検索結果(和歌山 | カテゴリ : 地方・地域)

805件中6ページ目の検索結果(0.078秒) 2025-04-06から2025-04-20の記事を検索
毎日新聞串本町長選/串本町議選 あす投開票 /和歌山
毎日新聞 12日 05:07
任期満了に伴う串本町長選と町議選(定数12)が13日投開票される。町長選には新人で元町議の清水健太郎氏(47)と5選を目指す現職の田嶋勝正氏(66)=自民、公明推薦=がいずれも無所属で立候補し、一騎打ちとなっている。一方、町議選には現職9人、元職2人、新人4人の計15人が出馬している。
毎日新聞空白の時間=小林睦郎さん /和歌山
毎日新聞 12日 05:07
かつて映画監督の山田洋次さんにインタビューをしたことがある。当時、私はまだ駆け出しのアナウンサーで、山田監督に話が聞けるなんて夢のようで舞い上がっていたのを覚えている。 インタビュー前の打ち合わせで、私がラジオのアナウンサーだと伝えると、山田監督は次のようなことを言われた。 「私は質問のあと答えるまでしばらく時間がかかります。考えをまとめるのに時間が必要だからです」 その時のインタビューは、ゆった ...
毎日新聞紀の里地域 ズッキーニの栽培を学ぶ 今月中旬から出荷始まる /和歌山
毎日新聞 12日 05:07
JAわかやま紀の里地域「ズッキーニ部会」は3月21日、ズッキーニの栽培講習会をふるさとセンター(紀の川市)で開いた。同部会員8人と営農担当者が出席した。 講習会では、種苗メーカーの担当者が講師として、定植、栽培管理、摘果・摘葉、追肥などについて説明した。4月から少雨時期の高温、乾燥した状態で発生しやすい害虫「アザミウマ…
毎日新聞危険業務従事者叙勲 県内から27人受章 /和歌山
毎日新聞 12日 05:07
... 従事した人をたたえる危険業務従事者叙勲の受章者が発表され、県内在住者からは27人が選ばれた。内訳は瑞宝双光章8人、瑞宝単光章19人。発令は29日付。 受章者は次の皆さん。(敬称略、年齢は発令日現在) ▽瑞宝双光章(8人) 警察功労 楠本好伸74元県警部=田辺▽田井栄二74元県警部=和歌山▽西猛74元県警部=和歌山▽松崎隆74元大阪府警部=橋本▽丸山和夫74元県警部=新宮▽山本宗生74元県警部=海南
読売新聞「青洲の妻 心して演じる」
読売新聞 12日 05:00
大竹しのぶさん 紀の川・春林軒を訪問 和歌山市出身の作家、有吉佐和子の小説「 華岡青洲(はなおかせいしゅう) の妻」が、舞台化される。主演する女優の大竹しのぶさんが11日、作品の舞台である紀の川市を訪れ、PRした。(豆塚円香) 7月京都で舞台 魅力語る 春林軒を訪れる大竹さん(紀の川市で) 華岡青洲(1760〜1835年)は紀伊国西野山村(現・紀の川市)で生まれ、京都で医術を学び、古里に戻り、麻酔 ...
読売新聞<zoom EXPO>梅のおいしさ麺、パフェで
読売新聞 12日 05:00
... 田食品販売へ 冷やし梅クリームうどん梅ピーナッツ担々麺梅とトマトのパスタ完熟梅のパフェ 開幕が13日に迫った大阪・関西万博で、田辺市の梅加工食品会社「中田食品」はユニークな麺料理とスイーツを販売する。和歌山の梅干しのおいしさを世界に発信する。 大阪外食産業協会のパビリオンに8月25日〜9月7日、「梅」と「麺」を組み合わせた「うめん」という店を出す。「冷やし梅クリームうどん」と「梅ピーナッツ担々麺」 ...
日本経済新聞全国で渋滞1000カ所減、まちに価値 和歌山市は地価上昇
日本経済新聞 12日 02:00
... の渋滞解消に向けて地域一丸での取り組みが進んでいる。国土交通省が交通データや地域の声などを基に特定した一般道の「主要渋滞箇所」は2024年度で全国に8110カ所あり、12年度から1000カ所以上減った。和歌山市は県と迂回路を整備したことで、まちの価値向上につなげた。年間12兆円ともいわれる渋滞の経済損失を抑えようと各地で知恵を競う。 主要渋滞箇所は12年度に全国9161カ所が特定され、国交省...
日本経済新聞奈良県、渋滞解消へバス無料券用意 住民も観光もゆとり
日本経済新聞 12日 01:49
関西の自治体が道路渋滞の緩和に向けた取り組みで成果をあげている。国土交通省の資料によると、2024年度の2府4県の「主要渋滞箇所」は12年度比で15.2%減少し、全国平均の11.5%を上回った。和歌山、奈良、滋賀の3県の減少率が高い。大阪府・市などは13日に開幕する大阪・関西万博に向け予約制駐車場を導入する。 晴天の3月23日午前、滋賀県草津市の岡本町南交差点の付近に地元選出の国会議員や県の職員. ...
和歌山経済新聞和歌山で明和電機「全国47都道府県ひとりコンサート」ツアー初公演
和歌山経済新聞 11日 23:30
... 0円。「イープラス」で販売する。 地図を見る 学ぶ・知る 「ドレスコーズ」の志磨遼平さんが自叙伝 故郷・和歌山市で撮り下ろしも 買う 「キュウソネコカミ」メジャー10周年アルバムの初回特典に御坊市公演映像 見る・遊ぶ 「サンボマスター」ライブ和歌山公演 御坊市公式LINEで先行受付 学ぶ・知る 和歌山市消防音楽隊がスポンサー事業開始 記念セレモニーに観客100人 武蔵小山の明和電機が47都道府県ツ ...
KRY : 山口放送「知を高め人格を磨いていく」山口大学の谷澤幸生学長が再任へ 会見で抱負語る
KRY : 山口放送 11日 19:30
... える山口大学の谷澤幸生学長が再任することが決まり、会見を開きました。 (谷澤学長) 「(学生の)知を高め、人格を磨いていく。そういうことを精一杯やっていきたい。」 学長への再任が決まった谷澤幸生さんは和歌山県出身の66歳。 山口大学医学部を卒業後、医学部長などを務め2022年4月に学長に就任。 これまでに「ひと・まち未来共創学環」や「人間社会科学研究科」の新設などに取り組んできました。 (谷澤学長 ...
NHK全国リーグの舞台へ 社会人バスケットボールチームが知事表敬
NHK 11日 19:29
社会人バスケットボールリーグの全国リーグに昇格した和歌山市のチーム「ONELYS wakayama」の監督や選手たちが岸本知事を表敬訪問し、全国の強豪に挑む決意を述べました。 「ONELYS wakayama」は、和歌山市を拠点に活動する社会人バスケットボールチームで、昨シーズン、地域リーグのSB2で全勝優勝し、2月の入れ替え戦で東京のチームに勝って創部から4年で社会人の全国リーグSB1への昇格を ...
NHKわさびの花が見頃 和歌山 印南町
NHK 11日 19:14
わさびの産地として知られる印南町では春先にしか見られない白いわさびの花が咲き、山あいを彩っています。 印南町の川又地区では、山からの湧き水を利用して古くからわさびの栽培が行われています。 農家の平井健さんのわさび田では、先月(3月)下旬から白いかれんなわさびの花が咲き始め、満開になっています。 わさび田では、わさびの収穫も行われていて、平井さんは、大きな葉の間をかきわけながら、わさびを1本1本丁寧 ...
