検索結果(北海道 | カテゴリ : 社会)

822件中6ページ目の検索結果(0.080秒) 2025-07-05から2025-07-19の記事を検索
時事通信外交130年、和太鼓で祝福 世界最大級「日本祭り」―ブラジル
時事通信 12日 14:31
... 郷土料理が楽しめるフードコートに足を運び、「たくさんの種類の料理があった」と豊かな日本の食文化に興味を示した。 会場では日系社会との連携による物産展も開催され、北海道のブースではイクラやめんたいこを宣伝。担当者の坂本安弘さん(40)は「日本や北海道の特色のあるものが売れれば」と期待する。 石川県は能登半島地震の復興支援のため、能登の地酒を売り込んだ。石川県産業政策課の浜家大士さん(44)は「生産量 ...
時事通信白亜紀の海、イカだらけ 新手法で化石大量発見―北大など
時事通信 12日 14:30
【図解】化石の新撮影方法 北海道大などの研究チームは12日までに、岩石内をCTのように輪切り状に撮影する新手法で、白亜紀後期(約1億〜7000万年前)の岩石からイカの仲間の化石を大量に発見した。硬い組織が少ないイカ類化石はほとんど発見例がなく、進化や繁栄の過程が不明だったが、成果は白亜紀の海がすでに、魚類やアンモナイト類をしのぐ「イカだらけの海」だったことを示しているという。 イカ類は硬い「くちば ...
日本経済新聞ヒグマに襲われ新聞配達中の男性死亡 北海道福島町
日本経済新聞 12日 14:30
... ていた草地。左奥はグループホーム(12日午前、北海道福島町)=共同12日午前2時50分ごろ、北海道福島町三岳で「新聞配達員がクマに襲われて、草地に引きずられていった」と、近所の人から110番があった。北海道警によると、新聞配達をしていた同町月崎、佐藤研樹さん(52)が草地に倒れており、その場で死亡が確認された。全身に爪痕、腹部を中心にかまれた痕があった。北海道によると、ヒグマに襲われて人が死亡する ...
FNN : フジテレビ【ヒグマ速報】福島町で新聞配達員が襲われる“続報"−町内で10日に大きなクマの姿を撮影…同一個体か?死亡した52歳男性の母親「痛くて苦しかっただろう」周辺では厳重な警戒が続く_北海道
FNN : フジテレビ 12日 13:10
... されました。 襲ったとみられるクマはまだ付近に潜んでいるとみられ、周辺では警戒が続いています。警察とハンターは駆除する方針です。 佐藤さんが襲われる前の10日夜、町内で住宅街を徘徊するクマが目撃され、その姿が撮影されていました。今回、佐藤さんを襲った個体と同一であるか否かは分かっていません。 【動画撮影:視聴者】 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
毎日新聞ブルーインパルス 最高時速は1000キロ、宙返りなど50種の“技"
毎日新聞 12日 13:01
... 博の会場(大阪市此花区)の上空を展示飛行する。 使用するT4練習機は、5月に愛知県のため池に墜落した機体と同型だ。防衛省は6月中旬までブルーインパルスを含むT4全機の飛行を見合わせ、6月に予定していた北海道上富良野町と山口県防府市での展示飛行も取りやめた。事故後、T4練習機の展示飛行は今回が初めてになる。 Advertisement ブルーインパルスは1960年に発足し、宮城県の松島基地に所属する ...
朝日新聞ヒグマに襲われ男性が死亡、目撃者「あっという間だった」 北海道
朝日新聞 12日 12:52
ヒグマに襲われ、新聞配達員が発見された現場。ハンターや警察官が警戒している=2025年7月12日午前9時45分 [PR] 12日午前2時50分ごろ、北海道福島町三岳で「新聞配達員がクマに襲われた」と110番通報があった。 北海道警松前署によると、福島町月崎の新聞配達員、佐藤研樹さん(52)が、現場近くにある高齢者向けのグループホームに近接する草地で倒れており、死亡が確認された。ヒグマが引きずってい ...
FNN : フジテレビ「楽しい!」 「子どもたちが楽しみにしていたのでよかった」屋外プールとして北海道最大級『ていねプール』が今シーズンの営業開始_多くの人でにぎわう【北海道札幌市】
FNN : フジテレビ 12日 12:45
... 遊びする子どもたち。 屋外プールとして北海道最大級の「ていねプール」が今シーズンの営業を開始しました。 1周250メートルの流れるプールや波のプールを訪れた人たちが楽しんでいました。 「楽しい!」 「子どもたちが楽しみにしていたのでよかった」(いずれも訪れた人) 2024年は10万人以上が来場した「ていねプール」は8月24日まで営業予定です。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害 ...
FNN : フジテレビ【ヒグマ速報】「茂みに…うわといって腕をかまれて引っ張られていた」住宅街にクマが…新聞配達員の52歳男性が襲われ死亡〈まだ付近に潜んでいるとみられ周辺で警戒続く〉北海道福島町
FNN : フジテレビ 12日 12:25
... 時50分ごろ、福島町の住宅街で新聞配達をしていてクマに襲われ、近くのやぶの中に引きずり込まれました。 その後、駆け付けた警察やハンターなどが、佐藤さんを発見しましたがその場で死亡が確認されました。 襲ったとみられるクマはまだ付近に潜んでいるとみられ、周辺では警戒が続いています。 警察とハンターは駆除する方針です。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
テレビ朝日クマに襲われ52歳男性死亡 通報者「1.5メートル、かなり大きかった」
テレビ朝日 12日 12:15
12日未明、北海道福島町の住宅街で新聞配達員の52歳の男性がクマに襲われ死亡しました。 午前3時前、福島町三岳の住宅街で住民の男性から「新聞配達員がクマに襲われやぶに引きずられていった」と通報がありました。 クマに襲われたのは新聞配達員の佐藤研樹さん52歳で、警察とハンターがすぐ近くのやぶの中で血を流して倒れているのを発見し、その場で死亡を確認しました。 目撃者 「玄関のドアを開けたら目の前にクマ ...
FNN : フジテレビ新聞配達員の52歳男性がクマに襲われ死亡…まだ付近にクマが潜んでいるとみられ周辺で警戒続く 北海道・福島町
FNN : フジテレビ 12日 12:14
12日未明、北海道・福島町で新聞配達員の52歳の男性がクマに襲われ、死亡しました。 目撃者: (午前)2時半ぐらいにうわうわって叫び声が聞こえてきて、(父が)窓見たらクマが引きずっていて人を振り回していて。危機感がすごい。本当にもう怖いというか、恐怖でいっぱいというか。 クマに襲われて死亡したのは北海道・福島町の新聞配達員、佐藤研樹さん(52)です。 佐藤さんは午前2時50分ごろ、福島町の住宅街で ...
時事通信52歳男性死亡、クマに襲われたか 付近住民が目撃―北海道
時事通信 12日 11:49
12日午前2時50分ごろ、北海道福島町三岳で「新聞配達員がクマに襲われた」と目撃した付近の住民から110番があった。駆け付けた警察官らが午前4時40分ごろ、新聞配達員の佐藤研樹さん(52)が草やぶの中で倒れているのを発見したが、その場で死亡が確認された。 道警松前署によると、佐藤さんの全身には引っかかれた傷があり、腹部にかまれた痕跡もあった。同署はクマに襲われたとみてハンターらと捜索するとともに、 ...
日刊スポーツヒグマに襲われ男性死亡「新聞配達員がクマに襲われ…
日刊スポーツ 12日 11:49
芸能社会ニュース 12日午前2時50分ごろ、北海道福島町三岳で「新聞配達員がクマに襲われて、草地に引きずられていった」と、近所の人から110番があった。北海道警によると、新聞配達をしていた50代男性が草地に倒れており、その場で死亡が確認された。ヒグマに襲われたとみられる。 北海道によると、ヒグマに襲われて人が死亡する事案は今年初めて。 松前署によると、ヒグマは草地にとどまっている可能性があり、ハン ...
