検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

63,004件中598ページ目の検索結果(0.683秒) 2025-09-08から2025-09-22の記事を検索
北海道新聞ありがとう留萌線 記念入場券に歴史凝縮 深川駅で13日発売
北海道新聞 8日 18:01
来春廃止されるJR留萌線の沿線の駅舎をあしらった記念入場券(JR北海道提供) 【深川】JR北海道は13日、来春廃止されるJR留萌線深川-石狩沼田間の記念入場券「ありがとう留萌本線」を深川駅で発売する。...
NHK高松 日本被団協 田中煕巳さんが講演 “自分自身で行動を"
NHK 8日 18:01
去年、ノーベル平和賞を受賞した日本被団協=日本原水爆被害者団体協議会の代表委員、田中煕巳さんが高松市で講演し、「若い人たちには、活動を継承するだけでなく、自分自身で行動して核のない社会を実現してほしい」と呼びかけました。 日本被団協の代表委員、田中煕巳さんは、香川県原爆被害者の会の招きで香川県を訪れ、8日は会場の高松市のホテルで、集まったおよそ130人を前に講演しました。 このなかで田中さんは、こ ...
NHK香川 坂出市で皆既月食を撮影
NHK 8日 18:01
坂出市で、8日未明に撮影した皆既月食の様子です。 午前1時27分ごろから南西の空にある満月がゆっくりと欠けはじめ、午前2時30分ごろから月全体が赤黒く輝く「皆既月食」になりました。 皆既月食は、午後3時53分ごろまで続き、その後、端のほうから再び白く輝きはじめ、午前5時ごろには元の満月に戻って西のほうに沈んでいきました。
山陽新聞ウイルス製剤開発で松岡良明賞 岡山大消化器外科 藤原教授に贈呈
山陽新聞 8日 18:01
桑原理事長(右)から松岡良明賞を贈呈される藤原氏(紀圭太撮影) がん征圧月間(9月)に合わせ、がん撲滅に功績のあった個人、団体を顕彰する山陽新聞社会事業団の第30回「松岡良明賞」贈呈式が8日、岡山市北区柳町の山陽新聞社で行われ、岡山大学術研究院医歯薬学域消化器外...
TBSテレビ居酒屋「ともすけ久留米店」で食中毒発生 下痢・発熱などの症状訴えた30代男性5人中2人からカンピロバクター検出 福岡・久留米市
TBSテレビ 8日 18:01
福岡県久留米市は、市内の居酒屋「ともすけ久留米店」で鶏料理が原因とみられる食中毒が発生したことを明らかにしました。 店は2日間の営業停止処分を受けています。 9月8日から9日まで(2日間)の営業停止処分を受けたのは久留米市東町にある居酒屋「ともすけ久留米店」です。 久留米市によりますと8月29日午後5時ごろ、「ともすけ久留米店」で鶏の肝刺しやよだれ鶏などを食べた30代の男性グループ6人のうち5人が ...
日本テレビ【竜巻から3日】残暑の中で復旧作業続く被災現場でも特に被害大きい牧之原市細江の現状取材…支援の輪も広がる(静岡)
日本テレビ 8日 18:01
竜巻被害から3日が経ち復旧作業が続いています。澤井志帆 キャスターが現状を取材しました。 取材に向かったのは、静岡・牧之原市細江で特に竜巻の被害が大きかった場所。 (澤井志帆 キャスター) 「牧之原市細江では、なぎ倒された電柱が、今もこちらに残されていて、被害の大きさを物語っています。そして、あちらでは作業員が今も復旧作業を行っています」 これは竜巻被害の直後に撮影された写真です。電柱が何本もなぎ ...
日本テレビ皆既月食 山梨でも観測 赤銅色に輝く3年ぶりの“天体ショー" 次回は来年の3月3日 山梨
日本テレビ 8日 18:01
8日未明、月が地球の影に入る皆既月食が山梨県内各地で観測されました。 日本で皆既月食が見られるのは、2022年の11月以来3年ぶりです。 午前1時27分頃、南西の夜空に浮かぶ満月が徐々に欠けはじめ、約1時間半後に全体が地球の影に入りました。 皆既月食は太陽と地球、月が一直線に並んで、月が地球の影に完全に入る現象です。 太陽光の赤い成分が地球の大気を通って届くため、月食中の月は赤銅色に輝きます。 次 ...
FNN : フジテレビ「体育館の価値を不当に軽視…」旧県立体育館再生委が解体費用支出の差し止め求め住民監査請求【香川】
FNN : フジテレビ 8日 18:00
老朽化などを理由に解体が決まっている高松市の旧香川県立体育館について、再生に向けた提案を行う民間の団体が解体のための公金支出の差し止めを求める住民監査請求を行いました。 住民監査請求を行ったのは建築家などでつくる民間の団体、旧香川県立体育館再生委員会です。世界的な建築家、丹下健三さんが設計した高松市の旧香川県立体育館は老朽化と耐震不足を理由に県が10億円をかけて解体することが決まっています。 これ ...
TBSテレビ「急な話で私たちも驚いている」石破総理退陣へ自民党長崎県連からは驚きの声
TBSテレビ 8日 18:00
石破総理大臣が7日、辞任を表明したことを受けて、長崎市でまちの声を聞きました。市民からは次の政権へ更なる経済対策を求める声などが聞かれました。 市民「辞めても変わらないんじゃないかなって思うので。でもあんまり混乱しないでやってくれたらと思いますけど」 女性「あんまり良い印象なかったから、そうかなみたいな感じ」 男性「自分的にはやっとかという思い。石破さん印象悪かったな」 福岡から来た男性「この前の ...
FNN : フジテレビ暗闇、がれき、間違い探し…幼い3きょうだいが挑む5つの防災ミッション!家族で学ぶ姿に密着/備えのツボ
FNN : フジテレビ 8日 18:00
備えの基本を押さえて防災力アップを目指す「備えのツボ」9月1日の「防災の日」に合わせ、今回は、家族で楽しく防災を学ぶ3きょうだいに密着しました。 子供連れの家族が次々に集まります。9月7日、岡山市北区で行われた体験型の防災イベント、岡山や高知でマンション建設などを手掛ける和建設が初めて企画しました。 イベントに参加した岡山市の小学2年生、長男の田中悠暉(ゆうき)くんと長女で5歳の千惺(ちさと)ちゃ ...
徳島新聞阿波吉野川署の新庁舎整備、設計と施工を一括発注方式で実施 2030年度の完成目指す
徳島新聞 8日 18:00
徳島県警は、老朽化に伴い建て替えを計画している阿波吉野川署(吉野川市)について、設計と施工を一括発注するデザインビルド(DB)方式で整備する方針を8日の県議会総務委員会で明らかにした。 県警会計課によると、民間の活力を生かして整備す… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り285文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニ ...
