KRY : 山口放送 6月30日 17:47
防衛省は7月9日からアメリカ空軍が行う訓練に参加する航空自衛隊やアメリカ軍の戦闘機が岩国基地に展開すると岩国市に連絡しました。 防衛省から岩国市への説明によりますと岩国基地に展開するのはアメリカ軍のF16戦闘機8機と航空自衛隊のF2戦闘機3機です。 7月9日から8月4日まで行われるアメリカ空軍主催の訓練「レゾリュート・フォース・パシフィック」の一環で岩国基地に飛来するということです。 アメリカ軍の ...
NHK山口宇部空港 国が「特定利用空港」指定検討で県が議会に説明
NHK 6月30日 17:37
... います。 自衛隊や海上保安庁の航空機や船舶が、普段から訓練などで円滑に利用できるよう国が指定しています。 国によりますと、指定された場合も民間の利用が主体であることに変わりはありませんが、年に数回程度、自衛隊の戦闘機や輸送機による離着陸訓練などの実施が想定されています。 例えば、去年、「特定利用空港」に指定された熊本県の熊本空港では、去年10月、自衛隊とアメリカ軍の実動演習の一環として、自衛隊の戦 ...
中日新聞万博会場、2日連続飛行へ 空自ブルーインパルス
中日新聞 6月30日 17:08
航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の大阪・関西万博会場上空での飛行の詳細が固まったことが30日、関係者への取材で分かった。7月12、13日に計2回、大阪市の人工島・夢洲上空で約15分間パフォーマンスを披露。詳細は、近く公表される見通し。 関係者によると、夢洲上空の飛行は両日とも午後3時ごろ〜同15分ごろ。関西空港を離陸後、大阪府吹田市の1970年大阪万博のシンボル「太陽の塔」や ...
日本経済新聞大阪万博、今週のイベントは ジャパンデーなど(6月30日〜)
日本経済新聞 6月30日 17:00
... )日本のナショナルデーである「ジャパンデー」。午後3時45分からパレードを披露。「ミャクミャク」や「ハローキティ」、「くまモン」に加え、「もずやん」や「ひこにゃん」といった人気キャラクターが集合。陸上自衛隊中部方面音楽隊によるドラム演奏に合わせて行進します。NDホール側のリング下からスタート。 ポップアップステージ 南で日本の伝統的な芸道が楽しめる「日本国際芸術祭inEXPO2025〜吟剣詩舞で巡 ...
NHK佐世保 陸自水陸機動団の2等陸曹 盗撮したとして停職3か月
NHK 6月30日 16:47
... のは、佐世保市の水陸機動団本部付隊に所属する42歳の2等陸曹です。 陸上自衛隊相浦駐屯地によりますと、2等陸曹はおととし5月、市内で自身のスマートフォンを使って女性のスカートの中を盗撮したということです。 2等陸曹は県の迷惑行為防止条例違反の疑いでその場で逮捕され、おととし7月に不起訴処分になったということです。 一方で、陸上自衛隊は、これまでの聞き取りに対し、2等陸曹が盗撮したことを認めているこ ...
中国新聞無免許運転や寝坊で懲戒処分、陸自第13旅団
中国新聞 6月30日 16:02
陸上自衛隊海田市駐屯地 陸上自衛隊第13旅団(広島県海田町)は30日、同旅団司令部の30代1等陸尉を停職6日、第46普通科連隊陸士長(21)を戒告の懲戒処分にした。
読売新聞陸上自衛隊山口駐屯地、自衛官候補生12人の修了式…7月から2等陸士「何でもこなせる頼もしい自衛官に」
読売新聞 6月30日 15:55
修了証を受け取る自衛官候補生(左端) 山口市の陸上自衛隊山口駐屯地で28日、自衛官候補生課程の修了式が行われた。候補生12人(18〜24歳)が約3か月の訓練を終え、新たな一歩を踏み出した。7月から2等陸士として各部隊に赴任する。 式典には、候補生やその家族、山口市の伊藤和貴市長ら約60人が出席した。同駐屯地司令の永木裕治・第17普通科連隊長(1等陸佐)は「向上心を持ち、絆の構築に励むという期待通り ...
