検索結果(沖縄 | カテゴリ : 地方・地域)

1,982件中6ページ目の検索結果(0.078秒) 2025-04-17から2025-05-01の記事を検索
琉球新報AI悪用で「特定」される モバプリの知っ得[320]
琉球新報 4月27日 05:01
... とは考えにくいですが、AIの進化のスピードを考えると、この先無料のプランでも成功率の高い推測が出てくる可能性があり、それに見合った対策を考え続けることが必要でしょう。 モバイルプリンス / 島袋コウ 沖縄を中心に、ライター・講師・ラジオパーソナリティーとして活動中。特定メーカーにとらわれることなく、スマートフォンやデジタルガジェットを愛用する。親しみやすいキャラクターと分かりやすい説明で、幅広い世 ...
琉球新報<きょうの沖縄戦1945>4月27日 県庁壕の会議
琉球新報 4月27日 05:00
... う、沖縄戦をめぐり何があったのか振り返ります。 きょうの沖縄戦1945 一覧へ <きょうの沖縄戦1945>4月27日 県庁壕の会議 2025/04/27 #きょうの沖縄戦1945 <きょうの沖縄戦1945>4月26日 為朝岩の死闘 2025/04/26 #きょうの沖縄戦1945 琉球新報の沖縄戦まとめサイトは こちら どんな戦争だった? 1945年3月末から6月末にかけて、日本軍とアメリカ軍が沖縄 ...
琉球新報従軍記者の親族ら120人参列 伊江、アーニー・パイル慰霊祭
琉球新報 4月27日 05:00
【伊江】80年前の沖縄戦で犠牲になった米国の従軍記者アーニー・パイルを追悼する慰霊祭が19日、伊江村川平のアーニー・パイル記念碑で開かれた。沖縄に住む退役軍人会や海兵隊員のほか、名城政英村長や外務省沖縄事務所の宮川学沖縄担当大使、同村の関係者ら、例年より多い約120人が参列した。 アーニー・パイルは第2次世界大戦中、従軍記者として戦線を渡り歩き、戦地にいる兵士について人間性あふれる記事を新聞に掲載 ...
琉球新報応援弁士 公約実現向け後押し 現職と明るい沖縄を
琉球新報 4月27日 05:00
... 決断力と実行力のある中村正人だ。19人の市議団と一緒になって、2期目に当選した暁には、今まで掲げた大きな実績とともに、公約を着々と進めていく。市議団と県議で後押しする。勝利の芽は見えている。 島尻安伊子衆院議員 投票箱が閉まるまで支援の輪を広げてほしい。緊張感を続けて持ち、中村正人を勝たせよう。沖縄の明るい姿や振興を考えた時、うるま市、中部の発展が鍵となる。正人市長の当選で、明るい沖縄をつくろう。
琉球新報続く沖縄の構造的差別 あす「屈辱の日」 対日講和条約発効73年
琉球新報 4月27日 05:00
... 占領から解放され、独立を回復したが、沖縄と奄美、小笠原諸島は切り離された。米国とソ連、中国が対立する冷戦下だ。米国による沖縄の長期占領を望むという「天皇メッセージ」も影響した。 米国民政府は53年、強制的に土地を接収する「土地収用令」を公布。50年代後半には日本本土の海兵隊部隊が沖縄へ移され、米軍関係の事件事故が相次いだ。日本復帰は72年に実現したが、基地負担を沖縄に押しつける構造的差別は今も続く ...
琉球新報アイ工務店が沖縄出展 アワセベイにモデルハウス2棟
琉球新報 4月27日 05:00
... ニーで高木友輝沖縄支社長は「高温多湿な沖縄の気候風土に対応した新商品住宅で、セラミックタイルの外壁や全館空調、トリプル防犯合わせガラスなどで快適な暮らしを保証する。台風、シロアリに強い注文住宅をご提供する」とあいさつした。 アイ工務店のオープニングイベントで、テープカットする(左から)北吉健一沖縄支店長、同社CM出演の伊波れいりさん、小林哲也執行役員、高木友輝沖縄支社長=26日午前、沖縄市の新報ハ ...
琉球新報ナンスイ 専門家派遣の活用 業務の属人化解消、残業減
琉球新報 4月27日 05:00
... くれる」「小規模事業者だからこそ使ってほしい」といった声もいただいています。ぜひ活用してみてください。 ナンスイ 浦添市宮城1の24の1 電話098(875)1455 屋良朝法さん 連載:おきなわDX探訪 一覧へ ナンスイ 専門家派遣の活用 業務の属人化解消、残業減 2025/04/27 #沖縄経済ニュース ISCO DX化をサポート 組織の変革 成果生む 2025/04/13 #沖縄経済ニュース
琉球新報相次ぐ米兵事件に抗議 「防止策徹底を」 共産党県委
琉球新報 4月27日 05:00
【中部】日本共産党沖縄県委員会(赤嶺政賢委員長)の西銘純恵県議=写真左から2人目=ら議員団は25日、嘉手納町の沖縄防衛局を訪れ、相次いだ米兵の性暴力事件への抗議要請文を手渡した。事件は「極めて凶悪」だとして、被害女性への謝罪と補償、加害兵士の日本の司法による厳正な裁判、地元自治体への早期通報や再発防止策の徹底などを求めた。宛先は中谷元・防衛相。 櫻井淳局次長=同右端=は「県民に不安を与えるあっては ...
琉球新報「留学」で東京へ 求めたのは基地のない島… 人権野ざらし 今も 「建議書」原案担当 実現、強く訴え 平良亀之助さん(88) 屈辱の日73年
琉球新報 4月27日 05:00
... 治下時代の沖縄を「人権が野ざらしにされていた」と語る。大学卒業後は琉球新報社の記者として復帰を求める北緯27度線の海上集会も取材するなど沖縄から日本を見つめた。「復帰は生存権を手にする手段だった。日本人と一緒になるためじゃなかった」 (1面に関連) 大学3年次には東京沖縄県学生会の会長に選ばれ、総会では「学生も沖縄問題に全力を注ぐ使命がある」と宣言し、その後、学生会の機関紙発行などを通じて沖縄が抱 ...
琉球新報自治体 最大330億円減収 インフラ維持 財源課題 ガソリン暫定税率廃止 政府試算、沖縄41億円減
琉球新報 4月27日 05:00
... 税収の減少幅は最も多い愛知県で330億円となるなど、地方財政に広く影響が及ぶことが26日、政府の試算で分かった。北海道が318億円で続き、100億円を超える減収は全体の4割に当たる19都道府県に上る。沖縄の減り幅は41億円。合計では5千億円を超え、インフラ維持などに向け新たな財源を確保する必要性が浮き彫りとなった。 ドライバーは減税の恩恵を受ける一方、自治体にとっては景気の動向に影響を受けにくい安 ...
琉球新報「氷山の一角だ」 立憲民主県連
琉球新報 4月27日 05:00
在沖米海兵隊員による新たな性的暴行事件の発覚を受け、立憲民主党県連は外務省沖縄事務所に対し抗議した。宮川学沖縄担当大使=写真右=は、18日に沖縄市で実施した日米合同パトロールについて「継続できるよう関係機関と協力したい」と述べた。 抗議文では事件防止策を速やかに米側と協議、公表することや、基地従業員の安全対策、犯罪ゼロ実現までの米軍人外出禁止を求めた。立民県連の屋良朝博代表=同左から2人目=は、米 ...
琉球新報<コラム・記者ですが> 家族の言葉と伝える力 岩切美穂(暮らし報道グループ文化・芸能班)
琉球新報 4月27日 05:00
... 家族を手にかける極限状況を想像するも、感覚を共有できぬまま記事を書いた。後日、沖縄戦を描いた映画を見て、降り注ぐ砲弾の雨に「いつ死んでもおかしくない」絶望感が少し分かった気がした。体験談を聞き、理解し、伝える。継承の努力は続く。 かわいがってくれた祖父が「まさか」 家族に影を落とした「集団自決」の記憶 沖縄・座間味島 父の沖縄戦手記を本に きっかけとなった別れ際の涙、祖母の最期が記されていなかった ...
