検索結果(滋賀 | カテゴリ : 地方・地域)

915件中6ページ目の検索結果(0.082秒) 2025-11-08から2025-11-22の記事を検索
びわ湖大津経済新聞草津の画家・深田さんが個展 市内の史跡描く「くさつ10景」など
びわ湖大津経済新聞 14日 15:39
... 1月13日、喫茶「gig(ジイジ)」(草津市東草津1)の敷地内に新設した「画廊アミーゴ」で始まった。 「くさつ10景」として草津の史跡や風景を描いた [広告] 深田さんがボールペンと水彩絵の具で描いた滋賀県内や欧州の風景画43点を展示。今回は「くさつ10景」と題して、草津宿本陣や立木神社の茅の輪、追分道標など草津の史跡や風景を描いた作品10点を中心に並べる。 深田さんは1952(昭和27)年草津市 ...
NHK大相撲九州場所6日目 滋賀出身 幕下豪ノ湖 2勝1敗
NHK 14日 15:36
大相撲九州場所は14日が6日目。 郷土出身力士の結果です。 滋賀県近江八幡市出身で幕下20枚目の豪ノ湖は御雷山と対戦し、上手投げで勝って2勝1敗としました。 大津市出身で三段目30枚目の鳰の湖は、荒雄山と対戦し、押し出しで敗れて2勝1敗です。 大相撲九州場所でした。
NHK滋賀県北部 米原のスキー場 人工雪使い早くもオープン
NHK 14日 15:35
滋賀県北部の米原市にあるスキー場が、人工的に雪を降らせる機械を使って14日、オープンしました。 14日にオープンしたのは、米原市にあるスキー場、「グランスノー奥伊吹」です。 運営会社によりますと、55年前(1970年)に開設されたこのスキー場は、例年、雪のシーズンとなる12月半ばにオープンしていましたが、このところの暖冬や雪不足を受けて去年(2024年)から人工的に雪を降らせる機械を導入し、1か月 ...
FNN : フジテレビオーバードーズで女子高校生死亡「幼稚で浅はかな犯行」重過失致死などの罪に問われた27歳被告に懲役2年4カ月の実刑判決 大阪地裁
FNN : フジテレビ 14日 13:42
... して起訴内容を一部否認していました。 大阪地裁(南うらら裁判官)は判決で「知人から注意を受けたにも関わらず、2人で一緒に大量に服薬して、女子高校生を死亡させた」と指摘。「酩酊状態を楽しもうなどという幼稚で浅はかな犯行」として、小坂被告に対し懲役2年4カ月の実刑判決を言い渡しました。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ大阪・西成3人死亡火災 エレベーター停止や非常扉開かずで避難困難な状況も 逃げ遅れ生じたか
FNN : フジテレビ 14日 12:37
... 宅には寝たきりや体の不自由な人も住んでいて、死亡した1人は車いすを利用する60代の男性とみられます。 住人によると当時、エレベーターが止まり、非常扉が開かなくなるなど、避難が困難な状況だったということです。 警察は住人らが逃げ遅れた可能性もあるとみて、出火の原因などを調べています。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
愛媛新聞松山ボーイズ、優勝へ意気込み 滋賀・硬式少年野球全国大会に出場へ
愛媛新聞 14日 12:20
滋賀県で22〜24日に開かれる硬式少年野球の全国大会「MLB CUP 2025」に、中四国・九州ブ……
TBSテレビ西日本で一番乗り!滋賀のスキー場「グランスノー奥伊吹」がオープン 去年より約1週間早く
TBSテレビ 14日 12:07
滋賀県米原市では、西日本で最も早くスキー場がオープンしました。 真っ白なゲレンデを颯爽と滑り降りていく人たち。米原市のグランスノー奥伊吹では14日、西日本で最も早くスキー場がオープンしました。 このスキー場では人工降雪機を導入していて、去年よりも約1週間早いオープン。訪れた人たちは初滑りを楽しんでいました。 (訪れた人)「やっぱりいいですね。こうやって滑れると。身体が全身熱くなるというか、たまらん ...
MBS : 毎日放送西日本で一番乗り!滋賀のスキー場「グランスノー奥伊吹」がオープン 去年より約1週間早く
MBS : 毎日放送 14日 12:05
滋賀県米原市では、西日本で最も早くスキー場がオープンしました。 真っ白なゲレンデを颯爽と滑り降りていく人たち。米原市のグランスノー奥伊吹では14日、西日本で最も早くスキー場がオープンしました。 このスキー場では人工降雪機を導入していて、去年よりも約1週間早いオープン。訪れた人たちは初滑りを楽しんでいました。 (訪れた人)「やっぱりいいですね。こうやって滑れると。身体が全身熱くなるというか、たまらん ...
NHKインフルエンザ 関西各府県で増 京都府は前週比1.64倍
NHK 14日 11:44
... づいているほか▼京都府が20.87人▼大阪府が19.74人▼奈良県が19.14人▼和歌山県が16.13人▼滋賀県が11.12人でした。 滋賀県は今シーズン初めて10人を超え、これで関西2府4県はすべて、インフルエンザの「注意報レベル」の基準を超えました。 前の週と比べると▼奈良県は1.84倍▼滋賀県は1.72倍▼兵庫県は1.66倍▼京都府は1.64倍▼和歌山県は1.51倍▼大阪府は1.48倍に増え ...
NHKインフルエンザ 関西各府県で増 「警報レベル」に迫る地域も
NHK 14日 11:31
... づいているほか▼京都府が20.87人▼大阪府が19.74人▼奈良県が19.14人▼和歌山県が16.13人▼滋賀県が11.12人でした。 滋賀県は今シーズン初めて10人を超え、これで関西2府4県はすべて、インフルエンザの「注意報レベル」の基準を超えました。 前の週と比べると▼奈良県は1.84倍▼滋賀県は1.72倍▼兵庫県は1.66倍▼京都府は1.64倍▼和歌山県は1.51倍▼大阪府は1.48倍に増え ...
朝日新聞ラインメール青森、J3昇格へ正念場 ホーム最終戦で二つの壁に挑む
朝日新聞 14日 11:30
... 16日にカクヒログループアスレチックスタジアム(青森市)で行われるホーム最終戦で、勝利と入場者数の二つの条件をクリアする必要がある。 JFLは残り2試合。首位はホンダFCで勝ち点57、2位はレイラック滋賀で同55、ラインメールは勝ち点50で3位となっている。 1位はJ3に自動昇格、2位は入れ替え戦に回る。勝ち点は勝ちが3、引き分けが1、負けが0となっており、ラインメールの1位は既に消滅。2位になる ...
