検索結果(中国 | カテゴリ : 地方・地域)

1,466件中6ページ目の検索結果(0.177秒) 2025-09-05から2025-09-19の記事を検索
NHKさまざまな肉料理を味わう催し 久留米
NHK 13日 18:35
... 理など、さまざまな肉料理を味わうことができる催しが久留米市で開かれています。 「肉肉パーク」と名付けられたこの催しは、福岡県内の飲食店などでつくる実行委員会が肉料理を通して地域を元気にしようと、九州や中国地方などで開いています。 今回が46回目で、久留米市では初めて開かれ、会場の東町公園には県内のほか熊本や広島、それに徳島の肉料理店、22店が出店しています。 会場には、肉を焼くこうばしい香りと煙が ...
中日新聞金正恩総書記、対韓国で外交攻勢 習近平主席に統一放棄理解求める
中日新聞 13日 18:07
... の支持を求めて外交攻勢を強めていることが13日分かった。金氏は8月、こうした外交戦略を外務省の主要局長に指示。今月4日に中国の習近平国家主席と会談した際も統一放棄の経緯に触れ、理解を求めていた。外交筋が明らかにした。 中朝首脳会談に関する中国側発表によると、習氏は「朝鮮半島問題で中国は一貫して客観的かつ公平な立場を堅持している」とした上で、朝鮮半島の平和と安定の維持に全力を尽くすと強調。ただ統一放 ...
中国新聞部活動に暴力や暴言、自身・家族3割が経験 怒声・人格否定…...
中国新聞 13日 18:00
スポーツの部活動で指導者や部員から暴力を振るわれたり暴言を浴びたりした経験があるか、中国新聞読者モニター「たるトモ」の皆さんに尋ねたところ、566人から声が寄せられました。うち約3割の175人が、自身や家族が「ある」と回答。時期は、進行中を含むこの10年が32人でした。競技を問わず、あしき慣習が根強く残っています。(二井理江)
中国新聞9月14日以降の注目記事
中国新聞 13日 17:47
中国新聞デジタルで2025年9月14日以降に掲載予定の注目記事をご紹介します。 ●広島駅の商業施設「ミナモア」開業半年 周辺施設や商圏への影響は? JR広島駅ビル(広島市南区)に商業施設ミナモアが開業して24日で半年を迎えます。化粧品店や衣料品店、飲食店、映画館などが入り、中四国地方で唯一という店も少なくありません。利用客の動向、周辺施設や商圏に与えた影響を連載で深掘りします。 ⇒ミナモア関連記事 ...
中国新聞広島文化学園大1―0吉備国際大 中国六大学野球秋季リーグ
中国新聞 13日 17:30
▽第3週1回戦(萩スタジアム)
NHK広島県内 大気不安定 激しい突風や落雷 急な強い雨に注意
NHK 13日 17:17
中国地方は14日にかけて大気の状態が非常に不安定になり、県内でも局地的に雷雲が発達する見込みで、気象台は激しい突風や落雷、急な強い雨に注意するよう呼びかけています。 気象台によりますと、低気圧からのびる前線が日本海から中国地方へ南下しているため、県内では大気の状態が非常に不安定になっていて、局地的に雷雲が発達する見込みです。 14日夜までの24時間に降る雨の量は、北部で80ミリ、南部で70ミリと予 ...
中国新聞輝く汗と笑顔、呉ママさんバレーボール大会開幕
中国新聞 13日 17:05
白熱したプレーを繰り広げる選手たち 第50回呉地方ママさんバレーボール大会(呉バレーボール協会、中国新聞社主催)が13日、広島県呉市中央のIHIアリーナ呉と同市広大新開のシシンヨーオークアリーナで始まった。呉市や江田島市などのメンバーでつくる18チームが出場し、汗と笑顔を輝かせた。予選リーグ1位の6チームが14日の決勝トーナメントで頂点を目指す。
南日本新聞部屋に積み上がる遺体、体重は30キロに…極寒のシベリア、死の淵から救ってくれたソ連の女性医師の優しさは100歳になった今も覚えている【証言 語り継ぐ戦争】
南日本新聞 13日 17:03
... ん=指宿市西方 詳しく ■谷口 福雄さん(100)鹿児島県指宿市西方 1924(大正13)年、西志布志村(現志布志市)で10人きょうだいの2番目として生まれた。志布志の青年学校に通っている時、満州(現中国東北部)の南満州鉄道(満鉄)で働き手を募集していると聞き、大陸へ。経理の仕事をしながら、夜間に合間を縫って勉強もした。 やがて戦争が激しくなると、私の元にも召集令状が届いた。当時は「日本が勝つため ...
宇部日報慶進、宇部高専、西京が初戦突破 県スポーツ大会高校野球硬式
宇部日報 13日 17:01
" rel="nofollow"> 県スポーツ大会高校野球硬式兼第145回秋季中国地区大会県予選は13日、県内4球場で開幕。初日は1回戦9試合があり、地元勢は慶進、宇部高専、西京が初戦を突破した。 ◇1回戦 ▽ユーピーアールスタジアム 慶 進 9−5 厚狭・厚狭明進 宇部高専 5−4 萩商工 (延長10回) ▽オーヴィジョンスタジアム下関 早 鞆 10−0 下関北 (6回コールド) 西 京 12− ...
中国新聞輝く汗と笑顔、呉ママさんバレーボール大会開幕
中国新聞 13日 17:00
白熱したプレーを繰り広げる選手たち (写真 全42枚) 第50回呉地方ママさんバレーボール大会(呉バレーボール協会、中国新聞社主催)が13日、広島県呉市中央のIHIアリーナ呉と同市広大新開のシシンヨーオークアリーナで始まった。呉市や江田島市などのメンバーでつくる18チームが出場し、汗と笑顔を輝かせた。予選リーグ1位の6チームが14日の決勝トーナメントで頂点を目指す。
中日新聞パプア軍に装備品供与、初適用へ 政府、災害対処用の重機を提供
中日新聞 13日 16:58
... アの軍に災害対処や道路建設に使う重機を提供する方針を固めた。同国へのOSA適用は初めて。複数の政府関係者が13日、明らかにした。 パプアは、日本にとって重要なシーレーン(海上交通路)沿いに位置する。海洋進出を強める中国を念頭に、パプア軍の能力向上と安保面での連携強化を図る。 供与額は4億円。重機はショベルカーやブルドーザーなどを想定している。宮路拓馬外務副大臣が16日、パプアで関連書簡に署名する。
中国新聞浜田で石本正日本画大賞展がスタート 86点並ぶ、11月24日まで
中国新聞 13日 16:53
大賞作「Twilight」などが並ぶ石本正日本画大賞展 全国の29大学、短大で美術を学ぶ学生たちの作品を集めた「石本正日本画大賞展」(中国新聞社など主催)が13日、島根県浜田市三隅町の石正美術館で始まった。若い感性に満ちた計86点が並ぶ。11月24日まで。
中国新聞中国地方の通信制高校生徒、過去最多の2万1336人 202...
中国新聞 13日 16:14
中国地方5県で通信制高校に在籍する生徒が増えている。少子化が進む中で2025年度は過去最多の計2万1336人に上り、20年度と比べて1・7倍に増加。オンライン授業が普及し、不登校の生徒の受け皿としてのニーズが高まっていることも背景にあるとみられる。
読売新聞鹿児島県産焼酎の海外への輸出は2年ぶり増加、中国の都市部で人気…出荷量は12年連続で前年度下回る
読売新聞 13日 15:53
... 子力発電所の処理水海洋放出に伴い、激減していた中国向けの輸出が149キロ・リットル(前年度114キロ・リットル)まで回復。アメリカ向けの輸出も59キロ・リットル(同50キロ・リットル)と増えた。 同組合は、中国の都市部で人気を集めていることや、欧米などで焼酎の知名度が高まりつつあることを輸出量増加の要因としている。 24年度の輸出量の国、地域別の割合は、中国が32・3%、韓国が27・3%、アメリカ ...