琉球新報42年前のウシデークに歓喜 うるま・宮城島 上映会、途絶えた踊りや歌も 沖縄
琉球新報 4月27日 05:00
1982年に撮影された、沖縄各地に伝わる豊年予祝の祭祀(さいし)行事、ウシデーク(ウスデーク)の貴重な映像資料が3月20日、うるま市の宮城島で公開された。上映会の主催は「カーヌカミアシビ実行員会」(新屋秋夫実行委員長)。会場の宮城島コミュニティ防災センターには約50人の島民や関係者が集まり当時のカラー映像に見入った。 島の豊かな湧水(カー)に感謝しようと3月20〜23日に行われたイベント「カーヌカ ...
琉球新報性的暴行、さらに逃げようとする女性の首絞める 不同意性交致傷で男を起訴 那覇地検 沖縄
琉球新報 4月27日 05:00
... べきは追及」米兵性的暴行続発受け 沖縄 名護女性殺害 被告に懲役13年判決 那覇地裁「殺意の強固さ悪質」 沖縄 女性の首を絞め殺害、被告の男に懲役13年求刑 名護市の殺人事件 沖縄・那覇地裁 沖縄・国頭山中で白骨遺体 昨年9月発見 黒いジャージー、電子たばこも 名護署が情報求める 事件・事故 一覧へ 宮古島の「通り池」で広島の男性が死亡 ダイビング中に心肺停止に 沖縄 2025/04/27 #事件 ...
琉球新報軍官一体 「住民守らず」 繁多川住民ら 県庁・警察壕など巡る
琉球新報 4月27日 05:00
... 1)が案内と講師を務めた。 1945年4月1日に米軍が本島上陸後、浦添をはじめ、沖縄で日米の激しい戦闘が繰り広げられる中、当時の島田叡県知事が25日に、繁多川のミーゴウから県庁・警察部繁多川壕に移った。島田知事は、米軍未占領地区の18市町村の長を招集し、27日に同壕で最後の市町村長会議を警察署長と合同開催した。 当時の沖縄新報によると、会議は午前8時から始まり、知事の音頭による天皇への万歳三唱をも ...
琉球新報宮古島の「通り池」で広島の男性が死亡 ダイビング中に心肺停止に 沖縄
琉球新報 4月27日 05:00
... 男性は午前9時20分ごろからダイビングをしていた。 関連記事 農場の浄化槽に人が転落、作業中の男性死亡 名護署 沖縄 トラックにはねられ死亡 西原の国道329号 道路を横断中の男性 沖縄 飲食店にみかじめ料要求か 恐喝未遂の疑いで組員の男ら逮捕 沖縄署 17歳少年2人を強盗容疑で逮捕 那覇市若狭の路上で女性から買い物袋奪う 県警 タクシーが横断中の女性に衝突、顔骨折の重傷 沖縄・浦添の県道251号
琉球新報午後11時半ごろ当落判明 うるま市長選、きょう投開票 沖縄
琉球新報 4月27日 05:00
... 4日目に伸び 投票率、過去最低脱せるか 沖縄 【イラスト付】どんな経歴? 愛読書は? うるま市長選・候補者3氏の横顔 沖縄 欠員3に6人立候補 沖縄・うるま市議補選 市長選と同日投開票 うるま市長選 一覧へ うるま市長選、午前10時の投票率は27・69% 期日前含む 2025/04/27 #うるま市議補選 午後11時半ごろ当落判明 うるま市長選、きょう投開票 沖縄 2025/04/27 #うるま市 ...
琉球新報野原さんに農水大臣賞 那覇 さとうきび競作会表彰式
琉球新報 4月27日 05:00
県糖業振興協会は24日、第49回県さとうきび競作会表彰式を那覇市の沖縄産業支援センターで開いた。2024、25年産のサトウキビを対象に、高収量・高品質な生産成果を挙げた農家を審査し、県内1位の農林水産大臣賞に野原伸也さん(八重瀬町)、2位の農林水産省農産局長賞は本若武浤さん(石垣市)、3位の県知事賞に比嘉豊彦さん(読谷村)が選ばれた。 そのほかの受賞者は次の通り。(敬称略) 【奨励農家】仲田豊文( ...
琉球新報豊岡さん個展 書40点 沖縄、来月8日から
琉球新報 4月27日 05:00
【沖縄】県中部の会員を中心に活動する書道サークルの沖虚会は5月8〜10日、沖縄市の日本習字沖縄書道会館で「豊岡一夫(呑舟(どんしゅう))カジマヤー記念書作展」を開催する。同会員の豊岡さんが今年、数え年で97歳のカジマヤーを迎えることを記念し開催する。豊岡さんの作品約40点などを展示する予定。開催時間は午前10時〜午後5時。最終日は午後4時まで。 展示会では書作品のほか、文字を石などの材料に彫る篆刻 ...
琉球新報日本最小?ミニヤギ誕生 うるま石川 体高25センチ、仲西さん研究重ね
琉球新報 4月27日 05:00
... トにできるんじゃないか」と思いついた。 その後、自身の牧場での食肉用のヤギ飼育を一切やめた。小さいヤギ同士を掛け合わせるとさらに小さなヤギが生まれることに気づいた仲西さんは、ボア種や体高約70センチの沖縄在来種のシマヤギを掛け合わせ続け、成体でも体高約35センチのヤギが誕生した。 ヤギの世話に専念しようと勤めていた会社を退職し、かつて全琉アマチュア選手権で優勝するほど打ち込んでいたゴルフもやめた。 ...
琉球新報女性たち発うちなー語らな 沖縄戦80年 王様帰る むかし、むかし…
琉球新報 4月27日 05:00
... わりました。琉球人は屈辱と希望の中で、沖縄人として、また日本人としての一歩を歩み始めました。 日本人になって60年余が過ぎたころ、日本はアメリカと戦争になりました。アメリカ軍は日本本土を沖縄から攻撃するために、日本軍は日本本土を守るために、激しい戦いが沖縄でありました。沖縄の人々が今でも深く傷ついているのは、日本軍が沖縄の人々を守ってくれなかったことです。多くの沖縄の人々が亡くなりました。その悲哀 ...
琉球新報山元文子さん死去 103歳 県内女流美術けん引
琉球新報 4月27日 05:00
... により帰郷。激戦地の摩文仁で終戦を迎えた。 戦後、沖縄諮詢会の文化部に勤め、そこで出会った画家の山元恵一氏(1977年死去)と結婚し、夫らと首里に沖縄の芸術家たちを集めたニシムイ美術村を設立した。戦後の食料難で、絵から離れた時期もあったが、夫の死後、本格的に創作活動を再開した。 二高女時代の同級生で画家の久場とよ氏(2017年死去)と共に1977年に沖縄女流美術家協会を立ち上げ、初代副会長に就任し ...
琉球新報自動車プレート 交付料を値上げ 総合事務局、6月から
琉球新報 4月27日 05:00
沖縄総合事務局は25日、物価高を受け、自動車登録番号標(ナンバープレート)の交付手数料を6月1日から改定すると発表した。通常のナンバープレートである一連番号ペイント式の交付手数料は、乗用車を対象とする中型番号標が現在の1900円から2280円、大型トラックなどを対象とする大型番号標は2260円から2710円に値上げとなる。 沖縄総合事務局のリリースによると、価格改定理由は「昨今の物価上昇や人件費の ...
琉球新報(5) 集客力 魅力発信 継続が鍵に 関係者「利益生みつつ拡大へ」
琉球新報 4月27日 05:00
... ングリア沖縄」は、想定する具体的な来場者数を公表していない。ただ、テーマパーク論が専門の山口有次桜美林大ビジネスマネジメント学群教授は「テーマパークを含むレジャー施設は、投資規模と集客規模が比例する。投資額に見合う規模を超える人が集まる施設には当然ならない」と語る。 ジャングリア沖縄の投資額は700億円。山口教授によると、ディズニーの施設は一つのエリアごとに千億円単位をかける。ジャングリア沖縄はテ ...
