検索結果(沖縄 | カテゴリ : 地方・地域)

2,631件中6ページ目の検索結果(0.176秒) 2025-08-18から2025-09-01の記事を検索
OTV : 沖縄テレビ独自の感性で捉えた 世界中の少数民族 ヨシダナギ写真展29日から開催
OTV : 沖縄テレビ 8月28日 18:09
... るので、より多くの人が彼らの存在を知っていただいて興味を持っていただけたらと思います 鮮やかな色彩に加え、独特な文化を現代まで守り続けている人々の逞しさを感じることができます。 ヨシダナギさん: 是非沖縄の皆さんにも世界中の少数民族の姿を見て感じていただけたらなと思っておりますので、是非遊びに来ていただければ嬉しいです 写真展は浦添市美術館で29日から開催され、初日と2日目はヨシダさんのトークショ ...
OTV : 沖縄テレビ県内出版社の"推し"が一堂に おきなわ本フェア来月開催へ
OTV : 沖縄テレビ 8月28日 18:09
沖縄県内の出版社がお勧めする本を一堂に集めた「おきなわ本フェア」が9月、那覇市で開催されます。 7回目の開催となる「おきなわ本フェア」は、県内の出版社14社がおすすめする新刊やロングセラーを取り扱います。 今年は戦後80年をテーマに沖縄戦に関する本の特設コーナーが設置され、ひめゆり平和祈念資料館や佐喜眞美術館で販売されている書籍も特別販売されます。 また、期間中には県内のテレビ・ラジオのアナウンサ ...
OTV : 沖縄テレビ県平和祈念資料館の展示リニューアルへ 基本計画案を了承 監修委員会
OTV : 沖縄テレビ 8月28日 18:09
沖縄県平和祈念資料館の展示のリニューアルに向けて検討を進めている監修委員会が27日に開かれ、基本計画の最終案を了承しました。 2000年に開館した現在の県平和祈念資料館は、沖縄戦に関する新たな調査や研究に基づく説明文の見直しや多言語対応、それに戦後80年を経たなかで発信力の強化を図るため、展示をリニューアルします。 有識者でつくる監修委員会は、27日の会合で展示に関する基本計画の最終案を了承しまし ...
TBSテレビ沖縄からの移民125周年行事に参加へ 玉城知事がハワイへ出発
TBSテレビ 8月28日 17:51
沖縄からハワイへの移民が始まって、今年で125年。玉城知事は現地で開かれる記念式典などに参加するため28日、ハワイへ出発しました。 今年はハワイ移民125年、また沖縄とハワイの姉妹都市提携40年の節目の年で、現地では沖縄にルーツがある人たち “ウチナーンチュ" が集まるイベントが開かれます。 ▼玉城知事 「地域の関わりや絆をさらに深めたい」「うちなースピリットと言いますか、沖縄のチムグクルをお互い ...
沖縄タイムス海水浴中に海に落下 フロート転覆が原因か 74歳男性が死亡 沖縄・石垣市
沖縄タイムス 8月28日 17:51
... 。 男性は家族と一緒に観光で訪れていて、「フロート」と呼ばれる浮具の上で寝そべっていたという。同署は何らかの原因でフロートが転覆した可能性があるとみて調べている。 関連ニュース 沖縄の岩場で身元不明の遺体 50〜60代の男性がうつぶせに 海水浴中の米軍人が発見 沖縄、マリンレジャーの死者17人に 海保が注意喚起 溺れる人をAIが見つけて警告 プールの水難事故防ぐ 沖縄・恩納村のリゾートホテルで導入
沖縄タイムス「名護対決」など名シーンが30点 北部地区中学新人野球大会の写真、銀行で展示会
沖縄タイムス 8月28日 17:10
【名護】第45回北部地区中学校新人野球大会(主催・名護ロータリークラブ、共催・沖縄タイムス社)の決勝などの名シーンを捉えた写真約30点が名護市の琉銀大宮支店で展示されている。9月5日まで。 大会には合同チームを含む14チームが出場。17日にエナジックスタジアム名護であった決勝は「名護対決」となり、大宮が7−5で東江を下し、18年ぶりに優勝した。写真展では準決勝、決勝での大宮の打撃や守備、走塁、投手 ...
琉球新報沖尚の決勝、街から人が消えた? 沖縄セルラーのデータが可視化した?甲子園愛?
琉球新報 8月28日 17:03
... いう事実だった」とコメントしている。 沖縄セルラー電話のX投稿 あわせて読みたい 【甲子園】「車が街から消えた」はホント? 沖縄尚学の決勝戦、データで検証 https://ryukyushimpo.jp/news/national/entry-4564617.html 「小さな県からの優勝に意義」 比嘉監督と県内野球関係者座談会 沖縄尚学 快挙たたえ 関連記事 沖縄尚学ナイン、家族と再会 末吉「め ...
NHK夏の全国高校野球 沖縄尚学の決勝時間帯の交通量 14%減少
NHK 8月28日 16:49
沖縄尚学高校が初優勝を果たした夏の全国高校野球で、決勝が行われた今月23日の試合中の時間帯に、沖縄本島の主要幹線道路の交通量が、前週と前々週の土曜日の平均と比べて14.2%減少していたことが警察のまとめでわかりました。 沖縄県警察本部が道路沿いに設置している車両感知器などで、今月23日に決勝が行われた午前10時から正午までの時間帯で、国道の58号や330号などの主要幹線道路の交差点付近6か所で通過 ...
NHK沖縄少年院で企業の合同就職説明会 社会復帰をサポート
NHK 8月28日 16:49
... 。 また、沖縄少年院の特徴として、院で生活する人たちのおよそ9割にアルコール摂取の経験があり、アルコール依存のおそれがある人もいるということです。 沖縄少年院の北川義人統括専門官は「自分の感覚ではあるが、沖縄少年院は、薬物の使用歴がある少年が県外の施設より多いと思う。院を出たあとに大切なのは『住む場所』と『仕事のやりがい』の2つで、就職説明会の開催は大事なことだと思う」と話していました。 沖縄少年 ...
やんばる経済新聞名護市立中央図書館の「アメリカ情報コーナー」が20周年 市民の語学支援も
やんばる経済新聞 8月28日 16:45
... )で8月23日、「アメリカ情報コーナー」の設置20周年を記念したセレモニーが行われた。 「アメリカ情報コーナー設置20周年記念セレモニー 覚書締結式」の様子 [広告] 同館の「アメリカ情報コーナー」は沖縄県と米国との友好親善の促進を目的に2006(平成16)年、在沖米国総領事館と名護市が覚書を交わして2007(平成17)年3月に設置した。領事館から寄贈された本や雑誌、DVDなどを置き、米国の文化や ...
NHKジャングリア沖縄 開業から1か月 現状や新たな取り組み
NHK 8月28日 16:41
開業から1か月となったジャングリア沖縄。いま、パークはどうなっているのか。そして、運営会社が進めている新たな取り組みとは。取材しました。 【開業1か月のジャングリア沖縄】 今月22日に、およそ1か月ぶりに行われたメディア公開。パークのシンボルともいえる直径22メートルあまりの気球を体験しました。開業時は悪天候で飛びませんでしたが、この日は乗ることができました。 当初は公開されていなかったアトラクシ ...
琉球新報因縁つけバットで脅迫の疑い、男を逮捕 豊見城署 沖縄
琉球新報 8月28日 16:30
... 地裏で性的暴行疑い、沖縄市の男逮捕 校舎内で女子中学生にキス 60代の教育補助員の男をわいせつ疑いで逮捕 沖縄県警 「金を稼ぎたくて、日本に残っていた」名護でベトナム国籍の男6人、不法残留の疑いで逮捕 名護署 沖縄 【速報】療養所「宮古南静園」利用者無断で1900万円を引き出しか 通帳など窃盗容疑、パートの女逮捕 沖縄 ニセ警官「あなたの口座に詐欺の金」 29歳男性が250万円の被害 名護署・沖縄
琉球新報船?謎の物体が漂流 沖縄・渡嘉敷島の周辺 海面3m、全長16mか
琉球新報 8月28日 16:15
... が海に落ちている」70キロの大物、ドライブの夫婦が発見、素手で生け捕り 「遊☆戯☆王」作者は海で救助に向かい死去…沖縄の水難事故増加 危険な場所と状況は? 45年前の「ゾウ失踪事件」の謎、追ってみた。→沖縄の「かわいそうなぞう」だった。 「てみた。」40 【独自】沖縄・羽地の作業船火災、フランス軍関係者が関与か 既に出国 名物・パインのオブジェ、どこに消えた? 高さ70センチ 沖縄・東村「情報を」
琉球新報ミソジニーの視点 「沖縄大好き」要警戒 “憎悪"へ転化の可能性あり 池田緑<ポジショナリティからみる沖縄と日本>14
琉球新報 8月28日 15:47
... す。「沖縄大好き」も「沖縄は甘えるな」も同じ秩序感覚の現れです。それを支えるのは、日本人を上位とする秩序感覚(沖縄人を「分け前なき者」とするポリスの感覚)です。つまり「沖縄大好き」の真の意味は、沖縄人への「憎悪」なのです。「沖縄大好き」と言う日本人は、沖縄人のことを対等な存在だなどとは、カケラも思っていないのです。 沖縄人をそのように扱う日本人は、沖縄人の正当な怒りを理解できません。なぜなら沖縄人 ...