テレビ和歌山俳優の大竹しのぶさん 来県
テレビ和歌山 11日 19:12
... わせました。上演される「華岡青洲の妻」は、世界で初めて全身麻酔による手術を成功させた江戸時代の医師・華岡青洲と、人体による実験のため青洲の開発した麻酔薬を使い、手術の成功に貢献した妻の加恵たちを描いた和歌山市出身の作家有吉佐和子原作の作品です。大竹さんは、青洲の住居兼診療所だった春林軒を訪問したあと取材会に臨み、「青洲先生の生まれた地に来ることができて偉業をひしひしと感じています。この芝居が受け継 ...
テレビ和歌山夏の高校野球和歌山大会日程決まる
テレビ和歌山 11日 19:09
夏の甲子園出場をかけた全国高校野球選手権和歌山大会は、今年も和歌山市の紀三井寺公園野球場を会場に、7月10日開幕、27日決勝の日程で開かれることになりました。 これは、今日、県高校野球連盟の理事らで構成される今年度第1回の運営委員会で決まったものです。「第107回全国高校野球選手権和歌山大会」は、7月10日に紀三井寺公園野球場で開幕、午前11時から開会式のみ実施されます。試合は、翌11日以降に行わ ...
産経新聞有吉佐和子の直筆原稿に感動 大竹しのぶさん「華岡青洲の妻」公演前に記念館を訪問
産経新聞 11日 18:55
有吉佐和子記念館を訪れた大竹しのぶさん(左)と尾花正啓市長=和歌山市和歌山市出身の作家、有吉佐和子(1931〜84年)の代表作「華岡青洲の妻」の舞台が7月10日から京都・南座で上演されるのを前に、主演の大竹しのぶさんが同市の有吉佐和子記念館を訪れ、作品ゆかりの展示を見学した。 「華岡青洲の妻」は、江戸時代後期の紀州の外科医、華岡青洲に嫁いだ加恵と青洲の母の於継が、嫁と姑として対立する心情を描いた作 ...
テレビ和歌山ライブ収益の一部を寄付
テレビ和歌山 11日 18:46
先月和歌山市で行われたチャリティーライブの収益金の一部が今日、和歌山市に寄せられました。岩手県出身で、和歌山市の福祉施設、フリージアいちごの里の取締役・小形みちるさんが、チャリティーライブを行ったライブハウス・オールドタイムの松本博店長とともに尾花正啓市長を訪ね、能登半島地震と岩手県大船渡市赤崎町で起きた林野火災の被災者の支援にと約30万円を寄附しました。6月末以降、日本赤十字社和歌山県支部を通じ ...
テレビ和歌山元海南市議を略式起訴
テレビ和歌山 11日 18:38
... ールセットなどを送ったとして、和歌山区検察庁は今日までに、海南市議会議員の寺脇寛治元議員77歳を公職選挙法違反の罪で略式起訴しました。 起訴状によりますと、寺脇元議員は、去年7月9日頃から8月12日頃までの間、海南市の選挙区内の有権者74人に、中元などの名目でビールセットなどおよそ25万円相当を送ったもので、区検は先月31日、寺脇元議員を公職選挙法違反の罪で略式起訴し、和歌山簡易裁判所が今月4日に ...
テレビ和歌山作業事故 死因判明
テレビ和歌山 11日 18:35
昨日、和歌山市の製鉄所の敷地内で起きた作業事故で、死亡した淡路量哉さん55歳の死因は、胸部圧迫のによる心臓破裂であったことが、和歌山北警察署の調べでわかりました。
日本経済新聞和歌山市の尾花正啓市長「移動しやすい街」へLRT整備視野
日本経済新聞 11日 18:30
和歌山市は道路整備のほか、車利用者に行動変化を促すことで渋滞解消を進め、まちの価値を高めてきた。尾花正啓市長は日本経済新聞の取材に、今後は「移動しやすい街」をめざして次世代型路面電車(LRT)の整備も視野に入れていることを明らかにした。主なやりとりは以下の通り。 ――和歌山市を中心に県内の渋滞解消が進んだ理由をどう分析していますか。 「元々、和歌山市は渋滞箇所が多かった。それだけ道路整備、特に街. ...
WBS : 和歌山放送紀州九度山・真田まつり5月4日・5日に開催
WBS : 和歌山放送 11日 18:24
... の2日間、「紀州九度山真田まつり」が開催されます。 これは戦国時代を生きた真田昌幸・幸村親子をしのんで古くから開催されるお祭りで、九度山町で最も大きいお祭りの1つです。 初日の4日は、真田鉄砲隊演武や和歌山県住みます芸人「わんだーらんど」によるステージなどが行われ、2日目の5日は、真田鉄砲隊演武や紀州九度山出陣太鼓などが披露されたあと、真田(さなだ)十(じゅう)勇士(ゆうし)などの武者行列が道の駅 ...
WBS : 和歌山放送「清洲の妻」演じる大竹しのぶさんが有吉佐和子記念館を訪問
WBS : 和歌山放送 11日 18:02
... )京都の南座などの舞台で、和歌山市出身の作家・有吉佐和子(ありよし・さわこ)原作の「華岡青洲の妻(はなおか・せいしゅうのつま)」で加恵(かえ)役を演じることになり、きょう(4月11日)原作ゆかりの和歌山県内を訪問し、上演をPRしました。 大竹しのぶさんを囲んでの記念撮影(4月11日・和歌山市・有吉佐和子記念館) 大竹さんは、南海和歌山市駅近くの「有吉佐和子記念館」を訪れ、和歌山市の尾花正啓(おばな ...
WBS : 和歌山放送高校野球選手権和歌山大会は7月10日開幕
WBS : 和歌山放送 11日 18:02
第107回全国高校野球選手権大会への出場をかけた和歌山大会は、7月10日に和歌山市の紀三井寺公園野球場で開幕することがきょう(11日)和歌山市で開かれた県高等学校野球連盟の第1回運営委員会で決まりました。 大会は、7月10日午前11時から紀三井寺公園野球場で開会式のみが行われ、翌11日の第1試合が開幕試合となります。 そして、決勝戦は7月27日午前9時開始の予定で、公立高校の終業式が行われる日は試 ...
福井新聞宝くじ発売80周年記念くじ買うなら…4月12日から連日の開運日 大安、そして13日は
福井新聞 11日 18:00
... 群馬県 / 茨城県 / 山梨県 東海 愛知県 / 岐阜県 / 静岡県 / 三重県 信越 長野県 / 新潟県 北陸 石川県 / 富山県 / 福井県 近畿 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 和歌山県 / 奈良県 中国 広島県 / 岡山県 / 鳥取県 / 島根県 / 山口県 四国 香川県 / 高知県 / 徳島県 / 愛媛県 九州・沖縄 福岡県 / 大分県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 ...
WBS : 和歌山放送関西12のラジオ局が合同で4月29日に大阪・関西万博特番
WBS : 和歌山放送 11日 17:42
... やイベントの様子などをリポートするもので、和歌山放送からは中川智美(なかがわ・ともみ)アナウンサーが出演します。 この公開生放送には一般の150人を招待することになっていて、応募方法などは、番組公式サイトに掲載されています。 万博特別番組「KANSAI EXPO RADIO〜繋がろう!ラジオからこんにちは!〜」は、4月29日・火曜日の午後2時から4時まで、和歌山放送など関西12のラジオ局で同時に生 ...
