検索結果(ミャンマー | カテゴリ : 国際)

879件中6ページ目の検索結果(0.127秒) 2025-03-30から2025-04-13の記事を検索
47NEWS : 共同通信日本救助隊、ミャンマー入り 武装勢力は1カ月停戦
47NEWS : 共同通信 2日 15:39
【ヤンゴン共同】ミャンマーの大地震で、日本政府の援助隊が2日、最大都市ヤンゴンに到着した。日本政府の援助隊派遣は初めてで、在ミャンマー日本大使館によると、国際協力機構(JICA)や医療関係者を含む32人で構成。死者が増え続ける中、軍事政権に対抗する少数民族武装勢力の「アラカン軍(AA)」などは1日付の声明で、被災者救助を優先するため1カ月間の一方的停戦を発表した。 地震は4日で発生1週間となる。死 ...
47NEWS : 共同通信【速報】「効果的に支援」と日本援助隊団長
47NEWS : 共同通信 2日 15:36
【ヤンゴン共同】ミャンマー最大都市ヤンゴンに到着した日本の援助隊の団長は2日、記者団に「被災地の状況をよく見て、効果的に支援していきたい」と話した。
AFPBB News動画:ミャンマー地震、発生から5日ぶりに男性救出
AFPBB News 2日 15:25
... P】3月28日に大地震に見舞われたミャンマーの首都ネピドーで2日、倒壊したホテルのがれきの中から男性が救出された。地震発生から5日後の救出となった。当局が明らかにした。 消防当局と軍事政権によれば、男性は26歳。2日午前0時半ごろ(日本時間同3時ごろ)、ミャンマーとトルコの合同救助隊によって助け出された。 この地震ではこれまでに2700人以上が死亡している。 映像はミャンマーの消防当局が2日撮影・ ...
ロシア : スプートニク露救助隊、ミャンマー被災地での活動続く
ロシア : スプートニク 2日 15:16
ミャンマー大地震の被災地に派遣された260人以上の露救助隊は、昼夜を問わず活動を続けている。これまでに25か所、計6万2000平方メートルを捜索し、医療チームも30人のけが人を治療した。 ?? ミャンマー大地震の被災地に派遣された260人以上の露救助隊は、昼夜を問わず活動を続けている。これまでに25か所、計6万2000平方メートルを捜索し、医療チームも30人のけが人を治療した。 ? @sputni ...
AFPBB Newsミャンマー地震、発生から5日ぶりに男性救出
AFPBB News 2日 15:02
【4月2日 AFP】3月28日に大地震に見舞われたミャンマーの首都ネピドーで2日、倒壊したホテルのがれきの中から男性が救出された。地震発生から5日後の救出となった。当局が明らかにした。 消防当局と軍事政権によれば、男性は26歳。2日午前0時半ごろ(日本時間同3時ごろ)、ミャンマーとトルコの合同救助隊によって助け出された。 この地震ではこれまでに2700人以上が死亡している。(c)AFP
AFPBB News動画:タイの救助犬 倒壊ビル現場で待機する家族の心の支えに
AFPBB News 2日 15:00
【4月2日 AFP】タイの捜索救助犬が、大地震の影響により倒壊した高層ビルの現場で、救助を待つ家族らの心の支えにもなっている。 タイの首都バンコクでは、隣国ミャンマーで発生した地震の影響により、建設中だった高層ビルが数秒で倒壊し、がれきの山と化した。現場ではまだ70人以上が行方不明となっている。 倒壊現場の近くでは行方不明者の家族が大勢待機していて、救助隊員ががれきの山をかき分けながら活動にあたる ...
47NEWS : 共同通信【速報】日本の援助隊、ミャンマー入り
47NEWS : 共同通信 2日 14:42
【ヤンゴン共同】ミャンマーの大地震で、日本政府の援助隊が2日、最大都市ヤンゴンに到着した。
朝日新聞バンコクのビル崩落、中国企業を警察が捜査 現場での捜索活動は難航
朝日新聞 2日 14:31
... 午後9時54分、バンコク、伊藤弘毅撮影 [PR] ミャンマー中部を震源とする地震で発生した、隣国タイでの建設中の高層ビル崩落を巡り、タイ当局が事故原因の調査を本格化させている。現場での救助活動が困難を極めるなか、事業を請け負った中国国営企業の事務所を警察が捜査するなど、事態の解明を急ぐ構えだ。 地震発生72時間、救助中断「なぜ助けない」悲痛な叫び ミャンマー 現地報道によると、倒壊したビルは33階 ...
AFPBB News地震で建設中のビル倒壊、中国企業に疑惑の目 タイ
AFPBB News 2日 14:23
【4月2日 AFP】3月28日、ミャンマーを震源とするマグニチュード(M)7.7の大地震が発生し、タイの首都バンコクで建設中だった高層ビルが倒壊した。このビルは、倒壊した唯一の主要建築物であり、施工を担当していた中国の建設会社に対して疑惑の目が向けられている。 倒壊したビルは30階建てで、政府庁舎として利用される予定だった。しかし、タイとミャンマーで2000人以上の死者を出したこの大地震の揺れによ ...
台湾 : RTI : 台湾国際放送ミャンマー軍政が支援要請 日本が医療支援チーム32人を派遣
台湾 : RTI : 台湾国際放送 2日 14:14
日本の岩屋毅外務大臣は1日、記者会見で、ミャンマーに医師や看護師など32人で構成される国際緊急援助隊を派遣すると発表しました。(写真:AFP通信) ミャンマーで3月28日にマグニチュード7.7の地震が発生し、数千人が死傷。これを受け、ミャンマー軍政は異例にも国際社会に支援を要請しました。日本の岩屋毅外務大臣は1日、記者会見で、医師や看護師など32人で構成される国際緊急援助隊を派遣すると発表しました ...
AFPBB News中国の各救援隊、ミャンマー・マンダレーで共同救助活動展開
AFPBB News 2日 14:08
【4月2日 Xinhua News】ミャンマーで3月28日に発生した大地震で、震源に近い中部の都市マンダレーは深刻な被害を受けた。中国の各救援隊は連日、同市で複数回の捜索・救助活動を展開している。(c)Xinhua News/AFPBB News
AFPBB News中国のミャンマー地震救援隊、これまでに8人救出
AFPBB News 2日 14:00
【4月2日 Xinhua News】ミャンマーの地震被害地で救助活動に当たる中国の救援隊が救出した生存者の数が1日午前8時(日本時間同10時半)時点で8人となった。うち中国の国家救援隊が4人、雲南省の救援医療チームが1人、民間救援隊は国家救援隊と協力して救出した4人含め7人。各チームは深刻な被害を受けた中部の都市マンダレーで救助活動を続けている。(c)Xinhua News/AFPBB News
Abema TIMESミャンマー地震 安否不明の日本人が住んでいたマンション崩れる
Abema TIMES 2日 13:51
【映像】亀裂が入ったマンションの下から土煙が上がる様子 ミャンマー中部で起きた地震で、安否の分からない日本人が住んでいた崩壊したマンションの、地震発生時の様子が明らかになりました。 【映像】亀裂が入ったマンションの下から土煙が上がる様子 ミャンマー第2の都市マンダレーにあるマンションは、3月28日の地震で倒壊し多くの住人が今も生き埋めになっています。 関係者によりますと、このマンションに住んでいた ...