十勝毎日新聞【WSJ】AIに疎い人ほど利用意欲が強い訳は
十勝毎日新聞 8日 18:00
AIリテラシーが低い人にとってAIは魔法のようなもの 新しい技術が登場すると、その仕組みを誰よりも理解している人がいち早く活用し始める場合が多い。 だが人工知能(AI)に関...
福島民報福島県国見町の魅力を発信! 14、15日 「盆地と里の芸術祭」 作品展示やワークショップ、物販ブースも
福島民報 8日 18:00
来場を呼びかける西條さん(左)と宮崎さん 「アカリ」の公式インスタグラムのQRコード 文化・芸術の価値向上を通じて福島県国見町の魅力を発信する「盆地と里の芸術祭」は14、15の両日、町内で開かれる。 町の主催で、昨年に続き2回目。小坂くらし館、観月台文化センター、藤田駅前の複合施設「アカリ」の3エリアでイラスト、映像、写真、草木染などアーティストによる作品の展示、ワークショップが行われる。カレーや ...
FNN : フジテレビ若い人に核兵器廃絶への“行動"を訴え…ノーベル平和賞受賞「日本被団協」が高松市で受賞報告会【香川】
FNN : フジテレビ 8日 18:00
2024年、ノーベル平和賞を受賞した「日本被団協」、日本原水爆被害者団体協議会の代表らが9月8日、高松市で受賞報告会に出席し、核兵器の廃絶を訴えました。 (日本被団協 田中熙巳代表委員) 「「核のタブー」がおかされ始めたことに対する警告をノーベル委員会が発したことは大きいと思う」 日本被団協の田中熙巳代表委員(93)ら3人が高松市でノーベル平和賞の受賞を報告しました。 日本被団協は、広島と長崎の被 ...
日本テレビ「金メダルを見せられるように頑張りたい」陸上・大上直起選手(岩手県久慈市出身) 世界選手権前に母校で激励会
日本テレビ 8日 18:00
次は今週末から始まる世界陸上です。 日本代表に岩手県久慈市出身の大上直起選手が選出され、8日、母校の仙台大学で激励会が開かれました。 大上直起選手 「皆さんの前で金メダルを見せられるように頑張りたい」 久慈東高校出身で現在、青森県庁職員の大上直起選手は、世界陸上の日本代表に男子4×100メートルリレーのメンバーとして選出されました。 大上選手は5月の世界リレーで第1走者をつとめ、日本チームの4位入 ...
熊本日日新聞新委員長に田中氏 エフエム熊本番組審議会
熊本日日新聞 8日 18:00
FNN : フジテレビ26年2月の津山市長選に現職・谷口圭三市長(61)が3選目指し、市議会で出馬表明【岡山】
FNN : フジテレビ 8日 18:00
任期満了に伴い、2026年2月に行われる津山市長選挙に現職の谷口圭三市長が3回目の当選を目指し無所属で立候補する意向を表明しました。 (津山市 谷口圭三市長) 「再度、住民の負託をもらえるなら「新時代を築く大いなる挑戦」として、3期目の市政運営に全身全霊をささげたいと考えている」 津山市の谷口圭三市長は9月8日に開かれた9月定例市議会の一般質問でこのように述べ、市長選への出馬の意向を示しました。 ...
読売新聞「ドラ1カルテット」並ぶ阪神上位打線・下位から力付けた投手陣も躍動…生え抜き固めた陣容で優勝、金本氏「僕はこういうのを目指していた」
読売新聞 8日 18:00
セ・リーグを独走で制した阪神は上位打線に近本、森下、佐藤輝、大山の「ドラフト1位カルテット」が並び、投手陣では下位指名から力をつけた村上、石井らが躍動した。チーム編成の妙が光る2年ぶりの歓喜だった。(豊嶋茉莉) 打線の要となった近本、大山らの「ドラフト1位カルテット」を中心に、生え抜きでほぼ固めた陣容について、嶌村聡・球団本部長は「理想に近い」と語る。 大成功とされるのが2020年のドラフトだ。甲 ...
ABS : 秋田放送秋田市出身・阪神の石井大智投手 プロ野球史上最速のリーグ優勝に貢献!連続無失点記録48試合に伸ばす
ABS : 秋田放送 8日 18:00
秋田市出身でプロ野球阪神の石井大智投手が7日夜、連続無失点記録を48試合に伸ばし、史上最速のリーグ優勝に貢献しました。 残るシーズンでの記録更新にも期待がかかります。 阪神は7日夜の広島戦で先発の才木が5回に危険球で退場。 それでも盤石の投手リレーでつなぎ、2対0でリードする8回に石井を5番手で送り出しました。 石井は先頭打者にヒットを打たれますが、次のバッターをダブルプレーに切って取ります。 ツ ...
弘前経済新聞【リポート】「自分には関係ない?」弘前の未来に必要なまちづくりとは
弘前経済新聞 8日 18:00
54 弘前市の中心市街地が抱える課題と未来について、市民と共に考える「弘前まちなか未来会議」(以下、市民会議)が8月29日、開催されました。市ではこれまで、国の支援を受けながら中心市街地活性化を推進してきました。市民会議は、広く市民の意見やアイデアを取り入れながら、第3期の中心市街地活性化基本計画の策定を目指す、新たな取り組みです。今回の第1回会議と、全4回のワークショップ「まちなか未来ラボ」を踏 ...
Lmaga.jp【魔女占い】9月9日 各星座の運勢は?
Lmaga.jp 8日 18:00
カメリア・マキの魔女占い【火曜】 (写真1枚) アメリカで魔女学を修め、当時の全米魔女協会より魔女名「Darkmoon」を受けた日本人初の魔女、カメリア・マキが毎日を占星術で占います。 9月9日にラッキーなのは、おひつじ座、しし座、いて座。用心すべき星座は、かに座、おとめ座、やぎ座。 おひつじ座 愛情運が好転。最近コミュニケーション不足を感じている人がいれば、修復を考えるのにも最適。 おうし座 環 ...
TBSテレビ香川県の食材を使った「さぬきの月見だんご」月やウサギの模様など8種類を発表
TBSテレビ 8日 18:00
来月(10月)6日の中秋の名月を前に、香川県の食材を使った「さぬきの月見だんご」が発表されました。 月やウサギの模様など、趣向をこらした8種類の「さぬきの月見だんご」です。香川県独自の品種「おいでまい」の米粉や和三盆糖など、県産食材に親しんでもらおうと、県と和菓子団体が協力しておととしから取り組んでいます。オリーブの新漬けを白あんに絡めた新作です。 こちらは、琥珀色の錦玉羹と白玉で秋の夜空に浮かぶ ...