TBSテレビ【2週間気温予報】全国的に暑く...北・東・西日本の向こう2週間の気温は高くかなり高い日が多い予報 熱中症や農作物の管理などに注意 東北・全国の今後の天気を画像で 気象庁
TBSテレビ 8月28日 15:44
... 本の向こう2週間の気温は、暖かい空気が流れ込みやすいため高く、かなり高い日が多いでしょう。農作物の管理等に注意してください。また、熱中症の危険性が高い状態が続きますので、健康管理に注意してください。 沖縄・奄美の向こう2週間の気温は、暖かい空気に覆われやすいため高く、かなり高い日が多いでしょう。農作物の管理等に注意するとともに、熱中症となりやすい状態が続きますので、健康管理に注意してください。 ・ ...
琉球新報一緒に社会つくるパートナー 那覇で「こどもまんなかアクションシンポ」 ゲストの牧野アンナさん 「失敗してもいい環境を」
琉球新報 8月28日 15:30
沖縄県主催の「こどもまんなかアクションリレーシンポジウムin沖縄」が22日、那覇市の沖縄大学で開かれた。こども家庭庁や県の担当者、沖縄アクターズスクール取締役COO兼エグゼクティブプロデューサーの牧野アンナさん、沖縄大学の学生が登壇。子どもの権利を尊重し、心身の健康や幸福を意味する「ウェルビーイング」を実現する社会づくりに向けて、意見を交わした。 こどもまんなかアクションとは、子どもや子育て中の人 ...
沖縄タイムス県野球大会優勝 本部町長へ報告 本部・上本部中合同で
沖縄タイムス 8月28日 15:20
... つながったと思う。今後も頑張ってほしい」と激励した。 (仲間里枝通信員) 関連ニュース 「感動をありがとう」村民が指笛で歓迎 軟式野球で全国準Vの沖縄・宜野座中が凱旋 父母会長、選手の変化に感極まる 「宜野座の公園にまくぞ」沖縄尚学選手の会話がSNSで話題 甲子園の土集めで飛び出した発言の真意は? 「今日は沖縄県民は仕事にならんよ」 沖縄尚学Vに島が沸騰! 甲子園決勝ドキュメント【動画と写真多数】
琉球新報箏曲新人に22人 優秀12人が合格 琉球古典芸能コンクール
琉球新報 8月28日 15:20
... 吉田多優(西原町)西尾怜浬(浦添市)渡嘉敷美海(沖縄市)仲本柚子希(豊見城市)岡村祐介(東京都)天久ことは(今帰仁村)山城祐介(与那原町)久志季楽々(沖縄市)小森信(神奈川県)比嘉紗南(名護市)上原采叶(南風原町)亀谷真亜玖(浦添市)ドーソンニシアあみ(沖縄市)大久美希(石垣市)喜屋武かのん(浦添市)譜久里あかり(那覇市)仲村南璃(浦添市)仲田裕茄(沖縄市)喜友名朝樹(同)大城愛子(那覇市)玉城優 ...
琉球新報赤信号無視し車に衝突、男性けが 容疑の女を逮捕 沖縄・宮古島
琉球新報 8月28日 15:18
... して、運転手の被害男性にけがを負わせた疑い。 関連記事 校舎内で女子中学生にキス 60代の教育補助員の男をわいせつ疑いで逮捕 沖縄県警 【写真特集1】暴れる米兵、騒然とする現場 日米合同パトロール 沖縄市ゲート通り 通行女性を路地裏で性的暴行疑い、沖縄市の男逮捕 ラジオパーソナリティの男を逮捕 女性の住居敷地に侵入、容疑で沖縄署 北谷美浜の落書き 監視カメラに男 ホテルや商業ビルで繰り返しか 沖縄
TBSテレビ“10年に一度"向こう2週間もかなりの高温になる可能性 北海道、東北、関東甲信、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州北部、九州南部・奄美、沖縄【早期天候情報】熱中症や農作物等の管理に注意を 気象庁
TBSテレビ 8月28日 15:05
気象庁は、関東甲信地方などで9月3日または4日頃から、かなりの高温になる可能性があるとして、早期天候情報を出しました。農作物や家畜の管理や、熱中症対策など健康管理に注意するよう呼びかけています。 早期天候情報は、その時期としては10年に1度程度しか起きないような著しい高温や低温、降雪量(冬季の日本海側)となる可能性が、いつもより高まっているときに注意を呼びかける情報です。 ■高温に関する早期天候情 ...
読売新聞玄海原発「ドローン」問題、九電が緊急時の通報までの役割分担を明確化…改善案を原子力規制庁が了承
読売新聞 8月28日 15:00
... 電と規制庁は「核物質防護の観点から明らかにできない」としているが、関係者によると、緊急事案を認知してから規制庁に通報するまでの手順や役割分担の明確化、不確かな情報をファクスで通報する際の記載ルールの見直しなどが盛り込まれた。九電は訓練を通じて実効性を検証し、継続的に改善を図っていくという。 関連記事 九州・沖縄の翼「ソラシドエア」営業収入は最高更新したが利益は半減…きめ細やかな運賃設定で改善に挑む
沖縄タイムス稲わら編み上げ 区民綱作りに汗 八重瀬東風平
沖縄タイムス 8月28日 15:00
... 引きと続き、旧暦8月15日の豊年祭まで伝統行事を楽しんでもらえるよう頑張る」と力を込めた。 関連ニュース 創業73年の首里餅菓子屋が休業 8月31日から 「昔ながらの味」守り続けた2代目夫婦「あうんの呼吸で助け合った」 エイサーにほれ込んで沖縄に移住した2人 演舞の見学中に出会い結婚 エイサー愛で自治会活動にも積極参加 霊供盆 野菜で驚くうまみ 工夫懲らし先祖もてなす 宮城家のソーロン(旧盆)料理
琉球新報旧盆前にコーグヮーシ作り 体験教室に20人 伝統菓子を家でも 沖縄・渡嘉敷
琉球新報 8月28日 14:37
渡嘉敷村で大正時代から1955年ごろまで、どこの家庭でも正月、旧盆、供え物、おやつ用として盛んに作られていた伝統菓子のコーグヮーシ(麦菓子・落雁(らくがん))作り体験教室が、旧盆を前に渡嘉敷村地域包括支援センター主催で開かれた。地域の子どもからお年寄りまで約20人が参加し、昔ながらの伝統菓子作りに挑戦した。 講師は、渡嘉敷村が1993年に発刊した、同村に伝わるふるさと料理を紹介した本「なびんた」の ...
読売新聞米軍嘉手納基地に無人偵察機「MQ9」正式配備を防衛省が沖縄県に伝達…「基地負担の増加だ」県側は反発
読売新聞 8月28日 14:36
米海兵隊が米軍嘉手納基地(沖縄県嘉手納町など)に一時配備している無人偵察機「MQ9」について、防衛省は27日、無期限で正式配備されると沖縄県に伝達した。南西諸島地域の警戒監視体制の強化が目的で、最大6機展開する。県側は反発している。 この日、県庁を訪れた同省の担当者は、安全保障上の重要性を強調して理解を求めた。応対した又吉信・県基地対策統括監は「基地負担の増加だ」と反発し、米側に対する配備計画撤回 ...
