検索結果(石破 | カテゴリ : 政治)

841件中6ページ目の検索結果(0.082秒) 2025-10-09から2025-10-23の記事を検索
47NEWS : 共同通信自民懇談会で「総・総分離」論 首相指名のめどが立つまで
47NEWS : 共同通信 14日 21:17
... 相指名選挙で高市早苗総裁が確実に選出されるめどが立つまで石破茂首相が続投し、首相と総裁が異なる現在の「総・総分離」継続を求める声が複数上がった。鈴木俊一幹事長は終了後、記者団に「堂々と指名を得たい」と否定的な見解を示した。 懇談会で鈴木宗男参院議員は「公明党とのよりを戻すべく最善を尽くすべきだ。少し時間をかけてでも関係を再構築すべきだ」と述べ、石破政権を続けながら、連立維持を目指すよう要求した。 ...
NHK首相官邸の「ミャクミャク」撤去 石破首相が謝意 万博閉幕で
NHK 14日 21:13
... 理大臣官邸に設置されていた万博の公式キャラクター「ミャクミャク」の人形が撤去され、石破総理大臣は成功に向けて皆が心を一つにするのに中心的な役割を果たしてくれたと謝意を示しました。 総理大臣官邸のエントランスには去年12月から「ミャクミャク」の人形が設置され、万博の閉幕に伴い14日夜「離任式」が行われました。 この中で石破総理大臣は「万博成功のためにみんなで心を一つにする中心的な役割を果たしてくれた ...
朝日新聞自民に広がる下野の危機感 連立も選挙も…止まない「公明頼み」の声
朝日新聞 14日 21:11
... 明党とは当面だめになると会合で意見した」と記者団に述べた。船田氏らによると、「公明との選挙協力を今後も続けたい意向が、地方では非常に強い」などの声が多くあがったという。 首相指名選挙の結果を不安視し、石破茂首相が当面続投する「総総分離」の提案も出た。首相が内閣総辞職をせず、党総裁と内閣総理大臣が異なる状態で政権運営を続けることで、野党と連携して政権が維持できる道筋がつくまで時間を稼ぐ狙いがある。た ...
毎日新聞自民、異例の「総総分離論」相次ぐ 政権交代の懸念で混乱ピーク
毎日新聞 14日 21:01
... 離脱について陳謝した上で、安定政権の構築に向けて引き続き努力する考えを伝えた。出席者からは、現状で首相指名選挙を実施すれば政権交代が起きかねないと懸念する声が噴出。当面の間は総裁と首相の職務を分離し、石破茂氏が首相を継続する「総総分離論」も複数の議員から出る異例の展開となった。 非公開で開催された両院議員懇談会は約1時間半に及んだ。出席者によると、会合冒頭、高市氏は公明の連立離脱について「私の不徳 ...
時事通信「ミャクミャクなくして成功なし」 石破首相、官邸で見送り―大阪・関西万博
時事通信 14日 20:57
... 見送り式に臨む石破茂首相=14日午後、首相官邸 大阪・関西万博が13日に閉幕したことを受け、首相官邸で14日、エントランスに設置されていた公式キャラクター「ミャクミャク」の縫いぐるみの見送り式が開かれた。石破茂首相は「万博の成功に本当に大きな役割を果たしてくれた」と謝意を表明。「また会おうね。元気でね」と名残惜しそうに別れを告げた。 大阪・関西万博が閉幕 国内2番目2500万人突破―石破首相「分断 ...
産経新聞石破首相、中3アイドルに受験指南「過去問10年分解くのが良い」 2人組リコリリ
産経新聞 14日 20:36
石破茂首相を表敬する月刊誌nicolaアイドルユニット、リコリリの(左から)崎浜梨瑚さん、中瀬梨里さん=14日午後、首相官邸(春名中撮影)石破茂首相は14日、中学3年の2人組アイドル「リコリリ」と官邸で面会した。2人が受験生であることを踏まえ「行きたい高校の過去問を10年分解くのが良い」とアドバイスする一幕があった。2人から「日本の先頭に立ち、ご活躍していただいた」と呼びかけられると、既に辞任を表 ...
Abema TIMES高市早苗氏「自民党の総裁にはなったけど総理にはなれないかもしれない女、と言われている“かわいそうな"高市早苗です」講演会で語った心境とは?
Abema TIMES 14日 20:27
... 談会を終えた自民党の船田元議員は懇談会で出た意見として「首班指名選挙を必ずやらなきゃいけないわけではない。もちろん議運での状況もあるが、臨時国会を開いたとしても首班指名を当面やらないで、場合によっては石破総理のまま目先の懸案をきちんと処理して、少し落ち着いた段階で首班指名を改めて行ってその時に高市総理になる。そういう“時間差"を置いて対応することも一案」と話していた。 (ABEMA NEWS) 【 ...
FNN : フジテレビミャクミャクが石破首相に「いつもありがとう。疲れてない?もうひと踏ん張り」万博閉幕で官邸を後に
FNN : フジテレビ 14日 20:27
... ャク人形が、大阪・関西万博の閉幕で役目を終え、14日夜、石破首相に見守られ、官邸を後にした。 このミャクミャク人形は、2024年12月に首相官邸に設置された。 今年2月には人の動きをセンサーが感知、「ミャクミャクはいつでもみんなのそばにいるよ」、「大屋根リングに一緒に登りたいな」などの音声で訪れる人を出迎えてきた。 14日夜に開かれた離任式で石破首相は、「305日間、雨の日も、風の日も、ここでお客 ...
毎日新聞「視界不良」の首相指名 高市氏選出の確証なし 石破氏続投論も
毎日新聞 14日 20:26
... 権枠組みについて、基本政策が合致する党との連立を含めた連携の努力を続ける考えを示した。鈴木氏は連携先として国民民主や維新の具体名を挙げた。 ただ、現状では高市氏が首相に選出される確証はない。このため、石破茂首相が当面続投し、首相(総理)と党総裁を分ける「総総分離」を主張する議員もいたという。 公明も14日、中央幹事会を開いた。首相指名選挙について「あらゆる可能性が起こり得るので、状況を見極めながら ...
Abema TIMES次の総理は誰に?立憲・維新・国民が会談 高市総裁は“公明離脱"を謝罪
Abema TIMES 14日 20:16
... 外、首班指名選挙を必ずやらなければいけないわけではないと。場合によっては石破総理のままで目先の懸案をきちんと処理していただいて、少し落ち着いた段階で首班指名を行って、その時に高市総理ということになると。そういう時間差を置いて対応することも一案ではないかという意見が、5〜6人からそういう話がでました」 自民党 鈴木宗男参院議員 「石破内閣が総辞職しない限り内閣は続くわけだから、ここは少し時間をかけて ...
47NEWS : 共同通信首相が中3アイドルに受験指南 「過去問を10年分解く」
47NEWS : 共同通信 14日 20:08
石破茂首相は14日、中学3年の2人組アイドル「リコリリ」と官邸で面会した。2人が受験生であることを踏まえ「行きたい高校の過去問を10年分解くのが良い」とアドバイスする一幕があった。2人から「日本の先頭に立ち、ご活躍していただいた」と呼びかけられると、既に辞任を表明している首相は「まだ総理だからね」と応じ、笑いを誘った。 面会したのは、いずれも15歳の崎浜梨瑚さんと中瀬梨里さん。10代向けファッショ ...
デイリースポーツ首相が中3アイドルに受験指南
デイリースポーツ 14日 19:48
石破茂首相は14日、中学3年の2人組アイドル「リコリリ」と官邸で面会した。2人が受験生であることを踏まえ「行きたい高校の過去問を10年分解くのが良い」とアドバイスする一幕があった。2人から「日本の先頭に立ち、ご活躍していただいた」と呼びかけられると、既に辞任を表明している首相は「まだ総理だからね」と応じ、笑いを誘った。 面会したのは、いずれも15歳の崎浜梨瑚さんと中瀬梨里さん。10代向けファッショ ...