上毛新聞《旬の人》海外での研さん「視野広く」 ピアニスト・柳智華さん
上毛新聞 8日 18:00
「音楽の本場でレッスンを受け視野が広がった」と話す柳さん 旬の人/ひと 前の記事:《旬の人》温かな光で“愛"を表現 トルコランプ作家・新田彩乃さん 記事一覧へ 先月、ウィーン国立音楽大のマスタークラスに通い、外国人講師からレッスンを受けた。「クラシックの本場で学びを深め、ピアノをやっていく上での視野が広がった」と手応えをつかんだ。 初めての海外で2週間滞在。ウィーン古典派のハイドンの曲で指導を受け ...
KRY : 山口放送【山口県知事選】現職・村岡嗣政氏が4選出馬へ 自民・有近県議も出馬で「保守分裂」選挙に
KRY : 山口放送 8日 18:00
来年2月の山口県知事選挙に、3期目の現職=村岡嗣政氏(52)が出馬する意向を固めたことが8日、関係者への取材で分かりました。 知事選には柳井市選出の県議会議員=有近眞知子氏も出馬を表明していて、30年ぶりの「保守分裂」選挙となる見通しとなりました。 村岡氏は宇部市出身。自治省(現・総務省)の官僚を経て、山本繁太郎前知事が病気で辞任したことに伴う2014年の知事選に出馬し、初当選。 2018年、20 ...
新潟日報全国各地で約3年ぶり皆既月食!村上市の天体写真家・イラストレーターの沼澤茂美さんが湯沢町で撮影
新潟日報 8日 18:00
皆既月食の「皆既」が終わったころの月の様子。半影の白く輝く月と、本影の赤銅色の月の間の複雑なグラデーションが見える=8日午前4時ごろ、湯沢町土樽(沼澤茂美さん提供) 月が地球の影に完全に隠れる「皆既月食」が8日未明、新潟県をはじめ全国各地で約3年ぶりに観察された。村上市の天体写真家・イラストレーターの沼澤茂美さん(67)が湯沢町で、赤銅色に美しく輝く満月の様子を撮影した。 皆既月食は太陽と地球、月 ...
新潟日報[胎内市長選挙2025]継続か刷新か…候補者2人の第一声は?8年ぶりの選挙戦で有権者も注視
新潟日報 8日 18:00
届け出順に左から薄田智氏、井畑明彦氏 任期満了に伴う胎内市長選が7日告示され、いずれも無所属で、前市議の新人薄田智さん(64)と現職の井畑明彦さん(64)による選挙戦が火ぶたを切った。 候補者2人はどんな人?アピールポイントは? 胎内市長選のニュース一覧はこちら 人口減少対策、市が計画する生涯学習施設の建設候補地の選定などを争点に舌戦が繰り広げられている。有権者からは地域経済の活性化や高齢者支援な ...
NHK周南の海底 爆弾の可能性あるもの 海自が処分方法など検討へ
NHK 8日 18:00
今月5日に周南市の海底で見つかった爆弾の可能性があるものについて、関係する機関が対応を共有する会議が開かれ、今後は、海上自衛隊が処分の方法や時期を詳細に検討していくことが説明されました。 徳山海上保安部によりますと、今月5日、周南市にある出光興産徳山事業所の桟橋近くの水深9メートルほどの海底で、直径40センチ、長さ1メートル20センチほどの筒状のものが見つかりました。 海上自衛隊が調べたところ、爆 ...
徳島新聞住居侵入と窃盗未遂の疑いで27歳男を逮捕
徳島新聞 8日 18:00
鳴門署は8日、鳴門市… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り140文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
徳島新聞職員の育成やキャリア形成を生成AIで 小松島市、プログラムとツールを県内初導入 都内2社と協定
徳島新聞 8日 18:00
小松島市が、生成人工知能(AI)を活用した職員の育成やキャリア形成に乗り出す。生成AIに関する資格取得の支援プログラムと、業務目標の管理を手助けするツールを県内で初めて導入・・・ あわせて読みたい 生成AIの活用法、小中生28人が学ぶ 徳島市で体験講座 この記事コンテンツは有料会員限定です (残り626文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記 ...
徳島新聞【徳島めくり】(8日)明治改元の日 / (9日)重陽の節句
徳島新聞 8日 18:00
<9月7日> きょうは「明治改元の日」です。1867年のこの日、慶応から明治に改元しました。またこの時から新天皇の即位時に改元し、天皇の在位中には元号を変えないという「一世一元の制」が定められました・・・
NHK大相撲名古屋場所で初優勝 十両の三田が地元 大田原市に
NHK 8日 18:00
ことし7月の大相撲名古屋場所で初優勝を果たした大田原市出身の十両の三田が地元の市役所を訪れ、「秋場所でも優勝を目指したい」と意気込みを語りました。 大田原市出身の十両の三田はことし7月の名古屋場所で初優勝を果たし、8日、優勝を報告するため、地元・大田原市役所を訪れました。 市役所では、市の職員およそ140人から拍手で迎えられたあと、相馬憲一市長と面会し、「おかげさまで名古屋場所では11勝4敗で優勝 ...
岩手日報八幡平市が総合防災訓練 中学生が避難所運営、薬をドローンで届ける新たな試みも
岩手日報 8日 18:00
八幡平市は7日、同市の安代中で市総合防災訓練を行った。中学生による避難所運営や、オンライン診療などに新たに取り組み、近年多発・大規模化する自然災害に対し、より実践的な備えに力を入れた。 消防署員や自衛隊関係者、市民ら約400人が参加。集中豪雨で河川の洪水や土砂崩れ、水道や電気設備の損壊などが発生した想定で実施した。 初の試みとして▽中学校を会場に、生徒による避難所開設・運営▽オンライン診療・ドロー ...
愛媛新聞遊休公有財産活用し企業誘致、事業者対象バスツアー開催へ 砥部町補正予算案
愛媛新聞 8日 18:00
砥部町は8日、9月定例議会に提出する一般会計補正予算6億1897万円(累計105億943万円、前年……
神戸新聞阪神優勝「買って実感」、セール始まる 神戸阪急、開店前に300人の行列
神戸新聞 8日 18:00
優勝記念セールが始まった神戸阪急。地下食品売り場にロゴ入り商品が並んだ=8日午前、神戸市中央区小野柄通8(撮影・小林良多)
まいどなニュース小型人工衛星への夢追う女性4人の2度目の青春 夜ドラ『いつか、無重力の宙で』放送スタート 主演の木竜麻生が作品の見どころ語る
まいどなニュース 8日 18:00
30歳になった飛鳥(木竜麻生)は高校3年生の時に別れた親友と再会し、ずっと蓋をしていた宇宙への思いが再燃する 〓?NHK 9月8日から夜ドラ『いつか、無重力の宙(そら)で』が放送をスタートする(NHK総合・よる10時45〜)。本作は、高校時代に「一緒に宇宙に行こう」と夢を語り合った天文部の女子4人組が十数年ぶりに再会し、超小型人口衛星を作って宇宙に飛ばす夢を追いかける青春ストーリーだ。 30歳にな ...
