検索結果(川崎 | カテゴリ : 地方・地域)

562件中6ページ目の検索結果(0.078秒) 2025-04-18から2025-05-02の記事を検索
新潟日報厳しいプロパンガス業界…そこでカネダイ川崎商店(村上市)クラフトビール事業参入!「とがった味目指す」
新潟日報 4月18日 11:30
カネダイ川崎商店がビール工場とパブを設置する建物。元々は運送業者の倉庫と事務所だった=村上市 プロパンガス販売のカネダイ川崎商店(村上市)が、クラフトビール事業に参入する。市内にパブ併設の工場を設け、最大の需要期となる8月に販売を始める予定。人口減によるプロパンガスの需要先細りが課題となる中、本業のエリアを超える範囲を営業対象とし、新たな収益を確保していく構えだ。 カネダイ川崎商店は村上市、関川村 ...
NHK茨城 古河 ガソリンスタンドでトラックにはねられ利用客死亡
NHK 4月18日 11:23
... た大型トラックにはねられて死亡しました。 警察はトラックの運転手をその場で逮捕し、当時の詳しい状況を調べています。 警察によりますと、17日午後4時半すぎ、古河市柳橋にあるガソリンスタンド内で神奈川県川崎市の運送業、宮本貴信さん(52)が大型トラックにはねられました。 この事故で、宮本さんは病院に運ばれましたが、全身を強く打っていておよそ4時間後に死亡しました。 警察は大型トラックを運転していた栃 ...
カナロコ : 神奈川新聞三菱化工機が水素ファンドに出資 トヨタや三菱UFJ銀も参加
カナロコ : 神奈川新聞 4月18日 11:00
三菱化工機(川崎市川崎区)は、水素社会の実現を目的に業界横断で発足した水素バリューチェーン推進協議会(JH2A)などが設立した水素ファンド「ジャパン・ハイドロゲン・ファンド」に出資した。 同ファンドは…
カナロコ : 神奈川新聞川崎に所在 県立保健福祉大の大学院研究科がWHO協力センターに
カナロコ : 神奈川新聞 4月18日 09:40
黒岩祐治知事と県立保健福祉大学の鄭雄一副学長は17日、県庁で記者会見し、同大大学院ヘルスイノベーション研究科(川崎市川崎区殿町3丁目)が世界保健機関(WHO)の協力センターに指定されたと発表した。協力センターはWHOの支援機関で、トップの事務局長が…
カナロコ : 神奈川新聞川崎・中原の道場に通う空手姉妹が全国で大活躍! 5月大会でも優勝目指す
カナロコ : 神奈川新聞 4月18日 09:30
昨年開かれた空手の全日本大会で優秀な成績を残した川崎市幸区の本田志帆さん(21)と妹の夏さん(15)が16日、市役所を訪れ、福田紀彦市長に結果を報告した。 2人は…
CBC : 中部日本放送2004年開幕投手は「カワケン」?川上憲伸が勘違いした衝撃采配の裏側
CBC : 中部日本放送 4月18日 06:05
... つ「カワケン」が自分ではなく、川崎憲次郎投手だということを理解しました。しかし、川上さんは川崎さんが投げているシーンを一度も見たことがなかったため、驚いたといいます。 「頭がぐちゃぐちゃ」と混乱する川上さんに、ロッカールームにいた岩瀬仁紀投手が「落ち着け、どうしたの憲伸」と声をかけてくれました。 川上さんが「一瞬、僕のこと言われなかった?」と尋ねると、岩瀬さんは「いや、川崎憲次郎って言ってた」と返 ...