タイ : バンコク週報タイ中銀 地震の影響で経済回復がさらに遅延 不動産・観光・国内消費が落ち込む可能性
タイ : バンコク週報 2日 13:41
タイ中央銀行はこのほど、3月28日にミャンマーで起きた地震による被害およびタイへの影響などで、タイを含むこの地域を訪れる外国人観光客が減少するなどして、タイ経済の回復がさらに遅れる恐れがあるとの見通しを示した。 地震の影響が不動産、観光、国内消費の3分野に及ぶ可能性を中銀は指摘。サカポップ・タイ中銀総裁補は、「高層コンドミニアム(マンション)の賃貸や購入がスローダウンするだろう。また、(地震の影響 ...
タイ : バンコク週報地震で崩落した会計検査院ビルで使用の鋼材は基準満たさず タイ工業省関係筋が指摘
タイ : バンコク週報 2日 13:38
タイ工業省関係筋によれば、ミャンマーで発生した地震の影響で完全に崩落したバンコク都内の高層ビル「会計検査院ビル」に使われていた棒鋼などの鋼材を調べたところ、品質が基準以下だった。同筋は、「チャトゥチャク区で建設されていた会計検査院ビルの崩落現場から採取した構造材をクロントイ区のタイ鉄鋼研究所で調べたところ、昨年12月に閉鎖された中国系工場(ラヨン県)で製造されていた鋼材で、その品質が基準に達してい ...
タイ : バンコク週報ミャンマー地震で崩落したビル施工業者を徹底調査 首相が指示「タイの評判を傷付けた」
タイ : バンコク週報 2日 13:34
ミャンマー中部で起きた巨大地震では震源から1000キロあまりも離れたバンコクで建設中の超高層の会計検査院ビルだけがあっけなく崩れ落ちたことから、工事を請け負っていた中国国営ゼネコン大手「中国中鉄」の子会社「中鉄十局(チャイナ・レールウェイNo.10エンジニアリング・グループ)」の手抜き工事の可能性が指摘されている。これを受けタイ政府は、同業者が手がけた他の建設プロジェクトについて手抜きなどがなかっ ...
MYANMAR JAPON日本政府、ミャンマーに緊急援助隊医療チームを派遣
MYANMAR JAPON 2日 13:32
岩屋外相は4月1日、ミャンマー中部で発生した大地震を受け、国際緊急援助隊・医療チームを現地に向けて派遣すると発表した。 このチームは、外務省及びJICAに登録された医師や看護師ら32名で構成され、4月2日未明に日本を出発。マンダレーを中心に2週間ほど活動する予定となっている。 日本政府は240枚の防水シートと450点のテントを送り、水や浄水器、衛生用品も今後提供する方針。 4月2日に出発した国際緊 ...
MYANMAR JAPONミャンマー中部でM5.0地震 余震240回超
MYANMAR JAPON 2日 13:30
マンダレー近郊で4月1日午後5時31分(現地時間)、マグニチュード5.0の地震が発生した。米地質調査所(USGS)が明らかにした。 震源はマンダレー市から約16キロの地点で、地震の規模はマグニチュード5.0のやや強い地震だった。このため、マンダレー市内やザガイン管区の一部の地域、ピンウールイン市内などで大きな揺れを感じたという。 USGSによると、これまでに確認された余震の回数は4月1日午後3時3 ...
読売新聞ミャンマー地震、内戦が「被害の把握」と「人道支援」阻む…国軍が救援活動妨げる事態も
読売新聞 2日 13:00
... )は、積み上がったがれきが捜索活動を困難にしているとし、「こんな災害現場は初めてで、救助隊の体力も限界に近い。ただ、ひとりでも多くの人を助け出すために強く気持ちを保っている」と語った。この現場では2日午前現在、15人の死亡が確認され、72人が行方不明となっている。 関連記事 ミャンマー地震、被災者治療がパンク状態…病院敷地外に簡易ベッド100床…死者2719人に 「ミャンマーの地震」の最新ニュース
産経新聞「救助優先」ミャンマー少数武装勢力が停戦発表 国軍は空爆継続、実現は不透明
産経新聞 2日 12:37
ミャンマーで軍事政権に対抗する少数民族武装勢力の「アラカン軍(AA)」などは1日付の声明で、大地震の被災者救助を優先するため1カ月間の一方的停戦を発表した。 ミャンマーではクーデターを強行した国軍が、抵抗する少数民族武装勢力と内戦状態にある。民主派メディアによると、国軍は地震後も少数民族支配地域などへの空爆を続けており、停戦が実現するかどうかは不透明だ。 停戦を発表したのは、AAのほか、「ミャンマ ...
デイリースポーツ少数武装勢力が停戦発表
デイリースポーツ 2日 12:27
... 同】ミャンマーで軍事政権に対抗する少数民族武装勢力の「アラカン軍(AA)」などは1日付の声明で、大地震の被災者救助を優先するため1カ月間の一方的停戦を発表した。 ミャンマーではクーデターを強行した国軍が、抵抗する少数民族武装勢力と内戦状態にある。民主派メディアによると、国軍は地震後も少数民族支配地域などへの空爆を続けており、停戦が実現するかどうかは不透明だ。 停戦を発表したのは、AAのほか、「ミャ ...
47NEWS : 共同通信少数武装勢力が停戦発表 ミャンマー「救助優先」
47NEWS : 共同通信 2日 12:24
... 同】ミャンマーで軍事政権に対抗する少数民族武装勢力の「アラカン軍(AA)」などは1日付の声明で、大地震の被災者救助を優先するため1カ月間の一方的停戦を発表した。 ミャンマーではクーデターを強行した国軍が、抵抗する少数民族武装勢力と内戦状態にある。民主派メディアによると、国軍は地震後も少数民族支配地域などへの空爆を続けており、停戦が実現するかどうかは不透明だ。 停戦を発表したのは、AAのほか、「ミャ ...
毎日新聞ミャンマー地震 新たに日本人1人けが 官房長官が発表
毎日新聞 2日 12:06
ミャンマーで起きた大地震で損壊した住宅=ミャンマーの首都ネピドーで2025年4月1日、AP 林芳正官房長官は2日の記者会見で、ミャンマー中部を震源とする大地震で、新たに日本人1人が隣国タイの首都バンコクでけがをしたと明らかにした。命に別条はない。これまでに、日本人では震源に近いミャンマー第2の都市マンダレーで2人が負傷。崩壊した建物に住んでいた1人と連絡が取れなくなっている。【竹内望】
テレビ朝日ミャンマー地震 マンション崩れる映像 安否不明の日本人が住む
テレビ朝日 2日 11:59
ミャンマー中部で起きた地震で、安否の分からない日本人が住んでいた、崩壊したマンションの地震発生時の様子が明らかになりました。 亀裂が入ったマンションの下からは土煙が上っています。 人々が逃げようとするなか、窓も落ちてきました。 その後、辺りは舞い上がった土ぼこりで見えなくなります。 ミャンマー第2の都市マンダレーにあるマンションは、先月28日の地震で倒壊し、多くの住人が今も生き埋めになっています。 ...
