検索結果(山口 | カテゴリ : 地方・地域)

1,840件中6ページ目の検索結果(0.231秒) 2025-06-26から2025-07-10の記事を検索
山口新聞レノファ山口、GK糸原が期限付き移籍から復帰
山口新聞 7日 06:00
毎日新聞いい国、日本 山陽小野田市 井上京子(67) /山口
毎日新聞 7日 05:06
「あっ、忘れた!」。スーパーから戻り夕食の準備をしていた時、トイレットペーパーを買ったのに買い物袋に入れる所に忘れてきたことを思い出した。 普段、トイレットペーパーはドラッグストアで買うのだが、雨が降っていたせいもあり、スーパーで買ったのだ。急いで店舗に電話して商品名と名前を名乗る。「はい、お預か…
毎日新聞しっかり読んで一票を 選挙公報印刷 各世帯に配布へ /山口
毎日新聞 7日 05:06
20日投開票される参院選の選挙公報の印刷が6日、県内で始まった。山口選挙区(改選数1)の選挙公報印刷は防府市の、比例代表の公報印刷は下関市の印刷所で、それぞれスタート。67万900部ずつ印刷され、8日にトラック8台で県内19市町の各選挙管理委員会に輸送した後、各世帯に配布される。
毎日新聞夏の高校野球 選手名鑑 山口大会/5 /山口
毎日新聞 7日 05:06
【連合A】 1 岡野泰知(1) 2◎田中輪人(3) 3 田中海成(3) 4 俵優生(3) 5 森下陽(3) 6 廣本鼓太郎(2) 7 赤木陽日希(3) 8 竹植智哉(3) 9 矢作尚樹(3) 10 升本智視(3) 11 岩〓成一朗(2) 12 舞田航介(2) 13 山本智史(1) 14 河内尚(1) 15 鶴村聡(1)
毎日新聞宇部市民デイズ 「ココランド」のプールを無料開放 今月28〜30日 来月23、24日 /山口
毎日新聞 7日 05:06
要予約 各回先着500人 宇部市は7〜8月に計5日間、「宇部市民デイズ」と銘打ち、市内のホテル「ココランド」のレジャープールを貸し切って市民に無料開放する。 市内には恩田運動公園に公営プールがあったが、老朽化により2019年度に市が廃止した。その後も、子供からプールで泳ぎたいと要望があり、市は25メートルプールやアドベンチャースライダーなどがあるホテルのプールを初めて…
毎日新聞借金大国の選挙 /山口
毎日新聞 7日 05:06
猛暑の中の参院選になりました。大きな争点は物価高対策。与野党とも給付金や消費税減税で負担軽減策を競っているかのようです。自民、公明は全国民への2万円以上の給付。野党は消費税の減税や廃止で、大まかに分類すると、期間限定で食料品の税率ゼロ▽食料品の税率ゼロ▽5%への引き下げ▽廃止――といった具合です。 納税者としては負担が軽くなれば可処分所得が増えてうれしいのが正直なところですが、国の負担は増えます。 ...
毎日新聞涼呼ぶ「風鈴まつり」 亀山八幡宮 /山口
毎日新聞 7日 05:06
チリンチリン――。風がそよぐ度に涼しげな音色を境内に響かせる「風鈴まつり」が、下関市中之町の亀山八幡宮で開かれている。参拝者らは800個の色とりどりのガラス製江戸風鈴を見上げ、少しの間暑さを忘れていた。9月7日まで。観覧無料。 まつりは今年で3回目。風鈴は災いよけになるともいわれる。昨年同様に、7色の風鈴を配置した「虹の廻廊(かいろう)」▽海をイメー…
毎日新聞涼感じ、短冊に願い 赤目四十八滝渓谷で七夕体験 名張 /三重
毎日新聞 7日 05:04
7日の七夕に合わせて、名張市の赤目四十八滝渓谷の入山口に笹(ササ)が並んだ。涼しげな渓流や森を望む場所で、散策客が願いを書いた短冊を結びつけている。 渓谷を運営、管理するNPO法人・赤目四十八滝渓谷保勝会の若いスタッフらが「季節を感じる楽しい思い出を作ってもらいたい」と発案し、笹や短冊を用意した。 「七夕体験」をした人の多くは散策からの…
読売新聞<夏の高校野球・京都>京都国際 投打がっちり
読売新聞 7日 05:00
... ち、京都外大西は20得点でコールド勝ちを収めた。 予備日を挟み、8日は3球場で2回戦5試合が予定されている。 京都国際7―2西舞鶴 京都国際は一回、長谷川瑛の適時打で先制。二回には山口の2点適時打などで4得点し、六回にも山口が適時打を放って相手を突き放した。 西舞鶴は京都国際の先発・酒谷を前に、打線が5安打に抑えられた。 連覇へ好発進 京都国際が安定した試合運びで初戦を飾った。 チームは昨秋と今春 ...
読売新聞妖怪砂像 ゾクゾク出現
読売新聞 7日 05:00
... する。 制作は11日までで、同館総合プロデューサーの茶圓勝彦さん(64)は「妖怪を立体として見てもらい、水木さんの絵との違いを楽しんでほしい。みなさんが、わっと驚くようなものにしたい」と意気込む。 4日には制作の様子が公開され、山口県下関市から家族で訪れた男性(42)は「水木さんの妖怪の雰囲気が伝わってきて少し怖い。これが砂と水だけで作られているのはすごい」と話していた。 鳥取の最新ニュースと話題
読売新聞西日本豪雨7年 土砂崩れで犠牲 周南の住民追悼
読売新聞 7日 05:00
... 悼式は地元の自治会が主催した。参列者は、遺影が飾られた祭壇に向かって黙とうをささげた後、静かに手を合わせた。 孝司さんは、河村さんが世話好きだったことを振り返り、「豪雨などの災害で肉親を失ったというニュースに触れると心が痛む」と語った。元自治会長の吉浦正男さん(79)は「この集落では過疎や高齢化が進んでいる。災害時に住民を早期にどう避難させるかは今も課題だ」と話していた。 山口の最新ニュースと話題
北國新聞党首、幹部級続々石川県入りへ 参院選 7日に自民・萩生田氏 8日に国民・玉木氏
北國新聞 7日 05:00
... 参院幹事長とともに穴水町や金沢市の駅前で街頭演説に臨む。 自民党は7日、現職宮本周司候補の応援のため、萩生田光一元党政調会長が県入りする。10日は世耕弘成元党参院幹事長、連立を組む公明党からは11日に山口那津男元代表、13日に斉藤鉄夫代表が訪れる。 党幹部を相次いで県入りさせ、浸透を急ぐのは国民民主党新人の浜辺健太候補の陣営だ。7日は榛葉賀津也幹事長が金沢市の近江町市場で徒歩遊説を行い、翌8日には ...
タウンニュース無病息災を祈る
タウンニュース 7日 00:00
深見神社(山口恵広宮司代務者)で6月30日、「夏越の大祓」神事が執り行われた。境内には「茅の輪」が設置され、神社を訪れた人たちは頭を下げながら直径およそ2mの輪をくぐった。 茅の輪は、深見神社奉賛会(眞壁浩二会長)が6月22日、茅の葉を集めて完成させた。 今年の夏越の大祓には、200人を超す地域住民らが参列した。神社関係者は「平日では過去最多の人出だったのでは」と話した。 茅の輪くぐりは邪気を払い ...