FNN : フジテレビ【速報】JR山陽線 姫路駅〜三石駅間で運転を見合わせ 信号トラブルのため 再開めど立たず
FNN : フジテレビ 14日 11:13
... す。 運転再開は、当初午前11時30分頃としたものの、調査した結果、「目処が立たない」ということです。 以下の路線で、振替輸送を実施しています。 山陽電車本線(山陽明石?山陽姫路) 山陽電車網干線(飾磨?山陽網干) 最新の情報をHPで確認するなどしてください。 (午前11時10分) 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK鳥取 ドクターヘリ16日から5日間運休 運航会社整備士不足
NHK 14日 11:13
... 県では患者の搬送に影響が出ないよう、近隣の県を拠点としている運航を休止していないドクターヘリや、県の防災ヘリ、それにドクターカーの運用などで対応するとしています。 一方、8機のうち、鳥取県や京都府、滋賀県、大阪府それに徳島県で活動する4機については、「ヒラタ学園」と直接契約して運航を委託していて、この契約が今年度いっぱいで契約の期限を迎えます。 ただ、その後の3年間の委託先を公募したところ、1社 ...
読売新聞勤務時間中に女性の下着を盗撮、市職員を再逮捕…「心当たりがあります」
読売新聞 14日 11:10
滋賀県警本部 勤務時間中に女性の下着を盗撮したとして、滋賀県警木之本署は13日、長浜市勝町、市職員(57)を性的姿態撮影処罰法違反(撮影)の疑いで再逮捕した。市は、職員は市立高月観音の里歴史民俗資料館の館長と公表していた。 同署の発表によると、職員は8月18日、同市内にある寺院の境内で、県内の40歳代女性のスカート内に後方からスマートフォンを差し入れ、下着画像1枚を撮影した疑い。「心当たりがありま ...
京都新聞滋賀県高島市で「糸賀一雄記念賞第24回音楽祭」初開催へ 練習重ねた障害者らが出演
京都新聞 14日 11:00
滋賀県内の障害者らが演奏や歌、ダンスを発表する「糸賀一雄記念賞第24回音楽祭 湖のバラッド」が23日、高島市今津町の市民会館で開かれる。同…
朝日新聞戦死した曽祖父の兄の遺書 受け止めた中学生 平和への思いつづる
朝日新聞 14日 10:45
最高賞に選ばれた森玲実さん。「だれかの役に立つ仕事がしたい」と将来の夢を語る=2025年11月11日午後5時41分、東近江市、高田誠撮影 [PR] 「私の考える戦争と平和」と題した作文を滋賀県遺族会が県内の小中学生から募り、東近江市立船岡中学1年、森玲実(れみ)さん(13)が最高の知事賞に選ばれた。戦死した曽祖父の兄が、家族や恋人への思いを込めた遺書は驚嘆する内容だった。戦後80年で初めて目にした ...
読売新聞10歳代の女性が麻疹に感染、シンガポールに渡航歴…JR湖西線や奈良線を利用
読売新聞 14日 10:30
滋賀県は13日、県内の10歳代女性が麻疹(はしか)に感染したと発表した。県内では今年3例目。女性は8〜10日にJR湖西線などで不特定多数と接触した恐れがあるという。 女性は発熱や発疹などの症状があり、11日に感染が判明。発症前にシンガポールへの渡航歴があった。 はしかは発症1日前から空気感染させる恐れがある。女性は8日、高島市内の駅から京都駅間の湖西線(午前5時57分敦賀発・午前11時12分姫路発 ...
読売新聞野球できる環境 今後も
読売新聞 14日 10:00
... ムの監督や代表には、「全国へ導く名将」「永遠の功労者」「心の野球の伝道師」など、それぞれの軌跡を表す言葉が刻まれた記念の盾が贈られた。 滋賀の強豪監督 笑顔の指導語る 少年野球の指導に込める思いを熱く語る辻さん(福山市で) 記念行事として、全国大会で優勝を重ねている滋賀県の強豪・多賀少年野球クラブの辻正人監督(57)が講演し、「世界一楽しく、世界一強く」をモットーとする指導について語った。 辻さん ...
京都新聞滋賀県高島市の「大溝祭龍組曳山保存会」に維持費助成で30万円 囃子の笛の購入費に
京都新聞 14日 10:00
滋賀県高島市勝野で営まれる大溝祭の山組の一つ「大溝祭龍組曳山(ひきやま)保存会」が、明治安田クオリティオブライフ文化財団(東京都)が実施す…
佐賀新聞床運動で瀬口寛太(鳥栖工高)が15位 佐賀県勢 体操の全日本団体・種目別選手権が群馬県の高崎アリーナで開幕
佐賀新聞 14日 08:00
... は、床運動に出場した瀬口寛太(鳥栖工高)が13・666点の15位だった。 ほかにもこんな記事 11/8 16:40 全日本体操種目別選手権 男子ゆか 鳥栖工高3年・瀬口寛太… 9/16 18:11 <滋賀国スポ・会期前競技>体操少年男子、全力も9位 入賞… 9/13 21:38 体操少年男子 鳥栖工業高校が8位で決勝へ 瀬口寛太好演、… 8/5 20:59 <インターハイ>体操種目別ゆか 鳥栖工業 ...
まいどなニュース90平米・3階建てに、夫は「こんな狭い家、買いたくない!」 都会育ちの妻と衝突した「ふつうの広さ」って?
まいどなニュース 14日 07:10
... あるそうです。 全国平均……118.25平方メートル 関東臨海(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)……99.34平方メートル 東海(岐阜県、静岡県、愛知県、三重県)……128.17平方メートル 関西(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)……111.06平方メートル 地域によっては30平方メートルほどの差があることがわかります。たしかに、住まいの広さに対する感覚が異なっていても不思議で ...
滋賀報知新聞ギャンブル依存症セミナー 29日 大津市で
滋賀報知新聞 14日 07:00
【大津】 NPO法人全国ギャンブル依存症家族の会滋賀は29日午後1時〜午後5時30分、大津市ふれあいプラザ(大津市浜大津4、明日都浜大津)で「ギャンブル依存症セミナー&相談会 滋賀」を開催する。 同セミナーは県の今年度滋賀県依存症民間支援団体支援事業と生活協同組合コープしがのできることづくり制度助成金事業の採択を受け、正しいギャンブル依存症の基礎知識や対応方法などを県民が学べる機会として開催される ...
滋賀報知新聞能登川の戦争証言を語り継ぐ 能登川町老ク連「戦後50年特集号」展示
滋賀報知新聞 14日 07:00
... 介する展示が、やわらぎホール(東近江市躰光寺町)ロビーで行われている。 戦後50年を迎えた1995年、全国老人クラブ連合会は、平和の意義を後世に伝えようと戦争を実体験した老人クラブ会員を対象に、当時の滋賀県老人クラブ連合会が加盟する各地区の老人クラブに記念誌の発行を呼びかけた。能登川町老人クラブ連合会を含めた県内11クラブが発行し、能登川では広報誌(14ページ)の中で特集を組んで記載。6500部を ...