日本テレビ「クマが人を引きずって…」住宅街で襲われ男性死亡 警察や猟友会が駆除する方針 北海道
日本テレビ 12日 11:40
北海道福島町の住宅街で、50代の男性新聞配達員がクマに襲われ死亡しました。警察や猟友会はクマを駆除する方針です。 12日午前3時前、福島町三岳の住宅街で男性がクマに襲われているのを付近の住民が見つけ、警察に通報しました。 通報者 「うわーと叫び声が聞こえて窓を見たら、クマが人を引きずって振り回していて、そのまま茂みに入って行ったという感じ」 クマに襲われたのは、町内に住む北海道新聞の配達員、佐藤研 ...
日本テレビ小笠原近海の熱帯低気圧、台風に発達する見込み 今後24時間以内に
日本テレビ 12日 11:16
... 今後の情報に注意が必要です。 この熱帯低気圧は、現在、父島の南西の海上で、ほとんど停滞しています。今後24時間以内に台風に変わり北上し、週明けの14日月曜日には関東に近づいたあと、火曜日にかけて、東北や北海道の太平洋側へ進む見込みです。 台風の進路によっては、陸地にかなり接近し、上陸するおそれもあります。今後の情報に十分注意して、台風に備えてください。 最終更新日:2025年7月12日 11:16
読売新聞ヒグマに襲われ新聞配達中の男性死亡、学校やグループホームもある住宅街で…行方わからず
読売新聞 12日 11:15
12日午前2時50分頃、北海道福島町三岳で、新聞配達中の男性がヒグマに襲われて草むらへ引きずられていると、住民から110番があった。駆けつけたハンターが約2時間後、草むらで倒れている男性を発見したが、意識はなく、その場で死亡が確認された。 ヒグマ 道警松前署の発表によると、男性は同町月崎、新聞配達員の佐藤研樹さん(52)。ヒグマによるとみられる傷があり、同署で死因を調べている。 現場は福島町役場か ...
産経新聞新聞配達中にヒグマに襲われ男性死亡、現場は市街地のグループホームの脇 北海道福島町
産経新聞 12日 11:01
12日午前2時50分ごろ、北海道福島町三岳で「新聞配達員がクマに襲われて、草地に引きずられていった」と、近所の人から110番があった。北海道警によると、新聞配達をしていた同町月崎、佐藤研樹さん(52)が草地に倒れており、その場で死亡が確認された。ヒグマに襲われたとみられる。北海道によると、ヒグマに襲われて人が死亡する事案は今年初めて。 松前署によると、ヒグマは草地にとどまっている可能性があり、地元 ...
産経新聞今夏もゲリラ豪雨多発 7万8000回予想 8月中旬ピーク、東日本は西日本の2倍超
産経新聞 12日 10:30
... とでゲリラ豪雨が発生しやすくなるとみられる。 地域別では、西日本が昨年同期比1・1倍の約3万回で、東日本が昨年とほぼ同程度の約2万7千回、北日本が0・9倍の約1万7千回と予想される。 都道府県別では、北海道(5820回)▽沖縄県(4740回)▽鹿児島県(3200回)の順に多かった。それぞれの面積の大きさなどが影響しているとみられ、東京都は1100回、愛知県は1500回、大阪府は450回だった。 ゲ ...
毎日新聞ヒグマ襲撃を目撃の男性「助けることもできず…」 北海道・福島
毎日新聞 12日 10:27
男性を襲い、やぶの中に隠れているヒグマを捜す警察官やハンターら=北海道福島町で2025年7月12日午前8時21分、三沢邦彦撮影 北海道福島町で男性がヒグマに襲われた事故で、近くに住み、現場を目撃したアルバイト従業員の男性(69)が「まさかここに(ヒグマが)出るとは思わなかった」と振り返った。 男性は仕事のため、12日午前2時半ごろ起床。外から叫び声が聞こえ、玄関を開けると、クマが被害者の上にのしか ...
テレビ朝日池にはまった子ジカ ショベルカーで救出
テレビ朝日 12日 10:24
茶色く濁った池を泳いでいるのは、1頭の「シカ」。北海道の砕石工場で撮影されました。 砕石工場の従業員 「ばしゃばしゃしているなと思ったら子ジカが泳いでいて、深いので、自力で上がれなくてという感じ」 そこに近づいてきたのはショベルカー。先端部分を巧みに調整しながら、ゆっくりと水面に降ろします。 見事にシカをすくい上げました。砂利道にシカを下ろし、無事、救出に成功しました。 この後、シカは、森のほうへ ...
デイリースポーツヒグマに襲われ男性死亡
デイリースポーツ 12日 09:19
12日午前2時50分ごろ、北海道福島町三岳で「男性がクマに引きずられていった」と、近所の人から110番があった。北海道警によると、新聞配達をしていた50代男性が草地に倒れており、死亡が確認された。ヒグマに襲われたとみられる。 ヒグマは草地にとどまっている可能性がある。現場は福島町役場から北に約700メートルの市街地。
47NEWS : 共同通信ヒグマに襲われ男性死亡 北海道・福島、新聞配達中
47NEWS : 共同通信 12日 09:17
12日午前2時50分ごろ、北海道福島町三岳で「男性がクマに引きずられていった」と、近所の人から110番があった。北海道警によると、新聞配達をしていた50代男性が草地に倒れており、死亡が確認された。ヒグマに襲われたとみられる。 ヒグマは草地にとどまっている可能性がある。現場は福島町役場から北に約700メートルの市街地。
FNN : フジテレビ【ヒグマ速報】ついに中学校の敷地内に…グラウンドのど真ん中にクマのフンと複数の足跡みかる_親子グマか?警察が注意呼びかけ<北海道函館市>
FNN : フジテレビ 12日 09:00
... 日午後2時ごろ、男性職員がグラウンドの中央部分にクマ2頭分の足跡とフンがあるのを発見しました。 足跡の大きさは幅12センチと9センチでした。 これまでに付近でクマの姿は目撃されていません。 グラウンドのすぐそばには校舎が、現場から150メートル離れた場所には住宅があることから、警察が付近に注意を呼び掛けています。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
毎日新聞小笠原近海の熱帯低気圧、台風に発達へ 今後の進路に注意
毎日新聞 12日 08:58
... 12日、小笠原近海にある熱帯低気圧が台風に変わる見込みだと発表した。気象庁によると、発達しながら北上し、13日明け方から朝にかけて小笠原諸島に最も接近、14日にかけて日本の東を北上する。 関東や東北、北海道に接近する可能性があり、今後の進路に注意が必要だ。 12日午前6時の観測では、熱帯低気圧はほとんど停滞している。中心気圧は1002ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は15メートル、最大瞬間風速は ...
47NEWS : 共同通信【速報】ヒグマに襲われたか、新聞配達の男性死亡
47NEWS : 共同通信 12日 08:43
12日午前2時50分ごろ、北海道福島町で「男性がクマに引きずられていった」と、近所の人から110番があった。北海道警によると、新聞配達をしていた50代男性が草地に倒れており、死亡が確認された。ヒグマに襲われたとみられる。 北海道福島町
毎日新聞新聞販売店従業員がクマに襲われ死亡 役場近くの市街地で 北海道
毎日新聞 12日 08:35
... 前2時50分ごろ、北海道福島町で「人がクマに襲われ、草地に引きずられていった」と付近に住む男性から110番があった。 消防やハンターが駆けつけて捜索し、同4時40分ごろにやぶの中で倒れている男性を発見。約30分後に救出されたが、ヒグマに襲われた損傷があり、その場で死亡が確認された。クマは見つかっておらず、ハンターらが周辺を捜索している。 Advertisement 北海道福島町 北海道警によると男 ...