NHK陸自仙台駐屯地隊員が停職3か月“酒気帯び状態でバイク運転"
NHK 6月30日 15:51
... だ翌日、酒気帯びの状態でバイクを運転し出勤したということです。 自衛隊内で車などで通勤している人を対象に不定期で行っている呼気検査で発覚したということで、内部の調査に対し、「前日に飲んだアルコールが残っているという自覚がなかった」と話しているということです。 陸上自衛隊はこの2等陸曹を30日付けで停職3か月の懲戒処分にしました。 陸上自衛隊東北補給処の黒田耕太郎処長は「二度とこのようなことが起きな ...
日本経済新聞佐賀市長、オスプレイ配備「自衛隊と地域社会の調和が大切」
日本経済新聞 6月30日 15:21
記者会見する佐賀市の坂井英隆市長(30日、佐賀市)佐賀市の坂井英隆市長は30日、7月9日に始まる佐賀駐屯地(佐賀市)への陸上自衛隊の輸送機オスプレイの配備計画に関して、安全確保の徹底や情報共有に加えて、地域社会との調和を重視するよう防衛省側に求めていく考えを示した。 坂井市長は30日の記者会見で、佐賀空港(佐賀市)に隣接した駐屯地にオスプレイ17機が配備されることで「420人の隊員やその家族も地域 ...
十勝毎日新聞ハル隊長のGOGO!新店ハンター(13)「とかち串と肉刺し きくまる 帯広市」
十勝毎日新聞 6月30日 14:00
... 99 営:17時〜24時(LO1時間前) 休:日曜(祝前日は営業) Instagram:kikumaru_obihiro ◇ ◇ ◇ ハル隊長 音更町在住。2011年から食べログへの投稿を始め、SNSでも発信中。十勝を中心に年間200軒以上食べ歩き、新店情報を主とする。名前は飼い猫の「ハル」と、夫が元自衛隊員だったことに由来。 Instagram ※フリーマガジン「Chai」2025年7月号より。
TBSテレビ約6時間半飲酒後、車内で仮眠…朝運転したら“酒気帯び"だった 3等陸曹が停職3か月 3日前に別部隊の自衛官も…東千歳駐屯地
TBSテレビ 6月30日 13:32
北海道千歳市の陸上自衛隊東千歳駐屯地に所属する29歳の自衛官が酒気帯び状態で運転したとして、3か月の停職処分を受けました。東千歳駐屯地では、別の部隊の自衛官も飲酒運転で停職処分を受けたばかりでした。 6月30日付で懲戒処分を受けたのは、東千歳駐屯地の第1高射特科団本部付隊に所属する3等陸曹(29)です。 陸上自衛隊によりますと、この3等陸曹は、2023年10月8日、札幌市内の飲食店で酒を飲んだ後、 ...
HBC : 北海道放送約6時間半飲酒後、車内で仮眠…朝運転したら“酒気帯び"だった 3等陸曹が停職3か月 3日前に別部隊の自衛官も…東千歳駐屯地
HBC : 北海道放送 6月30日 13:29
北海道千歳市の陸上自衛隊東千歳駐屯地に所属する29歳の自衛官が酒気帯び状態で運転したとして、3か月の停職処分を受けました。東千歳駐屯地では、別の部隊の自衛官も飲酒運転で停職処分を受けたばかりでした。 6月30日付で懲戒処分を受けたのは、東千歳駐屯地の第1高射特科団本部付隊に所属する3等陸曹(29)です。 陸上自衛隊によりますと、この3等陸曹は、2023年10月8日、札幌市内の飲食店で酒を飲んだ後、 ...
中日新聞首相「防衛力の抜本的な強化」を 自衛隊幹部に訓示
中日新聞 6月30日 12:47
自衛隊指揮官幹部会同で訓示する石破首相=30日午前、防衛省 石破茂首相は30日、防衛省での「自衛隊指揮官幹部会同」に出席した。訓示で覇権主義的行動を強める中国などに触れ、2022年に策定した国家安全保障戦略など安保関連3文書に基づき「防衛力の抜本的な強化を着実に進めていく」と強調した。 防衛政策の円滑な遂行や民主主義の根幹をなす文民統制の重要性を指摘。法制度や装備、部隊運用に関し「専門家の立場から ...
北海道新聞陸自3等陸曹、酒気帯びで停職 東千歳駐屯地
北海道新聞 6月30日 11:50
【千歳】陸上自衛隊北部方面総監部(札幌市)は30日、私有車を酒気帯び運転したとして、東千歳駐屯地(千歳市)の第1高射特科団本部付隊の3等陸曹(29)を停職3カ月の懲戒処分にした。性別は明らかにしていない。...
