検索結果(自衛隊)

1,277件中6ページ目の検索結果(0.175秒) 2025-06-29から2025-07-13の記事を検索
FNN : フジテレビ佐賀空港 オスプレイ1機飛来 「佐賀駐屯地」きょう開設【佐賀県】
FNN : フジテレビ 9日 11:55
... は独特な重低音が響いています」 【原竹】 「午前10時22分、陸上自衛隊オスプレイ1機目が佐賀空港の滑走路に着陸しました。この後、佐賀駐屯地の駐機場に入っていきます」 9日、佐賀空港西側に開設した自衛隊の佐賀駐屯地。 9日9時56分に熊本県の高遊原分屯地を離陸したオスプレイ1機は、午前10時20分ごろ、佐賀空港に飛来しました。 陸上自衛隊のオスプレイは千葉県の木更津駐屯地に暫定配備されていて、その ...
TOS : テレビ大分畑で見つかった不発弾らしきもの 調査の結果「コンクリート片」と判明 大分県宇佐市
TOS : テレビ大分 9日 11:50
... 上自衛隊が調べたところ、実際には不発弾ではなく、コンクリートだったことがわかりました。 不発弾のようなものが見つかったのは宇佐市江須賀にある畑です。警察と市によりますと8日午後1時ごろ畑で農作業をしていた80代の男性が「不発弾のようなものが畑に埋まっていた」などと市に通報しました。 畑で見つかったものは幅およそ30センチ長さおよそ80センチの細長い筒のような形でした。 警察から連絡を受けた、陸上自 ...
FNN : フジテレビ畑で見つかった不発弾らしきもの 調査の結果「コンクリート片」と判明 大分県宇佐市
FNN : フジテレビ 9日 11:50
... 上自衛隊が調べたところ、実際には不発弾ではなく、コンクリートだったことがわかりました。 不発弾のようなものが見つかったのは宇佐市江須賀にある畑です。警察と市によりますと8日午後1時ごろ畑で農作業をしていた80代の男性が「不発弾のようなものが畑に埋まっていた」などと市に通報しました。 畑で見つかったものは幅およそ30センチ長さおよそ80センチの細長い筒のような形でした。 警察から連絡を受けた、陸上自 ...
日本テレビ陸自オスプレイ17機の佐賀駐屯地への配備始まる 1機目が到着 南西諸島の防衛強化
日本テレビ 9日 11:49
... 上自衛隊の輸送機オスプレイの佐賀県への配備が9日から始まり、最初の1機が佐賀市の駐屯地に着陸しました。 ■平山翼記者 「オスプレイは、プロペラを上に向けた回転翼モードで徐々に高度を下げています。」 9日午前10時20分すぎ、自衛隊の輸送機オスプレイが、佐賀空港に開設された陸上自衛隊佐賀駐屯地に到着しました。 防衛省によりますと、オスプレイの佐賀への配備は南西諸島の防衛強化が主な目的で、有事の際には ...
TBSテレビ陸上自衛隊の輸送機「オスプレイ」1機目が佐賀空港隣接の新駐屯地に到着 佐賀駐屯地には約420人の隊員配置 離陸・着陸は佐賀空港の滑走路使用
TBSテレビ 9日 11:47
佐賀市に陸上自衛隊の駐屯地がきょう開設され、配備される輸送機「オスプレイ」が到着しました。 きょう午前、佐賀空港の滑走路に陸上自衛隊の輸送機「オスプレイ」1機が着陸しました。搭乗していた隊員たちは、後方のハッチから地上に降り立ち、輸送航空隊長に到着を報告しました。 オスプレイはこれまで千葉県の木更津駐屯地に17機が暫定配備されていましたが、南西諸島の防衛力強化を目的に、来月中旬までに順次、佐賀空港 ...
FNN : フジテレビ陸自オスプレイが佐賀空港に飛来…8月中旬までに全17機配備へ 防衛省「南西諸島の防衛体制強化」
FNN : フジテレビ 9日 11:46
佐賀空港に陸上自衛隊のオスプレイ1機が飛来しました。 空港西側の佐賀駐屯地では、このあと開設式が開かれます。 9日に佐賀空港西側に自衛隊の佐賀駐屯地が開設され、9日朝、熊本県の高遊原分屯地を離陸したオスプレイ1機が、午前10時22分に佐賀空港に飛来しました。 陸上自衛隊のオスプレイは千葉県の木更津駐屯地に暫定配備されていて、その期限がきょう7月9日でした。 今後、8月中旬までに全17機が配備される ...
乗りものニュース海自の巨艦「かが」首都圏に来る! 対潜ヘリ母艦→空母に変わった姿で公開へ 改造後では初めて横須賀に接岸か!?
乗りものニュース 9日 11:42
... 賀で公開へ 海上自衛隊・横須賀地方総監部は、2025年8月24日(日)に軽空母化が進む護衛艦「かが」の特別公開を横須賀基地で開催すると発表しました。 拡大画像 第1回特別改装工事を終え、海上公試中の護衛艦「かが」(画像:海上自衛隊) 「かが」は、ヘリコプターを複数同時運用できる、いずも型護衛艦の2番艦として2017年に就役。基準排水量1万9550トン、全長248mにおよびます。海上自衛隊では最大級 ...
毎日新聞佐賀にオスプレイ 11年経て正式配備開始 南西諸島の防衛力強化
毎日新聞 9日 11:37
佐賀駐屯地に到着した陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイ=佐賀市で2025年7月9日午前10時21分、玉城達郎撮影 防衛省は9日午前、陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイを正式配備する佐賀駐屯地(佐賀市)を開設し、機体の移駐を始めた。8月中旬までに木更津駐屯地(千葉県)に暫定配備していた全17機を順次移駐する。海洋進出を強める中国を念頭に九州・南西諸島の防衛力を強化する「南西シフト」の一環だが、地元の ...
読売新聞陸自の佐賀駐屯地開設、オスプレイ配備も始まる…対中国を念頭に防衛力「南西シフト」
読売新聞 9日 11:36
陸上自衛隊の佐賀駐屯地が9日、佐賀市の佐賀空港北西側に開設され、輸送機「オスプレイ」の配備が始まった。離島の防衛や奪還にあたる「水陸機動団」(長崎県佐世保市)の輸送などを担う。海洋進出の動きを強める中国を念頭に置いた防衛力の「南西シフト」の一環で、駐屯地新設は2023年の石垣駐屯地(沖縄県石垣市)以来となる。 陸上自衛隊佐賀駐屯地に到着したオスプレイの前で写真に納まる隊員ら(9日午前10時34分、 ...
韓国 : 朝鮮日報米国も開発を諦めたレールガン…日本の海上自衛隊は実験運用中
韓国 : 朝鮮日報 9日 11:33
▲写真=UTOIMAGE 日本の海上自衛隊が、試験艦「あすか」(ASE6102)に電磁気レールガンを搭載した様子を公開した。「あすか」は護衛艦スタイルの6200トン級の実験専用艦で、艦尾の甲板に砲塔型レールガンを搭載した姿が今年4月に初公開された。この時点では砲身をカバーで覆っていたが、今回はその姿をあらわにした。この写真は日本の専門写真家が撮影したもので、X(旧ツイッター)に掲載された。現在、こ ...
NHKオスプレイ 佐賀への配備始まる 最初の機体が駐屯地に到着
NHK 9日 11:28
防衛省は、陸上自衛隊の輸送機オスプレイの佐賀県への配備を9日から始め、最初の機体が佐賀駐屯地に到着しました。 防衛省は、千葉県の木更津駐屯地に暫定的に配備しているオスプレイ17機について、佐賀空港の西側に新たに整備した佐賀駐屯地に移して配備する計画です。 佐賀駐屯地には9日午前10時20分ごろ、最初の1機が経由地の熊本県の高遊原分屯地から飛行してきました。 防衛省は残りの16機についても来月中旬に ...