琉球新報応援弁士 新しい時代へタッグ 希望を持てる市長を
琉球新報 4月27日 05:00
... ー知事 新時代を見据えてしっかり協力する。国に言うべきことは言い、市民のための市長でありたい、そう訴える大河氏に多くの人がエールを送ってくれている。県とタッグを組み、新しいうるま市を実現しよう。 山内末子選対本部長 大河氏の声と思い、しっかりと市民に届いていると確信している。希望を持てる市長へ、新しい扉を開ける準備はできた。国の言いなりになってきた沖縄の新時代、幕開けを大河市長の誕生で実現しよう。
琉球新報本部に道の駅計画 来年度着工 ジャングリア効果狙う
琉球新報 4月27日 05:00
... 点施設「もとぶオアシス(仮)」を整備することが26日までに分かった。町は同施設の道の駅登録も併せて目指す。今年7月に開業を予定する北部テーマパーク「ジャングリア沖縄」などの影響で北部地域を訪れる観光客の増加を見込み、美ら海水族館やジャングリア沖縄の周遊ルートとなっている国道449号沿いに施設を整備する。 2025年度の事業費は8200万円で、北部振興事業を活用し8割の補助を受ける。事業費は総額約1 ...
琉球新報沖縄伝統工芸の承継 幼少より触れる機会づくり <けいざい風水>
琉球新報 4月27日 05:00
... ずは、生活の一部に沖縄の伝統工芸品を取り入れてみてはいかがでしょうか。 この記事を書いた人 伊敷 稚子 沖縄銀行 牧志・壺屋支店長 けいざい風水 一覧へ 沖縄伝統工芸の承継 幼少より触れる機会づくり <けいざい風水> 2025/04/27 #けいざい風水 沖縄観光とレンタカー 公共交通機関の整備を <けいざい風水> 2025/04/20 #けいざい風水 沖縄経済ニュース 一覧へ 沖縄伝統工芸の承継 ...
琉球新報部活動を地域へ 石塚大輔(スポーツデータバンク沖縄代表) <未来へいっぽにほ>
琉球新報 4月27日 05:00
... る方針を示した。 次回、沖縄県の取り組み状況についてお伝えしていこうと思う。 石塚大輔 いしづか・だいすけ スポーツデータバンク沖縄代表。学校部活動の地域移行を中心にスポーツ庁などの委員会へ有識者として参画し、地域移行に関する制度設計や伴走支援、クラブ運営支援などに従事。1981年生まれ、糸満市在住。 未来へいっぽにほ 一覧へ 部活動を地域へ 石塚大輔(スポーツデータバンク沖縄代表) <未来へいっ ...
琉球新報動物の飼育や管理学ぶ 「419の日」でこどもの国
琉球新報 4月27日 05:00
【沖縄】日本動物園水族館協会が教育活動や動物の保護・繁殖などを目的に制定した、飼育(419)の日の4月19日、啓発イベント「特別ワークショップ」が沖縄市の沖縄こどもの国で開催された。 親子で参加した9人は動物広場担当の高良奏美飼育員から、モルモットの飼育方法や体調管理、餌の作り方など飼育員の仕事を学んだ。 那覇市から親子で参加した井上開登さん(5)は「餌作りをしたけど、飼育の仕事が大変だと思った」 ...
琉球新報むかし、むかし… 沖縄戦80年 王様帰る 高安藤(ぬちまーす副社長) <女性たち発・うちなー語らな>
琉球新報 4月27日 05:00
... わりました。琉球人は屈辱と希望の中で、沖縄人として、また日本人としての一歩を歩み始めました。 日本人になって60年余が過ぎたころ、日本はアメリカと戦争になりました。アメリカ軍は日本本土を沖縄から攻撃するために、日本軍は日本本土を守るために、激しい戦いが沖縄でありました。沖縄の人々が今でも深く傷ついているのは、日本軍が沖縄の人々を守ってくれなかったことです。多くの沖縄の人々が亡くなりました。その悲哀 ...
琉球新報企業から募金1473万円 琉大同窓会70周年事業 個人合わせ2910万円
琉球新報 4月27日 05:00
琉球大学同窓会(会長・幸喜徳子沖縄石油ガス会長)が会の創立70周年記念事業で取り組んだ企業向けの募金に計1473万円が集まった。募金は給付型奨学金の支給や学生の海外留学支援などに充てる。このほど取り組みを終え、21日に那覇市内のホテルで結果を報告した。 同窓会は2023年4月に県内の金融機関や主要企業、マスコミ各社の代表らでつくる募金推進委員会(委員長・山城正保沖縄銀行頭取)を発足させ、同年11月 ...
琉球新報女性が活躍できる建設業へ 糸数幸恵(丸元建設代表取締役社長) <仕事の余白>
琉球新報 4月27日 05:00
... ) <仕事の余白> 2025/04/27 #仕事の余白 5感フル活用で新境地 松本克也(オルタナティブファーム宮古・同ツアー宮古代表) <仕事の余白> 2025/04/20 #仕事の余白 沖縄経済ニュース 一覧へ 沖縄伝統工芸の承継 幼少より触れる機会づくり <けいざい風水> 2025/04/27 #けいざい風水 女性が活躍できる建設業へ 糸数幸恵(丸元建設代表取締役社長) <仕事の余白> 202 ...
沖縄タイムス経済振興や子育て政策が争点 沖縄・うるま市長選は三つどもえの熱戦 きょう27日に投開票、当落判明の時間は
沖縄タイムス 4月27日 04:42
[うるま市長選 4.27] 任期満了に伴う沖縄県うるま市長選が27日投開票される。元県議で新人の照屋守之氏(69)と、現職で2期目を目指す中村正人氏(60)=自民、公明推薦、元県議で新人の照屋大河氏(53)=立民、共産、社民、社大推薦=が三つどもえの熱戦を繰り広げた。市政の継承か刷新かをはじめ、経済振興や子育て政策などが争点。市選挙管理委員会によると、当落は28日午前1時ごろに判明する見通し。(う ...
沖縄タイムス[社説]4・28 負担強いる構図 直視を
沖縄タイムス 4月27日 04:01
... らず続発する性犯罪の背景には、そうした特権的な地位がもたらす米軍の占領意識がうかがえる。 むしろ沖縄の側から言えば、米国も、日本も、沖縄に「ただ乗り」してきたのである。 ■ ■ あれから73年。日米政府が約束した米軍基地の整理縮小もままならない中で、「南西地域の防衛強化」という負担も増加し始めている。 沖縄の基地負担軽減を言うのであれば、日本政府は国家安全保障の名の下に一地域に過度の犠牲を強いる仕 ...
山陰中央新聞セツの聞かせた物語〜八雲の名著でたどる足跡〜(4)子育て幽霊 時空超える母子愛の尊さ〈文・小泉凡/写真・高嶋敏展〉
山陰中央新聞 4月27日 04:00
妊婦が埋葬されてから出産し、幽霊となって飴(あめ)などを買い求めてその子を育てる話は、民話の世界では「子育て幽霊」と呼ばれ、東北から沖縄まで、ほとんどの都道府県に分布します。江戸時代には、寺院が子を育てる母の幽霊の絵を用いて追善供養や安産祈願などの儀礼を行い、仏法が説かれました(堤邦彦『日本幽霊画紀行』)。 また、八雲の祖国アイルランドにも、死んだ母親が赤ちゃんに乳をやるために、妖精の国(死者の世 ...
沖縄タイムス不要になった家電を寄贈 KPGホテル 冷蔵庫など福祉団体へ
沖縄タイムス 4月27日 04:00
KPGホテル&リゾート(沖縄市、浅田資継社長)は、恩納村で運営するホテル「カフーリゾートフチャクコンド・ホテル」の改修で不要になった客室の家電を福祉団体などに寄贈した。24日、浅田社長らが県庁で会見し「改装を控えているホテルが他にもある。このような支援の輪をホテル業界で広げていきたい」と述べた。
沖縄タイムス[オフィスの窓から]社会性スキル 学力の鍵 下向依梨
沖縄タイムス 4月27日 04:00
「沖縄の学力は、また全国最下位でした」。そんなニュースが毎年のように報じられる。だが、この“最下位"という言葉の裏に、本質的な問いが潜んでいると感じる。 そもそも学力とは何か。私たちは長らく、テストの点数や偏差値によって子どもたちの力を測ってきた。そして数値が低いと、大人は焦りや不安を抱き、「もっと勉強を」と授業時間数を工面したり、教員のモチベーションを高めるような報酬制度などを整備してきた。だが ...