CBC : 中部日本放送「根菜の焼きピクルス」の作り方【キユーピー3分クッキング】
CBC : 中部日本放送 8日 18:00
香ばしく焼いた根菜のおいしさと食感を楽しむピクルス。昆布のだしが効いたピクルス液に浸して、和風に仕上げましょう。(講師:宮本和秀先生/キユーピー3分クッキング ) 関連リンク 根菜の焼きピクルス(2025年9月8日放送)【3分クッキング公式】 材料(作りやすい分量) 大根 200g にんじん 100g れんこん 160g さつま芋 160g 昆布 5cm 砂糖、酢 各大さじ1 しょうゆ、塩、油 各 ...
NHK石破首相辞任 栃木県内の受け止めは
NHK 8日 18:00
石破総理大臣が辞任する意向を表明したことについて、宇都宮市内ではさまざまな意見が聞かれました。 このうち、30代の男性は「辞任は『やっとか』という思いでした。外交政策は評価できるが国内政策はまずかったのではないか。次の総理大臣にはとにかく国内への対応をなんとかしてもらいたい」と話していました。 また、50代の女性は「政策が後手後手に回っていたという感じがして、辞任もしかたないのではないか。政治家も ...
日本テレビ【速報】医療現場に初導入 医師が救急救命現場で診断した患者の膨大なCT画像 AIで異常検知
日本テレビ 8日 18:00
患者の膨大なCT(コンピューター断層撮影法)画像から異常を示す箇所を素早く判別できるAI(人工知能)が、大阪の病院に導入され、8日、公開されました。 報道陣に公開されたのは、大阪の医療機器メーカーが開発したCT画像を分析するAI「ERATS」で、大阪急性期・総合医療センターに導入されました。 センターによりますと、短時間で的確な診断が求められる救急医療の現場では、医師が搬送されてきた患者の処置をし ...
NHK青森県 中小企業の価格転嫁促進目指し “実践塾"開催へ
NHK 8日 17:59
物価高や人件費の上昇で中小企業の負担が増す中、企業側の負担をどう価格に転嫁していくか意見を交わす官民合同の会議が開かれ、県は価格交渉などのノウハウを伝える講習会を各地で開く方針を説明しました。 この会議は県内の中小企業の適切な価格転嫁を促進しようと県が去年から開いていて、3回目の8日は商工関係者や労働局など13の団体が参加しました。 はじめに、県の担当者が人件費などが上昇した分の価格転嫁の実施状況 ...
テレビ和歌山スペースポート紀伊協議会臨時総会
テレビ和歌山 8日 17:59
串本町の民間ロケットの発射場「スペースポート紀伊」の周辺自治体や関係団体で作る協議会の臨時総会が今日、串本町で開かれました。 今日、串本町の宇宙ふれあいホール「ソラミル」で開かれた協議会の臨時総会では、議事を前に協議会の会長を務める友井泰範副知事が「地域に根付いた持続可能な取り組みを模索してきたい」と挨拶しました。総会では、事務局から3号機の打上げに向けた対応方針について説明があり、公式見学場とな ...
中国新聞床田寛樹は9日に先発 阪神戦の登板回避に言及
中国新聞 8日 17:59
キャッチボールで調整する床田 7日の阪神戦(甲子園)の登板予定を飛ばした床田が、9日の巨人戦(東京ドーム)に予告先発する。中4日での登板を回避したことについて「トレーナーが決めた。僕は普通に投げるつもりだった。昨日(7日)もブルペンで普通に投げられた」と明かし、不安はないと強調した。
NHK北九州 海外の消防関係者が消防や防災の技術学ぶ研修
NHK 8日 17:59
海外の消防関係者がおよそ2か月にわたって、日本の消防や防災の技術を学ぶ研修が北九州市で始まり、8日、開講式が行われました。 この研修は、日本の消防技術を広めようと、昭和63年から北九州市消防局とJICA=国際協力機構などが毎年行っていて、ことしはバングラデシュや南スーダンなど8つの国と地域の消防関係者、10人が参加します。 初日の8日は小倉北区の訓練施設で開講式が行われ、研修生たちはそれぞれの制服 ...
中日新聞弁護側、危険運転成立争う 受験生死亡、故意性を否認
中日新聞 8日 17:58
福島地裁郡山支部 福島県郡山市で1月、酒気帯び状態で車を運転し、大阪府から受験で訪れていた10代女性をはねて死亡させたとして、自動車運転処罰法違反(危険運転致死傷)と道交法違反(酒気帯び運転)の罪に問われた郡山市の池田怜平被告(35)の裁判員裁判初公判が8日、福島地裁郡山支部(下山洋司裁判長)で開かれた。被告は「赤信号を殊更に無視していない」と故意性を否認し、弁護側は危険運転罪は成立しないと主張し ...
FNN : フジテレビ海上自衛隊「パワハラ」「盗撮」舞鶴所属の隊員2名に懲戒処分を発表
FNN : フジテレビ 8日 17:57
海上自衛隊舞鶴地方総監部は「部下へのパワハラ」と「盗撮(同意を得ずにした写真撮影)」について隊員2人に対する停職の懲戒処分を発表しました。 停職1ヵ月(比較的重大な場合に相当)の懲戒処分を受けたのは舞鶴教育隊に所属する50歳代の1等海曹です。 1等海曹は ・2019年9月に業務に遅刻した部下に対して持っていたファイルで頭部を叩いた、 ・2020年4月に業務交代の際に不備のあった部下の態度に腹を立て ...
NHK香川県知事 旧県立体育館の再生案 “安全性の見解が異なる"
NHK 8日 17:57
解体に向けた手続きが進む、丹下健三が設計した「旧県立体育館」をめぐり、民間の団体がホテルなどとして再生する案を提案していることについて、香川県の池田知事は、「地震時に危険はないという見解をお持ちの中で県が建物を譲って任せることは難しい」と述べ、安全性の見解が異なっていることを強調しました。 2014年に閉館した高松市の「旧県立体育館」について、県が耐震性や災害時の危険性などを理由に解体の手続きを進 ...
TBSテレビどうなるコメ価格 異常な暑さや台風の影響は? 「未熟米や高温障害で中身が入っていないものも」 コシヒカリは5キロ5000円ほどの見込み
TBSテレビ 8日 17:57
訪れたのは愛知県半田市。今年の暑さはコメ作りにどんな影響を与え、台風15号の影響はどうだったのでしょう? (NAO RICE 近藤匠さん) 「『ミルキークイーン』という品種だが、稲が倒れた状態」 農家になって7年目の近藤さん。約30ヘクタールの田んぼで150トンほどの収穫を見込んでいて、今回は事前の台風対策が功を奏したといいます。 (近藤さん) 「稲を刈り取る機械が入りやすい圃場作りを前もってして ...