47NEWS : 共同通信【速報】ミャンマー少数民族武装勢力が停戦発表
47NEWS : 共同通信 2日 11:58
【ヤンゴン共同】ミャンマーで軍事政権に対抗する少数民族武装勢力の「アラカン軍(AA)」などは1日付の声明で、大地震の被災者救助を優先するため1カ月の停戦を一方的に発表した。
BBCミャンマー地震、死者3000人超す可能性と軍司令官 震源近くのマンダレーをBBCが取材
BBC 2日 11:56
... 死者数が増え続けることが予想される。ミャンマーでは大災害の被害規模を、軍を小さめに発表してきた過去がある。 画像提供, BBCビルマ語 画像説明, 被災地の人々は食料と水が減ってくなかで生活しているミャンマーでは1日、犠牲者を追悼するために1分間の黙とうがささげられた。軍事政権は、国旗の半旗掲揚とメディア放送の停止を求め、国民に追悼の意を表するよう呼びかけた。 ミャンマーには、軍事政権を支えてきた ...
FNN : フジテレビミャンマー大地震 被災地で“感染症まん延"懸念 医師不足で日本から医療チーム派遣 バンコクで日本人1人ケガ新たに判明
FNN : フジテレビ 2日 11:55
ミャンマーで発生した大地震の被災地では、多くの人が屋外での避難生活を強いられる中、感染症のまん延が懸念されています。 ミャンマー中部で3月28日に発生した地震では、これまでに2719人の死亡が確認されています。 民主派組織幹部: 大地震の後には感染症のまん延に対する薬が必要。 軍事政権はクーデター以降、服従しない医療関係者を弾圧し、被災地では医師や医薬品が不足しています。 感染症のまん延も懸念され ...
サウジアラビア : アラブニュース日本の緊急援助隊、人道的支援のためミャンマーに向かう
サウジアラビア : アラブニュース 2日 11:55
... やかに配布される予定である。 日本政府は「ミャンマーの人々に直接利益をもたらすこと」を目的として支援を行うと強調した。 3月28日に発生したミャンマーの地震は、広範囲にわたる物理的被害をもたらし、2,000人以上の命を奪うなど、国際的な支援が急務となっている。 ミャンマーの情報筋によると、3月31日までに、各国の医療関係者を含む1,056人の捜索救助隊員がミャンマーの救助隊と協力し、被災地で活動し ...
TBSテレビミャンマー大地震発生6日目 260回超余震で新たな被害 「ベッドない」「場所も狭い」感染症まん延懸念も
TBSテレビ 2日 11:47
ミャンマーの大地震の発生からきょうで6日目。連日の余震で新たな被害も出ているほか、被災者のケアも課題となっています。被害が深刻な中部マンダレーから中継です。 地震の発生以降、ミャンマーでは260回以上の余震が起きていて、新たな被害も出ています。 関係者によりますと、マンダレーの市街地では、きのう夜に起きた余震で傾いていた住宅が倒壊し、死傷者も出ているということです。 軍事政権はきのう、地震による犠 ...
ロシア : スプートニク日本、ミャンマーに9億円規模の無償資金協力を行う構え
ロシア : スプートニク 2日 11:44
日本政府は、3月28日に発生した地震により壊滅的な被害に見舞われたミャンマーに対し、600万ドル(約9億円)規模の緊急無償資金協力を行う用意があることを表明した。2日、外務省が発表した。外務省の発表によると、緊急無償資金協力は現地の膨大な人道ニーズを踏まえ、国際機関と調整して実施するという。 日本政府はこれまでに、国際協力機構(JICA)職員、医療関係者の派遣や生活必需品等の緊急援助物資の供与を行 ...
ベトナム : ベトナムの声日本政府、ミャンマーに医療チーム派遣 緊急援助で被災地支援へ
ベトナム : ベトナムの声 2日 10:43
(VOVWORLD) - ミャンマーでの被災状況を受け、日本政府は医療支援の一環として緊急援助隊を現地に派遣しました。 2025年3月28日、ミャンマー・マンダレーでの大地震により倒壊した建物(写真:TTXVN) 松本外務大臣政務官は、「できるかぎりの支援を行いたい。医療チームによる支援が、ミャンマーの国民の皆さんを癒やしていくことを強く期待する」と述べました。 派遣されたのは国際緊急援助隊の医療 ...
朝日新聞ミャンマー地震、米国の支援出遅れ? USAID解体が一因と批判も
朝日新聞 2日 09:00
... 日、ミャンマー中部マンダレーで、地震によって建物が倒壊した現場に立つ中国の救助隊員ら=ロイター [PR] ミャンマーを襲った地震の被害を受けて各国の支援が本格化するなか、米国の出遅れが指摘されている。米政府は否定するが、トランプ政権が対外援助を担う国際開発局(USAID)の解体を進めてきたことが対応の遅れにつながっているとの批判も出ている。 地震発生72時間、救助中断「なぜ助けない」悲痛な叫び ミ ...
FNN : フジテレビ【ミャンマー大地震】死者3000人超の見通し…バンコクのビル倒壊現場では73人連絡とれず 日本政府が被災者支援のため医師・看護師ら32人派遣
FNN : フジテレビ 2日 08:50
ミャンマー中部を震源とした大地震で、軍事政権は死者が3000人を超える見通しを示した。 この記事の画像(20枚) ミャンマー中部で3月28日に発生した地震について、地元メディアによると軍事政権は2719人が死亡したと明らかにした。 また、441人が安否不明で、犠牲者が3000人を超える見通しを示した。 一方、国軍と対立し、一部の地域を支配する民主派組織「NUG(国民統一政府)」は、被災者が856万 ...
Abema TIMES日本政府 ミャンマーに医療チームを派遣
Abema TIMES 2日 07:58
【映像】ミャンマーに向かう医療チーム この記事の写真をみる(2枚) ミャンマーで医療支援を行うため日本政府は緊急援助隊を派遣しました。 【映像】ミャンマーに向かう医療チーム 「できるかぎりの支援を行いたいと考えています。皆様医療チームによる支援がミャンマーの国民の皆さんを癒やしていく、ということを強く期待するものであります」(松本尚外務政務官) 派遣されたのは、国際緊急援助隊の医療チームで医師や看 ...