神戸新聞プロならでは、心の切り替えで連勝 佐々木「3連覇への道は長い」<航跡 VISSEL>
神戸新聞 4月18日 05:30
神戸-川崎 前半、先制点を決める神戸の佐々木=16日夜、神戸市兵庫区のノエビアスタジアム神戸(撮影・風斗雅博)
毎日新聞海洋科学博物館存続を 署名3万筆超 東海大に提出 静岡 元館長ら市民団体 /静岡
毎日新聞 4月18日 05:05
... 存続を求めて元館長らで結成した市民団体が、建物の保存と博物館活動の継続を願う3万1320筆の署名を同大に提出した。目標とした2万筆を大きく上回る署名が集まり、会のメンバーらは「多くの人の熱い思いが届いてほしい」と願った。 署名を提出したのは「東海大学海洋科学博物館を残す会」。同大海洋学部卒業生の影沢孝行会長(63)と元館長の西源二郎事務局長(81)が川崎一平・同大静岡キャンパス担当副学長に手渡し…
京都新聞京都サンガのMF川崎颯太「出足がいいのが彼の良さなんで、思い切って行かせられなかった」 一問一答
京都新聞 4月18日 05:00
J1京都サンガFCは16日、埼玉スタジアムで、日程が前倒しされた第20節の浦和戦に臨み、1−2で競り負けて今季初の3連勝を逃した。黒星は6…
千葉日報富浦トラフグ好釣 中ノ瀬、木更津シロギス狙える 【今週の釣果】
千葉日報 4月18日 05:00
... 横浜沖で13〜25センチのカサゴが3〜32匹。富浦沖で1・5〜4・2キロのトラフグが0〜6匹。木更津沖で16〜25センチのアジが3〜25匹。12〜22センチのシロギスが9〜89匹。(吉野屋) ◆行徳 川崎沖のLTアジは16〜33センチが10〜85匹。木更津沖で13〜24センチのシロギスが15〜63匹。(伊藤遊船) ◆原木中山 中ノ瀬沖から木更津沖で15〜23センチのシロギスが32〜65匹。(高常遊 ...
山陰中央新聞くらしと経済 ガム超え!? グミ人気拡大 健康や美容意識の新商品も
山陰中央新聞 4月18日 04:00
... とができる菓子として注目されている。スーパーがガムより種類を増やして売り場を広げているほか、雑貨店が催しを企画。健康や美容を意識した新商品も登場している。 110種類がずらり 3月下旬、川崎市にあるスーパー「ライフ川崎塚越店」の売り場では国内外の約110種類のグミがずらりと並ぶ。海外のグミを手にした50代主婦は「ここは種類が豊富。子どもがグミ好きで週1回は購入している」と話した。 運営するライフコ ...
日本経済新聞JR東日本新潟支社、川崎駅で産直市開催 笹団子など販売
日本経済新聞 4月18日 01:49
新潟の食を代表する笹団子を販売する=JR東日本新潟支社提供JR東日本新潟支社は18日から24日まで、川崎駅(川崎市)の中央南改札内で新潟産直市を初開催する。笹団子(ささだんご)や塩豆大福、佐渡の菓子など約30種類の商品を並べる。地域活性化と交流人口の拡大をめざすJR東の「地域再発見プロジェクト」の一環として開く。 18日は準備完了後、19日以降は午前11時〜午後9時の時間帯、催事スペースに商品を置 ...
茨城新聞【続報】ガソリンスタンドでダンプにはねられ男性死亡 茨城県警古河署
茨城新聞 4月18日 01:25
救急車(資料写真) 17日午後4時35分ごろ、茨城県古河市柳橋のガソリンスタンドで、敷地内を歩いていた神奈川県川崎市、運送業、男性(52)が大型ダンプカーにはねられ、肝損傷と骨盤骨折で死亡した。県警古河署は自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、ダンプを運転していた栃木県小山市、運送業、男(69)を現行犯逮捕、容疑を同法違反(過失致死)に切り替え事故原因を調べている。同署によると、男は容疑を認め ...
タウンニュース新体制スタート
タウンニュース 4月18日 00:00
川崎市議会は4月2日、2025年度の常任委員会や特別委員会などの所属議員を発表した。 高津区から選出された市議が今年度、所属する委員会や役職等は以下の通り(敬称略、カッコ内は会派名)。 ▽青木功雄(自民)…環境委員会/議長▽大島明(自民)…環境委員会▽岩隈千尋(みらい)…総務委員会/副議長▽堀添健(みらい)…まちづくり委員会▽春孝明(公明)…総務委員会・委員長/大都市制度・税財政調査特別委員会/水 ...
タウンニュース母の塔、カラフルに輝く
タウンニュース 4月18日 00:00
... る岡本太郎美術館のシンボルタワー「母の塔」が4月12日、カラフルに輝いた。さまざまな音楽やダンスなどのライブパフォーマンスも披露され、多くの人が一夜限りの演出を楽しんだ。 昨年、市制100周年を迎えた川崎市が開催地となった「第41回全国都市緑化かわさきフェア」。その「ラストナイト」に企画されたライトアップイベント「COLORS TARO NIGHT」では、高さ30mの母の塔がアーティスト・仙石彬人 ...
タウンニュースみんなで散歩、地域交流
タウンニュース 4月18日 00:00
川崎区の中央地区青少年指導員会は3月23日に、「ふれあいファミリーウォーク」を開催した。区民同士の交流の機会として行われ、当日は子ども30人を含む、約100人が参加した。 当日は、稲毛公園をスタートし、六郷橋を渡り、折り返し地点の多摩川大橋まで歩いた。途中、多摩川緑地鉄橋間広場で昼食を食べたり、大縄跳びやフリスビー、バドミントンなどのレクリエーションを参加者全員で楽しんだ。 主催関係者は「子どもた ...
