検索結果(維新 | カテゴリ : 政治)

625件中6ページ目の検索結果(0.075秒) 2025-06-24から2025-07-08の記事を検索
産経新聞石破茂首相、物価高に即効性重視 令和臨調、野党が掲げる消費税減税論を牽制
産経新聞 6月29日 13:46
... を高めていかなければ、インディペンデントな国として持続することが極めて難しい」と指摘した。 招待したのは、衆参両院のいずれかで法案提出権を持つ政党。立憲民主党の野田佳彦代表、公明党の斉藤鉄夫代表、日本維新の会の吉村洋文代表、共産党の田村智子委員長、国民民主党の玉木雄一郎代表も出席する予定だ。 令和臨調は、経済界や労働界、学識者ら各界の有志約100人がメンバーで、前回参院選前の2022年6月に発足し ...
FNN : フジテレビトランプ関税の交渉など挙げ「政権の安定今まで以上に大事」林官房長官が訴え
FNN : フジテレビ 6月29日 13:31
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
NHK【日曜討論】参議院選挙公示控え物価高対策などめぐり各党議論
NHK 6月29日 12:03
... %にすべきだ。年度内は1人あたり2万円の給付を行い、これを課税対象にして、高所得の人からは税金の形で国庫に戻してもらうという所得に応じた給付、再分配を考えていく」と述べました。 維新「当面の対策は社会保険料引き下げ」 日本維新の会の青柳政務調査会長は「当面の物価高対策としては社会保険料を下げることだ。最終的には賃上げが持続的に起き続けていくことが一番大事なので、強い経済構造を作るための規制改革など ...
47NEWS : 共同通信物価高に現金給付が有効―自公 消費減税で収入増―野党
47NEWS : 共同通信 6月29日 12:02
... はマイナスだ。手持ちのお金を増やす必要がある」と指摘し、最大2年の時限措置として食料品の消費税率を0%にすると主張した。 公明の岡本三成政調会長は物価高を上回る賃上げを実現する必要性を力説した。 日本維新の会の青柳仁士政調会長は医療費を年間4兆円削減し、社会保険料を1人当たり6万円引き下げると訴えた。 共産党の山添拓政策委員長は「消費税廃止を目指し、緊急に一律5%に減税するべきだ」と述べた。 国民 ...
日本経済新聞自公、物価高対策に現金給付が有効と主張 野党は消費減税など訴え
日本経済新聞 6月29日 12:00
... 主張した。 公明の岡本三成政調会長は物価高を上回る賃上げを実現する必要性を力説。その上で「給付は有効だ。党内では選挙にマイナスだという消極的意見も多かったが、物価高対策に役立つ」と理解を求めた。 日本維新の会の青柳仁士政調会長は「給料から一番引かれているのは社会保険料だ」と強調。改革によって医療費を年間4兆円削減し、社会保険料を1人当たり6万円引き下げると訴えた。 共産党の山添拓政策委員長は「消費 ...
時事通信自民給付、立民は消費減税 物価高対策を議論―NHK番組
時事通信 6月29日 11:55
... も掲げた。 これに対し、自民の後藤茂之政調会長代理は「秋の臨時国会で減税を決めても、実施はシステム改修などで来年度後半になる」と反論。その上で「1年以上早く始められる給付の方が得策だ」と述べた。 日本維新の会は社会保険料の引き下げ、国民民主党は消費税の時限的な一律5%への減税を、それぞれ訴えた。公明党は消費税の軽減税率の引き下げを検討する必要性に言及した。 #参議院選挙2025 #重徳和彦 #後藤 ...
デイリースポーツ物価高に現金給付が有効-自公
デイリースポーツ 6月29日 11:50
... はマイナスだ。手持ちのお金を増やす必要がある」と指摘し、最大2年の時限措置として食料品の消費税率を0%にすると主張した。 公明の岡本三成政調会長は物価高を上回る賃上げを実現する必要性を力説した。 日本維新の会の青柳仁士政調会長は医療費を年間4兆円削減し、社会保険料を1人当たり6万円引き下げると訴えた。 共産党の山添拓政策委員長は「消費税廃止を目指し、緊急に一律5%に減税するべきだ」と述べた。 国民 ...
読売新聞参院選滋賀選挙区の構図固まる…「滋賀方式」で国民候補を立民・連合が支援
読売新聞 6月29日 10:22
... 民県連の河井昭成代表も「立民には色んな思いをのみ込んで自公に勝つ選択をしてもらい、感謝しかない。結果を出すため全力で取り組む」と意気込んだ。 同選挙区では、自民党が前守山市長の宮本和宏氏(53)、日本維新の会が元新聞記者の岡屋京佑氏(32)、共産党が党県委員の佐藤耕平氏(43)、参政党が内装業の中田あい氏(46)をそれぞれ公認候補として擁立すると発表。NHK党員の菅原良雄氏(47)と元小学校教諭の ...
しんぶん赤旗2025参院選 比例5議席へ/差別と分断を許さない/愛知 井上・すやま予定候補が街頭演説
しんぶん赤旗 6月29日 09:00
... つくろうと呼びかけました。 井上氏は、参院選の争点の一つである消費税減税について、「大企業の応分な負担と、法人税減税を元に戻す恒久的な財源を示しているのが共産党です」と語りました。さらに、自民、公明、維新が合意したOTC類似薬の保険適用外をめぐって、すべての世代にかかわる重大問題だと強調。「アトピーやアレルギーで苦しむ子どもたちが病院に通っても無償から外れます。『命守る政治を』の声を上げよう」と訴 ...
しんぶん赤旗巨額報酬 労働者へ回せ/川崎 小池書記局長、あさか予定候補らと訴え
しんぶん赤旗 6月29日 09:00
... いのか。あまりにも情けない態度だ」と批判し、「何でもアメリカいいなりを終わらせよう。日米軍事同盟をやめ対等平等な友好条約を実現するときだ」と述べ大きな拍手を受けました。 あさか予定候補は、自民、公明、維新3党が、4兆円にもおよぶ医療費削減で合意したことに言及。OTC類似医薬品の保険給付が外されたら、普段、利用している解熱剤の値段が50倍近くになるとして、「あまりにも少ない社会保障費を引き上げるのが ...
しんぶん赤旗市民と野党の共同予定候補 そうださんの必勝訴え/山梨選挙区 小池書記局長、立民・藤原氏ら
しんぶん赤旗 6月29日 09:00
... 率廃止法案が衆院で可決されるなど、確かな変化が表れたと報告。「参院選でも、衆院のように自公を少数に追い込み、みんなの願いを実現する参院にしよう」と呼び掛けました。 小池氏はさらに、自公の補完勢力の日本維新の会や国民民主党ではなく、「自公政権と本気で対決できる政党の議員が必要だ」と説きました。 その上で、共産党の田村智子委員長と立民の野田佳彦代表との党首会談で、自公両党を参院でも少数に追い込むため連 ...