朝日新聞ドローンで確認、模擬銃で駆除 クマ「緊急銃猟」訓練 伊吹山山麓で
朝日新聞 14日 07:00
... 公表)。11月12日現在で滋賀県は99件、岐阜県は924件だ。 クマと遭わないための注意点クマと遭わないために(滋賀県資料から) ・生ごみ、農産物を外に放置しない。収穫しない柿や栗の実は撤去 ・朝夕の単独行動は避け、鈴、笛、ラジオなどで音を出して行動 ・やぶや暗い林を刈り、見通しをよくする ツキノワグマ=滋賀県提供訓練会場から望む伊吹山=2025年11月12日午後2時2分、滋賀県米原市、小西良昭撮 ...
福井新聞兵庫県尼崎市の上場企業、平均年収ランキングTOP10を発表 2025年民間調査、2位は塗料メーカー
福井新聞 14日 07:00
... 神奈川県 / 山梨県 【北信越地方】 福井県 / 石川県 / 富山県 新潟県 / 長野県 【東海地方】 愛知県 / 岐阜県 / 静岡県 / 三重県 【近畿地方】 大阪府 / 兵庫県 / 京都府 滋賀県 / 滋賀県 / 奈良県 和歌山県 【中国地方】 広島県 / 岡山県 / 島根県 / 鳥取県 山口県 【四国地方】 香川県 / 高知県 / 愛媛県 / 徳島県 【九州・沖縄地方】 福岡県 / 佐賀県 ...
京都新聞来週の滋賀県、標高の高い山や峠で雪の可能性 大津、彦根も5℃未満の冷え込みか
京都新聞 14日 06:05
来週の滋賀府は、この秋一番の寒気が流れ込む見通しで、一気に冬の寒さが訪れる予想となっている。特に17日夜〜19日にかけては、冬型の気圧配置…
FNN : フジテレビ藤井聡太六冠 史上最年少で「永世竜王」に 竜王戦第4局で勝利
FNN : フジテレビ 14日 06:05
... が続いていましたが、13日、午後6時半過ぎに藤井六冠が138手で勝利し、4連勝で防衛を果たしました。 【藤井聡太六冠(23)】「結果として積み重ねていけるようにこれからもしっかり頑張りたい」 これで藤井六冠は「竜王戦」で5連覇を達成し、史上最年少で「永世竜王」の資格を獲得しました。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
京都新聞滋賀県中部の近江商人屋敷が開館10周年 和洋折衷の趣向凝らした館に注目
京都新聞 14日 05:43
近江日野商人ふるさと館「旧山中正吉邸」(滋賀県日野町西大路)が今秋、開館10周年の節目を迎えた。日野商人として財をなした山中正吉家をテーマ…
京都新聞【サッカー】全国高校選手権滋賀県大会 古豪・水口は「球際」「攻守の切り替え」「運動量」で王座に
京都新聞 14日 05:35
サッカーの全国高校選手権滋賀県大会は15日午後0時15分から、皇子山陸上競技場で決勝が行われ、初優勝を目指す比叡山と、前身の甲賀高を含め2…
京都新聞滋賀県が公募債の金利を大幅引き上げ 「後年の財政に影響が出る面では厳しい、ただ…」
京都新聞 14日 05:24
滋賀県は、本年度の市場公募債100億円(10年満期)の利率を、昨年度の1・120%から1・820%と大幅に引き上げ、13日までに募集を始め…
京都新聞【サッカー】全国高校選手権滋賀県大会 22年ぶり決勝の比叡山、ハイプレスやハードワークで頂点目指す
京都新聞 14日 05:20
サッカーの全国高校選手権滋賀県大会は15日午後0時15分から、皇子山陸上競技場で決勝が行われ、初優勝を目指す比叡山と、前身の甲賀高を含め2…
京都新聞背景に「令和の米騒動」? 滋賀県の田んぼ「オーナー制度」が人気
京都新聞 14日 05:16
田んぼでコメ作りを体験し、新米を受け取る滋賀県内の「オーナー制度」で今季、主催団体の想定を上回る応募件数が集まった。昨年から続くコメ不足や…
京都新聞210万円紛失問題、関係者に聞き取りを実施へ 滋賀県甲賀市の第三者委が初会合
京都新聞 14日 05:12
滋賀県甲賀市と湖南市で構成する甲賀広域行政組合の「し尿くみ取り券」を巡り、売上金の一部約210万円が紛失していた問題を調査、検証する甲賀市…
京都新聞京都市中京区の公立高校「京都大学に28人合格」 校長が考える「学歴」の有効期限は?
京都新聞 14日 05:10
... すます先行きが見通しにくくなっている。主要な進路先である大学では入試制度の多様化が進み、生成AI(人工知能)をはじめとするデジタル技術の発展もめざましい。教育や進路指導も変化を求められる状況で、京都・滋賀の高校はどのように特色を打ち出し、教育活動を持続させようとしているのか。特集「高校教育の現在地」では、各高校トップの考えに迫る。今回は、京都市立西京高校の岩佐峰之校長にインタビューした。 ─毎年、 ...
毎日新聞岡本光博展「イメージを突き返す」(熊本県津奈木町 つなぎ美術館) 抗議も形に風刺バッタ
毎日新聞 14日 05:08
... トプロジェクトを実施してきた熊本県津奈木町のつなぎ美術館。25、26年に招へいしている京都市在住の美術家、岡本光博の個展「イメージを突き返す」が、同館で開催中だ。24日まで。 岡本は1968年生まれ。滋賀大学大学院を修了し、CCA北九州などで学んだ。ユーモアやアイロニーを効かせ、表現の自由や著作権、商標、日韓(朝)関係などについて考えさせる作品で知られる。代表作に、ドラえもんの水死体を想起させる「 ...
毎日新聞全身まひで被介護の日々/15 祖父の遺言と伯父の言葉 /福岡
毎日新聞 14日 05:08
... じいさんはアホやぞ」と真面目な口調で言っていた。祖父は日中戦争が始まるとすぐに兵隊に志願したという。その後戦争は長引き、終戦間近にまた召集された。二度も軍隊に行ったのを指してアホと言ったのか。 祖父は滋賀県の田舎から京都に出てきて、板金工の丁稚(でっち)奉公からスタートし、自分の会社を持つまでに成功した。ちょっとした立志伝中の人だったので、伯父の言葉は冗談だと思っていた。空襲がなかった京都には、有 ...