デイリースポーツ首相指名選挙、21日で調整
デイリースポーツ 14日 19:43
自民党の磯崎仁彦参院国対委員長は14日、立憲民主党の斎藤嘉隆参院国対委員長と国会内で会談し、臨時国会を21日召集とする政府方針を伝えた。政府、自民党は同日中に石破茂首相の後任を選出する首相指名選挙を行う方向で最終調整に入った。ただ、公明党の連立離脱に伴い首相指名に向けた与野党の多数派工作は激化しており、日程がずれる可能性も残っている。 林芳正官房長官が15日午前に開かれる衆参両院の議院運営委員会理 ...
デイリースポーツ維新幹部、自民・立民と協議
デイリースポーツ 14日 19:43
日本維新の会の幹部は14日、自民、立憲民主両党の幹部と相次いで東京都内で会談した。遠藤敬国対委員長は自民の梶山弘志国対委員長から、石破茂首相の後任を選ぶ首相指名選挙の対応を含め今後の国会運営への協力要請を受けた。関係者が明らかにした。 中司宏幹事長は立民の安住淳幹事長と首相指名選挙に関し協議した。公明党の連立離脱を受けた自民内の動向を注視していく考えを共有した。 安住氏はその後の記者会見で「維新の ...
47NEWS : 共同通信維新幹部、自民・立民と協議 国会運営や首相指名対応で
47NEWS : 共同通信 14日 19:41
... 談した。遠藤敬国対委員長は自民の梶山弘志国対委員長から、石破茂首相の後任を選ぶ首相指名選挙の対応を含め今後の国会運営への協力要請を受けた。関係者が明らかにした。 中司宏幹事長は立民の安住淳幹事長と首相指名選挙に関し協議した。公明党の連立離脱を受けた自民内の動向を注視していく考えを共有した。 安住氏はその後の記者会見で「維新の執行部と意思疎通はできている」と強調した。 日本維新の会自民石破茂首相指名
47NEWS : 共同通信首相指名選挙、21日で調整 政府と自民、臨時国会初日に
47NEWS : 共同通信 14日 19:40
... 日中に石破茂首相の後任を選出する首相指名選挙を行う方向で最終調整に入った。ただ、公明党の連立離脱に伴い首相指名に向けた与野党の多数派工作は激化しており、日程がずれる可能性も残っている。 林芳正官房長官が15日午前に開かれる衆参両院の議院運営委員会理事会に出席し、召集方針を正式に与野党に伝える。自民は21日に高市早苗総裁が首相に選ばれた場合、同日中に新内閣を発足させたい考えだ。 自民党立憲民主党石破 ...
FNN : フジテレビ自公連立解消に静岡県内でも戸惑いの声 各党の駆け引き本格化 首相指名選挙に向け協議加速
FNN : フジテレビ 14日 19:37
... も議題にあがりました。 国民民主党県連・田中健 会長: 政策重視を党が掲げて多くの皆さんから支持を得たので、ブレずにその姿勢で進めてほしいという反応と声があった そして、つい先ほどまで行われていたのが石破首相の後任を決める首相指名選挙をめぐる立憲・維新・国民民主の幹事長会談です。 会談では15日、3党の党首で会談を実施することを決定しました。 安保法制や原発政策など、それぞれの党で考えの違う懸念点 ...
産経新聞日本、ガザ和平会合に大使派遣 石破首相は万博優先でG7では唯一参加を見送り
産経新聞 14日 19:23
日本政府は、トランプ米大統領がエジプト東部シャルムエルシェイクで13日に開いたパレスチナ自治区ガザの和平を巡る首脳級会合に、岩井文男駐エジプト大使を派遣した。招待されていた石破茂首相は大阪・関西万博の閉会式を優先して参加を見送り、閣僚を含む政務三役も出席しなかった。日本を除く先進7カ国(G7)はいずれも首脳が出席していた。 首相や政府はイスラエルとパレスチナが共存する「2国家解決」に向けて「積極的 ...
Abema TIMES自民・鈴木幹事長「力を合わせて日本の政治の安定を取り戻していきたい」国民・榛葉幹事長と会談後にコメント
Abema TIMES 14日 19:21
... 、鈴木幹事長は国民民主の榛葉幹事長に対して協力を呼びかけたことを明らかにしました。近く、日本維新の会とも幹事長間での協議が行われる見通しです。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】スカートが短い!キャスター時代の高市早苗氏 【画像】「だらし内閣」「みっとも内閣」石破内閣の集合写真 “スッピン"写真に誹謗中傷…国民民主・伊藤たかえ氏が心中吐露 フォトギャラリー この記事の写真をみる(2枚)
FNN : フジテレビ新田知事、次期首相に求めるは“早急な物価高対策" 「一刻の猶予もない」多党化時代の政治姿勢にも言及
FNN : フジテレビ 14日 19:15
早ければ来週にも誕生する見通しの新たな総理大臣に対し、新田知事は「早急な物価高対策を求めたい」と述べました。 新田知事は14日の定例会見で、石破総理大臣に代わる次の総理大臣に求めることを問われ、次のように答えました。 *新田知事 「特に中小企業の対策、いま中小企業の倒産がじわりと増えてきていることを憂慮している。一刻の猶予もない。中小企業対策を中心とした経済対策をまずはお願いしたい」 また、自民党 ...
時事通信自民・高市総裁、首相指名へ全力 公明離脱「私の責任」
時事通信 14日 19:12
... の首相選出が確定的でないことを踏まえ、複数の出席者は、石破茂首相が首相の座にとどまる「総理・総裁分離」を提案したが、鈴木氏は記者団に、否定的な考えを示した。 懇談会に先立つ両院議員総会では、総務会長に就いた有村治子氏の後任となる両院議員総会長に、松村祥史前国家公安委員長を充てることを決めた。 #高市早苗 #公明党 #首相指名選挙 #鈴木俊一 #石破茂 #有村治子 #松村祥史 政治 コメントをする ...
産経新聞「石破さん辞めない限り内閣続く」自民・鈴木宗男氏 連立構築まで1、2週「総総分離」を
産経新聞 14日 19:07
記者団の取材に応じる自民党の鈴木宗男参院議員=14日午後、東京都千代田区(奥原慎平撮影)自民党の鈴木宗男参院議員は14日、公明党の連立離脱を受けて、与党体制を整えるまで石破茂首相が政権を担い続けるべきとの考えを示した。「石破さんが辞めない限り、内閣は続けられる。新総裁のもとで、次の連立の体制が取れるまで1週間か2週間、総総分離の状況にした方がいい」と述べ、首相(総理大臣)と総裁が異なる「総総分離」 ...
FNN : フジテレビ「私の責任」高市総裁が陳謝…“自公決裂"経緯説明に鈴木幹事長「最後は首相指名獲得へ頑張ろうと」 “21日選挙"へ野党との交渉加速か
FNN : フジテレビ 14日 18:59
... 。 懇談会は約1時間半行われ、高市総裁が冒頭、公明党が連立を離脱した経緯について説明しました。 関係者によると、議員の一部から「しばらく石破首相で続けるべき」といった意見が出されたものの、高市総裁に対する批判的な意見はありませんでした。 自民党・西田昌司参院議員: 石破政権でしばらく行ったらどうだというような人もいましたけど、それは全くの筋違いでね。高市総裁には自民党政権を作っていただきたいと申し ...
NHK自民 高市総裁が首相指名選挙に協力呼びかけ 両院議員懇談会
NHK 14日 18:44
... ったのは確かだが、原則、堂々と首班指名をやっていきたい。党執行部として『総・総分離』は今、考えていない」と述べました。 西田 参院議員「石破総理大臣続投は筋違い」 旧安倍派の西田昌司・参議院議員は記者団に対し「『しばらく政局を見て確実に高市さんが総理大臣になれるまで石破総理大臣が続けたらどうだ』という意見が何人かから出たがまったくの筋違いだ。そもそも基本政策が違う野党どうしの政権ができるはずがない ...