中国新聞運転士体調不良でJR呉線6本が運休
中国新聞 13日 15:20
... 日午後1時45分ごろ、広島市安芸区矢野西のJR呉線矢野駅で、停車中の広発広島行き快速列車に乗っていたJR西日本の社員から「運転士が体調不良を訴えている」とJR西日本広島指令所に連絡があった。JR西日本中国統括本部によると、運転士を交代して約1時間後に運転を再開した。呉線広―広島間の上下6本が運休し、5本が遅れ、約800人に影響が出た。 <関連記事> 安佐南区で園児が稲刈り体験 戸山の森のようちえん ...
中国新聞周南公立大11―1至誠館大 中国六大学野球秋季リーグ
中国新聞 13日 14:30
▽第3週1回戦(萩スタジアム)
NHK中国地方 14日にかけ大気不安定 突風や落雷 強い雨に注意
NHK 13日 14:22
中国地方は14日にかけて、大気の状態が非常に不安定になり、島根県では局地的に激しい雨が降る見込みです。 気象台は、浸水害や河川の増水、土砂災害に十分注意するよう呼びかけています。 気象台によりますと、低気圧からのびる前線が14日にかけて、日本海から中国地方へ南下し、大気の状態が非常に不安定になる見込みです。 このうち島根県では、13日夜はじめごろから14日昼前にかけて局地的に雷を伴った激しい雨が降 ...
NHK中国地方 14日にかけ大気不安定 突風や落雷 強い雨に注意
NHK 13日 14:21
中国地方は14日にかけて、大気の状態が非常に不安定になり、島根県では局地的に激しい雨が降る見込みです。 気象台は、浸水害や河川の増水、土砂災害に十分注意するよう呼びかけています。 気象台によりますと、低気圧からのびる前線が14日にかけて、日本海から中国地方へ南下し、大気の状態が非常に不安定になる見込みです。 このうち島根県では、13日夜はじめごろから14日昼前にかけて局地的に雷を伴った激しい雨が降 ...
NHK中国地方 14日にかけ大気不安定 突風や落雷 強い雨に注意
NHK 13日 14:15
中国地方は14日にかけて、大気の状態が非常に不安定になり、島根県では局地的に激しい雨が降る見込みです。 気象台は、浸水害や河川の増水、土砂災害に十分注意するよう呼びかけています。 気象台によりますと、低気圧からのびる前線が14日にかけて、日本海から中国地方へ南下し、大気の状態が非常に不安定になる見込みです。 このうち島根県では、13日夜はじめごろから14日昼前にかけて局地的に雷を伴った激しい雨が降 ...
NHK14日にかけ大気不安定 島根は局地的に激しい雨が降る見込み
NHK 13日 12:54
中国地方は14日にかけて、大気の状態が非常に不安定になり、島根県では局地的に激しい雨が降る見込みです。 気象台は、浸水害や河川の増水、土砂災害に十分注意するよう呼びかけています。 気象台によりますと、低気圧からのびる前線が14日にかけて、日本海から中国地方へ南下し、大気の状態が非常に不安定になる見込みです。 このうち島根県では、13日夜はじめごろから14日昼前にかけて局地的に雷を伴った激しい雨が降 ...
中日新聞中国蘇州で邦人トラブルか 上海領事館が注意喚起
中日新聞 13日 12:37
【上海共同】中国の在上海日本総領事館は12日、江蘇省蘇州で「日本人がトラブルに巻き込まれたとの情報がある」としてメールやホームページで安全確保の注意喚起をした。「事実関係について確認中」としており、被害の有無を確認している。 トラブルがあったとされるのは12日午前2時(日本時間同3時)ごろ。複数の蘇州在住の日本人によると、通信アプリ、微信(ウィーチャット)のグループチャットに、日本人が中国人に襲わ ...
NHK中国地方 14日にかけ大気不安定 突風や落雷 強い雨に注意
NHK 13日 12:29
中国地方は14日にかけて、大気の状態が非常に不安定になり、島根県では局地的に激しい雨が降る見込みです。 気象台は、浸水害や河川の増水、土砂災害に十分注意するよう呼びかけています。 気象台によりますと、低気圧からのびる前線が14日にかけて、日本海から中国地方へ南下し、大気の状態が非常に不安定になる見込みです。 このうち島根県では、13日夜はじめごろから14日昼前にかけて局地的に雷を伴った激しい雨が降 ...
宇部日報中国高校野球県予選が開幕 49チームが4球場で【宇部】
宇部日報 13日 12:24
県スポーツ大会高校野球硬式兼第145回秋季中国地区大会県予選は13日、県内4球場で開幕した。宇部市野球場「ユーピーアールスタジアム」の第1…
FNN : フジテレビ警察や運輸局など4機関が連携 倉敷市でトラックの過積載に対する合同取締りを実施【岡山】
FNN : フジテレビ 13日 12:00
... りを実施しています。 倉敷市の児島インターチェンジでは、警察官らがトラックの重量測定をして違反がないかチェックしていました。 またドライバーにチラシなどを配り、過積載での運行防止を呼びかけました。 (中国運輸局岡山運輸支局 櫻井康彬首席運輸企画専門官) 「積載が通常より多いということで非常に大きな事故につながる危険性があるのとインフラである道路や橋の劣化を早めてしまう。(4機関が)連携することによ ...
中国新聞東亜大10―2環太平洋大 中国六大学野球秋季リーグ
中国新聞 13日 11:30
▽第3週1回戦(萩スタジアム)
朝日新聞パンダ返還で「宿泊客減」 7〜9月期の景況判断指数が下降 和歌山
朝日新聞 13日 10:45
和歌山県 [PR] 和歌山財務事務所は11日、7〜9月期の県内企業の景況判断指数(BSI)を発表した。全産業で下降傾向にあるとの回答が多く、6月にジャイアントパンダが中国に返還された影響を訴える声も出ている。 景況判断指数は、前期(4〜6月期)に比べて景況が「上昇」とした企業の割合から、「下降」とした企業の割合を引いた数値。県内104社が対象で、98社から回答があった。全産業のBSIはマイナス10 ...
佐賀新聞双日総合研究所・吉崎達彦氏、トランプ関税と日本経済を解説 唐津政経懇話会
佐賀新聞 13日 10:30
... 講演した。トランプ関税の日米合意について「米国の製造業を立て直すために日本が協力した」などと解説した。 吉崎氏は、国・地域に課す「相互関税」、自動車部品などの「分野別関税」、合成麻薬の流入阻止を名目に中国など3カ国を対象とした「フェンタニル関税」を挙げて、「(米国は)別々に打ち出し、全体の整合性が取れなくなっている」と指摘した。 日米合意の内容に関して「米国向けの『ODA』」と示しつつ「米国の製造 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞秋の夜長をゆっくりと 13日、14日 燕趙園「中国傘灯り」
日本海新聞, 大阪日日新聞 13日 10:18
試験点灯で浮かび上がる鮮やかな中国傘=12日、鳥取県湯梨浜町引地の中国庭園燕趙園 中国庭園燕趙園(鳥取県湯梨浜町引地)で13、14両日、園内に飾った中国傘をライトアップして来場者をもてなす「中国傘灯(あか)り」を実施する。中国の「中秋節」にちなんだ初の試み。12日の試験点灯はあいにくの空模様で急きょ、場所を屋内に移して行われたが、中国傘と光が織りなす幻想的な雰囲気が辺りを包んだ。 中秋節は、日本で ...