時事通信オスプレイ、佐賀に配備開始 即応強化、8月中旬までに17機―陸自
時事通信 9日 11:28
陸上自衛隊佐賀駐屯地に到着した輸送機V22オスプレイ=9日午前、佐賀市 陸上自衛隊は9日、陸自佐賀駐屯地(佐賀市)を開設し、輸送機オスプレイの配備を開始した。全17機を木更津駐屯地(千葉県木更津市)から順次移駐し、8月中旬までに配備を完了する。海洋進出を強める中国を念頭に、南西諸島防衛での即応体制を強化する狙いがある。 陸自によると、9日に佐賀駐屯地に配備されたのは1機で、木更津駐屯地から高遊原分 ...
産経新聞陸自オスプレイ佐賀に配備 新駐屯地開設、南西シフト 8月中旬までに全17機
産経新聞 9日 11:21
佐賀駐屯地に到着した陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイ=9日午前、佐賀市陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイ1機が9日、経由地の高遊原分屯地(熊本県)から、同日開設した佐賀駐屯地(佐賀市)に到着した。陸自は8月中旬までに暫定配備先だった木更津駐屯地(千葉県)から全17機の移駐を完了させる予定。九州・沖縄の防衛力を強化する「南西シフト」の一環で、島しょ部への隊員輸送などを担う。 陸自によると、駐屯地は ...
TBSテレビ不発弾「信管の有無確認中」に爆発 陸自が10日に事故原因公表へ 米軍嘉手納弾薬庫地区の不発弾爆発事故
TBSテレビ 9日 11:18
米軍嘉手納弾薬庫地区の敷地内で不発弾が爆発した事故で、陸上自衛隊が事故の原因について信管の有無を確認する作業中に加わった衝撃によるものなどと特定し、10日に公表することが分かりました。 この事故は先月9日、読谷村の米軍嘉手納弾薬庫地区にある県管理の不発弾保管庫の前で、米国製75ミリ対戦車りゅう弾が爆発し自衛隊員4人がけがをしたもので、陸上自衛隊第15旅団が事故調査委員会を設置しけがをした隊員に話を ...
スポーツ報知マツコ、自衛隊婚活パーティーの人気ぶりに絶叫「うわ〜、行きたい! 習志野空挺団がいい」
スポーツ報知 9日 11:15
... 、バッと降りるのよ。あたしは子供の頃、ずっと、そのヘリを見てた」と、しみじみ。 専門家が「一番人気なのは航空自衛隊。ブルーインパルスだったりとか」と分析すると「分かります。でも、私は陸(上自衛隊)がいいですね。私は陸オンリーでございます。筋肉量が違います」とマツコ。 「陸の汗臭さが好きな女性も…」という言葉を聞いた途端、「このヤロー!」と絶叫。「女は海(上自衛隊)と空に行っとけよ」と毒づいていた。
乗りものニュース自衛隊「オスプレイ」ついに佐賀空港に降りた!約20機を集中配置 そもそもなぜ佐賀なのか?
乗りものニュース 9日 11:15
... 7月9日、佐賀空港に陸上自衛隊のV-22「オスプレイ」が着陸しました。 ついに佐賀にオスプレイが降り立った! 2025年7月9日、佐賀空港に陸上自衛隊のティルトローター機V-22が着陸しました。 拡大画像 佐賀空港に降りた陸上自衛隊のV-22「オスプレイ」(乗りものニュース編集部撮影) 同機は「オスプレイ」の愛称で知られる航空機で、佐賀空港の滑走路に着陸した後、隣接する陸上自衛隊エリアへと向かい駐 ...
テレ東BIZオスプレイ佐賀に配備 「南西シフト」の一環 8月中旬までに17機配備へ
テレ東BIZ 9日 11:13
防衛省は、陸上自衛隊と在日アメリカ軍がそれぞれ保有する輸送機オスプレイについて、14日以降、準備が整った機体から、順次飛行を再開すると発表しました。事故原因の詳細を伏せたまま飛行を再開することについて、木原防衛大臣は、「大変心苦しい。自治体から厳しい声があることも承知している」としたうえで、今後も丁寧に説明し、情報を提供していくと強調しました。
デイリー新潮「インドの事故以外にもこんなに…」 航空機事故相次ぐ「ボーイング」は「エアバス」と何が違うのか
デイリー新潮 9日 11:01
... 警視庁元鑑識課長の証言】 【御巣鷹山墜落事故】48時間の地獄絵図――“赤い木"に触れ…「職業選択を間違えた」と感じたと語った自衛隊員 「誰にも話せませんでした。死んだ家族と“再会"したなんて……」――被災地での「霊体験」を初告白。遺族たちはこうして絶望から救われた 日航機墜落は自衛隊のせい――元CAが書く「御巣鷹山」トンデモ本 アクセスランキング一覧 話題の本 レビュー ニュース おすすめPR 夏 ...
琉球新報不発弾爆発、原因は「信管有無の確認で衝撃」 6月の沖縄・嘉手納弾薬庫の事故 陸自が結論
琉球新報 9日 10:53
【東京】6月に米軍嘉手納弾薬庫地区内にある沖縄県不発弾保管庫で起きた爆発事故について、陸上自衛隊が事故原因の調査を終え、直接的な原因は不発弾の信管の有無を確認する作業で信管に衝撃が伝わったことだと結論付けたことが9日までに分かった。複数の関係者が明らかにした。今後は、信管の有無の識別が困難な場合は爆破処分するなど再発防止策を講じ、事故後から全国で一時停止していたさびを落とすなどの作業を11日以降再 ...
福島民報【参院選/私の願い】改憲賛成だが不戦願う 久田月さん 20(会津若松市、栄養士)
福島民報 9日 10:52
今春から会津若松市の総合病院に勤め、患者らの食事の調理を担っている。少しずつ仕事に慣れ、穏やかな生活を送っているところだが、憲法改正については戸惑う部分がある。「9条に自衛隊を明記」には賛成だが、戦争の起こらない国であってほしいと強く願う。国民の平和のために何が最善かを考え、改憲について議論を深めてほしい。
デイリースポーツ陸自オスプレイ佐賀に配備
デイリースポーツ 9日 10:44
陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイ1機が9日、経由地の高遊原分屯地(熊本県)から、同日開設した佐賀駐屯地(佐賀市)に到着した。陸自は8月中旬までに暫定配備先だった木更津駐屯地(千葉県)から全17機の移駐を完了させる予定。九州・沖縄の防衛力を強化する「南西シフト」の一環で、島しょ部への隊員輸送などを担う。 オスプレイは開発段階からトラブルが多く、乗員が死亡する重大事故が相次いでいる。防衛省はこれまで ...
中日新聞陸自オスプレイ佐賀に配備 新駐屯地開設、南西シフト
中日新聞 9日 10:43
佐賀駐屯地に到着した陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイ=9日午前、佐賀市 陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイ1機が9日、経由地の高遊原分屯地(熊本県)から、同日開設した佐賀駐屯地(佐賀市)に到着した。陸自は8月中旬までに暫定配備先だった木更津駐屯地(千葉県)から全17機の移駐を完了させる予定。九州・沖縄の防衛力を強化する「南西シフト」の一環で、島しょ部への隊員輸送などを担う。 オスプレイは開発段階 ...
47NEWS : 共同通信陸自オスプレイ佐賀に配備 新駐屯地開設、南西シフト
47NEWS : 共同通信 9日 10:43
陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイ1機が9日、経由地の高遊原分屯地(熊本県)から、同日開設した佐賀駐屯地(佐賀市)に到着した。陸自は8月中旬までに暫定配備先だった木更津駐屯地(千葉県)から全17機の移駐を完了させる予定。九州・沖縄の防衛力を強化する「南西シフト」の一環で、島しょ部への隊員輸送などを担う。 オスプレイは開発段階からトラブルが多く、乗員が死亡する重大事故が相次いでいる。防衛省はこれまで ...