ABC : 朝日放送「性的欲求を満たすため」伊丹駐屯地内の女性用トイレに侵入 3等陸曹を停職処分に
ABC : 朝日放送 6月30日 11:43
兵庫県にある伊丹駐屯地の陸上自衛隊は30日、去年2月に駐屯地内の女性用トイレに侵入した男性隊員を30日付けで停職4日の懲戒処分にしたと発表しました。 停職4日の懲戒処分を受けたのは第36普通科連隊に所属する3等陸曹の男性隊員(27)です。 自衛隊によりますと男性隊員は去年2月23日深夜、伊丹駐屯地内の女性用トイレに侵入したということです。 巡回中の警務隊が無人の女性用トイレに侵入する男の姿を目撃し ...
日本テレビ銀行口座を譲渡した隊員を停職処分 航空自衛隊三沢基地
日本テレビ 6月30日 11:29
航空自衛隊三沢基地は30日、隊員の懲戒処分を公表しました。 処分を受けたのは第3航空団整備補給群修理隊の20歳代の空士長です。 空士長はおととし9月19日と10月1日、2日に自分名義の銀行口座を開設し、その口座を部外者に譲渡したとして、30日付けで停職30日の処分を受けました。 最終更新日:2025年6月30日 11:29
宮崎日日新聞1等陸尉・伊藤さん(宮崎市出身)聖ミカエル勲章 日本人初、米陸軍に貢献
宮崎日日新聞 6月30日 09:33
米陸軍への卓越した貢献をたたえる米陸軍歩兵協会(米国)の聖ミカエル勲章で、陸上自衛隊第1空挺(くうてい)団(千葉県船橋市)の1等陸尉・伊藤洋(よう)さん(33)=宮崎市出身=ら自衛官3人が、最高等級の「セラフィム」を授章した。日米共同訓練の調整役としての働きなどを認められ、日本人初の栄誉を手にした。伊藤さんは「日米をつなぐ懸け橋となって世界平和に寄与したい」と思いを新たにしている。 【写真】日本人 ...
NHKJR大湊駅隣のホテル 7月1日から新たに営業開始
NHK 6月30日 09:32
... いたむつ市のJR大湊駅の隣にあるホテルを地元のワイナリーが取得して7月、新たに営業を始めることになり、内覧会が開かれました。 むつ市のJR大湊駅の隣にあるホテルは27年前にJR東日本が開業し、観光客や自衛隊関係者を中心に利用されていましたが、空調設備の老朽化などから去年11月末から休業していました。 このホテルをむつ市川内町のワイナリーが取得し、来月1日から新たに営業を始めることになり、27日、関 ...
佐賀新聞佐賀市交通局、新バス停「佐賀駐屯地」を設置 7月9日から追加便の試験運行も<オスプレイ配備計画>
佐賀新聞 6月30日 08:30
佐賀空港への陸上自衛隊輸送機オスプレイ配備計画で、佐賀市交通局は、佐賀空港西側に隣接する陸自佐賀駐屯地の開設に合わせ、新たなバス停留所「佐賀駐屯地」を設ける。駐屯地に通勤する人たちの利用を想定している。7月1日から運用を始める。 佐賀駐屯地バス停は、佐賀駅バスセンターと佐賀空港間を運行する「佐賀空港線(準急)」に追加する。設置場所は、佐賀駐屯地北側の県道上になる。
佐賀新聞<インタビュー>中谷元防衛大臣 佐賀空港への配備は陸上自衛隊のオスプレイとヘリだけ 島嶼防衛の強化に意義
佐賀新聞 6月30日 07:30
佐賀空港への陸上自衛隊輸送機オスプレイの配備まで、残り10日を切った。佐賀県にとっては、安全保障政策という意味を超えて、地域の姿が変わる転機となる。防衛省や行政、自治会、商工団体など各分野の代表者に、思いを聞いた。全6回。 ■中谷元(なかたに・げん) 1957年、高知市生まれ。防衛大卒。陸上自衛隊に入隊後、レンジャー教官などを経て1984年に退官。90年の衆院選で初当選。防衛庁長官や防衛相を歴任し ...
上毛新聞ラリー競技会ファンを魅了 全国から90台 群馬・渋川市内85キロ激走
上毛新聞 6月30日 06:00
... リーカーが1台ずつ1分間隔で出発していくと、沿道から「行ってらっしゃい」と声援が湧き上がった。 会場内のイベント広場「ラリーパーク」では、市内の名産品販売や地元の自動車関連企業、飲食店のブース、県警や自衛隊、消防の車両などが並び、多くの行楽客でにぎわった。 入門者向けの競技会として、3〜11月に全国12カ所で開かれるシリーズ戦。渋川は第7戦で、チームアルパイン群馬が主催した。 地域の話題の記事をも ...