朝日新聞ふるさと納税、初の中国1位 山口県下関市 フグにギョーザも人気
朝日新聞 13日 10:15
ふるさと納税の「中国地区1位」について記者会見する前田晋太郎・下関市長=2025年8月13日午後0時2分、下関市役所、白石昌幸撮影 [PR] 山口県下関市は、総務省が発表した2024年度のふるさと納税寄付金額について、自治体別で中国地区で初の1位となったと発表した。寄付金額は過去最高の約26億3600万円。ご当地名産のフグのほか、「意外な返礼品」が寄付金額の押し上げに貢献したという。 下関市から市 ...
読売新聞尖閣諸島・南小島沖の領海に中国海警局の船4隻が相次いで侵入
読売新聞 13日 09:54
第11管区海上保安本部(那覇市)によると、12日午前9時59分頃から午前10時16分頃にかけて、沖縄県石垣市の尖閣諸島・南小島沖の領海に中国海警局の船4隻が相次いで侵入した。いずれも砲を搭載し、同日午前11時43分頃までに領海から退去した。同日午後3時現在、尖閣諸島沖の接続水域を航行している。海警船の領海侵入は8月5日以来。
読売新聞米軍岩国基地で空母艦載機の離着陸訓練を25年ぶり実施へ…防衛省が通告、県と市「容認できない」と反発
読売新聞 13日 09:52
... 、同6時45分からそれぞれ3時間ずつで、最新鋭ステルス戦闘機F35Cなどが参加する。通常は東京・硫黄島で実施しているが、今月1日から噴火活動が続いており、訓練実施が困難になったための措置という。 同省中国四国防衛局の深和岳人局長が12日、岩国市役所を訪れ、福田良彦市長に訓練内容を説明。深和局長は「訓練はわが国の防衛や米国の抑止力、対処力の強化のために重要な意義がある」と理解を求めた。 福田市長は面 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞実力拮抗のBゾーン Aゾーンは鳥取城北が軸 21チーム熱戦、13日開幕 2025秋季鳥取県高校野球大会
日本海新聞, 大阪日日新聞 13日 09:43
来春の選抜大会の選考材料となる秋季鳥取県高校野球大会は13日、ヤマタスポーツパーク野球場と倉吉市営野球場で開幕し、21チームが熱戦を繰り広げる。上位3チームが中国大会(10月24〜26日、11月1〜...
四国新聞滋賀国スポ=県選手団554人 2年ぶり20位台目指す
四国新聞 13日 09:39
... 種目で2連覇が懸かる。ハンドボール成年女子には、昨年の日本選手権で優勝した香川銀行が単独チームで挑む。 今春の全国高校選抜大会を制した尽誠学園高勢で編成したソフトテニス少年男子や、今夏の全国高校総体(中国インターハイ)男子カヤックペアで2冠に輝いたカヌースプリント少年男子の金崎友哉・田中竜誠組(坂出工高)、高松中央高の卒業生や現役生らで挑む空手各種別でも上位進出が期待される。 選手団の団長は槙田実 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞中国ろうきん杯学童軟式野球県予選 組み合わせ決まる
日本海新聞, 大阪日日新聞 13日 09:38
第22回中国ろうきん杯学童軟式野球選手権大会鳥取県予選会(中国労働金庫など主催、新日本海新聞社共催、県軟式野球連盟など主管)の組み合わせ抽選は12日、米子市両三柳の新日本海新聞社西部本社で行われ、試...
信濃毎日新聞長野日大高の吹奏楽部と松本蟻ヶ崎高の書道部が中国訪問へ 芸術通し友好の架け橋に
信濃毎日新聞 13日 09:37
... 日大高吹奏楽部が合同演奏会を開く。北京では万里の長城や故宮博物院を見学し、歴史や文化への理解も深める予定だ。 交流には中国側の中国日本友好協会と河北省人民対外友好協会が協力。訪中団名誉団長の宮本雄二・同会館会長は、戦後80年を迎えた中、日中関係は先行きも懸念されるとし「交流のことを中国にも日本にも知ってほしい。いかなる状態でも交流は続けていかなければいけない」と話した。 長野県の求人情報スポンサー ...
TBSテレビ「乾いた日々に…魔法が広がるような時間」高校教師からストリートマジシャンへ転身…紛争や貧困に直面する子どもたちへ“笑顔を運ぶ旅"
TBSテレビ 13日 09:16
... う子どもたちへ、笑顔を届け続ける日本人男性がいます。 世界を旅しながら活動する、元高校教師のストリートマジシャン。その思いを見つめました。 ◆《紛争や貧困にあえぐマチへ「乾いた日々を潤す魔法を…」》 中国とパキスタンを結ぶ『カラコルム・ハイウェイ』。舗装道路としては、世界一の標高を誇る道だ。1人の日本人が、パキスタンに向かうバスに乗っていた。 加藤竜平さん、29歳。世界各地を巡る、ストリートマジシ ...
TBSテレビ「約5000種類の呼び方」“メダカ" 言語学者が解き明かす 知られざる方言の多様性
TBSテレビ 13日 09:10
... メダカ、メメタカ、メザコなど(関東、北九州、山口など全国に広く分布) 3. ハエ系:ハイ類(福島から熊本の広い地域に分布) 4. コメン(ジャコ)系:コマ、ミミ、ミミジャコ、メンパチなど(近畿地方から中国・四国地方にかけて分布) そして、その分布状況から、これらの方言は、?ザコ系→?メダカ系→?ハエ系→?コメン(ジャコ)系の順に新しくなると考えられている。 なぜメダカの方言がこれほど多様なのか。そ ...
中国新聞三次で「棟方志功展」開幕 青森の記念館のコレクション75点
中国新聞 13日 09:00
... 森ねぶた図」(右端) (写真 全6枚) 白と黒のコントラストや大胆な線による構図で世界的に知られる版画家棟方志功(1903〜75年)の画業をたどる企画展「棟方志功展 棟方志功記念館コレクションから」(中国新聞社など主催)が12日、三次市東酒屋町の奥田元宋・小由女美術館で開幕した。11月5日まで。 没後50年に当たり、会場には故郷、青森市の一般財団法人「棟方志功記念館」が所蔵する2千点のうち75点が ...
中国新聞「国守りて山河なし」の時代に NPO法人西中国山地自然史研...
中国新聞 13日 08:39
河野弥生さん 「国破れて山河あり」。唐の詩人・杜甫が詠んだ漢詩の一節である。戦乱で都は壊れても、春を迎え、草木は芽吹く。自然は、人間の営みを超えて存続するものだと受け止められてきた。
中日新聞ロシア産原油購入国に高関税要求 米財務省、G7で呼びかけ
中日新聞 13日 08:38
... 米財務省は12日、同日オンライン形式で開催された日米欧の先進7カ国(G7)財務相会合で、ロシア産原油の購入国に高関税をかけるよう呼びかけたと発表した。英紙フィナンシャル・タイムズによると、購入国である中国、インドへの関税率を最大100%にすることを提案していた。米国はインドに50%の追加関税を課している。 ロシアは原油販売の収入をウクライナ侵攻の戦費に充てている。ベセント米財務長官と米通商代表部( ...