秩父経済新聞皆野町でスギの伐採跡地に苗木植樹 森林の循環目指す
秩父経済新聞 6日 23:55
... て脱炭素社会に向けて交流を深めたい」とあいさつした。大成建設の長島一郎常務執行役員は「森林の循環が世代を超えて大河となり日本全体に拡大していくよう祈っている」と期待を込めた。 ウッディーコイケ山林部の山口芳正部長によると、プロの従事者は1人につき1日200本の苗木を植えるという。参加者は初めての植樹に手こずりながらも、手持ちの苗木を植えきり、「大変な作業な分、山一面を担うプロの仕事に感心した。成長 ...
岩手日報北上市和賀でクマ警戒続く、6日午後9時時点で捕獲ならず 民家内で女性が襲われ死亡
岩手日報 6日 21:30
北上市和賀町山口の民家で高齢女性がクマに襲われ死亡した被害で、市と北上署は6日も現場周辺の警戒を続けた。同日午後9時現在、署に捕獲の連絡は入っていない。 市によると、同日午前5〜6時ごろに和賀川対岸の横川目地区で3件の目撃が相次いだ。女性を襲ったクマと同じ個体かは不明だが、市は広報車で住民に注意を呼びかけた。 女性は4日朝に居間で血を流し倒れているのが発見され、死亡が確認された。市などが地区内にわ ...
毎日新聞悪石島と小宝島から46人が避難 寮生らも 6日も震度5強が2回
毎日新聞 6日 20:58
十島村の職員らに出迎えられ、フェリーを下りる悪石島と小宝島から避難してきた住民ら=鹿児島市の鹿児島港で2025年7月6日午後5時44分、山口響撮影 強い地震が続く鹿児島県十島村の悪石(あくせき)島と小宝(こだから)島の住民計46人(0歳〜90代)が6日、村営フェリーで鹿児島市に自主避難した。4日に島外避難した悪石島の住民13人に続く第2陣。3日に震度6弱を観測した悪石島では6日午後にも震度5強の地 ...
中国新聞2025年夏休み 子ども体験イベント特集
中国新聞 6日 20:05
... ■山口七夕ちょうちんまつり 日本三大火祭りの1つとしても知られる山口七夕ちょうちんまつりは、約600年前に大内盛見公が父母の冥福を祈り、七夕盆の夜に笹竹の上に高灯籠を灯したことが始まりとされる歴史あるお祭り。本物の火を灯した数万個の紅ちょうちんが山口市中心商店街を中心にならび、山口の夜は紅く彩られる。 【開催日・期間】 8月6日(水)〜 8月7日(木) 【時間】18時00分〜22時00分 【場所】 ...
NHK脂がのって肉厚の「瀬つきあじ」旬を味わうイベント 萩
NHK 6日 19:19
山口県萩市で、「瀬つきあじ」のブランドで売り出している、脂がのって肉厚なアジを味わってもらおうというイベントが開かれ、家族連れなどでにぎわいました。 「瀬つきあじ」は、萩市沖合の岩場に住みついたマアジで、プランクトンやシラスなど良質なエサを食べることで脂がのって肉厚なのが特徴です。 今が旬の「瀬つきあじ」を味わってもらおうと、萩市の卸売市場で「瀬つきあじ祭り」が開かれ、水揚げされたばかりの鮮魚や一 ...
京都新聞【高校野球】昨夏甲子園Vの京都国際が序盤から力発揮 適時打の4番山口「感情爆発させていこうと」
京都新聞 6日 18:44
第107回全国高校野球選手権京都大会は6日、あやべ・日東精工スタジアムなどで1、2回戦を行った。昨夏の甲子園で京都勢68年ぶりの優勝を果た…
FNN : フジテレビ福岡のアイドルグループが一日警察署長に 家族連れなどに交通安全呼びかけ 福岡市東区・マリンワールド海の中道
FNN : フジテレビ 6日 18:30
... は、6人組のアイドルグループ「福を架ける少女」が東警察署の一日署長に任命され、たすきをかけられたあと、トレーナーにも挑戦! きびきびとした動きでイルカたちに指示を与え、多くの人たちから拍手を浴びていました。 訪れた家族連れにとって、海の生き物たちと触れ合うだけでなく、交通安全の意識も高まる一日となったようです。 テレビ西日本 山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ九州初開催「手話ダンス甲子園」 歌詞・楽曲の世界観を表現 福岡・粕屋町「イオンモール福岡」
FNN : フジテレビ 6日 18:30
... 無や年齢などに関係なく参加できるこの大会では、参加者の構成の多様性や芸術性などが評価されます。 参加者が、それぞれの特長を生かしたダンスを披露すると、会場からは、驚きの声と共に大きな拍手が送られていました。 主催者は、「今後も活動の輪を広げ、障がいがある人と共生する社会作りにつなげていきたい」と話していました。 テレビ西日本 山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
中国新聞山口県代表に田中さん 全日本アマチュア将棋名人戦県予選
中国新聞 6日 18:30
熱戦を繰り広げる出場者。幅広い年代が参加した 全日本アマチュア将棋名人戦山口県予選(日本将棋連盟山口支部、中国新聞社主催)が6日、山口市の山口ふるさと伝承総合センターであり、同市の会社員田中佳久さん(35)が優勝した。9月に東京である全国大会に出場する。
十勝毎日新聞J2札幌 今季初3連勝9戦ぶり完封…GK高木駿が負傷乗り越えビッグセーブ、MF高嶺朋樹は出場3戦連続得点に絡む
十勝毎日新聞 6日 18:15
◇明治安田J2リーグ 第22節 札幌1−0山口(5日・大和ハウスプレミストドーム) 北海道コンサドーレ札幌が9試合ぶりの完封劇で今季初の3連勝を飾った。ホーム・山口戦は前半45分、M...
TBSテレビ「とっつきやすいがやり出すと難しい」 アメリカ発祥のニュースポーツ ピックルボールの体験イベント 山口市
TBSテレビ 6日 17:59
アメリカ発祥のニュースポーツ ピックルボールの体験イベントが山口市でありました。 「ピックルボール」は、パドルというラケットで穴の開いたプラスチック製のボールを打ち合うニュースポーツです。 イベントは、ピックルボール未経験者を対象に山口市ピックルボール協会が開いたもので市内外から親子連れなどが参加しました。 参加者はルールなどの簡単なレクチャーを受けた後、体験していました。 参加した親子 「打つの ...
NHK岩手 北上 高齢女性クマに襲われ死亡で警戒続く 目撃情報も
NHK 6日 17:48
... 受け、警察と市は6日も現場周辺でパトロールを行い、警戒を続けています。 6日朝も現場から北に3キロほどの場所でクマが相次いで目撃されたということで、住民に注意を呼びかけています。 4日朝、北上市和賀町山口の住宅で、この家に住む高橋成子さん(81)が死亡しているのが見つかり、状況からクマに襲われたと断定されました。 警察と市は、現場付近に複数のわなを設置してクマの捕獲を試みていますが、依然として捕獲 ...