毎日新聞朽木に来やんせな! 防災訓練 みんなで協力=オノミユキ /滋賀
毎日新聞 14日 05:06
日赤奉仕団の活動は、高齢者支援、防災・災害救助、献血推進などさまざまです。朽木赤十字奉仕団の会員は約60人。地域のためにさまざまな活動をされています。施設の草取りやイベントでの炊き出しの他、朽木小中学校の卒業生には卒業式用のコサージュを作ったりもしています。 今回は、防災訓練を兼ねた研修でした。持ち寄った食材を見て、パパッと献立を決めて調…
中日新聞善意の米に笑顔咲く 滋賀の僧侶ら 被災者に贈る 「忘れずにいてくれてうれしい」
中日新聞 14日 05:05
滋賀教区浄土宗青年会の僧侶から贈られた米を前に、記念写真に納まる被災者、ボランティアら=金沢市内で 滋賀県内の僧侶でつくる滋賀教区浄土宗青年会が9日、金沢市を訪れ、能登半島地震の被災者らに新米650キロを贈った。米は同市などに広域避難中の70人に3キロずつ直接配り、残りは被災者支援団体に託した。受け取った人たちは「震災からやがて2年。私たちのことを忘れずにいてくれるのはうれしい」と感謝している。 ...
中日新聞<流れ流され関ケ原>田中吉政 近江に精通、敗走の三成捕らえる
中日新聞 14日 05:05
田中吉政「関ケ原合戦絵巻」=岐阜関ケ原古戦場記念館提供 田中吉政(1548〜1609年)は近江国三川村(滋賀県長浜市)で生まれ、浅井長政の重臣宮部継潤(みやべけいじゅん)に仕えた後、豊臣秀吉の家臣となりました。1585(天正13)年には秀吉の甥の秀次の付家老となり、5年後に岡崎城主として5万7千石余を与えられました。秀次が切腹した後は、秀吉の直臣にもどり加増されて10万石余の大名となりました。 秀 ...
毎日新聞推しのタヌキはぜひ私に 第2回イケタヌ総選挙 来月14日まで 甲賀 /滋賀
毎日新聞 14日 05:05
日本六古窯の一つでタヌキの置物で有名な甲賀市信楽町で、「イケてるタヌキ」を目指した陶芸作品による人気投票「第2回イケタヌ総選挙」(信楽たぬきの日実行委、土山ハイウェイサービス主催)の投票が甲賀市内で始まっている。12月14日まで。【菊池真由】 SAなど5カ所に看板 QRで投票 信楽焼の魅力を広く知ってもらおうと昨年初めて開催したところ、県内のほか、東京都や愛知県、沖縄県などから計36点の応募があり ...
毎日新聞彦根城、初のCF募る 「高橋」架け替え 市、来月26日まで /滋賀
毎日新聞 14日 05:05
彦根市は大名庭園「玄宮園」の改修でクラウドファンディング(CF)を開始した。彦根城一帯の特別史跡エリアでのCFは初めての試み。老朽化した「高橋」を架け替えるため、1000万円を目標に12月26日午後11時まで寄付を募っている。 高橋は茶屋のある「鳳翔台(ほうしょうだい)」にかかる木橋で幅2メートル、長さ9メートル、高さ4メートル。前回の修復から約40年経過し、橋脚、手すり、床板など…
毎日新聞原発事故想定 防災訓練実施 県危機管理センター /滋賀
毎日新聞 14日 05:05
地震による関西電力美浜原発(福井県美浜町)の事故を想定した県災害対策本部員会議の机上訓練が13日、県危機管理センターで、長浜市役所などとオンラインを結んで実施された。15日には長浜、東近江両市で住民も参加して避難訓練をする。 若狭湾沖を震源とする地震で美浜原発3号機が事故を起こし、放射性物質が放出…
毎日新聞「森林行政推進 役割ない」 県審議会 造林公社の答申案 /滋賀
毎日新聞 14日 05:05
県造林公社(理事長、三日月大造知事)の役割について審議してきた県森林審議会(会長、長谷川尚史・京都大准教授)は13日、「公社に森林行政推進において果たすべき役割はない」とし、分収造林事業について「1日でも早く事業収束を進めるべきだ」との答申案をまとめた。県は年度内に公社の今後のあり方を決める。 答申案は「不採算林は所有者の意向を十分…
毎日新聞「自分にできることは」 戦争と平和を考える こどもシンポ あす・大津 /滋賀
毎日新聞 14日 05:05
県遺族会は15日午後1時半、大津市におの浜1のピアザ淡海で小中学生を対象に募集した「私の考える戦争と平和」作文の表彰式を開催。同時に、受賞者による戦争と平和を考えるこどもシンポジウムを開く。入場無料。 戦争を知らない世代が9割を超え、遺族会は「若い世代に戦争の恐ろしさと平和の大切さを考える機会を設けたい」と作文を募集。73作品の応募があった。東近江市立船岡中1年の森玲実さんの作品が知事賞に選ばれた ...
毎日新聞元草津市職員 万引き認める 地裁初公判 /滋賀
毎日新聞 14日 05:05
今年9月、草津市内のドラッグストアで化粧品などを盗んだとして窃盗罪に問われた元同市職員、山本順子被告(57)の初公判が13日、大津地裁(徳井隆一裁判官)であった。山本被告は起訴内容を「間違いありません」と認めた。 検察側の冒頭陳述などによると、山本被告は9月9日、市内のドラッグストアで化粧品やサプ…
毎日新聞インフル注意報発令 昨年より1カ月以上早く 県内全域 /滋賀
毎日新聞 14日 05:05
県は13日、県内全域にインフルエンザ注意報を発令した。12月〜翌年1月に発令されることが多く、昨年の12月19日より1カ月以上早い。 今回の発令は11月3〜9日の定点医療機関(58機関)からの患者報告数が平均11・12人と発令基準の10人を超えたため。患者数は645人で19歳以下が493人と全体の…
日本海新聞, 大阪日日新聞22日「ふるさと語り部養成講座」調査報告 香美町教委、講演会も
日本海新聞, 大阪日日新聞 14日 05:00
香美町教委は22日、同町の村岡区中央公民館で、本年度の「ふるさと語り部養成講座〜廃村地区の歴史を語り継ぐ〜」の調査報告と、関連行事の「増山たづ子写真展」で協力を得た元滋賀県立大教授の野部博子氏を招い...