十勝毎日新聞「ごぼう先生」の健康体操に汗 大樹地域支え合い活動推進講演会
十勝毎日新聞 8日 17:57
【大樹】大樹町社会福祉協議会主催の地域支え合い活動推進講演会「ごぼう先生と楽しむ健康体操」が5日、町福祉センターで開かれ、お年寄りらが「ごぼう先生」の簗瀬寛さん(40)と健康体操で汗を流した。<br...
TBSテレビ【写真あり】「40代の男性が包丁で刺された」那覇市の国際通りで殺人未遂事件 ホテルの中で刺されたか 男性は病院に運ばれるも容体不明…
TBSテレビ 8日 17:56
沖縄県那覇市の国際通りで、男性が包丁で刺されたと通報がありました。現場は、那覇市の中心街にあたる国際通りで、多くの観光客が行き交う場所です。 警察と消防によりますと、8日午後5時ごろ、ホテルのスタッフから、「40代の男性が包丁で刺された」と通報がありました。男性はすでに病院に搬送されていますが、容体についてはわかっていません。 また、警察が殺人未遂の疑いで男性を刺したとみられる人物の身柄を、既に確 ...
NHK全国高校総体などの入賞者 知事に結果を報告 和歌山
NHK 8日 17:56
全国高校総体などで入賞を果たした高校生が和歌山県庁を訪れ、宮崎知事に大会結果などを報告しました。 先月まで中国地方などで開かれていたことしの全国高校総体=インターハイには、和歌山県から30競技、469人が出場しました。 このうち、水泳や相撲などの競技で入賞を果たした高校生11人が県庁を訪れ、宮崎知事に大会の結果を報告しました。 宮崎知事は「仲間たちと切磋琢磨(せっさたくま)してきたことはすばらしい ...
山梨日日新聞JR東副社長 水素製造設備を視察
山梨日日新聞 8日 17:56
水素製造設備について県担当者から説明を受けるJR東日本の池田裕彦副社長(右)=甲府市下向山町
中日新聞長期的な株高基調にならず 首相退陣表明で大幅上昇
中日新聞 8日 17:56
日経平均株価の終値4万3643円81銭を示す電光表示=8日午後、東京都中央区 石破茂首相の退陣表明を受け、8日の東京株式市場の日経平均株価は一時800円超値上がりした。参院選の自民党大敗で内政が停滞していたため、次期政権への期待が高まった格好だ。ただ、市場関係者の間では長期的な株高基調にはならないとの見方が多い。 三井住友DSアセットマネジメントの市川雅浩チーフマーケットストラテジストは「新総裁の ...
奈良新聞奈良市が「日本プラネット」(大阪市)、「パンクチュアル」(高知県須崎市)と企業誘致協定結ぶ
奈良新聞 8日 17:56
奈良市は8日までに、企業誘致の立地協定を、労務管理業務のアウトソーシングの日本プラネット(大阪市、大西俊弘代表)、ふるさと納税業務代行事業などのパンクチュアル(高知県須崎市、守時健代表)と結んだ。
ABC : 朝日放送吉村知事「やりたい。これから準備に入る」 阪神Vパレードで大阪府 11月頃を予定
ABC : 朝日放送 8日 17:55
阪神タイガースがプロ野球史上最速のリーグ優勝を決めたことをうけて、大阪府の吉村知事は8日、11月に優勝パレードの実施を検討していることを明かしました。 吉村知事は阪神タイガースのリーグ優勝について、「本当に強いなと。嬉しく思う」「(優勝)パレードをやりたい。これから準備に入る」と話し、球団や経済界と協力して、今後速やかに実行委員を立ち上げたいと述べました。 パレードは日本シリーズ終了後の11月頃を ...
NHKJR東日本の副社長が水素製造施設を視察 甲府
NHK 8日 17:55
水素をエネルギーとする燃料電池を使った鉄道車両の実用化を目指しているJR東日本の池田裕彦副社長が甲府市を訪れ、水素を製造する施設を視察しました。 JR東日本は脱炭素化を進めるため、二酸化炭素を出さず水素で発電した電気で走る燃料電池を使った車両の開発を進めていて、2030年度の実用化を目指しています。 8日は池田副社長が甲府市の米倉山を訪れ、再生可能エネルギー由来の水素、「グリーン水素」を製造する施 ...
埼玉新聞【速報】埼玉南部に大雨・洪水注意報 浸水や土砂災害、竜巻、落雷に警戒
埼玉新聞 8日 17:55
雨雲の動き(8日午後6時15分の予想、気象庁HPから) 雷活動度(8日午後6時20分の予想、気象庁HPから) 熊谷地方気象台は8日、埼玉県南部に大雨注意報と洪水注意報を発表した。南部では、8日夜遅くまで土砂災害に、8日夜のはじめごろまで低い土地の浸水や河川の増水に注意するよう呼びかけている。 また、県内全域に雷注意報が出ており。8日夜遅くまで竜巻などの激しい突風や落雷に注意が必要となっている。 = ...
中国新聞自民山口県連、山口市長選で伊藤氏を推薦
中国新聞 8日 17:55
山口市役所 自民党山口県連は8日、選挙対策委員会を開き、山口市長選(10月19日告示、26日投開票)で再選を目指している無所属現職の伊藤和貴氏(67)の推薦を決めた。同市長選への立候補を表明しているのは現在、伊藤氏だけとなっている。 この記事のキーワード 山口市
愛媛新聞9日の県内に熱中症アラート
愛媛新聞 8日 17:55
9日の県内は気温が著しく高くなり熱中症の恐れがあるとして、環境省と気象庁は8日、熱中症警戒アラートを出した。屋外への外出を短時間にすることやエアコンの適切な使用、こまめな水分・塩分補給などを呼びかけている。9日の予想最高気温は松山と宇和島が34度、新居浜が33度。
NHK東電甲府事務所 建造物損壊の罪 被告“怒りに燃えやった"
NHK 8日 17:55
ことし4月、東京電力パワーグリッドの甲府事務所の前に火をつけた布を置き、扉を焦がしたなどとして建造物損壊の罪に問われている飲食店経営者の裁判が開かれ、経営者は電気を止めると伝えられたことで、「怒りに燃えてやってしまった」と、事件に至ったいきさつを述べました。 甲府市に住むスリランカ国籍の飲食店経営者、コタポラゲ・チャノル・ラキシャン・ジャサンタ被告(32)は、ことし4月、東京電力パワーグリッドの甲 ...