日本経済新聞立民・維新・国民民主が15日党首会談へ 首相指名選挙の協力で協議
日本経済新聞 14日 18:39
立憲民主の安住淳、日本維新の会の中司宏、国民民主の榛葉賀津也の3党幹事長は14日、国会内で会談した。15日に3党の党首らで会談し、石破茂首相の後任を決める首相指名選挙での協力について協議すると合意した。3氏が会談後、それぞれ記者団に明かした。 立民の野田佳彦代表、維新の藤田文武共同代表、国民民主の玉木雄一郎代表が15日に会談する。 衆院での首相指名選挙で自民党の高市早苗総裁が同党以外から支持を得. ...
FNN : フジテレビ維新・吉村代表「まず立憲と国民で合意しないと話にならない」三党幹事長会談を前に 立憲 「国民・玉木代表を総理指名選挙の候補に」姿勢示すも玉木代表は「安全保障・原発で一致を」 慎重姿勢崩さず
FNN : フジテレビ 14日 18:28
... 表は14日の取材で、総理指名選挙を前に立憲民主党と、国民民主党、維新の三党の幹事長会談が開かれるのを前に、「まず立憲民主党と国民民主党で安全保障含めて合意しないと話にならない」と述べました。 立憲側は石破総理の後任を決める指名選挙で、「野田代表ではなく国民民主党の玉木代表の名前を書いてもいい」という姿勢を示しているものの、玉木代表は安全保障や原発に関する政策の一致を求め、立憲との連携には慎重な姿勢 ...
FNN : フジテレビ石破首相が単独取材で語った『公明党にあって自民党にないもの』とは 安全保障の本質とこれからの平和のカタチ
FNN : フジテレビ 14日 18:26
26年続いた連立政権から公明党が離脱を表明し、大きな波紋を呼んでいます。東海テレビは10月11日、ジャーナリストの鈴木哲夫さんとともに、石破首相への単独インタビューを行い、公明党に対する思いを聞きました。 鈴木哲夫さん: 「公明党が離れてどうなるかという状況になってきている。僕が気になるのは安全保障であり、平和論であり、政権の枠組みも含めてこれからもちゃんと守られていくのか。公明党は平和を柱にして ...
Abema TIMES自民・船田議員「石破総理のまま目先の懸案を処理して、少し落ち着いた段階で高市総理という“時間差"も一案」両院議員懇談会後にコメント
Abema TIMES 14日 18:22
... 力を全力でお願いしたい』という声は大きかったが、一方で『首班指名選挙を必ずやらなきゃいけないわけではない。もちろん議運での状況もあるが、臨時国会を開いたとしても首班指名を当面やらないで、場合によっては石破総理のまま目先の懸案をきちんと処理して、少し落ち着いた段階で首班指名を改めて行ってその時に高市総理になる。そういう“時間差"を置いて対応することも一案ではないか』という意見があった。私はずっとそれ ...
産経新聞臨時国会、21日召集方針 自民が立民に伝達
産経新聞 14日 18:13
国会議事堂自民党の磯崎仁彦参院国対委員長は14日、立憲民主党の斎藤嘉隆参院国対委員長と国会内で会談し、臨時国会を21日召集とする政府方針を伝えた。自民側は同日中に、石破茂首相の後任を選出する首相指名選挙を行いたい考え。ただ公明党の連立離脱に伴い首相指名に向けた与野党の多数派工作は激化しており、日程は決まっていない。 政府が15日午前の参院議院運営委員会理事会で、召集日程を正式に伝える。衆院議運委も ...
読売新聞臨時国会21日召集する方針、自民が立民に伝える…新首相がこの日に決まる見通し
読売新聞 14日 18:04
自民党の磯崎仁彦参院国会対策委員長は14日、立憲民主党の斎藤嘉隆参院国対委員長と国会内で会談し、臨時国会を21日に召集する方針を伝えた。首相指名選挙が同日中に実施され、石破首相の後継となる新首相が決まる見通しだ。 国会議事堂 政府が15日に開かれる衆参両院の議院運営委員会理事会で、与野党に召集方針を正式に伝える。自民は21日に高市総裁が首相に指名された場合、同日中に新内閣を発足する構えだ。 臨時国 ...
日本テレビ次の首相決める臨時国会は21日召集 自民が野党に方針伝える
日本テレビ 14日 18:03
14日、自民党の磯崎参院国対委員長が立憲民主党の斎藤参院国対委員長と会談し、石破首相の後の首相指名選挙を行う臨時国会について今月21日に召集する方針を伝えました。これを受けて野党各党の参議院国対委員長が会談し、各党持ち帰って協議することになりました。 野党側が受け入れれば、政府側が15日に議院運営委員会の理事会に日程を提示することになります。 最終更新日:2025年10月14日 18:03
FNN : フジテレビ「大荒れ予想もまるで激励会?」高市総裁が公明連立離脱の経緯説明し謝罪…次期選挙への不安の声も【自民党両院議員懇談会】
FNN : フジテレビ 14日 17:51
... に対し丁寧な姿勢で接するべきだ」といった意見や、「次の選挙で公明党の議員がいる選挙区には自民党候補を立てるべきではない」など、公明党に配慮するよう求める発言もありました。 また、出席者によりますと、「石破さんにもうちょっと長くやってほしい」など、首相と総裁を分離する「総・総分離案」を提唱した議員がいたものの、「高市総裁への批判はほぼ出なかった」ということです。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、 ...
テレビ朝日【記者報告】自民・両院懇談会が終了 不満噴出も“自公決裂"説明 挙党一致は
テレビ朝日 14日 17:42
... 挙がりました。「公明党との地方での選挙協力は維持すべき」「公明の選挙区にすぐに候補者を擁立するのはやめるべき」などの意見があったということです。 自民党として高市総裁を選んでわずか10日です。一部、「石破総理のまま早々分離でいくべきだ」などの意見も出たということですが、最終的には政権の維持に向けて“高市自民党"としてまとまっていく方針を確認したということです。 (Q.総理指名を巡っては野党の動きも ...
47NEWS : 共同通信首相指名、駆け引き激化 立維国協議、一本化視野
47NEWS : 共同通信 14日 17:37
立憲民主党、日本維新の会、国民民主党の3党幹事長が14日、国会内で会談した。立民は石破茂首相の後任を選ぶ首相指名選挙に関し、国民の玉木雄一郎代表への一本化も視野に連携を呼びかける見込み。玉木氏は安全保障やエネルギー政策の一致を要求し、慎重な姿勢を示した。一方、自民党は国民に首相指名選挙での協力を要請し与野党の駆け引きが激しくなった。自民は立民に臨時国会を21日召集とする方針を伝えた。首相指名選挙の ...
テレビ朝日【速報】自民・両院議員懇談会が終了 連立離脱を説明 不満の声も
テレビ朝日 14日 17:33
... 。 自民党 船田元衆院議員(本人のフェイスブックから) 「高市総裁に一度退いていただき、早急に総裁選挙をやり直して、新しい総裁のもとで連立の枠組みをはじめとした政権構想の立て直しを模索すべきである」 石破総理の側近の一人、村上総務大臣は公明党の連立離脱は「大打撃」と表現。高市総裁の対応がまずかったと指摘。 村上総務大臣 「まず最初に公明党にごあいさつに行くところを玉木さんに会ったり、お金の問題のあ ...
産経新聞「数合わせをやっている」立民・安住氏 首相指名選挙「政権を代えるなら死に物狂いで」
産経新聞 14日 17:20
立憲民主党の安住淳幹事長(春名中撮影)立憲民主党の安住淳幹事長は14日の記者会見で、石破茂首相の後任を決める首相指名選挙を巡り「自民党もうちも数合わせをやっている。それだけだ。この世界にいたら当たり前のことだ」と述べた。立民が首相指名の有力な野党統一候補と位置付けている玉木雄一郎代表が基本政策の一致を求めていることを念頭に「きれいごとでごまかしているうちは、本当じゃない」と語った。 「玉木」と呼び ...