タウンニュース「笑いで幸せに」
タウンニュース 4月18日 00:00
... に合わせ、馬絹の泉福寺(浮岳堯仁住職)で4月8日、恒例の花まつり寄席が行われた。 同寺では「笑いで幸せになろう」をテーマに、1994年から寄席を開催している。28回目となったこの日は、初回から参加し、川崎市文化賞も受賞している落語家の初音家左橋さんをはじめ、隅田川わたしさん、講談師の日向ひまわりさん、マジックの小梅さんが登場。会場の本堂には、関係者ら約100人が来場した。 まずは前座の隅田川さんが ...
タウンニュース性犯罪根絶に決意
タウンニュース 4月18日 00:00
川崎区選出の西村恭仁子県議(公明)はこのほど、川崎駅東口で県政報告を行った。性犯罪被害者支援では、かながわ性犯罪・性暴力被害者ワンストップセンター「かならいん」における証拠採取の拡充を議会で求めていたところ、けいゆう病院(横浜市)が2カ所目の実施病院となったと成果を報告。引き続き性犯罪根絶に向けて取り組む決意を示した。 災害時の孤立化対策では、県内の市町村の中で孤立化される地域の調査が今年度から始 ...
タウンニュース「防災農地」を知って
タウンニュース 4月18日 00:00
... 野川町内会(森敬起会長)は4月13日、災害時に一時避難場所として避難できる「市民防災農地」について学ぶイベントを、森会長の自宅敷地と隣接農地で開催した。JAセレサ川崎も協力し、あまり知られていない農地のもう一つの機能を地域住民に周知した。 川崎市には、農作物を供給してくれる農地を、大災害が発生した際に一時避難場所として利用できる「市民防災農地」の登録制度がある。今年1月1日時点で553カ所(約81 ...
タウンニュース小林選手、ギネス世界記録
タウンニュース 4月18日 00:00
サッカーJ1・川崎フロンターレの小林悠選手が持つJ1リーグ戦での途中出場選手最多得点「29」が4月13日、ギネス世界記録に認定された。 小林選手は昨年10月18日のガンバ大阪戦で途中出場から通算28ゴールを決め、歴代最多を更新。11月22日に行われた浦和レッズ戦で29得点にまで伸ばした。 公式認定証の授与式は麻生区のクラブハウスで行われた。認定を受け、小林選手はクラブ広報を通じて「自分でも途中出場 ...
タウンニュース中原区は過去35年で最高
タウンニュース 4月18日 00:00
川崎市教育委員会は3月、市内の教育に関する基本的な統計資料をまとめた2024年度「年刊 教育調査統計資料」を公開。これによると、23年度の中原区の私立中学校の進学率は27・5%で、過去35年間で最高だった。市内で最も高く、2年連続で上昇した。 同資料は、市内の学校関係者を対象に行った調査を収録したもので、毎年刊行されている。今回の24年度版は、昨年5月と10月に行った調査によるもので、市立学校の児 ...
タウンニュース奉仕続けて60年
タウンニュース 4月18日 00:00
川崎田島ライオンズクラブが3月9日、結成60周年を祝う記念式典を崎陽軒本店(横浜市西区)で開催した。 式典には福田紀彦市長をはじめ、多くの来賓が出席。総勢104人の前で、祝いの言葉を述べた。松実隆之会長は「壮年から青年まで、年齢層のバランスがよくかみ合っているのが当クラブの特徴。日頃の奉仕活動を支えてくれている関係者や協力者に感謝したい」と心境を語った。 乾杯後は、同所名物「ジャンボ焼売」の入刀や ...
タウンニュースアレン選手、通算4千点
タウンニュース 4月18日 00:00
男子バスケットボール・Bリーグ1部の川崎ブレイブサンダースのロスコ・アレン選手は4月12日、島根スサノオマジック戦でB1通算4000得点を達成した。 ハンガリー出身で、2020-21シーズンからB1でプレーするアレン選手は、同試合で3ポイントシュートの通算300回も成功。アレン選手は「素晴らしい記録を達成できた。これからもう4000点取りたいと思う」とコメントした。
タウンニュースこどもの日、無料開放
タウンニュース 4月18日 00:00
ミューザ川崎シンフォニーホールは5月5日(月・祝)に「こどもの日 オープンハウス」を開催する。 普段コンサートに足を運ぶ機会の少ない人にもミューザに親しんでもらおうと今回で10回目。一般開放していないステージに上がれたり、楽屋、音響室などの舞台裏見学ができる。 ミニコンサートや恒例のオルガンラジオ体操を予定。燕尾服を着て、指揮台での写真撮影や、ペットボトルのキャップを使った即席のカスタネット作りな ...