しんぶん赤旗いよいよ参院選/日本共産党の躍進で自公を参院でも少数に/横浜 志位議長が訴え
しんぶん赤旗 6月29日 09:00
... 0億円投入し、現場の状況を改善することが必要です」と力説。介護では、国費の負担割合を10%増やして1・3兆円を投じることで介護崩壊を防ぎ、介護従事者の賃上げを実現すると訴えました。 また、自民・公明・維新の3党が「医療費4兆円削減」で合意し、「11万病床削減」や、OTC類似薬を保険対象外とする「見直し」を進めていると批判。国民民主党も「賛成」を表明しているとして、「『現役世代の社会保険料を減らすた ...
しんぶん赤旗伊藤氏勝利と比例5議席を/さいたま 街頭演説 山添氏が応援
しんぶん赤旗 6月29日 09:00
... できる環境をつくります」と訴えました。 山添氏は、国による生活保護基準額の引き下げを違法とした27日の最高裁判決に触れ、「自己責任論を振りまき、生きる権利を侵害してきた政治を変えるときだ」と強調。日本維新の会や国民民主党について「財界・大企業中心、アメリカ言いなりという“政治のゆがみ"をただす立場がない」と指摘し、日本共産党が伸びれば「大企業に負担を求め、消費税減税を実現する道が開かれる」と力を込 ...
しんぶん赤旗さあ参院選 比例5氏そろって国会へ
しんぶん赤旗 6月29日 09:00
... 費税です。物価高騰の下、消費税減税が参院選の大争点に浮上しています。大企業への応分の負担を求める税制全体の改革により、消費税を減税し、廃止を目指しましょう。 命を守る医療や介護が深刻です。自民、公明、維新は4兆円の医療費削減、全国11万の病院のベッド削減、OTC類似薬の保険適用外しで合意しました。社会保障削減ではなく、社会保障の拡充、命を守る政治を行えとの声を上げようではありませんか。 5年で2倍 ...
EconomicNews【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
EconomicNews 6月29日 08:50
... なければ選挙全体を左右することになる」と32ある1人区で政権与党にどこまで打ち勝てるかがポイントとの認識を強調した。 ガソリンにかかる『当分の間税(旧暫定税率)』の7月からの廃止法案は立憲の呼びかけで維新、国民、共産など6党が協力し、7党の共同提出を実現した。少数与党の衆議院ではこの法案が可決した。 参議院に送付されたが、参議院では財政金融委員会で自民党の委員長が賛否の採決もせず、散会。自民、公明 ...
産経新聞混沌の北陸新幹線ルート問題、自民逆風も票を食い合う立国維 共産は伝統的な強さ
産経新聞 6月29日 08:30
... 員の山本和嘉子(56)の擁立を発表。両党が最後まで相いれることはなかった。 なぜなら京都では、国民は維新とも近しい関係にあるからだ。 府議会で統一会派を組むばかりか、維新共同代表の前原誠司と酒井は、過去に国民京都府連代表と幹事長という仲。だからといって、国民と維新が候補の一本化を図れるわけでもなく、維新は知名度の高い元民放アナウンサー、新実彰平(36)の擁立を決定。前原は「票を食い合う面は多々ある ...
デイリースポーツ新興政党、SNS規制慎重
デイリースポーツ 6月29日 05:41
... が「一定の規制を設けるべきだ」と主張。新興政党と既成政党で立場の違いが鮮明になった。 共産党は75・0%、社民党は66・7%が規制を設けるべきだと主張。立民、公明、社民は「設けるべきではない」との回答がなかった。 日本維新の会は規制に賛成が29・2%、反対が12・5%。国民民主党は賛成41・7%、反対33・3%と割れた。 日本保守党で「設けるべきだ」を選んだ人はおらず「その他」が66・7%だった。
47NEWS : 共同通信新興政党、SNS規制慎重 自立公と立場の違い鮮明
47NEWS : 共同通信 6月29日 05:39
... 場の違いが鮮明になった。 共産党は75.0%、社民党は66.7%が規制を設けるべきだと主張。立民、公明、社民は「設けるべきではない」との回答がなかった。 日本維新の会は規制に賛成が29.2%、反対が12.5%。国民民主党は賛成41.7%、反対33.3%と割れた。 日本保守党で「設けるべきだ」を選んだ人はおらず「その他」が66.7%だった。 れいわ新選組参政党自民党立憲民主党公明党社民党日本維新の会
デイリースポーツ減税論、与党も根強く
デイリースポーツ 6月29日 05:36
... き下げを巡り与党間で温度差があるのは、当初、公明は消費税減税を前向きに検討していたが、自民に同調する形で見合わせた経緯があるためとみられる。 立憲民主党は消費税引き下げに「どちらかといえば」を含め、賛成が80・0%。日本維新の会、共産、国民民主、れいわ新選組、社民、参政、日本保守の各党は、いずれも賛成派が90%を超えた。野党各党は参院選で消費税の減税や廃止を訴えており、主要争点の一つとなりそうだ。
47NEWS : 共同通信減税論、与党も根強く 自民27%、公明61%
47NEWS : 共同通信 6月29日 05:32
... 温度差があるのは、当初、公明は消費税減税を前向きに検討していたが、自民に同調する形で見合わせた経緯があるためとみられる。 立憲民主党は消費税引き下げに「どちらかといえば」を含め、賛成が80.0%。日本維新の会、共産、国民民主、れいわ新選組、社民、参政、日本保守の各党は、いずれも賛成派が90%を超えた。野党各党は参院選で消費税の減税や廃止を訴えており、主要争点の一つとなりそうだ。 自民党公明党立憲民 ...
読売新聞社会保障改革へ超党派会議、参院選後に設置へ…医療・介護・子育ての担い手からも意見聞く予定
読売新聞 6月29日 05:00
... 議体では、出生数が初めて70万人を割り込み、想定を上回るペースで少子化が進む中、社会情勢の変化に対応した持続可能な制度を模索する。早ければ9月頃に初会合を開く。 今年の通常国会では自民、公明両党と日本維新の会で社会保障改革に関する3党協議を開いてきた。新たな会議体は各党に幅広く参加を求める。参院選後に開始することで、与野党の対決色を抑えて超党派で改革に取り組む狙いがある。 首相は27日の読売新聞の ...
日本経済新聞元維新・梅村みずほ氏、参政党から出馬へ 参院選比例代表に
日本経済新聞 6月29日 01:33
日本維新の会を4月に離党した梅村みずほ参院議員が、7月の参院選比例代表に参政党から出馬する方向で調整していることが28日、分かった。30日にも発表する。党関係者が明らかにした。 梅村氏は既に入党しており、参政党は政党助成法などが政党要件として定める?所属国会議員が5人以上?直近の衆院選か参院選の得票率が2%以上―の双方を満たすことになった。 梅村氏は2019年参院選大阪選挙区に維新から出馬し、初当 ...