毎日新聞高市氏、公明離脱に「不徳の致すところ」 一部で「総総分離」論
毎日新聞 14日 17:16
... 員からは今後の公明との関係について「各党とも政策協議をする中、公明とも協議をきちんとしたほうがいい」という意見が出た。また、公明がこれまで擁立してきた衆院小選挙区に自民が対抗馬を出すことは「よくない」との指摘もあった。 一方、衆院で過半数に大幅に届かない現状では首相指名選挙で高市氏が選出されるか不透明だとして、石破茂氏が首相を当面続投する「総総分離」を主張する議員もいたという。【遠藤修平、鈴木悟】
産経新聞「安倍一強時代」から減らした自民500万票は公明票と変わらない 単純比較してみた
産経新聞 14日 16:34
... という数字が出てくる。一方で、自民候補者が小選挙区で得た総得票数は2086万票。こちらも単純に計算して公明票の596万票を引けば、自民の純粋な得票数は1490万票にまで減ることになる。 ただ、これらは石破茂政権下で自民が歴史的な大敗を喫した昨年の衆院選の結果をもとにした推計だ。「安倍一強」「自民一強」とされ、安倍晋三首相が国政選6連勝を続けた2010年代の選挙とは、かなり様相が違う。 例えば、「ア ...
時事通信公明離脱「覆水盆に返らず」 閣僚から落胆相次ぐ
時事通信 14日 16:24
公明党の連立離脱決定を受け、石破内閣の閣僚から14日の閣議後の記者会見で「大変残念だ」(中谷元防衛相)と落胆の声が相次いだ。村上誠一郎総務相は自民党の高市早苗総裁による派閥裏金事件関係議員の登用などに触れて「(公明への)平手打ちに当たる」と指摘し、「もうちょっと慎重な対応をすべきだった。覆水盆に返らずだが」と悔やんだ。 公明と選挙協力「白紙に」 鈴木自民幹事長、連携継続は期待 村上氏は会見で「日々 ...
日本経済新聞自民幹事長、国民民主に首相指名で協力要請 政治とカネで協議体提案
日本経済新聞 14日 16:18
会談に臨む自民党の鈴木幹事長(右)と国民民主党の榛葉幹事長(14日、国会内)自民党の鈴木俊一幹事長は14日、国会内で国民民主党の榛葉賀津也幹事長と会談した。鈴木氏は石破茂首相の後任を決める首相指名選挙での協力を呼びかけた。政治資金問題を巡る対応を決める両党の協議体設置も提案した。 鈴木氏が会談後、記者団に明らかにした。首相指名での両党連携に関し「幹事長会談で協力のお願いをした」と語った。会談後、榛 ...
日本経済新聞臨時国会21日召集方針、自民党が野党に伝達 15日にも正式決定
日本経済新聞 14日 16:05
... 崎仁彦参院国会対策委員長は14日、国会内で立憲民主党の斎藤嘉隆参院国対委員長と会談した。21日に臨時国会を召集する政府の方針を伝えた。15日に議院運営委員会の理事会を開き、正式に決める段取りを描く。 石破茂首相の後任を決める首相指名選挙の日程は固まっていないものの、21日になる可能性がある。磯崎氏は14日、記者団に「召集日当日に首相指名が行われることになる」と語った。 首相指名選挙は記名投票で投票 ...
毎日新聞国民民主「数合わせではない」 自民の政権協力要請に回答留保
毎日新聞 14日 16:02
... な枠組みに協力いただきたい」と求められたことを明らかにした。連立を視野に入れた発言とみられるが、榛葉氏は「枠組みありき、数合わせではない。政策実現には協力する」として回答を留保した。 鈴木氏は会談後、石破茂首相の後任を選ぶ首相指名選挙で自民の高市早苗総裁が選出されるよう「協力していただきたいという思いだ」と述べた。国民民主との連立については「先方の判断にかかっている。連立という枠組みで政治を進めた ...
朝日新聞「ポスト石破」を決する臨時国会、21日召集を伝達 自民が立憲に
朝日新聞 14日 15:50
... 材に応じる自民党の高市早苗総裁=2025年10月7日午後5時28分、東京・永田町、岩下毅撮影 [PR] 自民党の磯崎仁彦参院国会対策委員長は14日、国会内で立憲民主党の斎藤嘉隆参院国対委員長と会談し、石破茂首相の後任を決める首相指名選挙を行う臨時国会について、21日に召集する方針を伝えた。立憲は持ち帰り、野党各党と協議する。順調に進めば、政府は15日、衆参両院の議院運営委員会理事会で召集日を正式に ...
毎日新聞中国のレアアース輸出規制 岩屋外相「供給網への影響拡大に懸念」
毎日新聞 14日 15:38
... 日、パレスチナ自治区ガザ地区を巡って開かれた和平会議の日本側出席者が岩井文男駐エジプト大使だったことについて、岩屋氏は当初、石破茂首相の出席を検討したが「残念ながら(首相の)今回の出席は見送らざるを得なかった」と説明した。米などからの招待が直前の11日深夜から12日午前に届き、石破首相が13日に大阪・関西万博の閉会式に出席する日程とも重なった。首相から米、エジプト両首脳に日本も取り組む意思を伝える ...
毎日新聞臨時国会、21日召集 次期首相選出へ 与野党の多数派工作激化
毎日新聞 14日 15:34
国会議事堂(参院側)=東京都千代田区で、平田明浩撮影 自民党の磯崎仁彦参院国対委員長は14日、立憲民主党の斎藤嘉隆参院国対委員長と国会内で会談し、臨時国会を21日召集する方針を伝えた。退陣表明している石破茂首相の後任を選ぶ首相指名選挙が実施される見通し。公明党の連立離脱に伴い政治状況が流動化し、首相指名に向けた与野党の攻防は激化している。 首相指名は衆院の議決が優先される。自民は196議席で、過半 ...
Abema TIMES誰と組む?次の総理は?野党一本化に動き カギ握る吉村氏・玉木氏・野田氏の思惑とは
Abema TIMES 14日 15:16
... 策次第で自民と組む可能性も 拡大する 13日、半年間の会期を終えた大阪・関西万博。一般来場者は2500万人を突破し、運営収支は最大280億円の黒字となる見込みです。 拡大する 来週にも退陣する見通しの石破茂総理大臣は公式キャラクターのミャクミャクと対面し、満面の笑みを浮かべました。 拡大する 次の総理は一体、誰になるのか。政権交代を狙う野党の中でガギを握る一人が、野党第2党の日本維新の会・吉村洋文 ...
FNN : フジテレビ【速報】自民が臨時国会召集21日を提案 当日に首相指名選挙か
FNN : フジテレビ 14日 15:11
... を10月21日に召集する日程案を示した。野党側もこの提案を受け止め、15日に議院運営委員会の理事会を開き、政府側から正式に日程案を示す方向となった。 自民党執行部が想定する日程案通りに進めば、21日に石破内閣が総辞職し、衆参両院の本会議で首相指名選挙が行われるとみられる。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。 政治部 日本 ...
テレビ朝日誰と組む?次の総理は?野党一本化に動き カギ握る吉村氏・玉木氏・野田氏の思惑とは
テレビ朝日 14日 14:59
... 万博 この記事の写真は12枚 13日、半年間の会期を終えた大阪・関西万博。一般来場者は2500万人を突破し、運営収支は最大280億円の黒字となる見込みです。 ミャクミャクと対面した石破茂総理大臣 来週にも退陣する見通しの石破茂総理大臣は公式キャラクターのミャクミャクと対面し、満面の笑みを浮かべました。 日本維新の会・吉村洋文代表 次の総理は一体、誰になるのか。政権交代を狙う野党の中でガギを握る一人 ...