タウンニュースまちの記録 次代に残す
タウンニュース 4月18日 00:00
... ご覧になった時に、自分がどこかで何かに参加していると感じるはず。また、このまちの知らなかったことを知るきっかけにもなる」と期待を込める。 人口約7600人、2800世帯が居住する麻生区はるひ野地区は、川崎市北部最西端に位置する黒川地区の土地開発により誕生したまちだ。 はるひ野町内会は小田急多摩線はるひ野駅が開業する2カ月前の2004年10月、黒川町内会から分離独立し、16班約90世帯で発足。はるひ ...
タウンニュース所属委員会決まる
タウンニュース 4月18日 00:00
川崎市議会は4月2日、2025年度の常任委員会、特別委員会などの所属議員を発表した。中原区選出議員の所属先は次の通り。()内は会派名。団長、副団長は会派内での役職。◎は委員長、〇は副委員長。敬称略。 ▽末永直(自民)…まちづくり委員会〇、議会運営委員会◎、大都市制度・税財政調査特別委員会◎▽原典之(自民)…健康福祉委員会▽松原成文(自民)…まちづくり委員会、大都市制度・税財政調査特別委員会、競馬組 ...
タウンニュース史実に迫った市民の力
タウンニュース 4月18日 00:00
... 研究棟が並んでいたという。 研究所では軍関係者のほか、近隣の川崎市民を働き手として召集し、仕事の内容や所内で見聞きしたことは「軍事機密」とされた。さらに終戦と共に研究設備は破壊されて記録も焼却されたため、戦後長らく研究所の詳細は謎のままだった。 この史実を掘り起こしたのが、中原区民を中心とする「平和教育学級」のメンバーだ。「平和教育学級」は川崎市教育委員会が85年度から主催した市民講座だった。7区 ...
タウンニュース不登校「社会全体で考えて」
タウンニュース 4月18日 00:00
... 子代表)が主催した。登壇した西野さんは、約35年前、学校に通うことができず「僕は大人になれない」と涙をこぼした小学1年生との出会いから、不登校の子どもたちの居場所づくりを始めた。指定管理者となっている川崎市子ども夢パークでの子どもたちとの出会いや成長などを話し、「『生きている』ただそれだけで祝福される」と、基本理念にしている自己肯定感を育む居場所づくりについて伝えた。 吉田田さんは、「つくるを通し ...
タウンニュース故郷思い、支援を思案
タウンニュース 4月18日 00:00
... 月28日、マグニチュード7・7の大地震が発生し3週間。多くの死傷者が報告されており、建物も数多く倒壊するなど、いまだ被害の全貌はわかっていない。ミャンマーの被災状況に胸を痛め、人一倍心配しているのが、川崎市内のアジア創作料理店「ラシオ」(中原区新丸子東)の尾木勇司オーナー。 尾木さんは、ミャンマーのシャン州出身。今回の地震の震源地に近いマンダレー市の隣町で育ち、30年前に留学生として来日。その後、 ...
タウンニュース人体の驚き、数字で
タウンニュース 4月18日 00:00
... わるものを数字で表した『からだのびっくり!数の図鑑』が北野書店から出版された。 体の働きのすごさや驚きを感じ、科学を身近に感じてもらうのが目的。2023年に出版した『地球のびっくり!数の図鑑』の続編で川崎市名誉市民で東京理科大学栄誉教授の藤嶋昭さんが監修する。 A5判、95ページで骨と筋肉、消化器、呼吸器、循環器など全7章で構成。各項目には、体にまつわる数字とともに、その働きを解説し、イラストがあ ...
タウンニュース跡地に「ニトリ」出店か
タウンニュース 4月18日 00:00
... 否定せず 弊社の取材に対しニトリホールディングス広報部は「既存テナント様との契約も終了していない状況のため、計画についての詳細な回答は控える」としながらも、計画自体の存在は否定していない。 その一方、川崎市内で大型店の開発計画を進める際に必要となる「大規模小売店舗立地法に基づく届出」などの提出先となる経済労働局の担当者は「4月15日の時点では(ニトリ出店の話は)聞いていない」とコメント。一般的な種 ...