FNN : フジテレビ【速報】陸自オスプレイ1機目が佐賀駐屯地に到着 8月中旬までに全17機配備へ
FNN : フジテレビ 9日 10:40
陸上自衛隊のオスプレイが9日午前、佐賀空港に飛来しました。 9日午前10時20分ごろ、陸上自衛隊のオスプレイ1機目が佐賀空港に姿を見せ、着陸しました。 佐賀空港の西側には佐賀駐屯地が開設され、オスプレイは8月中旬までに順次17機が配備される見込みです。 テレビ西日本 山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
TBSテレビ陸自オスプレイ 佐賀空港隣接の新駐屯地に1機目が着陸 8月中旬までに17機配備へ
TBSテレビ 9日 10:31
佐賀市に陸上自衛隊の駐屯地が9日開設され、配備される輸送機「オスプレイ」が到着しました。 離着陸に佐賀空港の滑走路を使用 9日午前、佐賀空港の滑走路に陸上自衛隊の輸送機「オスプレイ」1機が着陸しました。 搭乗していた隊員たちは、後方のハッチから地上に降り立ち、輸送航空隊長に到着を報告しました。 オスプレイはこれまで千葉県の木更津駐屯地に17機が暫定配備されていましたが、南西諸島の防衛力強化を目的に ...
47NEWS : 共同通信【速報】陸自オスプレイ、佐賀駐屯地に到着
47NEWS : 共同通信 9日 10:28
陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイ1機が9日午前、佐賀駐屯地に到着した。 オスプレイ
毎日新聞陸自オスプレイ、佐賀空港に到着 全17機が順次配備へ
毎日新聞 9日 10:27
佐賀空港に隣接する敷地で進む自衛隊駐屯地の建設工事=2025年6月4日、本社ヘリから撮影 陸上自衛隊佐賀駐屯地(佐賀市)に配備される輸送機V22オスプレイの1機目が9日午前10時20分ごろ、隣接する佐賀空港の滑走路に着陸した。機体は駐屯地の格納庫前にある駐機場へ移動。陸自木更津駐屯地(千葉県木更津市)に暫定配備されていた全17機は8月中旬にかけて順次、佐賀に移駐される。 オスプレイは、沖縄県の尖閣 ...
佐賀新聞【速報】オスプレイ1機が佐賀駐屯地に飛来 政府要請から11年、配備スタート【動画】
佐賀新聞 9日 10:26
画像を拡大する 佐賀空港に着陸するオスプレイ=9日午前10時21分、佐賀市川副町 9日午前10時21分ごろ、陸上自衛隊の輸送機オスプレイ1機が佐賀駐屯地(佐賀市川副町)に飛来した。政府要請から11年を経て、オスプレイの佐賀配備がスタートした。8月中旬までに全17機が移駐する。 陸自オスプレイは佐賀配備に向け、暫定配備先の木更津駐屯地(千葉県)から高遊原分屯地(熊本県)に移動。うち1機が佐賀駐屯地に ...
KBC : 九州朝日放送【速報】陸上自衛隊佐賀駐屯地 オスプレイ1機到着
KBC : 九州朝日放送 9日 10:24
MAP 閉じる
日本テレビ【速報】オスプレイ1機目が佐賀駐屯地に到着
日本テレビ 9日 10:22
陸上自衛隊の輸送機、オスプレイが9日午前、佐賀駐屯地に到着しました。 佐賀空港の西側に建設された佐賀駐屯地では午前10時20分ごろ、1機目のオスプレイが姿を見せました。 オスプレイは南西諸島の防衛強化を主な目的に導入され、2020年に千葉県の木更津駐屯地に暫定配備されていました。有事の際に、自衛隊の部隊「水陸機動団」の隊員を輸送することを想定しています。 一方で、2023年に鹿児島の屋久島沖でアメ ...
FNN : フジテレビ【速報】オスプレイ 佐賀駐屯地に1機着陸
FNN : フジテレビ 9日 10:21
9日午前、自衛隊のオスプレイ1機が佐賀市川副町の佐賀空港に着陸した。防衛省は9日、佐賀空港西側に佐賀駐屯地を開設。オスプレイは8月中旬までに全17機が配備される見込み。 サガテレビ 佐賀の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHKフィリピン 海自護衛艦の調達可能性探るため日本に専門家派遣
NHK 9日 10:18
フィリピン海軍は退役が予定されている海上自衛隊の護衛艦の調達の可能性を探るためとして、来月、日本に専門家チームを派遣すると発表しました。フィリピン側には南シナ海の領有権問題で争う中国を念頭に日本との連携を強化するねらいがあるとみられます。 フィリピン海軍は8日に首都マニラで会見を開き、海上自衛隊で退役が予定されている「あぶくま」型護衛艦の調達の可能性を探るためとして、来月、日本に専門家チームを派遣 ...
朝日新聞松山空港が「特定利用空港」候補に 県は国に安全配慮を申し入れ
朝日新聞 9日 10:15
愛媛県 [PR] 防衛体制強化の一環として、自衛隊や海上保安庁が平時から空港を円滑に利用できるようにする「特定利用空港」に、松山空港(松山市)が指定される候補になったと、愛媛県が8日、発表した。国から検討していると説明があったという。 県航空政策室によると、松山空港は国が管理しており、指定に県や地元自治体の同意は必要ない。国から県への説明は2日にあり、指定された場合、年に数回程度、航空機の訓練で空 ...
TBSテレビケミカルタンカーの乗組員が船上で全身やけどを負い救助要請…美保基地の機動救難士らが航空機に吊上げ救助し急患搬送 島根県隠岐諸島北方日本海
TBSテレビ 9日 09:31
8日、島根県隠岐の島町白島埼の北約107キロの海上で、ノルウェー籍タンカーの乗組員1人がけがを負い、自衛隊らによって救助されました。救助された乗組員は後頭部、首、背中などにやけどを負いましたが、意識はあり、命に別条はないということです。 やけどを負ったのは、ノルウェー籍タンカー「BOW ODYSSEY(34.128トン、182.88メートル、乗組員29人)」の乗組員で、フィリピン国籍の43歳の男性 ...
NHK陸上自衛隊の輸送機オスプレイ 9日から佐賀県への配備開始
NHK 9日 09:13
陸上自衛隊の輸送機オスプレイは9日から佐賀県への配備が始まります。 防衛省は「飛行の安全を最優先に配備を進めていく」としています。 防衛省は、千葉県の木更津駐屯地に暫定的に配備しているオスプレイ17機について、佐賀空港の西側に新たに整備した佐賀駐屯地に9日から移して配備する計画です。 9日は、最初の1機を経由地の熊本県の高遊原分屯地から佐賀駐屯地に移す予定で、残りの機体についても来月中旬にかけて順 ...
47NEWS : 共同通信米国内の農地、中国に売却禁止へ 国家安全保障上の脅威と規制強化
47NEWS : 共同通信 9日 09:02
... トランプ大統領が近く行政文書に署名する。法整備が必要で、連邦や州の議会と協力し、特に米軍基地周辺の土地取得を禁止する法の成立を急ぐ。 米国では2022年、中西部ノースダコタ州の米軍基地近くで中国企業が農地を買収し、安全保障や機密保持の観点から問題視された。日本でも自衛隊施設周辺の土地を外国資本が買収する事例が相次ぎ、懸念が出ている。米国で規制強化が実現すれば、日本でも同様の動きが進む可能性がある。
しんぶん赤旗参院でも自公を少数に/小池書記局長がVチューバーと対談
しんぶん赤旗 9日 09:00
... 力説。一方、「やり方や財源に違いはあるが、減税の方向自体を野党が共有しているのは大事なことだ。参院選で自公を少数に追い込めば消費税減税が実現可能になる」と強調しました。 小池氏は共産主義や天皇の制度、自衛隊についての質問にも丁寧に回答。新太さんは「綱領でも国民の合意を大事にしている。誤解も多いが、日本共産党を知る上で大事な点だ」と述べました。 対談は、新太さんのユーチューブチャンネルで見ることがで ...