日本テレビ【速報】ショベルカーと接触の日本製鉄の作業員死亡 死因判明「胸部圧迫による心臓破裂」和歌山市
日本テレビ 11日 17:14
和歌山市の日本製鉄・関西製鉄所で10日午後、男性が油圧ショベルカーと接触し、病院に搬送されましたが、死亡が確認された件で、男性の死因は「胸部圧迫による心臓破裂」だったことが11日にわかりました。 現場は和歌山市湊の日本製鉄・関西製鉄所の敷地内で、10日午後2時50分ごろ、「50歳代の男性が作業中に重機で胸を強打した」と、関係者から消防に通報がありました。 警察と消防によりますと、10日午後2時40 ...
NHK俳優 大竹しのぶさん 上演前に有吉佐和子記念館訪問 和歌山
NHK 11日 17:12
和歌山市出身の作家、有吉佐和子の小説、「華岡青洲の妻」を題材にした舞台が上演されるのを前に、主演の俳優、大竹しのぶさんが和歌山市の有吉佐和子記念館を訪れ、意気込みを話しました。 有吉佐和子は和歌山市出身の作家で、次々と変わる青磁のつぼの所有者の人間模様を描いた短編集、「青い壺」が復刊され、異例のベストセラーとなっています。 有吉の代表作、「華岡青洲の妻」は昭和42年に出版され、全身麻酔による乳がん ...
NHK俳優 大竹しのぶさん 上演前に有吉佐和子記念館訪問 和歌山
NHK 11日 16:42
和歌山市出身の作家、有吉佐和子の小説、「華岡青洲の妻」を題材にした舞台が上演されるのを前に、主演の俳優、大竹しのぶさんが和歌山市の有吉佐和子記念館を訪れ、意気込みを話しました。 有吉佐和子は昭和時代に活躍した和歌山市出身の作家で、次々と変わる青磁のつぼの所有者の人間模様を描いた短編集、「青い壺」が復刊され、異例のベストセラーとなっています。 有吉の代表作「華岡青洲の妻」は昭和42年に出版され、全身 ...
NHK山口大学の谷澤幸生学長が再任 来年4月以降も2年間学長へ
NHK 11日 16:38
... 示していきたい」と抱負を述べました。 学長の審査では、今年度新設した「ひと・まち未来共創学環」といった学部再編などが評価されたということで、谷澤学長は、今後、情報学部の新設など学部再編をさらに進めるほか、人材育成の新たな方針も検討したいとしています。 谷澤学長は和歌山県出身の66歳。 山口大学医学部長などを経て、3年前学長に就任し、任期の再任で3年後の2028年3月まで学長を務めることになります。
KRY : 山口放送「世界に打って出るような人を育てたい」 山口大学の谷澤幸生学長が再任へ 来年4月から2年間
KRY : 山口放送 11日 16:15
... 口大学の谷澤幸生学長が再任することが決まり、11日、会見を開きました。 (谷澤学長)「(学生の)知を高め、人格を磨いていく。そういうことを精一杯やっていきたい。」 学長への再任が決まった谷澤幸生さんは和歌山県出身の66歳。 山口大学医学部を卒業後、医学部長などを務め2022年4月に学長に就任。 これまでに「ひと・まち未来共創学環」や「人間社会科学研究科」の新設などに取り組んできました。 (谷澤学長 ...
NHK公職選挙法違反の罪で元海南市議会議員を略式起訴 和歌山区検
NHK 11日 16:03
... 者に対してビールの詰め合わせなどを贈った海南市の元市議会議員について、和歌山区検察庁は公職選挙法違反の罪で略式起訴しました。 海南市議会の寺脇寛治 元議員(77)は、去年の7月から8月にかけて有権者74人に対し中元などの名目でビールの詰め合わせなどを贈ったとして、ことし3月、公職選挙法違反の疑いで書類送検されました。 これについて和歌山区検察庁は、元議員を公職選挙法違反の罪で略式起訴し、元議員は1 ...
太平洋新聞社説「万博からの誘客 広域連携で」
太平洋新聞 11日 16:00
... 。 和歌山県は昨年9月と10月、さらに今年2月、首都圏や京阪神を中心に、旅行会社やメディアに向けたプロモーション活動を市町村と連携して実施した。昨秋の段階では万博開幕まで時間があったため反応はそこまでだったが、2月の活動では徐々に機運が高まり、いくつかのメディアで取り上げられた。県内誘客では、世界遺産を核として各エリアの観光資源を生かしたPRのほか、JR西日本グループと連携の「プラスワントリップ和 ...
太平洋新聞仏像から歴史を紐解く 和歌山県立博物館で特別展
太平洋新聞 11日 16:00
NHK和歌山県など 梅の生育調査 “平年より実の数少ない見通し"
NHK 11日 15:21
全国有数の梅の産地として知られる和歌山県田辺市で、県などによる梅の生育状況の調査が行われ、平年より実の数が少なくなる見通しだということです。 全国有数の梅の産地 田辺市や周辺の町では、県やJAなどでつくる協議会が毎年、収穫前の4月から5月にかけて実の生育状況を調べています。 11日は県の職員など30人余りが2人から3人のグループに分かれて、田辺市や上富田町などのおよそ120の農園を回って調査を行い ...
毎日新聞クマノザクラ、「よみがえり」の地に咲け 103年ぶりの野生新種
毎日新聞 11日 15:18
... 熊野市で2025年3月29日、三村政司撮影(魚眼レンズを使用) サクラは、熊野の地にこそふさわしい。山峡の清流にりんと咲く一本桜を見つめ、そう思った。 「熊野」は現在の三重県熊野市にとどまらず、三重、和歌山と奈良の3県にまたがる紀伊半島南部の旧「熊野国」地域のことだ。 2018年、この熊野で国内10番目の野生ザクラが見つかった。オオシマザクラの発見から103年ぶりの新種。サクラ研究者で、森林総合研 ...
大分合同新聞電話番号提供し詐欺ほう助、被告が起訴内容認める 大分地裁で初公判
大分合同新聞 11日 15:07
特殊詐欺に悪用されると知りながら電話番号を提供したとして、電子計算機使用詐欺ほう助の罪に問われた和歌山県出身で住所不定、建設業の男(31)の初公判が11日、大分地裁(北島聖也裁判官)であった。...
日高新報御坊の北吉田蓮の郷 10周年で記念事業を企画
日高新報 11日 15:04
... う。まちいっぱいにハスを咲かせようと、市内の駅、金融機関、病院などに大賀ハスの鉢を設置する取り組みも行っている。 節目の記念事業ではハス開花シーズン入りに合わせて6月8日、オープニングイベントを実施。和歌山大賀ハス保存会の阪本尚生会長の講話、美浜友遊くらぶの銭太鼓踊り、箏とフルート演奏のほか、ユニークな花托(かたく)飛ばし大会も開催。今月25日には藤田小でハスの育成体験を行う。6月と10月には染織 ...
NHK梅の生育調査 “平年より実の数少ない見通し" 和歌山
NHK 11日 14:32
全国有数の梅の産地として知られる和歌山県田辺市で、県などによる梅の生育状況の調査が行われ、平年より実の数が少なくなる見通しだということです。 全国有数の梅の産地、田辺市や周辺の町では、県やJAなどでつくる協議会が毎年、収穫前の4月から5月にかけて実の生育状況を調べています。 11日、県の職員など30人余りが2人から3人のグループに分かれて田辺市や上富田町などのおよそ120の農園を回って調査を行いま ...