読売新聞九州・沖縄の翼「ソラシドエア」営業収入は最高更新したが利益は半減…きめ細やかな運賃設定で改善に挑む
読売新聞 8月28日 14:33
ソラシドエアの山岐真作社長(7日、宮崎市で)ソラシドエア 山岐真作社長(59) 九州・沖縄の翼として、羽田便を中心に国内14路線を運航している。2025年3月期の旅客数は約230万人で過去最高となり、売上高に当たる営業収入も520億円と最高を更新した。ただ、燃料費や人件費などの営業費用が増えたことで(本業のもうけを示す)営業利益は前期から半減した。大手航空会社との価格競争で、コスト増を吸収できてい ...
沖縄タイムス[沖縄days]決勝の日 居酒屋も朝から開店 どこででも沖縄尚学を応援
沖縄タイムス 8月28日 14:30
... 、人々の暮らしの営みを記者がゆる〜く切り取る写真コーナー。 夏の甲子園で見事に初優勝を果たした沖縄尚学。居酒屋も決勝前日から店を開ける準備をしていました=22日、那覇市久米(宮城貴浩撮影) 関連ニュース [沖縄days]扇を優美に操る舞 名護市大南 [沖縄days]真夏日でも元気いっぱい 金武町・大川児童公園 [沖縄days]「綱ロス」なあなたへ おすすめの階段 与那原町・軽便与那原駅舎展示資料館
TBSテレビ商店街に涼み処 熱中症対策の「クーリングシェルター」に喫茶店など2店舗が指定 小規模店では県内初
TBSテレビ 8月28日 14:30
熱中症特別警戒アラートが発表された際に暑さをしのぐ「クーリングシェルター」に、沖縄市の喫茶店などが指定されました。民間の小規模店の指定は県内初です。 クーリングシェルターに指定されたのは沖縄市中央の一番街にある「ゆんたく珈琲店」と「ハンドメイド華」の2店舗で、28日、市の担当者が訪れ協定書を確認しました。 クーリングシェルターは、熱中症特別警戒アラートが発表された際に誰でも利用できる冷房が効いた無 ...
琉球新報沖縄の声全国へ 佐々木新支局長(共同通信那覇支局)
琉球新報 8月28日 14:15
... 、長く国際報道に携わる。主にロシア、旧ソ連圏が専門でウクライナ紛争の報道を担当した。2022年から25年8月までフィリピンのマニラ支局長を務めた。 佐々木さんは政府が「台湾有事」を見据えて沖縄で自衛隊の配備強化を進める現状に「沖縄が再び最前線に立たされようとしている。沖縄の声に耳を傾け、直面する課題を拾い上げ、全国に伝えていきたい」と語った。 内海さんはビジュアル報道局の勤務となる。 (吉田健一)
琉球新報沖縄市、不妊治療を助成 1年度につき5万円
琉球新報 8月28日 14:15
沖縄市は8月から、不妊治療の助成を開始している。体外受精などの生殖補助医療には1年度につき一律5万円を、タイムラプスなどの先進医療には1回の治療につき上限5万円を補助する。主な助成対象の条件は、申請予定の不妊治療が4月1日以降に終了、または終了予定であること、夫婦の双方または治療を受けた人が申請日時点で沖縄市に住民登録があること、などがある。 沖縄市では同月から無料で不妊症看護認定看護師に相談でき ...
琉球新報名物・パインのオブジェ、どこに消えた? 高さ70センチ 沖縄・東村「情報を」
琉球新報 8月28日 14:12
... で。(金城大樹) 関連記事 【甲子園】「車が街から消えた」はホント? 沖縄尚学の決勝戦、データで検証 45年前の「ゾウ失踪事件」の謎、追ってみた。→沖縄の「かわいそうなぞう」だった。 「てみた。」40 老夫婦「ショックで眠れず」カボチャ2.5トン盗難 沖縄・石垣島 ラジオパーソナリティの男を逮捕 女性の住居敷地に侵入、容疑で沖縄署 【独自】沖縄・羽地の作業船火災、フランス軍関係者が関与か 既に出国
琉球新報黒塗り教科書に驚く 識名盛保さん(85)・南風原町 父の死・疎開・戦後<読者と刻む沖縄戦>6
琉球新報 8月28日 14:06
... 定されました。 《新品の教科書を開けるとびっくり。半分は墨が塗られて真っ黒だった。1年生には意味は分からなかった。》 父の死・疎開・戦後 一覧へ 黒塗り教科書に驚く 識名盛保さん(85)・南風原町 父の死・疎開・戦後<読者と刻む沖縄戦>6 2025/08/28 #沖縄戦 母、兄と熊本の温泉町へ 識名盛保さん(85)・南風原町 父の死・疎開・戦後<読者と刻む沖縄戦>5 2025/08/27 #沖縄戦
NHK沖縄本島で震度2の地震 津波の心配なし(12:12)
NHK 8月28日 14:05
28日午後0時12分ごろ、沖縄県で震度2の揺れを観測する地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 県内各地の震度は、震度2が宜野湾市、名護市、沖縄市、うるま市、南城市、国頭村、宜野座村、北中城村、中城村、西原町、伊平屋島、八重瀬町でした。 気象庁の観測によりますと、震源地は沖縄本島近海で、震源の深さは50キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.7と推定されています。
TBSテレビダイキンオーキッドレディス 沖縄への経済効果は31億円 来場者の平均消費額は13万6千円
TBSテレビ 8月28日 13:39
... 表されました。 ダイキンオーキッドレディスは1988年から実施される国内女子ゴルフの大会で、38回目となった今年は3月6日から4日間開催されました。 りゅうぎん総合研究所と沖縄観光コンベンションビューローは今年の大会がもたらした沖縄への経済効果について調査レポートをまとめ、31億2900万円にのぼると発表しました。 経済効果を産業別にみるとゴルフ場使用料などの「対事業所サービス業」が5億9600万 ...
沖縄タイムス日米合同パトロール 那覇市での実施、外務省と協議 沖縄市で4回実施
沖縄タイムス 8月28日 13:00
日米が沖縄市で過去4回実施した合同パトロールについて、那覇市の知念覚市長は27日の定例記者会見で、那覇市での実施やパトロール形式に関して外務省と意見交換していることを明らかにした。 米側は那覇市でも合同パトロールを実施したい意向を示している。
琉球新報【速報】地震、沖縄本島で震度2 津波の心配なし(8月28日午後0時12分)
琉球新報 8月28日 12:35
28日午後0時12分ごろ、沖縄本島で震度2の地震があった。 気象庁によると、この地震による津波の心配はない。 震源地は沖縄本島近海で、震源の深さは50キロ。地震の規模はマグニチュード(M)4.7と推定される。各地の震度は次の通り。 震度2=名護市、宜野湾市、沖縄市、うるま市、南城市、北中城村、中城村、西原町 震度1=那覇市、浦添市、糸満市、読谷村、嘉手納町、与那原町
琉球新報名護A(男子)、糸満A(女子)団体優勝 個人は知念・山下(男子)、我部・上地(女子) 県高校ソフトテニスNTT杯
琉球新報 8月28日 12:22
ソフトテニスの第37回NTT西日本杯争奪全沖縄高等学校大会が20、21日の両日、県総合運動公園で行われた。男子団体は名護Aが、女子団体は糸満Aが制した。男子個人決勝は知念巨力・山下雄靖(名護)が平良悠・大城和之真(知念)を4―0で破り優勝した。女子決勝は我部喜歩子・上地麻琴(八重山)が青木成実・喜納瑚那(名護)を4―0で下し、栄冠を手にした。 【男子】 ▽団体戦予選リーグAブロック (1)八重山2 ...