沖縄タイムス平和教育充実に意欲 半嶺教育長が講話
沖縄タイムス 4月27日 03:59
県教育委員会の半嶺満教育長は11日、沖縄市の県立総合教育センターで開いた県立学校校長研修会で講話し、教員の働き方改革の推進など本年度の七つの重点取り組み事項を説明した。戦後80年にも触れ「平和教育のさらなる充実にも取り組む」と述べた。
沖縄タイムス沖尚盤石 男子15連覇 県高校新人柔道
沖縄タイムス 4月27日 03:59
柔道の県新人体重別高校大会は26日、県立武道館で行われ、男子団体5人制は沖縄尚学が那覇西を5−0で破り15連覇、女子団体も沖尚が那覇西に2−1で勝ち27連覇を飾った。新設した男子団体3人制は沖尚が与勝を3−0で下した。
宮古新報根間さん、垣花さんが優勝 「とうがにあやぐ」継承 22人が奏で心込め唄う
宮古新報 4月26日 20:26
「第9回とうがにあやぐ大会」(宮古民謡保存協会、宮古民謡協会、沖縄宮古民謡協会主催)が26日、市未来創造センターで行われた。島内外から出場の22人が三線を奏でて宮古民謡代表曲の「とうがにあやぐ」を披露した。審査の結果、根間玉恵さんと垣花肖枝さんの2人が優勝した。根間さんはなりやまあやぐ大会、伊良部トーガニ大会と合わせて3冠を達成した。会場には多くの人が詰めかけ、心を込めて唄った出場者に大きな拍手を ...
中日新聞モリコロパークで「全日本うまいもの祭り」 家族連れで大にぎわい
中日新聞 4月26日 19:08
... のグルメを楽しめる大型連休恒例のイベント「全日本うまいもの祭り」(中日新聞社など協力)が26日、長久手市の愛・地球博記念公園(モリコロパーク)で始まった。5月6日まで。 お目当ての店を前に列をつくる来場者=長久手市の愛・地球博記念公園で 会場には北海道のみそラーメンや海鮮、横浜市の小籠包、沖縄県のブルーシールアイスクリームなど計36店舗が並び、家族連れなどでにぎわった。 家族と訪れた岡崎市の...
沖縄タイムス大学新入生、住宅難で大学施設に仮住まい 名護市と名桜大学など対策協議会を設置検討
沖縄タイムス 4月26日 19:00
【名護】名護市内の慢性的な賃貸物件の不足とジャングリア沖縄(今帰仁村)の従業員の需要増加などで、名桜大学の新入生の一部が住居を見つけられない問題で、市と大学、北部広域市町村圏事務組合が学生の住居確保に関する協議会の設置を検討していることが25日、分かった。3者は同日、学内で会合を開き、現状の把握や課題を共有。市が協議会の設置を提案し、早ければ5月初旬にも会を立ち上げる考えだ。 同大はこれまで、住居 ...
TBSテレビ"カステラの食べ比べ" "長崎さるくに参加" JR長崎駅には全国から多くの観光客 最大11連休のゴールデンウィーク スタート
TBSテレビ 4月26日 18:52
ゴールデンウィーク初日の26日、JR長崎駅は朝から多くの観光客らで混雑しました。 26日から最大で11連休となる今年のゴールデンウィーク。長崎駅では朝から多くの観光客の姿がみられました。 (沖縄から) 「長崎さるくっていう町歩きがあるじゃないですか。3コース申し込みしてある」 (京都から) 「ちょっと空いてるときにと思ってきました。(目的は)五島列島の観光」 (名古屋から) 「今日市内を回って一泊 ...
NHK沖縄 10万株のテッポウユリが咲き誇る「伊江島ゆり祭り」
NHK 4月26日 18:45
およそ10万株のテッポウユリと100品種の世界のゆりの花が咲き誇る「伊江島ゆり祭り」が、26日から始まりました。 会場のリリーフィールド公園では祭りのオープニングセレモニーが開かれ、伊江村の名城政英 村長たち関係者が開会を宣言したあと、地元の人たちが琉球舞踊などを披露して祝いました。 会場では、およそ10万株のテッポウユリの真っ白な花が見頃を迎えているほか、オランダやチリなど世界のゆり100品種も ...
NHK沖縄 カツオ漁が盛んな本部町で「カツオのぼり」掲揚式
NHK 4月26日 18:45
カツオ漁が盛んなことで知られる本部町の港で25日、こいのぼりならぬ「カツオのぼり」の掲揚式が行われました。 「カツオのぼり」は、本部町の渡久地港で、子どもの健やかな成長と豊漁を願い毎年、この時期の大型連休に合わせて掲げられています。 25日の夕方におよそ50人が参加して行われた掲揚式では、子どもたちがロープを引っ張って「カツオのぼり」を空に揚げました。 25日は雨が降ったりやんだりのあいにくの天気 ...
NHK「対馬丸」慰霊塔の前でこいのぼり掲揚 那覇
NHK 4月26日 18:45
太平洋戦争中、撃沈された疎開船「対馬丸」に乗っていた大勢の子どもたちなど犠牲者を追悼する慰霊塔の前で26日、子どもたちが平和を願ってこいのぼりを掲げました。 81年前の1944年8月22日、沖縄から九州に向かっていた疎開船「対馬丸」は、アメリカ軍の潜水艦に撃沈され、1484人が命を落としましたが、犠牲者の半数を超える784人が子どもたちでした。 那覇市にある慰霊塔では毎年、「こどもの日」を前にこい ...
宮古新報共生社会へ、地域ニーズ学ぶ DET沖縄まちづくりの会 ゲームで学び考える 第1回は連携の重要性を体感
宮古新報 4月26日 18:26
赤い羽根共同募金の助成を受け、共生社会のための研修として年間4回予定されているうちの第1回「Let〓s協力カードゲーム研修」(DET沖縄主催、みやこインクルーシブまちづくりの会共催)が26日、市働く女性の家(ゆいみなぁ)で開かれた。20人の参加者が4〜5人のグループでカードゲームを通して、?保健?教育?生計?社会?エンパワーメント―の5つのカテゴリーに分かれた地域のニーズや支援方法について学んび、 ...
まいどなニュース「楽しみでちむどんどん」黒島結菜、久々の投稿にファン歓喜「また可愛くなってる」「急じゃーん!びびったよー」と反響
まいどなニュース 4月26日 18:25
... 新に、ネットでは反響が起こっている。 黒島さんは「みなさん、こんにちは!日本テレビ『ANOTHER SKY』に出演いたします!4月26日(土)23時からです 今回は『ポルトガル』へ行きました!7年前は沖縄と台湾でしたね〜 紙袋の中には何が入っているんでしょ〜!ぜひ、ご覧いただけたら嬉しいです」とコメント。写真ではカラフルな建物に石畳が特徴的な欧風の街並みでピースをする姿、朱色を基調とした装いで、紙 ...
沖縄タイムス沖縄芝居3劇団、母の日公演へ意気込み 5月10・11日に劇団うびらじ、沖縄芝居研究会、劇団群星
沖縄タイムス 4月26日 18:00
沖縄芝居3劇団の「母の日公演」が5月10、11両日に開催される。劇団うびらじは双子を巡る人情歌劇を上演する。沖縄芝居研究会は若手をヒロインとした歌劇2作を披露する。劇団群星の公演は笑いや歌も交えた構成となっている。各劇団の意気込みや演目を紹介する。...
福井新聞4月27日は寅の日…そして28日、30日と続く開運日、どんな吉日? 宝くじ発売80周年記念くじ買う日に最適!?
福井新聞 4月26日 18:00
... 愛知県 / 岐阜県 / 静岡県 / 三重県 信越 長野県 / 新潟県 北陸 石川県 / 富山県 / 福井県 近畿 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 和歌山県 / 奈良県 中国 広島県 / 岡山県 / 鳥取県 / 島根県 / 山口県 四国 香川県 / 高知県 / 徳島県 / 愛媛県 九州・沖縄 福岡県 / 大分県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
沖縄タイムス沖縄こどもの国 過去最高72万人が入園 2024年度 好調の要因は?