佐賀新聞<学童五輪 陸上>男子6年400メートルリレー アンカー 山〓蓮士「「負けたくない」という気持ちで」
佐賀新聞 6日 16:30
画像を拡大する 6年男子400メートルリレー 白石アスリートAの3走山口慶治朗(右)が山〓蓮士にバトンをつなぐ=佐賀市のSAGAスタジアム 男子6年400メートルリレーを制した白石アスリートAでアンカーを務めた山〓蓮士 2位が近かったので「負けたくない」という気持ちでバトンを受け取った。みんなが練習通りの力を発揮し、ベストのタイムが出た。リレーでは4〜6年の3年間、連続優勝しているのでうれしい。5 ...
朝日新聞強い軍をつくることか、人間平等か 吉田松陰の思想を巡る論争
朝日新聞 6日 16:00
松下村塾の内部。正面上段中央に、吉田松陰の肖像が掲げられている=2023年9月16日午後3時11分、山口県萩市椿東、松下秀雄撮影 [PR] 連載「民は主か 長州・山口からの問い」 第1回(上) 山口県萩市の松下村塾を訪れて驚くのは、そのコントラストである。 建物は木造瓦ぶきで、ごくごく質素。しかしその壁には、この私塾を主宰した吉田松陰をはじめ、幕末に奇兵隊を創設した高杉晋作や、初代首相伊藤博文ら著 ...
NHK岩手 北上 高齢女性がクマに襲われ死亡を受け警戒続く
NHK 6日 15:33
... 、警察と市が引き続き現場の周辺でパトロールを行い、警戒を続けています。 6日朝も現場から北に3キロほどの場所でクマが相次いで目撃されたということで、住民に注意を呼びかけています。 4日朝、北上市和賀町山口の住宅で、この家に住む高橋成子さん(81)が死亡しているのが見つかり、状況からクマに襲われたと断定されました。 警察と市は、現場付近に複数のわなを設置してクマの捕獲を試みていますが、依然として捕獲 ...
読売新聞全九州高校ラグビー大会、東福岡が単独最多19度目の優勝…昨年は大差で負けた大分東明に雪辱を果たす
読売新聞 6日 15:26
... 化途上の段階。藤田雄一郎監督(52)は「まだまだこれから。もっと精度を上げていきたい」と語った。 県予選2位ブロックの決勝で勝利し、表彰される筑紫(右)の選手たち(熊本市で) 予選2位のブロック決勝では、筑紫(福岡)が大分舞鶴に36―28で勝利した。 関連記事 全国高校野球宮崎大会初戦で敗れたが「支え合ってあきらめずに戦えた」…衝突のたびに絆を深めた仲間に感謝 九州・山口のスポーツ最新情報はこちら
NHK山口 高校総体前にバドミントン会場周辺を清掃
NHK 6日 15:18
全国高校総体=インターハイが、今月23日から中国5県で開催されるのを前に、バドミントンの試合が行われる山口市の競技会場の周辺を地元の子どもたちが清掃しました。 清掃活動は、地元の小中学生と高校生などおよそ70人が参加して、全国高校総体でバドミントンの競技会場となる山口市の「やまぐちリフレッシュパーク」で行われました。 参加者たちははじめに選手に贈る応援メッセージのカードに「頑張れ」などと記入したあ ...
読売新聞高さ4・5mのスレート屋根を踏み抜き転落死、防止措置を講じなかった疑いで建築板金業の会社を書類送検
読売新聞 6日 15:13
下関労働基準監督署は2日、建築板金業の会社(山口県美祢市)と同社の男性社長(78)を労働安全衛生法違反容疑で山口地検下関支部に書類送検した。 発表では、同社と社長は昨年11月20日、山口県下関市内の工場改修工事現場で、従業員に高さ約4・5メートルのスレート屋根の上で作業をさせた際、幅30センチ以上の歩み板を設置するなど踏み抜き防止措置を講じなかった疑い。従業員は作業中にスレート屋根を踏み抜いて床に ...
中国新聞岩国のガラス工房、地域で輝く10周年記念展
中国新聞 6日 15:02
作品を手に10周年を振り返る裕史さん?と由香理さん 山口県岩国市南河内地区の「ガラス工房○(マル)」の設立10周年記念の作品展が、同市横山のいろやギャラリーで開かれている。富山県富山市から移り住んで創作する斎藤裕史さん(39)と由香理さん(42)夫妻がこれまで発表してきたシリーズが、一堂にそろう。29日まで。
毎日新聞7日未明にも震度5弱 十島村で地震相次ぐ、6日は震度5強2回
毎日新聞 6日 14:23
... が両島から乗船した。 Advertisement 悪石島の小中学生は全て島を離れたため、授業はオンラインで実施する。悪石島の南西約40キロの小宝島には約40人が残っている。 久保源一郎村長は6日、住民の希望次第でさらなる島外避難を検討する方針を示した。要望を受け、島の一時避難所に飲料や軽食を配備する。 トカラ列島近海では6月21日以降、震度1以上の地震を1500回以上観測した。【日向米華、山口響】
読売新聞全国高校野球宮崎大会初戦で敗れたが「支え合ってあきらめずに戦えた」…衝突のたびに絆を深めた仲間に感謝
読売新聞 6日 13:54
... う」。仲間たちの声援の後押しを受け、自分を奮い立たせた。 二回にマウンドを譲った後も相手の猛攻は続いた。だが、味方の声援は最後まで衰えなかった。「仲間と支え合って、あきらめずに戦えた」。試合後、負けた悔しさとともに仲間への感謝の気持ちが浮かんだ。(山田太陽) 関連記事 全国高校野球宮崎大会が開幕、鵬翔の宮川颯太主将が選手宣誓「心を一つに挑戦し続けることを誓う」 九州・山口のスポーツ最新情報はこちら
読売新聞全国高校野球宮崎大会が開幕、鵬翔の宮川颯太主将が選手宣誓「心を一つに挑戦し続けることを誓う」
読売新聞 6日 13:45
... 2日向工 【都城商―日向工】1回都城商2死3塁、適時打を放つ蔵満(捕手・又江原) 都城商は初回、黒木の2点適時三塁打などで8点を挙げ、主導権を握った。二回には相手の失策などで4点を追加。四回には宮山の適時打で突き放した。日向工は2安打に抑えられ、及ばなかった。 関連記事 全国高校野球鹿児島大会が開幕、川内の東大晴主将「最後まで白球にくらいつき努力する」選手宣誓 九州・山口のスポーツ最新情報はこちら
山形新聞DMC天童温泉にラウンジ 体験ツアー発着の場に
山形新聞 6日 13:43
DMC天童温泉にオープンした「天童温泉トラベラーズラウンジ」=天童市鎌田本町2丁目 天童市の天童温泉を拠点とした旅行商品の企画・販売などを手がけるDMC天童温泉(山口敦史社長)は5日…
中国新聞参院選広島、山口、岡山、島根鳥取の候補者
中国新聞 6日 13:36
... ト回答 公示日の訴え 山口(改選数:1) きたむら・つねお 北村 経夫 70歳 自民/現職 当選3回 職業 党広報本部長代理、全国土地改良事業団体連合会副会長 主な経歴 参院外交防衛委員長、経済産業政務官、産経新聞社政治部長 出身地 山口県田布施町 最終学歴 米ペンシルベニア大院修士課程 公示日の訴え全文 公示日の訴え やまさき・たまえ 山崎 珠江 47歳 参政/新人 職業 党山口第2支部副支部長 ...