Abema TIMES玉木氏「安保政策転換を」総理指名をめぐり立憲に要求
Abema TIMES 14日 14:37
... でも合意できない」と述べました。 午後に行われる日本維新の会も交えた幹事長会談で、国民民主は立憲に対して安全保障や原発政策などを質す方針です。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】スカートが短い!キャスター時代の高市早苗氏 【画像】「だらし内閣」「みっとも内閣」石破内閣の集合写真 “スッピン"写真に誹謗中傷…国民民主・伊藤たかえ氏が心中吐露 フォトギャラリー この記事の写真をみる(2枚)
時事通信日本政府、ガザ人質解放を歓迎 石破首相、米エジプト首脳に書簡
時事通信 14日 14:33
... ネタニヤフ氏への批判拡大か―イスラエル 石破茂首相は和平交渉を仲介する米国のトランプ大統領とエジプトのシシ大統領に書簡を送り、日本として状況の改善に寄与する用意があると伝えた。岩屋毅外相は会見で「(イスラエルと将来のパレスチナ国家が共存する)2国家解決の実現に一歩でも着実に近づくよう現実的かつ積極的な役割を果たしたい」と語った。 #林芳正 #パレスチナ情勢 #石破茂 #岩屋毅 #パレスチナ国家 政 ...
日本経済新聞自民党、14日午後に両院懇談会 公明党の連立離脱や党運営が論点
日本経済新聞 14日 14:30
... 選から自民党にからむ政局で政治空白が続く。臨時国会の召集が遅れるほど喫緊の課題となる物価高対策が停滞する。10月下旬にトランプ米大統領の来日やアジアでの国際会議を控え、外交にも悪影響を及ぼすリスクが高まっている。 【関連記事】 ・第104代首相どう選出するのか 衆院決選投票なら史上6例目・自民党新総裁に石破茂氏 1回目と決選投票の結果詳報・高市総裁「自民税調をガラッと変えたい」 財務省出身で固めず
日本経済新聞公明代表、首相指名で野党排除せず 立維国幹事長が14日午後会談へ
日本経済新聞 14日 14:30
(左から)立民の安住幹事長、維新の中司幹事長、国民民主の榛葉幹事長石破茂首相の後任を決める首相指名選挙に関し、立憲民主党、日本維新の会、国民民主党の3党幹事長は14日午後、会談する。国民民主の玉木雄一郎代表は午前の記者会見で、幹事長会談では安全保障やエネルギー政策の一致を求める考えを示した。 玉木氏は「政権を共にするのであれば基本政策の一致が不可欠だ」と強調。立民が集団的自衛権行使を可能とした安全 ...
Abema TIMESマダガスカル大統領 クーデターで国外逃亡か
Abema TIMES 14日 13:48
... 府デモに軍の精鋭部隊が支持を示し、権力争いが起きていました。 ラジョエリナ氏は、「誰にもマダガスカルを破壊させない」と強硬姿勢を示しています。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】スカートが短い!キャスター時代の高市早苗氏 【画像】「だらし内閣」「みっとも内閣」石破内閣の集合写真 “スッピン"写真に誹謗中傷…国民民主・伊藤たかえ氏が心中吐露 フォトギャラリー この記事の写真をみる(2枚)
毎日新聞<1分で解説>石破首相、万博首脳外交過去最多 「リセット惜しい」
毎日新聞 14日 12:39
... ャクミャク」に見送られる石破茂首相=大阪市中央区で2025年4月12日(代表撮影) 閉幕した大阪・関西万博で、石破茂首相は半年間で行った元首・首脳級との会談や表敬訪問は約50件に上りました。大規模な万博の国内開催は3回目で、今回は過去最多の首脳外交が行われたと外務省はみています。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「万博首脳外交、過去最多に」を解説します。 Q 石破茂首相は大阪・関西万 ...
47NEWS : 共同通信公明離脱は「残念」「打撃」 連立巡り、閣僚が発言
47NEWS : 共同通信 14日 12:25
公明党の連立離脱を巡り、石破内閣の閣僚からは14日「安全保障政策でお世話になった。共に努力を続けてきたパートナーで、大変残念だ」(中谷元・防衛相)、「自民にとって大きな打撃だ」(村上誠一郎総務相)との声が上がった。 中谷氏は記者会見で、自公連立政権での安保関連法制定や防衛装備移転三原則策定などについて「熱心に、真剣に議論した結果であり、非常に重要なものだ」と振り返った。平将明デジタル相は「感謝と残 ...
デイリースポーツ公明離脱は「残念」「打撃」
デイリースポーツ 14日 12:19
公明党の連立離脱を巡り、石破内閣の閣僚からは14日「安全保障政策でお世話になった。共に努力を続けてきたパートナーで、大変残念だ」(中谷元・防衛相)、「自民にとって大きな打撃だ」(村上誠一郎総務相)との声が上がった。 中谷氏は記者会見で、自公連立政権での安保関連法制定や防衛装備移転三原則策定などについて「熱心に、真剣に議論した結果であり、非常に重要なものだ」と振り返った。平将明デジタル相は「感謝と残 ...
FNN : フジテレビ【独自】立憲・安住幹事長「大きな固まりで首相指名に本当に臨む気があるなら寛容さは必要」 野党統一の首相候補擁立は…立憲・維新・国民の幹事長が午後会談
FNN : フジテレビ 14日 11:58
石破首相の後任を決める首相指名選挙を巡り、立憲民主党、日本維新の会、国民民主党の3党の幹事長が14日午後に会談します。 これに先がけ午前11時前、立憲の安住幹事長がFNNの単独インタビューに応じました。 国会記者会館から、フジテレビ政治部・福井慶仁記者が中継でお伝えします。 野党統一の首相候補の擁立に向け、安住幹事長は「忌憚(きたん)のない意見交換をしたい」と述べ、粘り強く交渉を続ける姿勢を強調し ...
デイリースポーツ立維国3党幹事長が午後会談
デイリースポーツ 14日 11:53
石破茂首相の後任を決める首相指名選挙を巡り、立憲民主党、日本維新の会、国民民主党の3党幹事長は14日午後、会談する。国民の玉木雄一郎代表は午前の記者会見で、幹事長会談では安全保障やエネルギー政策の一致を求める考えを示した。立民の野田佳彦代表との党首会談には、幹事長会談で調整がつけば応じる意向を示した。 玉木氏は「政権を共にするのであれば基本政策の一致が不可欠だ」と強調。立民が集団的自衛権行使を可能 ...
47NEWS : 共同通信立維国3党幹事長が午後会談 玉木氏、政策の一致要求
47NEWS : 共同通信 14日 11:48
石破茂首相の後任を決める首相指名選挙を巡り、立憲民主党、日本維新の会、国民民主党の3党幹事長は14日午後、会談する。国民の玉木雄一郎代表は午前の記者会見で、幹事長会談では安全保障やエネルギー政策の一致を求める考えを示した。立民の野田佳彦代表との党首会談には、幹事長会談で調整がつけば応じる意向を示した。 玉木氏は「政権を共にするのであれば基本政策の一致が不可欠だ」と強調。立民が集団的自衛権行使を可能 ...
NHK高市新総裁動静 10月10〜13日
NHK 14日 10:39
... 11:19 自民党の松山政司参議院議員会長、石井準一参議院幹事長、山本順三参議院政策審議会長、磯崎仁彦参議院国会対策委員長と面会(〜11:21) 11:36 同所発 11:38 官邸着 11:47 石破総理大臣と面会(〜12:05) 12:06 報道各社のインタビュー(〜12:07) 12:08 官邸発 12:11 自民党本部着 13:00 経団連の筒井義信会長、自民党の鈴木俊一幹事長、山口俊一 ...
NHK石破首相動静 10月10〜13日
NHK 14日 10:36
... (石破首相動静 2025年10月12日) 16:25 公邸発 16:37 JR東京駅着 16:51 のぞみ431号で同駅発 19:21 JR新大阪駅着 19:24 同駅発 19:43 大阪市中央区のホテルニューオータニ大阪着 20:10 同所発 20:30 同市北区の「串 創作料理 Rin」で青木一彦官房副長官、秘書官と食事 22:42 同所発 22:53 ホテルニューオータニ大阪着。宿泊 (石 ...