テレビ朝日【速報】「新聞配達員がクマに襲われた」と通報 男性死亡 北海道・福島町
テレビ朝日 12日 08:08
12日未明、北海道・福島町で男性がクマに襲われ、死亡しました。 午前3時前、福島町三岳付近で、住民の男性から「新聞配達員がクマに襲われ、藪に引きづられて行った」と通報がありました。 警察によりますと、午前4時40分過ぎに警察とハンターが倒れている男性を発見しました。 男性は意識のない状態でしたがその後、現場で死亡が確認されました。 クマはまだ藪にいる状況で、警察とハンターが警戒にあたっています。
読売新聞新聞配達員の男性、ヒグマに襲われ死亡…襲われて引きずられていると住民から110番
読売新聞 12日 08:03
ヒグマ 12日午前2時50分頃、北海道福島町の草地で、新聞配達員の男性がヒグマに襲われて引きずられていると、住民から110番があった。道警松前署によると、駆けつけたハンターが草地の中で倒れている男性を発見、救助したが、死亡が確認された。
日刊スポーツ小笠原近海の熱帯低気圧、台風に発達へ 14日以降…
日刊スポーツ 12日 07:56
... 12日、小笠原近海にある熱帯低気圧が台風に変わる見込みだと発表した。気象庁によると、発達しながら北上し、13日明け方から朝にかけて小笠原諸島に最も接近、14日にかけて日本の東を北上する。 関東や東北、北海道に接近する可能性があり、今後の進路に注意が必要だ。 12日午前6時の観測では、熱帯低気圧はほとんど停滞している。中心気圧は1002ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は15メートル、最大瞬間風速は ...
47NEWS : 共同通信熱帯低気圧、台風に発達へ 小笠原諸島に接近、北上
47NEWS : 共同通信 12日 07:46
... 東を北上する。 関東や東北、北海道に接近する可能性があり、今後の進路に注意が必要だ。 12日午前6時の観測では、熱帯低気圧はほとんど停滞している。中心気圧は1002ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は15メートル、最大瞬間風速は23メートル。 小笠原諸島では13日、雷を伴った激しい雨が降り、大雨となる所がある。13日午前6時までの24時間降水量は多い所で小笠原諸島60ミリとなる。 気象庁台風北海道
デイリースポーツ熱帯低気圧、台風に発達へ
デイリースポーツ 12日 07:42
... 12日、小笠原近海にある熱帯低気圧が台風に変わる見込みだと発表した。気象庁によると、発達しながら北上し、13日明け方から朝にかけて小笠原諸島に最も接近、14日にかけて日本の東を北上する。 関東や東北、北海道に接近する可能性があり、今後の進路に注意が必要だ。 12日午前6時の観測では、熱帯低気圧はほとんど停滞している。中心気圧は1002ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は15メートル、最大瞬間風速は ...
産経新聞小笠原近海の熱帯低気圧が台風に発達へ 14日にかけ日本の東を北上
産経新聞 12日 07:40
... 12日、小笠原近海にある熱帯低気圧が台風に変わる見込みだと発表した。気象庁によると、発達しながら北上し、13日明け方から朝にかけて小笠原諸島に最も接近、14日にかけて日本の東を北上する。 関東や東北、北海道に接近する可能性があり、今後の進路に注意が必要だ。 12日午前6時の観測では、熱帯低気圧はほとんど停滞している。中心気圧は1002ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は15メートル、最大瞬間風速は ...
朝日新聞岐路に立つ酪農大国 インフラと位置づけ、地方の存続支える政策を
朝日新聞 12日 07:07
[PR] 北海道は国内の生乳生産のおよそ6割を占める酪農大国だ。だが、担い手不足が深刻化しつつあり、物価高の影響も強く受ける。生産現場からは持続可能性を疑問視する声があがる。 7月、遠軽町東白滝の酪農家、佐藤貴啓(たかあき)さん(37)はトラクターを運転し、牧草を刈っていた。天日で干して乾燥させ、ロール状に巻いていく。長い冬に備えるこの時期、天気とにらめっこしながら、寝る間を惜しんで作業する。 酪 ...
FNN : フジテレビ金属バットで10代の娘に暴行&髪の毛を掴み背中蹴る_43歳父親を傷害容疑で逮捕_児童相談所からの通報で虐待発覚_北海道札幌市
FNN : フジテレビ 12日 07:00
... です。 男は7月7日、自宅で10代後半の娘の髪の毛を掴み、背中を蹴ったり、バットで突くなどしてけがを負わせた疑いがもたれています。 娘は左ひじを打撲するなど軽傷です。 男は「暴力を振るったことに間違いはありません」と容疑を認めています。 警察で暴行に至った経緯や常習性の有無などについても詳しく捜査を進めています。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ【ヒグマに襲われ死亡】「新聞配達員がクマに襲われて引きずられていった」新聞配達中の男性が犠牲に…住宅から笹やぶに引きずり込まれ_その場で死亡確認_ハンター出動中〈北海道福島町〉
FNN : フジテレビ 12日 06:25
... 近の笹やぶです。 7月12日午前3時前、近くに住む人から「新聞配達員がクマに襲われて引きずられていった」などと警察に通報がありました。 警察や地元ハンターなどが現場に駆けつけ、倒れている男性を発見。その場で死亡が確認されました。 現場の笹やぶではクマの姿が現在も確認されていて、警察が住民に注意を呼びかけています。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
Smart FLASH裁判でも活用、中居正広“削除メール復元"で注目の新技術「ハードディスクを…
Smart FLASH 12日 06:00
... う話すのは、デジタル・フォレンジックやデータリカバリーで世界トップクラスの技術を誇る、デジタルデータソリューション株式会社の熊谷聖司社長だ。2011年の東日本大震災や2020年の熊本豪雨、2022年に北海道知床半島沖で遊覧船「KAZU I」が沈没した海難事故のデータ復元作業もおこない、事故直前の映像を復旧したという。 「東日本大震災のときは、生存確認のための住民基本台帳データが消失、外付けハードデ ...
デイリー新潮持論の反ワクで須藤元気は苦しい弁明、維新をクビになった鈴木宗男を拾った大物議員の名前は… 参院選比例区の注目候補たち
デイリー新潮 12日 05:57
... 政治部デスクが言う。 「鈴木氏は維新に所属していた23年10月、ロシアによるウクライナ侵攻で渡航中止勧告が出されているにもかかわらず、党への届け出なしにロシアを訪問したことで維新を除名処分されていた。北海道で地盤があるとはいえ、無所属で戦えば落選必至でしたが、かねて近しい関係だった森山裕自民党幹事長(80)が助け舟を出して復党と相成りました。自民の比例枠での獲得議席数次第ですが、当選は十分可能です ...
FNN : フジテレビ『パジャマ姿の児童引っ張り連行』40代男性教師による体罰暴言で不登校相次ぐ…市教委に問題を訴えた女性教師にもパワハラ加え、女性教師はその後自殺…停職6か月の処分に遺族「あまりにも軽すぎる」<札幌市>
FNN : フジテレビ 12日 05:50
... に、本件を真摯に受け止めていただきたいと思います。最後に、女性教師が、自らパワハラ被害を受けながらも、子どもたちのために声を上げてくれていたことについて。私たちは皆、先生の勇気ある行動に感謝の思いでいっぱいです。そして、先生のことを心から誇りに思っております。この場をお借りして、心よりご冥福をお祈り申し上げます」 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ【亀殺し】飼っていたカメをレンガのようなもので叩き潰した疑い―39歳無職男を逮捕…住宅の窓ガラスが割られ通報で駆けつけた警察官が庭に転がる死骸を発見「カメを殺したことに間違いありません」<札幌市北区>
FNN : フジテレビ 12日 05:10
... 死んでいるのを発見しました。 通報者への聞き取りなどで男の容疑が浮上。警察は9日、動物愛護違反の疑いで男を逮捕しました。 調べに男は「カメを殺したことに間違いありません」と容疑を認めています。 男は近隣住民が住む家の窓ガラスも割ったとみられ、警察が事件の経緯や動機などを調べています。 #動物虐待 #動物愛護法違反 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
デイリースポーツ北海道で震度2
デイリースポーツ 12日 04:32
12日午前3時44分ごろ、北海道で震度2の地震があった。気象庁によると、震源地は十勝地方中部で、震源の深さは約20キロ。地震の規模はマグニチュード(M)4・1と推定される。各地の震度は次の通り。 震度2=更別、幕別忠類錦、池田、本別、本別向陽、浦幌(北海道)▽震度1=釧路阿寒中央(北海道)など
47NEWS : 共同通信北海道で震度2
47NEWS : 共同通信 12日 04:31
12日午前3時44分ごろ、北海道で震度2の地震があった。気象庁によると、震源地は十勝地方中部で、震源の深さは約20キロ。地震の規模はマグニチュード(M)4.1と推定される。各地の震度は次の通り。 震度2=更別、幕別忠類錦、池田、本別、本別向陽、浦幌(北海道)▽震度1=釧路阿寒中央(北海道)など 北海道気象庁
FNN : フジテレビ「インタビューいいですか―」1人歩きの女子児童にアプローチする怪しい男が出没「散歩しませんか」とも言い寄る…20〜25歳・160センチくらい・小太り・黒ずくめ姿・自転車に乗り逃走<北海道砂川市>
FNN : フジテレビ 11日 22:20
... りますと、男の年齢は20歳から25歳くらい、身長160センチメートルくらい、小太りで、髪は黒くて短く、いずれも黒のTシャツ・ズボン姿、黒の小型ショルダーバッグを所持していました。 警察は付近住民に注意喚起するとともに、このような不審者を見かけた場合は、すぐに安全な場所に避難し110番通報するよう呼び掛けています。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
産経新聞市職員17人が施設運営委託業者から不適切接待 北海道北見市長ら減給へ
産経新聞 11日 21:41
北海道北見市は11日、職員17人が公共施設の運営を委託する業者から市の内規に違反する接待を受けていたとする調査結果を発表した。同日、監督責任を怠ったとして辻直孝市長と武田雅弘副市長をそれぞれ減給50%(3カ月)とする条例案を臨時市議会に提出した。 また同日付で、17人のうち部長職1人を減給10分の1(1カ月)、部次長職1人を戒告とした。 調査によると、関連する市の内規が策定された2022年12月以 ...