読売新聞全国高校野球鹿児島大会が開幕、川内の東大晴主将「最後まで白球にくらいつき努力する」選手宣誓
読売新聞 6日 13:35
... 回には打者一巡の猛攻で4点を追加した。伊集院は九回に1点差に追いつく粘りを見せたが、及ばなかった。 鹿屋工8―0明桜館 鹿屋工は初回、丸山の2点適時打で先制。その後も五回までに計8点を挙げ、継投で相手打線を無安打に抑えた。明桜館は流れをつかめなかった。 関連記事 全国高校野球熊本大会が開幕、熊本商の田上大登主将「野球に熱中できるのは当たり前ではない」宣誓で感謝 九州・山口のスポーツ最新情報はこちら
読売新聞全国高校野球熊本大会が開幕、熊本商の田上大登主将「野球に熱中できるのは当たり前ではない」宣誓で感謝
読売新聞 6日 12:52
... への感謝の気持ちを込め、仲間と共に全力でプレーする」と語った。 選手宣誓では、自身が野球を通じて成長を実感できたことにも触れた。約1週間前から練習を重ねてきたといい、「主将としてチームを引っ張り、甲子園出場を目指して一戦一勝で戦う」と決意を示した。 関連記事 女子ラグビー国内最高峰「ウィメンズセブンズシリーズ」、日本経済大学が再昇格に挑む「もう一度あの舞台に」 九州・山口のスポーツ最新情報はこちら
読売新聞女子ラグビー国内最高峰「ウィメンズセブンズシリーズ」、日本経済大学が再昇格に挑む「もう一度あの舞台に」
読売新聞 6日 12:16
... 、昨年、12チーム中最下位に沈んで降格した。 昨年はシリーズ最下位と下位大会1位が自動的に入れ替わったが、今年は入れ替え方法が変更になる。「昇格可能性の幅を広げる」(日本ラグビー協会)として、最大4チームが昇格する入れ替え戦が実施される。 関連記事 全国高校野球佐賀大会が開幕、太良の織田隆太郎主将が宣誓「精いっぱいプレーする」「感動の風を吹かせる」 1 2 3 九州・山口のスポーツ最新情報はこちら
読売新聞全国高校野球佐賀大会が開幕、太良の織田隆太郎主将が宣誓「精いっぱいプレーする」「感動の風を吹かせる」
読売新聞 6日 12:10
... 、後半は打線がつながらなかった。 伊万里4―3太良 伊万里は二回、小森の適時打などで2点を先制。九回に同点とされるも、延長十回タイブレイクで堀が適時打を放ち、サヨナラ勝ちした。太良は2点を追う九回、織田の適時二塁打などで追いついたが、延長で力尽きた。 関連記事 ラグビー日本代表がウェールズに逆転トライ、起点のラインアウトは「超速」…大野均さん・山田章仁さん解説 九州・山口のスポーツ最新情報はこちら
読売新聞サッカーJ2・レノファ山口、札幌に0―1で敗戦「アグレッシブにプレーできていたので失点はもったいない」
読売新聞 6日 12:04
... 点が遠かった。 試合後、中山元気監督は「アグレッシブにプレーできていたので失点はもったいなかった。点を取らないと勝てない。トレーニングから意識したい」と語った。 次節は12日午後7時から、ホームの維新みらいふスタジアム(山口市)で徳島ヴォルティスと対戦する。 関連記事 サッカーJ3「鹿児島ユナイテッドFC」育成チームのバスが電柱に衝突、数人負傷…鹿児島市の市道 九州・山口のスポーツ最新情報はこちら
読売新聞全国高校野球福岡大会が開幕…三池工の安武仁主将が選手宣誓「感謝を伝えるため全てを出し切って戦う」
読売新聞 6日 12:04
... 適時打など打者一巡の猛攻を見せて一挙5点を奪って逆転。七回には2点を加点し、突き放した。 二回に先制した浮羽工は五回、倉富の2点適時三塁打などで3点を追加し、点差を広げた。逆転を許した直後の七回には、得点圏にランナーを進めたが、あと1本が出なかった。 関連記事 ラグビー日本代表がウェールズに逆転トライ、起点のラインアウトは「超速」…大野均さん・山田章仁さん解説 九州・山口のスポーツ最新情報はこちら
読売新聞ラグビー日本代表がウェールズに逆転トライ、起点のラインアウトは「超速」…大野均さん・山田章仁さん解説
読売新聞 6日 12:04
... し、先手をとれた」と分析し、「今日の試合で大いに自信を感じてくれたと思う」と日本代表にエールを送った。 また、北九州市出身の山田さんは試合会場が大いに盛り上がったことに触れ、「北九州にラグビーチームができたら魅力があるチームになると思う」と話した。 関連記事 サッカーJ2・レノファ山口、札幌に0―1で敗戦「アグレッシブにプレーできていたので失点はもったいない」 九州・山口のスポーツ最新情報はこちら
NHK広島 西日本豪雨7年 警察と消防が行方不明者を一斉捜索
NHK 6日 11:33
... ら6日で7年です。 広島県内の川では警察と消防が、今も行方がわかっていない5人の捜索を行いました。 2018年7月の西日本豪雨で、中国地方では災害関連死も含め、▽広島県で153人、▽岡山県で95人、▽山口県で3人のあわせて251人が亡くなり、7年たった今も8人の行方がわかっていません。 広島県内では5人が行方不明になっていて、6日は警察と消防が県内4つの川で捜索しました。 このうち広島市安佐北区を ...
朝日新聞木更津オスプレイ暫定配備、5年の功罪は 騒音の一方で交付金4倍に
朝日新聞 6日 10:45
... シベル以下)を一昨年度から2年連続で上回り、昨年度は59.40デシベルを記録した。 ただ住民が強い不満を抱える一方で、反対運動は大きなうねりにはならなかった。 その理由について、地元中里2丁目区の区長山口芳一さんは「駐屯地との共存の歴史が長いので、苦情を言い出せない雰囲気はあった」と話す。無事故で5年間が過ぎたことはよかった、としつつ、「今後、移駐する佐賀の住民は配備をどう受け止めるのでしょうか」 ...