読売新聞航空自衛隊に配備される早期警戒機「E2D」が陸揚げ地・米軍岩国基地から三沢基地へ空路移動
読売新聞 13日 08:37
航空自衛隊に配備される早期警戒機「E2D」1機が米国から海路輸送され、9日、陸揚げ地の米軍岩国基地(山口県岩国市)から空自三沢基地(青森県)に空路移動した。 防衛省中国四国防衛局から連絡を受け、岩国市が発表した。E2Dは高性能レーダーを搭載したプロペラ機。防衛省はこれまでに10機を三沢基地や那覇基地に配備しており、今回は通算11機目。2019年以降、全機が米国から岩国基地経由で移送されている。
中日新聞米、中国の保護区承認非難 ルビオ氏「威圧的試み」
中日新聞 13日 08:27
【ワシントン共同】ルビオ米国務長官は12日、中国がフィリピンと領有権を争う南シナ海のスカボロー礁(中国名・黄岩島)に「国家級自然保護区」設置を承認したことを「威圧的な試み」だと非難した。フィリピンとの連帯を示した。 ルビオ氏は声明で、南シナ海で領土や海洋権益を主張する中国の行動は「地域の安定を損ない続けている」と指摘した。
毎日新聞「京たけのこ」がピンチ! 生態不明のガによる食害、手立てなし
毎日新聞 13日 08:15
... 害が広がっている。しかも国内で確認されて数年しかたっていない。有効な手立てもまだない中、京都の伝統野菜・京野菜のブランド「京たけのこ」の産地・乙訓地域も脅かされており、関係者は頭を抱えている。 ガは、中国原産の外来種「シナチクノメイガ」を含むノメイガ類の3種。シナチクノメイガはチョウ目ツトガ科に属し、成虫は開長30〜40ミリほどの大きさになる。竹類に寄生して幼虫が葉を食べ、とじ合わせた葉の中でサナ ...
東京新聞放置竹林から「純国産メンマ」 錦糸町・東武ホテルの中国料理店「竹園」で販売
東京新聞 13日 07:13
「〓油風味」(左)と「四川山椒風味」の2種類ある=いずれも墨田区で 栃木県日光地区などの放置竹林のタケノコを使った「純国産メンマ」が、錦糸町駅前の東武ホテルレバント東京(東京都墨田区)内の中国料理店「竹園(ちくえん)」で販売され、好評を博している。 純国産メンマについて話す増井さん ホテルを運営する「東武ホテルマネジメント」(同区)の親会社の東武鉄道が放置竹林の伐採、間伐活動を進めており、東武ホテ ...
中国新聞【地域の視点から】広域リージョン連携 地方創生は分権進めてこそ
中国新聞 13日 07:00
中国地方の5県知事と経済団体の代表者たちが広島市に集い、地方創生に向けた新組織を設立した。地方、土台という英語を織り交ぜた「中国地域広域リージョン連携プラットフォーム」である。県の枠組みを超え、観光や産業の振興を目指す。 中国地方はかねて過疎問題に共同で取り組み、訪日客誘致でも官民でタッグを組んできた。新たな組織を立ち上げたのは、石破茂首相肝いりの新制度に乗っかるためだ。 知事たちが顔をそろえる前 ...
TBSテレビ「舌炙り怪談寿司」に「死霊のはらわた」 テナント撤退でピンチのカラコロ工房に「怪談」メニュー登場 島根県松江市
TBSテレビ 13日 06:50
小泉八雲とセツ夫妻をモデルにしたドラマの放送開始を前に島根県松江市のカラコロ工房では、「怪談」をテーマにした奇抜なフードフェアが始まりました。 13日は中国地方初出店の人気クロワッサン店もオープンしますが、こうした仕掛けの背景にはカラコロ工房の苦悩がありました。 〓オバケの舌〓に見立てたという大田市の「銀山和牛」のサーロイン。 これを客の前で炙って仕上げるその名も「舌炙り怪談寿司」です。 土江諒記 ...
NHK中国地方 14日にかけ大気不安定 突風や落雷 強い雨に注意
NHK 13日 06:34
中国地方は14日にかけて、大気の状態が非常に不安定になり、島根県では局地的に激しい雨が降る見込みです。 気象台は浸水害や河川の増水、土砂災害に十分注意するよう呼びかけています。 気象台によりますと、低気圧からのびる前線が14日にかけて日本海から中国地方へ南下し、大気の状態が非常に不安定になる見込みです。 このうち島根県では、13日夜のはじめごろから14日昼前にかけて局地的に雷を伴った激しい雨が降り ...
NHK中国地方 14日にかけ大気不安定 突風や落雷 強い雨に注意
NHK 13日 06:33
中国地方は14日にかけて、大気の状態が非常に不安定になり、島根県では局地的に激しい雨が降る見込みです。 気象台は浸水害や河川の増水、土砂災害に十分注意するよう呼びかけています。 気象台によりますと、低気圧からのびる前線が14日にかけて日本海から中国地方へ南下し、大気の状態が非常に不安定になる見込みです。 このうち島根県では、13日夜のはじめごろから14日昼前にかけて局地的に雷を伴った激しい雨が降り ...
NHK中国地方 14日にかけ大気不安定 島根は浸水害など十分注意
NHK 13日 06:32
中国地方は14日にかけて、大気の状態が非常に不安定になり、島根県では局地的に激しい雨が降る見込みです。 気象台は浸水害や河川の増水、土砂災害に十分注意するよう呼びかけています。 気象台によりますと、低気圧からのびる前線が14日にかけて日本海から中国地方へ南下し、大気の状態が非常に不安定になる見込みです。 このうち島根県では、13日夜のはじめごろから14日昼前にかけて局地的に雷を伴った激しい雨が降り ...
NHK中国地方 14日にかけ大気不安定 突風や落雷 強い雨に注意
NHK 13日 06:31
中国地方は14日にかけて、大気の状態が非常に不安定になり、島根県では局地的に激しい雨が降る見込みです。 気象台は浸水害や河川の増水、土砂災害に十分注意するよう呼びかけています。 気象台によりますと、低気圧からのびる前線が14日にかけて日本海から中国地方へ南下し、大気の状態が非常に不安定になる見込みです。 このうち島根県では、13日夜のはじめごろから14日昼前にかけて局地的に雷を伴った激しい雨が降り ...
NHK中国地方 14日にかけ大気不安定 島根は浸水害など十分注意
NHK 13日 06:28
中国地方は14日にかけて、大気の状態が非常に不安定になり、島根県では局地的に激しい雨が降る見込みです。 気象台は浸水害や河川の増水、土砂災害に十分注意するよう呼びかけています。 気象台によりますと、低気圧からのびる前線が14日にかけて日本海から中国地方へ南下し、大気の状態が非常に不安定になる見込みです。 このうち島根県では、13日夜のはじめごろから14日昼前にかけて局地的に雷を伴った激しい雨が降り ...
CBC : 中部日本放送地元民も驚き。「チャーラー」は名古屋発祥の食文化だった!
CBC : 中部日本放送 13日 06:03
... は諸説あります。 そのひとつが名古屋市千種区の覚王山にあった「真弓苑」が源流というもの。 1980年代、日本人の料理長の渡辺さんと、中国からやってきた崔さんという料理人がタッグを組んで、日本の中華料理と本場中国の中華料理をそれぞれ教え合い、切磋琢磨していました。 当時、中国料理というと円卓で大皿で宴会料理でした。一皿が大きく、1,200円から1,500円とちょっと高めで、専らディナー料理でした。 ...