MBS : 毎日放送阪神優勝パレードはあるの? 大阪・吉村知事と兵庫・斎藤知事の見解 2年前はアレで大阪・神戸の2都市パレード
MBS : 毎日放送 8日 17:55
9月7日、史上最速でリーグ優勝を決めたプロ野球・阪神タイガース。 大阪府の吉村知事は8日、優勝の受け止めを問われて、「本当に強い、嬉しく思う」と述べ、「プロ野球史上最速の優勝ですし、ぜひ日本一になってほしいという思いをこめて、パレードをやりたいと思います、これから準備に入ります」と、実施に向けて今後、実行委員会を速やかに立ち上げるなどしたいと話しました。 2年前に優勝した際は、大阪と神戸の2都市で ...
東京新聞東京都神社庁の元財務担当、運営資金の横領で起訴 競馬やクレジット返済に計2580万円使用 東京地検
東京新聞 8日 17:55
東京地検は宗教法人「東京都神社庁」(港区)の元財務担当幹部(49)=懲戒解雇=が運営資金2580万円を横領したとして業務上横領罪で起訴した。8月26日付。 元幹部が業務上横領罪で起訴された東京都神社庁=2023年6月、東京都港区で 同庁関係者によると、元幹部は2020年2月〜2022年12月、同庁名義の口座から自身が事務局長を務めた任意団体「東京都神職教誨(きょうかい)師会」と自身の口座に延べ40 ...
NHK和歌山県 熱中症警戒アラート(9月9日)
NHK 8日 17:54
環境省と気象庁は、9日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして、和歌山県に熱中症警戒アラートを発表しました。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。
NHK静岡県内の停電 すべて復旧
NHK 8日 17:54
今月5日の台風15号による突風の影響で、静岡県の牧之原市や吉田町では停電が続いていましたが、復旧作業が進められ、8日午後、すべて復旧したということです。 中部電力パワーグリッドによりますと、静岡県内は今月5日の午後3時の時点で最大1万7210戸が停電していましたが、その後、復旧作業が進み、8日午後4時半ごろに作業が完了し、すべて復旧したということです。 一方、一部では切れて垂れ下がっている電線もあ ...
NHK海上自衛隊鹿屋航空基地 アメリカ軍のオスプレイ5機が飛来
NHK 8日 17:54
今月11日から行われる陸上自衛隊とアメリカ軍の大規模な実動訓練でオスプレイの燃料補給などの拠点とされる海上自衛隊鹿屋航空基地に8日、アメリカ軍のオスプレイ5機が飛来しました。 「レゾリュート・ドラゴン」と呼ばれる離島の防衛を想定した陸上自衛隊とアメリカ軍の大規模な実働訓練は今月11日から25日にかけてあわせておよそ1万4000人が参加して九州・沖縄などで行われます。 九州各地の演習場などで日米の輸 ...
NHK鹿児島県の火山解説情報(8日)
NHK 8日 17:54
県内の火山に関する情報です。 【桜島】。 桜島では、今月5日から8日の午後3時までの間に、噴火は観測されていません。 南岳山頂火口では夜間に高温の火山ガスなどが雲や噴煙に映って赤く見える火映が観測されましたが、昭和火口では噴火や火映は観測されていません。 島内の傾斜計と伸縮計による観測では、引き続き、山体が膨張した状態が維持されていますが、さらなる膨張を示す変化は認められていません。 期間中、火山 ...
NHK石破首相 辞任意向表明 各党県組織 拉致被害者家族は
NHK 8日 17:54
石破総理大臣が総理大臣を辞任する意向を7日、表明したことについて、自民党鹿児島県連の藤崎剛幹事長は、「おととい鹿児島県連は『総裁選の前倒しは必要ない』と意思確認をしたばかりで、まったく予期していなかった事態だ。石破政権が短くなってしまったことは何とも言い難い事態だが、次の総裁選を通じて自民党の意義と役割などを伝えていくことができればと考えている」と話していました。 石破総理大臣が総理大臣を辞任する ...
FCT : 福島中央テレビ空き家を全焼 不審火の疑いも視野に原因調べる けが人なし 会津若松市・福島
FCT : 福島中央テレビ 8日 17:54
7日夜、会津若松市で民家1棟を全焼する火事がありました。 空き家で周りに火の気がないことから、警察と消防は不審火の疑いも視野に入れて調べを進めています。 火事があったのは会津若松市河東町の民家です。 7日午後7時前、「家が燃えている」と近所の人から通報がありました。 消防が駆けつけて火は約1時間半後に消し止められましたが、木造2階建ての1棟を全焼しました。けが人は出ていません。 火事があった民家は ...
NHK和歌山県内各地で30度以上の真夏日に 9日も熱中症に警戒
NHK 8日 17:54
8日の和歌山県内は高気圧に覆われておおむね晴れ、最高気温は各地で30度以上の真夏日となるなど、厳しい暑さとなりました。 この暑さは9日も続き、気象庁などは熱中症への警戒を呼びかけています。 8日の県内は高気圧に覆われて晴れ上がり、午前中から気温が上がりました。 日中の最高気温は、▽新宮市で35度ちょうど、▽日高川町と古座川町の西川でそれぞれ34.9度、▽和歌山市で34.4度となるなど、各地で最高気 ...
中日新聞清水、世界陸上代表「うれしい」 男子400mリレーの16歳
中日新聞 8日 17:54
13日に開幕する陸上世界選手権東京大会の男子400メートルリレー要員に選ばれた、石川・星稜高の清水空跳が8日、同校で記者会見し「代表に選ばれて本当にうれしい」と喜びを口にした。 7月の全国高校総体の男子100メートル決勝で10秒00を出し、世界選手権の参加標準記録を突破したが、日本選手権で準決勝敗退に終わっていた。個人種目の代表入りは厳しい状況だっただけに「最後の最後まで選ばれないと思っていた」と ...
中国新聞福山市で自転車ラック盗まれる 芦田川かわまち広場
中国新聞 8日 17:54
芦田川かわまち広場の自転車ラック。手前にあった2基が盗まれた(福山市提供) 福山市は8日、芦田川かわまち広場(草戸町)にある自転車を止めるラック2基が盗まれたと発表した。福山東署に被害届を提出した。 ⇒福山市中心部での落書き事件、8月に10件確認 警察に被害届提出 自転車ラックはステンレス製。
東海テレビ次点候補とはわずか20票差…“参政党の県議"が東海3県で初めて誕生 三重県議補選で難波聖子氏が初当選
東海テレビ 8日 17:54
三重県で9月7日に投開票された県議の補欠選挙で、参政党の難波聖子さん(45)が初当選を果たしました。 東海3県で初めて誕生した参政党の「県議」ですが、次点の候補との差は、わずか20票でした。 参政・難波聖子氏: 「個人の力というよりも、『参政党』の名前ですとか勢いですとか」 選挙期間中には神谷宗幣代表が2度も三重入りし、大激戦を制しました。国政の動きも慌ただしくなる中、地方でも地殻変動が起き始めて ...