UHB : 北海道文化放送「胆振東部地震」以降"いちばんの豊作"…厚真町でハスカップの収穫が最盛期迎える〈北海道〉
UHB : 北海道文化放送 6日 10:39
... の豊作だということです。 作付面積日本一を誇る厚真町のハスカップ。 町内の山口農園では今が収穫の最盛期で早朝から手作業による摘み取りが行われています。 2018年の胆振東部地震以降、ハスカップは不作の年が多かったということですが、2025年は天候などの条件が良く震災後一番の豊作に恵まれました。 ハスカップは胆振地方のスーパーを中心に販売されます。 山口農園では7月20日ごろまで収穫が続く予定です。
岩手日報北上市和賀の現場付近でクマ目撃続く 民家内で女性死亡、住民「早く捕まって」
岩手日報 6日 10:30
北上市和賀町山口の民家内で高齢女性がクマに襲われ死亡した被害で、現場付近では5日にかけて目撃情報が続き、市と県警が警戒を続けた。同日午後9時現在、北上署に捕獲の連絡は入っておらず、住民は「早く捕まってほしい」と不安な週末を余儀なくされた。 「クマが潜んでいる可能性があるので十分注意してください」。5日午後、市の担当者が広報車で周知を図った。パトカーも付近を巡回し、警察官が1軒ずつ回り注意喚起した。 ...
朝日新聞「応援の力」でレノファ山口を上昇気流に 田辺久豊のオレンジ魂
朝日新聞 6日 10:30
秋田戦で得点した喜岡佳太選手(手前左)=2025年6月28日午後8時44分、維新みらいふスタジアム、レノファ山口提供 [PR] 明治安田J2リーグは中盤を過ぎ、レノファは今、まさに試練の時を迎えている。第20節の愛媛戦後には、志垣良監督が解任されるという大きな転換点も経験した。 痛恨だったのは、残留を争う、いわき戦、愛媛戦、秋田戦で勝ち点を2しか積み上げられなかったことだ。誰もが「このままではいけ ...
朝日新聞海風・景色・グルメも堪能 山口・下関でツール・ド・しものせき開催
朝日新聞 6日 10:30
スタートするツール・ド・しものせきの参加者たち=2025年6月29日午前7時46分、山口県下関市、全日写連弘中輝夫さん撮影 [PR] 海風を感じ、山口県下関市の自然や飲食を楽しみながら自転車で市内を巡る「ツール・ド・しものせき」が6月29日、開かれた。市内外から中学生以上の692人が参加。好天の下、下関北運動公園を発着するロングコース(約125キロ)とミドルコース(約77キロ)を走り抜けた。 途中 ...
佐賀新聞レットル佐賀が初優勝、MVPに中田 ハンドボール・全日本社会人 決勝リーグ最終戦・レットル36−31大崎オーソル埼玉
佐賀新聞 6日 10:10
... スピード感あふれる試合となった。1点を追いかける展開だったが、中盤の連続得点で逆転すると、リードを保ったまま17-16で折り返した。 後半も両者一歩も譲らない展開となったが、レットル佐賀は、岩見海里や山口直輝が相手の隙を突いてロングシュートを決めるなど好機を確実にものにし、点差を広げて快勝した。 優勝したレットル佐賀は、MVP賞に中田航太、最優秀監督賞に岩本真典監督が選ばれた。(丸山美陽) 【男子 ...
中国新聞海藻から航空機用再生燃料 京都大や三重大などチーム、周南の...
中国新聞 6日 10:00
いかだに乗り、ホンダワラを確認する柴田教授?たち 山口県周南市戸田で2025年度、航空機用再生燃料(SAF)の原料にすることを前提に大型の海藻を養殖する実証試験が始まった。京都大や三重大などでつくるチームが進める世界初の試みで、海藻が吸収する二酸化炭素(CO2)を資源として生かし、脱炭素化の切り札として期待されるSAFの国産化への貢献も図る。県漁協周南統括支店(同市)は、食用に向かない海藻の有効利 ...
読売新聞「くま川鉄道」「錦川鉄道」応援キャンペーン、読売新聞を新規購読したらYCが寄付…返礼品は記念切符など
読売新聞 6日 09:25
くま川鉄道の列車 読売新聞西部本社と読売新聞販売店(読売センター=YC)は、2020年7月の九州豪雨で被災して一部区間で運休が続く熊本県人吉市の「くま川鉄道」と、過疎化で利用者が減少している山口県岩国市の「錦川鉄道」を応援するキャンペーンを始めた。 雲に煙る錦川沿いを走る錦川鉄道の車両 キャンペーンに申し込み、読売新聞本紙を新規購読(6か月以上)してもらえれば、YCが契約数に応じて両鉄道に寄付する ...
読売新聞ソフトバンク・周東佑京に代わり、佐藤直樹が1番で先発「全身全霊で出し切った」…一回に四球を選び二盗
読売新聞 6日 09:17
... を選んで出塁し、二盗に成功した。三回には無死二塁で内野安打を放って好機を広げ、同点の六回には、一死二塁で決勝点へつながる左前打。与えられた出番できっちりアピールした右打者は「全身全霊で出し切った。チームを勢いづけられる打撃ができた」と満足そうに振り返った。 関連記事 ソフトバンク柳町達が11試合ぶりの複数安打、西武のエース・今井達也から放ち「自信につながった」 九州・山口のスポーツ最新情報はこちら
読売新聞ソフトバンク柳町達が11試合ぶりの複数安打、西武のエース・今井達也から放ち「自信につながった」
読売新聞 6日 09:17
... に慢心はない。「まだまだ道中でしかない。これからが勝負」。首位打者のタイトル獲得を目指し、打って打って打ちまくるつもりだ。(丸山一樹) ソフトバンク・小久保監督 「(六回まで毎回)先頭打者を出せたことで、向こうに流れを持っていかせなかったことが勝因」 関連記事 ソフトバンク・中村晃、1500安打が見えてきた…西武のエース今井達也から2安打2打点、通算1491本 九州・山口のスポーツ最新情報はこちら
読売新聞ソフトバンク・中村晃、1500安打が見えてきた…西武のエース今井達也から2安打2打点、通算1491本
読売新聞 6日 09:16
... 場で主軸を担い、安打を積み上げてきた。 シーズン前、「(入団当時から)2000という数字を目標にしてきたが、今年は目の前の記録を目指したい」と話していた中村。ソフトバンク一筋18年目のベテランは、気負うことなく一打席一打席に向き合っていくつもりだ。(丸山一樹) 関連記事 ソフトバンク山川穂高、5月14日以来の4番だったが…無安打3三振「きょうは完全にやられた」 九州・山口のスポーツ最新情報はこちら
読売新聞サッカーJ3「鹿児島ユナイテッドFC」育成チームのバスが電柱に衝突、数人負傷…鹿児島市の市道
読売新聞 6日 08:58
... り、数人が負傷したという。現場は片側1車線の直線道路。バスは中学生を同市喜入町の練習場に送る途中だった。同署が事故の詳しい原因を調べている。 鹿児島県警察本部 同クラブは「心配と迷惑をかけ、深くおわび申し上げる。事故原因の究明に協力し、再発防止に努める」とコメントした。 関連記事 サッカーJ2・ロアッソ熊本、19位に後退…北海道コンサドーレ札幌に2―3で敗れる 九州・山口のスポーツ最新情報はこちら
NHK西日本豪雨7年 住民「避難指示で避難」減少 専門家調査
NHK 6日 08:46
... る」と答えた人の割合が発生直後に比べ減っていて、災害前に速やかに避難できるかが課題となっています。 2018年7月の西日本豪雨で、中国地方では災害関連死も含め、▽広島県で153人、▽岡山県で95人、▽山口県で3人のあわせて251人が亡くなり、7年たった今も8人の行方がわかっていません。 県立広島大学大学院の江戸克栄教授は豪雨のあと毎年、大きな被害が出た広島、岡山、愛媛の3県の住民を対象に防災意識の ...