信濃毎日新聞飯田市の91歳「最後の訪問になるかも」 負い目抱いてきた戦後、入植地後で亡き母に込み上げた思い
信濃毎日新聞 13日 06:01
... 地(右)を訪ねた前沢節子さん=8月29日、中国黒竜江省ハルビン市通河県 中国黒竜江省のハルビン市街地から高速鉄道とバスで約250キロ。水田とトウモロコシ畑が広がる農村地帯に、戦時下に下伊那郷(ごう)開拓団が入植した地域「大古洞(たいこどう)」はある。満蒙(まんもう)開拓に関わる地を巡るため、飯田日中友好協会と満蒙開拓平和記念館(ともに下伊那郡阿智村)でつくる中国訪問団は8月29日に赴いた。 長野県 ...
山口新聞光市長「国や中国電力は説明責任果たすべき」/中間貯蔵施設計画巡り
山口新聞 13日 06:00
山口新聞米軍岩国基地で空母艦載機の陸上空母離着陸訓練実施を要請/中国四国防衛局から17〜26日、福田市長「到底容認できない」
山口新聞 13日 06:00
福田良彦市長(左側奥から2人目)に岩国基地でのFCLPの実施について説明する中国四国防衛局の深和岳人局長(右側奥)=12日、岩国市役所 写真注文 中国四国防衛局は12日、在日米海軍が硫黄島(東京都)で実施している空母艦載機の陸上空母離着陸訓練(FCLP)を17〜26日に、米軍岩国基地(山口県岩国市)で実施したいと岩国市に要請した。応対した福田良彦市長は「基地周辺住民に強い負担感がのしかかる。岩国で ...
朝日新聞20年ぶりの快挙目指す栃木・真岡高、きょう東関東吹奏楽コンに出場
朝日新聞 13日 06:00
... ラゴンダンスのYouTube(ユーチューブ)を見ておいて。色の派手さとか竜の動きとかをイメージできるといいかな」。指揮する梅原愛子教諭が手を止めて言った。 3日午後、真岡高の音楽室。部員たちは、国際的に活躍する中国出身の譚盾(タンドゥン)が香港返還式典のために作曲した交響曲1997「天、地、人」を懸命に演奏していた。中国らしさと西洋音楽が融合したスケールの大きい曲だ。 この難曲に挑戦する部員たち…
TBSテレビ餃子 本場では焼かないのが普通?実はありがたい食べ物?知られざる中国料理の秘密
TBSテレビ 13日 06:00
... 宝"が存在する。 〓〓だ。看板には中国庶民料理、餃子舗の文字がある。 店に入ると料理の名前がずらり。店を始めてもう50年近くという老舗だ。さて、“餃子舗"とかかれたこの店での看板メニューは・・・ もちろん“餃子"なのだが、“鍋貼"とある。意を決して聞いてみた。 「何て読むんですか?」 おじさんは嫌な顔ひとつせず、教えてくれた。 「こうてる」 (こうてる?) 「そう。中国語」 (はぁ…そうなんですね ...
西日本新聞[佐賀県]徐福長寿館 親しまれて30年 23日、記念コンサート...
西日本新聞 13日 06:00
... 薬を求めて中国から渡来した「徐福」に関する資料を展示する佐賀市徐福長寿館(同市金立町)が、開館30周年を迎えた。同館は徐福に関する国内唯一の公的資料館。日本各地に残る“徐福伝説"の中でも佐賀県にまつわる内容が最も具体的とされ、2千年以上前の歴史に触れられる場所として、市民だけでなく国内外のファンから長年親しまれている。 同館は1995年に徐福研究の史料や情報を発信する場として開設された。中国の歴史 ...
毎日新聞100歳間近 坂根さんに金杯 敬老の日前に市長が訪問 宮津 /京都
毎日新聞 13日 05:05
... 1時45分、塩田敏夫撮影 「敬老の日」を前に、宮津市の城崎雅文市長は12日、近く100歳を迎える坂根好子さん(99)を市内の自宅に訪ね、祝い状と金杯を贈った。 坂根さんは大阪市出身。戦前は父に呼ばれて中国に渡り、旧海軍の医療機関で働いた。敗戦で上海から福岡・博多に引き揚げた際、米軍によって当時殺虫剤として使用されていたDDTを頭から浴びせられたことが忘れられないという。 帰国後は、両親の出身地であ ...
毎日新聞ドキュメンタリー「香港時代革命」 佐藤監督追悼上映 13〜19日 神戸・元町映画館 /兵庫
毎日新聞 13日 05:01
... 13〜19日に神戸市中央区の元町映画館で上映される。監督は中国を中心に社会問題を追い続け、今年4月に52歳で亡くなった佐藤充則さんで、今回は追悼上映になる。 映画は妻の平野愛さん(51)がプロデューサーを務めた。夫婦は中国・上海で別々の大学に通っていたときに出会い、その後、ドキュメンタリーを制作する「アジアンコンプレックス」(大阪市)を設立。中国では習近平指導部が15年に人権派弁護士を一斉拘束した ...
琉球新報経済成長向け AI開発支援 政府、戦略策定へ初会合
琉球新報 13日 05:00
... 査として、AIで生成したわいせつ画像「ディープフェイクポルノ」の被害状況も示した。中高生でも利用可能な状況にあり、対策を検討するという。 19日には計画を巡る専門家会合を立ち上げる。急速な技術の進展を踏まえ、当面は計画を毎年変更する考えも示した。 総務省によると、生成AIの利用経験がある個人は2024年度に26・7%。米国と中国はそれぞれ68・8%、81・2%で海外と比べて日本の普及は遅れている。
琉球新報【琉球新報にJCJ賞】「加害責任」への姿勢に評価 沖縄戦80年「新しい戦前にしない」報道
琉球新報 13日 05:00
... 検証し警鐘を鳴らす作品や、独自の視点や地道な調査報道など、計6点の作品に決まった。 JCJ賞は4点で、うち2点が戦争関連の報道。琉球新報社の「『沖縄戦80年 新しい戦前にしない』キャンペーン報道」と、中国新聞社の「被爆80年企画『ヒロシマドキュメント』」だった。 琉球新報の講評では、沖縄戦を満洲事変から顧み、日中戦争や国策移民などへの関わりを掘り下げ、沖縄戦へつながる道を伝えた長期連載について「被 ...
琉球新報コメ5キロ3カ月ぶり高値 3900円、割安な備蓄米減少響く
琉球新報 13日 05:00
... ら延長した。しかし、当初の予定通りに販売を終えた店舗も多く、取り扱いは少なくなっているもようだ。 小売店約6千店を対象にした調査によると、地域別では全9地域のうち4地域が4千円を上回った。最も高いのは中国・四国で4324円だった。北陸が4278円、近畿が4125円、東海が4010円で続いた。残る5地域は3千円台後半で、最も安いのは九州・沖縄の3615円だった。 新米は農業協同組合(JA)とそのほか ...
八重山日報中国船4隻が領海侵入 尖閣周辺、今年25日目
八重山日報 13日 05:00
... ら尖閣諸島(石垣市)周辺の領海に中国海警局の艦船4隻が相次ぎ侵入した。海保は領海からの退去要求や進路規制を実施。4隻は午前11時半ごろから領海を出て接続水域を航行している。 4隻は「海警1109」「海警1307」「海警1302」「海警1304」。いずれも機関砲を搭載している。 中国艦船が尖閣周辺で領海侵入したのは8月5日以来で、今年25日目。接続水域を含め尖閣周辺で中国船が航行するのは298日連続 ...