TBSテレビ沖縄本島近海で地震 天城町などで最大震度1 津波の心配なし
TBSテレビ 8月28日 12:17
28日午後0時12分ごろ最大震度2を沖縄県で観測する地震がありました。 震源は沖縄本島近海で震源の深さは約50キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは4.7と推定されています。 各地の震度は、 震度1が天城町、伊仙町、知名町、与論町、 です。 この地震による津波の心配はありません。
沖縄タイムス沖縄本島地方で最大震度2の地震 マグニチュード4.7【28日午後0時12分ごろ】
沖縄タイムス 8月28日 12:15
28日午後0時12分ごろ、沖縄本島地方で最大震度2の地震があった。気象庁によると、震源は沖縄本島近海で震源の深さは50キロ。地震の規模を示すマグニチュード(M)は4・7。 関連ニュース 震度=気象庁発表(28日12時16分) :地震 震度=気象庁発表(28日11時27分) :地震 震度=気象庁発表(28日10時10分) :地震
OTV : 沖縄テレビ近距離モビリティ「WHILL」サービス開始 高齢者や障がい者でも快適に観光楽しむ
OTV : 沖縄テレビ 8月28日 12:10
... あれば、どうしても歩行能や力体力に限界があるからここはやめておこう、時間を短時間にしておこうとしていたのが、WHILLがある事で体力を気にせず、介助する方もされる方も双方遠慮せずに、観光を思いっきり楽しんでいただける光景が広がるといいなと考えています 「WHILL」は沖縄トヨタ自動車やWHILL社がサービスを提供していて、県内では沖縄こどもの国や南城市の斎場御嶽周辺など10か所で導入されています。
琉球新報なでしこ参入へ 選手育成で協定 デイゴス、ASC北海道と
琉球新報 8月28日 12:07
... スを呼び、デイゴスを交えた親善試合を計画しているという。今後、北海道と沖縄の企業が協力し、地域活性化を目指す「どさんこしまんちゅプロジェクト」への参加に向けた取り組みも実施する。 那覇市の琉球新報社を訪れたASC北海道レディースの菊地洸さんは「日本の端と端をつなぐこの協定には、無限の可能性がある」と強調した。琉球デイゴスを運営する沖縄ウィメンズスポーツクラブの岩井香寿美取締役は「同じ志を掲げる両チ ...
琉球新報金城と平田 沖縄SV加入 JFL
琉球新報 8月28日 12:01
... JFL)の沖縄SVは27日、沖縄市出身のMF金城ジャスティン俊樹と、群馬県出身のFW平田海斗が新たに加入すると発表した。 金城は182センチ、75キロ。28歳。山内小を卒業後、JFAアカデミー福島を出てフォルトゥナ・デュッセルドルフ(ドイツ)、ザスパクサツ群馬、SC相模原などでプレー。沖縄SVの公式サイトを通じて「約17年ぶりに沖縄に戻ってきた。地元でプレーできることを本当に嬉しく思う。沖縄SVの ...
琉球新報照屋(那覇西高)男子Jr300優勝 仲井眞(中部商高)走り高跳び制す 九州陸上競技選手権
琉球新報 8月28日 11:57
... ターズ〉 ▽100メートル決勝 (2)喜瀬勝徳(沖縄)11秒21(7)金城研(沖縄)13秒00 【女子】 〈ジュニア〉 ▽100メートル決勝 (8)比嘉紗奈(名護高)12秒41 ▽100メートル障害決勝 (5)金城空良(那覇西高)14秒71 〈一般〉 ▽800メートル決勝 (5)金城蘭(那覇高)2分16秒20 ▽1500メートル決勝 (5)山田麻里江(沖縄陸協)4分41秒23 ▽円盤投げ決勝 (1 ...
QAB : 琉球朝日放送わいせつ略取・不同意性交等致傷で会社員の男を逮捕
QAB : 琉球朝日放送 8月28日 11:56
... り、全体または一部を配信できない場合があります。 今月9日、本島中部の路上で女性を路地裏に連れ込み、性的暴行を加えた上けがをさせたとして沖縄市の会社員の男がわいせつ略取と不同意性交等致傷の疑いで逮捕されました。 わいせつ略取と不同意性交等致傷の疑いで逮捕されたのは沖縄市の会社員吉味宏輝容疑者(41)です。 警察によりますと吉味容疑者は今月9日、午前4時半から午前5時ごろまでの間、本島中部の路上をひ ...
琉球新報通行女性を路地裏で性的暴行疑い、沖縄市の男逮捕
琉球新報 8月28日 11:45
... 、沖縄市の男逮捕 2025/08/28 #事件・事故 校舎内で女子中学生にキス 60代の教育補助員の男をわいせつ疑いで逮捕 沖縄県警 2025/08/28 #事件・事故 関連記事 校舎内で女子中学生にキス 60代の教育補助員の男をわいせつ疑いで逮捕 沖縄県警 【写真特集1】暴れる米兵、騒然とする現場 日米合同パトロール 沖縄市ゲート通り ラジオパーソナリティの男を逮捕 女性の住居敷地に侵入、容疑で ...
琉球新報波之上SS全国3位 JOC水球 富山、與那嶺が優秀選手
琉球新報 8月28日 11:38
... n Bear's(三重)を2―1で退け、同チーム初の3位入賞を果たした。富山絢斗と與那嶺楽が優秀選手に選ばれた。 〈A区分(12歳以下男女)〉 ▽予選リーグF組 (1)波之上SS5勝 ▽同I組 (3)沖縄フリッパーズ3勝2敗 ▽決勝トーナメント1回戦 波之上SS 5―2 RAFAGA福岡 ▽同準決勝 京都踏水会水泳学園 4―3 波之上SS ▽3位決定戦 波之上SS 2―1 Ocean Bear's ...
NHK那覇軍港移設計画 環境影響評価項目など記した「方法書」公表
NHK 8月28日 11:24
... をめぐり、沖縄防衛局は、環境影響評価の項目や調査手法などを記した「方法書」を公表しました。 10月1日まで意見を受け付けるということです。 那覇軍港は、1974年に移設を条件として返還されることになったあと、1995年には浦添市の沖合へ移設することで日米両政府が合意し、防衛省は大型商業施設の向かいの海域におよそ49ヘクタールのT字型の埋め立て地を造る計画を進めています。 この計画について、沖縄防衛 ...
沖縄タイムス新聞アプリで広がる新習慣 電子版「沖縄タイムス+プラス」始めてみませんか 紙の購読者は追加料金ゼロ円
沖縄タイムス 8月28日 11:05
沖縄タイムス電子版「沖縄タイムス+プラス」はアプリも便利。タブレット端末やスマートフォンで、場所や時間にとらわれずに読めます。アプリでは、紙の新聞をめくるように読め、画面上で親指と人さし指を広げれば簡単に拡大。気になる記事をスクラップ保存する機能もあります。過去1カ月分をさかのぼって見返せる「バックナンバー」も。副読紙の「ほーむぷらざ」や「タイムス住宅新聞」も紙面そのままで読むことができます。紙の ...
TBSテレビ【台風のたまご】熱帯低気圧発生 来週後半は新たな熱帯じょう乱が北上の可能性も【雨・風最新シミュレーション】
TBSテレビ 8月28日 11:03
... と、来週後半に南の海上で、新たな熱帯じょう乱(今後、熱帯低気圧や台風へ発達する可能性がある大気の乱れ)による、反時計回りの渦が予想されています。 現時点でのシミュレーションでは、来週木曜日頃にかけて、沖縄の南に北上してくる可能性もあります。 来週の熱帯じょう乱の予想に関してはブレ幅が大きく、今後変わることも十分に考えられます。 ただ、熱帯低気圧や台風まで発達しなくても、日本列島付近まで秋雨前線が南 ...
沖縄タイムス「牛小屋が燃えている」と119番通報 野焼き燃え移り牛2頭焼死 沖縄・与那国町
沖縄タイムス 8月28日 11:00
... に住む農業の男性(67)が、牛が食べ残した牧草の野焼きをしていたところ、火が牛舎に燃え移ったという。 関連ニュース 「エイサーを見に外に出たら2階の高さまで炎が…」 沖縄市室川の材木店で火災、延焼も けが人の情報なし【動画あり】 大きな爆発音、部屋から出火「誰か助けて」と外へ 落雷が原因とみられる火災 住人は家族同然のペットを失い落胆 「ベッドが燃えている」と通報 民家が全焼する火事、沖縄で相次ぐ
まいどなニュース元大工の男性が、瀬戸内海の離島で地域おこし協力隊員に 素泊まり3500円の宿泊施設を立ち上げ
まいどなニュース 8月28日 11:00
... ント型サウナ(5千円)を利用でき、肉や野菜を使ったバーベキュー(1人3500円)も用意する。 砂浜には簡易休憩所を設けた 長瀬さんは三重県四日市市出身の元大工。30代半ばで「新しいことに挑戦したい」と沖縄県に移住してマリンショップを立ち上げた。利用者だった高島出身者に誘われて島を訪れた際、多島美や穏やかな海に魅了され、2023年4月に協力隊員になった。 昨年6月、ロカヒの整備に着手し、今年7月に営 ...