FNN : フジテレビ「自分の話を聞こうとせずムカついて叩いた」48歳妻が夫の頭を"平手打ち"「男女がもめている」と近所から110番通報があり、駆けつけた警察官が女を逮捕<北海道札幌市>
FNN : フジテレビ 11日 21:30
... る」と110番通報し、駆け付けた警察官が女を暴行の現行犯で逮捕しました。 調べに女は「むかついて叩きました。自分の話を聞こうとしなくて叩いた」と話しています。 当時、現場には子どももいたということです。 これまでも夫婦間トラブルについて複数の相談が警察に寄せられていたということで、警察は詳しい経緯を調べています。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ【何が】北海道・ニセコ五色温泉で複数の“闇露天風呂"発見!何者かが源泉付近に侵入…旅館に供給される湯の量減り温泉1つ休業余儀なくされる事態に
FNN : フジテレビ 11日 21:13
北海道にある秘湯を楽しめる温泉旅館。その温泉の源泉を何者かが勝手に使い、“闇露天風呂"が作られる被害が起きた。 「ニセコ五色温泉旅館」人気の温泉宿で 北海道・蘭越町にある「ニセコ五色温泉旅館」。 この記事の画像(14枚) 標高約750メートルに位置し、大自然を眺めながら肌に優しい硫黄泉を楽しめる人気の温泉宿だ。 その温泉の源といえる源泉が流れる場所を案内してもらうと、ある異変が起きていた。 ニセコ ...
FNN : フジテレビ「教師による児童盗撮事件」受け小学校で"隠しカメラ"緊急点検→部活用の部屋で"録画状態の不審なスマホ"を発見→調査の結果、児童が置いたものと判明<北海道教育委員会>
FNN : フジテレビ 11日 20:55
... 分かりました。 名古屋市の小学校の教員らが、女子児童を盗撮した画像などをSNS上のグループで共有したとして逮捕された事件を受けて、北海道教育委員会は、7月4日から11日にかけて、すべての道立学校と札幌市を除く市町村の教育委員会に対し、学校の教室などに盗撮カメラが設置されていないか緊急点検を学校側に求めていました。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
Abema TIMES湘南の水路が突然“真っ白"に…白い水の正体は?
Abema TIMES 11日 20:47
... "同時に 専門家も猟友会も驚いた“貴重映像" 公務中に“部下と不倫"市長が認める ホテル代は税金から… 女性やカップルの恥ずかし画像も…知らない相手に写真流出 LINEアルバム誤表示13万人 「カフェラテ」と「カフェオレ」何が違う?コーヒーと牛乳混ぜる割合…ではない!? 源泉せき止め勝手に露天風呂 お湯不足で温泉旅館一部休業 植木鉢で風呂桶? 北海道 フォトギャラリー この記事の写真をみる(7枚)
FNN : フジテレビ【"飲酒運転根絶の日"を前に街頭啓発】北海道トラック協会がドライバーに安全運転徹底を呼び掛け_飲酒運転の検挙は前年同時期より48件増加〈北海道〉
FNN : フジテレビ 11日 20:20
... 飲酒ひき逃げ事件を受けて制定されました。 「我々プロドライバーがどんどん広く発信して毎年繰り返しやっていかないと根絶は難しいと思ってますけど繰り返しやっていきます」(北海道トラック協会 本間雅実理事) 2025年に入って道内での飲酒運転の検挙は6月までに403件に上り、2024年の同じ時期より48件増えています。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
日本テレビ勝手に“露天風呂"設置 北海道・ニセコの旅館困惑 「お湯の経路が変えられた」
日本テレビ 11日 19:59
... 受けたのが、源泉を管理する北海道蘭越町の「ニセコ五色温泉旅館」。 “パウダースノーの聖地"として知られ、外国人観光客にも人気の「ニセコエリア」で、四季折々の風景を眺めながらつかることができる温泉が魅力です。 しかし今の状態は、お湯の量が減り、浴場の1つが利用できなくなったということです。 お客さん 「一種の泥棒。早く元通りの温泉になってほしいです」 11日、現場には警察と北海道の職員の姿が。 佐藤 ...
TBSテレビ旅館の温泉が出ない!源泉せき止め“勝手に露天風呂"岩と木で作ったベンチにバスマットも設置 旅館の予約はキャンセルに
TBSテレビ 11日 19:56
北海道の旅館で突然出なくなり、空になった温泉。源泉をさかのぼって調査すると、そこには信じられない光景が広がっていました。 ニセコ五色温泉 佐藤直樹さん 「カラマツの湯が好きで来てくださるお客さまも多いので、非常に残念ですね」 こう話すのは、北海道・蘭越町で温泉旅館を営む佐藤さん。ここで起きた許せない問題…それは! 高柳キャスター 「いま全く水もお湯も溜まってない状況ですね」 ニセコ五色温泉 佐藤直 ...
FNN : フジテレビ北海道・ニセコで“勝手に露天風呂"何者かが源泉付近に侵入…人工的にせき止めて約80℃ある温度を冷水で下げる 温泉施設1つが休業
FNN : フジテレビ 11日 19:51
北海道にある秘湯を楽しめる温泉旅館。 その温泉の源泉を何者かが勝手に使い、闇露天風呂が作られる被害が起きました。 北海道の蘭越町にあるニセコ五色温泉旅館。 標高約750メートルに位置し、大自然を眺めながら肌に優しい硫黄泉を楽しめる人気の温泉宿です。 その温泉の源といえる源泉が流れる場所を案内してもらうと、ある異変が起きていました。 ニセコ五色温泉旅館・佐藤直樹さん: 石が人工的に並べられてる。くぼ ...