Abema TIMESミャンマー大地震 死者2700人超 生き埋め多数
Abema TIMES 2日 07:58
【映像】ミャンマー地震の影響で倒壊したビル この記事の写真をみる(2枚) ミャンマー国軍は、地震による死者が2700人以上に達したと発表しました。今後さらに増え、3000人を超える見込みだということです。 【映像】ミャンマー地震の影響で倒壊したビル ミャンマー第2の都市マンダレーでは、複数の棟からなるマンションが地震で崩れ落ちました。多くの住人が生き埋めとなり、懸命な救助活動が続けられています。 ...
FNN : フジテレビミャンマー大地震死者3000人超・安否不明者も440人超の見通し 日本政府は医師・看護師ら32人派遣し被災者支援へ
FNN : フジテレビ 2日 06:20
ミャンマー中部を震源とした大地震で、軍事政権は死者が3000人を超える見通しを示しました。 ミャンマー中部で3月28日に発生した地震について、地元メディアによりますと軍事政権は2719人が死亡したと明らかにしました。 また、441人が安否不明で、犠牲者が3000人を超える見通しを示しました。 一方、国軍と対立し、一部の地域を支配する民主派組織「NUG(国民統一政府)」は、被災者が856万人に上ると ...
TBSテレビミャンマー大地震 死者は2700人超 行方不明者は441人
TBSテレビ 2日 06:14
ミャンマーで先月28日に発生した大地震の死者は2719人に増えました。国内の犠牲者は3000人を超える可能性があるということです。 ロイター通信によりますと、ミャンマー軍のミン・アウン・フライン総司令官は1日、地震の死者が国内で2719人になったと明らかにしました。負傷者は4521人で、行方不明者は441人にのぼるということです。また、犠牲者は3000人を超える可能性があるということです。 中部マ ...
時事通信90時間経過、女性を救出 続く捜索、諦める家族も―ミャンマー地震
時事通信 2日 05:57
【バンコク時事】ミャンマー中部を震源とする地震で、被災地では発生から90時間以上が過ぎた1日も救助隊による捜索が続けられ、首都ネピドーの倒壊した建物から60代の女性が救出された。独立系メディアが伝えた。 地震は3月28日に発生。ミャンマーの救助隊はネピドーや震源に近い第2の都市マンダレーで、中国やロシアなど外国の援助隊と連携し、生存率が急激に低下するとされる72時間経過後も救出作業を続けている。 ...
日本テレビタイ崩落ビル 鉄筋の一部が“安全基準を満たさず"
日本テレビ 2日 05:47
ミャンマー大地震によりタイ・バンコクで崩落したビルをめぐり、調査チームが採取した鉄筋の一部が、安全な規格を満たしていなかったことが分かりました。 バンコクのビル崩落現場では、これまでに14人の死亡が確認され、70人以上が行方不明となっています。 タイのメディアによりますと、工業省の調査チームが崩落現場から採取した鉄筋の一部を調べたところ、安全基準を満たしていなかったということです。 ただ今回は初期 ...
デイリースポーツミャンマー軍政に募る不満と怒り
デイリースポーツ 2日 05:26
【マンダレー共同】ミャンマーの大地震で最大の被災地となった中部マンダレーには、被災者の怒りが充満している。崩壊した建物の捜索と被害者救助は遅々として進まない。被災者向けの避難所もなく、多数の市民が野宿を強いられている。先の見えない避難生活で疲労と不満をため込んだ市民は、軍事政権への怒りを公言し始めた。獄中の民主派指導者、アウンサンスーチー氏への郷愁も募る。 3月28日に発生した地震の死者は2700 ...
47NEWS : 共同通信ミャンマー軍政に募る不満と怒り 進まぬ救助、野宿の避難民
47NEWS : 共同通信 2日 05:21
【マンダレー共同】ミャンマーの大地震で最大の被災地となった中部マンダレーには、被災者の怒りが充満している。崩壊した建物の捜索と被害者救助は遅々として進まない。被災者向けの避難所もなく、多数の市民が野宿を強いられている。先の見えない避難生活で疲労と不満をため込んだ市民は、軍事政権への怒りを公言し始めた。獄中の民主派指導者、アウンサンスーチー氏への郷愁も募る。 3月28日に発生した地震の死者は2700 ...
日本経済新聞ミャンマー軍政首脳「地震で死者3000人超」援助に謝意
日本経済新聞 2日 02:00
【ヤンゴン=渡辺禎央】ミャンマー軍事政権トップのミンアウンフライン国軍総司令官は1日、首都ネピドーで演説し、中部マンダレーを震源とする大地震の死亡者が「3000人を超えるだろう」と述べた。外国の迅速な支援には謝意を表明した。 マグニチュード(M)7.7を記録した地震は3月28日に発生した。 被災者支援を巡る集会で演説したミンアウンフライン氏は、当面の被害について死者が2719人、負傷者が4521. ...
日本経済新聞政府、ミャンマー地震で医師ら派遣 邦人1人連絡取れず
日本経済新聞 2日 02:00
岩屋毅外相は1日の記者会見で、大地震の起きたミャンマーに医師や看護師など計32人で構成する国際緊急援助隊医療チームを派遣すると発表した。2日未明に日本を出発する。岩屋氏は「被害にあわれた方々に対して、心からお見舞いを申し上げる」と語った。 物資の支援として防水シート240枚とテント450張りを引き渡したと明らかにした。「できる限りの人道支援を実施していく」と述べた。被災者へ衛生用品や浄水器などを配 ...
NNA ASIA倒壊モスクの死者、墓地近づけず埋葬困難
NNA ASIA 2日 00:00
3月28日に発生した地震の震源地に近いミャンマー北部ザガイン地域のザガインでは、同市内のモスク(イスラム礼拝所)3カ所から、犠牲者200人以上の遺体が回収さ…
NNA ASIA政府、医師や看護師の緊急医療チーム派遣
NNA ASIA 2日 00:00
【共同】岩屋毅外相は1日の記者会見で、ミャンマー中部マンダレー近郊を震源とする大地震を受け、医師や看護師など計32人で構成する国際緊急援助隊医療チームを…
NNA ASIA中国、軍政への影響力誇示
NNA ASIA 2日 00:00
【北京共同】ミャンマーの大地震を受け、中国は救助隊派遣や1億元(約21億円)の緊急援助など矢継ぎ早に支援を打ち出し、国際的孤立を深めるミャンマー軍事政権…
NNA ASIA【月次リポート】タイ(3月)
NNA ASIA 2日 00:00
ミャンマーを震源としたマグニチュード(M)7.7の大地震が28日午後に発生したことで、タイの首都バンコクでも強い揺れが確認された。死者数は30日午後6時時点で…
NNA ASIA国軍拘束のタイ人漁師に恩赦、近く帰国へ
NNA ASIA 2日 00:00
ミャンマー国軍が昨年11月末に拘束したタイの漁船のタイ人乗組員4人について、同国の軍事政権が3月27日、恩赦を与えたことが分かった。タイのペートンタン首相…
NNA ASIA海外メディアへの対応困難、軍政報道官
NNA ASIA 2日 00:00
ミャンマー軍事政権のゾーミントゥン報道官は3月30日、海外メディアから大地震の被災地取材のための入国の申請が相次いでいるが、対応が困難で受け入れていないと明らかにした。被災地で救助活動を優先していること、各種都市インフラが打撃を受けていることなどを理由として挙げた。 地震で交通網や電力・水道インフラに影響が出ており、外国人記者らの宿泊施設の確保も困難だと指摘した。緊急対応を進めているため、記者の受 ...