紀伊民報ガット張り替えはお任せ 和歌山県田辺の「松下スポーツ」
紀伊民報 11日 14:30
和歌山県田辺市湊、闘〓神社の近くにあるテニス・バドミントン専門店「松下スポーツ」(松下滋代表)は創業46年を迎えた。職人が一張り一張り丁寧に仕上げるラケットのガット張り替えが、地域のスポーツ愛好者から高い評価を得ている。 同店には現在、スポーツ用品メーカー「ゴーセン」のプロストリンガー認定資格「張人(はりびと)」を持つ職人3人が在籍。「ヨネックスストリンギングチーム」からも推薦を受けており、両メー ...
紀伊民報道路の不具合教えて ウェブマップに新機能、和歌山県田辺市
紀伊民報 11日 14:30
和歌山県田辺市は、地理情報システム(GIS)を利用したデジタル地図「たなべWebMap(ウェブマップ)」に、市道の損傷箇所を市民らが投稿できる機能を追加した。市管理課の担当者は「1月には埼玉県で大規模な道路陥没事故があったばかり。事故を未然に防ぐため、ささいな情報でもかまわないので気軽に通報してほしい」と呼びかけている。 たなべウェブマップは、昨年10月から運用。市が開講した「DX(デジタル変革) ...
紀伊民報梅やきとりで入学祝う 新入生と保護者に、和歌山県神島高校
紀伊民報 11日 14:30
和歌山県の神島高校(田辺市文里2丁目)で9日、生徒会と商品開発プロジェクト「神島屋」が、入学式を終えた新入生約240人と保護者に、焼きたての「梅やきとり」を1本ずつプレゼントした。 梅やきとりは、梅干し製造の際に発生する梅酢を調味料として活用した神島屋の名物商品で、人気が高い。新入生は突然のプレゼントに驚きながらも、先輩から手渡された梅やきとりをその場で頬張っていた。 新入生の谷本ののかさんは「初 ...
紀伊民報英語図鑑贈る 小学1年生に町教委、和歌山県すさみ
紀伊民報 11日 14:30
和歌山県のすさみ町教育委員会は9日、同町周参見小学校に入学した1年生13人に英語図鑑をプレゼントした。初めての取り組みで、塩路隆人教育長は「家庭でも楽しく英語が勉強できるようにと贈った。来年度からも続けていきたい」と話している。 町教委は、子どもたちに将来、グローバルな社会で生き抜く力を身に付けてもらいたいと英語教育に力を入れている。外国語指導助手(ALT)2人、国際交流員(CIR)1人を配置して ...
紀伊民報町長選 刷新か継続か 現新が激しく火花、和歌山県串本町
紀伊民報 11日 14:30
13日投開票の和歌山県の串本町長選と町議選(定数12)は終盤戦に入り、舌戦も熱を帯びている。町長選は新顔で前町議の清水健太郎氏(47)と5選を目指す現職の田嶋勝正氏(66)が激しく火花を散らしている。 ■「町民のための政治」 清水氏 清水氏は「町民のための政治実現」「既得権益の打破」を掲げ、住宅耐震化推進、高齢者の交通問題改善、漁業の復活やIT産業による雇用創出、子育て環境の整備などを訴えている。 ...
紀伊民報留鳥が恋の季節 巣材集めに鳴き声響く、和歌山県紀南
紀伊民報 11日 14:30
春真っ盛りの和歌山県の紀南地方で、留鳥が恋の季節を迎えている。カラスやサギ類が巣材をくわえて飛んでいく姿が見られ、トビやキジが鳴き声を響かせている。 トビはトンビとも呼ばれ、最も身近な猛禽(もうきん)類。全長約60センチで羽を広げると1・6メートルほどになる。 繁殖期の雄は求愛などのために甲高い鳴き声を上げる。うまくペアができれば高木の上に皿状の巣を作って子育てに励む。 主に動物の死骸や魚、小動物 ...
NHK和歌山 紀の川で住宅火災 1人死亡
NHK 11日 13:18
10日夜遅く、紀の川市で住宅1棟が全焼する火事があり、焼け跡から1人が遺体で見つかりました。 この家に1人で暮らす94歳の女性と連絡が取れなくなっていて、警察が確認を進めています。 10日午後11時前、紀の川市登尾の住宅で「建物から煙が上がっている」と近くを通りかかった人から消防に通報がありました。 火はおよそ5時間後に消し止められましたが、木造平屋建ての住宅1棟が全焼し、焼け跡から1人が遺体で見 ...
FNN : フジテレビ希少動物の命を守る「種の保存」の意義とは? 癒しと学びを届け続ける動物園、水族館の役割、そして課題について考える 【鹿児島発】
FNN : フジテレビ 11日 12:00
... がいる一方で、病気や高齢でいなくなってしまう動物もいる。平川動物公園では、他の動物園との間で、「ブリーディングローン」と呼ばれる動物の貸し借りが進められている。 この記事の画像(21枚) 2023年に和歌山からやってきたオスのホッキョクグマ・ライトは2025年、新たな繁殖を目指し、若いメスが飼育されている札幌市円山動物園に引っ越した。平川動物公園・福守朗園長は、「2年前、3年前の状況と比べると、高 ...
TBSテレビ木造住宅260平方メートル全焼の火事 1人が死亡 住人の高齢女性と連絡取れず 和歌山・紀の川市
TBSテレビ 11日 11:42
和歌山県紀の川市で4月10日夜、住宅が全焼する火事があり、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。住人の高齢女性と連絡が取れていないということです。 10日午後11時前、和歌山県紀の川市で「道路から火は見えないけど煙が多い」と通行人から通報がありました。火は約4時間後に消し止められましたが、木造平屋建ての住宅約260平方メートルが全焼し、焼け跡から女性とみられる遺体が見つかりました。 この家には94 ...
MBS : 毎日放送木造住宅260平方メートル全焼の火事 1人が死亡 住人の高齢女性と連絡取れず 和歌山・紀の川市
MBS : 毎日放送 11日 11:34
和歌山県紀の川市で4月10日夜、住宅が全焼する火事があり、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。住人の高齢女性と連絡が取れていないということです。 10日午後11時前、和歌山県紀の川市で「道路から火は見えないけど煙が多い」と通行人から通報がありました。火は約4時間後に消し止められましたが、木造平屋建ての住宅約260平方メートルが全焼し、焼け跡から女性とみられる遺体が見つかりました。 この家には94 ...
紀伊民報和歌山県のコロナ患者数、減少 第14週の発表
紀伊民報 11日 11:08
和歌山県は11日、今年第14週(3月31日〜4月6日)に定点医療機関で報告された新型コロナウイルスの新規感染者数を発表した。1医療機関当たりの平均患者数は1・92人(前週2・83人)で減少。全国の患者数も2・14人(前週2・92人)で減少した。 県内48カ所の医療機関から報告を受けた患者数を基にまとめた。新規感染者数は92人(前週136人)だった。 保健所別では海南管内が最も多く5・67人。次いで ...
毎日新聞「万博漬け」25年後に実食を 来場者に引換券 和歌山の南高梅PR
毎日新聞 11日 10:45
... ビリオン内に展示される「万博漬け」のイメージ=EARTH MART提供 13日に開幕する2025年大阪・関西万博で、期間中にパビリオン内で南高梅の梅干しを漬け、25年後に食べるプロジェクトが行われる。和歌山県田辺市やみなべ町など梅作りが盛んな自治体や関係団体で構成する紀州梅の会(会長=真砂充敏・田辺市長)と万博のシグネチャーパビリオン「EARTH MART」が実施。県産特産品のPRが目的で、梅干し ...