東京新聞沖縄・与那国島で「医師ゼロ」のピンチ 国は台湾有事に備えるのに、命を守る医療のあては
東京新聞 6月30日 06:00
... も理不尽だ。いったいどういうことなんだ」 台湾から東に110キロほど離れた与那国島(沖縄県与那国町)。鹿児島県南部から沖縄県の島々へ連なる南西諸島での自衛隊の体制強化を進める政府の「南西シフト」の象徴的な土地として位置付けられている。2016年に陸上自衛隊の駐屯地が設置されたこの島から、医師が撤退しようとしている「緊急事態」に対して、住民の山田和幸さん(73)は強い怒りをあらわにする。 人気ドラマ ...
琉球新報「ストップ消費税」掲げる 和田氏一問一答
琉球新報 6月30日 05:00
... だ。アメリカと交渉して計画を見直した方がいい。辺野古は軟弱地盤があり、工期、コストが分からないという問題がある。米軍基地は段階的に日本に返してもらうが防衛は必要。新しい防衛の発想で見直したらいい」 ―自衛隊の南西シフトについて。 「自国は自国で守るべき。尖閣諸島に他国の船が来ているという話も聞く。いざとなった時に十分対応できる体制が必要だ」 ―沖縄のことを考えた政策は。 「沖縄は(全国比で)少子化 ...
琉球新報帰郷かなわず 家族も苦悩 珠洲の100歳・二三味さん 名古屋避難続く
琉球新報 6月30日 05:00
... 聴力も衰えたが、職員に「珠洲市に戻りたいですか」と問われると、小さくうなずき「幾月も帰っとらん」とつぶやいた。 二三味さんは2023年秋に珠洲市の老健に入所した。ほどなくして地震に見舞われ、広域避難で自衛隊のヘリコプターで名古屋市に搬送された後、サンタマリアに入った。当初は歩行も可能だったが、その後体が弱り、要介護度は4から5に上がって全介助に。現在は大半の時間をベッドで過ごしている。 「本当は連 ...
琉球新報箕底市議が出馬表明 石垣市長選「行政への信頼を回復させたい」 沖縄
琉球新報 6月30日 05:00
... い。保守革新を越えた市政運営で、真の日本一幸せあふれるまちを目指したい」と訴えた。 箕底氏は市長選の争点に、漁業関連や学校施設などのインフラ整備拡充、国民保護計画の市民への十分な説明などを位置付けた。自衛隊施設拡張や日米共同訓練実施に理解を示し、市民が二分する事案があれば住民投票を実施する考えを示した。 今後、与党、野党問わずいずれかと一本化を図る可能性も示唆したが、自身が立候補を取りやめることは ...
琉球新報「日本人第一」に3本柱 和田知久氏の主な政策 参院選沖縄
琉球新報 6月30日 05:00
... の管理教育を廃止し、自国への誇りや家族愛、社会貢献意識を育む教育を進める。 米軍基地は段階的な返還を求める立場を示した。日米地位協定の改定と日米安全保障条約の見直しも求める。「自国は自国で守る」として自衛隊による南西諸島の防衛体制強化の必要性も訴えた。('25参院選取材班) 【和田氏 一問一答】ストップ消費税掲げる 政策発表会見での和田知久氏と記者のやりとりは次の通り。 ―一番重視する政策は。 「 ...
釧路新聞陸自別海駐屯地60周年祝う【別海】
釧路新聞 6月30日 04:00
【別海】陸上自衛隊別海駐屯地は29日、町西春別の同駐屯地で創立60周年記念行事を開いた。式典には来賓約200人を招き、自衛隊に協力した個人、団体に感謝状を贈ったほか、駐屯地の一般公開も行われ、隊員や...
中日新聞自民幹部、中国構造物視察 東シナ海、上空から
中日新聞 6月30日 00:12
... ホームページで発表した。小野寺氏は公開した動画で「日本の資源が中国に利用されないようしっかり監視していく」と強調した。 これまで確認された20基全ての構造物を視察。6月に発生した中国軍戦闘機による海上自衛隊哨戒機への接近事案に関しても隊員から状況を聞き取った。 日中両政府は2008年にガス田の共同開発で合意したが、中国はこれまで中間線の中国側海域で複数の掘削施設を建造。日本政府は今月にも構造物1基 ...