FNN : フジテレビ参院選へ与野党の動き加速 公示まで4日 「物価高」争点
FNN : フジテレビ 6月29日 01:08
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
読売新聞梅村みずほ参院議員を参政党が擁立へ…日本維新の会を離党
読売新聞 6月28日 22:23
参政党は、日本維新の会を離党した梅村みずほ参院議員(大阪選挙区)を参院選比例選に公認候補として擁立する方向で調整に入った。参政党関係者が明らかにした。近く発表する。 街頭演説に臨む梅村みずほ参院議員(16日、東京都千代田区で) 梅村氏は、公認候補を選ぶ維新の「予備選」で敗北していた。 関連記事 初議席の参政党、歓喜の抱擁…初当選の世田谷区・望月正謹さん「5年間積み上げてきた結果」 参議院選挙特設サ ...
朝日新聞維新離党の梅村みずほ参院議員、参政党比例区から立候補表明で調整
朝日新聞 6月28日 21:00
日本維新の会の代表選への立候補後、会見する梅村みずほ氏=2022年8月14日午前11時26分、大阪市、新谷千布美撮影 [PR] 日本維新の会を離党した梅村みずほ参院議員=大阪選挙区=が、7月の参院選(3日公示、20日投開票)に参政党から立候補する方向で調整していることが28日、分かった。複数の関係者が明らかにした。 梅村氏はすでに入党手続きを進めており、入党が認められれば30日にも表明する。関係者 ...
FNN : フジテレビ小泉農水相「世界が混迷の時代に外交安保を他の政党に任せられるわけない」 自民政権継続の重要性を強調
FNN : フジテレビ 6月28日 20:30
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
FNN : フジテレビ石破首相 給付金の意義を強調・消費税減税に疑問呈す 野田代表は給付金を改めて批判【参院選公示まであと5日】
FNN : フジテレビ 6月28日 17:44
... とだ。 一方、減税を掲げる野党側では、立憲民主党の野田代表が与党の打ち出した給付金を改めて批判しました。 立憲民主党・野田代表: 数字の根拠も財源も不明確。本当の愚策だと思います。 また、参政党は日本維新の会を離党した議員を比例代表に擁立し、現職議員5人の状態で参院選に臨む方向で調整に入りました。 物価高対策などが争点となる参議院選挙は、7月3日に公示されます。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国 ...
デイリースポーツ梅村みずほ氏、参政入りし出馬へ
デイリースポーツ 6月28日 17:34
参政党の神谷宗幣代表は28日、日本維新の会を離党した梅村みずほ参院議員(46)=大阪選挙区=の入党が決まったことを記者団に明らかにした。30日に正式発表する。複数の関係者によると、梅村氏は参院選比例代表に参政から立候補する方向。梅村氏が参政に入れば、同党の国会議員は計5人になる。 梅村氏は2019年に維新から出馬し初当選。今年4月、大阪選挙区の候補者を決める維新の予備選で敗北し、離党した。去就は「 ...
47NEWS : 共同通信梅村みずほ氏、参政入りし出馬へ 元維新、参院選比例
47NEWS : 共同通信 6月28日 17:31
参政党の神谷宗幣代表は28日、日本維新の会を離党した梅村みずほ参院議員(46)=大阪選挙区=の入党が決まったことを記者団に明らかにした。30日に正式発表する。複数の関係者によると、梅村氏は参院選比例代表に参政から立候補する方向。梅村氏が参政に入れば、同党の国会議員は計5人になる。 梅村氏は2019年に維新から出馬し初当選。今年4月、大阪選挙区の候補者を決める維新の予備選で敗北し、離党した。去就は「 ...
毎日新聞参政党 参院選比例代表に梅村みずほ氏擁立へ 4月に維新離党
毎日新聞 6月28日 17:08
... 8日、参院選(7月3日公示、20日投開票)の比例代表に日本維新の会を離党した梅村みずほ参院議員(46)を擁立する方針を明らかにした。党内手続きを進めており、近く正式発表するという。 金沢市内で神谷宗幣代表らが開いた集会で、党関係者が取材に答えた。梅村氏は2019年に維新から出馬し、初当選。しかし今回の参院選では、大阪選挙区の候補を決める維新の予備選で落選していた。4月に維新を離党した。【竹中拓実】
時事通信元維新・梅村みずほ氏、参政から出馬へ 参院選比例代表に
時事通信 6月28日 16:54
梅村みずほ氏 日本維新の会を4月に離党した梅村みずほ参院議員が7月の参院選比例代表に、参政党から出馬する方向で調整していることが28日、分かった。30日にも発表する。党関係者が明らかにした。 梅村氏は既に入党しており、参政党は政党助成法などが政党要件として定める(1)所属国会議員が5人以上(2)直近の衆院選か参院選の得票率が2%以上―の双方を満たすことになった。 #梅村みずほ #参議院選挙2025 ...
産経新聞維新離党の梅村みずほ氏、参政党から出馬 参院選全国比例 30日に正式発表
産経新聞 6月28日 16:54
梅村みずほ参院議員参政党は28日、7月の参院選比例代表に日本維新の会を離党した梅村みずほ参院議員(46)=大阪選挙区=を擁立する方針を固めた。近く党内手続きを終え、30日に記者会見し正式表明する。複数の関係者が明らかにした。 梅村氏は令和元年参院選で維新から出馬し初当選した。梅村氏は今年4月、大阪選挙区の候補者を選ぶ維新の予備選で敗れて離党していた。梅村氏が正式に入党すれば、参政所属の国会議員は5 ...
FNN : フジテレビ立憲・野田代表が与党の給付金案を「愚策」と批判 数字の根拠も財源も不明確だと指摘
FNN : フジテレビ 6月28日 16:28
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
産経新聞維新離党の梅村みずほ氏、参政党から出馬調整 参院全国比例 30日にも会見へ
産経新聞 6月28日 15:39
梅村みずほ参院議員日本維新の会を離党した梅村みずほ参院議員(46)=大阪選挙区=が参院選比例代表に、参政党から立候補する方向で調整に入った。参政の党内手続きで了承が得られれば、30日にも記者会見し、正式表明する。複数の関係者が28日、明らかにした。 梅村氏は令和元年に維新から出馬し初当選。今年4月、大阪選挙区の候補者を決める維新の予備選で敗北し、離党した。去就は「白紙」としていた。 参政は参院選の ...
FNN : フジテレビ【独自】維新離党の梅村みずほ議員が参政党入り 国会議員5人で「政党要件」2条件を充足へ 参院選比例区で出馬の見通し
FNN : フジテレビ 6月28日 14:53
日本維新の会を離党した梅村みずほ参院議員が参政党に入党し、7月の参院選に比例代表で出馬する方向であることが分かった。これにより参政党は所属国会議員が5人となり、国政政党としての政党要件の条件2つを共に満たすことになる。 梅村氏は2019年の参院選で初当選。2025年4月に、維新の大阪選挙区の公認候補を決める「党内予備選」に出馬したものの敗れ、その後の党幹部らの対応を巡って、「ガバナンス不全」を理由 ...