朝日新聞「阿須賀神社の御正体」を未来へ 和歌山・新宮の民俗資料館で企画展
朝日新聞 11日 10:15
鏡板が直径60センチあり、阿須賀神社の御正体で最大の「大威徳明王懸仏」=2025年4月9日、和歌山県新宮市阿須賀1丁目、菊地洋行撮影 [PR] 和歌山県新宮市阿須賀1丁目の市立歴史民俗資料館で、企画展「阿須賀神社の御正体(みしょうたい)〜重要文化財の保存修理と未来への継承〜」が開かれている。20日まで。 日本古来の宗教として八百万(やおよろず)の神々をまつる神道があり、6世紀半ばに仏教が伝わり神と ...
わかやま新報イチゴスイーツ4種が新登場!「パスワード」
わかやま新報 11日 10:00
... リームに、ストロベリームースを合わせた「ソフトクリーム〜苺バージョン〜」(1400円)、苺とホイップのおいしさが味わえる「まるごと苺サンド」(1600円)も楽しむことができます。 春にぴったりな心踊る苺のスイーツを味わってみませんか。 【ホテルグランヴィア和歌山1階ホテルズカフェパスワード】和歌山市友田町5丁目18番地▽?073・425・2079▽提供時間=午前11時〜午後7時半(LO午後6時半)
わかやま新報石窯で焼く本格絶品ピザ「ピッツァレオーネ」
わかやま新報 11日 09:59
素材のおいしさが味わえるマルゲリータ(同店提供) 和歌山市の大新公園から徒歩約3分、けやき通り沿いにある「ピッツァレオーネ」。石窯で焼いた自家製の絶品ピザが楽しめるお店です。 同店は、由良町の人気ピザ店「バロリッコ」の姉妹店。同じおいしさの本格ピザを和歌山市で味わうことができます。 ピザの生地作りにこだわり、オーナーの前中日出男さんが、その日の気温や湿度に合わせてピザ生地の配合を調整し、こねていま ...
わかやま新報スパイスが香る「スープカレー キッチンチル」
わかやま新報 11日 09:58
... 円)、「いちごラッシー」(500円)などがあり、辛さを和らげてくれます。 店主の北野さんは、「和歌山ではあまりなじみのないスープカレーかもしれませんが、こだわりのスパイスをブレンドしたおいしいスープカレーです。ぜひ一度味わってください」と話しています。 【Soup curry kitchen chill】和歌山市元寺町3の36▽?073・427・2222▽昼=午前11時半〜午後2時半(LO2時)、 ...
わかやま新報世界の「未来」関西に集結 万博いよいよ開幕
わかやま新報 11日 07:00
... 建築物。海外パビリオンは外観が特徴的なものが多く、米国館では1970年に開催された大阪万博で人気を集めた「月の石」を再び公開する。 和歌山に関係する発信では、伝統食材の梅干しを会場で漬けて25年後の2050年に開封する企画も。「万博漬け」と名付け、梅の消費拡大に取り組む和歌山県の「紀州梅の会」(会長=真砂充敏田辺市長)が、地元で収穫した梅をパビリオン内に設けた樽に漬け込んで展示する。 場所は、放送 ...
福井新聞宮城県内の上場企業、平均年収ランキング 2025年調査、2位は七十七銀行で734万円
福井新聞 11日 07:00
... 】 愛知県 / 静岡県 / 三重県 / 岐阜県 【関東地方】 東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 【北陸地方】 福井県 / 石川県 / 富山県 【関西地方】 大阪府 / 兵庫県 / 京都府 和歌山県 / 奈良県 / 滋賀県 【中国地方】 広島県 / 岡山県 / 山口県 / 島根県 / 鳥取県 【四国地方】 香川県 / 愛媛県 / 徳島県 / 高知県 【九州・沖縄地方】 福岡県 / 佐賀県 ...
わかやま新報9府県の魅力を発信 関西パビリオン開館式
わかやま新報 11日 06:59
... ように和歌山、滋賀、京都、兵庫、鳥取、徳島、福井、三重の魅力を発信する各府県のゾーンが並んでいる。 式では、関西広域連合広域連合長で三重県の三日月大造知事が「私たちそれぞれの県は、日本の源をつくり担ってきた文化の発祥の地。それぞれの県がその魅力を関西パビリオンの中で伝えていきたい」とあいさつ。テープカットで開館を祝った。 和歌山ゾーンは「和歌山百景―霊性の大地―」をテーマ、「?上質?のつまった和歌 ...
わかやま新報知事賞に「紀伊国屋文左衛門」 中野BCの大吟醸
わかやま新報 11日 06:58
知事賞を受けた清酒を手に笑顔の武田杜氏 令和6酒造年度県清酒研究会(和歌山県酒造組合連合会主催)で、海南市藤白の酒造メーカー中野BC?の「大吟醸 紀伊国屋文左衛門 黒」が、最高賞に当たる知事賞を初めて受けた。 県内の清酒の品質向上を目指して開かれ、県内7蔵から新酒原酒27点、市販酒21点が出品。最も優秀な清酒1点に知事賞が、優秀な清酒2点に農林水産部長賞が贈られた。 大阪国税局鑑定官室と県工業技術 ...
わかやま新報関西1部優勝へ アルテリーヴォ決起イベント
わかやま新報 11日 06:57
決意を述べる三枝監督 関西サッカーリーグ1部(関西1部)の開幕を前に、アルテリーヴォ和歌山(関西1部所属)のキックオフイベントが、和歌山市湊通町北のホテルアバローム紀の国であり、サポーターやスポンサー企業関係者など約180人が集まった。 同クラブは2022〜23年は関西1部を連覇したが、昨季の結果は3位。今季は新たに国内外で指導経験を持つ三枝寛和監督が就任し、新加入選手は15人の体制で臨む。児玉佳 ...
わかやま新報和市2保育所で試行へ こども誰でも通園制度
わかやま新報 11日 06:56
「こども誰でも通園制度」の利用を呼びかける尾花市長 一定時間の利用枠内で、就労要件を問わず子どもを保育所などに預けることができる「こども誰でも通園制度」が2026年度から本格実施されるのを前に、和歌山市は25年6月2日から試行的に実施を始める。利用に必要な認定申請を受け付けている。 同制度は、生後6カ月から2歳までの保育所、幼稚園、認定こども園などに通っていない子どもが対象で、子ども1人につき月1 ...
毎日新聞南海トラフ地震 被害甚大、6.5万人死亡想定 対策奏功 前回より1.5万人減 /和歌山
毎日新聞 11日 05:14
東海沖から九州沖を震源域とする「南海トラフ巨大地震」について、政府の有識者会議が新たな被害想定を公表した。県内の死者数は前回想定(2012年)から1万5000人少ない最大6万5000人だった。さまざまな対策の効果も反映されているとみられるが、想定される被害はなおも甚大だ。【安西李姫】 堤防かさ上げや避難路整備進む 3月末に示された報告書によると、県内における死者数は最大6万5000人。これは県内の ...
毎日新聞真田大助「十勇士」の姿再現 41カ所で「町家の人形めぐり」 九度山 /和歌山
毎日新聞 11日 05:14
民家や住宅にひな人形などを飾る九度山町の春の風物詩「町家の人形めぐり」が始まった。町中心部の商店街「真田のみち」を中心に計41カ所に多彩な人形を展示し、町を彩る。5月5日まで。 住民らでつくる「九度山町住民クラブ」の主催。今回が17回目で、住民らが持っていたり、同クラブに寄贈したりした人形を飾っている。 真田のみち沿いの空き倉庫には特設展示場を構え、町内の造形作家、新山有恒さん(52)と妻紀世子さ ...