読売新聞彦根藩史料1300点 市に寄贈
読売新聞 14日 05:00
... 憩した場所には●や△などの印が付けられている。 同博物館の担当者は「寄贈された史料は側近の業務を明らかにし、藩主の動向が見て取れて貴重なものだ」と話している。 大久保さんは2022年にも、約5800点の史料を寄贈。市はそれを含む計約6200点を市指定文化財に選んだ。大久保さんは「研究に役立ててほしい」と話しているという。 問い合わせは同博物館(0749・22・6100)。 滋賀の最新ニュースと話題
京都新聞大阪や京都駆ける「巨大弾丸道路」開通でアウトレットなど相次ぎ進出 全通60年「粗末なもの造るな」
京都新聞 14日 05:00
京都、滋賀、大阪、兵庫の関西圏と…
読売新聞手作り人形劇 笑顔の仕掛け
読売新聞 14日 05:00
... っくり観察してくれるといい、和田さんは「その様子を見るのがやりがい」とほほえむ。 29日は草津市笠山の県立長寿社会福祉センターで、正午からと午後1時15分から。県社会福祉協議会主催の「みんなあつまれ!子ども食堂フェスタ2025」の一環。予約不要で、参加費無料。上演依頼も受け付けており、問い合わせ、申し込みはメール(warasan.117117@yahoo.ne.jp)で。 滋賀の最新ニュースと話題
徳島新聞ユニティーがドッジボール全日本女子総合選手権での活躍誓う
徳島新聞 14日 05:00
ドッジボールの第12回全日本女子総合選手権(12月7日・滋賀県)に出場するuniTy(ユニティー)の選手らが13日、徳島新聞社を訪れ、健闘を誓った。 ユニ…
京都新聞滋賀県野洲市のJR野洲駅前に新たなアリーナができる? 市が整備構想を明らかに
京都新聞 14日 04:35
滋賀県野洲市は13日、懸案となっているJR野洲駅南口周辺の整備で、プロスポーツの試合や音楽ライブなどを行うアリーナを新たに建設し、中心施設…
京都新聞「偽情報にまどわされないよう」メッセージも 滋賀県が美浜原発の事故を想定した訓練
京都新聞 14日 04:23
滋賀県は13日、関西電力美浜原発(福井県美浜町)の事故を想定した原子力防災訓練を、大津市の県危機管理センターで行った。放射性物質による被爆…
山陰中央新聞儀杖模した木製品、滋賀で出土
山陰中央新聞 14日 04:00
滋賀県守山市は、阿比留(あびる)遺跡の発掘調査で、前方後円墳とみられる古墳の跡を確認し、権威の象徴の儀杖(...
沖縄タイムス一人芝居「平和の一粒に」 済州島事件と差別 題材 在日コリアン3世きむさん 22・24日に沖縄公演
沖縄タイムス 14日 04:00
朝鮮半島南部の済州島で起きた「4・3事件」と、戦後の在日コリアン社会を描く一人芝居「流民哀歌」の公演が22、24日にうるま市と西原町で開かれる。沖縄公演は初めて。劇団石(トル、滋賀県)主宰で、在日コリアン3世のきむきがんさんが脚本・演出・出演を務める。
京都新聞【速報】トラックでひき逃げ疑い、65歳男を逮捕 被害男性が自ら追いかけ110番
京都新聞 13日 22:26
滋賀県警米原署 滋賀県警米原署は13日、道交法違反(ひき逃げ)などの疑いで滋賀県彦根市、内装業の男(65)を逮捕した。 逮捕容疑は、同日午後5時15分ごろ、米原市入江先の国道8号交差点でトラックを運転中、停車していた同市の会社役員男性(46)の乗用車に衝突し、頸椎(けいつい)捻挫の軽傷を負わせ、そのまま逃げた疑い。 同署によると、男性が男の車を追いかけ、110番し、駆けつけた署員が現行犯逮捕した。 ...
ABC : 朝日放送【速報】「家の庭にクマがいる」滋賀県長浜市でクマ目撃情報
ABC : 朝日放送 13日 20:35
13日、午後6時10分ごろ滋賀県長浜市の住宅で「家の庭にクマがいる。今は家の2階に避難している」と住人から110番通報がありました。 警察によりますと通報があったのは長浜市南浜町の住人からで、クマが住宅の窓に手をかけて立っていたということです。 体長は100センチから150センチとみられます。住人にケガはありませんでした。 通報から約20分後に警察が駆けつけましたが、その時点ではクマの姿はなく、い ...
西日本新聞福岡市東区の女性から電気工事などかたり191万円詐取容疑 滋賀...
西日本新聞 13日 19:49
...
NHKJR西日本社長 自維連立政権でも「小浜・京都ルート」推進を
NHK 13日 19:17
... ては、2016年に自民党と公明党による与党のプロジェクトチームが、福井県の小浜市から京都へ南下する「小浜・京都ルート」を整備するとしました。 その一方で、日本維新の会の代表を務める大阪府の吉村知事は、滋賀県の米原駅で東海道新幹線に合流する「米原ルート」も比較検討すべきだとする立場で、自民党と日本維新の会は、延伸計画を協議するため、新たに与党のプロジェクトチームの立ち上げを決めました。 これについて ...
NHK園児も参加して除雪車両の出動式 滋賀 高島
NHK 13日 19:03
本格的な冬を前に滋賀県高島市で、道路の雪を取り除く除雪車両の出動式が、地元の子どもたちも参加して行われました。 出動式は滋賀県高島土木事務所の車両基地で行われ、作業員のほか、地元のこども園の園児およそ20人も参加しました。 このなかで高島土木事務所の小林章宏 所長は「いよいよ雪のシーズンを迎えます。除雪が日々の暮らしや通勤・通学の支えとなり、安全に道路を利用してもらえるよう頑張ります」とあいさつし ...
京都新聞京都市だけ帯状疱疹ワクチンが高い? 最安の自治体の約3倍、財政難だから?
京都新聞 13日 19:00
本年度から65歳以上の高齢者を対象に始まった帯状疱(ほう)疹(しん)ワクチンの定期接種料金について、京都新聞読者から「京都市だけどうしてこんなに高いのか。財政難だからか」(70歳男性、伏見区)と疑問の声が寄せられた。京都と滋賀の全市町村を調べると、実際、驚くほどの差があった。
NHK滋賀県の10代女性 はしか感染 電車で京都市に
NHK 13日 18:40
滋賀県は13日、県内に住む10代の女性がはしかに感染していたことが確認されたと発表しました。 京都市によりますと、女性は今月(11月)8日と10日に電車で京都市内に立ち寄っていたということで、市は、疑われる症状が出た場合は事前に医療機関に連絡したうえで速やかに受診するよう呼びかけています。 滋賀県によりますと、県内に住む10代の女性は、発熱やせき、発疹の症状が出たため医療機関を受診し、その後の詳し ...
中日新聞勤務中に寺院で女性のスカート内を盗撮疑い 長浜市副参事の男を再逮捕
中日新聞 13日 18:27
長浜市役所 滋賀県警・木之本署は13日、性的姿態撮影等処罰法違反(撮影)の疑いで、長浜市文化観光課歴史まちづくり室副参事の秀平文忠容疑者(57)=同市勝町=を再逮捕した。...
NHKガソリン価格値下がりへ 補助金の段階的拡大で 滋賀の反応は
NHK 13日 17:59
ガソリン税の暫定税率の廃止に向けて、石油元売り各社に支給されている補助金が11月13日から段階的に増額され、ガソリン価格は下がっていく見通しです。 給油に訪れたドライバーからは、値下がりを歓迎する声が聞かれました。 ガソリン税の暫定税率は、与野党6党の合意によって12月31日に廃止されます。 政府は「ガソリン価格が急に下がれば、買い控えなどで流通が混乱するおそれがある」として、廃止までの間、石油元 ...