タウンニュース診断士会セミナー開催
タウンニュース 4月18日 00:00
2025年度、1回目の小規模事業者持続化補助金の情報(暫定)公開にあわせ、川崎中小企業診断士会では小規模事業者や個人事業主らを対象に4月25日(金)、溝の口にある川崎市男女共同参画センター「すくらむ21」でセミナーを開催する。 時間は午後3時から。質疑応答も入れ約2時間程度の予定。要予約、参加費は無料(協力・タウンニュース)。 セミナーでは決算書や事業計画書など申請に関する書類の説明、採択へ向けた ...
タウンニュース人材確保支援などに力
タウンニュース 4月18日 00:00
川崎商工会議所(草壁悟朗会頭)は3月28日、通常議員総会をKCCIホール(川崎区駅前本町)で開き、2025年度の主要事業計画を決めた。全5項目を重点項目に掲げ、人材確保の支援に対応する事業などに取り組む。 同商議所によると、新年度の予算案の総額は、約11億3500万円で対前年度比約4500万円増。「地域とともに、未来を創る」をテーマに【1】政策提案・要望活動の展開【2】会員ネットワーク構築・ビジネ ...
タウンニュース診断士会 セミナー開催
タウンニュース 4月18日 00:00
2025年度、1回目の小規模事業者持続化補助金の情報(暫定)公開にあわせ、川崎中小企業診断士会では小規模事業者や個人事業主らを対象に4月25日(金)、溝の口にある川崎市男女共同参画センター「すくらむ21」でセミナーを開催する。 時間は午後3時から。質疑応答も入れ約2時間程度の予定。要予約、参加費は無料(協力・タウンニュース)。 セミナーでは決算書や事業計画書など、申請に関する書類の説明、採択へ向け ...
タウンニュース高齢女性、就労支援強化を
タウンニュース 4月18日 00:00
川崎区選出の浜田昌利市議(公明)は3月12日、川崎駅東口で市政報告を行った。 浜田氏は本市における高齢者の仕事を持っている人の割合について、男性が37・1%に対し女性が20・2%と、約17%の差があると指摘。2026年度には約25万の人材が不足すると推計される介護分野で女性が活躍していることに触れ、シニア世代女性の就労支援強化を市議会で求めたことを報告した。 そして「世の中で一番活気がある、いわゆ ...
タウンニュース診断士会 セミナー開催
タウンニュース 4月18日 00:00
2025年度、1回目の小規模事業者持続化補助金の情報(暫定)公開にあわせ、川崎中小企業診断士会では小規模事業者や個人事業主らを対象に4月25日(金)、溝の口にある川崎市男女共同参画センター「すくらむ21」でセミナーを開催する。 時間は午後3時から。質疑応答も入れ約2時間程度の予定。要予約、参加費は無料(協力・タウンニュース)。 セミナーでは決算書や事業計画書など、申請に関する書類の説明、採択へ向け ...
タウンニュース小林選手、ギネス世界記録
タウンニュース 4月18日 00:00
サッカーJ1・川崎フロンターレの小林悠選手が持つJ1リーグ戦での途中出場選手最多得点「29」が4月13日、ギネス世界記録に認定された。 小林選手は、昨年10月18日のガンバ大阪戦で途中出場から通算28ゴールを決め、歴代最多を更新。11月22日に行われた浦和レッズ戦で29得点にまで伸ばした。 公式認定証の授与式は麻生区のクラブハウスで行われた。認定を受け、小林選手はクラブ広報を通じて「自分でも途中出 ...
タウンニュース平和への思い新たに
タウンニュース 4月18日 00:00
1945年4月15日の「川崎大空襲」から80年を迎えた中、幸区の市民団体や川崎区の神職有志による慰霊祭が営まれ、犠牲となった人を追悼し、平和への思いを新たにした。 川崎大空襲はB-29爆撃機200機が焼夷弾1万2748発、高性能爆弾72発、破砕性爆弾98発を投下し、罹災者は10万人を超えたとされる。 幸区都町の延命寺では4月13日、さいわい歴史の会が主催する「川崎大空襲被災者慰霊の会」が行われた。 ...