沖縄タイムス【沖縄の天気】8月28日から29日 晴れ所によりにわか雨や雷雨 沖縄本島と先島で激しい雨の降る所も
沖縄タイムス 8月28日 11:00
... 第に曇って一時雨が降り、所により雷を伴うでしょう。 【沖縄地方】 高気圧が東シナ海にあって、ほとんど停滞しています。 沖縄地方はおおむね晴れていますが、にわか雨の所があります。 28日の沖縄地方は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨や雷雨があるでしょう。沖縄本島地方と先島諸島では、激しい雨の降る所がある見込みです。 29日は、沖縄本島地方と大東島地方では、高気圧に覆われて晴れます ...
琉球新報<やさしいニュース>沖縄の最低賃金、時給1023円に 71円の大幅アップ
琉球新報 8月28日 10:40
... 書いたコーナーです。 関連記事 「夜通し冷房つけられる」 沖縄の最低賃金が1023円 県民から喜びの声 沖縄の実質賃金 5年で1割減 物価上昇、居住費が生活圧迫 【深掘り】沖縄と東京「最低賃金の差」20年で2倍に拡大 政府目標1500円へなお開き 経営者側「価格転嫁など準備期間を」 労働者側「まだ十分でなはい」 沖縄の最賃初の1000円超 沖縄、目安を7円上回るも全国最低水準 最低賃金、24道県が ...
八重山毎日新聞日米訓練で防衛省説明
八重山毎日新聞 8月28日 10:07
... 22日は石垣島でRDを行うとの報告。防衛省は石垣空港や石垣港の利用についても言及したという。同省は今後、訓練詳細の説明に再び訪れる。 訓練は離島防衛を想定したもので、全国で2021年に始まった。今回は沖縄・九州や北海道などで行われ、石垣島では2023年3月16日の陸上自衛隊石垣駐屯地開設から3年連続のRDになる。期間は9月11〜25日。 米軍は、巡航ミサイルやドローンなどによる低高度の攻撃に対応す ...
琉球新報【続き・甲子園座談会】沖尚・比嘉監督が明かす甲子園Vへのターニングポイントは「県大会の興南戦」 我喜屋氏「投手力が沖尚の強み」
琉球新報 8月28日 10:06
「(県大会の準決勝が)甲子園優勝への一つのターニングポイントになった」。学校として初、県勢として15年ぶりに夏の甲子園を制し、深紅の大優勝旗を沖縄に持ち帰った沖縄尚学の比嘉公也監督は27日、本紙の座談会で、全国のチームで最も長く戦ったこの夏を振り返り、分析した。 大会前から「夏の甲子園で勝つには投手1枚では厳しいと分かっていた」と語る比嘉監督。興南と相まみえた県大会準決勝では、背番号10の新垣有絃 ...
朝日新聞「優勝おめでとう」 沖尚V祝う1日限定看板を設置 沖縄こどもの国
朝日新聞 8月28日 10:00
沖縄尚学の夏の大会初優勝を祝う看板と記念撮影する子どもたち=23日、沖縄市胡屋の沖縄こどもの国 [PR] 【沖縄】沖縄市胡屋の沖縄こどもの国は23日、沖縄尚学高校が第107回全国高校野球選手権大会で優勝を果たしたことを祝い、「沖縄尚学優勝おめでとう」と書かれた看板を1日限定で同園内に設置した。来園者は「もう看板が準備されている」と喜び、看板と写真を撮って優勝の喜びをかみしめた。 試合を観戦後、南風 ...
沖縄タイムスLCCスクートがシンガポールー那覇路線 12月15日に新規就航
沖縄タイムス 8月28日 10:00
... 港 シンガポール−那覇路線は週3往復6便で、月曜日と水曜日、日曜日に運航する。沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)によると、同社は需要を見込んで就航を決めた。 2024年度はシンガポールから2万1400人が沖縄を訪れており、25年4月は単月としては過去最多の2800人が来沖した。 OCVBは今年8月、シンガポールで沖縄旅行のニーズに関する調査を実施。663人が回答し、「旅行先選びにおける直 ...
朝日新聞ポケモン「ガーディ」あしらうマンホールふた設置 沖縄・北谷町美浜
朝日新聞 8月28日 10:00
... 北谷】「ポケットモンスター」のキャラクターをあしらったマンホールふた「ポケふた」が15日、北谷町のデポアイランド・ボードウォークに設置された。ポケふたのデザインには、アメリカンビレッジの街並みを背景に沖縄応援ポケモン「ガーディ」が描かれた。 「ポケふた」は株式会社ポケモンが全国の自治体と連携して展開している取り組みで、地域ごとに世界に一つだけのデザインが誕生するのが特徴。観光振興や地域のにぎわい創 ...
伊勢新聞国際料理芸術コンクールで銀賞 伊藤さんとチーム監督白川さん、亀山市長に報告 三重
伊勢新聞 8月28日 10:00
... トがあっての銀賞。出会いとご縁を大切に、これからも、挑戦し続ける」と喜びを話した。 一方、白川さんは、6月に香港で開催した「中国料理アジア大会」にも、チーム「中国名菜しらかわ三重県・沖縄中華食文化交流会」の監督として、沖縄のホテルの副料理長2人と計3人で参加し、料理人個人と団体で最高賞の「特金賞」を受賞した。 櫻井市長は「銀賞と特金賞おめでとう」と祝福し、「最高のパートナーのお2人の熱い思いと行動 ...
沖縄タイムス創業73年の首里餅菓子屋が休業 8月31日から 「昔ながらの味」守り続けた2代目夫婦「あうんの呼吸で助け合った」
沖縄タイムス 8月28日 10:00
... 前6時〜午後6時。儀保店は午前7時半〜午後4時半。全部で6種類の餅は110円から。 全ての写真を見る 2枚 関連ニュース 変わらない味を守り続ける「のまんじゅう」 毎日完売、人気の秘訣は? <復帰50年・沖縄ロングセラー物語> ペリーもち屋が平成で幕 94歳店主「たくさん働いた」 盆やシーミー支えて64年 4月30日に閉店 沖縄メニュー満載の「いちぎん食堂」突然の閉店 SNSで発信した閉店理由とは
四国新聞団体日本、ロスへ再起 新体操世界選手権総括 「金」自信も楽観できず
四国新聞 8月28日 09:58
... 話し、28年ロサンゼルス五輪に向けた収穫を強調した。 22年に導入されたAスコア(芸術点)が勝因となった。音楽との調和などを10点満点で採点する項目で、日本はリボン1位、ボール・フープ2位のAスコア。沖縄をテーマに「島唄」で演じたリボンは観客を味方に付けて種目別銀メダルを獲得し、鈴木歩佳主将(ミキハウス)は「全部の国が(ミスなく)やり切った時に重要になる」と表彰台争いでの鍵に挙げた。 ブラジルや中 ...
八重山毎日新聞フードドライブで連携
八重山毎日新聞 8月28日 09:57
フードドライブ事業で合意書を交わした左から岸本経営戦略本部長、中山市長、石垣会長=27日午前、市役所庁議室 石垣市×市社協×ファミマが合意 市内15店舗で受付へ 石垣市と市社会福祉協議会が、?沖縄ファミリーマートのフードドライブ事業と連携する。同社が9月8日から市内15店舗に専用ボックスを設置して来店者ら市民から食品を受け付け、市担当課と社協が月1回の割合で回収し、生活困窮者らに提供する取り組み。 ...
NHK首里城正殿の再建工事 室内装飾搬入や「御後絵」修理へ 沖縄
NHK 8月28日 09:19
首里城正殿の再建工事について話し合う県の会議が今月開かれ、今年度は、室内装飾の搬入や琉球王国の王の肖像画「御後絵」の修理などを進めていくことが確認されました。 今月13日に県庁で開かれた会議では、これまでに寄せられたおよそ61億4000万円の寄付金を活用して、昨年度は ▽装飾品の製作や ▽伝統技術の継承のための人材育成などが行われたと報告されました。 ▽正殿の屋根を覆う赤瓦や ▽巨大な焼き物「龍頭 ...