沖縄タイムス 4月26日 18:00
【沖縄】沖縄市の沖縄こどもの国(屋比久功園長)は25日、2024年度の入園者数は72万7357人で過去最高となったと発表した。33年ぶりに記録を塗り替えた23年度の67万6270人から約5万人増え、2年連続の更新となった。
沖縄タイムス沖縄県中小企業家同友会、一般社団法人に移行へ 30年ぶりに新支部も誕生
沖縄タイムス 4月26日 17:00
沖縄県中小企業家同友会は25日、那覇市内で第39回定時総会を開き、一般社団法人への移行を正式に決めた。代表理事に宮城光秀氏(大宮工機社長)と、座間味亮氏(赤マルソウ社長)が就き、理事37人と...
琉球新報うるま市長選の期日前、4日目に伸び 投票率、過去最低脱せるか 沖縄
琉球新報 4月26日 15:12
... ま市長選告示 三つどもえに 振興、子育て支援争点 27日に投開票 沖縄 【動画で見る】沖縄・うるま市長選 3候補者の訴え熱く 第一声で何を語った?<WEBプレミアム> 【データで見る】当選ラインは? 各陣営2万〜2万6000票と予測 うるま市長選 沖縄 【イラスト付】どんな経歴? 愛読書は? うるま市長選・候補者3氏の横顔 沖縄 【データで見る】うるま市長選 過去5回、具志川地盤の保守系当選 沖縄
読売新聞南の島に100品種のユリが咲き誇る…沖縄県・伊江島の伊江村リリーフィールド公園
読売新聞 4月26日 15:04
一面に咲くテッポウユリ(沖縄県・伊江島で)=貞末ヒトミ撮影 沖縄県の離島・伊江島にある伊江村リリーフィールド公園で26日、「伊江島ゆり祭り」が始まった。海に臨む8・6ヘクタールの斜面にテッポウユリなど約100品種のユリが咲き誇り、観光客の目を楽しませている。 祭りは5月5日まで開催され、村は約1万5000人の来園を見込んでいる。 期間中は伊江港から会場まで無料の送迎バスを運行する。問い合わせは、伊 ...
沖縄タイムス季節の花や観葉植物など通常よりお得! 中部広域グリーンフェスタ大植木市 沖縄市であす4月27日まで
沖縄タイムス 4月26日 14:41
【沖縄】2025中部広域グリーンフェスタ大植木市(主催・中部広域グリーンフェスタ推進協議会、沖縄タイムス社)が沖縄市登川の市農民研修センター特設会場で開かれている。花卉(かき)園芸生産者など28業者が出店し、季節の花や観葉植物などが通常より安く購入できる。27日まで。
OTV : 沖縄テレビジャングリア運営の加藤代表が大学生に講演「沖縄から日本の未来をつくる」
OTV : 沖縄テレビ 4月26日 14:30
ジャングリア沖縄を運営するジャパンエンターテイメントの加藤健史代表が大学生に向けて講演しました。 講演会はジャパンエンターテイメントと連携協定を結ぶ名桜大学で開かれました。2025年7月に開業するジャングリア沖縄について加藤代表は、観光産業の発展に貢献するとともに、沖縄から日本の未来をつくることに取り組むプロジェクトだと説明しました。 ▽ジャパンエンターテイメント 加藤健史代表: エンターテイメン ...
荘内日報本州初展示のクラゲ 加茂水族館 沖縄沿岸で採取
荘内日報 4月26日 14:21
... 館(奥泉和也館長)で「デイゴハナガサクラゲ」を展示している。沖縄沿岸に生息するクラゲの一種で、美(ちゅ)ら海水族館と協力して採取した。本州の水族館で展示したのは初めてという。「円盤型UFO」のような形をしている。 デイゴハナガサクラゲは2019年に新種として見つかった。傘の大きさは直径6センチほど。楕円(だえん)形で触手がきらきらと輝く。沖縄の花「デイゴ」が咲く頃に現れることから名付けられた。日中 ...
琉球新報合同パトロールは「やっている感」 米兵による女性暴行事件続発に抗議声明 反基地ネット
琉球新報 4月26日 13:44
... の温床」とし、米軍に対して「事件が発覚した後も公表せず、合同パトロールなるものでやっている感を演出した」と非難した。 米兵性的暴行事件 一覧へ 合同パトロールは「やっている感」 米兵による女性暴行事件続発に抗議声明 反基地ネット 2025/04/26 #米兵性的暴行事件 【米兵女性暴行】「私たちは怒っている」女団協 速やかな情報共有を、沖縄県と県議会に要請 2025/04/25 #米兵性的暴行事件
琉球新報墓の中で米を炊く 新垣善清さん(91)・南風原町 戦世の記憶<読者と刻む沖縄戦>8
琉球新報 4月26日 13:40
... 切り込みに行く若者の姿を忘れることができません。 《自ら死を覚悟(あるいは命令)で切り込みに行く学徒があまりにも哀(かな)しい。》 戦世の記憶 一覧へ 墓の中で米を炊く 新垣善清さん(91)・南風原町 戦世の記憶<読者と刻む沖縄戦>8 2025/04/26 #戦世の記憶 祖父母ら4人で南部さまよう 新垣善清さん(91)・南風原町 戦世の記憶<読者と刻む沖縄戦>7 2025/04/25 #戦世の記憶
TBSテレビ【写真あり】2000匹の金魚とアートが楽しめる 「沖縄金魚ミュージアム」がオープン 沖縄県豊見城市
TBSテレビ 4月26日 13:37
約2000匹の金魚とアートが楽しめる「沖縄金魚ミュージアム」が豊見城市にオープンしました。 「沖縄金魚ミュージアム」では、55種類、約2000匹の金魚が8つのエリアで展示されています。 オープン前日に開かれた内覧会では、訪れた園児らがデジタル技術を用いた体験型の展示に夢中になっていました。 ▼UWS ENTERTAINMENT 宮澤雅教 代表取締役 「沖縄の方にも世界のいろんな方にも見ていただいて ...
琉球新報イスラエル支援 市民団体が抗議 在沖縄米総領事館前で
琉球新報 4月26日 13:34
... スチナで大変なことが起きている。全世界の抗議集会に連帯するとともに、米兵の性暴力事件に抗議したい。米兵は沖縄の人を見下しており、いますぐ米軍は引き上げるべきだ」と訴えた。 (南彰) パレスチナ 一覧へ イスラエル支援 市民団体が抗議 在沖縄米総領事館前で 2025/04/26 #イスラエル 女性有志が全県議に手紙 「命どぅ宝」沖縄から発信 パレスチナの停戦を願い 2025/04/01 #パレスチナ
琉球新報沖縄県庁にも、こいのぼり 玉城デニー知事「すくすく成長できる社会を」
琉球新報 4月26日 13:19
... う中、大小のコイ5匹がポールを上っていった。園児はエイサーやダンスも披露した。 玉城デニー知事は「子どもたちがすくすく成長していける社会を目指して、県も取り組んでいきたい」とあいさつした。 こいのぼり 一覧へ 沖縄県庁にも、こいのぼり 玉城デニー知事「すくすく成長できる社会を」 2025/04/26 #こいのぼり 首里城お膝元でこいのぼり 100匹スイスイ 沖縄 2025/04/21 #こいのぼり
琉球新報女団協、県に女性副知事など要請 沖縄
琉球新報 4月26日 13:11
... オータ制の導入で女性議員増を早期に進めること(7)従来(紙)の健康保険証の発行存続―の7項目。 伊良波会長が県の大城肇副知事と、中川京貴県議会議長に要請文を手渡した。 国際女性デー2025 一覧へ 女団協、県に女性副知事など要請 沖縄 2025/04/26 #国際女性デー 沖縄を動かした女性たちのつながり 「電波ジャック」から40年、連綿と受け継がれる思い 2025/03/25 #ジェンダー@沖縄
沖縄タイムスカラフルな光と音、夜の首里城を幻想的に演出 プロジェクションマッピングイベント始まる
沖縄タイムス 4月26日 13:02
... ングで鮮やかに照らされる首里城瑞泉門=25日午後7時46分、那覇市・首里城公園(小宮健撮影) 荘厳な琉球民謡が流れる中、複数のサーチライトが夜空を照射。光と音の演出では瑞泉門から水のせせらぎ、北城郭に沖縄の自然が広がったほか、首里城がCG映像で復元され、赤い正殿が姿を現した。 小雨の中、糸満市から訪れた会社員の中田正さん(35)は「夜の首里城はなかなか来られない。雨粒に光が反射して美しく、自然と人 ...