FNN : フジテレビ【速報】石破首相 消費減税は金持ちほど恩恵と批判 給付金の意義訴え「政治家は選挙のためにウケる話をすればいいのではない」
FNN : フジテレビ 6月28日 14:00
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
しんぶん赤旗若者の参加阻む政治変える/各党代表による若者政策討論会/山添氏が主張
しんぶん赤旗 6月28日 09:00
「若者が自分で選ぶ参院選へ」と題した各党代表による公開討論会が26日夜、国会内で開かれました。日本共産党の山添拓政策委員長が参加し自民、立憲民主、日本維新の会、国民民主の各党の代表と議論を交わしました。主催は一般社団法人日本若者協議会。 若者の政治参加をどう促すかとの主催者からの質問に、山添氏は「被選挙権年齢を18歳に引き下げる」と主張。各党も引き下げを訴えたことをうけ選挙後すぐにでも実現をと述べ ...
しんぶん赤旗2025参院選/倉林・井上氏が京都縦断宣伝
しんぶん赤旗 6月28日 09:00
... 変え核兵器禁止条約に参加する新しい政府をつくりたい」と力を込めました。 倉林氏は「多くの党が消費税減税を主張しているが、この間の討論会で安定的な恒久財源を訴えたのは私だけだ。大企業には十分な担税能力がある」と強調。自民・公明・維新が合意した病床減らしやOTC類似薬の保険外しを批判し「子どもの医療費助成の対象外になる薬も出てくる。若い世代にも負担を押しつける患者いじめは絶対に許せない」と訴えました。
時事通信自公、裏金・消費税ぎくしゃく 参院選「政治の安定」訴えも
時事通信 6月28日 07:06
... 。ただ衆院で過半数に届かない少数与党の状況は参院選後も変わらないことから、連立の枠組み拡大の議論が必要との見方は自公内に根強い。首相が、通常国会で本予算に賛成した日本維新の会の前原誠司共同代表とのパイプを重視するのに対し、公明は関西で維新と対立関係にあるなど、自公の立場は一致しない。 自民幹部は「いつまで公明と連立を組んでいるかも分からない」と公明をけん制した。 #参議院選挙2025 #石破茂 # ...
FNN : フジテレビ立憲民主党・蓮舫氏が参院選への出馬表明 党内からの立候補への反発の声に「もうちょっと謙虚にならなければいけない」
FNN : フジテレビ 6月27日 19:16
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
朝日新聞維新をおそう「都議ゼロショック」 参院選は「守りの選挙」の様相
朝日新聞 6月27日 18:15
... で、唯一の議席を失った。参院選は「守りの選挙」を強いられそうだ。 22日投開票の都議選で、維新は現職1人を含む6人を擁立したが、全員落選。唯一の議席があった大田区(定数7)では、前回の2位から11位まで落ち込んだ。「参院選にも影響が出るだろう。1議席でもとりたかった……」。維新幹部はうらめしそうに振り返る。 維新は昨秋の衆院選で議席を減らした直後の12月、吉村洋文大阪府知事が新代表に就任。挽回に向 ...
FNN : フジテレビ民主導のまちづくり会議初会合 石破首相「意欲と能力ある民の力を最大限生かす」 年内に政策パッケージ取りまとめる方針
FNN : フジテレビ 6月27日 16:44
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
FNN : フジテレビ公明・斉藤代表 トランプ大統領発言「原爆投下を正当化する。断じて認めるわけにいかない」
FNN : フジテレビ 6月27日 14:32
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
Abema TIMES自民と立憲の「大連立構想」が浮上 参院選前に早くも政界再編模索の動き
Abema TIMES 6月27日 13:17
... 党執行部と玉木代表の間にあまりケミストリー(相性)が合っていない」 日本維新の会 前原誠司共同代表 「何でも反対するつもりはないが、連立入りするつもりはない」 連立政権に参加しないと明言している維新については。 拡大する 後藤氏 「前原共同代表が石破総理と個人的に極めて親しい以外に、組織としてはなかなか一緒になりにくい。だから維新の場合は党全体、党でまとまっていくというよりは、連立ではなくて自公の ...
テレビ朝日自民と立憲の「大連立構想」が浮上 参院選前に早くも政界再編模索の動き
テレビ朝日 6月27日 12:16
... 立とかそこまでとっぴな話ではない」 その立憲と参院選での選挙協力を取り付けている共産党は、他党との連立に否定的な考えです。 共産党 田村智子委員長 共産党 田村智子委員長 「自公とともにその補完勢力、維新の会と国民民主党への厳しい審判を訴えて戦います」 一方、連立政権の再構築に踏み込んだのは、岸田文雄前総理大臣です。 専門家は、与党と立憲の大連立もあり得ると予想します。 与党と立憲の大連立は? 政 ...
FNN : フジテレビ「凶悪犯罪に死刑はやむを得ない。廃止は適当ではない」林官房長官が言及 石破内閣で初の死刑執行
FNN : フジテレビ 6月27日 12:01
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
FNN : フジテレビ自らの当選に努力する「宣誓書」提出など…SNS偽情報や「2馬力」選挙対策で与野党7党が声明発表 参院選前に
FNN : フジテレビ 6月27日 11:59
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
デイリースポーツ偽情報・「2馬力」で声明発表
デイリースポーツ 6月27日 11:45
... 情報や、他候補の当選目的で立候補する「2馬力」行為防止に関する声明を発表した。与野党の意見集約が難航し、法整備など具体策は見送った。与野党が一致してメッセージを打ち出し、SNS事業者や国民に適切な対応を促したい考えだ。 声明は自民、立憲民主、日本維新の会、国民民主、公明、れいわ新選組、共産の7党がまとめた。 声明は「偽・誤情報の流通や2馬力行為は選挙の公平・公正を阻害する」との問題意識を明記した。
47NEWS : 共同通信偽情報・「2馬力」で声明発表 与野党、参院選前の法整備見送り
47NEWS : 共同通信 6月27日 11:43
... 選目的で立候補する「2馬力」行為防止に関する声明を発表した。与野党の意見集約が難航し、法整備など具体策は見送った。与野党が一致してメッセージを打ち出し、SNS事業者や国民に適切な対応を促したい考えだ。 声明は自民、立憲民主、日本維新の会、国民民主、公明、れいわ新選組、共産の7党がまとめた。 声明は「偽・誤情報の流通や2馬力行為は選挙の公平・公正を阻害する」との問題意識を明記した。 自民日本維新の会
しんぶん赤旗参院でも自公を少数に/参院候補公開討論会 倉林予定候補語る/京都・同志社大
しんぶん赤旗 6月27日 09:00
... いる」と強調。高額療養費の負担増が凍結されたことを例に「参院選でこの流れを決定的にすれば、選択的夫婦別姓や消費税減税など、国民が願う政策を審議入りから実現へとさらに前に進められる」と力を込めました。 維新の新人は、現役世代の社会保険料を削減するために「高齢者に理解を求める」などと世代間対立をあおる発言を行い、参政党新人は「日本人ファースト」と排外主義的なスローガンを繰り返すなど、違いが明らかになり ...
しんぶん赤旗第5回中央委員会総会・参議院選挙必勝全国決起集会/日本を変える大志をもって参院選をたたかいぬこう/志位議長の発言
しんぶん赤旗 6月27日 09:00
... 義との断固たるたたかい つぎに、幹部会報告では、その政治的な「目標」をやりぬく上で、日本共産党はどういう「政治姿勢」で選挙をたたかうか、について次のようにのべています。 「自公とともにその補完勢力――維新の会と国民民主党への厳しい審判を訴えてたたかいます。排外主義、極右的潮流に対して断固としてたたかいます」 自民党、公明党を参院でも少数に追い込むことは、大きな「目標」になるわけですが、その代わり補 ...