タウンニュース野田代表に要望書
タウンニュース 4月18日 00:00
... ル文には、政令指定都市が抱える課題が党としての国政課題となるよう要請・要望活動を展開することや、地方財政自立のための改革推進に向け、地方自治体の先頭に立ち、実現に向け強力に推進していくこと等が盛り込まれた。また、今年の党大会で同協議会を党本部直轄組織にすることを活動方針に掲げ、要望書にも記載された。 織田勝久(川崎市議)会長は「今年度は活動の真価が問われる。一致結束して頑張りたい」と抱負を述べた。
タウンニュース診断士会 セミナー開催
タウンニュース 4月18日 00:00
2025年度、1回目の小規模事業者持続化補助金の情報(暫定)公開にあわせ、川崎中小企業診断士会では小規模事業者や個人事業主らを対象に4月25日(金)、溝の口にある川崎市男女共同参画センター「すくらむ21」でセミナーを開催する。 時間は午後3時から。質疑応答も入れ約2時間程度の予定。要予約、参加費は無料(協力・タウンニュース)。 セミナーでは決算書や事業計画書など、申請に関する書類の説明、採択へ向け ...
タウンニュース基本計画を策定
タウンニュース 4月18日 00:00
川崎市はこのほど「新たなミュージアムに関する基本計画」を策定した。「生田緑地ばら苑及び周辺区域再整備エリア」(多摩区)を開設地として決定し、開設時期を最短で2031年度と見込んでいる。計画には、新たなミュージアムが備えるべき9つの機能や、その機能を果たすために実施する3つの事業、施設(諸室)・規模なども盛り込まれている。 川崎市市民ミュージアムは、令和元年東日本台風で被災し、館内での展示などが不可 ...
タウンニュース恐竜姿で、運動会
タウンニュース 4月18日 00:00
NPO法人カワサキミュージックキャストは4月12日、富士見公園(川崎区富士見)で「ティラノサウルス大運動会」を開催した。 市制100周年を記念して行われた「全国都市緑化かわさきフェア」の一環イベントで、抽選で選ばれた子どもから大人の100人が参加。 2回に分けて開催された当日。参加者は色とりどりのティラノサウルススーツを着用して、綱引きや玉転がし、玉入れなどの競技に汗を流した。 幼獣(小学生以下) ...
タウンニュースサマリーの記載情報共有
タウンニュース 4月18日 00:00
川崎市看護協会(堀田彰恵会長)はこのほど、看護連携推進委員会の4年間の活動内容をまとめた報告書を作成し、市内の関係機関に配布を始めた。同報告書には、療養者の病歴や治療・看護等の記録をまとめた看護サマリーに記載してほしい内容などが集約されている。同委員会では「今後の継続看護につなげてほしい」と話している。 全国で唯一、市単独で法人格を持つ同協会。同協会看護連携推進員会では、より安全で安心な看護ケアの ...
タウンニュース「藤田くん」、一日署長に
タウンニュース 4月18日 00:00
春の全国交通安全運動に合わせ川崎警察署(松尾博之署長)は、4月10日、FMヨコハマの街角リポーターとして活動する藤田優一さんに一日警察署長を委嘱。川崎駅東口の道路や銀柳街をパレードしながら交通安全運動を行った。 当日は、関係団体からおよそ100人と安全運転管理者会事業所から選ばれた「一日警察官」2人も制服で参加。藤田さんは「はぁ〜いフジタでェ〜す!」とラジオでお馴染みの自己紹介をしながら交通事故の ...
タウンニュース小林選手、ギネス世界記録
タウンニュース 4月18日 00:00
サッカーJ1・川崎フロンターレの小林悠選手が持つJ1リーグ戦での途中出場選手最多得点「29」が4月13日、ギネス世界記録に認定された。 小林選手は昨年10月18日のガンバ大阪戦で途中出場から通算28ゴールを決め、歴代最多を更新。11月22日に行われた浦和レッズ戦で29得点にまで伸ばした。 公式認定証の授与式は麻生区のクラブハウスで行われた。認定を受け、小林選手はクラブ広報を通じて「自分でも途中出場 ...
タウンニュース史実に迫った市民の力
タウンニュース 4月18日 00:00
... 研究棟が並んでいたという。 研究所では軍関係者のほか、近隣の川崎市民を働き手として召集し、仕事の内容や所内で見聞きしたことは「軍事機密」とされた。さらに終戦と共に研究設備は破壊されて記録も焼却されたため、戦後長らく研究所の詳細は謎のままだった。 この史実を掘り起こしたのが、中原区民を中心とする「平和教育学級」のメンバーだ。「平和教育学級」は川崎市教育委員会が85年度から主催した市民講座だった。7区 ...