産経新聞「SNS時代だからこそ政治家は考えを文章で」 関東学院大教授、富岡幸一郎氏
産経新聞 9日 09:00
... 冷戦の構造が崩壊した際、日本はそれに対処できなかった。現在の世界情勢に目を向けても、トランプ大統領の米国などへの対応もしっかりやらなければいけません。県内には米軍基地を抱えており、基地や防衛費の問題、自衛隊をどうしていくのかというところなども先を見て考えていく必要があります。 今回の参院選で、盛んに議論されている消費税についてもそうです。消費税というのは、税の不公平感などの問題をはらんでいます。野 ...
デイリースポーツ米国内の農地、中国に売却禁止へ
デイリースポーツ 9日 08:39
... トランプ大統領が近く行政文書に署名する。法整備が必要で、連邦や州の議会と協力し、特に米軍基地周辺の土地取得を禁止する法の成立を急ぐ。 米国では2022年、中西部ノースダコタ州の米軍基地近くで中国企業が農地を買収し、安全保障や機密保持の観点から問題視された。日本でも自衛隊施設周辺の土地を外国資本が買収する事例が相次ぎ、懸念が出ている。米国で規制強化が実現すれば、日本でも同様の動きが進む可能性がある。
中日新聞米国内の農地、中国に売却禁止へ 国家安全保障上の脅威と規制強化
中日新聞 9日 08:38
... トランプ大統領が近く行政文書に署名する。法整備が必要で、連邦や州の議会と協力し、特に米軍基地周辺の土地取得を禁止する法の成立を急ぐ。 米国では2022年、中西部ノースダコタ州の米軍基地近くで中国企業が農地を買収し、安全保障や機密保持の観点から問題視された。日本でも自衛隊施設周辺の土地を外国資本が買収する事例が相次ぎ、懸念が出ている。米国で規制強化が実現すれば、日本でも同様の動きが進む可能性がある。
南日本新聞自衛隊施設のない徳之島で災害に備え 防災センターを活動拠点に 陸自と天城町が協定
南日本新聞 9日 08:30
陸上自衛隊奄美警備隊(奄美市)と天城町は、徳之島で大規模災害が発生した場合、同警備隊が町防災センターを活動拠点や指揮所として使用できる協定を結んだ。両者は災害…
Abema TIMES女性キャスター「口からもお尻からもゲップとおならが出た!」目を見開いて興奮…自衛隊の“低圧訓練"を体験 「F-15戦闘機」搭乗への道
Abema TIMES 9日 07:19
... (5枚) 女性キャスターがF-15戦闘機に搭乗する。そのための訓練に密着した。 【映像】「ゲップとおならが出た」急減圧の瞬間 ABEMA NEWSの楪望キャスターが“潜入"したのは航空自衛隊の主要な基地の一つ、入間基地。航空自衛隊最大の人員と部隊数を擁し、輸送の拠点基地として24時間365日任務遂行にあたっている。そんな入間基地にはパイロット育成のための施設もある。 フライトスーツに着替えて訓練へ
佐賀新聞佐賀配備でオスプレイ飛来増加へ 相浦駐屯地(長崎県佐世保市)の地域住民「共存共生」も心境複雑 漁業への影響不安視
佐賀新聞 9日 07:15
陸上自衛隊佐賀駐屯地(佐賀市)に順次配備される輸送機V22オスプレイは、9日の駐屯地開設を機に、佐世保市など長崎県内への飛来が増えることが想定されている。同市の相浦駐屯地に本部がある水陸機動団と一体運用されるためだ。長年、自衛隊と「共存共生」してきた相浦の地域住民は、配備に理解を示しながらも「漁業や飛行ルートなどに不安もある」と複雑な心境をのぞかせる。
朝日新聞佐賀配備、フル稼働できないオスプレイ 「アキレス腱」の改良続く
朝日新聞 9日 07:07
陸上自衛隊木更津駐屯地(千葉県)に暫定配備されているオスプレイ=2025年6月2日 [PR] 陸上自衛隊が導入した輸送機オスプレイの配備が佐賀空港(佐賀市)で始まる。国内外での事故・トラブルの経緯から安全性を不安視する声が地元で聞かれる。「欠陥機」という汚名をぬぐえずにいるオスプレイ。米軍の事故報告書をひもとくと、機体が抱える「アキレス腱(けん)」の存在が浮かび上がってくる。 「事故の根本原因が分 ...
毎日新聞国の配備要請から約10年 陸自オスプレイ、9日から佐賀に移駐開始
毎日新聞 9日 07:00
着陸態勢に入る陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイ=千葉県木更津市で2025年6月2日午後4時26分、西夏生撮影 陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイが9日、佐賀空港(佐賀市)の隣接地にこの日開設となる佐賀駐屯地に正式配備される。防衛省は木更津駐屯地(千葉県木更津市)に暫定配備していた全17機を8月中旬までに順次移駐。国が佐賀県に配備の受け入れを要請してから約10年を経て、配備計画が具現化することにな ...
佐賀新聞佐賀駐屯地が開設 オスプレイ1機が7月9日配備 8月中旬までに全17機が配備
佐賀新聞 9日 07:00
防衛省は9日午前0時、佐賀市川副町の佐賀空港西側に、陸上自衛隊の佐賀駐屯地を開設した。輸送機オスプレイ1機が同日中に飛来し、8月中旬までに全17機が配備される。中国の海洋進出などを念頭に置いた自衛隊の「南西シフト」の一環。佐賀県への要請から11年を経て、配備が実現する。地域の姿が変わる大きな転換点を迎えた。 駐屯地は2023年6月12日に着工、オスプレイ配備に最低限必要な設備を優先して整備した。造 ...
毎日新聞街に流れ始めた「防衛マネー」 オスプレイ配備控えた佐賀は今
毎日新聞 9日 07:00
... 議らが視察に訪れた戸ケ里漁港。船着き場(左側)の、砕石でかさ上げした場所を舗装する工事に、防衛省の補助金が充てられる=佐賀市で2025年5月15日、成松秋穂撮影 島しょ防衛能力の強化の一環として、陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイが9日、佐賀空港(佐賀市)に隣接する陸自佐賀駐屯地の開設とともに配備される。陸自木更津駐屯地(千葉県木更津市)に暫定配備されていた全17機は8月中旬にかけて順次移駐する予 ...
乗りものニュース海自の「最新ステルス艦」が “怪しい船"を追跡!? 「海保との合同艦隊」が訓練で実現 壮観な画像が公開
乗りものニュース 9日 06:12
壮観な画像が公開されました。 海自と海保の「合同艦隊」が訓練で実現 海上自衛隊は2025年7月4日、新潟県の佐渡島東方で、不審船への対処を想定した海上保安庁との共同訓練を実施したと発表。その様子を捉えた画像を公開しました。 拡大画像 もがみ型護衛艦(画像:海上自衛隊) 訓練は7月3日に実施され、海上自衛隊・舞鶴地方総監部の護衛艦「あがの」のほか、海上保安庁からは第九管区海上保安本部の巡視船「ひだ」 ...
東京新聞千葉のオスプレイ、5年間の約束守って全17機が佐賀へ…でも、定期整備は木更津駐屯地 住民は不安なまま
東京新聞 9日 06:00
2020年7月から陸上自衛隊木更津駐屯地(千葉県木更津市)で続く垂直離着陸輸送機V22オスプレイの暫定配備が、9日に終了する。全17機のV22は順次、同日開設の佐賀駐屯地(佐賀市)に移駐されるが、木更津には今後も定期整備のために飛来してくる。地元住民の間で事故への警戒や撤収を求める声は消えない。(山本哲正) ◆8月中旬には全機移駐が完了する予定 配備期間終了に先立ち、木更津駐屯地で6日、4機のV2 ...
西日本新聞オスプレイ配備、福岡・柳川市が騒音測定実施へ 市長「市民生活の...
西日本新聞 9日 06:00
陸上自衛隊輸送機オスプレイの佐賀空港(佐賀市)への配備開始を前に、空港から最短約4キロに位置する福岡県柳川市は8日、配備が始...