読売新聞維新の会、参院選公約に「食品消費税2年間0%」明記…ガソリン暫定税率廃止も
読売新聞 6月27日 08:56
... の医療費の窓口負担は現役世代と同様の原則3割に引き上げることなどを盛り込んだ。 東京一極集中の打破を目指し、災害時に首都機能を代替する「副首都」を作ることや、国会議員定数の3割削減なども掲げた。 関連記事 日本維新の会・前原誠司共同代表「東京はお金の使い方や政策が間違っている」…都議選告示、蒲田で第一声 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・維新の会 維新の会の選挙速報・最新ニュース
朝日新聞地盤沈下の維新、2議席確保は「厳しいかも…」 参院選大阪選挙区
朝日新聞 6月27日 06:06
... 焦点だ。投開票は20日。 評価厳しい与党、追い風なき野党 石破政権の命運かけた参院選へ始動 大阪選挙区では、2016年参院選から維新が2議席、自民党と公明党が1議席をそれぞれ分け合う構図が続いてきた。26日時点で計16人が立候補を予定しており、10年近くにわたって固定化されてきた大阪での勢力図に変化が生じるかが注目される。 維新「厳しいかも」 吉村代表の求心力にも影響 維新は、党内予備選で選んだ…
読売新聞[参院選 2025]防衛力強化 与野党論戦へ
読売新聞 6月27日 05:00
... げ目標を前提とした防衛費増額の検討には慎重な立場だ。米国が日本を含む同盟国にGDP比で5%の支出を求めていると報じられていることについて、同党の小川幹事長は24日の記者会見で、「数字が独り歩きするのではないかと懸念している」と指摘した。 日本維新の会は防衛費をGDP比で2%に増やすことを掲げている。共産党やれいわ新選組は、2%への引き上げに反対している。 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース
日本経済新聞自民党が鈴木宗男氏を擁立 参院比例、北海道地盤
日本経済新聞 6月27日 02:00
... 職し、復党していた。地盤の北海道を中心に選挙運動を展開するとみられる。 鈴木氏は2002年、北方四島支援などを巡る疑惑で自民を離党。東京地検特捜部に逮捕、起訴され、実刑判決が確定して服役した。19年参院選比例代表で日本維新の会から当選した。23年に維新を離党し、無所属で活動していた。 国会法は衆参両院の比例選出議員の政党間移動を禁じており、鈴木氏が自民から出馬するには議員辞職が必要だった。〔共同〕
日本経済新聞自民党・公明党、家計支援早さ前面 マイナで給付、野党の減税に対抗
日本経済新聞 6月27日 02:00
... から財源を捻出し食料品にかかる消費税率を2026年4月から1年間ゼロにすると掲げる。税制改正までは1人2万円の給付でつなぐ。その後、給付や所得税の控除を行う「給付付き税額控除」に移行する構想だ。 日本維新の会は2年間食料品の消費税率をゼロにする方針だ。国民民主党は時限的に一律5%へ引き下げると打ち出した。 自民党は早くから消費税減税に否定的だった。公明党は当初、消費税減税を議論したものの公約には載 ...
FNN : フジテレビ公明党が参院選の公約発表…所得税の基礎控除の引き上げ、国民に一律1人2万円給付など盛り込む 消費税の軽減税率について「引き下げの検討進める」
FNN : フジテレビ 6月26日 21:35
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
産経新聞対立深まる守口市長と議会 市スポーツ協会への補助金問題めぐり 予算成立のめど立たず
産経新聞 6月26日 21:23
守口市議会の本会議に出席する瀬野憲一市長(左)=守口市大阪維新の会の元大阪府議で、現在は衆院議員の西田薫氏=日本維新の会=が代表を務める守口市スポーツ協会への補助金支出は不当だとして、大阪府守口市議会では昨年12月に大阪維新所属の市長への辞職勧告決議案が可決され、市長と議会側の対立が続く。市は今年度の一般会計当初予算案への計上を見送ったが、議会審議の停滞で予算案が通過するめどは立たず、市民生活への ...
産経新聞参院選千葉、維新と諸派の新人が出馬表明
産経新聞 6月26日 20:10
... 選千葉選挙区(改選数3)を巡り、司法書士の石塚貞通氏(58)が26日、県庁で記者会見し、日本維新の会の新人として立候補する意向を表明した。「社会保険料を引き下げて、手取りを増やしたい」と主張。企業・団体献金の廃止やインターネット投票の実現なども訴えた。野田市で司法書士事務所を経営。昨年の衆院選も千葉8区から維新で出馬し落選した。 元高校講師で政治団体「日本誠真会」の新人、橋本直久氏(61)も同日、 ...
産経新聞「日本が生き残る方法」テーマに施策訴える 参院選滋賀選挙区、立候補予定者討論会
産経新聞 6月26日 20:04
... ュースをウェブ配信している放送局「ユーストン」(大津市)で開催された。滋賀選挙区には新人7人が立候補を表明しており、うち5人が出席して施策を語った。 自民党の元滋賀県守山市長、宮本和宏氏(53)▽日本維新の会の元新聞記者、岡屋京佑氏(32)▽共産党の党県委員、佐藤耕平氏(43)▽国民民主党の元県職員、堀江明氏(38)▽参政党の内装工事業、中田あい氏(46)の5人が出席。NHK党の警備員、菅原良雄氏 ...
時事通信自民、参院比例に鈴木宗男氏
時事通信 6月26日 19:07
... 民党は26日、7月の参院選比例代表に鈴木宗男元参院議員(77)を擁立すると発表した。 鈴木氏は衆院議員時代の2002年、北方四島支援事業などを巡る疑惑を受けて自民を離党した。19年参院選比例代表に日本維新の会から出馬して議席を得たが、23年に離党。国会法は比例選出議員の政党間移動を禁止しているため、今月20日に議員辞職し、自民に復党していた。 #参議院選挙2025 #鈴木宗男 政治 選挙 コメント ...