京都新聞滋賀県内全域にインフルエンザ注意報 マスク着用や手洗いなど呼びかけ
京都新聞 13日 17:52
滋賀県は13日、本年度初となるインフルエンザ注意報を県内全域に発令した。マスク着用やこまめな手洗いなど感染対策の徹底を呼びかけている。 3…
京都新聞滋賀県の医療機関受診した10代女性はしか発症 シンガポールに渡航歴、京都市内など移動
京都新聞 13日 17:45
滋賀県庁 高島市 滋賀県は13日、県内の医療機関を受診した10代女性がはしかを発症したと発表した。9日に発症し、11日に陽性が判明した。女性は約1カ月以内にシンガポールへの渡航歴があるという。現在は快方に向かっているという。県内での発生は今年3件目。 県と京都市によると、女性は8日と10日、滋賀県高島市内からJRを利用して京都駅と東福寺駅を経由し、京阪藤森駅までを往復したほか、9日の午前11時〜午 ...
TBSテレビ「全国大会頑張るぞ ー!」 少年野球「松山ボーイズ」の選手たちが活躍誓う 愛媛・松山市
TBSテレビ 13日 17:41
滋賀県で来週末に開かれる少年野球の全国大会に出場する「松山ボーイズ」の選手が松山市の野志市長を訪問して、活躍を誓いました。 愛媛県の松山市役所を訪れたのは、「松山ボーイズ」の選手と監督24人です。チームは、MLBカップボーイズリーグの中四国・九州ブロック代表として全国大会へ出場します。 訪問の中では、まず一人一人がポジションとともに自己紹介したあと、キャプテンの鮫島隼選手が「チーム全員でそれぞれの ...
TBSテレビ『男性にだけ年齢制限は違憲』夫が訴え…妻の自殺が労災認定も「遺族補償年金」支給されず 決定取り消しを求め訴え 滋賀県
TBSテレビ 13日 17:38
労災による死亡に伴う遺族補償年金の支給。男性にだけ年齢制限があるのは違憲だと夫が訴えています。 訴えによりますと、滋賀県に住む30代の男性の妻は2023年5月、職場でパワハラを受けるなどして自殺。その後、労災が認定されました。 男性は労災で亡くなった人の家族に国から支給される遺族補償年金を申請しましたが、妻が亡くなった際の夫の年齢は55歳以上である必要があるため、支給されませんでした。 一方、夫が ...
MBS : 毎日放送『男性にだけ年齢制限は違憲』夫が訴え…妻の自殺が労災認定も「遺族補償年金」支給されず 決定取り消しを求め訴え 滋賀県
MBS : 毎日放送 13日 17:35
労災による死亡に伴う遺族補償年金の支給。男性にだけ年齢制限があるのは違憲だと夫が訴えています。 訴えによりますと、滋賀県に住む30代の男性の妻は2023年5月、職場でパワハラを受けるなどして自殺。その後、労災が認定されました。 男性は労災で亡くなった人の家族に国から支給される遺族補償年金を申請しましたが、妻が亡くなった際の夫の年齢は55歳以上である必要があるため、支給されませんでした。 一方、夫が ...
京都新聞滋賀県が守山市の建築リフォーム会社、産廃収集運搬業の許可を取り消し
京都新聞 13日 17:29
滋賀県は13日、守山市守山6丁
NHK滋賀県内10代女性“はしかに感染"確認 ことし県内で3人目
NHK 13日 17:19
滋賀県は13日、県内に住む10代の女性がはしかに感染していたことが確認されたと発表しました。 はしかの感染確認は、県内ではことしに入って3人目です。 滋賀県によりますと、県内に住む10代の女性は、発熱やせき、発疹の症状が出たため医療機関を受診し、その後の詳しい検査の結果、はしかへの感染が11日に確認されました。 女性は直近2週間で、シンガポールへの渡航歴があるということです。 滋賀県と京都市により ...
京都新聞滋賀県草津市、飲食ブースや輪島朝市並ぶイベント開催へ
京都新聞 13日 17:00
滋賀県草津市内で飲食ブースや輪島朝市が並ぶイベントが開かれる。 あわせて読みたい滋賀県草津市でライトアップイベント「くさつ華あかり」 幻想的な光の空間にうっとり 「立命館を変えた男」が明かす血と汗の改革 BKC移転裏話、同志社大への思い「僕が言いたいのは…」
びわ湖大津経済新聞近鉄百貨店草津店に「あおばな」アクセサリー 国スポで佳子さまが着用
びわ湖大津経済新聞 13日 16:56
... た作品などは販売している 鵜飼さんは「あおばなやイケチョウガイを通じて滋賀の魅力を知ってもらいたい」と話す。 「青の花しずく」を展示しているのは同百貨店で開催中のイベント「TEKU TEKU CONNECT」。開催時間は10時〜19時30分(最終日は17時まで)。18日まで。 地図を見る 「わたSHIGA輝く国スポ」閉幕 地元・滋賀は天皇杯、皇后杯を獲得 彦根経済新聞 悠仁さま、伊勢神宮両宮参拝 ...
NHK滋賀県 今季初インフルエンザ注意報 感染対策徹底を呼びかけ
NHK 13日 16:20
インフルエンザの患者が大幅に増えているとして、滋賀県は13日、今シーズン初めてとなるインフルエンザの注意報を出して、手洗いなどを徹底するよう呼びかけています。 県によりますと、今月(11月)9日までの1週間に県内58の医療機関から報告されたインフルエンザの患者数は、1医療機関あたり11.12人になりました。 前の週の6.47人と比べて大幅に増え、注意報の基準となっている「10人」を上回ったため、県 ...
NHK美浜原発の事故を想定 滋賀県庁で住民避難の情報発信を訓練
NHK 13日 16:20
福井県にある関西電力美浜原子力発電所で重大事故が起きたと想定し、滋賀県内の関係機関が住民の避難や情報発信の方法を確認する訓練を行いました。 この訓練は原発事故に備えて毎年行われているもので、ことしは「美浜原発で重大事故が起きた」として、滋賀県や福井県美浜町に近い長浜市、それに関西電力や自衛隊などから50人余りが県庁の「危機管理センター」に集まりました。 訓練では、対策本部の本部長となる三日月知事が ...
京都新聞大津市に新たに開店したホームセンター、広報さんがお勧めする「神商品」5選とは?