TBSテレビ月が地球の影に覆われる「皆既月食」名古屋でも… “幻想的な写真"撮るため気象予報士が市内を駆け巡る!
TBSテレビ 8日 17:53
(桜沢信司気象予報士) 「時刻は午前0時30分です。きょうの目的は…皆既月食です」 8日午前1時半ごろから、約2時間だけ見られた絶景が…太陽と地球と月が一直線に並び、月が地球の影に完全に覆われる現象「皆既月食」。 全国各地で「皆既月食」が見られたんです。そこで我々も… (桜沢気象予報士) 「名古屋市内の皆既月食、どこから撮影したら一番幻想的になるのか、ぐる〜と回っていきたいと思います」 名古屋市内 ...
中日新聞愛子さま、中越地震の展示を視察 新潟・長岡、被災者と交流
中日新聞 8日 17:53
「やまこし復興交流館おらたる」で関係者と懇談される天皇、皇后両陛下の長女愛子さま=8日午後、新潟県長岡市(代表撮影) 新潟県に滞在中の天皇、皇后両陛下の長女愛子さまは8日、長岡市の「やまこし復興交流館おらたる」で、2004年の新潟県中越地震で甚大な被害が出た旧山古志村の被災当時の状況などを伝える展示を視察された。 旧山古志村では5人が亡くなり、一時、全村避難を強いられた。愛子さまは地震直後の村や避 ...
熊本日日新聞【美里町】8日開会
熊本日日新聞 8日 17:52
【美里町】8日、開会。3億9160万円を追加し、総額88億3839万円とする25年度一般会計補正予算など26議案(予算7、条例5、決算7、その他7)を会期中に順次上程する。うち8月の記録的大雨による復旧費10億5660万円を増額する一般会...
梅田経済新聞フォーシーズンズホテル大阪に開業1周年記念アフタヌーンティー&ディナー
梅田経済新聞 8日 17:52
アーティスト・三浦大地さんとコラボレーション 0 「フォーシーズンズホテル大阪」(大阪市北区堂島2)の開業1周年を記念したアフタヌーンティーとディナーの提供が9月10日、1階のオールデーフレンチビストロ「ジャルダン」で始まる。 スイーツを並べたスタンド上段 [広告] 8月1日の1周年を記念し、ファッションやアートの分野で活動するアーティスト・三浦大地さんとコラボレーション。「Josie's Jar ...
NHK大分 臼杵 子どもたちが地元の郷土料理作りに挑戦
NHK 8日 17:51
江戸時代から臼杵市に伝わる郷土料理を子どもたちが実際に作りながら学ぶ教室が地元の小学校で開かれました。 この料理教室は臼杵市の食文化を子どもたちに学んでもらおうと臼杵市や市内の飲食店などで作る協議会が定期的に開催しています。 8日、上北小学校の4年生と5年生、合わせて6人が参加し、江戸時代から地元に伝わる郷土料理の「黄飯」と「かやく」と呼ばれる2品を作りました。 このうち「かやく」は江戸時代の商人 ...
北海道新聞石狩・浜益区にヒグマ注意報 10月7日まで
北海道新聞 8日 17:51
北海道は8日、ヒグマの出没が相次いでいるとして石狩市浜益区にヒグマ注意報を出した。期間は10月7日まで。...
KBC : 九州朝日放送通勤途中に“カバンぶつけ"暴行容疑で逮捕の男性 不起訴処分に
KBC : 九州朝日放送 8日 17:51
MAP 閉じる
NHK大分 石破首相の辞任意向 県民からは厳しい指摘や惜しむ声
NHK 8日 17:50
7日、石破総理大臣が辞任する意向を表明したことについて、県内では決断が遅すぎると厳しく指摘する人がいる一方、辞任を惜しむ人もいました。 石破総理大臣は、7日、記者会見を開き、総理大臣を辞任する意向を表明しました。 これについて県内で話を聞いたところ、3歳の子どもを育てているという大分市の30代の女性は「アメリカへの巨額の投資で合意する前に辞めてほしかった。物価高の影響でレジャーに行くことも難しく、 ...
CBC : 中部日本放送“山さん"露口茂さんに捧ぐ〜刑事ドラマの傑作『太陽にほえろ!』の記憶
CBC : 中部日本放送 8日 17:50
またひとり、昭和の名優が逝った。露口茂(つゆぐち・しげる)さん、訃報は2025年(令和7年)9月に入ったばかりの残暑の中で届いた。この4月に老衰のため亡くなっていた。享年93。露口さんと言えば、あの刑事ドラマが真っ先に浮かぶ。『太陽にほえろ!』である。 関連リンク 【画像ギャラリー】“山さん"露口茂さんに捧ぐ〜刑事ドラマの傑作『太陽にほえろ!』の記憶 『太陽にほえろ!』の魅力 『太陽にほえろ!』は ...
中国新聞お悔やみ申し上げます(9月8日)
中国新聞 8日 17:50
〈広島市〉
NHK性的暴行などで起訴の2人 兵庫の事件にも関与か 再逮捕
NHK 8日 17:49
大阪府内で、女性に性的暴行をしたなどとして逮捕・起訴されたSNSを通じて集まったとみられる2人が、この事件の前のことし6月、兵庫県西宮市でも別の女性にわいせつな行為をしてけがをさせた疑いがあるなどとして再逮捕されました。 2人は女性と面識はないということで、警察が詳しいいきさつを調べています。 逮捕されたのは、▽大阪・東大阪市の無職、相馬崇司容疑者(33)と▽大阪・東成区の無職、山下高志容疑者(4 ...
NHK記録的大雨から1週間 五城目町では大豆などに被害
NHK 8日 17:49
今月1日から降り始めた記録的な大雨で、五城目町では広い範囲で農地が水につかり、大豆や枝豆が収穫できなくなっていて、農業関係者からはたび重なる浸水被害に対策を急ぐ声が聞かれました。 今回の記録的な大雨で、県内では今月5日の時点で農作物の被害面積は955ヘクタールとなっていますが、調査は続いていて、被害はさらに増える見込みです。 このうち、広い範囲で浸水被害を受けた五城目町の農事組合法人では町内を流れ ...
NHK秋田県労連 最低賃金の早期発効求め労働局に異議申し出
NHK 8日 17:49
県内の最低賃金について、労使の代表などが参加する審議会が先月、時給を現在より80円引き上げ1031円とするよう答申したことに対し、県労連=秋田県労働組合総連合などは、来年3月末と答申された引き上げ時期の前倒しなどを求め、異議を申し出ました。 最低賃金は企業が労働者に最低限支払わなければならない賃金で、県の審議会は先月25日国の審議会が示していた引き上げ目安を16円上回り、現在の時給951円から80 ...