FNN : フジテレビ【ご祝儀!1匹10万円】初サンマ札幌で1キロ“88万8888円"の最高値!落札した鮮魚店が1匹"9万9999円"で店頭に『高級サンマ』を買う人は現れるのか?北海道札幌市
FNN : フジテレビ 11日 19:33
... ちのサンマはいくら? 「1匹100円。9万円を思い出しながら食べます」(買い物客) さらに、こちらのコロンビアからの観光客も。 「大好き?」(コロンビア人の女性) 「One(ひとつ)…Ten(10)万?!ワォ??」(コロンビア人の女性) 開店から2時間。 注目は浴びるものの、高級サンマを買う人は現れませんでした。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ「海外からの密輸リスクはさらに高まっている」「万全の措置を講じていく」函館税関に田中透税関長が着任_東京税関総務部長など歴任〈北海道函館市〉
FNN : フジテレビ 11日 19:30
... 1.7倍の22件。インバウンドの急増に伴い、「海外からの密輸リスクはさらに高まっている」「万全の措置を講じていく」と述べました。 また、アメリカなどの国際的な貿易リスクが高まる日本経済。「EPA(経済連携協定)を活用し、輸出の多様化を図り、輸出市場を確保することは日本経済の持続的発展にとって重要だ」と述べました。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
朝日新聞旧統一教会との「関係根絶」決議、不当と訴えた友好団体の敗訴確定
朝日新聞 11日 19:08
... た訴訟の上告審で、最高裁第三小法廷(林道晴裁判長)はUPF側の上告を退けた。9日付の決定。UPF側の敗訴とした一、二審判決が確定した。 自民党に関係断たれた教団 続く個人的関与、政治との「距離」を模索北海道の原野で続く儀式、二つの教団の関係は 現実味帯びる「解散」 両市の議会は2022年、教団の高額献金などが社会問題化したことを受け、「(教団との)関係を根絶する」と決議した。 UPF側は、決議によ ...
FNN : フジテレビ【ヒグマ速報】ホテル内のゴルフ場で"シカを襲うクマ"目撃_体長約1.5メートル_巡回中の職員が遭遇_熊も鹿も山の中へ姿消す〈北海道森町〉
FNN : フジテレビ 11日 19:00
... 5メートルで、その後、山の方に立ち去りました。 襲われたシカも同様に山へ向かっていったということです。 また、近くでは子グマも目撃されていて、こちらも山の方へ向かいました。 職員にけがなどはありませんでした。 現場から約150メートル離れた場所には、ホテルの施設があることから、警察が付近に注意を呼び掛けています。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
Abema TIMES「最期まで撮れ」…がんと闘う俳優・斎藤歩に密着取材 泣きながら撮影した“その時"
Abema TIMES 11日 18:17
... 日。 俳優で演出家・劇作家の斎藤歩(あゆむ)さんが60歳でこの世を去った。 4年前、尿管にがんが見つかり、舞台に立ちながら闘病を続けていた。 その斎藤さんの「最期」を撮影したテレビディレクターがいる。北海道テレビ(HTB)報道情報局の沼田博光さん(61)だ。 学生時代からの友人でもある斎藤さんに1年4カ月の間密着し、制作したのがドキュメンタリー番組「生ききる〜ある俳優夫婦のダイアローグ〜」(テレビ ...
TBSテレビ24時間以内に新たな台風発生の見込み 関東に接近のおそれも 15日には北海道の北で温帯低気圧に変わる見込み
TBSテレビ 11日 18:06
... が発生する見込みという情報が入ってきました。 現在、小笠原近海にある熱帯低気圧は、今後、進路を北寄りに変え北上し、あすの午後3時までには台風になる見込みです。 予報円の中心を通った場合には、関東に接近し、その後、関東の東の海上を北上するでしょう。 来週火曜日の15日午後3時までには、北海道の北で温帯低気圧に変わる見込みです。 台風が接近する関東地方は、雨の降り方や沿岸部は高波などに注意が必要です。
FNN : フジテレビ【光輝くラベンダー】上富良野町でラベンダーのライトアップ!週末の北海道はイベント日和 最新の10日間予報も【菅井さんの天気予報 11日(金)】
FNN : フジテレビ 11日 18:00
... (日)は投票日でもありますが、 最新の予報に注意をして下さい。 ◆全道の週間予報 12日(土)?18日(金) 14日(月)の午後は、道南で雨が降り出しそうです。 15日(火)は広範囲で雨が降るでしょう。 特に、太平洋側は、雨風が強く、荒れた天気となりそうです。 来週後半は、気温も湿度も高く、蒸し暑くなるでしょう。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
テレビ朝日「最期まで撮れ」…がんと闘う俳優・斎藤歩に密着取材 泣きながら撮影した“その時"
テレビ朝日 11日 18:00
... 日。 俳優で演出家・劇作家の斎藤歩(あゆむ)さんが60歳でこの世を去った。 4年前、尿管にがんが見つかり、舞台に立ちながら闘病を続けていた。 その斎藤さんの「最期」を撮影したテレビディレクターがいる。北海道テレビ(HTB)報道情報局の沼田博光さん(61)だ。 学生時代からの友人でもある斎藤さんに1年4カ月の間密着し、制作したのがドキュメンタリー番組「生ききる〜ある俳優夫婦のダイアローグ〜」(テレビ ...
テレビ朝日「俺の嫁 未成年なんだ」70万円脅し取ったか 男逮捕
テレビ朝日 11日 17:43
「俺の嫁、未成年なんだ」などと金を脅し取ったして、逮捕・送検されました。 木村優太容疑者(27)と17歳の少女ら4人は、33歳の会社員の男性に北海道北見市内のATMで70万円を下ろさせ、奪い取った疑いが持たれています。 被害者の男性が17歳の少女と出会い系アプリを通じて会おうとしたところ、木村容疑者らが現れ、「俺の嫁、未成年なんだ」「穏便に済ませたかったら金額を決めて」などと脅したということです。
FNN : フジテレビ【最新】JR北海道の特急とかち8号とシカが衝突“警告音"が鳴る中…運転士が線路に降りて10分間「ドアを開けたまま」車外で車両点検―乗客73人にケガなし〈北海道〉
FNN : フジテレビ 11日 17:33
... 。 JR北海道によると、261系特急気動車には乗務員専用の乗降ドアはなく、点検時に乗客用ドアを使用する必要があるということです。 JR北海道は「北海道運輸局による強化型保安監査体制の中、このような事象を発生させてしまい、お客様や関係する皆様にご心配をおかけしましたことをお詫びいたします」とコメントしています。 その上で、運転士と車掌への周知と注意喚起を行い、再発防止に努めるとしています。 北海道文 ...
デイリースポーツ日ハム球場に無人販売ロボ
デイリースポーツ 11日 17:24
ヤマトホールディングスは11日、プロ野球日本ハムの本拠地「エスコンフィールド北海道」で、ビールなどを無人販売する自動運転ロボット「Yours」を報道陣に公開した。同球場での活用を目指し、5月から国内初の実証実験を行っている。 ヤマトホールディングスが出資する中国企業が手がけるこのロボットは箱型で、商品を積み込み、高性能カメラとレーザーで空間を認識しながら自動で走行。マイナス18〜55度の温度調節が ...
47NEWS : 共同通信日ハム球場に無人販売ロボ 自動運転、国内初の実証実験
47NEWS : 共同通信 11日 17:21
... いる。 ヤマトホールディングスが出資する中国企業が手がけるこのロボットは箱型で、商品を積み込み、高性能カメラとレーザーで空間を認識しながら自動で走行。マイナス18〜55度の温度調節ができ、利用者はQRコードで決済できる。中国やシンガポールなど海外の110以上の施設で導入実績があるという。 4月から球場内のビールだるの運搬に活用しているロボット「SUPPOT」も公開。 エスコンフィールド北海道北海道
FNN : フジテレビサンマ1kg「88万8888円」の過去最高値に 釧路港で水揚げ、札幌市中央卸売市場で初競り
FNN : フジテレビ 11日 17:11
... げされた流し網漁のサンマ。 11日に札幌市中央卸売市場で競りにかけられました。 1kgあたり88万8888円と、2018年の50万円を大幅に更新し過去最高値となりました。 競り落とした人: 末広がり、縁起よく、最初のご祝儀相場でもありますので。 札幌市内の鮮魚店では、1匹9万9999円(税抜き)で売られています。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
47NEWS : 共同通信コロナ感染、増加傾向続く 前週比1.41倍
47NEWS : 共同通信 11日 16:48
... 関から6月30日〜7月6日の1週間に報告された新型コロナウイルスの新規感染者数が7615人で、1医療機関当たり1.97人だったと発表した。前週比1.41倍で、1人に達したのは3週連続。増加傾向が続いている。 1機関当たりの感染者数が最も多かったのは沖縄で16.36人。山梨3.26人、千葉3.11人と続いた。少なかったのは鳥取0.55人、北海道0.60人、青森0.67人などだった。 厚生労働省北海道
TBSテレビ「サンマ」初競り 1キロ25万円!サイズ“大きめ"今後の水揚げの見通しは?【ひるおび】
TBSテレビ 11日 16:14
7月10日、北海道釧路市でサンマの初競りが行われ、1キロ「25万円」という過去最高値の御祝儀価格がつきました。 近年、不漁が続き、流し網漁での水揚げは実に3年ぶり。 3年前の2022年は、初水揚げでわずか約2.5キロ、24匹でしたが、今年は約175キロ、1298匹水揚げされています。 今年は豊漁となるのでしょうか? 漁業情報サービスセンターの水産情報部の渡邉一功部長に聞くとー 「サンマの資源の状況 ...