産経新聞自民、鈴木宗男氏擁立を発表 参院比例代表 6年前に維新で当選し離党、辞職
産経新聞 6月26日 18:30
... 議員を辞職し、復党していた。地盤の北海道を中心に選挙運動を展開するとみられる。 鈴木氏は2002年、北方四島支援などを巡る疑惑で自民を離党。東京地検特捜部に逮捕、起訴され、実刑判決が確定して服役した。19年参院選比例代表で日本維新の会から当選した。23年に維新を離党し、無所属で活動していた。 国会法は衆参両院の比例選出議員の政党間移動を禁じており、鈴木氏が自民から出馬するには議員辞職が必要だった。
デイリースポーツ自民、鈴木宗男氏を擁立
デイリースポーツ 6月26日 18:22
... 議員を辞職し、復党していた。地盤の北海道を中心に選挙運動を展開するとみられる。 鈴木氏は2002年、北方四島支援などを巡る疑惑で自民を離党。東京地検特捜部に逮捕、起訴され、実刑判決が確定して服役した。19年参院選比例代表で日本維新の会から当選した。23年に維新を離党し、無所属で活動していた。 国会法は衆参両院の比例選出議員の政党間移動を禁じており、鈴木氏が自民から出馬するには議員辞職が必要だった。
47NEWS : 共同通信自民、鈴木宗男氏を擁立 参院比例、北海道地盤
47NEWS : 共同通信 6月26日 18:18
... 。地盤の北海道を中心に選挙運動を展開するとみられる。 鈴木氏は2002年、北方四島支援などを巡る疑惑で自民を離党。東京地検特捜部に逮捕、起訴され、実刑判決が確定して服役した。19年参院選比例代表で日本維新の会から当選した。23年に維新を離党し、無所属で活動していた。 国会法は衆参両院の比例選出議員の政党間移動を禁じており、鈴木氏が自民から出馬するには議員辞職が必要だった。 自民党北海道日本維新の会
FNN : フジテレビ橋下氏『与党はナヨナヨ戦法』「よくやった」国会運営評価 青木キャスターと「永田町は現金禁止」で一致も
FNN : フジテレビ 6月26日 17:48
... であれば『103万円の壁飲むから、国民と組んで通します』と。 本予算は今度は維新と教育無償化、社会保障をのんだ上で賛成してもらう。最後の年金制度改革。これは自民党は『ちょっとやめとこうか』というところがありましたが、立憲から文句言われたので、立憲の案を入れながら通すという形で。 実はそれぞれによって組むところを変えていく。維新だけ、国民だけに寄るわけではなく、大きな野党とはそれぞれ組む相手を変えな ...
FNN : フジテレビ橋下氏『与党はナヨナヨ戦法』「よくやった」国会運営評価 青木キャスターと「永田町は現金禁止」で一致も
FNN : フジテレビ 6月26日 16:45
... であれば『103万円の壁飲むから、国民と組んで通します』と。 本予算は今度は維新と教育無償化、社会保障をのんだ上で賛成してもらう。最後の年金制度改革。これは自民党は『ちょっとやめとこうか』というところがありましたが、立憲から文句言われたので、立憲の案を入れながら通すという形で。 実はそれぞれによって組むところを変えていく。維新だけ、国民だけに寄るわけではなく、大きな野党とはそれぞれ組む相手を変えな ...
FNN : フジテレビ公明 参院選公約に「消費税の軽減税率引き下げ検討」を課題として追加 「深掘り」盛り込み危機感の表れか
FNN : フジテレビ 6月26日 16:38
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
FNN : フジテレビ自民・森山幹事長 内閣改造「参院選後は首相の判断」 選挙前は「無理」と断言
FNN : フジテレビ 6月26日 12:14
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
FNN : フジテレビ【速報】林官房長官 NATOの防衛費増受け「防衛力強化は日本として主体的に検討」 金額ありきでなく中身が大事と強調
FNN : フジテレビ 6月26日 11:37
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
しんぶん赤旗2025参院選 比例5議席へ/消費税・学費 政策に共感続々/仙台で山添氏と、はたやま氏訴え
しんぶん赤旗 6月26日 09:00
... 税の実現をと強調し、最低賃金1500円と減らない年金で手取りを増やすなどの党の政策を語りました。アメリカのイランへの先制攻撃について、国連憲章と国際法を守れといえる政府に変えようと主張。自民党を助ける維新や国民民主を批判し、「自民党政治を終わらせるために、日本共産党の比例5議席の必勝を」と呼びかけました。 宮城県石巻市出身の、はたやま予定候補は「危険な女川原発の廃炉を」と強調。コメ不足と米価高騰は ...
しんぶん赤旗共産党の躍進で新しい政治つくろう/参院選必勝へ5中総・全国決起集会/自公を少数に追い込む歴史的闘いを/田村委員長が幹部会報告
しんぶん赤旗 6月26日 09:00
... なかでとらえ、参院選勝利への展望をつかむことが大切だ」と強調。日本共産党が候補者を擁立した24の選挙区での得票は、昨年の総選挙で同じ地域で得た比例代表の得票を上回ったのに対し、自民党、国民民主党、日本維新の会などは後退していると指摘し、「日本共産党は昨年の総選挙の到達点から大きく押し戻しており、全体として善戦・健闘し、与党とその補完勢力との関係でも、政治的力関係の前向きの変化を勝ち取った。この前向 ...
しんぶん赤旗選択的夫婦別姓/参院選の審判で実現させよう
しんぶん赤旗 6月26日 09:00
... 行われ、切実な声が国会に届けられました。総選挙で与党過半数割れに追い込んだことが、国民の要求実現へ向け政治を動かしました。 選択的夫婦別姓制度を導入する立憲民主と国民民主の2法案と通称使用を法制化する維新の会の法案は継続審議となり、次の臨時国会で再度、審議されます。合意を形成し、選択的夫婦別姓を実現する法案の成立が求められます。 日本共産党の本村伸子衆院議員は国会で個人の尊厳と両性の本質的平等を保 ...
しんぶん赤旗消費税減税 財源ある/参院選へ京都討論会 倉林氏が主張
しんぶん赤旗 6月26日 09:00
... る財源論を主張しました。 自由選択のテーマで倉林氏は「日米同盟」を選び、トランプ政権によるイラン核施設攻撃や、軍事費GDP比3・5%引き上げの要求、弾薬庫の増設などを批判。「京都でも進む戦争準備にノーの声を上げる」と力を込めました。 維新の新人候補は、日米同盟を「いっそう強化するべきだ」とし、「どこまでできて、どこまでできないのか集団的自衛権の範囲を明記するための憲法改正が必要だ」と主張しました。
しんぶん赤旗大志をもって歴史的政治戦にのぞもう/5中総 志位議長が発言
しんぶん赤旗 6月26日 09:00
... では初めてこうした提起を行いました」と強調しました。 その上で、志位氏は、第2章では、自公を少数に追い込むという「目標」をやり抜くうえでの日本共産党の「政治姿勢」について、「自公とともにその補完勢力―維新の会と国民民主党への厳しい審判を訴えてたたかう。排外主義、極右的潮流に対して断固としてたたかう」と述べていると指摘。「自公を少数に追い込んだとしても、その代わりに補完勢力が伸びてしまったら、日本の ...
しんぶん赤旗第5回中央委員会総会 参議院選挙必勝全国決起集会/田村委員長の幹部会報告
しんぶん赤旗 6月26日 09:00
... 、自民・公明・維新が「医療費4兆円削減」を合意し、その第一歩として「病床11万床削減」で合意したことは重大です。「余剰ベッドの削減」と言うが、「感染症などの有事に対応するには余力ある医療体制が必要」ということこそコロナ危機の痛苦の教訓です。医療体制の不足により、多くの人命が失われたことへの反省を忘れ、医療の危機をさらに加速することは断じて許されません。 さらに、6月11日、自民・公明・維新が3党合 ...