NNA ASIA地震死者に「哀悼の意」、マレーシア外務省
NNA ASIA 2日 00:00
【シンガポール共同】ミャンマー中部を震源とする地震を受け、マレーシア外務省は28日、被災して死亡した人たちとその家族に「深い同情と哀悼の意を示す」との声…
NNA ASIA25年度の国家計画法、軍政が成立・施行
NNA ASIA 2日 00:00
ミャンマー軍事政権は、2025年度(25年4月?26年3月)国家計画法が3月31日に成立し、4月1日に施行したと発表した。同日付国営紙グローバル・ニュー・ライト…
NNA ASIA韓国、ミャンマー産塩を輸入リスト入り
NNA ASIA 2日 00:00
ミャンマー商業省所管ミャンマー貿易促進機関の東部モン州支部によると、韓国が認可した海塩の輸入先にミャンマーが含まれた。3月29日付国営紙グローバル・ニュ…
NNA ASIA経済疲弊に拍車、大地震で流通・穀物打撃
NNA ASIA 2日 00:00
【ネピドー、バンコク共同】ミャンマー中部マンダレー近郊を震源とする28日の大地震は、2021年のクーデター以降の混乱と米欧の経済制裁で疲弊した経済への追い打…
NNA ASIA60時間超下敷き5歳児救出、ミャンマー地震
NNA ASIA 2日 00:00
【ネピドー共同】ミャンマー中部マンダレー近郊を震源とする大地震で、同国の民主派系メディア「イラワジ」は3月31日、60時間以上も崩落した建物の下敷きになっ…
NNA ASIA主要3銀行、ミャンマー大地震の影響なし
NNA ASIA 2日 00:00
DBS銀行などシンガポールの主要3行は、3月28日に大地震が発生したミャンマーと、強い揺れが確認されたタイにある拠点の被害は軽微で、業務に大きな支障は出…
NNA ASIAセナと阪急阪神、建設中コンドで1人死亡
NNA ASIA 2日 00:00
タイの住宅開発会社セナ・デベロップメントは3月31日、ミャンマー中部を震源地とする地震が発生した際、阪急阪神との共同出資で手がけるコンドミニアムの建設現…
NNA ASIA緊急警報SMSの遅れ、官民が責任逃れ
NNA ASIA 2日 00:00
タイ政府は3月31日、ミャンマー中部を震源とする大地震の発生時に配信が遅延した市民への警報ショートメッセージサービス(SMS)の原因を究明する官民合同会…
NNA ASIAヤンゴンで外資の投資案件2件認可
NNA ASIA 2日 00:00
ミャンマー最大都市ヤンゴンを管轄するヤンゴン地域投資委員会(YRIC)は3月21日の会合で外国企業の投資案件2件を認可した。投資額は合計336万9,000米ドル…
NNA ASIA救援物資と人の国軍流用、人権団体が警告
NNA ASIA 2日 00:00
国内外の人権団体は、3月28日に発生して甚大な被害が出たミャンマー大地震の被災者支援で寄せられた外国からの救援物資や人材が、ミャンマー軍事政権とその支援…
NNA ASIA通信や電力への影響続く、ミャンマー大地震
NNA ASIA 2日 00:00
ミャンマー大地震の影響で、データ通信や電力供給が不安定な状態が続いている。震源に近い中部マンダレーや首都ネピドーの打撃が大きく、被害が比較的小さかった…
NNA ASIAスズ価格が急騰、ミャンマー地震発生で
NNA ASIA 2日 00:00
ミャンマーでの大規模な地震発生を受け、英ロンドン金属取引所(LME)ではスズ価格が2週間ぶりの高値で推移している。ミャンマー国内の主な産地での操業再開…
NNA ASIAミャンマー地震、1千万リンギの人道支援金
NNA ASIA 2日 00:00
マレーシアのアンワル・イブラヒム首相は、3月28日にミャンマーで発生したマグニチュード(M)7.7の大地震を受け、人道支援金1,000万リンギ(約3億3,800万円)…
NNA ASIA地震災害レベル下げ、対策は都県に移管
NNA ASIA 2日 00:00
タイ内務省・災害防止軽減局は3月31日、ミャンマー中部を震源とする大地震の影響が緩和されたとして、大規模災害管理レベルを4段階のうち上から2番目の「3」から「2」に引き下げたと発表した。対策の権限はバンコク首都庁(BMA)や各県の知事に移管される。 災害防止軽減局によると、1日午前6時までに確認された死者は19人で、負傷者は34人だった。死者は全員、負傷者は33人がバンコクで被災した。3月31日時 ...
NNA ASIA崩壊ビルの死者19人に、鋼材基準満たさず
NNA ASIA 2日 00:00
ミャンマー中部を震源とする大地震によりタイの首都バンコクで倒壊した建設中のビルで被害が広がっている。1日に6人の遺体が発見され、死者数は19人となった。…
NNA ASIA6日まで7日間を服喪期間に、総司令官
NNA ASIA 2日 00:00
ミャンマー軍事政権トップのミンアウンフライン総司令官は3月31日、同日から4月6日までの7日間を、大地震の被害者を追悼する服喪期間とすると宣言した。 期…
TBSテレビ70人以上が安否不明の崩壊ビル内部に6人分の人影 バンコク高層ビル アメリカ救助隊が調査
TBSテレビ 1日 23:59
ミャンマーの大地震の影響で崩壊したタイの首都バンコクで、建設中のビルのがれきの中からこれまでに6人分の人影が見つかりました。 バンコクのビル崩壊現場では、行方不明者の捜索とともに、重機を使ったがれきの撤去作業が本格化しています。 崩壊したビルの現場では、これまでに14人が死亡、依然、73人の安否がわからなくなっています。 地元当局などによりますと、アメリカの救助隊が1日、上空から特殊なスキャナーを ...
TBSテレビミャンマー大地震 死者2700人超 JICA調査チームきょう(1日)にもマンダレー入り 新たに約30人の日本医療チーム派遣へ 日本人1人の安否不明
TBSテレビ 1日 23:49
... 700人を超えたミャンマーへの支援として、日本から新たに医療チームが派遣されることが分かりました。 地震発生から5日目を迎えたミャンマーの被災地。死者は2700人を超えました。 震源に近いマンダレーでは、がれきの中に取り残された人々の救出活動が続いています。日本人1人が巻き込まれたとみられるマンションの倒壊現場では捜索活動が続いていますが、今のところ発見の情報はないということです。 ミャンマーでは ...