NHK女子生徒にわいせつ行為の容疑 中学校の教員補助を逮捕 沖縄
NHK 8月28日 09:19
沖縄本島の中学校で教員の業務を補助している60代の容疑者が、学校内で女子生徒にわいせつな行為をした疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは県内の中学校で教員の業務を補助している60代の男の容疑者です。 警察によりますと、先月上旬までのおよそ1か月の間に、勤務する中学校内で女子生徒に対し、キスをするなどのわいせつな行為をした疑いがもたれています。 先月、県内の自治体の教育委員会から警察に相談があり、事 ...
朝日新聞作家の佐藤優さんが見た佐渡島 「日本のロールモデルに」市長に提言
朝日新聞 8月28日 09:00
... 渡市長と対談し、島の農業や観光、国際関係、文化などについて語り合った。佐藤さんの目に映ったのは、日本の未来を描くヒントだったという。 佐渡は食料自給のモデルケース 佐藤 母親の出身地の久米島は、戦前は沖縄のコメどころだったんです。(除草剤を使っていないため)あぜ道が緑の佐渡の水田を見て、その時に母親から聞いた青い色のあぜ道の話を思い出しました。 渡辺 ぼくはコメ農家なんですけど、佐渡のコメは200 ...
沖縄タイムス「支えられる側」から「支える側」に 地域の力で社会孤立防ぐ 自治会横断して困り事共有 沖縄・八重瀬町の「チームYAESE」
沖縄タイムス 8月28日 09:00
[リポート'25 八重瀬発] 八重瀬町社会福祉協議会が地域の力で「社会的孤立」を防ぐ取り組みを進めている。2020年までに町内の全34自治会に「支え合い委員会」を設置し、地域や家庭の困り事を共有する仕組みを構築。大人のひきこもりや障がい者、1人暮らしの高齢者らが、委員会の活動や交流を通じてボランティア団体「チームYAESE」を結成した。地域の支援と連携で...
沖縄タイムス沖縄県の宿泊税導入「2026年度後半に」 池田副知事が見通し 総務省担当者と非公開で面談
沖縄タイムス 8月28日 09:00
【東京】池田竹州副知事は27日、沖縄県が進めている宿泊税の導入時期が2026年度後半になるとの見通しを示した。県の税収分は海浜レジャー事故防止の対策強化などに充てることを検討している。総務省で自治税務局の担当者と非公開で面談後、...
NHK旧日本陸軍の戦闘機「飛燕」の残骸を初めて公開 群馬 館林
NHK 8月28日 08:51
... 、新たに市が所蔵することになった資料などおよそ70点が展示されています。 このうち、太平洋戦争末期に館林市の上空で米軍機と交戦し、市内に墜落した旧日本陸軍の戦闘機「飛燕」の残骸が、操縦していて戦死した沖縄出身の軍人の写真などとともに展示されています。 この残骸は、1979年に掘り起こされ、保管されていたもので、一般に公開されたのは初めてです。 また、当時、館林市にあった飛行場で訓練した特攻隊員が、 ...
沖縄タイムス路地裏に連れ込み性的暴行の容疑 41歳の男を逮捕 沖縄県警 面識のない20代女性が被害
沖縄タイムス 8月28日 08:30
面識のない20代女性を路地裏に連れ込み、性的暴行を加えてけがをさせたとして、沖縄県警は27日、沖縄市の会社員の容疑者(41)を不同意性交致傷とわいせつ目的略取の疑いで逮捕した。捜査に支障があるとして認否を明らかにしていない。 (資料写真)パトカー 県警によると9日午前4時半ごろから同5時5分ごろまでの間、本島中部の路上で女性の腕などを引っ張り、路地裏に連れ込んで性的暴行を加え、頭部打撲など全治約1 ...
沖縄タイムス「白旗の少女」が語る沖縄戦体験 比嘉富子さん「『命どぅ宝』多くの人に伝えたい」 沖縄市が聞き取り調査
沖縄タイムス 8月28日 07:30
[戦後80年] 【沖縄】沖縄戦中、白い布を掲げて米軍に投降した「白旗の少女」で知られる沖縄市池原の比嘉富子さん(87)が今月、市の聞き取り調査に応じ、当時の体験を改めて振り返った。戦争がなくならない世界の状況や今を生きる子どもたちに向け「『命どぅ宝』が一番大事。
沖縄タイムス“ゾンビたばこ"で「死にそう」に… 吸引女性が語る恐怖体験 沖縄で広がる危険ドラッグ
沖縄タイムス 8月28日 06:00
2024年秋、沖縄本島南部の20代女性が病院に搬送された。商業施設の駐車場で「笑気麻酔」を吸引した。だんだん体の自由が効かなくなり、倒れて地面に頭を強打した。救急車で搬送中、頭がひどく痛み、意識がもうろうとした。以前も吸ったことがあったが、この時を契機に痛感した。「やっぱり危険な物だったんだ」 取材に応じ「誰が死んでもおかしくはない」と話す女性=7月、沖縄本島南部 沖縄県内の10〜20代を中心に乱 ...
神戸新聞顔出しはNGよ♪「三線ガールズ」デビュー 丹波篠山在住のティーンズ2人 沖縄民謡など演奏
神戸新聞 8月28日 05:30
デビューを控え衣装合わせをする三線ガールズ。広報用写真も顔を出さずに撮影している=丹波篠山市福井
毎日新聞Biz 九州・山口経済 純国産経営のジャングリア 金融機関の資金供給カギに /福岡
毎日新聞 8月28日 05:06
先月下旬、「ジャングリア沖縄」が沖縄県今帰仁(なきじん)村に開業し、メディアをにぎわせた。筆者は沖縄を旅行する際は名護あたりに宿を取る。美ら海水族館、今帰仁城跡、古宇利島――。お気に入りの観光スポットに、また一つ楽しみが増えた。ぜひ成功してほしいと願っている。 テーマパークの成功のカギは、そのブランド力にある。分かりやすく言えば、キャラクターの魅力だ。ディズニーのミッキーマウスを筆頭とするキャラク ...
琉球新報災害時防災活動で協定 豊見城市と沖縄コカ・コーラ社
琉球新報 8月28日 05:00
【豊見城】豊見城市と沖縄コカ・コーラボトリング(浦添市、小山良彦社長)はこのほど、「災害時における被災者に対する防災活動協力に関する協定」を締結した。地震などの大規模災害が発生した際に一時避難場所として災害時の迅速なサポートと被災者支援の強化を図ることが目的。清涼飲料水の備蓄と提供、被災者に対して同社の豊見城営業所の施設を一時避難場所として可能な範囲で提供する。 市役所内の備蓄倉庫に同社の飲料水約 ...
琉球新報愛の季節 オスはメスに抱きついたまま生活 オカヤドカリが合体行動 渡嘉敷 沖縄
琉球新報 8月28日 05:00
... という。 関連記事 ケガのヤンバルクイナ2羽 治療経て野生へ、発見者見守る 東村高江 沖縄 デパートリウボウで「カレー万博」那覇で初開催 27日〜1日 沖縄 沖縄伝統の味楽しんで 8月27日「ちんすこうの日」 那覇空港で1200個配布 「甲子園の土まく?」「ありません」実は…沖縄尚学・新垣兄弟、地元の八重瀬でV報告会 甲子園の土、宜野座選手が地元・宜野座の野球チームに 後輩「今度は僕たちが」 沖縄
琉球新報<きょうの沖縄戦1945>8月28日 疎開先の九州で終戦
琉球新報 8月28日 05:00
... 来に伝える沖縄戦 沖縄戦から66年となった2011年の9月10日から連載が始まった「未来に伝える沖縄戦」。戦争体験者の高齢化が進んでいる中、いまの子どもたちは体験者から直接話が聞ける最後の世代になっています。沖縄戦の貴重な証言を記者が子どもたちと一緒に聞きながら記録しています。 沖縄戦事典 沖縄戦にまつわる重要な用語や戦時中の生活にまつわる言葉について解説します。 まんがで伝える沖縄戦 沖縄戦の体 ...