朝日新聞新顔7人、史上最多の激戦模様 再び保守分裂へ 参院選和歌山選挙区
朝日新聞 6月26日 07:07
... 伸康氏(47)らを破り当選を果たした。二階氏は元自民党幹事長の俊博氏の三男。 その二階氏は参院選に自民公認で立候補する。世耕氏は、無所属での立候補を表明した元有田市長の望月良男氏(53)を支援。事実上、昨秋の衆院選で繰り広げられた保守分裂の再現の様相を呈している。 記事後半では日本維新の会と立憲民主党の「一本化」を巡る動きのほか、各立候補予定者の動向も紹介しています。 2人の争いは2月、自民県連…
FNN : フジテレビ立憲・野田代表「衆院は佃煮にしたいぐらい自民党だらけの風景変わった。参院も与党過半数割れに」ガソリン減税目指す決意強調
FNN : フジテレビ 6月25日 22:44
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
産経新聞維新の吉村代表、参院選の目標は「候補者全員当選」 衆院に続き与党の過半数割れ目指す
産経新聞 6月25日 20:45
... 審判に服する」と述べるにとどめた。 維新は昨年の衆院選以降、少数与党となった先の通常国会で、野党側としてガソリン暫定税率廃止法案を提出。参院での与党側の反対により廃案となったが、「参院選で与党過半数割れが実現すれば、さらに前に進めることができる」と自信を見せた。 ただ、参院選の前哨戦と位置付けられた22日投開票の東京都議選では維新が唯一の議席を失った。吉村氏は「維新全体の力不足で議席を守れなかった ...
産経新聞全国政党化へ剣が峰の維新 党内に不協和音、参院選惨敗なら自民の「補完勢力」になる恐れ
産経新聞 6月25日 20:30
日本維新の会が、剣が峰に立たされている。7月の参院選の前哨戦とされる東京都議選で現職を含む公認候補が全員落選する大敗を喫し、昨年10月の衆院選後から続く党勢低迷に歯止めがかからない。参院選では都議選で躍進した国民民主党や参政党など「第三極」同士の熾烈な競争が予想される。結果を残せなければ、懸案の全国政党化は夢のまた夢となりかねない。 都議選で候補者全員落選「二重行政をなくし、もっと地方に権限と財源 ...
毎日新聞維新・吉村代表 参院選の目標「候補者全員の当選と与党過半数割れ」
毎日新聞 6月25日 19:40
参院選を前に毎日新聞などのインタビューに応じる日本維新の会の吉村洋文代表=大阪市内で2025年6月25日午後6時5分、岡崎英遠撮影 日本維新の会の吉村洋文代表は25日、参院選(7月3日公示、20日投開票)を前に、毎日新聞などのインタビューに応じ、参院選の目標について「候補者全員の当選と、与党の過半数割れ」と述べた。目標に届かなかった場合の責任の取り方については、国政選挙後に代表選を実施するかどうか ...
FNN : フジテレビ元熊本県副知事、小野 泰輔さんが八代市長選挙に無所属で出馬すると正式表明【熊本】
FNN : フジテレビ 6月25日 19:00
... 式に表明した小野 泰輔さんは東京都出身の51歳。2012年から8年間、熊本県の副知事を務め、『県南振興』などを担当しました。その後、2020年の東京都知事選への挑戦を経て翌年の衆院選・東京1区に〈日本維新の会〉の公認で出馬し、比例復活で初当選。しかし、去年の衆院選で落選し、家族が暮らす熊本に拠点を移していました。 小野さんは、25日の会見で、衆院選で落選した後、参院選や市長村長選への 出馬の打診が ...
朝日新聞立憲・野田氏、野党の連立政権「簡単ではない」 大連立も「考えず」
朝日新聞 6月25日 19:00
... 「考えていない」と話した。 野田氏はインタビューで、選挙戦を控え「基本的に単独(政権)を目指すのが筋。(他の野党との連立の)組み合わせはその後の話だ」と強調した。参院選1人区の一部での国民民主党や日本維新の会との候補者調整について「一定程度の成果」としつつ、「連立はまだ飛躍が大きい」と述べた。5分野の基本政策合意をまとめた国民民主党については「他よりは基盤がある」と語った。 自民との大連立にも慎重 ...
産経新聞石丸伸二氏は「ここで終わらない」 維新の吉村洋文氏が擁護「当選者いないが支持を得た」
産経新聞 6月25日 16:17
定例会見に臨む吉村洋文氏=大阪府庁日本維新の会共同代表の吉村洋文・大阪府知事は自身のX(旧ツイッター)を更新し、東京都議選で立候補者全員が落選した地域政党「再生の道」の石丸伸二代表を「彼はここで終わらない」と擁護した。この投稿について、吉村氏は25日の定例会見で「当選者は出なかったが一定支持を得たのはすごい」と真意を語った。 「再生の道」は党としての政策はなく、選挙戦を通じ石丸氏が「都政に二元代表 ...
Abema TIMES都議選躍進のウラに「日本人ファースト」?参政党の都議「世界では自国を自主・独立できる状態にする考えが広がっている」
Abema TIMES 6月25日 13:17
... 百合子都知事が特別顧問を務める「都民ファーストの会」が都議会第1党になる一方で、公明党は36年ぶりに“全員当選"を逃した。国民民主党は初の議席獲得を果たしたが、石丸伸二氏が率いる「再生の道」や、「東京維新の会」「れいわ新選組」は全員落選となった。 【映像】参政党の獲得票数(詳細) そんな中、話題をさらったのが「参政党」だ。世田谷区と練馬区、大田区で当選し、都議会で初めて3議席を獲得した。「日本人フ ...
テレビ朝日都議選躍進のウラに「日本人ファースト」?参政党の都議「世界では自国を自主・独立できる状態にする考えが広がっている」
テレビ朝日 6月25日 13:02
... 百合子都知事が特別顧問を務める「都民ファーストの会」が都議会第1党になる一方で、公明党は36年ぶりに“全員当選"を逃した。国民民主党は初の議席獲得を果たしたが、石丸伸二氏が率いる「再生の道」や、「東京維新の会」「れいわ新選組」は全員落選となった。 【映像】勝因を語る参政党・神谷代表(実際の映像) そんな中、話題をさらったのが「参政党」だ。世田谷区と練馬区、大田区で当選し、都議会で初めて3議席を獲得 ...
しんぶん赤旗都議選 共産党「善戦・健闘」とは/24年衆院比例票との比較、他党は…
しんぶん赤旗 6月25日 09:00
... 直近に行われた国政選挙は昨年10月の衆院選です。このため、他の党についても同じ方法で都議選での得票と比較してみてみましょう。 日本共産党以外に得票を増やしたのは公明党だけで、自民、立憲民主、国民民主、維新、れいわの各党は、いずれも得票数・率とも減らしました。(表) たとえば、今回の都議選で自民党が候補を擁立した38選挙区での同党の得票は83万886票(17・58%)で、昨年の総選挙で同じ地域での同 ...