しんぶん赤旗自民執行部 全員が「靖国派」/日本会議などの主要役員ズラリ
しんぶん赤旗 14日 09:00
... は高市早苗総裁が副会長、麻生太郎副総裁が特別顧問、古屋圭司選対委員長が会長をそれぞれ歴任。神政連国会議員懇談会では麻生氏が名誉顧問、古屋氏が副会長、有村治子総務会長が副幹事長をそれぞれ務めてきました。石破茂総裁(首相)のもとでは、党最高顧問だった麻生氏と党副総裁だった菅義偉氏(日本会議議連副会長)を除いて党執行部に両議連の主要役員がいなかったのと比べても異様です。 改憲右翼団体の日本会議や神政連は ...
しんぶん赤旗戦後80年首相所感/侵略戦争の反省 なぜ語らない
しんぶん赤旗 14日 09:00
... てはならない、と石破首相が80年談話を出すことに繰り返し反対してきたのです。 村山談話と安倍談話―この矛盾した談話を一くくりにして「引き継いだ」という石破首相の歴史認識とは何かを語らず、逃げています。 先の戦争が日本の侵略戦争だと明確にすることは、日本が国際社会、とりわけアジアで外交をすすめていくうえでの基盤であり、戦後80年にあたって日本の首相に求められていることです。 ところが石破「所感」は、 ...
読売新聞国民・玉木代表「首相になることを真剣に考えて」いればこそ、「基本政策の一致を他党に求める」
読売新聞 14日 09:00
... は「譲る」「譲らない」の問題ではなく、国として寸分の揺らぎもあってはならない。安保環境が厳しさを増す中、立民は安保関連法を「憲法違反」と批判するだけで議論を深めてこなかった。野田氏は7月の党首討論会で石破首相から安保関連法の「どの部分がなぜ違憲なのか」を問われ、違憲部分を明確にしなかった。それを見た時、立民は政権を担う気がないと思った。 (左派から保守まで)様々な議員を抱える立民は、組織が割れるこ ...
産経新聞立維国幹事長が14日午後会談 首相指名巡り、自国も調整 自民は両院懇談会開催
産経新聞 14日 08:40
石破茂首相の後任を決める首相指名選挙を巡り、立憲民主党、日本維新の会、国民民主党の3党幹事長は14日午後、会談する見通しだ。これと別に自民党は国民民主との幹事長会談を同日中に開くよう調整する。国民民主の玉木雄一郎代表は午前、記者会見に臨む。立民の野田佳彦代表との党首会談に応じる意向を表明した一方、安全保障やエネルギー政策の一致を首相指名で協力する前提としている。自民は午後に両院議員懇談会を開き、高 ...
EconomicNews政府誤判断せぬよう議会とメディア歯止め役割を
EconomicNews 14日 07:58
石破茂総理は10日、戦後80年の節目にあたり「総理所感」を発表した。石破総理は「戦後50年、60年、70年の節目に総理談話が発出されており、歴史認識に関する歴代内閣の立場についてはこれを引き継いでいる」としたうえで、軍部の独走を許した歴史を文民統制の観点から検証し、陸軍省が設置した「秋丸機関」等の予測によれば敗戦は必然という調査研究があったにも関わらず、なぜ戦争に突き進んだのかについて、石破総理は ...
東京新聞石破首相の一日 10月13日(月)
東京新聞 14日 07:54
(12日) 【午後】8時30分、大阪市北区のカウラナビル。「串 創作料理 Rin」で青木一彦官房副長官、秘書官と食事。10時53分、ホテルニューオータニ大阪。宿泊。 (13日) 【午前】8時8分、宿泊先の大阪市中央区のホテルニューオータニ大阪から同市此花区の大阪・関西万博会場。9分、日本館の会議室で伊東良孝万博相、飯田祐二内閣官房参与、茂木正経済産業省政策立案総括審議官。青木一彦官房副長官同席。2 ...
Abema TIMES“ホテル密会"前橋市長 市民と対話「釈然としない」
Abema TIMES 14日 07:49
... とはあるが、報道が過熱している状況に何も手立てがとれないのはきつかった」などと話しました。 自身の進退については明言しなかったということです。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】スカートが短い!キャスター時代の高市早苗氏 【画像】「だらし内閣」「みっとも内閣」石破内閣の集合写真 “スッピン"写真に誹謗中傷…国民民主・伊藤たかえ氏が心中吐露 フォトギャラリー この記事の写真をみる(2枚)
Abema TIMES公明の連立離脱受け 自民が対応協議へ
Abema TIMES 14日 07:46
... 維新の会、国民民主党との幹事長会談を行う方針です。ただ国民民主の玉木代表は安全保障政策での一致などを求めていて、一本化の調整は難しい情勢です。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】スカートが短い!キャスター時代の高市早苗氏 【画像】「だらし内閣」「みっとも内閣」石破内閣の集合写真 “スッピン"写真に誹謗中傷…国民民主・伊藤たかえ氏が心中吐露 フォトギャラリー この記事の写真をみる(2枚)
時事通信石破首相「万博外交」終える 元首・首脳級50人と会談
時事通信 14日 07:04
大阪・関西万博の閉会式で、あいさつする石破茂首相=13日午後、大阪市此花区 13日に閉幕した大阪・関西万博の期間中、海外から約90人の元首・首脳級の要人が来日し、各国独自の記念行事を催す「ナショナルデー」などに参加した。石破茂首相はこのうち約50人と会談するなど「万博外交」を積極的に展開。2国間関係の強化のほか、ロシアによるウクライナ侵攻や北朝鮮による日本人拉致問題などを巡り協議した。 万博外交は ...
テレビ朝日「高市総裁が公明党を蔑ろにする動き」菅義偉氏に頼みに行くも時すでに遅し…自公連立“崩壊"の理由をジャーナリストが解説
テレビ朝日 14日 07:01
... だ。斉藤代表は本音を言うのだなと思った」。 しかし、前回総裁選でも「高市総裁になれば連立離脱するかもしれない」と創価学会幹部は言っていたのだという。「そのメッセージが伝わり、『石破茂氏はどうなのか』と思っていた人も、決選投票で石破氏に投票した人が多かった。連立離脱されると自分の選挙に関わるからだ」という。 「今回も高市氏と小泉氏の決選投票になったが、斉藤代表は『保守中道路線の理念に合った人でないと ...
東京新聞石破首相「次の政権はどうなるのかな」 臨時国会の日程が固まらず…在職日数は延びて菅義偉氏を超えそう
東京新聞 14日 06:00
退陣の意向を表明した石破茂首相の在職日数が延び続けている。自民党総裁選に時間を要し、公明党との連立交渉もこじれた。後継首相を選ぶ臨時国会の召集が20日以降にずれ込んだ結果、20日には在職385日となり、...
現代ビジネス公明党の連立離脱は「親中vs.反親中」という「政界大再編」の引き金になる…マスコミと野党の「高市いじめ」がもたらす驚きの帰結
現代ビジネス 14日 06:00
... いけないというものだろう。 そもそも「政治とカネ」の問題は、今ここで急に持ち上がった話ではない。石破政権においての対応で公明党はある程度納得していたはずで、高市新体制が誕生してからこの点で急に態度が頑なになったのが実際である。 仮に公明党がそれほど「政治とカネ」の問題を大切だとしてきたというのであるなら、石破総理が支援者から政治資金パーティー券の代金などとして計3000万円以上を受け取りながら政治 ...
FNN : フジテレビ選挙協力も“解消"…自公連立政権の突然の終焉 愛知の国会議員のホンネは 自民議員「個人的な付き合いも…」
FNN : フジテレビ 14日 05:30
... 協力も解消…「公明票」今後の行方は 公明・斉藤鉄夫代表(10月10日): 「自公連立政権についてはいったん白紙とし、これまでの関係に区切りをつけることとしたいと思います」 公明党の連立政権からの離脱。石破総理辞任後の首相指名選挙だけでなく、国政選挙での協力も解消するとしています。 ニュースONE 熱田区など愛知4区を地盤とする工藤彰三衆院議員は…。 自民・工藤彰三衆院議員: 「今回、総裁選挙で私は ...