毎日新聞紀中 ジャンボアジ好調/紀南 カセでシマアジ50〜52センチ=宇井晋介 /和歌山
毎日新聞 11日 05:14
磯焼けの張本人(魚?)とされるアイゴは紀中では重宝される魚。上手に調理すればおいしい魚でびっくりするが、この魚の皮を使った財布や名刺入れがあると聞くと更にびっくりする。魚好きとしては、ぜひとも手に入れて使ってみたい品物である。 【紀北】マダイ40センチ、シロアマダイ、アカアマダイ、ホウボウ、イトヨリ、ハマチ(釣り舟海竜090・5974・1716)。ヒラメ46〜54センチ、グレ21〜25センチ、ガシ ...
毎日新聞生きもの館 トゲヒメヨコバサミ /和歌山
毎日新聞 11日 05:14
毎日新聞「万博漬け」25年後に実食 県特産品南高梅PR 紀州梅の会ら企画 /和歌山
毎日新聞 11日 05:14
日本の食文化未来へ、来場者に引換券 13日に開幕する2025年大阪・関西万博で、期間中にパビリオン内で南高梅の梅干しを漬け、25年後に食べるプロジェクトが行われる。田辺市やみなべ町など梅作りが盛んな自治体や関係団体で構成する紀州梅の会(会長=真砂充敏・田辺市長)と万博のシグネチャーパビリオン「EARTH MART」が実施。県産特産品のPRが目的で、梅干しは「万博漬け」と名付けられるという。 プロジ ...
読売新聞県庁周辺や和歌の浦紹介
読売新聞 11日 05:00
... 第3集 新作を手にする大江会長(和歌山市で) 和歌山の魅力を発信する「紀州文化の会」は10日、地域の歴史を紹介する書籍「あがらの和歌山 気になる和歌山今昔物語」の第3集が完成したと発表した。19日から県内の主要な書店で購入できる。 同会は2004年に発足し、和歌山の歴史や県ゆかりの人物などを紹介する書籍の発行を続けている。 「気になる和歌山今昔物語」のシリーズでは、和歌山市内の商業施設などの歴史を ...
読売新聞明恵上人育った地 再生へ
読売新聞 11日 05:00
... 。樹木の伐採や斜面の補強、新たな木の植樹などに活用する。返礼品として、限定の御朱印や明恵のイラストが描かれたキーホルダーなどを用意している。 若宮さんは「有田川と木々の美しい景観や、紅葉狩りを楽しめる場所にしたい。明恵上人の没後800年に向け、訪れた人が関心を持つきっかけになれば」と話す。寄付はCFサイト「READYFOR(レディーフォー)」で28日まで受け付けている。 和歌山の最新ニュースと話題
FNN : フジテレビ拳銃を密輸か 逮捕のアメリカ国籍の男は「万博のタイミングで行こうと決めた」
FNN : フジテレビ 11日 01:09
... 持していない」と申告していましたが、大阪税関の検査で、所持品から拳銃1丁、実弾のようなもの数十発とナイフとみられるものが見つかりました。 調べに対し、オカムラ容疑者は「万博が開催されるタイミングで日本に行くことを決めた」などと容疑を認めていて、警察は動機や経緯を詳しく調べています。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ体液付きのコンドームを送り付け郵便局員の男を逮捕 「性欲満たすため女性局員にあてた」
FNN : フジテレビ 11日 01:09
... り付けて、郵便局の業務を妨害した疑いが持たれています。 調べに対し、中嶋容疑者は、「性欲を満たすために女性局員に送り付けた」「業務を妨害していない」と容疑を否認しています。 去年9月にも、同じ郵便局の別の女性宛てに同様の封書が送り付けられていて、警察は余罪があるとみて調べています。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK製鉄所でショベルカーとぶつかり55歳男性死亡 和歌山
NHK 10日 20:25
10日午後、和歌山市の製鉄所で、掘削作業をしていた55歳の男性が同僚が操作していたショベルカーとぶつかり死亡しました。 警察が事故の原因を詳しく調べています。 10日午後2時40分ごろ、和歌山市湊にある日本製鉄の製鉄所で、会社員の淡路量哉さん(55)が掘削作業をしていたところ、同僚が操作していたショベルカーとぶつかりました。 この事故で、淡路さんは胸を強く打って病院に運ばれ、およそ1時間後に死亡し ...
テレビ和歌山日鉄和歌山内 作業員死亡
テレビ和歌山 10日 19:31
今日午後、和歌山市の製鉄所の敷地内で、作業中のショベルカーが50歳代の作業員の男性と接触する事故があり、男性が死亡しました。事故があったのは、和歌山市湊の日本製鉄株式会社関西製鉄所和歌山地区の敷地内で、和歌山北警察署の調べによりますと、今日午後2時40分頃、日本製鉄の関連会社の60歳代の男性作業員が運転するショベルカーが和歌山市二筋目の関連会社社員、淡路量哉さん55歳がと接触しました。この事故で淡 ...
NHK末尾が「0110」和歌山県警代表を偽装した不審電話相次ぐ
NHK 10日 18:07
... も同様の相談が寄せられたということです。 このうち東京の30代の女性は、和歌山県警察本部捜査2課の警察官を名乗る人物から「クレジットカードが不正に使われている」などと告げられたということで、やりとりしているうちに相手が一方的に電話を切ったということです。 和歌山県警の代表番号を偽装した不審な電話が確認されたのは今回が初めてで、和歌山県警は全国で相次ぐ警察の電話番号を偽装した特殊詐欺の手口とみていま ...
NHK技能実習生が地震や火災への対応を学ぶ 和歌山
NHK 10日 18:05
海外からの技能実習生に地震や火災への対応を学んでもらう講習会が和歌山市で開かれました。 和歌山市の防災学習センターで9日に開かれた講習会には タイとインドネシアから来日し、県内の企業で働く予定の技能実習生19人が参加しました。 実習生たちは人体に無害な煙を使った避難訓練を行い、口元を覆って、煙を吸わないように低い姿勢で避難する手順を確認しました。 このあと、実習生たちはVR=バーチャルリアリティー ...
日本テレビ【速報】日本製鉄の製鉄所でショベルカーと接触し男性作業員死亡 和歌山市
日本テレビ 10日 18:02
和歌山市の日本製鉄・関西製鉄所で10日午後、男性が油圧ショベルカーと接触し、病院に搬送されましたが、死亡が確認されました 現場は和歌山市湊の日本製鉄・関西製鉄所の敷地内で、10日午後2時40分ごろ、作業中の55歳の男性が60代の男性が運転する油圧ショベルカーと接触しました。 男性は病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。 警察が当時の状況を詳しく調べています。 最終更新日:2025年 ...
WBS : 和歌山放送和歌山市「こども誰でも通園制度」6月試験運用開始へ
WBS : 和歌山放送 10日 17:41
... も通園制度」が本格的に実施されるのを前に、和歌山市は、試験的に市内の2つの保育所で、ことし(2025年)6月から試験的に運用を始めます。 この制度では、1か月10時間以内で、一時的に対象の乳児から幼児を1時間単位で預かるもので、料金は1時間あたり300円です。 和歌山市では、今回、砂山(すなやま)と楠見(くすみ)の2か所の保育所で利用の受付を行っています。 和歌山市によりますと市内にはこの制度の利 ...