琉球新報パンクした車が猛スピードで…酒気帯び疑い米兵逮捕「飲んでいない」と否認 沖縄・うるま
琉球新報 4月26日 13:01
... けが 身柄は米軍管理下 1月と3月、沖縄の基地 【米兵女性暴行続発】基地の犠牲「またか」広がる憤りの声 県民大会関係者「構造差別だ」 基準値の2倍、酒気帯び運転容疑で米兵逮捕 沖縄市胡屋の市道 沖縄署 「摘発される量ではないと思った」 酒気帯び容疑で米兵を逮捕 沖縄署 松山交差点を小回りで右折する車…運転の米兵「酒飲んでいない」と否認 酒気帯び容疑で逮捕 那覇署 沖縄 事件・事故 一覧へ パンクし ...
秋田魁新報戦没者の情報提供、対応に温度差 連載「戦争が見えない」 第3部「刻まれぬ名前」(3)
秋田魁新報 4月26日 13:00
... 組む南埜(みなみの)安男さん(60)=那覇市=は、民間徴用船の乗組員だった軍属の人や、特攻作戦で沖縄に向かう途中に沈没した戦艦「大和」に乗船していた兵士ら多数の名前が、「平和の礎(いしじ)」(沖縄県糸満市)の刻銘から漏れていることを独自調査で突き止めた。 しかし、南埜さんの調査結果が全て刻銘に反映されるわけではない。沖縄県外出身者の追加刻銘は、戦没者の出身都道府県が申請することになっているからだ。
琉球新報名護女性殺害 被告に懲役13年判決 那覇地裁「殺意の強固さ悪質」 沖縄
琉球新報 4月26日 12:54
... 、沖縄の基地 5回目の逮捕 読谷、西原の80代から計200万円超だまし取る 特殊詐欺関与疑いで男 沖縄県警 RBC元アナウンサーの女を逮捕・起訴 睡眠薬入り飲料を同僚に飲ませた疑い 那覇地検 沖縄県警 事件・事故 一覧へ 名護女性殺害 被告に懲役13年判決 那覇地裁「殺意の強固さ悪質」 沖縄 2025/04/26 #事件・事故 【速報】浦添市役所またパンクなど被害20台 昼間の駐車場 今月3回目 ...
TBSテレビ沖縄や北海道など人気 ゴールデンウイーク期間中 空の便の予約状況
TBSテレビ 4月26日 12:35
... 9%です。ANA・全日空の東京便は3万1497人で、3.7ポイント減りました。ピークは、下りが来月3日で予約率90.2%、上りは来月6日で85.9%となっています。 また、JALの札幌便は2729人で、前年比6.1ポイント増。ANAの沖縄便も好調で3529人と前年を16.1ポイント上回っています。 ANA広島支店は「沖縄や北海道など開放的なリゾート地の人気は高く、予約率が増えている」としています。
東海テレビ北海道のカニや博多の牛もつ焼きそば等…『全日本うまいもの祭り』開幕 約40のブースが出店し5/6まで
東海テレビ 4月26日 12:23
... ンウィーク恒例のイベント「全日本うまいもの祭り」が、愛知県長久手市のモリコロパークで始まりました。 甲羅に盛り付けられた北海道のカニに。ホルモンが入った博多の牛もつ焼きそば。 モリコロパークで始まった「全日本うまいもの祭り」には、北海道から沖縄までのおよそ40のブースが出店していて、青空のもと多くの家族連れなどで賑わっています。 イベントは5月6日まで、モリコロパークの大芝生広場で開かれています。
TBSテレビいよいよGWスタート「豚しゃぶ食べたい!」「奄美大島でカヌーツアー」空港は帰省客や観光客でにぎわう 鹿児島
TBSテレビ 4月26日 12:23
... 大阪、離島へ向かう便の受付カウンター前は大きな手荷物を持った人たちで長い列ができていました。 (奄美大島へ観光)「奄美大島です。SUPとマングローブでカヌーツアーしに行きます」 (沖縄から帰省)「ゴールデンウィークの休みで沖縄から帰ってきました。久しぶりに会えてよかった。温泉とお饅頭食べたい」 (東京から旅行)「桜島とコアラ見に行く。豚しゃぶ食べたい!黒豚がめっちゃ楽しみ」 ゴールデンウィーク期間 ...
沖縄タイムスオキちゃんは空からやってきた! 観光客にもおなじみ、沖縄のレジェンドの歩みをおさらい【タイムス+プラスから4月19日〜25日】
沖縄タイムス 4月26日 12:00
沖縄を代表する人気観光施設の沖縄美ら海水族館(本部町)。ミナミバンドウイルカの「オキちゃん」と「ムク」が5月1日、飼育開始から50年を迎えます。県は沖縄観光の魅力発信に貢献したとして2頭に県観光特別賞を贈ると発表しました。 オキちゃんとムクに沖縄県観光特別賞 1975年の沖縄国際海洋博覧会を機に、沖縄へやってきて半世紀。イルカショーを見た人は累計5千万人に上るそうです。県民はもちろん、国内外の観光 ...
OTV : 沖縄テレビ浦添市50代女性が120万円詐欺被害「携帯電話会社の社員」「警視庁の警察官」「検事」騙る男女から電話
OTV : 沖縄テレビ 4月26日 12:00
... 男女に転送され、「あなた名義の銀行口座が特殊詐欺に使われている、あなたを逮捕する」「保釈金はあなたが逃走しない証拠になる」などとして現金120万円を要求されました。女性は翌日、指定された口座に120万円を振り込みましたが、不審に思い警察に相談したことで事件が発覚しました。 警察は他県の警察官を名乗り金を要求する電話があれば必ず詐欺を疑い、沖縄県内の最寄りの警察署に相談してほしいと呼びかけています。
QAB : 琉球朝日放送ハワイ沖縄連合会 移民125年イベントをPR
QAB : 琉球朝日放送 4月26日 11:55
... ハワイ沖縄連合会の関係者が25日にQABを訪れ、8月末にハワイで開かれる沖縄ハワイ移民125周年の記念イベントをPRしました。 2024年は沖縄からハワイへの集団移民が始まって125周年になります。ハワイ沖縄連合会は先人たちの功績を称え、次の世代に沖縄の文化と誇りを継承しようと「未来や黄金」を125周年のテーマに、1年を通して記念イベントを行っています。 ハワイで8月下旬に開かれるフェスには、沖縄 ...
琉球新報琉球アスティーダ新監督に前日本代表監督の田勢氏 県出身の坂井も加入 沖縄
琉球新報 4月26日 11:54
... などの実績がある。「生まれ育った沖縄を代表する素晴らしいチームに加われて喜びと誇りを感じる。チームの勝利と沖縄の卓球文化の発展に貢献できるよう全力を尽くす」とコメントした。 また、アスティーダは岡野俊介と宮川昌大と2025―26シーズンへ向け契約を更新した。 (高橋夏帆) 琉球アスティーダ 一覧へ 琉球アスティーダ新監督に前日本代表監督の田勢氏 県出身の坂井も加入 沖縄 2025/04/26 #T ...
琉球新報キングス岸本、手術終了「気持ちが行ったり来たり」もファンの思いで奮い立つ 沖縄
琉球新報 4月26日 11:52
プロバスケットボールのりそなBリーグ1部(B1)の琉球ゴールデンキングスは25日、左第5中足骨を骨折した岸本隆一について、22日に無事、手術を終えたと発表した。 岸本は19日に沖縄サントリーアリーナで行われた長崎ヴェルカ戦の試合中に負傷し、全治8〜12週間の骨折と診断されていた。 岸本は「今の気持ちを言葉にするのは、まだ難しい。『何のためにここまでやってきたのか』『しょうがないことなのだから切り替 ...