WEDGE Infinity高市新総裁誕生を中国メディアはどう報じたのか?「右翼政治家の代表」との報道も…それでも、中国が気にする本当の不安とは
WEDGE Infinity 14日 05:00
中国が高市早苗自民党新総裁に注目している。首班指名は15日以降の予定だが、昨年の石破茂首相誕生を上回るレベルといっていい。 (代表撮影/ロイター/アフロ) 「日本が右翼化するのか」「中国外交への影響」「日中経済への影響」「歴史認識問題の再燃」など、中国人にとって気になるトピックが浮上してきているからだ。また、在日中国人の間でも不安感が高まりつつある。 中国は果たして高市早苗氏の何に注目し、何を懸念 ...
産経新聞石破日誌13日(月)
産経新聞 14日 05:00
ミャクミャクへ感謝状を渡し、記念撮影に応じる石破茂首相(中央左)=13日午前11時34分(代表撮影)【午前】8時8分、宿泊先の大阪市中央区のホテルニューオータニ大阪から同市此花区の大阪・関西万博会場。9分、日本館の会議室で伊東良孝万博相、飯田祐二内閣官房参与、茂木正経済産業省政策立案総括審議官。青木一彦官房副長官同席。20分、同館のラウンジで万博会場デザインプロデューサーの藤本壮介氏らと意見交換。 ...
読売新聞石破首相の一日(13日)
読売新聞 14日 05:00
日本経済新聞国民・玉木氏「立民との党首会談応じる」 首相候補統一、条件譲歩は否定
日本経済新聞 14日 02:00
国民民主党の玉木代表(10日、国会内)国民民主党の玉木雄一郎代表は13日、自身のX(旧ツイッター)に「立憲民主党との党首会談に応じます」と投稿した。石破茂首相の後継を決める首相指名選挙での野党候補の一本化について協議する。 党首会談のテーマを整理するため、事前に幹事長会談を申し入れる。 立民の野田佳彦代表は12日、国民民主と日本維新の会に党首会談を求める方針を表明した。首相指名選挙で玉木氏を野党統 ...
日本経済新聞13日の石破首相の動静
日本経済新聞 14日 02:00
... インハット」で秋篠宮ご夫妻を出迎え。2分 万博閉会式。 ▽15時17分 秋篠宮ご夫妻を見送り。46分 日本館の貴賓室でケルケンツェス博覧会国際事務局長らと面会。 閉会式を終え、万博の成果について感想を述べる石破茂首相(13日、大阪市此花区)=代表撮影▽16時24分 平井伸治鳥取県知事と面会。32分 報道各社のインタビュー。 ▽17時8分 大阪空港。 ▽19時 全日空36便で羽田空港。39分 公邸。
日本経済新聞万博にあわせ会談50件 石破茂首相「自由の価値」訴え、外交課題を共有
日本経済新聞 14日 02:00
大阪・関西万博が13日に閉幕する。日本政府は万博を外交の機会として活用した。4月の開幕後、万博にあわせて来日した王族や首脳、閣僚など海外の要人との会談や表敬は石破茂首相が50件、岩屋毅外相がおよそ40件に及んだ。 海外要人との交流は2005年の愛知万博(愛・地球博)から増えた。愛知万博での会談・表敬は当時の小泉純一郎首相は30件ほど、町村信孝外相が20件ほどだった。 今回の万博には158カ国と7つ ...
テレビ朝日さよなら 大阪・関西万博 184日間の会期終え閉幕
テレビ朝日 13日 23:56
... 目安である2200万人を超え、収支は最大で280億円の黒字となる見込みです。 石破総理大臣 「貴殿は個性的で愛くるしい姿を生かし、全国的のみならず世界的な盛り上げに多大な貢献をされました。ここに深く感謝の意を表します」 万博の魅力を発信し続けた公式キャラクターのミャクミャクには石破総理から感謝状が手渡されました。 授与式は石破総理とミャクミャクが抱き合うなど和やかな雰囲気で行われ、アメリカのトラン ...
日本経済新聞自民党と国民民主党、14日に幹事長会談 首相指名選挙など協議
日本経済新聞 13日 23:44
自民党の鈴木俊一、国民民主党の榛葉賀津也両幹事長は14日午後、都内で会談する。石破茂首相の後継を決める首相指名選挙について協議する。ガソリン税の旧暫定税率の廃止や所得税の非課税枠「年収の壁」も議題になる見通しだ。 自民...
時事通信大阪・関西万博が閉幕 国内2番目2500万人突破―石破首相「分断より連帯を」
時事通信 13日 22:08
... ミャク人気、想定超え 「気持ち悪い」一転大化け―来年3月まで販売延長―大阪・関西万博 最終日の13日も多くの人でにぎわう中、会場内のEXPOホール「シャインハット」では閉会式が行われた。万博名誉会長の石破茂首相は「分断よりも連帯、対立よりも寛容を大切に、素晴らしい博覧会をつくり上げることができた。新しい日本の幕開けになり、地方創生にもつながった」とあいさつした。 名誉総裁の秋篠宮さま、同妃紀子さま ...
読売新聞石破政権の「万博外交」首脳級約50人、外相級約40人…岩屋外相「意見を交わす機会得られた」
読売新聞 13日 19:44
... 間関係や国際情勢について意見を交わす機会を得られた」 岩屋外相は万博閉幕を控えた10日の記者会見で、万博外交の成果を強調した。各国要人は自国の文化を紹介する「ナショナルデー」に来日し、その前後に東京で石破首相や岩屋氏らと会談するケースが多かった。2005年の愛知万博で行われた会談は首脳級が約30人、外相級が約20人で、倍近い会談が行われたことになる。万博への参加国が増えたことが大きな要因だ。 一連 ...
産経新聞立民、維新、国民民主 14日に幹事長会談を調整 首相指名で野党候補の一本化を模索
産経新聞 13日 19:34
石破茂首相の後任を決める首相指名選挙を巡り、立憲民主党、日本維新の会、国民民主党の3党幹事長は14日に会談する調整に入った。野党候補の一本化を模索する。関係者が13日明らかにした。 首相指名選挙は、衆院で単独過半数の議席を持つ政党がないため、決選投票になる公算が大きい。立民、維新、国民の3党が一本化すれば比較第1党の自民の議席数196を上回り、政権交代があり得る情勢だ。 国民民主の玉木雄一郎代表は ...
47NEWS : 共同通信立維国、首相指名で会談へ 野党候補一本化を模索
47NEWS : 共同通信 13日 19:28
石破茂首相の後任を決める首相指名選挙を巡り、立憲民主党、日本維新の会、国民民主党の3党幹事長は14日に会談する調整に入った。野党候補の一本化を模索する。関係者が13日明らかにした。一方、自民党の鈴木俊一幹事長は盛岡市で記者会見し、公明党の連立離脱を受け、高市早苗総裁が首相指名されるよう最大限努力すると述べた。連携を視野に入れる国民との幹事長会談を調整しているとも明らかにした。14日にも行う方向だ。 ...
時事通信「ワーク・ライフ・バランス」行方は 高市氏、労働規制緩和に意欲―自民党
時事通信 13日 19:10
... な論点となる可能性もある。 発端は4日の総裁選出を受けた演説だ。高市氏は、党所属議員に対して「馬車馬のように働いてもらう。私自身もワーク・ライフ・バランスという言葉を捨てる」と宣言。続いてあいさつした石破茂首相は「あそこまで言われると『大丈夫か』という気がしないわけではない」と苦笑しつつ、「己を捨てて全身全霊、国家国民のため、との決意の表れだろう」とフォローした。 高市氏は翌5日、記者団に「皆さま ...