読売新聞焼酎輸出2年ぶり増 24酒造年度統計 出荷量は12年連続減 中国、東南アに売り込み強化
読売新聞 13日 05:00
... 子力発電所の処理水海洋放出に伴い、激減していた中国向けの輸出が149キロ・リットル(前年度114キロ・リットル)まで回復。アメリカ向けの輸出も59キロ・リットル(同50キロ・リットル)と増えた。 同組合は、中国の都市部で人気を集めていることや、欧米などで焼酎の知名度が高まりつつあることを輸出量増加の要因としている。 24年度の輸出量の国、地域別の割合は、中国が32・3%、韓国が27・3%、アメリカ ...
読売新聞野田学園 高校総体V 知事表敬 卓球男子、テニス女子選手ら
読売新聞 13日 05:00
中国5県を中心に行われた今夏の全国高校総体(インターハイ=読売新聞社共催)で、卓球男子団体やテニス女子団体で優勝した野田学園高(山口市)の選手らが12日、県庁を訪問して村岡知事に結果を報告した。 それぞれの結果を報告する野田学園の選手たち この日出席したのは、卓球部主将の渡辺凉吾さん(3年)とテニス部主将の上方瑠咲さん(同)。両主将から結果報告を受けた村岡知事は「全国大会での優勝おめでとう。これか ...
琉球新報石破茂首相の辞意表明 強まる「日本人ファースト」<佐藤優のウチナー評論>
琉球新報 13日 04:00
... 続き、小泉進次郎農相、高市早苗前経済安全保障担当相らが有力視されているが、この関係者は「仮に小泉氏なら、日本維新の会との連立政権を組むことで一時的に安定するかもしれない。しかし高市氏になれば終わりだ。中国が許さない。台湾有事で沖縄は再び被害地になる」と懸念を示した〉(9日、琉球新報電子版)と懸念するが、あまり心配するには及ばないと思う。これまでも沖縄からすれば碌(ろく)でもない首相は何人もいたが、 ...
山陰中央新聞更生保護の活動事例報告 中国5県の女性会が松江で研修
山陰中央新聞 13日 04:00
中国5県の更生保護女性会の代表者が集まる研修会が11、12の両日、松江市内であった。活動事例の報告では、...
山陰中央新聞松江南など16強入り 平田と出雲商が2回戦へ 秋の高校野球島根県大会
山陰中央新聞 13日 04:00
島根県高校秋季野球大会が12日、松江市営野球場と浜田市野球場で開幕した。初日は1回戦2試合と2回戦3試合があり、松江南、立正大淞南、大田が16強入りした。平田と出雲商が2回戦に進んだ。第2日は13日、両会場に益田市民球場を加えた3会場で2回戦7試合がある。 大会は来春の選抜大会につながる第145回秋季中国地区大会の予選を兼ね...
日本経済新聞中部3県の景気判断据え置き 日銀9月、個人消費は下方修正
日本経済新聞 13日 01:49
... た。前回は「緩やかな上昇基調にある」としていた。スーパーでのハレの日需要は堅調なものの、日銀名古屋支店の上口洋司支店長は「物価高が消費者の節約志向の強まりにつながり、客数や売上高の減少を招いている」と指摘した。 日米の相互関税は合意に達したものの、「半導体など分野別の関税交渉は残っているうえ、米国と中国などとの関税交渉も続いているなか、経済や物価動向を巡る不確実性はなお高い」(上口支店長)という。
中日新聞日本に対中印関税要求か 米、ロシアへ圧力強化
中日新聞 13日 00:22
... る中国、インドへの関税を大幅に引き上げるよう日本を含むメンバー国に求めた。 加藤勝信財務相は会合後、記者団の取材に対し、ウクライナの平和の実現に向けた対応を議論したと表明。「G7の連携が重要との認識を改めて共有した」と述べ、ロシアへの制裁を巡り事務レベルで協議すると説明した。中国、インドへの関税引き上げについてはコメントを控えた。 ロシアは原油販売の収入をウクライナとの戦費に充てている。高関税で中 ...
TBSテレビ【3連休の天気】広範囲で大雨おそれ 前線が北上し大気不安定 13日午後6時までの24時間雨量東海で150ミリ《気象庁・雨雲シミュレーション》
TBSテレビ 12日 21:56
... 0ミリ 関東甲信地方 80ミリ 北陸地方 60ミリ 東海地方 150ミリ 近畿地方 80ミリ 中国地方 70ミリ その後、13日午後6時から14日午後6時までに予想される24時間降水量は多い所で、 北海道地方 150ミリ 東北地方 120ミリ 北陸地方 100ミリ 東海地方 150ミリ 近畿地方 80ミリ 中国地方 100ミリ ■防災事項 東日本では14日にかけて、北日本では14日は、土砂災害、低 ...
HBC : 北海道放送【3連休の天気】広範囲で大雨おそれ 前線が北上し大気不安定 13日午後6時までの24時間雨量東海で150ミリ《気象庁・雨雲シミュレーション》
HBC : 北海道放送 12日 21:55
... 0ミリ 関東甲信地方 80ミリ 北陸地方 60ミリ 東海地方 150ミリ 近畿地方 80ミリ 中国地方 70ミリ その後、13日午後6時から14日午後6時までに予想される24時間降水量は多い所で、 北海道地方 150ミリ 東北地方 120ミリ 北陸地方 100ミリ 東海地方 150ミリ 近畿地方 80ミリ 中国地方 100ミリ ■防災事項 東日本では14日にかけて、北日本では14日は、土砂災害、低 ...
佐賀新聞<一般質問ピックアップ>大町町 「まちバス」利用者、着実に増加
佐賀新聞 12日 21:47
... の運行計画を協議することになる。町民の意見を聞きながら検討する」とした。 【外国人居住者】町内の外国人居住者数と町の対応が問われた。吉村秀彦町民課長は1月の住民基本台帳の数字として、韓国やカンボジア、中国、ベトナムなど10カ国の国籍の43人が在住していることを報告。川原副町長は「分かりやすい防災無線、外国人向けの生活ガイドブック配布、相談窓口の案内などを行っている。町内にある日本語教室の活動にも協 ...
北海道新聞釧江南高出身の松田投手、社会人「侍ジャパン」入り 室蘭シャークス所属 「身が引き締まる思い」
北海道新聞 12日 21:46
釧路江南高出身で、社会人野球の日本製鉄室蘭シャークスでプレーする松田航瑠(わたる)投手(24)が、22日に中国で開幕する野球の「第31回BFAアジア選手権」に出場する社会人日本代表「侍ジャパン」のメンバーに、北海道内のチームから唯一選ばれた。17日から始まる事前合宿を前に釧路に一時帰省した松田投手は「準備を万全にしたい」と意気込んでいる。...
中国新聞岩国基地で空母艦載機の離着陸訓練 9月17〜26日、夜間も...
中国新聞 12日 21:25
... 長(奥左端) 在日米海軍司令部(神奈川県横須賀市)は12日、空母艦載機による陸上空母離着陸訓練(FCLP)を17日から米軍岩国基地(山口県岩国市)ですると発表した。26日まで、夜間を含めて実施される。中国四国防衛局はこの日、米側の方針を岩国市に伝えた。一方、訓練は激しい騒音を伴う。福田良彦市長は「到底容認できない」との見解を示し、実施しないよう求めた。 ⇒激しい騒音、「強行」なら住民に影響必至 ⇒ ...