WBS : 和歌山放送和歌山県・大気不安定であす(11日)にかけて落雷やひょうに注意
WBS : 和歌山放送 10日 17:41
近畿地方の上空5500メートル付近には、これからあす(4月11日)にかけて、氷点下21度以下の強い寒気が流れ込み、和歌山県では大気の状態が非常に不安定になるため、和歌山地方気象台は、落雷や突風、ひょうに関する和歌山県気象情報を出して、注意を呼びかけています。 気象台によりますと、和歌山県では、これからあす・11日にかけて、大気の状態が非常に不安定になり、局地的に雷雲が発達する見込みです。 このため ...
WBS : 和歌山放送大阪・関西万博で近大が和歌山産の養殖魚料理を提供
WBS : 和歌山放送 10日 17:41
近畿大学は、近大水産研究所が和歌山沖で養殖した魚料理を提供する「近大卒の魚と紀州の恵み 近畿大学水産研究所」を、サントリーホールディングスと共同で、今月(4月)13日に開幕する大阪・関西万博の飲食ブースに出展します。 場所は、大阪・関西万博の「ウォータープラザマーケットプレイス」西の飲食ブースで、ハンガリー館やオマーンのパビリオンの近くです。 店内では、水産研究所がクエとタマカイを掛け合わせて養殖 ...
WBS : 和歌山放送ロンブー田村淳さん「和歌山城名誉大使」に就任
WBS : 和歌山放送 10日 17:40
和歌山城の魅力を発信する「和歌山城名誉大使」に、お笑いコンビ「ロンドンブーツ1号2号」の田村淳(たむら・あつし)さんが就任しました。これは、きょう(4月10日)和歌山市の尾花正啓(おばな・まさひろ)市長が記者会見で明らかにしたものです。 ロンブー淳さんの「和歌山城名誉大使」就任を発表する尾花市長(4月10日・和歌山市役所) 田村さんは、各地の城や城郭に関心があり、去年(2024年)9月、テレビ東京 ...
テレビ和歌山県警代表番号 偽装表示確認
テレビ和歌山 10日 17:13
県警本部の代表電話番号を偽装表示した特殊詐欺の予兆電話が初めて確認されました。県警によりますと、予兆電話は、和歌山市などの男女5人の携帯電話に、「+」(プラス)から始まる番号でかかってきて、県警の2課を名乗る人物が「マネーロンダリングの捜査であなたの銀行口座が使われています」とか「あなたのクレジットカードが不正に使われている」などと話したということです。県警は、「警察の番号であっても頭に+がついて ...
NHK“地域で同期の結びつきを" 和歌山 かつらぎ町で合同入社式
NHK 10日 16:44
かつらぎ町でこの春、地域の企業に就職した新入社員の合同入社式が開かれました。 この合同入社式は、企業の垣根を越えて地域で同期の結びつきを持ってもらおうと、かつらぎ町と地元の商工会が毎年行っていて、ことしは製造業や小売業、印刷業など さまざまな業種の新入社員18人が出席しました。 式では、一人ひとりの名前が読み上げられ、中阪雅則 町長が「チームかつらぎの一員としてそれぞれの立場で活躍してもらい、企業 ...
太平洋新聞和歌山の未来を応援 返礼品なしのふるさと納税
太平洋新聞 10日 16:00
太平洋新聞万博記念のパネル展 和歌山市民図書館 4月11日から
太平洋新聞 10日 16:00
TBSテレビ和歌山県警本部の番号から着信 出ると「クレカが不正使用されている‥」と不審電話 実在の警察本部の番号から特殊詐欺とみられる電話相次ぐ 警察が注意呼びかけ 全国で1400件以上確認
TBSテレビ 10日 15:37
... ます。 和歌山県警によりますと、4月10日午前、東京都内に住む30代の女性のもとに、和歌山県警捜査第二課を名乗る人物から「あなたのクレジットカードが不正に使われています」との電話がありました。 女性は「心当たりはありません」と電話を切ったということですが、確認したところ相手の電話番号が実在する和歌山県警本部の代表電話と同じだったことから、和歌山県警に相談したということです。 こうした実在する和歌山 ...
MBS : 毎日放送和歌山県警本部の番号から着信 出ると「クレカが不正使用されている‥」と不審電話 実在の警察本部の番号から特殊詐欺とみられる電話相次ぐ 警察が注意呼びかけ 全国で1400件以上確認
MBS : 毎日放送 10日 15:35
... ます。 和歌山県警によりますと、4月10日午前、東京都内に住む30代の女性のもとに、和歌山県警捜査第二課を名乗る人物から「あなたのクレジットカードが不正に使われています」との電話がありました。 女性は「心当たりはありません」と電話を切ったということですが、確認したところ相手の電話番号が実在する和歌山県警本部の代表電話と同じだったことから、和歌山県警に相談したということです。 こうした実在する和歌山 ...
日高新報大阪・関西万博の開幕迫る
日高新報 10日 15:15
大阪・関西万博の開幕迫る 日本館に展示されている「火星の石」 和歌山館に展示の和歌祭の神輿 バンダイナムコのパビリオン入り口に登場した実物大のガンダム 13日の開幕まであと4日と迫った9日、万博会場で報道関係者向けの内覧会「メディアデー」が開催され、約4500人が参加した。これまでは大屋根リングなど一部のみ公開だったが、万博の華といわれる海外パビリオンの一部内部も初めて公開され、全体像が明らかにな ...
テレビ和歌山田村 淳さん 和歌山城名誉大使に
テレビ和歌山 10日 14:49
タレントの田村 淳さんが、和歌山城名誉大使に就任しました。和歌山市の尾花正啓市長が今日の定例会見で発表したもので、田村さんは「お城好き」としても知られていて、去年9月に和歌山城でロケが行われ、テレビ和歌山やテレビ東京系列で放送された番組に出演していました。田村 淳さんは、「お城の魅力を日本だけではなくて、世界に発信していけたらなと思います。頑張ってその役目を果たしてまいりたいと思います。よろしくお ...
テレビ和歌山かつらぎ町合同入社式
テレビ和歌山 10日 14:40
... ウトドアショップOrangeを運営する株式会社ミモナに入社した小栗 詢さんが代表して、「かつらぎ町のさらなる知名度向上に向け、同期とともに邁進したい」と決意の言葉を述べました。また式では、かつらぎ町出身でテレビ和歌山の大越康臣代表取締役社長が講演し、社会人としての心構えについて話したほか、テレビ和歌山の番組も紹介しました。このあと、新入社員同士が互いの名刺を交換して、さっそく交流を深めていました。
NHK「こども誰でも通園制度」和歌山市が6月から試験的に実施
NHK 10日 14:32
... は、和歌山市の尾花市長が定例の記者会見で明らかにしました。 「こども誰でも通園制度」は、親が働いていなくても3歳未満の子どもを保育所などに預けることができるもので、来年度(2026年度)から全国の自治体で導入されます。 それに先立って和歌山市は6月から試験的に市立の砂山保育所と楠見保育所の2か所で始めることになりました。 対象となるのは生後6か月から3歳未満の 保育所などに通っていない子どもで、和 ...
紀伊民報高齢者の力を地域に 人材センター設立、和歌山県上富田町
紀伊民報 10日 14:30
和歌山県上富田町で9日、シルバー人材センターが発足した。初年度の事業計画として契約額の目標を580万円に掲げ、会員の拡充や就業機会の確保と拡大に努めていく。 県内でシルバー人材センターがないのは、上富田町と太地町、北山村だけだった。住民から設立の要望があり、昨年に上富田町が設立準備委員会を立ち上げていた。 正会員の対象は、同町に居住する原則として60歳以上の健康な人。会員の年会費は1800円。セン ...