デイリー新潮こういう大河を待っていた! ぷっと笑えてハッとさせられる「べらぼう」の飽きさせない面白さ
デイリー新潮 9日 05:55
... 」 早くも存在を忘れられつつある国分太一 「鉄腕DASH」は視聴率アップ 「打ち切りはありえない」 「創価学会」新年会で「生粋の学会っ子」と紹介された「大河主演女優」 【写真4枚】「北川景子」父が海上自衛隊のHPに登場 三菱重工の重役、娘の美形は父譲り? 【写真も】NHK記者、カツラをかぶってワシントンから中継で波紋 上層部からも注意 大河「べらぼう」に大抜てきの横浜流星が不安視される理由 「生真 ...
佐賀新聞可能な任務
佐賀新聞 9日 05:15
... インポッシブル」の最新作で、主人公がオスプレイに乗り込んだ後、極寒の海に飛び込むシーンがあった。この場面が印象に残ったのは佐賀でもこの機体を見る機会が増えるからだ◆佐賀空港西側に陸上自衛隊佐賀駐屯地が開設され、きょうから自衛隊輸送機オスプレイの配備が始まる。久しぶりに佐賀空港を訪れた6月下旬、ターミナルビルより大きい隊庁舎に驚いた。佐賀空港が開港した27年前、この景色は想像できなかった。賛否が分か ...
毎日新聞オスプレイ「万全対策を」 佐賀市長、陸自駐屯地を視察 /佐賀
毎日新聞 9日 05:04
陸上自衛隊佐賀駐屯地(佐賀市)が9日開設され、輸送機V22オスプレイの配備が始まる。佐賀市の坂井英隆市長は8日、駐屯地を視察し「(排水対策設備など)必要な対策が取られていると感じた。オスプレイの運用は安全対策に万全を期してほしい」と述べた。【成松秋穂】 1時間超にわたり、隊庁舎や格納庫などの他、排水対策のために整備された雨水一時貯留池や海水混合施設を視察。視察後に報道陣の取材に応じ「運用や庁舎の実 ...
毎日新聞空自築城基地のF2戦闘機、北九州空港で連続離着陸訓練 沖縄国際大法学部・野添文彬教授に聞く /福岡
毎日新聞 9日 05:04
「台湾有事」在日米軍・自衛隊基地への攻撃想定 民間空港使用、透ける思惑 航空自衛隊築城基地(築上町など)のF2戦闘機2機が6月27日、小倉南区・苅田町沖にある北九州空港の滑走路(2500メートル)で、タッチアンドゴー(連続離着陸訓練)を実施した。基地渉外室は訓練を行った時期について「関係機関と調整した結果」とのみ説明するが、訓練の狙いや背景に何があるのか。安全保障に詳しい沖縄国際大法学部の野添文彬 ...
日本農業新聞防疫事業者の登録制度を提起 鳥インフル対応で全国知事会
日本農業新聞 9日 05:02
全国知事会は8日、高病原性鳥インフルエンザの防疫体制の強化に向けた対応を農水省に要請した。国で防疫作業を実施できる民間事業者をあらかじめ登録する制度の創設や、行政機能の維持が難しくなる場合に自衛隊の...
琉球新報【政党に聞く】社民・新垣副党首 対話で協調的安保に 参院選2025沖縄
琉球新報 9日 05:00
... る。憲法の理念が息づく政治、命と暮らしを守る政策を訴える」 ―沖縄の課題は何か。 「全国と比べ2倍の子どもの貧困を解消することだ。大人が余裕を持って手を差し伸べられる社会をつくる必要がある」 ―県内の自衛隊配備・増強についての考えは。 「長射程ミサイルが県内に配備されれば真っ先に沖縄が標的にされる。やるべきは軍備増強でなく平和外交だ。対話による信頼醸成こそ、最大の紛争予防策で協調的安全保障の礎とな ...
レコードチャイナ日本がフィリピンに護衛艦輸出、「パンドラの箱」を開けることになるかも―中国専門家
レコードチャイナ 9日 05:00
... するとの情報について「パンドラの箱が開く可能性がある」とする評論記事を掲載した。著者は中国国際問題研究院アジア太平洋研究所の項昊宇(シアン・ハオユー)特任研究員。 項氏は、日本とフィリピン両政府が海上自衛隊の中古護衛艦をフィリピンに輸出することで合意したと6日に日本メディアが報じたことを紹介。実際に引き渡されれば戦後の日本において初めての大型攻撃的兵器の輸出事例となり、日本が「軍事的な聖域」を打ち ...
徳島新聞南海トラフへの備え「危機感持って」 陸自幕僚副長が松茂町で講演
徳島新聞 9日 05:00
南海トラフ巨大地震に対する備えを通じて自衛隊への理解を深めてもらうため、防衛省中国四国防衛局(広島市)が「防衛問題セミナー」を松茂町広島の町総合会館で開いた。町内外の住民や自治体関係者ら約200人が耳を傾けた。 陸上自衛隊中部方面総監部の… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り246文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める ...
北日本新聞感動届けるステージを 「空自の歌姫」清水さん(射水出身)、海外でも公演「いつか富山で」
北日本新聞 9日 05:00
交流サイト(SNS)で「空自の歌姫」と呼ばれる射水市出身の女性がいる。航空自衛隊航空中央音楽隊(東京)でボーカルを務める空士長、清水万理子さん(28)だ。愛知...
沖縄タイムス嘉手納での不発弾爆発、原因は信管の有無確認中の衝撃か 陸自、今後は識別困難なら爆破処分へ
沖縄タイムス 9日 04:45
【東京】米軍嘉手納弾薬庫地区(読谷村など)の自衛隊が運用する不発弾保管庫周辺で発生した爆発事故を巡り、陸上自衛隊が事故原因について、不発弾の信管の有無を確認する作業に伴う衝撃で信管が爆発したなどと結論付けていることが8日までに分かった。近く原因と再発防止策を公表し、事故を受け、全国で停止している一部の作業を11日にも再開する。(東京報道部・新垣卓也) 複数の関係者が8日、本紙取材に明らかにした。陸 ...
釧路新聞空自空上げ盛り上げたい 根室分屯基地70周年記念、あすからスタンプラリー【根室市】
釧路新聞 9日 04:05
【根室】ねむろ空自空上げを盛り上げたい─。根室市内の飲食店などでつくる実行委員会は10日から、「空自空上げ(からあげ)」を扱う市内18店舗でスタンプラリーを行う。航空自衛隊根室分屯基地の創立70周年...
山陰中央新聞オスプレイ、9日佐賀移駐 新駐屯地開設 安全性の懸念根強く
山陰中央新聞 9日 04:00
陸上自衛隊は9日、佐賀駐屯地(佐賀市)を開設した。2020年7月から木更津駐屯地(千葉県)に暫定配備されていた輸送機V22オスプレイ17機を移駐する。防衛...
WEDGE Infinity〈G7がG6になる日〉トランプに翻弄されたサミット、このまま空中分解してしまうのか?
WEDGE Infinity 9日 04:00
... 迎"したはずのインドが大いに失望した理由、アメリカが与えた数々の驚き、G7から離れるグローバル・サウス 韓国軍のK2戦車がヨーロッパの主力戦車に!ポーランドがアメリカやドイツ製から切り替えた理由 過去4回と同じ状況に!高まる世界同時不況…戦争と関税がもたらす世界経済の失速リスク 「イラクの記憶がよみがえる、またか」…石破首相のNATO首脳会議への参加見送り、陸海空の自衛隊幹部も愕然 バックナンバー
日本経済新聞日本・カナダ、情報保護協定を署名 インド太平洋で安保協力
日本経済新聞 9日 02:00
... 「厳しい状況が続くなかでカナダと協定に署名できたことは極めて意義深い」と語った。 アナンド氏は「世界が多くの課題に直面している。協定は地域的、世界的に不安定さが増している今、必要不可欠だ」と指摘した。自衛隊とカナダ軍の相互運用性を高めることにつながるとも話した。 情報保護協定は相手国から提供された軍事機密などの取り扱いを規定する。事前に承認なく第三国に提供することや、目的外に使用することを禁止する ...