京都新聞 13日 16:00
滋賀県大津市今堅田3丁目の琵琶湖大橋西詰に11月12日、ホームセンター「カインズ堅田店」がグランドオープンした。滋賀県内で3店舗目となり、約7万アイテムがそろう。日用品を中心にオリジナル商品も豊富だ。カインズ広報部メディアコミュニケーショングループの田部井快さんに、特にお勧めの「神商品」5選を紹介してもらった(価格は税込みで、12日現在の堅田店)
京都新聞滋賀県甲賀市で高校生のアート作品展 信楽焼技法の陶芸や絵画、写真など
京都新聞 13日 16:00
陶芸やデザインなどのものづくりを学ぶ信楽高の生徒や卒業生のアート作品を紹介する「信楽高校秀作展2025」が、滋賀県甲賀市信楽町長野の信楽伝…
京都新聞京都市の人気行列店が新店オープン◇京都駅近くの大寺院が国宝建築を公開◇絶品690円ラーメン
京都新聞 13日 16:00
今週末から来週にかけて「お出かけ」したくなる京都・滋賀の記事や情報を、厳選してお届けします。 京都新聞の記事をスマホで読むなら「京都新聞ア… あわせて読みたい京都府京丹後市にある「日本で稀な」建物って? 専門家が解説、保存活用の意義を考える 【京都の紅葉2025】京都・桂坂の道路沿いに続く「赤い帯」 色づいたモミジバフウ並木が街を彩る
京都新聞【速報】勤務中に寺で女性のスカート内を盗撮疑い、滋賀県長浜市職員の男を再逮捕 スマホに画像100枚超
京都新聞 13日 14:50
滋賀県警木之本署 滋賀県警木之本署は13日、性的姿態撮影処罰法違反(撮影)の疑いで、滋賀県長浜市、同市産業観光部副参事の男(57)を再逮捕した。 再逮捕容疑は8月18日、同市内の寺で、40代女性のスカート内にスマートフォンを差し入れて下着を撮影した疑い。調べに対し、容疑を認めているという。 同署によると、男は勤務中だったという。押収したスマートフォンには、スカート内を撮影したとみられる画像が100 ...
京都新聞子ども縁日企画する46歳女性 シングルマザーで金銭的に苦しい時期も「生きる力身につけて」
京都新聞 13日 14:00
子どもたちと縁日の準備を進める中馬さん(滋賀県守山市岡町) 子どもたちが店主となり、アクセサリー販売や射的などの店を構える「縁日」を11月29日に滋賀県守山市内で開く。中馬(ちゅうまん)綾さん(46)は「自分の好きなことや得意なことを生かして経済を学び、生きる力を身につけてほしい。子どもの姿を見て母親も何かを始めるきっかけになれば」と話す。 東京都出身。滋賀県で結婚し、18年前にネイルサロンを開店 ...
京都新聞滋賀県中学秋季新人大会の結果 軟式野球、ソフトボール、バレー、バスケ、ソフトテニス、卓球、バドミントン、剣道、サッカー
京都新聞 13日 13:14
◆軟式野球◇2ブロック A粟津 B打出 C日吉 D仰木 E石山 F南郷◇3Aブロック A老上 B高穂 C草津 D栗東◇3Bブロック A八幡…
NHKバスケットボールB1 滋賀レイクス FE名古屋に敗れ3連敗
NHK 13日 13:04
バスケットボールB1の滋賀レイクスは12日、FE(ファイティングイーグルス)名古屋との試合に敗れ、3連敗となりました。 滋賀レイクスは12日、ホームでFE名古屋と対戦し、前半はリードしましたが後半に圧倒され、69対92で敗れて今シーズン初の3連敗を喫しました。 レイクスは8勝8敗で、B1西地区7位となっています。 次節は、15日と16日にアウェーで横浜ビー・コルセアーズと対戦します。
ABC : 朝日放送住宅火災で性別不明の2人の遺体発見 1人意識不明 滋賀・大津市
ABC : 朝日放送 13日 12:30
12日夜、滋賀県大津市の住宅で火事があり、2人の遺体が見つかりました。 ほかに女性1人も意識不明の重体です。 12日午後7時15分ごろ、大津市朝日の木造2階建て住宅で、「家の部屋が燃えている」と、この家に住む男性から消防に通報がありました。 火は約4時間半後に消し止められましたが、年齢不明の女性がやけどを負い、意識不明の重体で病院に搬送されました。 また、焼け跡から、性別や年齢のわからない2人の遺 ...
TBSテレビ「火災です」住宅の住人男性から通報 焼け跡から男女2人の遺体見つかる 女性1人が意識不明の重体 滋賀・大津市
TBSテレビ 13日 12:17
11月12日夜、滋賀県大津市の住宅で火事があり焼け跡から男女2人の遺体が見つかりました。また、女性1人が意識不明の重体です。 12日午後7時15分ごろ、大津市朝日の住宅で「火災です」と住人の男性から消防に通報がありました。 警察と消防によりますと、火は約4時間半後に消し止められましたが、住宅1棟が焼けたほか、隣の1棟にも延焼したということです。 この火事で火元とみられる家から男女2人の遺体が見つか ...
日本テレビ大阪・滋賀で相次ぐ住宅火災、4人死亡 介護が必要な高齢者が多く住む集合住宅などヘルパーも犠牲に
日本テレビ 13日 12:13
12日夜、大阪府と滋賀県で住宅火災が相次ぎ、合わせて4人が死亡しました。 12日午後11時すぎ、大阪市西成区萩之茶屋の5階建ての集合住宅で、「火事です。建物から煙が出ています」と近くに住む女性から消防に通報がありました。 消防車40台が出動し、火は約3時間後に消し止められましたが、5階の部屋など約25平方メートルが焼けました。 この火事で、火元とみられる部屋から住人の男性とみられる遺体が見つかった ...
MBS : 毎日放送「火災です」住宅の住人男性から通報 焼け跡から男女2人の遺体見つかる 女性1人が意識不明の重体 滋賀・大津市
MBS : 毎日放送 13日 12:10
11月12日夜、滋賀県大津市の住宅で火事があり焼け跡から男女2人の遺体が見つかりました。また、女性1人が意識不明の重体です。 12日午後7時15分ごろ、大津市朝日の住宅で「火災です」と住人の男性から消防に通報がありました。 警察と消防によりますと、火は約4時間半後に消し止められましたが、住宅1棟が焼けたほか、隣の1棟にも延焼したということです。 この火事で火元とみられる家から男女2人の遺体が見つか ...
FNN : フジテレビ立花容疑者「真実相当性があると主張し容疑を否認」接見した弁護士語る 名誉毀損成立に必要な"虚偽"の認識なしと主張か
FNN : フジテレビ 13日 12:07
... 容疑を否認しているということです。 【接見した徳永信一弁護士】「(虚偽だという)認識があって敢えてやったというところまで(名誉毀損罪の成立には)必要だから、それについてははっきりと否認してはります」 一方、警察は立花容疑者が虚偽と認識していたとみて発信の意図や目的を追及しています。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
朝日新聞心と体、セットでケア 勇さんの発掘!おうみびと
朝日新聞 13日 11:11
... 助け合いを見える化するための有志団体「チームエンパワーメント」を立ち上げ活動しています。「自分が得意なことが誰かの役に立つ」という定義で、誰もが当たり前に支え合えるまちづくりを目指しています。京都から滋賀に来て一番最初に感じたことは、表裏のないきれいな心の町やな、という印象です。そんなやさしい地域性のある町でなら、助け合いが当たり前にできるような社会が実現できると考えています。 ――今後の夢とは? ...