琉球新報森田 154キロ失敗も手応え 重量挙げ全日本選手権
琉球新報 4月26日 11:50
重量挙げの全日本選手権第2日は25日、福井県産業会館で行われた。男子73キロ級で宮本昌典(沖縄工高―東京国際大出、同大職)がスナッチ153キロ、ジャークは日本新記録の193キロ、トータル346キロの大会新記録で通算6度目の栄冠を手にした。男子67キロ級の森田幸司(糸満高―中央大出、丸産業)はスナッチ120キロ、ジャーク150キロ、トータル270キロで3位に入った。女子59キロ級の米増希々花(糸満高 ...
琉球新報宮本「満足はしていない」6度目の栄冠も飽くなき向上心 重量挙げ全日本選手権
琉球新報 4月26日 11:47
重量挙げの全日本選手権第2日は25日、福井県産業会館で行われた。男子73キロ級で宮本昌典(沖縄工高―東京国際大出、同大職)がスナッチ153キロ、ジャークは日本新記録の193キロ、トータル346キロの大会新記録で通算6度目の栄冠を手にした。男子67キロ級の森田幸司(糸満高―中央大出、丸産業)はスナッチ120キロ、ジャーク150キロ、トータル270キロで3位に入った。女子59キロ級の米増希々花(糸満高 ...
熊本日日新聞【九州・沖縄の記者お薦め!! GWスポット・長崎】若き日の未発表文集展示 遠藤周作文学館(長崎市)
熊本日日新聞 4月26日 11:45
長崎ゆかりの文学者、遠藤周作さんの足跡を伝える長崎市遠藤周作文学館(東出津町)は、遠藤さんが21?22歳の頃に自作した未発表文集「メリノの歌」を展示している。 デビュー前の慶応大予科生の頃、みずみずしい感性で掌編小説やエッセーを創作し...
沖縄タイムス【訃報】声楽家の兼嶋麗子さん死去 76歳 沖縄オペラ界の第一人者
沖縄タイムス 4月26日 11:32
沖縄オペラ界の第一人者で声楽家の兼嶋麗子さん(本名兼島麗子=かねしま・れいこ)が25日午後5時45分、肝硬変のため那覇市内の病院で死去した。76歳。具志川市安慶名(現うるま市)出身、自宅は宜野湾市宇地泊。一般向けの告別式は29日午後5時から5時半、那覇市銘苅3の22、那覇北紫雲閣で。喪主は長男晴洋(きよひろ)さん。 昭和音楽芸術学院卒業後、...
FNN : フジテレビ対馬丸の犠牲者祀る「小桜の塔」こいのぼり掲揚式 子どもたちの健やかな成長と恒久平和願う
FNN : フジテレビ 4月26日 11:30
... います。26日の掲揚式には遺族やつしま丸児童合唱団が参加し、亡くなった子どもたちに歌を届けました。 ▽つしま丸児童合唱団 今井竣麗さん: 対馬丸の子どもたちのことを考えて歌いました、子どもたちのことを考えて一生懸命歌うことを頑張ろうと思います こいのぼりは子どもたちの健やかな成長と恒久平和の願いを乗せて泳いでいました。 沖縄テレビ 沖縄の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
岩手日報城跡に「無数の横穴」 花巻・空襲に備え住民が整備 戦時下の新岩手日報
岩手日報 4月26日 11:00
... え、敵機来たらば来たれ」と町の各隣組がお堀や起伏のある丘の周囲を利用し、横穴を掘ったとある。 「横穴が無数に構築され、遠くから見るとトーチカの銃口の観があり」とスケッチ。住民が懸命に努力している様子を伝えた。 1面トップ記事は、沖縄戦1カ月で米軍に1万4千人の犠牲が出ていると戦果を誇った。実際の米軍の戦死者は約1万2千人。特攻隊の成果も書いたが、ドイツの苦戦など日本の苦境を隠しきれなくなっていた。
沖縄タイムス琉球ドラゴンプロレス12年 「楽しい」を広めたい 27日那覇で記念マッチ、鈴木みのるら再来
沖縄タイムス 4月26日 11:00
(左から)ジュンク堂書店那覇店の森本浩平さん、琉球ドラゴンプロレスリングのグルクンマスク選手兼社長、まえだみさき選手=21日、沖縄市の琉球ドラゴンジム 【グルクンマスク×まえだ×ジュンク堂森本EP】 沖縄を拠点に活動するプロレス団体「琉球ドラゴンプロレスリング」(以下、琉球ドラゴン)が4月27日、団体旗揚げから12周年を記念した大会「RYUKYU DRAGON MEMORIAL2025」を那覇文化 ...
沖縄タイムス小浜島「はいむるぶし」7月15日リニューアルオープン ビーチに接したプールやサウナ棟など新設 沖縄・竹富町
沖縄タイムス 4月26日 10:42
... プール(約330平方メートル)を新設する。さらに、16歳以上のみが利用できる広さ約155平方メートルのインフィニティプールも設ける。 ホテル1階の客室は全てガーデン付きに改装。レストランは洋食や和食、沖縄料理を楽しめるビュッフェレストランと、県産肉などを提供するグリルレストランにリニューアルする。 山口直宏総支配人は「日本初の本格派オーシャンリゾートとして誕生した。地域社会と共存しながら、ともに発 ...
沖縄タイムス「飲みやすい」新里ウイスキー&コザグルメ堪能! 那覇市のタイムスビルでフェア、きょう4月26日まで
沖縄タイムス 4月26日 10:15
新里酒造(沖縄市、新里建二社長)は25日、那覇市のタイムスビル1階で新里ウイスキーとコザグルメの「新里ウイスキーフェア2025」を開催し、多くの来場者でにぎわった。最終の26日は正午〜午後8時。 千円で4枚つづりの抽選券付きチケットを販売。「新里ウイスキー」や「琉歌」などを楽しめるほか、同社の泡盛「かりゆし」を炭酸で割った350ミリ缶(7%)のテスト販売もある。コザグルメでは、ソーセージやステーキ ...
京都新聞表彰式で出会った2人の女性アーティスト「勇気を出して話しかけた」 自由な表現で二人展
京都新聞 4月26日 10:00
... で市美術展賞を受けて表彰式に出席したところ、会場にいた平面で特選の山脇さんが気になった。 翌12月の県美術展覧会の表彰式で桑野さんは再び山脇さんを見かけ「勇気を出して話しかけた」。山脇さんは学んでいた沖縄県立芸術大のある那覇市から戻ったばかりで「優しく声をかけられ、うれしかった」と振り返る。 年明けに桑野さんが同ギャラリーオーナー伊藤千津子さん(83)に「若い作家がいる」と山脇さんを紹介したところ ...
朝日新聞飼育50年「オキちゃん」「ムク」に沖縄県観光特別賞 美ら海水族館
朝日新聞 4月26日 10:00
... バンドウイルカのオキちゃん=2020年、沖縄県本部町・海洋博公園(伊禮健撮影) [PR] 沖縄県の玉城デニー知事は25日の定例会見で、新たに「沖縄県観光特別賞」を創設し、沖縄観光の魅力発信に貢献したとして沖縄美ら海水族館で飼育するミナミバンドウイルカの「オキちゃん」と「ムク」に授与すると発表した。5月5日の飼育50年達成記念式典で表彰する。 2頭は1975年の沖縄国際海洋博覧会を機に来沖し、5月1 ...
信濃毎日新聞オスプレイの緊急着陸、山形村議会が再発防止求める県の働きかけ継続の意見書
信濃毎日新聞 4月26日 09:41
東筑摩郡山形村議会は25日の臨時会で、県営松本空港(松本市)で3月25日に米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)所属の輸送機MV22オスプレイが緊急着陸したことを巡り、県が中谷元・防衛相宛てに提出した緊急要請書の内容に防衛省など関係機関が取り組むよう、県に引き続き働きかけることを求める意見書を全会一致で可決した。 県が3月28日に防衛相に宛てた緊急要請書は、安全管理と再発防止に万…
沖縄タイムス第32軍司令部壕「第5坑口」で石積み発見 長さ4.5メートル、高さ最大65センチ 入り口を隠す役割か
沖縄タイムス 4月26日 09:24
[戦後80年] 沖縄戦で首里城地下に日本軍が構築した第32軍司令部壕の保存・公開に向け、県が実施した2024年度の試掘調査で、第5坑口周辺で長さ約4・5メートル、高さ最大65センチの石積みが見つかったことが25日、分かった。玉城デニー知事が同日、県庁で記者会見し発表した。(社会部・吉田伸) 石積みは坑口をふさぐように東西に延びており、県は目隠しの役割があったと分析。「入り口の前面は外部から隠すため ...