タウンニュース譲渡猫室の愛称決定
タウンニュース 4月18日 00:00
川崎市動物愛護センター(アニマモールかわさき、中原区上平間)は4月1日、同センター譲渡猫室のネーミングライツパートナーが決定したことを発表した。パートナーは、ペット保険会社・アニコム損害保険(株)(東京都新宿区)で、譲渡猫室の愛称は「アニコムねこちゃんとの出会いルーム」に決まった。 同センターは、高津区蟹ヶ谷から現在の場所へ移転。2018年4月から、センター内にある8部屋で、施設の魅力向上、私有財 ...
タウンニュース基本計画を策定
タウンニュース 4月18日 00:00
川崎市はこのほど「新たなミュージアムに関する基本計画」を策定した。「生田緑地ばら苑及び周辺区域再整備エリア」(多摩区)を開設地として決定し、開館時期を最短で2031年度と見込んでいる。計画には、新たなミュージアムが備えるべき9つの機能や、その機能を果たすために実施する3つの事業、施設(諸室)・規模なども盛り込まれている。 川崎市市民ミュージアムは、令和元年東日本台風で被災し、館内での展示などが不可 ...
タウンニュース診断士会 セミナー開催
タウンニュース 4月18日 00:00
2025年度、1回目の小規模事業者持続化補助金の情報(暫定)公開にあわせ、川崎中小企業診断士会では小規模事業者や個人事業主らを対象に4月25日(金)、溝の口にある川崎市男女共同参画センター「すくらむ21」でセミナーを開催する。 時間は午後3時から。質疑応答も入れ約2時間程度の予定。要予約、参加費は無料(協力・タウンニュース)。 セミナーでは決算書や事業計画書など、申請に関する書類の説明、採択へ向け ...
タウンニュース「基本計画」を策定
タウンニュース 4月18日 00:00
川崎市はこのほど「新たなミュージアムに関する基本計画」を策定した。「生田緑地ばら苑及び周辺区域再整備エリア」(多摩区)を開設地として決定し、開設時期を最短で2031年度と見込んでいる。計画には、新たなミュージアムが備えるべき9つの機能や、その機能を果たすために実施する3つの事業、施設(諸室)・規模なども盛り込まれている。 川崎市市民ミュージアムは、令和元年東日本台風で被災し、館内での展示などが不可 ...
タウンニュースサマリーの記載情報共有
タウンニュース 4月18日 00:00
川崎市看護協会(堀田彰恵会長)はこのほど、看護連携推進委員会の4年間の活動内容をまとめた報告書を作成し、市内の関係機関に配布を始めた。同報告書には、療養者の病歴や治療・看護等の記録をまとめた看護サマリーに記載してほしい内容などが集約されている。同委員会では「今後の継続看護につなげてほしい」と話している。 全国で唯一、市単独で法人格を持つ同協会。同協会看護連携推進員会では、より安全で安心な看護ケアの ...
タウンニュース所属委員会決まる
タウンニュース 4月18日 00:00
川崎市議会は4月2日、2025年度の常任委員会や特別委員会などの所属議員を発表した。 宮前区選出の市議会議員9人が所属する委員会や役職などは以下の通り(敬称略・カッコ内は会派)。 ▽浅野文直(自民党)総務委員会、水道企業団議員▽石田康博(自民党)文教委員会、監査委員▽矢沢孝雄(自民党)文教委員会▽織田勝久(みらい)文教委員会▽田村伸一郎(公明党/団長)環境委員会、議会運営委員会▽工藤礼子(公明党) ...
タウンニュース定期接種を開始
タウンニュース 4月18日 00:00
... ら600施設になると見込む。 ワクチンには、皮下に1回接種する生ワクチンと筋肉内に2回接種する組み換えワクチンの2種があり、選ぶことができる。市は来年3月31日まで生ワクチンは4千円、組み換えワクチンは1回あたり1万円で実施。生活保護世帯、市・県民税非課税世帯などは自己負担金が無料になる。 接種場所など詳細は、川崎市ウェブサイトもしくは川崎市予防接種コールセンター【電話】044・200・0144。
タウンニュース野田代表に要望書
タウンニュース 4月18日 00:00
... ル文には、政令指定都市が抱える課題が党としての国政課題となるよう要請・要望活動を展開することや、地方財政自立のための改革推進に向け、地方自治体の先頭に立ち、実現に向け強力に推進していくこと等が盛り込まれた。また、今年の党大会で同協議会を党本部直轄組織にすることを活動方針に掲げ、要望書にも記載された。 織田勝久(川崎市議)会長は「今年度は活動の真価が問われる。一致結束して頑張りたい」と抱負を述べた。
タウンニュース地元木材のベンチ設置
タウンニュース 4月18日 00:00
... 、川崎市が取り組んでいる国産木材利用促進を目的とする「川崎市木材利用促進フォーラム」に小田原市が参加する中で、市内の森林や木材をPRすることを目的に制作されたもの。 ベンチの材料は、辻村農園内(市内久野)の枯死したカシの木。伐採した幹(直径1m)の座部をくり抜き、燻蒸処理や大工職人の手作業による加工を施した。 力強い木肌をそのまま生かした、自然の風合いを感じられる仕上がりとなっている。 ベンチは川 ...