中日新聞滋賀県大津市で住宅火災、焼け跡から2人の遺体 女性1人が意識不明で搬送
中日新聞 13日 11:02
12日午後7時20分ごろ、滋賀県大津市朝日1の2階建て住宅で、住人の男性から「家が燃えている」と119番があった。大津市消防局などによると、焼け跡から2人の遺体が見つかった。女性1人も意識不明の重体で病院に搬送された。火はおよそ4時間半後に消し止められた。
京都新聞滋賀県が導入検討「交通税」考えるフォーラム、草津市で来月開催 知事や専門家と意見交換
京都新聞 13日 11:00
滋賀県は、地域交通を支える財源として導入を検討している「交通税」を巡り、地域交通の在り方を参加者と三日月大造知事、専門家が話し合うフォーラ…
ABC : 朝日放送「家の部屋が燃えている」と通報 滋賀・大津市で住宅火災 2人死亡1人重体
ABC : 朝日放送 13日 10:48
12日夜、滋賀県大津市の住宅で火事があり、2人の遺体が見つかりました。ほかに女性1人も意識不明の重体です。 12日午後7時15分ごろ、大津市朝日の木造2階建て住宅から、「家の部屋が燃えている」と、住人の男性から消防に通報がありました。 火はおよそ4時間半後に消し止められましたが、年齢不明の女性がやけどを負い、意識不明の重体で病院に搬送されました。 また、焼け跡から性別や年齢が分からない2人の遺体が ...
朝日新聞信長ゆかりの滋賀・浄厳院で「自由」テーマに国際芸術祭
朝日新聞 13日 10:45
国際芸術祭が開催されている浄厳院=滋賀県近江八幡市安土町慈恩寺、辻岡大助撮影 [PR] 戦国武将の織田信長が創建したとされる滋賀県近江八幡市の浄厳院(じょうごんいん)で、国内外の美術家らの作品を展示する「浄厳院国際芸術祭」が開かれている。2020年に始まり、今年で6回目。今回のテーマは「自由」だ。 昨年までは現代美術展の名称だったが、国外の作家の参加が増えて改称した。今回はスペインやポーランド、イ ...
朝日新聞大津市が「文学のまち」発信に注力、11月15日にマルシェを初開催
朝日新聞 13日 10:45
「湖都の葉マルシェ」のロゴマーク=大津市提供 [PR] 大津市が「文学のまち大津」の発信に力を入れている。市などでつくる「おおつ文学のイベント実行委員会」は15日、文学をテーマにした滋賀県内最大級のイベント「湖都(こと)の葉マルシェ」を、市内で初開催する。 大津市は、源氏物語を書いた紫式部や俳人の松尾芭蕉などとゆかりがある。昨年放送された紫式部が主人公のNHK大河ドラマ「光る君へ」をめぐっては、大 ...
読売新聞紅葉に負けぬ色彩美
読売新聞 13日 10:00
... 天台宗の基礎を固めた慈覚大師 円仁(えんにん) の作と伝えられる「聖観音 菩薩(ぼさつ) 立像」(国重要文化財)を間近で拝むことができる。 紅葉は今月下旬まで楽しめる見込み。特別公開は公益財団法人「京都古文化保存協会」の主催で、巡拝料のほか特別拝観料(1000円、中高生500円)が必要。14日は休止。内陣拝観は無料。問い合わせは、延暦寺参拝部(077・578・0521)。 滋賀の最新ニュースと話題
読売新聞県鳥カイツブリ すくすく
読売新聞 13日 10:00
... に移した。 カイツブリは縄張り意識が強く、成鳥になるとペア以外の同居は難しい。当初からいた成鳥はバックヤードに移しており、複数を一緒に見られる期間は今だけという。担当の松岡由子・主任学芸員は「まだあどけなさが残っていて、かわいい。頭から首にしま模様が残るのも幼鳥の特徴。今だけの幼鳥同士の関わりを見てほしい」と話している。 問い合わせは同博物館(077・568・4811)。 滋賀の最新ニュースと話題
読売新聞いじめ認知 最多1万3540件
読売新聞 13日 10:00
... 、児童相談所や病院と積極的に連携してオンラインでの配信授業を実施するなど、子どもの状態に応じた学びの機会の創出に力を入れている。 県教委児童生徒室は「不登校の生徒を無理やり学校に戻すのではなく、子どもにとって最も良い環境を個別に考えることが大切」と強調。「新たな不登校の児童生徒を減らしつつ、誰もが教育を受けられる受け皿をきちんと整えられる取り組みを進めていく」としている。 滋賀の最新ニュースと話題
京都新聞滋賀県内の市場、マグロ解体ショーが見られるイベント開催へ
京都新聞 13日 10:00
滋賀県内の市場で食料品販売のほか、マグロの解体ショーが見られるイベントが開かれる。 あわせて読みたい滋賀県草津市でライトアップイベント「くさつ華あかり」 幻想的な光の空間にうっとり 「立命館を変えた男」が明かす血と汗の改革 BKC移転裏話、同志社大への思い「僕が言いたいのは…」
読売新聞持続的な水利用 多視点で考える
読売新聞 13日 10:00
... 訴えた。 講演を聴いた県立大大学院で水田の研究をする大島幹斗さん(23)は「農業に関する原体験の重要性を改めて学ぶことができた」と話していた。 シンポジウムでは、13日に水利用のあり方に関する研究の成果を発表し合う運営会議を開催。14日には、県立琵琶湖博物館で湖魚が産卵のために田んぼに 遡上(そじょう) できる水路を整備した「魚のゆりかご水田」などの視察が予定されている。 滋賀の最新ニュースと話題
京都新聞滋賀県の全国障スポ「卓球バレー」で優勝、京都府福知山市のメンバーが成果報告
京都新聞 13日 10:00
10月に滋賀県で開かれた第24回全国障害者スポーツ大会のオープン競技「卓球バレー」で、京都府福知山市身体障害者団体連合会チーム「がんばろう会」が優勝した。同会メンバーが市役所で成果を報告し
読売新聞かるた世界大会 日本チームがV
読売新聞 13日 10:00
... ん(21)は「日本で海外の人と試合をする機会は、なかなかない。かるたをきっかけに日本について知ってもらって、言葉を交わすことができて楽しかった」と世界大会ならではの交流を楽しんでいた。 準優勝のタイチームは初めての決勝進出。主将でかるた歴17年というダーンターウォンジャローン・ミミーさん(30)は「次こそ優勝を目指して、タイ人らしく笑顔でかるたを楽しみたい」と話していた。 滋賀の最新ニュースと話題