朝日新聞参院選鳥取・島根選挙区、5人の候補者の横顔を紹介
朝日新聞 6日 08:00
... 母の家がある島根県益田市へ移住した。昨年5月に染色体異常の難病を抱えていた13歳の娘を亡くし、今は妻と3人の幼子、義母の6人家族。 ウルトラマラソンにも出場し、自らを「歌うアイアンマン」と呼ぶ。青森―山口の往復3100キロを30日弱で縦断した記録を持つ。各地を走るうち、人口減少や少子高齢化といった地方の課題を実感。その危機感が国政挑戦を後押しした。 選挙中も走りながら活動するつもりで、千キロ走破が ...
TBSテレビ「お国のために」と差し出した寺の鐘…80年前の記憶が語る戦争の現実
TBSテレビ 6日 07:00
山口県岩国市の寺に、鐘がない鐘つき堂があります。鐘はどこへ行ったのか。当時を知る住職の母親の証言です。 住職の母・山本睦美さん(90) 「兵隊さんとお国のために勝つということ。学校でも知らされていましたので、お国のためにと思って一生懸命…。嫌な気はしませんでしたね」 山口県岩国市由宇町で250年の歴史を持つ浄専寺。この寺には、鐘つき堂の建物だけが残され、肝心の鐘がありません。住職の山本清文さんは、 ...
日本テレビ7日開幕!「夏の高校野球 県大会」堅い守りと勝負強さで4年ぶりの夢の舞台を目指す 長崎商業《長崎》
日本テレビ 6日 07:00
... 気でバッティングも守備もやっているので仕上がってきた」 堅守を支えるのは、最速136キロのストレートをコーナーに投げ分けるコントロールが武器のエース・山口 潤投手。 春の九州大会・沖縄尚学戦では、強力打線を3安打無失点に抑え、完封勝利を挙げました。 (山口 潤投手) 「相手の芯を外してチームの守備を信じているので、そこに打たせていくというピッチング。自信につながって、ああいうピッチングができるので ...
山口新聞下松・笠戸島でトヨタソーシャルフェス/ふるさとの海を守ろう
山口新聞 6日 06:00
ログインして画像を拡大 ふるさとの海と生き物を通して環境問題や自然の大切さを学ぶ「下松の海を守ろうプロジェクト〜笠戸島の海の生き物を通して環境を学ぼう!」が5日、山口県下松市笠戸島のはなぐり海水浴場であった。地元の親子連れや高校生、企業関係者ら約250人が海岸清掃や稚魚放流などに取り組み、環境意識を高めた。 地元の親子連れや高校生ら250人参加 トヨタ自動車が協賛して全国各地で行う参加型環境保全活 ...
山口新聞【レノファ山口】レノファ、札幌に0−1
山口新聞 6日 06:00
山口新聞事業承継やSDGs連携/山口県中小企業団体中央会と大樹生命山口支社
山口新聞 6日 06:00
山口新聞伝統建築檜皮ぶき/東流西流 佐々木綾子さん
山口新聞 6日 06:00
ログインして画像を拡大 昨年のニューヨーク・タイムズ行くべき場所に選ばれた山口市のシンボル、瑠璃光寺五重塔。その屋根は空に向かう優美な反りと自然のグラデーションが魅力的な檜皮(ひわだ)ぶきです。私はこの檜皮ぶきを施工する県内唯一の事業所ひわだやで働いています。 檜皮ぶきとは、日本古来の屋根技術工法で、その由来は飛鳥時代にまでさかのぼるといわれています。平城京の都を作る際に全国から集められたヒノキの ...
山口新聞酒気帯び運転疑い、作業員に接触事故 山口署
山口新聞 6日 06:00
NEWSつくば生活困窮者の自立促す家計改善支援《ハチドリ暮らし》51
NEWSつくば 6日 06:00
【コラム・山口京子】生活クラブ生協・東京が主催する「家計改善支援」研修を受講しました。生活困窮者自立支援法に基づいて、市役所などに生活全般の困りごとに対応する相談窓口が設置されています。家計改善支援員とは「家計改善支援事業」に従事する支援員のことで、既に従事している支援員だけでなく、支援員を目指す人や自身の家計管理を学びたい人も対象にした研修でした。 生活困窮者自立支援法が施行された背景には、収入 ...
山口新聞【山口県 参議院選挙】厳暑の中、支持呼びかけ/参院選公示後初の週末
山口新聞 6日 06:00
支持者らとグータッチする立候補者=5日、山口市阿東地福上 参院選公示後、初めての週末を迎えた5日、山口選挙区(改選数1)に立候補した5人のうち4人は厳しい暑さの中、選挙カーで県内各地を回ったり、多くの人でにぎわう商業施設周辺でスポット演説を展開したりして、有権者へ支持を呼びかけた。 自民党現職の北村経夫氏(70)は、山口県山口市北部と東部にまたがる阿東地区をはじめ、萩市、阿武町などを街宣。応援で集 ...
山口新聞【レノファ山口】レノファ一撃に屈す
山口新聞 6日 06:00
山口新聞大切なものを大切に 子どもの話に耳を傾け笑顔に/リレーエッセー アステム山口営業部地域アクセス・流通政策担当係長 山口香織さん
山口新聞 6日 06:00
西日本新聞『バガボンド』には小倉城が登場 作品片手に散策いかが【北九州市...
西日本新聞 6日 06:00
北九州市と山口県下関市を隔てる関門海峡は、古来より交通の要衝であり、数々の歴史の舞台となってきました。 ? 「ホイッスル!」原画展 サイン会にファン140人【北九州市漫画ミュージアム】 1185年に起...
神戸新聞<わが心の自叙伝 米田壯>(26)退官後の日々 社会との接点、持ち続けて
神戸新聞 6日 05:30
かつてよく登った摩耶山への登山口で子どもの頃を振り返る筆者。仕事で神戸に来るようになり、変わらない穏やかな山の姿を見るたび、つくづく故郷があってよかったと感じる=神戸市灘区原田(撮影・長嶺麻子)
中日新聞支持求めフレーズに力 公示後初の週末
中日新聞 6日 05:05
... の原点という「良識勝負」の言葉を掲げた選挙カーの前で「自民・公明のためではなく、この国を何とかしないといけない」。党公約である物価高対策の給付金については「実際には生活支援対策。物価高対策は円高に誘導していくしかない」と持論を述べた。 静岡選挙区には、無所属新人の村上猛さん(74)、政治団体「NHK党」新人の福原志瑠美さん(42)、政治団体「無所属連合」新人の山口香苗さん(46)も立候補している。
毎日新聞ツール・ド・九州 100日前記念 夏のライド、30人が汗 佐伯 /大分
毎日新聞 6日 05:05
10月13日に「マイナビ ツール・ド・九州2025」のゴール地点となっている佐伯市で5日、100日前を記念したサイクリングイベントがあった。 最終日の市内コースの一部を走るイベントで、一般社団法人「観光まちづくり佐伯」が主催。82キロと64キロの二つのコースに福岡、佐賀、山口など県外と県内から募集定員の計30人が参加した。J…
毎日新聞「海響館」来月1日に新装オープン 目玉はアシカ展示繁殖施設 下関 見どころ満載で集客期待 /山口
毎日新聞 6日 05:03
改修工事のため休館していた下関市立しものせき水族館「海響館」のリニューアルオープン日が8月1日になったと、市が発表した。開館時間は午前9時半。7月31日には完成記念式典と内覧会を予定している。見どころが増えた海響館への期待が膨らむ。 海響館は施設の長寿命化などのため2024年12月から改修工事を続けていた。リニューアルの総事業費は22億8000万円(23年試算)に上る。リニューアルの目玉はアシカの ...