岩手日報GW始まる 岩手観光にぎわい期待 八幡平アスピーテラインに「雪の回廊」
岩手日報 4月26日 09:16
... 内の観光関係者は多くの人出に期待する。 八幡平市と秋田県を結ぶ八幡平アスピーテライン(全長27キロ)は高さ5メートルほどの「雪の回廊」が観光客を迎える。 カワトクトラベル(盛岡市)によると、旅行予約は沖縄県や北陸方面が人気。大阪・関西万博が開催中で関西方面への予約は例年の倍以上となっている。 大規模林野火災の影響を受け、3月に宿泊予約キャンセルが相次いだ大船渡市。5月は大船渡碁石海岸観光まつり(3 ...
読売新聞ソフトバンク有原航平がようやく今季初白星…8回無失点「何とか粘り強くという意識だった」
読売新聞 4月26日 09:14
... 日の勝利で、小久保監督は就任から通算100勝を達成。「そんなのどうでもいい」と笑い飛ばした指揮官は、「有原に勝ちをつけられてよかった」と 安堵(あんど) の表情を浮かべた。巻き返しを狙うチームにとって、大黒柱に勝ちがついたことには大きな意味がある。(緒方裕明) 関連記事 ソフトバンクの和田毅さんと交流、小学生向け野球イベント…5〜8月に九州・沖縄の9会場で開催 九州・山口のスポーツ最新情報はこちら
沖縄タイムス真っ白なユリが一面に 「伊江島ゆり祭り」きょう4月26日から開幕
沖縄タイムス 4月26日 09:06
... びかけた。 日替わりステージイベント、花のライトアップなどの催しもある。問い合わせは同課、電話0980(49)2906。(北部報道部・比嘉海人) 関連記事 【GW】ゴールデンウイーク、沖縄各地でイベントめじろ押し | 沖縄タイムス+プラス 【遊び全力・GW特集】 ゴールデンウイーク到来! アウトドアで楽しみたい人も、のんびり過ごしたい人も、県内各地には・・・ www.okinawatimes.co ...
宮古毎日新聞島内外から23人参加
宮古毎日新聞 4月26日 09:00
... 左から3人目)ら=25日、宮古毎日新聞社 第9回とうがにあやぐ大会(主催・宮古民謡協会、宮古民謡保存協会、沖縄宮古民謡協会)がきょう26日、市未来創造センター多目的ホールで開かれる。島内外から愛好者23人が参加し、宮古民謡代表曲の一つ「とうがにあやぐ」で歌声を競う。25日、大会に向けて来島した沖縄宮古民謡協の石原朝泰会長らが宮古毎日新聞社で成功への意気込みを語った。 記事の全文をお読みになりたい方 ...
沖縄タイムス【沖縄の天気】4月26日から27日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
沖縄タイムス 4月26日 08:51
【沖縄本島地方】 沖縄本島地方は、気圧の谷の影響で雨が降っています。 26日は、気圧の谷の影響で、雨や曇りの天気となるでしょう。 27日は、前線や前線に流れ込む湿った空気の影響で曇り、夜遅くは一時雨が降るでしょう。 【沖縄地方】 東シナ海には高気圧があって東南東へ移動しています。バシー海峡から沖縄の南に前線がのびています。 沖縄地方は曇りや雨の天気となっています。 26日の沖縄地方は、高気圧のヘリ ...
沖縄タイムス一体誰が? また浦添市でタイヤパンク被害、市役所近くの駐車場で20台 器物損壊、今月に入り3回目
沖縄タイムス 4月26日 08:17
... 用車のタイヤやテールランプなどが壊される被害が相次いでおり、今回で3回目となる。署は器物損壊事件として調べている。 (資料写真)パトカー 関連記事 沖縄・浦添市の公用車10台、テールランプなどの部品が損壊 市役所駐車場で 8日のパンク・・・ 13日午前、沖縄県の浦添市役所の駐車場に止めていた公用車複数台のテールランプなどが壊されているのが確認された。テ・・・ www.okinawatimes.co ...
沖縄タイムス沖縄美ら海水族館のイルカ飼育50年 健康を支えているのは「豊かな海」と高い技術
沖縄タイムス 4月26日 08:02
... 50年の飼育記録を持つ沖縄美ら海水族館(本部町)の「オキちゃん」と「ムク」。イルカたちの健康を支えるのが長年蓄積した高い飼育技術と、目の前の海から供給される豊富な海水だ。飼育員は「沖縄の海が汚れてしまうと水族館は成り立たない」とし、環境保全の重要性を訴える。(政経部・大川藍) 「最初のヨーデル(メロディー)が流れるだけで、お客さんはイルカショーが始まると分かる」。飼育を担当する沖縄美ら島財団海獣課 ...
TBSテレビ「紙のユートピア」目指し生まれたリサイクル文具 手仕事の温もりも商品価値に【SDGs・つなごう沖縄】
TBSテレビ 4月26日 08:00
SDGsについて考えるシリーズ。資料や冊子など印刷物をつくる際に廃棄されてしまう紙にユニークなアイデアとデザインを加え、新たな商品を生み出すプロジェクトがあります。 光沢感のあるサバの切り身に、沖縄県民のソウルフード、ポークたまごおにぎり。皮をむくと…"そんなバナナ―!" これらはすべて、廃棄される紙からできた文房具。シリーズ名は「kamitopia(カミトピア)。「紙」と「ユートピア」を組み合わ ...
福井新聞神奈川県内の上場企業、平均年収ランキング 2025年調査、8位は富士通で965万円
福井新聞 4月26日 08:00
... / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 【北陸地方】 福井県 / 石川県 / 富山県 【関西地方】 大阪府 / 兵庫県 / 京都府 和歌山県 / 奈良県 / 滋賀県 【中国地方】 広島県 / 岡山県 / 山口県 / 島根県 / 鳥取県 【四国地方】 香川県 / 愛媛県 / 徳島県 / 高知県 【九州・沖縄地方】 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 大分県 熊本県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
沖縄タイムス【重量挙げ】宮本昌典、ジャーク193キロの日本新達成 全日本選手権 トータル346キロの大会新で優勝
沖縄タイムス 4月26日 06:45
重量挙げの全日本選手権第2日は25日、福井県産業会館で行われ、男子73キロ級で宮本昌典(沖縄工業高−東京国際大出、同大職)がトータル346キロの大会新で優勝した。スナッチは153キロ。ジャークは193キロの日本新で、自身の記録を1キロ更新した。 昨年のパリ五輪で6位だった宮本は...
沖縄タイムス琉球ゴールデンキングスに「県スポーツ栄光賞」 天皇杯初優勝、知事「県民に希望と活力」
沖縄タイムス 4月26日 06:25
... )トロフィーを掲げて初優勝を喜ぶ琉球ゴールデンキングスの選手たち=3月15日、東京・国立代々木競技場第一体育館(金城健太撮影) 著な功績を収めた者を表彰し、栄誉をたたえると同時に、「スポーツアイランド沖縄」の形成へ県民の機運づくりを図ることを目的に昨年創設された。 知事は「県民に希望と活力を与え、県内のスポーツ振興に多大なる貢献をしている」と表彰理由を説明。球団は「初の受賞者として選ばれて大変光栄 ...
沖縄タイムス金魚2千匹が乱舞、豊見城市に新名所 「沖縄金魚ミュージアム」オープン 年内は6歳以下が無料に
沖縄タイムス 4月26日 06:14
【豊見城】多彩な金魚とアートの共演が楽しめる常設アクアリウム「沖縄金魚ミュージアム」(企画運営・沖縄タイムス社、UWS ENTERTAINMENT)が25日、豊見城市豊崎の沖縄アウトレットモールあしびなー内にオープンした。世界一大きな金魚「ジャンボオランダ」や、中国から琉球王国に伝わり日本各地に広がった「琉金」といった55種類約2千匹を展示。午前11時のオープンと同時に親子連れやカップルらが訪れ、 ...