読売新聞メスだけで繁殖する外来ザリガニ、松山で相次ぎ発見…環境省「第2のアメリカザリガニにならないよう注意」
読売新聞 11日 15:21
... 、水生植物を食べたり切断したりするほか、「ザリガニペスト」と呼ばれる菌を媒介して在来種に影響を与える恐れがある。水温15度以上なら一度に400個の卵を産むという海外の調査結果もある。 国内では06年に北海道、16年に松山市で1匹ずつ確認され、環境省は20年、定着を防ぐため特定外来生物に指定し、飼育や生きたままの移動を禁じた。 松山市では今回、市民から5月31日、同市森松町の泉で2匹を捕まえたと愛媛 ...
FNN : フジテレビ「仲間がバイクで事故に遭った」ツーリング中のバイクが左カーブで転倒_40代男性ライダーが負傷、救急搬送される_一時はドクターヘリも出動する事態に_北海道小樽市の国道5号線
FNN : フジテレビ 11日 15:15
... 、札幌方向から小樽方向に向けて走行していたバイクが転倒し、運転していた40代の男性がケガをしました。 一時ドクターヘリが出動しましたが、男性はその後、救急車で病院に搬送されました。搬送時は意識があったということです。 現場は、片側2車線の左カーブで、路面は乾燥していました。 警察は事故の詳しい状況を調べています。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
読売新聞高速と国道の盛り土350か所、大規模地震で崩壊の恐れ…耐震化へ自治体にも点検求める
読売新聞 11日 15:00
... の高速道路や国道にある高さ10メートル以上の盛り土約2400か所の点検を実施。その結果、震度6強以上の揺れで崩壊する恐れがあり、対策が必要な盛り土が高速道路で計74か所、国道で計271か所見つかった。北海道が113か所、長野県が20か所と多い。 これらの盛り土について、国交省は今年度から順次、地下水を抜く排水設備を追加したり、盛り土の最下部に砕石を積んだりして崩れにくくする工事を進める。6月には道 ...
FNN : フジテレビ70代男性が運転するバイクが転倒_意識不明の重体_"追い越し"試みて転倒か_片側2車線の緩やかな右カーブ<北海道旭川市>
FNN : フジテレビ 11日 14:50
... 川市神楽5条14丁目の国道237号線で、南から北に走行中のバイクが転倒しました。 この事故で、バイクを運転していた70代の男性が意識不明の状態で病院に搬送されました。 警察によりますと、男性は、目の前の車を追い抜こうとした際に転倒したということです。 現場は、片側2車線の緩やかな右カーブで路面は乾燥していました。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ【シン・函館名物となるか?】「イカの街・函館」でキングサーモンの海面養殖が成功_“国内初"の完全養殖へ_大泉市長「水産業も持続可能で発展し進化していくべき」〈北海道〉
FNN : フジテレビ 11日 14:45
... を使った弁当この記事の画像(12枚) 函館市と北海道大学などの研究グループが2024年から函館漁港で始めたキングサーモンの海面養殖。 6月、初めて水揚げされた。 函館漁港で行われているキングサーモンの海面養殖 「函館地区でイカが不漁だったり漁業生産が落ちてきた。その中で魅力的な魚を作れないかというのが一つ始まったきっかけ」(北海道大学 藤本貴史教授) 北海道大学 藤本貴史教授 イカの街「函館」 函 ...
FNN : フジテレビ【大迷惑】勝手に露天風呂を作ったか?ニセコ五色温泉旅館 源泉を何者かに石でせき止められ温泉が一部休業に 被害届の提出も検討〈北海道蘭越町〉
FNN : フジテレビ 11日 14:30
... 冷たい水で冷やしてちょうどいい温度にして入るために使っている。楽しみにしてくれている(旅館の)お客様が温泉に入れないのが、残念」(ニセコ五色温泉旅館 佐藤直樹さん) この影響で旅館へ供給されるお湯の量が減り温泉1つが休業を余儀なくされている。 旅館側は被害届の提出も検討している。 ニセコ五色温泉旅館の佐藤直樹さん 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ「登山中に道に迷った」一人で登山中の60代男性が遭難…携帯電話と1.5リットルの水は所持_警察と消防の総勢15人が男性の救助へ<北海道遠軽町>
FNN : フジテレビ 11日 14:20
... の60代男性が「登山中に道に迷った」と110番通報しました。 警察によりますと、男性は、一人で登山していて、「平山」の8合目あたりで道に迷ったということです。 男性にけがはなく、携帯電話と1.5リットルの水を所持しているということです。 現在、道警ヘリも含め、警察や消防の職員約15人が男性の救助に向かっています。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビFビレッジアンバサダー滝谷美夢さんが“1日消防署長"に就任<北海道北広島市>
FNN : フジテレビ 11日 14:00
... の後、滝谷さんはJR北広島駅直結のエルフィンパークで北海道日本ハムファイターズのマスコット「フレップ」とともに火災予防を呼びかけました。 また夕方にはエスコンフィールドHOKKAIDOの大型ビジョンを使って午前中の様子を振り返りながら、北広島の上野正三市長や消防マスコット「しろ太」と共に火災予防を広くアピールするということです。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報な ...
Abema TIMES源泉せき止め勝手に露天風呂 お湯不足で温泉旅館一部休業 植木鉢で風呂桶? 北海道
Abema TIMES 11日 13:32
この記事の写真をみる(6枚) 北海道にある温泉の源泉に何者かが侵入し、石でせき止め、勝手に露天風呂を作っていたことが分かりました。 【画像】勝手に作られた露天風呂 バスマットや風呂おけ代わり?植木鉢 お湯不足で温泉旅館が一部休業 拡大する 蘭越町の温泉旅館の内風呂にはお湯が張られていません。露天風呂もありますが、ここにもお湯が張られていない状態です。 「ニセコ五色温泉旅館」名物の温泉。そのうちの一 ...
47NEWS : 共同通信中国税関、日本企業3社を登録 日本産水産物の輸出へ前進
47NEWS : 共同通信 11日 13:22
... 輸出が本格化しそうだ。 税関総署は3社のうち1社の生産地は北海道で、ほか2社は青森県としている。登録は3社とも2030年7月10日まで有効とした。 中国政府は今年6月29日、東京電力福島第1原発処理水の海洋放出に伴い全面停止していた日本産水産物の輸入を再開すると発表した。輸入は23年8月以来、約2年ぶりとなる。 東日本大震災後から輸入を停止している10都県は対象外となる。 北海道青森県福島第1原発
FNN : フジテレビ【北海道の天気 11日(金)】太平洋側は空気ひんやり…気温差大きく体調に注意!大雪山系から花便り"チングルマが見ごろ"週末も満開の花畑
FNN : フジテレビ 11日 12:40
... うです。 来週は湿った空気が流れ込み、 特に15日(火)は雨の降り方が強まる恐れがあるので、ご注意ください。 ・道北と道東 12日(土)、13日(日)ともに、朝晩は霧が出やすくなりますが、 日中は晴れる所が多いでしょう。 13日(日)は旭川は30℃の予想です。 来週は、太平洋側は雲が多く、天気がぐずつきそうです。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビエスコンフィールド北海道で導入進むロボット〈球場内を駆け回り移動販売する自動運転ロボット〉実証実験が進む中…実用化も_配達員の後ろを自動で追いかけ重いビール樽も軽々【北海道北広島市】
FNN : フジテレビ 11日 11:55
北海道日本ハムファイターズの本拠地、エスコンフィールド北海道で導入が進む、ロボットを活用した無人販売システムなどが初公開されました。 球場内を駆け回り移動販売する自動運転ロボット。 冷凍の商品から温かい食事まで保温しながら届けることができて、現在、実証実験が進んでいます。 「作業支援ロボット。人が歩く後ろを自動で追跡してくれるものです。これで重いものをいっぺんに運ぶことができます」(八木隆太郎フィ ...