タウンニュース発達障害を語り合う
タウンニュース 4月18日 00:00
... 、子どもが18歳を超えたひつじの会のスタッフ同士が、これまでとこれからを語り合い、参加者からの質問に答える。高校、専門学校、大学、就労、生活自立など、親目線でのトークイベント。 時間は午後1時30分から3時まで。参加費は無料。申し込みはメール(hitsujinokai.info@gmail.com)で。 同会は、川崎市北部を中心に不定期で活動しており、保護者同士の情報交換や学びの場を提供している。
タウンニュース診断士会 セミナー開催
タウンニュース 4月18日 00:00
2025年度、1回目の小規模事業者持続化補助金の情報(暫定)公開にあわせ、川崎中小企業診断士会では小規模事業者や個人事業主らを対象に4月25日(金)、高津区溝口にある川崎市男女共同参画センター「すくらむ21」でセミナーを開く。 時間は午後3時から。質疑応答も入れ約2時間程度の予定。要予約、参加費は無料(協力・タウンニュース)。 セミナーでは決算書や事業計画書など、申請に関する書類の説明、採択へ向け ...
タウンニュース「地元愛」で、災害強い街へ
タウンニュース 4月18日 00:00
... ていて、ワクワクしている」と期待を寄せる。 大学時代に専攻した化学の知識を生かし、これまでの消防人生のほとんどで、石油やガス、危険物の許認可や指導を行う保安行政に携わってきた。国への出向も経験。署長は川崎、臨港に続いて3署目となる。「全国的に高齢化が進んでいる中で、中原区はタワーマンションができて、若い人、子育て世代が増えている。一方で、昔から住んでいる人たちも多く、郷土愛が強い」と地元中原区のイ ...
タウンニュース定期接種を開始
タウンニュース 4月18日 00:00
「帯状疱疹」を予防するワクチンの定期接種が、4月から川崎市で始まった。 帯状疱疹は、水ぼうそうウイルスが元で発症し、体に発疹や痛みが生じる。症状が治まった後も痛みが残る「帯状疱疹後神経痛」は、日常生活に支障をきたすこともある。厚労省によると50歳代以降で罹患率が高くなり、70歳代が最も多い。 国は予防接種法に基づく定期接種としての実施を決め、接種費用の一部を公費負担する。 対象は原則今年度中に65 ...
タウンニュースアユ4万匹を放流
タウンニュース 4月18日 00:00
多摩川下流にあたる丸子橋付近の河川敷で4月13日、アユの放流が行われた。主催したのは川崎河川漁業協同組合。 アユを養殖する「厚木あゆ種苗センター」からトラックで届けられた稚魚は、約230kgでおよそ4万匹。中原区子ども会連合会のメンバー約50人も参加し、親子連れなどでにぎわった。 子どもたちは歓声を上げながら、小型プールで泳ぐアユに触れる体験にも参加。バケツから放流する際には「元気に育ち、また多摩 ...
タウンニュース人材確保支援などに注力
タウンニュース 4月18日 00:00
川崎商工会議所(草壁悟朗会頭)は3月28日、通常議員総会をKCCIホール(川崎区駅前本町)で開き、2025年度の主要事業計画を決めた。全5項目を重点項目に掲げ、人材確保の支援に対応する事業などに取り組む。 同商議所によると、新年度の予算案の総額は、約11億3500万円で対前年度比約4500万円増。「地域とともに、未来を創る」をテーマに【1】政策提案・要望活動の展開【2】会員ネットワーク構築・ビジネ ...
タウンニュースビジネスマナーを学ぶ
タウンニュース 4月18日 00:00
公益社団法人川崎南法人会が5月21日(水)に「ビジネススキル基礎講座」をカルッツかわさき(川崎区富士見)で開催。 ビジネスマナーの基本をテーマにあいさつや電話や来客応対の基本、組織内でのコミュケーションなどを学ぶ。 講師は、社長秘書を務めた経験を活かし、人財教育コンサルタントなどを行っている(株)SUGIコーポレイションの杉本直鴻さんが登壇する。 午後1時から4時まで、受講料無料、先着30人で事前 ...