47NEWS : 共同通信陸自、佐賀駐屯地を開設 オスプレイを移駐
47NEWS : 共同通信 9日 01:08
陸上自衛隊は9日、佐賀駐屯地(佐賀市)を開設した。2020年7月から木更津駐屯地(千葉県)に暫定配備されていた輸送機V22オスプレイ17機を移駐する。防衛省は「南西地域を含む島しょ防衛力の強化を実現する」としているが、過去に事故が相次ぎ、安全性への懸念が根強い。 陸自によると、新たな駐屯地は有明海に面した佐賀空港に隣接し、空港の滑走路を使う。隊員数は約420人。9日にオスプレイ1機が経由先の高遊原 ...
中日新聞陸自、佐賀駐屯地を開設 オスプレイを移駐
中日新聞 9日 01:08
陸自の輸送機V22オスプレイ 陸上自衛隊は9日、佐賀駐屯地(佐賀市)を開設した。2020年7月から木更津駐屯地(千葉県)に暫定配備されていた輸送機V22オスプレイ17機を移駐する。防衛省は「南西地域を含む島しょ防衛力の強化を実現する」としているが、過去に事故が相次ぎ、安全性への懸念が根強い。 陸自によると、新たな駐屯地は有明海に面した佐賀空港に隣接し、空港の滑走路を使う。隊員数は約420人。9日に ...
デイリースポーツ陸自、佐賀駐屯地を開設
デイリースポーツ 9日 01:04
陸上自衛隊は9日、佐賀駐屯地(佐賀市)を開設した。2020年7月から木更津駐屯地(千葉県)に暫定配備されていた輸送機V22オスプレイ17機を移駐する。防衛省は「南西地域を含む島しょ防衛力の強化を実現する」としているが、過去に事故が相次ぎ、安全性への懸念が根強い。 陸自によると、新たな駐屯地は有明海に面した佐賀空港に隣接し、空港の滑走路を使う。隊員数は約420人。9日にオスプレイ1機が経由先の高遊原 ...
佐賀経済新聞佐賀市営バス、停留所「佐賀駐屯地」新設 隊員の通勤ニーズなどに対応
佐賀経済新聞 8日 23:55
... センターと佐賀空港を「直行」する便を週22便、運行する。 「佐賀駐屯地」停留所は、佐賀空港西側に7月9日に開設される佐賀駐屯地に合わせて設置した。防衛省が6月に公表した資料によると、駐屯地開設後、陸上自衛隊V-22(オスプレイ)を運用する輸送航空隊が木更津駐屯地(千葉県)から移駐し、8月中旬に同機体の移駐を完了。佐賀駐屯地には、輸送航空隊や佐賀県駐屯地業務隊(仮称)などの部隊を配置予定で、定員は事 ...
佐賀新聞<オスプレイ>佐賀市長、駐屯地を視察「気を引き締め、安全対策万全期して」
佐賀新聞 8日 21:35
陸上自衛隊の輸送機オスプレイが9日から順次配備されるのを前に、佐賀市の坂井英隆市長が8日、開設直前の佐賀駐屯地(佐賀市川副町)を視察した。「しっかり気を引き締めて安全対策に万全を期してほしいと(駐屯地に)伝えた」と話した。 視察は記者団には非公開。終了後、取材に応じた坂井市長によると、排水を海水と混ぜて放出する駐屯地に隣接する施設を確認した。続いて、防衛省九州防衛局の職員から説明を受けながら約1時 ...
TBSテレビ鹿屋基地P-1哨戒機、緊張感増す戦後80年の防衛最前線 緊急出動20回超「戦争起こさないために」鹿児島
TBSテレビ 8日 20:11
中国海軍が活動を活発化させる東シナ海。その警戒・監視を担うのが、海上自衛隊鹿屋航空基地のP-1哨戒機です。年間の緊急出動が20回を超える中、緊張が増す防衛の最前線を取材しました。 (記者)「鹿屋基地にはP-1哨戒機が十数機配備されています。安全保障の観点から、具体的な配備の数は明らかになっていません」 全長38メートルのP-1。鹿屋に6年前に配備された国産の哨戒機です。中国海軍などの艦艇や潜水艦を ...
NHK大分 宇佐で発見の不審物 コンリート片と判明
NHK 8日 20:11
8日午後、宇佐市の畑で見つかった長さ80センチほどの物体はコンクリート片であることが陸上自衛隊の調査でわかりました。 8日午後、宇佐市江須賀の畑で市役所の職員から通報を受けた警察官が筒状とみられる物体を見つけました。 当初、不発弾の可能性もあるとして警察からの依頼を受けた陸上自衛隊が現場を訪れて調べましたが、縦85センチ、横45センチ、それに幅16センチのコンクリート片だったということです。 警察 ...
産経新聞不発弾?農作業中に発見の不審物は「コンクリート片」 陸自調査で判明
産経新聞 8日 20:07
8日午後1時15分ごろ、大分県宇佐市江須賀の畑で不発弾のような不審物が見つかったと、市から大分県警に連絡があった。派遣要請を受けた陸上自衛隊の調査で、不発弾ではなく、長さ約85?のコンクリート片と判明した。けが人はなかった。 県警によると、7日午前10時ごろ、畑の所有者の男性が地中に埋まっている不審物を農作業中に発見。その後、市に連絡した。県警は一時、畑への立ち入りを制限し、周辺に避難を呼びかけた ...
TBSテレビ馬毛島先遣隊が中種子町長を表敬訪問 今月22日から馬毛島の上下水道や電気管理など担う 鹿児島
TBSテレビ 8日 20:02
今月22日から鹿児島県西之表市・馬毛島で勤務が始まる航空自衛隊の先遣隊が8日、中種子町などを表敬訪問しました。 馬毛島で基地整備が進む中、福岡県の航空自衛隊春日基地に発足した先遣隊の2人が8日朝、中種子町役場を訪れ、田渕川寿広町長に挨拶し、着任を報告しました。 先遣隊は今月22日から中種子町の宿舎と馬毛島を行き来し、馬毛島の上下水道や電気の管理などを担う予定です。 午後は西之表市にも訪れ、八板市長 ...
熊本日日新聞オスプレイの低空飛行区域 拡大しないよう求める 市民団体が陸自西方総監部と県に要請書
熊本日日新聞 8日 20:02
市民団体の「いのちとくらし・平和を守る熊本ネットワーク」と熊本県平和委員会など7団体は8日、陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイの低空飛行訓練区域を拡大しないよう陸自西部方面総監部(熊本市東区)と県に要請した。 提出した要請書は、オスプ...
TBSテレビ「用がない人は来訪を遠慮して」ブルーインパルス飛行前に吉村洋文知事が注意喚起「夢洲付近の観覧は万博会場内でお願いします」 7月12日・13日に万博会場上空で展示飛行
TBSテレビ 8日 19:47
... 呼びかけです。 (大阪府 吉村洋文知事)「用がない人は来訪のご遠慮をしてほしい。安全に展示飛行するためにご協力お願いします」 7月12日と13日に、大阪・関西万博の会場上空で飛行することが決まった航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」。4月の開幕日に会場上空を飛行するはずだったのですが、悪天候のため、予定していた飛行が中止となりました。 (来場者)「やると思ってましたけどね、あきまへん ...