琉球新報甲子園の土、宜野座選手が地元・宜野座の野球チームに 後輩「今度は僕たちが」 沖縄
琉球新報 8月28日 05:00
... 語った。 「夏の甲子園」もっと見る 関連記事 【甲子園】川崎、鶴見の沖縄県人会も沖尚Vに歓喜 テレビ観戦でナイン鼓舞 甲子園決勝 沖縄の瞬間最高視聴率52・3% 【甲子園】「車が街から消えた」はホント? 沖縄尚学の決勝戦、データで検証 沖尚夏甲子園V 写真集を緊急出版 60ページ超 先行予約受付開始 全てに号外付き 「小さな県からの優勝に意義」 比嘉監督と県内野球関係者座談会 沖縄尚学 快挙たたえ
琉球新報県内ガソリン 下げ177円90銭 全国174円20銭
琉球新報 8月28日 05:00
経済産業省が27日発表した25日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、前週調査より50銭安い174円20銭となった。値下がりは2週連続。政府はガソリン価格を抑制するため、店頭価格が175円を超えないよう補助金を支給しており、値動きは限定的だった。沖縄は前週より1円80銭安い177円90銭だった。
琉球新報高野連、沖縄尚学のチョンダラー応援「顔ペイント」で注意 他校のはかま姿は容認 甲子園準決勝
琉球新報 8月28日 05:00
... 装などの着用を禁止している。一方、沖縄以外の高校の応援団で見られるはかま姿は容認されており、今大会でも交流サイト(SNS)などで話題になった。 一方、高野連は1994年、沖縄の伝統芸能であるエイサーの応援を「奇異」「華美」だとして規制した。当時、県内からは郷土色を出せないことへの批判や沖縄文化に対する蔑視だとの批判が上がった。 準決勝でチョンダラーの格好をしたのは沖縄尚学野球部OBで、決勝は警察官 ...
琉球新報医学部「地域枠」学生ら決意 16人「地域医療支える」副知事訪問 末尾に沖縄
琉球新報 8月28日 05:00
... 設定し、同地域の出身学生を積極的に受け入れている。県から奨学金が貸与され、将来、離島やへき地の医療機関に一定期間勤めることで返還が免除される。 (前森智香子) 「離島医療」もっと見る 琉球大学 一覧へ 医学部「地域枠」学生ら決意 16人「地域医療支える」副知事訪問 末尾に沖縄 2025/08/28 #医学部 琉大、金融学ぶ基礎講座 本年度後期 琉銀、SMBCと連携 2025/08/21 #琉球大学
琉球新報沖縄尚学に20万円相当、10本のコートブラシ寄贈 沖縄銀行「実用的なものを」
琉球新報 8月28日 05:00
沖縄銀行(山城正保頭取)は27日、夏の甲子園で優勝した沖縄尚学高校野球部に、グラウンドを整備するコートブラシ10本を贈呈した。八重瀬町の尚学ボールパークで贈呈式があり、崎山泰美常務が比嘉公也監督に目録を手渡した。 コートブラシは約20万円相当。崎山常務は「長く使える実用的なものをと思い、贈呈を決めた。今後も応援している」と激励。比嘉監督は「選手のけが防止にもつながるのでとてもありがたい」と感謝を述 ...
琉球新報沖縄の味を包んだ新感覚いなり寿司 おあげやー 那覇市安謝
琉球新報 8月28日 05:00
... 安謝にある「おあげやー」。元々はキッチンカーからスタートし、今年5月に店舗をオープンした新感覚のいなり寿司が楽しめるお店です。「『沖縄にもお土産の新定番を』との思いから始まりました」と店長の落合海斗さん。タコスミートやニンジンしりしり、油みそ、ガーリックシュリンプなど、沖縄の味を伝統的ないなり寿司と組み合わせ、見た目も楽しい商品を提案しています。 すべて手作りで、注文を受けてから一つ一つ丁寧に調理 ...
琉球新報【伊平屋村長選・立候補者に聞く】名嘉律夫氏 便利さと稼ぐ力同時に
琉球新報 8月28日 05:00
... ら村議を5期務めた。21年の村長選で初当選した。 「伊平屋村長選」もっと見る 関連記事 【伊平屋村長選・立候補者に聞く】真栄田孝氏 若者の力で村政に新風 伊平屋村長選告示、現職・名嘉氏と新人・真栄田氏の一騎打ちに 経済振興など争点 沖縄 現職の名嘉氏が出馬意向を表明 伊平屋村長選 沖縄 新人の真栄田氏が出馬意向を表明 伊平屋村長選 沖縄 伊平屋村議補選 欠員1に2人立候補 村長選と同日投開票 沖縄
琉球新報6教員、パラオ研修を報告 ローカルな視点、平和教育など学ぶ
琉球新報 8月28日 05:00
... 嘉孝教諭は、パラオの戦争から考える平和教育について報告した。ペリリュー島の戦争を展示した現地の博物館で、日本軍から暴行を受けた島民の証言があったことや、パラオでも不発弾処理が続いている状況を知り、沖縄戦との共通点に気づいたという。 冨山教諭は「本質的に抱えている問題は同じ。平和教育は沖縄戦を知ることのみだろうかという問いが出てきた。今の子どもたちに通じる平和教育を研究したい」と語った。(中村優希)
琉球新報校舎内で女子中学生にキス 60代の教育補助員の男をわいせつ疑いで逮捕 沖縄県警
琉球新報 8月28日 05:00
... 女子高生に不同意わいせつ、犯意など否定 ヤミ金グループの男 那覇地裁初公判 沖縄 【速報】療養所「宮古南静園」利用者無断で1900万円を引き出しか 通帳など窃盗容疑、パートの女逮捕 沖縄 10代少年の下半身に触れる 不同意わいせつ容疑で男を再逮捕 沖縄 落書き、沖縄市でも「北谷と同じ絵柄」 2店舗で被害 経営者の男性「悪質過ぎる」 ラジオパーソナリティの男を逮捕 女性の住居敷地に侵入、容疑で沖縄署
琉球新報最終日の8月31日は「無料」那覇歴史博物館 パレットくもじで閉館 沖縄
琉球新報 8月28日 05:00
... 関連記事 デパートリウボウで「カレー万博」那覇で初開催 27日〜1日 沖縄 泡盛でマツタケ連想? あなたは解ける?初の「泡盛検定」1級を実施へ 沖縄 丸くてモフモフ!コキア1000本色鮮やか 名護宮里の国道沿いで見頃 沖縄 沖縄の書店員が選ぶ「ゲキ推し」にマーシュゆかりさんの「OKINAWA WALK」 英語で沖縄案内楽しむ ケガのヤンバルクイナ2羽 治療経て野生へ、発見者見守る 東村高江 沖縄
琉球新報「独自の文化を大事にして」県出身者らの声 「チョンダラー応援」に注意 夏の甲子園
琉球新報 8月28日 05:00
... 指摘は甘んじて受け入れたい」と見解を述べた。 復帰前から甲子園で沖縄県勢を応援し続ける沖縄県人会兵庫県本部の具志堅和男会長は、広島のしゃもじによる応援も問題となったことに触れ「学校や吹奏楽の応援に合わせて一緒にやるのならまだしも、良い悪いではなく、勝手にやるのはいかがなものかと思う」と話した。 大阪市大正区にある沖縄文化の発信拠点「関西沖縄文庫」主宰の金城馨さん(72)は、1994年の春の甲子園で ...
琉球新報女子ゴルフ「ダイキンオーキッド」経済効果31億円 県外客は1.4倍消費 りゅうぎん総研・OCVB発表
琉球新報 8月28日 05:00
... 期滞在の割合が高いことが示された。 りゅうぎん総研はさらなる経済効果拡大に向け、SNSを活用した情報発信の強化、会場内への観戦ビジョン設置やWi―Fi環境の整備などを提言した。 (当間詩朗) 「沖縄経済ニュース」もっと見る リゾテック経済効果は5億円 昨年11月の沖縄開催 おきぎん経研試算 ジャングリア沖縄の経済効果3905億円 単体では東京ディズニーの2% 沖国大・富川名誉教授が算出 開園初年度
琉球新報那覇市が沖縄尚学に「青少年特別賞」授与へ 夏の甲子園初優勝
琉球新報 8月28日 05:00
... 市長は27日、沖縄尚学高校に、那覇市青少年特別賞を授与すると発表した。 関連記事 「小さな県からの優勝に意義」 比嘉監督と県内野球関係者座談会 沖縄尚学 快挙たたえ 沖尚夏甲子園V 写真集を緊急出版 60ページ超 先行予約受付開始 全てに号外付き 【甲子園】「車が街から消えた」はホント? 沖縄尚学の決勝戦、データで検証 甲子園決勝 沖縄の瞬間最高視聴率52・3% 【甲子園】川崎、鶴見の沖縄県人会も ...