しんぶん赤旗東京都議選の結果/参院選でも自公過半数割れに
しんぶん赤旗 6月25日 09:00
... まり、現有19議席から後退する残念な結果となりました。しかし候補者を擁立した24選挙区での得票数は、昨年総選挙の同じ地域の比例代表得票数と比べ130%で、得票率でも前進しました。自民党だけでなく、日本維新の会や国民民主党も昨年総選挙比で後退するなか、日本共産党は押し戻し、次につながる前向きの成果を出しています。 都議選では、1〜3人区で市民と野党の共同が力を発揮しました。日本共産党候補は、立憲民主 ...
時事通信与党絶対防衛ラインは50議席 参院選、1人区・コメ焦点
時事通信 6月25日 07:06
... 経営できるよう水田政策を見直す」と公約でうたうなど、コメ農家へのアピールに躍起だ。 これに対し、立民は農家に交付金を直接支給する「食農支払」制度創設を打ち出して対抗。1人区での候補者調整は、立民と日本維新の会は2県、立民と国民民主党は1県で合意するにとどまっているが、立民はさらに7県で競合する共産党との調整を模索している。 与党が衆院に続いて参院で過半数を割れば、自公政権の維持に黄信号がともる可能 ...
FNN : フジテレビ日本保守党が参院選へ公約発表「食料品の消費税は恒久的ゼロに」 7月20日投開票で物価高が争点 3連休中日が投票日となるのは初
FNN : フジテレビ 6月25日 06:29
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
現代ビジネスやっぱり石丸伸二は"オワコン"なのか…議席ゼロ「再生の道」が見誤った「都議選の罠」
現代ビジネス 6月25日 06:00
... 。投票率は47.59%で前回より5.2%上がった。定員127に対して295人が立候補した。 議席数は、自民党21(前回は33)、都民31(31)、公明19(23)、共産14(19)、立民17(15)、維新0(1)、ネット1(1)、国民9(0)、れいわ0(0)、参政3(0)、保守0(0)、社民0(0)、再生0(0)、自治0(0)、無所属・他12(4)であった。 Photo by GettyImage ...
NHK参院選 各党 議席獲得目標掲げ 7月3日の公示に向け準備本格化
NHK 6月25日 05:55
... を目標にします。 これに対し、野党側は 【立憲民主党】 立憲民主党が、政権交代の足がかりにしたいとして、「改選議席の与党の過半数割れ」を掲げ、野党全体で63議席以上の獲得を目指します。 【日本維新の会】 日本維新の会は、6議席以上の獲得を目標としています。 【国民民主党】 国民民主党は、16議席以上を獲得し、非改選の議席と合わせて、予算を伴う法案を提出できる21議席以上を目指します。 【共産党】 ...
読売新聞[参院選 2025]与党50議席獲得 焦点…都議選大敗 自民立て直し 投開票日決定
読売新聞 6月25日 05:00
... 確信を持って訴えたい」と自信を見せた。 立民は改選定数1の「1人区」で共産党と候補者の一本化を進める方針だ。読売新聞の調べでは、全国32の1人区のうち、7選挙区で両党が競合しており、調整を急ぐ。 日本維新の会は、30日に参院選公約を発表する予定だ。改選6議席以上の獲得を目標とし、社会保険料の引き下げなどを訴える。 若者ら働く世代の支援に重点を置く国民民主党は、16議席以上の獲得を目指す。玉木代表は ...
読売新聞[参院選2025]現場の声届ける コメ・医療…地元で熱弁
読売新聞 6月25日 05:00
... 雰囲気は大きく変わった。参院選でも応援してほしい」などと声を張り上げた。 一方、都議選で擁立した6人全員が落選し、都議会の議席を失った日本維新の会は、吉村洋文代表(大阪府知事)が23日夜の党会合で、「非常に厳しい結果」と述べるなど、党内に危機感が広がっている。 維新は本拠地の大阪選挙区(改選定数4)で新人2人を擁立する。そのうちの1人で前大阪市議の岡崎太氏(57)は24日朝、大阪府泉大津市の駅前に ...
日本経済新聞日本維新の会、参院比例に石平氏 SNS中傷で一度は辞退
日本経済新聞 6月25日 02:00
日本維新の会は24日、7月の参院選比例代表に新人で拓殖大元客員教授の石平氏(63)を擁立すると発表した。石平氏は2月に出馬表明したが、SNS上で中傷を受け、一度は辞退していた。中国出身で、日本国籍を取得している。〔共同〕
日本経済新聞日本維新の会、参院千葉に新人
日本経済新聞 6月25日 02:00
日本維新の会は23日、参院選で千葉選挙区(改選数3)に新人の司法書士石塚貞通氏(58)を擁立すると決めた。〔共同〕
毎日新聞維新、参院比例に石平氏 SNSで中傷、一度は辞退
毎日新聞 6月24日 20:21
石平氏 日本維新の会は24日、7月の参院選比例代表に新人で拓殖大元客員教授の石平氏(63)を擁立すると発表した。 石平氏は2月に出馬表明したが、…
時事通信参院選へ470人超準備 野党、目立つ競合―首相、与党過半数維持目指す
時事通信 6月24日 19:41
... 挙区29人、比例22人が立候補を予定。与党の「改選過半数割れ」を目標に掲げ、1人区で日本維新の会や国民民主党と候補者取り下げの調整を図ったが、岐阜、和歌山で維新と、滋賀で国民民主と合意したにとどまる。 共産党、れいわ新選組を含む野党5党と野党系無所属で見ると、1人区の競合は半数を超える18選挙区に上る見通しだ。 維新は選挙区15人、比例13人の計28人。力を集中させる狙いもあり、前回の46人から大 ...
FNN : フジテレビ維新議員が「戒告処分」実態ない人件費を収支報告書に記載 会見で"作業不慣れなスタッフのミス"と釈明も
FNN : フジテレビ 6月24日 18:34
日本維新の会は大阪府議選挙で実態のない人件費を収支報告書に記載し、その後、修正した西田薫衆議院議員を「戒告処分」としました。 西田薫衆議院議員は2023年に出馬した大阪府議選挙で、男女9人が選挙カーの運動員や、事務所の事務員に従事したとして、収支報告書に79万円を支払ったと記載しました。 しかし、「実際に収支はなかった」と今月17日までに収支報告書を訂正。 先週、会見を開き"作業に慣れていないスタ ...
FNN : フジテレビ3連休中日の参院選投開票に野党から与党への批判・けん制相次ぐ「邪な動機が…」「姑息」「若者をなめるな」
FNN : フジテレビ 6月24日 18:11
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
アサ芸プラス「日本維新の会」都議選惨敗を招いた吉村洋文府知事の「候補者置き去り応援演説」
アサ芸プラス 6月24日 17:58
... 。 6月22日に投開票が行われた東京都議選。過去最低の議席数となった自民党とともに、元安芸高田市長の石丸伸二氏が設立した「再生の道」の惨敗ぶりが取り沙汰されているが、同様に議席ゼロに終わったのが「日本維新の会」である。 現職だった松田龍典氏を含む、6人の立候補者が全員落選。それどころか、どの候補者も次点にもかすらないレベルの票しか得られなかった。もともと現職1名の劣勢だったため、6月14日と15日 ...