タウンニュース地域で考える防災
タウンニュース 6月30日 00:00
防災に関する興味や関心を高めようと「防災のつどい」が8月30日(土)、中井町農村環境改善センターで開催される。午前10時〜正午。参加費無料。 気象キャスターの岩谷忠幸さんが講師を務め「甚大な気象災害に備える」をテーマに講演する。同時開催で自衛隊車両展示も行う。 申し込み、問い合わせは町地域防災課【電話】0465・81・1110。
中日新聞創生日本、夫婦別姓に反対 「安倍氏の政策回帰を」
中日新聞 6月29日 20:51
... た歴史と伝統がわが国の支柱だと指摘。「日本社会の秩序を揺るがす選択的夫婦別姓に断固反対する」とした。議連の木原稔事務局長は「安倍晋三元首相がやり残した政策に立ち返るべきだ」と訴えた。 論点整理では憲法改正について「軍事組織としての自衛隊、緊急事態条項を明記する改憲を成し遂げる」と強調した。自民支持率の低迷や昨年の衆院選で大敗した一因として「第2次安倍政権が掲げた政策を見失いつつあること」と挙げた。
愛媛新聞沖縄「再び標的の恐れ」 戦没者遺骨収集の具志堅さん松山で講演、自衛隊拠点強化に危機感
愛媛新聞 6月29日 18:40
沖縄戦戦没者の遺骨収集ボランティア「ガマフヤー」代表の具志堅隆松さん(71)が29日、松山市北持田……
中日新聞首相「安倍氏の遺志継承」 改憲、拉致問題解決に意欲
中日新聞 6月29日 17:47
... た安倍晋三元首相をしのぶ会に出席し、遺志を継ぎ憲法改正を目指す考えを示した。「安倍氏の思いを国民に訴えていくのはわれわれの責務だ」と述べた。北朝鮮による日本人拉致問題の解決にも意欲を見せた。 安倍氏が自衛隊や国家の独立とは何かという問題意識を持っていたと指摘。「国家や世界に対する貢献、未来への貢献に対する思いを受け継ぎ、力を尽くさないといけない」と強調した。 トランプ米大統領と対面や電話で会談した ...
読売新聞陸上自衛隊久留米駐屯地で自衛官候補生92人が修了式…「専門知識や技能を学び国防のプロを目指す」
読売新聞 6月29日 12:07
修了式に臨む自衛官候補生ら 福岡県久留米市国分町の陸上自衛隊久留米駐屯地で28日、今春入隊した自衛官候補生92人の修了式が行われた。 18〜32歳の候補生たちは3か月間、敬礼や団体行動などを学ぶ基本教練に取り組んだ。武器を使用した訓練や体力の錬成にも励み、陸上自衛官としての心構えや知識、技術を身に付けた。今後は2等陸士に任命後、配属先で各職種の専門知識や技能を学び、部隊に配属される。 修了式では、 ...
東京新聞大量のハエを撲滅せよ! 決行された前代未聞の作戦 江東区vs杉並区の「ごみ戦争」〈ビジュアル戦後80年〉
東京新聞 6月29日 12:00
... 土を運び込むダンプカー=1965年、江東区で そしてついに、ある計画が持ち上がった。「夢の島焦土作戦」。1965年7月16日に自衛隊が参加し、ごみの山に重油をまいて火をつけ、ハエやネズミの発生源であるごみを焼き払ったのである。 ハエの発生源、夢の島のごみを火炎放射器で燃やす自衛隊員=1965年7月16日、江東区で 前代未聞の方法でごみの山は灰となり、問題は解決したかに見えた。しかし、これでは終わら ...
宮古毎日新聞民謡や「童神」など演奏
宮古毎日新聞 6月29日 09:00
第15音楽隊ふれあいコンサート/陸自宮古島駐屯地主催 演奏を披露する第15音楽隊=28日、マティダ市民劇場 みゃーくふれあいコンサート(主催・陸上自衛隊宮古島駐屯地)が28日、マティダ市民劇場で開催された。第15音楽隊のメンバーが、軽快な演奏を披露。観衆から大きな拍手を受けていた。 記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。 まずは2週間、無料でお試しください。 ...