琉球新報宮古島市、物価高対策で3270万円誤処理 国の交付金受け取れず 一般財源で補填
琉球新報 8月28日 05:00
... る」と陳謝。市では嘉数市長を含め事業に関わった職員の処分を検討中で、市長については来月の市議会定例会に提案する方針。 (佐久田吉記) 「交付金」もっと見る 宮古島市 一覧へ 宮古島市、物価高対策で3270万円誤処理 国の交付金受け取れず 一般財源で補填 2025/08/28 #交付金 「終の棲家のはずが」南静園職員の通帳窃盗疑い 退所者や支援者に怒り 沖縄・宮古 2025/08/26 #事件・事故
琉球新報箏曲新人に22人 優秀12人が合格
琉球新報 8月28日 05:00
... 吉田多優(西原町)西尾怜浬(浦添市)渡嘉敷美海(沖縄市)仲本柚子希(豊見城市)岡村祐介(東京都)天久ことは(今帰仁村)山城祐介(与那原町)久志季楽々(沖縄市)小森信(神奈川県)比嘉紗南(名護市)上原采叶(南風原町)亀谷真亜玖(浦添市)ドーソンニシアあみ(沖縄市)大久美希(石垣市)喜屋武かのん(浦添市)譜久里あかり(那覇市)仲村南璃(浦添市)仲田裕茄(沖縄市)喜友名朝樹(同)大城愛子(那覇市)玉城優 ...
琉球新報ジャングリアまで10分 名護に新ホテル「日和ホテル沖縄名護」 27年7月開業予定 沖縄
琉球新報 8月28日 05:00
... アホテルマネジメント(東京、堀口智顕会長)は名護市為又に「日和(ひより)ホテル沖縄名護」を開業する。ファミリー層やグループで気軽に宿泊できるホテルを目指し、2027年7月の開業予定。27日に建設予定地で起工式が開かれた。 コンセプトは「沖縄を楽しむ心温かいホテル」。国道58号に近く、大型商業施設に隣接するほか、ジャングリア沖縄にも車で10分程度で移動できる。同社運営のホテルは県内で5棟目。 鉄筋コ ...
琉球新報マグロの漁獲枠 適正配分を要請 県漁連など、農水省に
琉球新報 8月28日 05:00
... 合会の上原亀一会長、県漁業協同組合長会の山入端孝雄会長は27日、農林水産省に滝波宏文副大臣を訪ね、沖縄漁業基金の予算確保や資源管理に伴い制限されている太平洋クロマグロ漁獲枠の適正配分などを求めた。 日台漁業取り決めの影響を受ける漁業者の経営安定化の一環として、外国漁船操業の調査監視事業などに活用される沖縄漁業基金について、滝波副大臣は「予算確保に努めたい」と応じた。 マグロ漁については、最盛期中に ...
琉球新報感謝の「給食ペロリ」競う 名護中3年3組と1組、昨年記録目前
琉球新報 8月28日 05:00
... 前」などと声をかけ合って完食を目指した。約30センチの缶に入っていた海鮮焼きそばは10分ほどで空っぽになり、他の2品の缶もきれいになくなった。夏休み明けの「給食ペロリ」も注目される。 (武井悠) 給食 一覧へ 感謝の「給食ペロリ」競う 名護中3年3組と1組、昨年記録目前 2025/08/28 #名護市 「キングス丼」で強い体に 美東小・秋田さん考案 沖縄市で給食 2025/08/15 #どローカル
琉球新報出演者も視聴者も みんな一緒に「い〜あんべぇ」 友近さん ありんくりん じゅん選手
琉球新報 8月28日 05:00
... ん) 「沖縄の自然の中で、自然体の僕らがどう絡むのか見てください。友近さんがもっと沖縄を好きになるように努力して、愛される番組作りを目指します」(クリスさん) クリスさん(ありんくりん) 「伸び伸びとした僕たちの姿を楽しめる番組ですし、友近さんが沖縄を楽しむ事もうれしい。面白い事を考えながら続けていきたいです」(じゅん選手) 「地域密着型の番組で、観光スポット以外にも公民館に行く機会もあり、沖縄な ...
琉球新報県の7公共事業 継続妥当と判断 県評価監視委
琉球新報 8月28日 05:00
... 。県土木建築部が実施している道路事業四つ、砂防事業二つ、地すべり対策事業一つが審議され、すべての継続が妥当と判断された。 今回継続が妥当と判断された道路事業は、豊見城糸満線道路改築事業、那覇北中城線道路改築事業、沖縄都市モノレール輸送力増強事業、沖縄都市モノレールバリアフリー交通施設整備事業。砂防事業は安和与那川砂防事業、小兼久川砂防事業。地すべり対策事業は新川地区地すべり対策事業。 (玉城凪姫)
琉球新報沖縄の声全国へ 佐々木新支局長 共同通信那覇支局
琉球新報 8月28日 05:00
... 、長く国際報道に携わる。主にロシア、旧ソ連圏が専門でウクライナ紛争の報道を担当した。2022年から25年8月までフィリピンのマニラ支局長を務めた。 佐々木さんは政府が「台湾有事」を見据えて沖縄で自衛隊の配備強化を進める現状に「沖縄が再び最前線に立たされようとしている。沖縄の声に耳を傾け、直面する課題を拾い上げ、全国に伝えていきたい」と語った。 内海さんはビジュアル報道局の勤務となる。 (吉田健一)
琉球新報【識者談話】「沖縄文化への無理解」甲子園チョンダラー姿での応援注意 久万田晋(県立芸大教授)
琉球新報 8月28日 05:00
... 芸能の重要なところで出てくる存在だ。 日本高野連はかつてエイサーを禁止したこともあったが、沖縄文化に対する無理解ではないか。沖縄の大事な伝統文化をしっかり認識してほしい。(民俗芸能論) 「夏の甲子園」もっと見る 高野連、沖縄尚学のチョンダラー応援「顔ペイント」で注意 他校のはかま姿は容認 甲子園準決勝 甲子園チョンダラー応援、注意受け決勝は「まもる君」に 沖縄尚学OB喜納さん「選手に迷惑かけない」
琉球新報沖縄県、那覇市与儀・開南の「バス規制廃止」見直しへ 朝夕ラッシュ時の渋滞悪化に懸念
琉球新報 8月28日 05:00
... 県立高校への通学への影響などを懸念する声が上がった。県警は規制を見直さなければ一般車両が周辺の生活道路に入り込み、渋滞や事故につながる可能性があると説明し、理解を求めた。暫定拡幅されなければ規制も変更しないと説明した。 (知念征尚) 「バス」もっと見る 「無料バス」で客数は休日3.1倍 平日も1.3倍 昨年9月に実施 沖縄県中間報告 バス利用13ポイント増26% 北谷、観光交通実験県中間報告 沖縄
琉球新報甲子園チョンダラー応援、注意受け決勝は「まもる君」に 沖縄尚学OB喜納さん「選手に迷惑かけない」
琉球新報 8月28日 05:00
チョンダラー姿で沖尚ナインに声援を送った喜納誉之さん(38)は沖縄尚学OBの元高校球児。後輩を現地で応援するため21日の準決勝から甲子園球場を訪れた。試合が始まる前、先輩から頼まれ、チョンダラーに“変身"、試合は沖縄尚学が5―4で山梨学院を下した。 いきおいをつけるため決勝もチョンダラーと考えていたが、翌日に「チョンダラーは禁止らしい」と聞かされた。臨んだ23日の決勝。1―1で迎えた三回。後輩を盛 ...
琉球新報5日みっちり「親子能楽教室」 文化庁事業、子ども10人参加糸満
琉球新報 8月28日 05:00
... 11)、赤嶺一護さん(11)は「楽しい。能面とか種類(年齢や性別など)が分かるし、扇子を書くのが楽しかった。舞を覚えるのは難しかった」と感想を話した。 コロナ禍後、能楽協会で沖縄での活動を行うも年2〜3回程と少なく、能楽に関して沖縄ではまだあまり浸透していないと感じるという今村さん。 今回の事業を通じて「能に限らず地元にある伝統芸能に興味を持ってもらう一つのきっかけになれば。来年度は能の歌い、舞、 ...