毎日新聞トライ 光市 林早苗(72) /山口
毎日新聞 6日 05:03
今年の2月、意を決してインドに行った。同じ趣味のツアーとはいえ、1人での参加は不安でしかなかった。 インドで一番感じたのは自分の英語力のなさだった。先日地域の公民館で「英会話」が目に留まった。体験レッスンを受け、そのまま入会することに。 そこでの会話はさっぱり理解できない。加齢による難聴もあり、自…
毎日新聞下松・笠戸島 はなぐり海水浴場 海開きに向け砂浜清掃 地元企業従業員ら汗流す /山口
毎日新聞 6日 05:03
下松市笠戸島のはなぐり海水浴場で5日、18日の海開きを前に、地元企業の従業員らが砂浜(約200メートル)のごみを集めた。 参加したのは、日立製作所笠戸事業所と東洋鋼鈑下松事業所。両社の関係者計約110人がごみ袋や熊手を手に流木や発泡スチロール片、空き缶などを拾い上げていった。 下松市によると、市が管理する市内唯一の…
毎日新聞坂戸山山頂までろうそく炎の帯 南魚沼「百八灯」 /新潟
毎日新聞 6日 05:03
南魚沼市坂戸の坂戸山(634メートル)で6月30日、伝統行事「百八灯」が行われた。薬師尾根登山道の登山口から山頂まで等間隔に280本のろうそくが置かれ、炎の帯を作った。 日が暮れ始めた午後7時ごろ、待ち構えていた人たちがろうそくに点火した。辺りが徐々に暗闇に包まれると、ろうそくの炎が登山道や周囲を…
毎日新聞夏の高校野球 選手名鑑 山口大会/4 /山口
毎日新聞 6日 05:03
【宇部高専】 1 山中要(2) 2 正木陸(3) 3 中野瑛介(3) 4 弘原柊太(3) 5 大庭風舞(3) 6 弘原楓太(3) 7 泉虎太郎(2) 8◎高杉郁也(3) 9 西村渉(3) 10 森悠月(2) 11 西田明憲(2) 12 三島麻人(2) 13 植木雅也(2) 14 齋藤快(2) 15 高井颯汰(2)
毎日新聞候補者の横顔/下 /山口
毎日新聞 6日 05:03
(届け出順)
琉球新報島守忌俳句 松島さん市長賞 栃木宇都宮で大会
琉球新報 6日 05:00
... 聞社長賞 平野暢行(宇都宮市)▽明治大学校友会栃木県支部賞 西塚とみ子(大田原市)▽田村洋三賞 富永武司(大阪府)▽荒井退造賞 熊倉一彦(日光市) 【作文】宇都宮市長賞 大島沙耶(塩谷町塩谷中)▽宇都宮教育長賞 児玉湊(宇都宮市上河内中)▽下野新聞社長賞 山口英樹(同)▽明治大学校友会栃木県支部賞 篠原惟斗(同)▽田村洋三賞 月光祥太(同)▽荒井退造賞 小林朝陽 (記事、写真ともに下野新聞社提供)
毎日新聞襲撃死亡の住宅近くでクマ目撃 北上 /岩手
毎日新聞 6日 05:00
... よると、同日朝、被害者宅から300メートルほど離れた水田内をクマが歩いているのを近くの住民が見つけ、通報した。女性を襲ったクマと同じ個体かは分からないという。 現場付近では、関係者がわなを仕掛けるなど対応に追われた。北上市危機対策本部によると、住宅がある和賀町山口地区では6月30日から4日連続で、クマが小屋などにあるコメを食べるなどの被害があったほか、6月26日以降、13件の出没が確認されていた。
読売新聞レノファ 札幌に0―1で敗れる
読売新聞 6日 05:00
... ル前に走り込んだFWに押し込まれ、先制点を献上。レノファはMF野寄和哉選手やFW山本桜大選手らが相手ゴールに迫るも1点が遠かった。 試合後、中山元気監督は「アグレッシブにプレーできていたので失点はもったいなかった。点を取らないと勝てない。トレーニングから意識したい」と語った。 次節は12日午後7時から、ホームの維新みらいふスタジアム(山口市)で徳島ヴォルティスと対戦する。 山口の最新ニュースと話題
読売新聞交通事故講話警官競う 山口で開催 下関署巡査長が優勝
読売新聞 6日 05:00
警察官が交通事故に関する講話技術を競う「交通安全教育競技会」が、県総合交通センター(山口市)で開かれた。6月に行われた予選を勝ち抜いた7チームが出場し、それぞれが工夫した講話を披露した。 事故防止の重要性について語る下関署の清水巡査長 2日に行われた競技会には、審査員として県警の熊坂隆本部長や石田篤史交通部長、地域の交通ボランティアらが出席。表現力、構成力、説得力などの項目で審査した。 優勝した下 ...
岩手日日新聞クマ捕獲至らず 住民に注意喚起 北上・和賀
岩手日日新聞 6日 04:55
... という。5日午前8時10分ごろには、女性宅から東南約500メートル付近でもクマが目撃されている。 山口地内では1カ月ほど前からクマの出没が相次いでおり、市では今月4日に危機対策本部を設置。同日に和賀、岩崎両地区交流センターと和賀町総合福祉センターに自主避難所を開設し、住民2人が避難した。 市と同署は、山口地内でパトカーや広報車でのパトロールを継続する考えで、住民に不要不急の外出を控えるほか、窓や扉 ...
中日新聞【動画】「メジャーで投げることは通過点」 初登板が決まった小笠原慎之介インタビュー
中日新聞 6日 04:10
【ウィルミントン(米デラウェア州)=山口哲人】米大リーグのナショナルズの小笠原慎之介投手(27)のメジャー初登板が決まった。6月下旬に本紙のインタビューに応じた小笠原は「メジャーで投げることは目標ではなく通過点。一日でも早く(本拠地ワシントン)DCに行きたい」と語っていた。 米マイナーリーグ・ブルーロックスの小笠原慎之介投手24日、デラウェア州ウィルミントンで(山口哲人撮影) 小笠原・慎之介(おが ...
東日新聞選手権 花田Sが初優勝
東日新聞 6日 00:00
... 贈られた高師SB(同) ◆最終日の結果 第78回豊橋少年軟式野球選手権大会第9日(5日) ■豊橋・カモメ球場 【選手権ゾーン】 ▼決勝 吉田方 220000−4 400000−4 花田S (吉)夏目、山口―中村、夏目 (花)花井、山本、花井―峰松 [審判]球審=佐野▽塁審=中尾、馬場、杉山 ※花田Sが抽選勝ち 【ジュニアゾーン】 ▼決勝 吉田方B 20250−9 30016−10 高師SB (吉) ...