デーリー東北新聞P3C部品紛失問題 八戸市が海自に再発防止を要請
デーリー東北新聞 8日 19:45
海上自衛隊第2航空群(八戸市)所属のP3C哨戒機2機の部品が紛失した問題で、熊谷雄一市長は8日、同航空群の赤岩英明司令に対し、原因究明と再発防止を文書で要請した。 紛失したのは、エンジン排気管を翼に固定する「リベット」計3本で、重さは各0・.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
MBS : 毎日放送「用がない人は来訪を遠慮して」ブルーインパルス飛行前に吉村洋文知事が注意喚起「夢洲付近の観覧は万博会場内でお願いします」 7月12日・13日に万博会場上空で展示飛行
MBS : 毎日放送 8日 19:45
... 呼びかけです。 (大阪府 吉村洋文知事)「用がない人は来訪のご遠慮をしてほしい。安全に展示飛行するためにご協力お願いします」 7月12日と13日に、大阪・関西万博の会場上空で飛行することが決まった航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」。4月の開幕日に会場上空を飛行するはずだったのですが、悪天候のため、予定していた飛行が中止となりました。 (来場者)「やると思ってましたけどね、あきまへん ...
NHK松山空港「特定利用空港」候補に 県は生活影響ないよう求める
NHK 8日 19:39
松山空港について、自衛隊の訓練などで円滑に使えるよう、「特定利用空港」の候補として国が検討していると愛媛県が明らかにしました。 県は国に対して、県民の理解を得ることや生活に影響が出ないよう申し入れています。 「特定利用空港・港湾」は、防衛力の強化に向けて自衛隊と海上保安庁の航空機や艦船などが訓練などで円滑に使えるよう、国が各地の空港や港を指定するもので、これまでに全国の11の空港と25の港が指定さ ...
TBSテレビ畑で見つかった不発弾のような物体は“コンクリート片"と判明 大分・宇佐市
TBSテレビ 8日 19:15
大分県宇佐市の畑で不発弾のような筒状のものが見つかり、自衛隊が調べたところ見つかったのはコンクリート片と判明しました。 7日午前10時ごろ宇佐市江須賀でトラクターで畑を耕していた80代男性が長さ80センチ、直径20センチの筒状の不発弾のようなものを見つけました。 警察から連絡を受けた陸上自衛隊が調べたところ、見つかったのはコンクリート片ということがわかりました。 現場周辺には学校などがあり、警察は ...
乗りものニュース「過去一有益な情報かも」 政府専用機の座席が“予想外の仕様"すぎて話題に 河野太郎氏が投稿…「これは知らなかった!」
乗りものニュース 8日 19:12
... ゴル・ウランバートルへ向かわれました。政府専用機には、衆議院議員の河野太郎氏も乗っており、同氏が政府専用機の座席についてXに投稿した内容が航空ファンの一部で話題となっています。 政府専用機(画像:航空自衛隊)。 河野氏の投稿は「政府専用機、ANA(全日空)のビジネスクラスと同じ仕様です」というもの。投稿された写真は専用機の機内と見られるもので、ANAの国際線ビジネスクラス「ANA BUSINESS ...
朝日新聞コタマガイ4キロ密漁、自衛官を処分 「密漁という認識なく反省」
朝日新聞 8日 19:07
宮城県 [PR] 無許可で268個の貝を潮干狩りしたとして、陸上自衛隊多賀城駐屯地は8日、第22即応機動連隊に所属する1等陸曹(39)を停職5日の懲戒処分にし、発表した。1等陸曹は「家族と貝を食べようと思った。密漁という認識がなく反省している」と話しているという。 駐屯地などによると、1等陸曹は昨年5月27日午前、休暇を利用して宮城県亘理町の海岸で、バケツと潮干狩り用の小型のクワを持参し、1人でコ ...
FNN : フジテレビ松山空港を「特定利用空港」候補として検討 厳しい安全保障下 自衛隊や海保円滑利用できる枠組み【愛媛】
FNN : フジテレビ 8日 18:58
... 、自衛隊や海上保安庁が円滑に利用できる「特定利用空港」の候補として検討されていることが8日に発表されました。 愛媛県の発表によりますと、「松山空港」は国が管理していて、松山空港を「特定利用空港」の候補として検討していると、県へ7月2日に説明がありました。 「特定利用空港」は、自衛隊や海上保安庁が安全保障環境を踏まえた対抗を実行的に行うため、「円滑な利用に関する枠組み」を設定。国のHPによりますと、 ...
TBSテレビ畑で不発弾のような筒状の物体発見 警察が周辺への立ち入り規制 大分・宇佐市
TBSテレビ 8日 18:49
... 受けた警察が現場で不発弾のようなものが1個埋まっているのを確認したということです。 警察によりますと見つかったのは長さ80センチ、直径20センチの筒状のもので今後は陸上自衛隊が回収する予定だということです。 現場周辺には学校などがあり、警察は現在、付近への立ち入りを規制するとともに住民へ不要不急の外出を控えるよう呼びかけています。 また、市は自衛隊の調査を受けて今後の対応を検討したいとしています。
FNN : フジテレビ63年前の大雨災害から命の尊さ学ぶ 太良町の小学校で集会【佐賀県】
FNN : フジテレビ 8日 18:29
... 津波と呼ばれる土砂が住宅や学校を飲み込んだ様子などを語りました。 【児童】 「今後は学んだことを生かして防災意識を高めていき、もし災害があったら、他の人とも協力していこうと思った」 「このような災害があったたことを忘れないように覚え続けていく」 大浦小学校では、今後も自衛隊員を招いた防災学習などを計画していることです。 サガテレビ 佐賀の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
愛媛新聞松山空港で自衛隊訓練も 国が「特定利用」指定を検討(愛媛)
愛媛新聞 8日 18:25
県は8日、防衛力強化の一環で有事の際の自衛隊や海上保安庁による利用に備えて整備する「特定利用空港」に関し、国から松山空港(松山市南吉田町)を対象にすることを検討していると説明があったと発表した。指定されると、空港で訓練が実施されるようになるほか、訓練や有事の対応のため、空港関連のインフラ整備が行われる。 説明があったのは2日。国によると、指定されれば年数回の頻度で輸送機を使った国民保護や、戦闘機の ...
FNN : フジテレビ畑に不発弾のようなもの 農作業をしていた男性が市に通報 陸上自衛隊が回収し確認へ 大分
FNN : フジテレビ 8日 18:20
8日午後、大分県宇佐市内の畑で不発弾のようなものが見つかりました。 今後、陸上自衛隊が回収作業を行う予定です。 不発弾のようなものが見つかったのは宇佐市江須賀にある畑です。 警察と市によりますと8日午後1時ごろ畑で農作業をしていた男性が「不発弾らしきものがある」と市に通報しました。 不発弾のようなものは幅およそ30センチ、長さおよそ80センチで細長い形状をしているとみられますが、土の中に埋まってい ...
TOS : テレビ大分畑に不発弾のようなもの 農作業をしていた男性が市に通報 陸上自衛隊が回収し確認へ 大分
TOS : テレビ大分 8日 18:20
8日午後、大分県宇佐市内の畑で不発弾のようなものが見つかりました。 今後、陸上自衛隊が回収作業を行う予定です。 不発弾のようなものが見つかったのは宇佐市江須賀にある畑です。 警察と市によりますと8日午後1時ごろ畑で農作業をしていた男性が「不発弾らしきものがある」と市に通報しました。 不発弾のようなものは幅およそ30センチ、長さおよそ80センチで細長い形状をしているとみられますが、土の中に埋まってい ...
FNN : フジテレビ自衛隊オスプレイ サガテレビ世論調査の結果は【佐賀県】
FNN : フジテレビ 8日 18:10
自衛隊オスプレイの配備について先週末、サガテレビが行った世論調査の結果をみていきます。 世論調査は、7月4日から6日の3日間、無作為抽出、電話オペレーターによる聞き取りで、県内の18歳以上の男女から300人の有効回答を得ました。 まず、「オスプレイが配備され佐賀空港を自衛隊が使用することについて最も期待する点は何でしょうか?」という問いに対しては、「災害時における対応力強化」と答えた人が40パーセ ...