紀伊民報梅のひょう被害2億6千万円 和歌山県みなべ・田辺
紀伊民報 10日 14:30
和歌山県は8日、田辺市やみなべ町で6日に降ったひょうの農作物被害についてまとめ、梅に2億6379万円の被害(7日時点)があったと発表した。 梅の実にひょうが当たり、傷が付いたり、落とされたりする被害が出ている。被害面積は1433ヘクタール。時間がたってから被害が分かる場合もあり、調査は継続している。
紀伊民報富田に津波避難タワー 避難困難地域が解消、和歌山県白浜町
紀伊民報 10日 14:30
南海トラフ巨大地震による津波に備え、和歌山県白浜町が同町富田で建設を進めていた津波避難タワーが完成した。町内に11地区あった避難困難地域は、このタワーの完成で解消した。 建設した場所は、世界遺産の熊野古道大辺路「富田坂」の入り口にある草堂寺の近くで、海抜2・4メートルの元農地。 施設は鉄骨3階建て。避難スペースは、高さ12・2メートルの屋上階(屋外)86平方メートルと、高さ9・1メートルの3階(屋 ...
紀伊民報好きなポテト選んで 和歌山県田辺の「HACO FRIT」
紀伊民報 10日 14:30
和歌山県田辺市新庄町、コンテナハウスで営むフライドポテト専門店「HACO FRIT(ハコフリット)」(高木奈緒美オーナー)では、さまざまな形や食感のポテトが楽しめる。カウンターで味わえるほか、テイクアウトもできる。 ポテトは6種類。外はさくさく、中は滑らかな「ポムピン」と、かりかり食感がやみつきになる「ワッフル」が人気。期間限定で、北海道産のジャガイモを波状に切った「ウェーブ」も販売している。 ポ ...
紀伊民報和歌山の深い文化楽しんで 関西パビリオン開館式 間もなく万博開幕
紀伊民報 10日 14:30
... した和歌山県の宮〓泉副知事は「和歌山には深い文化がある。とにかくたくさんの人に来てもらい、良さを知ってほしい」とアピールした。 関西パビリオンは「いのち輝く関西 悠久の歴史と現在」をテーマに、和歌山、京都、三重、滋賀、福井、兵庫、鳥取、徳島の8府県がブースを出している。和歌山県は高さ4メートルの「トーテム」8本による映像、有名パティシエと県内和菓子職人が作り上げたスイーツセット提供、展示などで和歌 ...
テレビ和歌山万博開幕まで あと3日
テレビ和歌山 10日 14:25
... されています。昨日、和歌山県の魅力を発信する「和歌山ゾーン」が入る関西パビリオンでは関係者がテープカットして開館を祝いました。和歌山ゾーンは、「和歌山百景―霊性(れいせい)の大地―」をテーマに、和歌山の精神文化から育まれた魅力を「空間」、「映像」、「食」の3つのコンテンツで表現します。また、カウンターバーでは、「森を食べる。」をテーマにした珠玉の和菓子が提供されます。このほか、和歌山ゾーンの中心に ...
ABC : 朝日放送【速報】和歌山でも…県警本部の代表電話を偽装したか 特殊詐欺とみられる電話が数件確認される 受けた人たちは国際電話番号表示を不審に思い被害はなし
ABC : 朝日放送 10日 14:16
和歌山県警は、県警本部の代表番号を偽装した特殊詐欺の予兆電話が数件確認されたと発表しました。 県警によりますと10日、和歌山県警察本部の代表番号を偽装した特殊詐欺の予兆電話が数件あったということです。 番号の前に国際電話番号表示を表す+1で始まる番号が表示されていて、「クレジットカードが不正に使われている」と電話してきたということです。 電話を受けた人らは国際電話番号の表示で不審に思い、詐欺に引っ ...
NHKこどもの日を前に河川敷に150匹のこいのぼり 和歌山 有田
NHK 10日 14:08
来月(5月)5日のこどもの日を前に、和歌山県有田市の河川敷には およそ150匹のこいのぼりが飾られ、風に吹かれて元気よく泳いでいます。 有田市は地元の人から家で飾らなくなったこいのぼりを譲り受け、毎年この時期に市内を流れる有田川の河川敷に飾っています。 ことしは、250メートルにわたっておよそ150匹のこいのぼりが飾りつけられ、赤や青など色とりどりのこいのぼりが風に吹かれて元気よく泳いでいました。 ...
NHKこどもの日を前に河川敷に150匹のこいのぼり 和歌山 有田
NHK 10日 12:42
来月(5月)5日のこどもの日を前に、和歌山県有田市の河川敷にはおよそ150匹のこいのぼりが飾られ、風に吹かれて元気よく泳いでいます。 有田市は地元の人から家で飾らなくなったこいのぼりを譲り受け、毎年この時期に市内を流れる有田川の河川敷に飾っています。 ことしは、250メートルにわたっておよそ150匹が飾りつけられ、赤や青など色とりどりのこいのぼりが風に吹かれて元気よく泳いでいました。 河川敷では、 ...
読売新聞「家族の世話」小学5・6年生の1割超、相手は兄弟姉妹が最多…和歌山市が実態調査
読売新聞 10日 12:20
和歌山市の小学5、6年生の1割を超える児童が、家族の世話を担っていることが市の実態調査でわかった。市は、こうした子どもたちへの支援を強化している。 和歌山市の地図 法律で、介護や家事を日常的に行う「ヤングケアラー」への支援が位置づけられたことを受け、市は昨年9月、市立小学校5、6年の児童と、市立中学校2年、市立高校2年の生徒を対象に調査。約8000人のうち、9割を超える7702人から回答を得た。 ...
朝日新聞着付けや茶道、熊野信仰とともに学ぶ 米国の中高生たち、新宮に滞在
朝日新聞 10日 10:15
浴衣の着付けを体験するサンタクルーズ市の生徒たち=2025年4月8日午後2時21分、和歌山県新宮市井の沢、菊地洋行撮影 [PR] 和歌山県新宮市と姉妹都市提携を結ぶ米・カリフォルニア州サンタクルーズ市の中高生15人と引率者3人が8日、新宮市井の沢の萩原きもの総合学院で浴衣の着付けや茶道を学び、日本の伝統文化に触れた。 サンタクルーズ市からの訪問団は5〜13日の日程で主に新宮市内のホストファミリーの ...
朝日新聞25年後にいただきます 南高梅「万博漬け」、パビリオンで展示へ
朝日新聞 10日 10:15
万博漬けについて説明する小山薫堂さん=2025年4月2日午後0時17分、和歌山県田辺市、勝部真一撮影 [PR] 4月13日に開幕する大阪・関西万博のパビリオン「EARTH MART(アース マート)」で紀州南高梅を漬け込み、展示する「万博漬け」について和歌山県田辺市で2日、関係者らが説明した。25年後に実食を予定しているという。 EARTH MARTは放送作家の小山薫堂さんが手がけるシグネチャーパ ...
日本海新聞, 大阪日日新聞江戸時代の海難事故 和歌山から有志慰霊 気高の供養塔で
日本海新聞, 大阪日日新聞 10日 08:20
江戸時代に鳥取市気高町の浜村沖で海難事故に遭った廻船の犠牲者を供養しようと9日、船が所属していた比井廻船の本拠地である和歌山県日高町の住民有志が気高町浜村を訪れた。共同墓地にある供養塔などを訪問し、...