NHK山口 長門市の広域農道で車が正面衝突 84歳の男性が死亡
NHK 5日 22:24
5日、山口県長門市の広域農道で普通乗用車と軽乗用車が正面衝突し、軽乗用車を運転していた84歳の男性が死亡しました。 5日午後3時半ごろ、山口県長門市西深川の広域農道で、普通乗用車と軽乗用車が正面衝突しました。 この事故で、軽乗用車を運転していた長門市日置上の無職、上杉孝久さん(84)が市内の病院に搬送されましたが、およそ2時間半後に死亡しました。 普通乗用車を運転していた萩市椿東の教員の48歳の男 ...
UHB : 北海道文化放送【コンサドーレ】3連勝で勢い加速!バカヨコの“幸運"弾と鉄壁守備が光った1勝――GK高木選手「ディフェンダー陣が体を張って守ってくれたのでものすごく頼りになった」
UHB : 北海道文化放送 5日 22:20
北海道コンサドーレ札幌1-0レノファ山口FC決勝ゴールを決め、パフォーマンスを見せるアマドゥ・バカヨコ選手
中国新聞レノファ山口、札幌に0―1で敗れる
中国新聞 5日 22:08
明治安田J2第22節第1日(5日・大和ハウスプレミストドームほか=8試合)
NHKレノファ コンサドーレに0対1で敗れ新監督初勝利ならず
NHK 5日 21:47
サッカーJ2、レノファ山口は、5日、アウェーで、北海道コンサドーレ札幌に0対1で敗れ、中山元気監督就任後初の勝利とはなりませんでした。 レノファは前半、中山監督就任初戦となった前節以上に、前に出る姿勢を見せます。 しかし、前半終了間際にレノファのゴール前でのシュートが相手の選手に当たってコースが変わり、先制されてしまいます。 後半、レノファはさらに攻撃に出るものの、ゴールを奪えないまま、アディショ ...
TBSテレビ軽乗用車と乗用車が正面衝突 高齢男性(80代)が死亡 山口県長門市
TBSテレビ 5日 21:30
5日午後3時半ごろ、山口県長門市西深川の広域農道で、乗用車と軽乗用車が正面衝突する事故がありました。 山口県警長門警察署によりますと、この事故で、軽乗用車を運転した無職の男性(80代)が病院に搬送されましたが、およそ2時間後に死亡が確認されました。 乗用車を運転していた教員の男性(40代)にけがはありませんでしたが 同乗していた女性が軽傷ということです。 現場は片側一車線の緩やかなカーブです。乗用 ...
KRY : 山口放送参加型巨大チョークアート おのだサンパークでアート体験イベント
KRY : 山口放送 5日 20:36
... 初めて開かれたイベントです。 子どもたちはチョークを使って自動車の車体に思い思いの絵を描いていました。 そして注目はこちら!「参加型巨大チョークアート」 プロのアーティストと子どもたちが力をあわせて、山口ならではのチョークアート作品の完成を目指します。 (参加した子どもは) 「初めて車に絵を描いて楽しかったです」 「普段できないことを体験できて楽しかった」 このイベントは、あす(6日)もおのだサン ...
中国新聞南条装備工業が命名権、安芸高田の元就の里リレーマラソン
中国新聞 5日 19:28
命名権を取得して付けた大会名を記したボードを持つ山口社長?と藤本市長 広島県安芸高田市が命名権制度を導入し、初めて公募したスポーツ大会の名称が「NANJO キズナのわ 元就の里リレーマラソン2025」に決まり、取得した南条装備工業(広島市南区)との契約締結式が市役所であった。市は第2弾として、所有する2施設の命名権の募集も始めた。
NHK美祢での古代の銅山開発 開始時期早まる可能性示す土器発見
NHK 5日 19:27
日本で最も古い7世紀に、銅山の開発が始まったとされる山口県美祢市で、さらに古い6世紀後半から銅山開発が行われていた可能性を示す土器が見つかりました。 美祢市伊佐にある3つの遺跡では、古墳時代から江戸時代にかけてのおよそ1000年間の人々の暮らしを示す物が見つかっていて、5日は、山口県埋蔵文化財センターがことし春まで行った発掘調査について、住民説明会を開きました。 このうち東丸遺跡で見つかった6世紀 ...
NHKチョークアート体験会 子どもたちが思い思いの絵 山陽小野田
NHK 5日 19:27
... クアートのグループ「CHALK‘S」のメンバー2人が、絵を描いていきました。 2人は、クレヨンによく似た水性チョークという画材で、黒板に色を塗っては指でこする作業を繰り返し、秋吉台や錦帯橋などといった山口県ならではのモチーフを描き出しました。 施設を訪れた子どもであれば誰でも体験でき、子どもたちは、2人に教えてもらいながら、フグや夏みかんなど思い思いの絵を黒板に描いていました。 山陽小野田市の8歳 ...
TBSテレビ西赤石山に登山に出かけた会社員の男性(59)遺体で見つかる 愛媛・新居浜市
TBSテレビ 5日 19:08
... 新居浜市の会社員太田学さん(59)で先月28日の午前中、市内大永山付近の西赤石山に登山に出かけたまま連絡が取れなくなっていました。 警察によりますと、太田さんは、日浦の登山口から1人で登ったとみられ、警察と消防のべ122人で2つの登山口から山頂へ向かうルート周辺を捜索しましたが、発見には至りませんでした。 今月2日からは太田さんの家族が依頼した民間の山岳遭難捜索隊が捜索に入り、5日午前9時半ごろ、 ...
中国新聞柳井市、公共交通料金助成の対象を拡大
中国新聞 5日 18:54
柳井市役所 山口県柳井市は、車を運転しない高齢者に公共交通機関の料金を助成して外出を促す「高齢者おでかけサポート事業」を、15〜74歳にも拡大する。街中などに出るきっかけ作りにつなげ、地域の活性化や公共交通機関の利用も後押しする。
愛媛新聞4国立大の天文学者ら銀河系やブラックホール語る 愛媛大で講演会
愛媛新聞 5日 18:50
愛媛大、鹿児島大、熊本大、山口大の4大学が合同で開く七夕講演会「宇宙への招待」が5日、松山市文京町……
TBSテレビ笠戸島の海を守ろう!海岸清掃を通じ環境問題を学ぶ TOYOTA SOCIAL FES!! 山口
TBSテレビ 5日 18:11
海岸清掃を通じて、環境問題を学ぶ活動が5日、山口県下松市で行われました。 下松市笠戸島のはなぐり海水浴場に、市内の企業や高校などから約250人が集まりました。参加者はまず、トヨタが進めるカーボンニュートラルについての説明を受けたあと、全員で海岸清掃を行いました。この活動は、トヨタ自動車が全国で環境保全活動を行う「TOYOTA SOCIAL FES!!」の一環です。海の上のゴミなどを回収する、清掃船 ...