FNN : フジテレビあす佐賀駐屯地にオスプレイ配備へ 佐賀市の坂井市長が駐屯地を視察【佐賀県】
FNN : フジテレビ 8日 18:09
【中谷防衛相】 「本日の閣議において自衛隊法施行令の一部を改正する政令が閣議決定されました。これにより正式に佐賀駐屯地が7月9日に開設されると」 佐賀空港近くで工事が進められていた佐賀駐屯地は9日、開設を記念した式典などが開かれる予定です。 佐賀駐屯地にはオスプレイ17機が配備されることになっていて、このうち1機は9日佐賀駐屯地に到着する見通しで8月中旬までに全機の移駐が完了する見通しです。 これ ...
NHK宇佐 畑に筒状の物体 不発弾か 付近住民に避難呼びかけ
NHK 8日 17:59
... かけています。 8日午後、宇佐市江須賀の畑で市役所の職員から通報を受けた警察官が長さおよそ80センチ直径およそ20センチの筒状の物体を見つけました。 警察は形状などから不発弾の可能性があるとして、陸上自衛隊に撤去を依頼したということです。 そして、撤去されるまで、現場から半径100メートル以内に住む人には避難するよう呼びかけています。 筒状の物体はこの畑を所有する80代の男性が7日午前、トラクター ...
毎日新聞空自の戦闘機が北九州空港で訓練 狙いと背景は? 識者の見方
毎日新聞 8日 17:53
... るという作戦計画を立てる。自衛隊による北九州空港での訓練は、まさにアメリカをまねた「自衛隊版のACE」と言える。 米軍も自衛隊も、仮に台湾有事が起こった場合、沖縄、南西諸島だけでなく、九州にも中国軍によるミサイル攻撃があるとみている。その前提で自衛隊は2023年11月の統合演習で大分空港(大分県国東市)なども使った。今回は北九州空港を訓練拠点に設定したということだろう。 自衛隊としては、訓練を既成 ...
日本テレビ【万博】ブルーインパルス再飛行へ「嬉しい気持ちや希望を与えられるように…」大阪出身のパイロット
日本テレビ 8日 17:50
今週末、航空自衛隊の「ブルーインパルス」が大阪・関西万博での展示飛行に再び挑みます。今回の飛行にひときわ強い思いを寄せるのが、開催地・大阪出身のパイロット。地元の空を舞う夢にリベンジします。 天候不良により、苦渋の決断をしたあの日から3か月。万博の空を、再び飛ぶチャンスが巡ってきました。 航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」の拠点、宮城県・松島基地。 週末に本番を控え、訓練にも力が入 ...
TBSテレビ「用がない人は来訪を遠慮して」ブルーインパルス飛行前に吉村洋文知事が注意喚起「夢洲付近の観覧は万博会場内でお願いします」 7月12日・13日に万博会場上空で展示飛行
TBSテレビ 8日 17:48
... 呼びかけです。 (大阪府 吉村洋文知事)「用がない人は来訪のご遠慮をしてほしい。安全に展示飛行するためにご協力お願いします」 7月12日と13日に、大阪・関西万博の会場上空で飛行することが決まった航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」。4月の開幕日に会場上空を飛行するはずだったのですが、悪天候のため、予定していた飛行が中止となりました。 (来場者)「やると思ってましたけどね、あきまへん ...
MBS : 毎日放送「用がない人は来訪を遠慮して」ブルーインパルス飛行前に吉村洋文知事が注意喚起「夢洲付近の観覧は万博会場内でお願いします」 7月12日・13日に万博会場上空で展示飛行
MBS : 毎日放送 8日 17:45
... 呼びかけです。 (大阪府 吉村洋文知事)「用がない人は来訪のご遠慮をしてほしい。安全に展示飛行するためにご協力お願いします」 7月12日と13日に、大阪・関西万博の会場上空で飛行することが決まった航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」。4月の開幕日に会場上空を飛行するはずだったのですが、悪天候のため、予定していた飛行が中止となりました。 (来場者)「やると思ってましたけどね、あきまへん ...
鳥取経済新聞鳥取環境大で学生発案イベント 防災×食とエネルギーをテーマに
鳥取経済新聞 8日 17:31
... 橋で防災イベント 「防災とタオル」テーマにトークセッション 日本橋経済新聞 豊田JC 商工会議所で防災イベント ボードゲーム使い自助・共助を学ぶ 豊田経済新聞 与論島「Ma-Jin 防災デイ」で豪雨災害を振り返る 無料の炊き出しも 奄美群島南三島経済新聞 たまプラーザで防災イベント 消防団車両や自衛隊車両の展示も 港北経済新聞 未来ノオト〜TUES Sustainability Week2025〜
日本テレビ国が松山空港を「特定利用空港」候補として検討 防衛力強化に向けて整備
日本テレビ 8日 17:30
... ていると国から説明があったと発表しました。 「特定利用空港・港湾」は有事に備え、自衛隊と海上保安庁が平時から円滑に利用できるよう国が検討を進めているものです。 これまでに全国11の空港と25の港湾が指定されていて、今回松山空港が指定されると、県内では初めてとなります。 県によりますと、特定利用空港になると年に数回程度、自衛隊航空機による離着陸訓練などが想定されるとして、国に対し、「県民の理解が得ら ...
FNN : フジテレビ防衛相が相浦駐屯地を視察 佐賀駐屯地オスプレイ配備で島しょ防衛機能強化へ「九州北部は極めて重要」
FNN : フジテレビ 8日 17:09
オスプレイを配備する陸上自衛隊・佐賀駐屯地が9日に新設されるのを前に中谷防衛大臣がこのほど佐世保市の相浦駐屯地を訪れ訓練の様子などを視察しました。 中谷元防衛大臣は陸上自衛隊相浦駐屯地を視察し、島しょ防衛の重要性について述べました。 中谷元防衛大臣 「長崎県、そして佐賀県を含む九州北部地域は極めて重要な位置であると認識をしている」 陸上自衛隊の輸送機オスプレイ17機を順次、配備する佐賀駐屯地が9日 ...
日本テレビ【万博】“ブルーインパルス"12・13日は舞洲・咲州でも駐停車禁止&メトロ中央線の駅で入場制限も 吉村知事が注意喚起「観覧は会場内で」
日本テレビ 8日 16:45
大阪府の吉村洋文知事は8日、7月12・13日に行われる予定の航空自衛隊「ブルーインパルス」の展示飛行について、大混雑が予想されるとして、万博会場の夢洲に加え、舞洲・咲州などの道路で駐停車禁止などの規制を行うとともに、大阪メトロ中央線の駅で入場制限が実施される可能性があるとして、注意を呼びかけました。 ブルーインパルス(今年4月) ブルーインパルスの展示飛行は、万博開幕初日の4月13日に予定されてい ...
FNN : フジテレビ貝約4キロを密漁「家族と食べようと」陸上自衛隊の一等陸曹が停職5日の懲戒処分
FNN : フジテレビ 8日 16:20
陸上自衛隊多賀城駐屯地の30代の自衛隊員が「コタマガイ」を密漁したとして、5日間の停職処分となりました。 隊員は「家族と食べようと思い、密漁の認識はなかった」などと話しています。 陸上自衛隊多賀城駐屯地の第22即応機動連隊に所属する30代の一等陸曹は、2024年5月、宮城県亘理町の海岸でコタマガイ約4キロを密漁したということです。 一等陸曹はその場で海上保安官から職務質問を受けており、11月に仙台 ...
日本テレビ「家族と食べるため…」陸上自衛隊の1等陸曹…停職5日の処分、小玉貝4キロを密漁したとして(宮城・多賀城駐屯地)
日本テレビ 8日 15:26
宮城・亘理町の海岸で、小玉貝4キロを密漁したとして、陸上自衛隊多賀城駐屯地は1等陸曹の隊員を停職5日の懲戒処分としました。 陸上自衛隊多賀城駐屯地によりますと、8日付けで停職5日の懲戒処分を受けたのは、陸上自衛隊多賀城駐屯地第22即応機動連隊に所属する1等陸曹の隊員(39)。 この隊員は、2024年5月 休暇中に亘理町の海岸で小玉貝約4キロを密漁したということです。 海上保安庁による職務質問で密漁 ...