読売新聞ミャンマー地震、被災者治療がパンク状態…病院敷地外に簡易ベッド100床…死者2719人に
読売新聞 1日 23:37
... で大きな被害を受けたミャンマー中部マンダレーのアパート前で、亡くなった夫の遺留品を捜す女性=本紙通信員撮影 国軍によると、1日現在、地震による負傷者は4521人に上り、441人が行方不明になっているという。 ただ、ミャンマー国内では、マンダレー以外では被害の状況が明らかになっていない地域が多い。2021年の国軍によるクーデター以降、国軍と少数民族武装勢力などとの戦闘の激化を受けてミャンマー国内は分 ...
NHKミャンマー大地震 死者2700人超 軍トップ“3000人超に増える"
NHK 1日 22:05
... ます。 岩屋大臣は「被害に遭われた方々に対し、改めて心からお見舞いを申し上げたい。引き続き、ミャンマーの人々に直接ひ益する、できるかぎりの人道支援を実施していく」と述べました。 NEW ADB=アジア開発銀行 4億5000万円を無償供与へ ADB=アジア開発銀行は1日、ミャンマー中部で発生した大地震で被災したミャンマーの人たちへの緊急支援として300万ドル、日本円にしておよそ4億5000万円を無償 ...
スイス : SWI : swissinfo.chスイス住民の12人に1人が貧困ラインを下回る
スイス : SWI : swissinfo.ch 1日 22:00
... イスのメディアが報じた日本のニュース」ニュースレター登録 ニュース おすすめの記事 ミャンマー地震、スイス開発援助団体が緊急支援 このコンテンツが公開されたのは、 2025/03/31 ミャンマー中部を震源とする大地震の発生を受け、スイスの開発援助団体は29日、緊急救援物資などの供与を行うと発表した。 もっと読む ミャンマー地震、スイス開発援助団体が緊急支援 おすすめの記事 スイスで29日に部分日 ...
テレビ朝日ミャンマー大地震 死者2700人以上に 行方不明は441人
テレビ朝日 1日 21:33
ミャンマー国軍は地震による死者が2700人以上に達したと発表しました。今後さらに増え、3000人を超える見込みだということです。 ミャンマー第2の都市マンダレーでは、複数の棟からなるマンションが地震で崩れ落ちました。 多くの住人が生き埋めとなり、懸命な救助活動が続けられています。 関係者によりますと、このマンションに住む日本人1人と連絡が取れなくなっているということで、日本大使館の職員が現地に入り ...
ロシア : スプートニク岩屋外相「ミャンマー被災者にできる限りの人道支援行う」
ロシア : スプートニク 1日 20:42
岩屋外相は地震で大きな被害を受けたミャンマーへの支援を発表した。 ?? 岩屋外相「ミャンマー被災者にできる限りの人道支援行う」 https://t.co/5lFzIVioX6 pic.twitter.com/6PLq5yHHDa ? Sputnik 日本 (@sputnik_jp) April 1, 2025
朝日新聞猛暑のミャンマー中部、行き場失う被災者 支援滞る被災地の実態は
朝日新聞 1日 20:31
【動画】ミャンマー中部マンダレーの被災状況=笠原真撮影ミャンマー中部マンダレーを襲った地震で自宅が損壊するなどし、屋外で避難生活を送る被災者たち=2025年3月31日、マンダレー、笠原真撮影 [PR] 先月28日に地震に襲われたミャンマーで、震災による死者が2719人になったと、国軍が1日明らかにした。生き延びた被災者も多くが行き場を失い、屋外での生活を強いられている。支援物資が限られる中、人々は ...
時事通信断水や停電、物価高騰 震源近くのマンダレー市内―ミャンマー地震
時事通信 1日 20:31
1日、ミャンマー中部マンダレーで、飲料水や食料を受け取るために並ぶ地震の被災者ら(EPA時事) 【バンコク時事】ミャンマー地震の震源近くにある第2の都市マンダレーに両親や兄弟が暮らす40代のミャンマー人女性=大阪市在住=が1日、時事通信の電話取材に応じた。現地では断水や停電が生じ、飲料水の値段は地震前の3倍にまで高騰しているという。 女性によると、通信環境が悪く両親らとは直接連絡が取れておらず、3 ...
時事通信被災者850万人、過酷な環境 死者2700人超に―ミャンマー地震
時事通信 1日 20:31
地震により倒壊した建物=1日、ミャンマー中部マンダレー(EPA時事) 【バンコク時事】ミャンマー中部を震源とする地震で、民主派組織「国民統一政府(NUG)」は1日、被災者が各地で計約850万人に上ると発表した。日中は気温が約40度に達し、水などが不足する過酷な環境の中、余震におびえる被災者らは路上での避難生活を余儀なくされている。 ミャンマーでは2021年、国軍がクーデターで民主派政権を打倒。民主 ...
東京新聞安全基準満たさない鉄筋と判明 タイ倒壊ビル 納入した中国系鉄鋼業者は昨年、工場閉鎖を命じられていた
東京新聞 1日 20:25
【バンコク=藤川大樹】ミャンマー中部を震源とする大地震で倒壊したタイ・バンコクの建設中の高層ビルを巡り、タイ工業省は3月31日、ビルに使われた鉄筋の一部が必要な安全基準を満たしていなかった...
FNN : フジテレビ『ミャンマー大地震』妻と2人の子を残し日本でミャンマー料理店開いた男性「連絡取れない時間は地獄」駆けつけたくても軍事政権に拘束される心配で戻れず
FNN : フジテレビ 1日 20:10
死者2700人以上となったミャンマー大地震は、発生から5日目を迎える。 関西にいるミャンマーに関係する人たちを取材すると、軍事政権であるがゆえの支援の難しさが見えてきた。 ミャンマーで大地震発生この記事の画像(10枚) ■ミャンマー2719人死亡・4521人負傷 さらに増える見通し 3月28日に発生したミャンマー中部を震源としたマグニチュード7.7の大地震。 軍事政権は2719人が死亡し、負傷者が ...
毎日新聞猛暑の屋外で点滴、医療体制は不十分 軍は空爆継続 ミャンマー地震
毎日新聞 1日 20:09
ミャンマーで起きた大地震で損壊した住宅=ミャンマーの首都ネピドーで2025年4月1日、AP ミャンマー中部で3月28日に発生した大地震は、2021年の軍事クーデターから続く内戦で疲弊していた市民に追い打ちをかけた。国軍に抵抗する医療従事者の多くが職場放棄していたため、救急医療体制は貧弱な状態だ。軍事政権の発表では2700人以上の死亡が確認され、負傷者も増加の一途をたどる。一方で、国軍は少数民族武装 ...