FNN : フジテレビ旭川にゴジラが来た!7月11日から科学館サイパル開館20周年記念特別展『特撮のDNAゴジラ、旭川上陸』開催_特撮技術を体感でき撮影で使用したスーツやミニチュアも展示「すごい迫力で感動」〈北海道旭川市〉
FNN : フジテレビ 11日 11:55
... ラ、旭川上陸」。 実際には存在しないゴジラなどの巨大怪獣を、いかにして映像作品としてリアルに表現したのか、日本の特撮技術が体感できます。 「ゴジラが好きです。かっこいい」 「すごい迫力で感動した」(いずれも来場者) 撮影で使われたスーツやミニチュアも展示。 特撮映画の世界が楽しめるこの展覧会は9月23日までです。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ札幌の鮮魚店でサンマ1匹9万9999円で販売!〈札幌市中央卸売市場での競りは1キロ88万8888円〉「末広がり―縁起良い最初のご祝儀相場」北海道東部で流し網漁…釧路港で初水揚げ
FNN : フジテレビ 11日 11:55
... れた流し網漁のサンマ。 11日、札幌市中央卸売市場で競りにかけられました。 1キロあたり88万8888円。 2018年の50万円を大幅に更新し、過去最高値に。 「末広がり。縁起よく、最初のご祝儀相場でもありますので」(競り落とした吉本水産 東城哲也さん) 早速、市内の鮮魚店では1匹99999円で販売されています。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
テレビ朝日源泉せき止め勝手に露天風呂 お湯不足で温泉旅館一部休業 植木鉢で風呂桶? 北海道
テレビ朝日 11日 11:47
1 北海道にある温泉の源泉に何者かが侵入し、石でせき止め、勝手に露天風呂を作っていたことが分かりました。 お湯不足で温泉旅館が一部休業 名物温泉の一部休業 この記事の写真は5枚 蘭越町の温泉旅館の内風呂にはお湯が張られていません。露天風呂もありますが、ここにもお湯が張られていない状態です。 「ニセコ五色温泉旅館」名物の温泉。そのうちの一部が休業する事態になっています。 利用客 「(Q.入りたかった ...
読売新聞飼っていたカメをレンガでたたいて殺した疑い、男を逮捕…別件の110番で警察官が死骸発見
読売新聞 11日 09:09
北海道警札幌北署は10日、札幌市北区、無職の男(39)を動物愛護法違反容疑で逮捕したと発表した。 北海道警察本部 発表によると、男は8日午前6時30分頃、飼っていたカメ(体長約20センチ)を自宅の玄関先でレンガでたたいて殺した疑い。容疑を認めている。 同署員が8日夕、男の自宅の近隣住民から別件の110番を受けて現場に向かった際、カメの死骸を見つけた。
日本テレビ【1か月予報】広範囲で高温傾向が続く
日本テレビ 11日 08:56
... です。7月26日から8月8日頃にかけての気温は、北海道日本海側・北海道太平洋側・東北で「平年より高い」でしょう。北海道オホーツク海側は「平年並みか高い」見込みです。 【降水量と日照時間】 この先、1か月の降水量は、北日本各地で「ほぼ平年並み」でしょう。この先、1か月の日照時間は、北海道日本海側・東北日本海側で「ほぼ平年並み」でしょう。北海道太平洋側・北海道オホーツク海側・東北太平洋側では「平年並み ...
FNN : フジテレビ「走りやすい道路だったのでスピード出した」法定速度22キロ超えて走行の20歳の男を現行犯逮捕…無免許運転も視野に捜査_北海道七飯町
FNN : フジテレビ 11日 08:15
... キロのところ72キロで走行しました。 当時、速度違反の取り締まりをしていた警察官がその場で軽乗用車を運転していた男を逮捕しました。 調べに男は「走りやすい道路だったのでスピードを出した」と話しています。 男は自動車運転免許を所持しておらず、警察は車の所有者を調べるとともに、無免許運転の疑いでも調べを進めています。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ自分が勤務するススキノの飲食店で〈ウイスキー・シャンパン・ワイン高級洋酒4本を盗む〉従業員の36歳男を逮捕−警察は転売目的とみて捜査_北海道札幌市
FNN : フジテレビ 11日 08:05
... たところ関与が浮上。防犯カメラの解析などから容疑が固まり、10日に男を逮捕しました。 警察によりますと、店の出入り口を壊した形跡はなく、男は営業時間外に侵入したみられています。 調べに男は「私がしたことで間違いありません」と容疑を認めています。 警察は男が転売する目的で盗んだとみて、余罪も含め調べを進めています。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビなんども頭突き―“高齢者向け下宿内でトラブル"同じ階の60代男性宅訪れ…73歳男を暴行の現行犯で逮捕「逮捕されたことに納得していない」北海道札幌市
FNN : フジテレビ 11日 07:45
... けの下宿施設で、同じ階に住む60代の男性宅を訪れ、顔面に複数回、頭突きをしました。 「頭突きされた」と男性から通報があり、駆け付けた警察官がその場で男を逮捕しました。 男性にケガはありませんでした。 調べに男は「逮捕されたことに納得していない」と話し、容疑を否認しています。 警察は事件の経緯を詳しく調べています。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
日本テレビ【天気】関東から東北の太平洋側、午前を中心に弱い雨 東海と西日本、午後は雷雨に注意
日本テレビ 11日 07:34
◎全国の天気 関東から東北の太平洋側は雲が広がりやすく、午前を中心に弱い雨が降るでしょう。北海道や東北の日本海側、北陸は晴れそうです。東海と西日本も晴れる所が多いですが、午後は雷雨にご注意ください。なお、九州南部は断続的に雨が強まりそうです。 ◎予想最高気温 前日より低い所が多く、東京は10℃低い26℃。およそ半月ぶりに真夏日から解放されそうです。北日本も30℃以下の所が多く、札幌と仙台は26℃で ...
FNN : フジテレビサンマ1匹9万9999円!札幌市内の鮮魚コーナーで販売〈競りでは1キロ“88万8888円"最高値〉札幌市中央卸売市場に初入荷「末広がりということでこの値段つけた」_前日に北海道釧路港で初水揚げ
FNN : フジテレビ 11日 07:15
... 路港に約170キロが水揚げされました。流し網漁による水揚げは3年ぶりです。魚体は大きいもので175グラムと大ぶりでした。 釧路での初競りでついた値は1キロ25万円。2022年の6万3000円を大幅に更新し過去最高値となりました。 地元の鮮魚店では1匹5万円で売られ、店頭に並んだ10匹がわずか20分で完売しました。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビススキノのスーパーで高級ウイスキー万引「金がなくて売ろうと思った」エコバックにこっそり2本入れた60歳の無職男を現行犯逮捕…所持金は約5000円<北海道札幌市>
FNN : フジテレビ 11日 06:50
... を盗みました。 警察によりますと、男は棚から取った商品をエコバッグの中に隠し、会計をせずに退店。警備員が男をその場で取り押さえ、駆け付けた警察官に身柄を引き渡しました。 調べに男は「お金がなくて売ろうと思って盗みました」と話しています。 当時、男の所持金は5000円ほどでした。 警察は余罪など詳しく調べています。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ全国先駆けの新スタイル「セブン-イレブン」開店へ_銘菓やジンギスカンにBBQセットも!“北海道特化型"のコンビニが札幌市に誕生_少子化や社会進出などライフスタイルの多様化受け
FNN : フジテレビ 11日 06:30
... 市に新しいスタイルのコンビニエンスストアが誕生する。北海道に徹底的にこだわったその店舗の秘密を探った。 北海道に特化したという「セブン-イレブン」新店舗へ― 「おじゃまします。広々としていますね。通路も広い感じがしますよ」 “北海道に徹底的にこだわった"という新店舗へこの記事の画像(9枚) 「一見、普通のセブンイレブンの品揃えに見えますけど、あれ、北海道を代表する銘菓も並んでいますね。赤いサイロも ...