山陽新聞平林金属の鳥山ら3選手 ワールドゲームズ・ソフト男子初Vを報告
山陽新聞 12日 21:17
桑原功社長(左)から花束を受け取る八角光太郎選手=山陽新聞社 国際総合大会「ワールドゲームズ」のソフトボール男子(8月6〜9日・中国)で、日本の初優勝に貢献した平林金属の3選手が12日、岡山市北区柳町の山陽新聞社を訪れ、快挙を報告した。 鳥山和也、八角光太郎...
毎日新聞米軍の陸上空母離着陸訓練 岩国基地で25年ぶり実施へ 市長ら反対
毎日新聞 12日 21:10
... )で噴火活動が確認されたため。岩国で実施されれば、2000年9月以来25年ぶり。本土では厚木基地(神奈川県)で実施した17年9月以来。福田良彦市長は「到底容認できない」として、実施しないよう求めた。 中国四国防衛局の深和岳人局長らがこの日、岩国市役所を訪れ、福田市長らに説明した。福田市長は会談後、「日常的に航空機騒音に悩まされている住民に一層の負担を強いる」と述べた。16日に上京し、防衛省などに対 ...
中国新聞横山アナと聴く 映画音楽 中国放送、23日ラジオ特番
中国新聞 12日 21:07
横山雄二アナウンサー 中国放送は23日正午から、ラジオ特番「ごぜん様さま映画音楽祭〜Yokodemy Awards」を放送する。映画好きで知られる横山雄二アナウンサーが選曲し、パーソナリティーを務める初めての企画。2時間の生放送を楠本麗奈アナウンサーと共に届ける。
TBSテレビ【大雨情報】東日本や北日本では非常に激しい雨が降り大雨の恐れ 土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒【3時間ごとの雨風シミュレーション・12日午後9時更新】
TBSテレビ 12日 21:00
... 後6時までに予想される24時間降水量(多い所) 東海地方 150ミリ 東北地方・関東甲信地方・近畿地方 80ミリ 中国地方 70ミリ 北陸地方 60ミリ ▼その後、14日午後6時までに予想される24時間降水量(多い所) 北海道地方・東海地方 150ミリ 東北地方 120ミリ 北陸地方・中国地方 100ミリ 近畿地方 80ミリ 気象庁は、東日本では14日にかけて、北日本では14日は、土砂災害や低い土 ...
TBSテレビ【"ミスターバレーボール"に独占インタビュー】世界バレー アメリカ男子代表カーチ・キライ監督が語る広島サンダーズ&日本代表
TBSテレビ 12日 21:00
... 子代表の監督として金メダルを獲得し、2024年10月にアメリカ男子代表の監督に就任した。 〇猫田勝敏(1944年〜1983年) 広島県安佐郡安古市町(現広島市)出身で崇徳高校では全国優勝。その後、日本専売公社広島地方局(現日本たばこ産業株式会社中国支社)に入社し、専売広島(現:広島サンダーズ)に入部する。 オリンピックには4大会連続出場し、1972年のミュンヘン五輪では日本代表を金メダルに導いた。
中日新聞中国空母、南シナ海で訓練 「福建」近く就役か
中日新聞 12日 20:04
【北京、台北共同】中国海軍の報道官は12日、中国3隻目となる新型空母「福建」が台湾海峡を通過し、試験と訓練のため南シナ海へ向かったと明らかにした。福建は年内にも就役するとの観測があり、中国紙は「就役が近い」との軍事専門家の見方を伝えた。 防衛省統合幕僚監部は11日、福建が沖縄県・尖閣諸島の北西の東シナ海を航行しているのを海上自衛隊が確認したと発表した。林芳正官房長官は12日の記者会見で「わが国周辺 ...
中国新聞大雨被害 庄原の民家に土砂流入、広島市で16万人近くに避難指示
中国新聞 12日 20:01
大雨の影響で土砂が流れ込んだ民家(12日午前9時10分、庄原市総領町亀谷) 広島県内は12日、中国地方に停滞した前線に暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で未明から大雨になった。庄原市では土砂が民家に流れ込んだほか、国道の一部区間が通行止めに。広島市では最大16万人近くに避難指示が出た。JR在来線は始発からダイヤが乱れ、通勤、通学に影響が出た。
沖縄タイムス米軍車両が立ち往生 縁石に乗り上げ一部破損か 米側に事実確認求める 沖縄・浦添市
沖縄タイムス 12日 20:01
... は同日夕方、現場を確認し警察へ通報した。沖縄防衛局を通じて米軍側へ事実確認を求めている。米軍車両が原因だと判明すれば修繕を求める考え。 関連ニュース 沖縄最大の米軍北部訓練場 機能強化進む 専門家「対中国戦略で重要視」 ヘリパッド拡張し林道や代謝整備で自然破壊危惧 米兵3人、夜中に首里高校の家庭科室を物色 食器が持ち出された可能性も 沖縄県教育長「あってはならない」 国道に燃料タンク落下 米軍「気 ...
中国新聞広島県・大竹市・廿日市市FCLP容認せず
中国新聞 12日 20:01
米軍岩国基地 12日に中国四国防衛局が岩国市に申し入れた米軍岩国基地での陸上空母離着陸訓練(FCLP)実施を巡り、広島県や大竹市、廿日市市は容認できない考えを示した。
Lmaga.jp橋本環奈「谷四分かんない?」で大阪マウント、飲み歩きエピソードも
Lmaga.jp 12日 19:55
... 映画舞台挨拶に登壇した、橋本環奈、眞栄田郷敦。橋本の酒飲みエピソードで盛り上がる場面も(9月12日・大阪市内) さらに「この夏の1番の思い出」を聞かれた橋本は、舞台で行っていた上海にいたことを告白。「中国でも飲んでいたんですか?」という質問には「ですね!ちゃんと紹興酒は飲みました。本当に強いお酒がいっぱいあって、みんなで試しに飲んでみるとかやっていて、楽しかった」と力強く回答した。 左から、『カラ ...
KKT : 熊本県民テレビ水前寺菜の湯豆腐にレモネードも 2か月で2万人以上来場「和食展」の魅力
KKT : 熊本県民テレビ 12日 19:45
... ことを一般の多くの方々に知っていただきたい」 展示の一つが和食に欠かせない食材の野菜です。中でも、日本各地で古くから栽培が続く伝統野菜は土地の食文化と密接に関わります。そのうちのひとつ、18世紀ごろに中国から日本へ伝わったといわれる水前寺菜。葉の裏の鮮やかな紫色が特徴です。この伝統野菜を新たな形で提供する店があります。 水前寺菜を練り込んだ湯豆腐に…。水前寺菜のシロップを足すレモネード。 ■平井友 ...
TBSテレビスキー帰りの中国道を127キロで走行し事故→同乗男性が死亡 ブレーキ操作せずカーブ曲がり片手で運転も…初公判で運転手の大学院生の男「早く帰りたかった。気が大きくなっていた」
TBSテレビ 12日 19:28
おととし、山口県美祢市の中国道で乗用車を運転中に衝突し、一緒に乗っていた男性を死亡させた罪に問われている大学院生の男の初公判が12日、山口地裁で開かれました。男は起訴内容を認めました。 この事故はおととし2月、美祢市の中国道下り線で3人が乗った乗用車がガードレールと中央分離帯に衝突。車の外に投げ出された男性が、後続の大型トラックにはねられ死亡したものです。 起訴状によりますと、この乗用車を運転して ...