ベトナム : ベトナムの声エイプリルフールでもフェイクニュースの発信は禁止 地震絡みで寄付金詐欺も
ベトナム : ベトナムの声 1日 20:05
... じないよう注意を促しています。そのような行為を見かけた場合はただちに、緊急通報番号「1441」に通報するよう要請しています。 ペートーンターン・チナワット首相もまた自身のフェイスブックで、「地震発生はミャンマーで、タイ国内ではない」「余震による被害は一度もない」「(建物に生じた)亀裂などの被害報告は、地震発生前の古いものが含まれている」と投稿しました。デマや不正確な情報に苦言を呈し、国民に落ち着い ...
47NEWS : 共同通信ミャンマー地震死者2700人超 60時間超下敷き救出、捜索急ぐ
47NEWS : 共同通信 1日 19:41
【マンダレー共同】ミャンマー軍事政権は1日、中部マンダレー近郊を震源とする大地震の死者が2719人、負傷者は4521人に上ったと明らかにした。死者が3千人を超えるとの見通しも示した。ロイター通信が報じた。一方、民主派系メディア「イラワジ」は3月31日、60時間以上も崩落した建物の下敷きになっていた子ども(5)と妊婦が中国の救助隊に救出されたと伝えた。 各国の救助隊が生存者の捜索を急いでおり、AP通 ...
産経新聞崩落した建物のがれきの中から60時間ぶりに子供と妊婦を救出 ミャンマー地震
産経新聞 1日 19:37
ミャンマー中部マンダレーで、救出活動に当たる人ら=3月31日(ロイター=共同)ミャンマー軍事政権は1日、中部マンダレー近郊を震源とする大地震の死者が2719人、負傷者は4521人に上ったと明らかにした。死者が3千人を超えるとの見通しも示した。ロイター通信が報じた。一方、民主派系メディア「イラワジ」は3月31日、60時間以上も崩落した建物の下敷きになっていた子ども(5)と妊婦が中国の救助隊に救出され ...
FNN : フジテレビ【何が】大地震で建設中のビル倒壊…中国企業に疑惑 法定基準満たさない鉄筋使用か タイ・バンコク
FNN : フジテレビ 1日 19:24
大地震が起きたばかりのミャンマーで撮影された映像。 カメラが戦闘機を捉えた次の瞬間、撮影地点のすぐそばが攻撃されたのです。 ミャンマーの震源地近くでは内戦が続いています。 3月28日に起きた、ミャンマー中部を震源とするマグニチュード7.7の大地震。 地元メディアによると、これまでに2719人が死亡、4521人が負傷し、441人の行方が分かっていないとしています。 震源地に近いザガイン地方では救助作 ...
日本テレビミャンマー大地震 死者2700人超 物資不足と暑さで過酷な状況に
日本テレビ 1日 19:21
発生5日目を迎えたミャンマーの大地震。死者は2700人を超えています。多くの人が路上生活を余儀なくされる中、40℃近い暑さや食料の不足など、過酷な状況となっています。 ◇ 3月28日に発生したミャンマーを震源とする大地震。地震の揺れは、国境を接した中国でも。新生児をのせたベッドが激しく動き、看護師が倒れ込む様子が映像に捉えられていました。 NNNマンダレー 富永大介記者(ミャンマー・マンダレー 4 ...
FNN : フジテレビミャンマー大地震 妻と2人の子を残し日本で働く男性「連絡取れない時間が地獄」軍事政権下の国には帰れず
FNN : フジテレビ 1日 19:20
... 落ちると思って、死ぬと思いました」 ■ミャンマー人男性「めちゃくちゃ悲しくて見たくない」でも「今どうなのか知りたい」 故郷を心配する人たちもいます。大阪市内にあるミャンマー料理店では、食事中でも、スマートフォンを手放さない人たちの姿が目立ちました。 【ミャンマー人の男性(25)】「めちゃくちゃ悲しくて、見たくないですよ」 (Q.見たくないのに見るのはなぜ?) 【ミャンマー人の男性(25)】「今どう ...
産経新聞ミャンマー地震、死者2700人超え医療機関に負傷者殺到 軍政は異例の支援呼びかけ
産経新聞 1日 18:58
ミャンマー軍事政権は1日、大地震による死者が2719人、負傷者が4521人に上ったと明らかにした。ロイター通信が報じた。被災地では内戦の影響で体制が不十分だった医療機関に負傷者が殺到し、混乱が生じている。 軍政が国際社会に異例の支援を呼びかけ、中国やインド、タイなどが救助隊を派遣した。電力や通信の環境は劣悪で、重機不足も指摘されており、被害の全容把握は困難を極めている。(共同)
TBSテレビ「正直死にかけた」日本人医師も被災 ミャンマー大地震 負傷者3900人超 病院損壊で医療崩壊 脆弱な医療体制 ひっ迫
TBSテレビ 1日 18:41
ミャンマーの大地震では、医療機関も深刻な被害を受けていて、現地で働く日本人医師も被災しました。負傷者は3900人以上にのぼっていて、医療現場はひっ迫しています。 記者 「ホテルですね。建物が大きく傾いているのがわかります。金属の大きな柱でしょうか、車道を塞ぐように倒壊しています」 地震発生から5日目を迎えたミャンマーの被災地。震源に近いマンダレーでは、がれきの中に取り残された人々の救出活動が続いて ...
朝日新聞ミャンマー地震、死者2700人超に 「91時間ぶり」救出情報も
朝日新聞 1日 18:38
震源に近いミャンマー北部ザガインで2025年3月31日、支援物資を求めて並ぶ人々=ロイター [PR] ミャンマー中部を震源とした地震を巡り、ロイター通信は1日、国軍の情報を元に、国内の死者が2719人になったと報じた。震源に近い第2の都市マンダレーなどで倒壊した建物が多く、犠牲者は3千人を上回る恐れがあるという。 地震による負傷者は4500人以上になり、約440人の安否が依然として分かっていないと ...
デイリースポーツミャンマー、経済疲弊に拍車
デイリースポーツ 1日 18:32
【ネピドー、バンコク共同】ミャンマー中部マンダレー近郊を震源とする28日の大地震は、2021年のクーデター以降の混乱と米欧の経済制裁で疲弊した経済への追い打ちとなった。被害が甚大な地域は国内有数の物流拠点や穀倉地を抱えており、地震の影響の長期化に懸念が広がる。国内には軍事政権の統治が及ばない地域もあり、人的、物的被害の全容は見通せない。 商都のマンダレーは隣国である中国、タイ、インドを結ぶ地に位置 ...
47NEWS : 共同通信ミャンマー、経済疲弊に拍車 大地震、流通・穀物打撃
47NEWS : 共同通信 1日 18:28
【ネピドー、バンコク共同】ミャンマー中部マンダレー近郊を震源とする28日の大地震は、2021年のクーデター以降の混乱と米欧の経済制裁で疲弊した経済への追い打ちとなった。被害が甚大な地域は国内有数の物流拠点や穀倉地を抱えており、地震の影響の長期化に懸念が広がる。国内には軍事政権の統治が及ばない地域もあり、人的、物的被害の全容は見通せない。 商都のマンダレーは隣国である中国、タイ、インドを結ぶ地に位置 ...