FNN : フジテレビ名湯の源泉をせき止めて勝手に複数の露天風呂を設置…北海道で"大迷惑行為"発覚…周辺にはタバコの吸い殻も放置…被害届の提出検討<北海道蘭越町>
FNN : フジテレビ 11日 06:30
... ートルほど離れた源泉付近のお湯を何者かに石でせき止められ、複数の露天風呂が作られているのが見つかりました。 「楽しみにしてくれている(旅館の)お客様が温泉に入れないのが、残念」(ニセコ五色温泉旅館 佐藤直樹さん) この影響でお湯の量が減り、温泉1つが休業を余儀なくされていて、旅館側は被害届の提出も検討しています。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビギャンブルで金に困った41歳男性教師『停職2か月』の懲戒処分に…Xで知り合った相手に通帳譲渡「犯罪行為と認識しながら手を出してしまった」口座がネットバンキングに対応しておらず結局報酬もらえず<北海道>
FNN : フジテレビ 11日 05:50
自分名義の銀行口座の通帳を報酬を受ける目的で他人に譲り渡したとして、北海道・滝川市内の小学校に勤務する41歳の男性教師が7月10日付で停職2か月の懲戒処分を受けました。 北海道教育委員会によりますと、男性教師は2024年6月、報酬を受ける約束で、SNSの「X」で知り合った相手に、自分名義の銀行口座の暗証番号を伝え、相手が指定する送付先に通帳などを郵送しました。 男性教師はパチンコのギャンブルで金に ...
FNN : フジテレビ「ムシャクシャして火をつけた」学校のトイレに火をつけ床を焼損した疑い_19歳専門学校生の男を逮捕_北海道恵庭市
FNN : フジテレビ 11日 05:30
北海道恵庭市の専門学校の男子トイレで火をつけて床を燃やしたとして、市内に住む19歳の男子専門学校生の男が7月10日、建造物損壊の疑いで逮捕されました。 男は6月8日午前8時半から午後0時40分ごろにかけ、恵庭市恵み野西5丁目の北海道ハイテクノロジー専門学校の8階の男子トイレの個室で火をつけた布を用いて床を焼いた疑いがもたれています。 6月8日午後1時前、「8階のトイレで煙が見える」と学校の関係者か ...
FNN : フジテレビ【水難】「息を吐く・ただ助けに行く」は溺れて命の危険に 水に落ちたら「浮いて待て」・リュック浮き具に
FNN : フジテレビ 11日 05:00
連日暑い日が続くこの時期に増加する水難事故。ことしもすでに全国で死亡事故が相次いでいます。 6日、長野県では川に飛び込んだ15歳の男子高校生が死亡。また1日には、北海道で水深わずか3センチのプールで3歳の女の子が溺れ、一時意識不明に。 なぜ、事故は起きるのか。専門家監修のもと「溺れてしまう理由」を検証し、これからの季節の水に潜むリスクを徹底取材しました。 ■去年、全国で起きた水難事故は1535件と ...
FNN : フジテレビ本格的なマリンレジャーシーズン控え_海中転落事故を想定_ダイバーらが『水難救助訓練』<北海道函館市>
FNN : フジテレビ 11日 05:00
... で行われました。 訓練には海上保安本部と消防からあわせて8人のダイバーが参加。 海の中での具体的な捜索方法を確認していました。 北海道内では2024年、26人が海のレジャーに伴う海浜事故に遭い、このうち5人が死亡・行方不明となっています。 海保は、海のレジャーではライフジャケットを着用するよう、呼びかけています。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ相次ぐ水難事故 「息を吐く・ただ助けに行く」は溺れて命の危険に 水に落ちたら…リュックを浮き具に「浮いて待て」
FNN : フジテレビ 11日 05:00
連日暑い日が続くこの時期に増加する水難事故。ことしもすでに全国で死亡事故が相次いでいます。 6日、長野県では川に飛び込んだ15歳の男子高校生が死亡。また1日には、北海道で水深わずか3センチのプールで3歳の女の子が溺れ、一時意識不明に。 なぜ、事故は起きるのか。専門家監修のもと「溺れてしまう理由」を検証し、これからの季節の水に潜むリスクを徹底取材した。 なぜ溺れてしまうのかこの記事の画像(11枚) ...
毎日新聞太平洋プレート沿って「地震のカーテン」 染み出た水、岩盤に影響か
毎日新聞 11日 04:00
地震 写真一覧 北海道から関東にかけて太平洋プレートが沈み込む一帯(深さ約35〜75キロ)に沿って、カーテンのように鉛直方向に延びる地震の「巣」があることをAI(人工知能)を用いたビッグデータ解析で発見したと、東北大と東京大の研究チームが10日付の米科学誌サイエンスに発表した。プレートから染み出した水がこの「カーテン」内を上昇し、巨大地震を引き起こす岩盤破壊の拡大や抑制に関わっている可能性があると ...
読売新聞源泉せき止め無断で野湯設営、ニセコ五色温泉で一部浴場が休止…北海道「自然公園法違反の恐れ」
読売新聞 11日 00:22
北海道蘭越町のニセコ五色温泉旅館の源泉付近に、何者かが無断で穴を掘って野湯を設営していたことが分かった。このため湯の供給量が減り、旅館は3日から一部の浴場を休止する事態になっている。現場はニセコ積丹小樽海岸国定公園内で、道は「無断で地形を変更すると自然公園法に違反する恐れがある」としている。 無断で穴を掘って設営された野湯を指さす佐藤さん(10日、北海道蘭越町で) 旅館では6月27日頃から湯量が減 ...
FNN : フジテレビ“10年に一度"レベル「かなり気温が高くなる」可能性 7月16日頃から北海道、東北、北陸、関東甲信、近畿、中国、四国、九州北部・南部 18日頃から東海 気象庁「高温に関する早期天候情報」発表
FNN : フジテレビ 10日 21:46
... 関する気象情報を、翌日または当日に熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測される場合には熱中症警戒アラートを発表するとしています。 ■北海道地方 北海道地方 7月16日頃から かなりの高温 かなりの高温の基準:5日間平均気温平年差 +2.1℃以上 北海道地方では、最近1週間以上、気温のかなり高い状態が続いていて、向こう2週間の気温も、暖かい空気に覆われやすいため、かなり高い日が多い見込み ...
FNN : フジテレビ【狂暴】路上でいきなり男性2人に殴りかかる…うち1人は転倒し頭部骨折・外傷性クモ膜下出血で意識不明に…別の場所でも通行人殴った26歳男逮捕「酒飲むとワケわからなくなる」<北海道札幌市>
FNN : フジテレビ 10日 21:30
... の傷害事件を起こして現行犯逮捕され、取り調べの過程で今回の事件への関与が明らかとなり、傷害容疑で逮捕されました。 男は調べに「自分がやったことに間違いない」と容疑を認めていますが、「1回しか殴ってない」「酒飲むと訳わからなくなる」などと話しています。 警察は事件に至る経緯や責任能力の有無などを慎重に調べています。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ【55分間も電話でしつこく性的相談】学校職員の男性が、同僚の女性に"セクハラ発言"繰り返し『深い嫌悪感や不快感』を与えたとして"減給6か月"懲戒処分に「深く考えずに言ってしまった」<北海道教育委員会>
FNN : フジテレビ 10日 21:10
■「55分間の電話で執ように性的発言」―北海道の特別支援学校の男性職員が懲戒処分 北海道石狩地方の特別支援学校に勤務する56歳の男性職員が、同僚の女性職員に対し55分間にわたって電話で執ように性的な発言を繰り返したとして、7月10日付で減給6か月の懲戒処分を受けました。 北海道教育委員会によりますと、男性職員は2024年11月、同じ職場の女性に対し、電話で一方的に性的な話題を持ちかけ続けたというこ ...