KRY : 山口放送【激しい騒音】滑走路で空母着艦訓練・米軍FCLP(陸上模擬着艦訓練)を岩国基地で実施へ・岩国市と山口県「到底容認できない」
KRY : 山口放送 12日 19:13
... 衛省中国四国防衛局の深和岳人局長が、FCLPの岩国基地での実施を福田市長に伝達しました。 (深和岳人 局長) 「少ない準備期間でも支援が可能となる岩国飛行場で実施せざるを得ない」 FCLPは、空母艦載機が陸上の滑走路を空母に見立てて離着陸を繰り返す訓練で大きな騒音を伴うため通常、東京の硫黄島で行われています。 空母ジョージ・ワシントンの艦載機部隊は先月末ごろから岩国基地に一時帰還していて防衛省中国 ...
中国新聞志賀伸彦がプレーオフを制し優勝 ゴルフ中国ミッドシニア選手権
中国新聞 12日 19:12
ゴルフの中国ミッドシニア選手権は12日、三原市の久井CC(6253ヤード、パー72)で最終ラウンドがあった。通算3オーバーの147で2人が並び、志賀伸彦(下関ゴールデンG)が浅海健二(下関G)とのプレーオフを制した。上位8人は、11月に岡山県である日本ミッドシニア選手権の出場権を獲得した。 この記事のキーワード ゴルフ
FNN : フジテレビアメリカ軍空母艦載機の離着陸訓練 17日から岩国基地で実施へ 岩国・福田市長「到底容認できない」
FNN : フジテレビ 12日 19:03
中国四国防衛局は12日、岩国市を訪れ、アメリカ軍の空母艦載機による陸上空母離着陸訓練を今月17日から岩国基地で実施するとアメリカ軍から通知があったとして理解を求めました。 中国四国防衛局の深和岳人局長は岩国市の福田市長に対し、アメリカ軍の空母艦載機による離着陸訓練、いわゆるFCLPを今月17日から26日までの間、岩国基地で実施することに理解を求めました。 従来は硫黄島で実施していますが、噴火活動が ...
TOKYO MX【AIホリジュン】ネパール危機“Z世代の反乱" 彼らの願いは…
TOKYO MX 12日 19:00
TOKYO MX『堀潤 Live Junction』キャスターの堀潤が気になったニュースを、AIアバターの<AIホリジュン>が日本語だけでなく、英語・中国語・スペイン語でもお伝えします。 今回は「ネパールで政府への不満爆発 Z世代の描く未来とは」をテーマにお送りします。動画でご覧ください。
TBSテレビ陸上での模擬着艦訓練“FCLP"アメリカ軍岩国基地で17日〜実施へ 国が岩国市に説明 市長「到底認められない」
TBSテレビ 12日 19:00
... 陸上での模擬着艦訓練・FCLPについて、今月17日から26日まで岩国基地(山口県岩国市)で実施することを国が市に伝えました。福田良彦市長は実施しないよう求めました。 12日、中国四国防衛局の深和岳人局長が福田市長に伝えました。 中国四国防衛局 深和岳人 局長 「今月1日に発生した硫黄島噴火が、現在も継続している。人員物資航空機への影響が大きいことから、硫黄島での実施を断念せざるをえず、少ない準備期 ...
中国新聞広島や山口の企業、コスト100円上昇で価格転嫁38円どまり
中国新聞 12日 18:47
中国地方の企業で、100円のコスト上昇に対する価格転嫁の割合が概算で38・2円にとどまっていることが帝国データバンク広島支店の7月の調査で分かった。2022年12月に調査を始めてから最も低い。企業間の価格競争は激しく、各社の負担が改善されていない状況が浮かぶ。
新潟日報特殊詐欺防止に感謝状 第四北越銀行の2支店に新潟東署、「SNS型ロマンス」「偽警察官」に対応
新潟日報 12日 18:45
... 職員ら=新潟市東区藤見町2 特殊詐欺などの被害を未然に防いだとして、新潟東署は第四北越銀行の大形支店と東新潟支店兼河渡支店に感謝状を贈った。 大形支店には7月、来店した60代男性が「SNSで知り合った中国人の女性からミカンの皮を買うためにお金を借りたい」と窓口に相談があった。対応した長谷川靖さん(44)は、男性が「ミカンの皮を輸入するともうかると言われた」と話したことや、女性を名乗る人物とのやりと ...
NHK米軍岩国基地 空母艦載機訓練の実施を伝達も市「容認できず」
NHK 12日 18:36
... による、FCLPと呼ばれる大きな騒音を伴う訓練を岩国基地で行う方針について、国は12日、岩国市長と面会して理解を求めました。 岩国基地で訓練が行われれば25年ぶりで、市は実施しないよう要請しました。 中国四国防衛局の深和岳人局長は、岩国市の福田市長と面会し、今月17日から26日にかけてアメリカ軍岩国基地の空母艦載機が、訓練のFCLPを岩国基地で行う方針を伝えました。 FCLPは、滑走路を空母の甲板 ...
TBSテレビ中国地方初!山口県議会でAI使って発言をリアルタイムに文字起こし 9月定例会から試験運用
TBSテレビ 12日 18:35
山口県議会での発言をすぐに文字で表示する取り組みが、9月16日から始まります。中国地方では初めてで、12日、実際の画面を使ったデモンストレーションが行われました。 県議会で導入されるのは、AI=人工知能を使って音声を認識し、文字に起こす仕組みです。デモンストレーションが行われ、6月定例会で知事が発言した内容が、次々に文字となって画面に表示されました。耳が不自由な人など多くの人に議会に関心を持っても ...
TBSテレビ週刊UTY NEWS DIGランキング この1週間の注目記事は?(9月4日〜9月10日)
TBSテレビ 12日 18:33
... ます。小さな町にできたコンビニが町民の生活を支えます。 2位「時速90キロで信号無視」 (9日) 去年8月、富士河口湖町の国道の交差点で夫婦が車にはねられ2人とも死亡した事故の裁判で、車を運転していた中国籍の28歳の被告に禁錮3年の実刑判決が言い渡されました。判決で甲府地裁は「赤信号を無視して時速約90kmで交差点に進入した非常に危険な運転行為」と指摘しました。 1位「台風15号学校や鉄道に影響」 ...
FNN : フジテレビ廿日市市で見つかった石器 日本最古より5千年前のもの 発見した研究者は「驚きで夜眠れなかった」
FNN : フジテレビ 12日 18:30
... 古と言われているおよそ3万7000年前の石器よりも5000年も古い石器が、300点以上見つかりました。 見つかった石器は縁がギザギザに加工されていて、石器の先はとがっています。 5万年から4万年前に、中国大陸や朝鮮半島で使われていたものと同じ特徴をしているということです。 【奈良文化財研究所・国武貞克主任研究員】 「日本列島の人類の歴史が5000年さかのぼっていることが、この遺跡で初めて分かったの ...
中日新聞大賞に安田浩一さん著書 日本ジャーナリスト会議
中日新聞 12日 18:15
... リスト会議(JCJ)は12日、優れたジャーナリズム活動を表彰する2025年のJCJ大賞が、ノンフィクションライター安田浩一さんの著書「地震と虐殺 1923―2024」に決まったと発表した。JCJ賞は、中国新聞社の被爆80年企画「ヒロシマドキュメント」や、琉球新報社のキャンペーン報道「沖縄戦80年 新しい戦前にしない」など計4点を選んだ。 ほかの受賞作は次の通り。 【JCJ賞】鹿児島テレビ放送=一連 ...