デイリースポーツ邦人医師、感染症拡大を懸念
デイリースポーツ 1日 18:27
【ニューデリー共同】大地震がミャンマーを襲った際、震源近くの病院にいた小児外科専門の吉岡秀人医師(59)が3月31日、共同通信のオンライン取材に応じた。地震の強い揺れについて、国軍と民主派などによる内戦の衝突かと思ったと振り返り、感染症の拡大や医薬品不足に懸念を示した。 吉岡医師は国際医療非政府組織(NGO)「ジャパンハート」(東京)の創設者。1カ月に1週間ほどミャンマーに滞在し、現地の医療従事者 ...
47NEWS : 共同通信邦人医師、感染症拡大を懸念 強い揺れ「内戦の衝突か」
47NEWS : 共同通信 1日 18:25
【ニューデリー共同】大地震がミャンマーを襲った際、震源近くの病院にいた小児外科専門の吉岡秀人医師(59)が3月31日、共同通信のオンライン取材に応じた。地震の強い揺れについて、国軍と民主派などによる内戦の衝突かと思ったと振り返り、感染症の拡大や医薬品不足に懸念を示した。 吉岡医師は国際医療非政府組織(NGO)「ジャパンハート」(東京)の創設者。1カ月に1週間ほどミャンマーに滞在し、現地の医療従事者 ...
ベトナム : ベトナムの声ベトナム公安省 ミャンマー地震被災地に医療支援物資を提供
ベトナム : ベトナムの声 1日 18:06
... などの感染症対策用品が含まれています。 ベトナム公安省救援チーム団長のグエン・ミン・クオン大佐は、ミャンマー社会福祉・救済・再定住省のサ・ウェリ・フラグ災害管理部長に支援物資を手渡し、「この困難な時期をミャンマーが乗り越えられるよう支援したい」と述べました。 サ部長は「提供された医薬品と医療機器は直ちにミャンマー保健省を通じて、医療物資が不足している被災地に届けられる」と感謝の意を表明しました。 ...
ベトナム : ベトナムの声ベトナム救助隊、困難に立ち向かいミャンマー被災者を支援
ベトナム : ベトナムの声 1日 18:02
... ム救助隊はミャンマーの首都ネピドー・ザブティリ区のバラティディ住宅地域で捜索活動を行うため、2チームに分かれて活動を展開しました。 現地時間17時10分、ベトナムの救助犬は被災者がいる3カ所を発見しました。そのうち一部は地下2メートルに埋もれた犠牲者でした。特に「ジャーボ」という名前の救助犬は、約8メートルの深さにいる被災者の位置を特定する活躍を見せました。 救助活動と同時に、ベトナム隊はミャンマ ...
47NEWS : 共同通信【速報】ミャンマー地震の死者2700人超に
47NEWS : 共同通信 1日 17:46
【ネピドー共同】ロイター通信によると、ミャンマー軍事政権は1日、大地震による死者が2719人、負傷者が4521人に上ったと明らかにした。
タイ : タイ通ビル倒壊の死者13人 探知機が約70件の痕跡感知か
タイ : タイ通 1日 17:36
バンコクで建設中の国家会計検査院ビルが、隣国ミャンマーで発生した巨大地震の影響で倒壊。現場の救助活動が5日目を迎えた。バンコク都は1日、倒壊に巻き込まれた作業員は96人で、死者13人、行方不明74人、生還9人と発表した。クルンテープ・トゥラキットなど現地メディアが報じた。 現地報道によると、生還した9人は発災翌日の3月29日までに救出。病院に搬送された。 現場は危険な状態で、重機を使った瓦礫の撤去 ...
毎日新聞ミャンマー地震、医師ら32人の援助隊派遣 支援要請受け 政府
毎日新聞 1日 17:19
岩屋毅外相 岩屋毅外相は1日の記者会見で、ミャンマー中部を震源とする大地震を受け、医師・看護師ら32人の国際緊急援助隊を同国に派遣すると発表した。2日未明に出発し、2週間程度、被災者の治療や感染予防にあたる。 同国の軍事政権は2023年のサイクロンなどの大規模災害で外国の援助を妨害してきたが、今回は軍政を承認していない日本にも支援を要請。ミャンマーは内戦の長期化で同国内の医師や医薬品が不足しており ...
日本テレビミャンマー大地震の崩落ビル 低品質な鉄筋使用の疑い タイ当局が本格調査
日本テレビ 1日 17:11
ミャンマー大地震によりタイ・バンコクで崩落したビルをめぐり、安全な規格を満たさない低品質な鉄筋が使用された疑いもあるとしてタイ当局が本格的に調査に乗り出しました。 バンコクで建設中に崩落したビルでは、これまでに13人の死亡が確認され、70人以上が行方不明となっています。 このビルは、中国の国営企業などが建設を担っていましたが、地元メディアによりますと、安全基準を満たさない低品質な鉄筋が使用されてい ...
AFPBB News地震死者2000人超のために黙とう ミャンマー
AFPBB News 1日 17:06
【4月1日 AFP】マグニチュード(M)7.7の大地震に見舞われたミャンマーでは1日、2000人以上の犠牲者のために、1分間の黙とうが捧げられた。 同国中部の浅い震源で発生した地震から4日が経過したが、人々は家が倒壊したため、あるいは余震を恐れて依然、屋外で寝ている。 3月28日に地震が発生した現地時間12時51分02秒にサイレンが鳴り、全土で犠牲者を追悼する黙とうが行われた。 軍事政権は3月31 ...
タイ : タイ通3月31日発生のタイ余震は6回 発災時からは207回
タイ : タイ通 1日 17:02
タイ気象局地震監視センターは、ミャンマーで巨大地震が発生した3月28日から31日午前7時までの間に、余震が207回発生したと明らかにした。タイの高層ビルが再び揺れるような余震は報告されていない。 プラチャーチャート・トゥラキットの報道によると、マグニチュード(M)1.0〜2.9は56回、M3.0〜3.9は94回、M4.0〜4.9は49回、M5.0〜5.9は7回、M6.0〜6.9回は0回、M7.0以 ...
TBSテレビ依然74人の安否不明…ミャンマー大地震でバンコクの建設中の高層ビルが崩壊 強度の基準を満たしていない鋼材が10%ほど見つかる
TBSテレビ 1日 16:55
ミャンマーを震源とする大地震が発生し、建設中の高層ビルが崩壊したタイの首都バンコク。発生から5日目を迎えますが、市民の間では“慣れない"地震への不安が広がっています。 記者 「前の日に比べると、大型のクレーン車などが何台も追加され、捜索作業が本格化しています」 地震発生から5日目を迎えたバンコクのビル崩壊現場では、行方不明者の捜索とともに、重機を使ったがれきの撤去作業が急ピッチで進められています。 ...