信濃毎日新聞「どこかに知的生命体はいると思う」 川上村出身の宇宙飛行士の油井さんに、小中学生の質問を聞いてみた(その2)【動画付き】
信濃毎日新聞 6月29日 05:31
... 分の好きなことを極めて、才能を伸ばして、宇宙に関心を持ち、才能を宇宙で生かしてほしいと思います。 ◇ 【油井さんの歩み】 油井亀美也さんは1970年生まれ。野沢北高校(佐久市)から防衛大学校を経て航空自衛隊に入隊し、テストパイロットなどの経験を積みました。2009年に宇宙航空研究開発機構(JAXA)の宇宙飛行士の候補者に選ばれました。2015年、国際宇宙ステーション(ISS)に約5カ月滞在し、日本 ...
毎日新聞陸自が藤山武装障害走検定 幹部候補生、限界に挑む 全国から選抜101人参加 久留米 /福岡
毎日新聞 6月29日 05:05
久留米市藤山町の陸上自衛隊藤山射撃場で27日、陸自幹部候補生学校の「藤山武装障害走検定」が行われた。1978年から始まった同校の伝統行事で、今回は全国の部隊の陸曹から内部選抜された一般幹部候補生101人が参加した。 重さ3・4キロの小銃と水筒を持ち、高低差70メートルのコース(2・2キロ)を走る。途中には12メートルのロープ登坂や断崖飛び降…
八重山日報中山市長が失職 内外で存在感、手法に批判も 石垣市
八重山日報 6月29日 05:00
... 組みに関しても野党から「中国を刺激する」と懸念する声が上がる。 自衛隊配備問題に関しては、断固拒否の構えを示していた前市政の政策を大転換。国と「話し合いのテーブルにつく」と柔軟な姿勢を示し、最終的に配備を容認した。 野党が求めた住民投票の実施は拒否。一部の市民は自衛隊配備を問う住民投票を求めて市を提訴したが、敗訴に終わった。 中山氏は自衛隊配備完了後も駐屯地内での日米合同訓練を容認し、野党は「石垣 ...
琉球新報自衛隊 住民に懸念も 若い人の負担軽減へ 高良氏
琉球新報 6月29日 05:00
―「軍隊は住民を守らない」が沖縄戦の教訓だと言うが、自衛隊も住民を守らないと考えるか。 高良 自衛隊が日本軍(第32軍)の牛島満司令官の辞世の句をサイトに掲載するなどの事態がある。日米軍事同盟が強化され、自衛隊の軍事的な側面が強化されていく。今のような自衛隊では、住民にとって「もし何かあった場合に私たちを守らないのでは」という懸念が生じる。 ―私立高から大学、大学院博士課程まで進んでいるがエリート ...
琉球新報県民からの質問に3氏の答えは?<参院選2025沖縄 立候補予定者座談会>
琉球新報 6月29日 05:00
... ったことも見聞きしたこともない。 【高良氏へ】 ―「軍隊は住民を守らない」が沖縄戦の教訓だと言うが、自衛隊も住民を守らないと考えるか。 高良=自衛隊が日本軍(第32軍)の牛島満司令官の辞世の句をサイトに掲載するなどの事態がある。日米軍事同盟が強化され、自衛隊の軍事的な側面が強化されていく。今のような自衛隊では、住民にとって「もし何かあった場合に私たちを守らないのでは」という懸念が生じる。 ―私立高 ...
琉球新報改憲勢力、優先に隔たり 自民 55%9条自衛隊明記
琉球新報 6月29日 05:00
... 9条に自衛隊を明記」を選んだ。日本維新の会は40・9%が「教育無償化・充実強化」、国民民主党は39・4%が「緊急事態条項を新設し、国会議員任期延長を認める」をそれぞれ挙げた。改憲に前向きな勢力の間でも隔たりが見て取れる。 加憲を唱える公明党は「プライバシー権など『新しい人権』」が最も多く71・4%。自衛隊明記を選んだ人はいなかった。 参政党は「憲法の前文」が50・0%で最多。日本保守党は全員が自衛 ...
沖縄タイムス外来機「必要な運用」 普天間 訴訟団抗議に政府
沖縄タイムス 6月29日 03:57
【東京】米軍や自衛隊の基地被害を訴える県内外の爆音訴訟団などでつくる「全国基地爆音訴訟原告団連絡会議」は27日、政府担当者と面談し、基地機能強化や環境破壊、人権侵害を止めるよう抗議した。普天間飛行場での外来機の訓練増加について、防衛省担当者は「必要な運用」との認識を示した。