日本経済新聞石破茂首相、ミャクミャクに感謝状 「愛くるしい姿で魅力発信」
日本経済新聞 13日 18:54
ミャクミャクへ感謝状を手渡す石破首相(13日午前、大阪市此花区)=代表撮影石破茂首相は13日、大阪・関西万博の閉幕にあわせて公式キャラクター「ミャクミャク」に感謝状を授与した。「愛くるしい姿を生かし、国際博覧会の魅力を国内外へ発信した」とねぎらった。 最終日に万博会場を訪れた。閉会式で「新しい日本の幕開けになり、地方創生につながった」とあいさつした。会場内で空飛ぶクルマの試験飛行を視察した。 閉会 ...
日本テレビ石破首相 大阪・関西万博閉会式に出席「大きな成功」 ミャクミャクに感謝状贈呈も
日本テレビ 13日 18:43
石破首相は13日、最終日を迎えた大阪・関西万博の閉会式に出席し、「大きな成功をおさめた」と述べました。 石破首相「分断よりも連帯、対立よりも寛容を大切にし、皆の心を一つにして、多くの方々にご満足いただけた、素晴らしい博覧会を作り上げることができました」 石破首相は「新しい日本の幕開けになり、地方創生にも繋がったのではないか」と成果を強調しました。 また、「ネガティブな声もあったが、見事にそれをはね ...
産経新聞「万博とともに去りぬだな」石破首相、退陣表明後の閉幕に感慨 外交、PR…思い入れ強く
産経新聞 13日 18:39
「大阪・関西万博」 大屋根リング上の来場者=13日午後5時53分、大阪市此花区の夢洲(竹川禎一郎撮影)石破茂首相は13日、大阪・関西万博の閉会式に出席した。開会前から首相自身も積極的にPR活動に努め、開催期間中は参加国のトップらの来日に合わせた「万博外交」も意欲的に取り組んだ。すでに退陣表明しているが、首相として万博の閉幕に立ち会い「新しい日本の幕開けになり、地方創生にもつながったのではないか」と ...
アサ芸プラス公明党が見限った自民党内で奇策中の奇策が出た!石破総理と高市総裁による「総総分離」で「石破政権1カ月延命」
アサ芸プラス 13日 18:30
... 憲側がおよそ飲めそうにない厳しい条件を突き付けるなど、及び腰としか思えない姿勢を晒し続けている。 そんな中、自民党内から耳を疑う仰天プランが飛び出した。石破茂総理と高市総裁を同時に並び立たせる、いわゆる「総理・総裁分離」という奇策中の奇策によって、石破政権をさらに延命させるというものである。全国紙政治部記者が明かす。 「延命期間は11月中旬までの約1カ月間とされています。首班指名が行われる臨時国会 ...
毎日新聞<1分で解説>首相指名、野党一本化なるか 立憲と国民、党首会談へ
毎日新聞 13日 18:28
... 首会談を呼びかけました。国民民主も応じる構えです。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「野党党首会談と首相指名選挙の協力」を解説します。 Q 野党の党首会談が行われるんだって? A はい、石破茂首相の退陣を受けて首相指名選挙が行われる予定です。立憲は野党候補の一本化を呼び掛けていますが、維新と国民民主は政策の違いなどを理由に難色を示しています。野田氏は14日にも党首会談を実施したい意向 ...
FNN : フジテレビ「心ひとつに大きな成功」石破首相が大阪・関西万博振り返る…公式キャラクター・ミャクミャクに感謝状も
FNN : フジテレビ 13日 18:07
... 収支などを不安視する見方があったが、石破首相は「随分とネガティブな声もあったけども、見事にそれをはねのけて、あえて言えば、大成功になったと思う」と評価した。 また、大阪・関西万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」に触れ、石破首相は「命をどう考えるか、未来とは何なのかということを世界の人たちが考える機会になった」と述べ、万博の意義を強調した。 閉会式で石破首相は、「分断よりも連帯、対立よ ...
アサ芸プラストランプ訪日「中止危機」公明離脱で日本外交が大混乱
アサ芸プラス 13日 18:00
... 。しかし、公明党が連立を離脱したことで情勢は一変。国会召集が1週間遅れ、首相選出もズレ込む見通しになったのです」 事態はアメリカにも伝わっている。シンクタンク関係者によると、トランプ氏は本来、安定した石破政権との交渉を見据えて訪日準備を進めていたという。ところが突然の辞任劇、交渉窓口だった赤沢亮正経済再生担当相も退任。日米交渉の基盤が一気に崩れた。 「それでもトランプ氏は、高市氏が安倍元首相の最側 ...
時事通信石破首相、4度目の万博訪問 燃料電池船を視察
時事通信 13日 17:48
石破茂首相は13日、同日閉幕を迎えた大阪市の大阪・関西万博会場を訪問し、水素燃料電池船を視察した。首相の訪問は4月12日の開会式以降、4度目。 首相は、岩谷産業の水素燃料電池船「まほろば」に約35分間乗船。関係者から船の仕組みなどの説明を熱心に聞いた。 首相は視察後、万博の成果について記者団に「ネガティブな声もあったが、見事にそれを跳ねのけ大成功になった」と強調した。 #石破茂 #大阪・関西万博 ...
日本テレビ国民・玉木代表、立憲と党首会談へ 20日以降に首相指名選挙の見通し
日本テレビ 13日 17:11
... 榛葉幹事長が立憲民主党の安住幹事長と会談するということです。 玉木氏はさらに、立憲民主党のほか自民党、公明党、日本維新の会とも週内に幹事長会談を行うよう、指示を出したことも明らかにしました。 退陣する石破首相の次を決める臨時国会での首相指名選挙は、来週20日以降に行われる見通しです。 玉木氏は、早ければ14日にも立憲民主党や自民党と協議を始めたい考えで、「非常に大事な一週間になる」と話しています。 ...
47NEWS : 共同通信石破首相「地方創生つながった」 ミャクミャクに感謝状
47NEWS : 共同通信 13日 16:53
石破茂首相は13日、大阪・関西万博の閉会式であいさつし、世界中の人が万博会場を訪れたとして「新しい日本の幕開けになり、地方創生にもつながった」と述べた。「愛くるしい姿で成功に導いた」として、万博の公式キャラクター「ミャクミャク」に感謝状を授与したと明らかにした。 万博では人工知能(AI)やヘルスケア、ロボットといった多様な分野で新たなテクノロジーが実践されたと指摘。各パビリオンでの展示内容を多くの ...
デイリースポーツ石破首相「地方創生つながった」
デイリースポーツ 13日 16:41
石破茂首相は13日、大阪・関西万博の閉会式であいさつし、世界中の人が万博会場を訪れたとして「新しい日本の幕開けになり、地方創生にもつながった」と述べた。「愛くるしい姿で成功に導いた」として、万博の公式キャラクター「ミャクミャク」に感謝状を授与したと明らかにした。 万博では人工知能(AI)やヘルスケア、ロボットといった多様な分野で新たなテクノロジーが実践されたと指摘。各パビリオンでの展示内容を多くの ...
FNN : フジテレビ【解説】“ポスト石破"次の首相は誰…野党連立で国民・玉木代表が首相に?高市新総裁“次の一手"は 政治空白で物価高対策どうなる
FNN : フジテレビ 13日 16:39
「自民党の高市総裁誕生」から「公明の連立離脱」に「野党連立話」など、今政界が混迷している状況ですが、来週20日以降といわれる首相指名選挙はどうなるのでしょうか。 13日は、野党連立はあるのか、首相指名はどうなっていくのか、SPキャスターの橋下徹氏、フジテレビ・高田圭太政治部長と詳しく見ていきます。
テレビ朝日石破総理がミャクミャクに感謝状 大阪・関西万博が閉幕
テレビ朝日 13日 16:23
1 大阪・関西万博の最終日に会場を訪れた石破総理大臣は、万博の魅力の発信に貢献したとして、公式キャラクターのミャクミャクに感謝状を手渡しました。 石破総理大臣 「貴殿は、個性的で愛くるしい姿を生かし、全国的のみならず世界的な盛り上げに多大な貢献をされました。ここに深く感謝の意を表します」 授与式は、石破総理とミャクミャクが抱き合うなど和やかな雰囲気で行われ、アメリカのトランプ大統領に贈った金色のミ ...