十勝毎日新聞帯広コア専門学校で学校祭
十勝毎日新聞 8日 17:48
帯広コア専門学校(千葉直樹校長)の第28回学校祭が6日、同校で開かれた。学習の成果発表や模擬店の出店が行われ、多くの人でにぎわった。今年は初めて同校で備蓄する防災食の試食コーナーが設けられた。<br...
日本テレビ空き巣や窃盗で逮捕の男「58の事件関与で追送検」盗品を売却し現金約2000万円得る《長崎》
日本テレビ 8日 17:48
空き巣や窃盗を繰り返したとして逮捕されていた佐世保市の57歳の男について、 警察は58件の事件に関わっていたとして、8日までに長崎地検佐世保支部に追送検したと発表しました。 邸宅侵入や窃盗の疑いで逮捕・起訴されているのは、佐世保市の無職 土居警市被告 57歳です。 警察によりますと、土居被告は佐世保市の空き家に侵入して30万円相当のバッグを盗んだとして、今年5月に逮捕・起訴されていました。 その後 ...
NHK旧ビッグモーター街路樹伐採 元役員の裁判で罰金30万円求刑
NHK 8日 17:48
中古車販売会社、旧「ビッグモーター」の川崎市にあった店舗の前の街路樹を伐採するよう指示したとして、器物損壊の罪に問われ無罪を主張している元役員の裁判で、検察は「幹部からの期待に応えたいという身勝手な願望から犯行を首謀した」と述べ、罰金30万円を求刑しました。 旧「ビッグモーター」の元役員、蒲原敏之被告(52)は、3年前の2022年10月、川崎市にあった店の前の街路樹6本を伐採するよう指示したとして ...
NHK川崎ストーカー殺人事件 神奈川県が対策検討の新チーム設置へ
NHK 8日 17:48
ストーカー被害を警察に相談していた川崎市の女性が殺害された事件を受けて、神奈川県の黒岩知事は、被害にあっている女性への支援の充実に向け、警察と合同で対策を検討する新たなチームを設置することを明らかにしました。 ストーカー被害を警察に相談していた川崎市の20歳の女性が殺害された事件を踏まえ、神奈川県の黒岩知事は、8日、県議会の本会議で「今回のことが2度と起こらないよう、被害者を社会全体で守ることがで ...
TBSテレビ地元の小学生が名付け親に 70億円かけ駒ヶ根市に初の県営水力発電建設へ 500人の応募の中から決め起工式で発表 長野
TBSテレビ 8日 17:48
駒ヶ根市に初めてとなる県営の水力発電所が建設されることになりました。 名称は、市内の小学生の応募の中から決められ、18日の起工式で発表されます。 新たに県営の水力発電所が建設されるのは、中央アルプスから天竜川に流れ込む駒ヶ根市赤穂の中田切川で、県営の水力発電所としては28か所目となります。 発電所は、中田切川の砂防えん堤の水を利用するもので、県企業局によりますと、2028年度の運転開始を目指して、 ...
熊本日日新聞【南阿蘇村】8日開会
熊本日日新聞 8日 17:48
十勝毎日新聞「NoMaps」10日開幕 新カテゴリーに清水町の前田参事登壇
十勝毎日新聞 8日 17:48
【札幌】今年で10回目となる交流イベント「NoMaps2025」(実行委主催)が10日、札幌市内中心部で開幕する。新カテゴリーの「ガバメント」には清水町の前田真町民生活課参事が登壇する。14日ま...
NHKトラックドライバーに 宮城県内の大学生が“健康ごはん"提案
NHK 8日 17:47
深夜にわたる運転など、不規則な生活で栄養が偏りがちなトラックドライバーの健康づくりを食事の面から支援しようと、宮城県内の大学生がドライバー向けのメニューを考案し、試食会が開かれました。 これは、業務形態から生活習慣病のリスクなどが高い傾向にあるトラックドライバーの健康を食事の面からサポートしようと、協会けんぽ宮城支部と県トラック協会が進めている『ザ・ドラめしプロジェクト』と題された取り組みです。 ...
北海道新聞道内映画館ラリー 「難関」浦河・大黒座に来て 都市部から遠く高ポイント
北海道新聞 8日 17:47
【浦河】道内の映画館を巡る「映画館メモリアルラリーin HOKKAIDO」が、今年も始まった。大黒座を含む道内21の映画館でスタンプを集めると、獲得ポイントに応じて映画鑑賞券が当たる。大黒座をはじめ都市部から行きにくい5館は最高の3ポイントが獲得でき、「難関」に認定された形だ。...
NHK東松島市 「航空祭」開催時期の見直し 自衛隊などと協議へ
NHK 8日 17:47
東松島市の渥美市長は8日の定例の記者会見で、先月、開催された航空自衛隊松島基地の航空祭で、けがや体調不良で47人が基地の中の救護所を利用したことを明らかにしました。 8月の暑さが厳しくなっていることも踏まえて、来年以降の開催時期の見直しについて、自衛隊の関係者と協議を進めるということです。 東松島市にある航空自衛隊松島基地では、航空自衛隊の活動を広く知ってもらおうと、毎年8月に航空祭が開かれていて ...
ABC : 朝日放送斉藤知事「パレードの開催は慎重に考えたい」 阪神Vで消極姿勢 2023年のパレードめぐっては刑事告発→書類送検 兵庫
ABC : 朝日放送 8日 17:47
阪神の優勝パレードの実施について、兵庫県の斎藤元彦知事は8日午後5時半ごろに記者団の取材に応じ、「昨今の警備費用、物価高騰の状況を踏まえるとパレードの開催は慎重に考えたい」と実施に消極的な姿勢を示しました。 一方、大阪の吉村洋文知事は同日、阪神の優勝パレードについて「これから準備に入る。球団と経済界と協力して進めていく」と話し、11月に実施する意向を示しています。 兵庫県では2023年のプロ野球優 ...
日本テレビ「eスポーツ」県決勝大会 腕自慢の選手が技を競う 新潟県eスポーツ連合《新潟》
日本テレビ 8日 17:47
「新潟県eスポーツ連合」が主催する「グランツーリスモ7」の県決勝大会が7日、新潟市で開かれ、予選を勝ち抜いた選手たちが腕を競いました。 優勝者は11月に滋賀県で開かれる「全国都道府県対抗eスポーツ選手権」に県代表として出場します。 最終更新日:2025年9月8日 17:47
鳥取経済新聞鳥取砂丘・見晴らしの丘で音楽イベント 重機体験やダンスも
鳥取経済新聞 8日 17:46
「IRIE TIMES」を主催する「ルーツ」の森本社長 0 建設業の魅力を伝える音楽イベント「IRIE TIMES(アイリータイムズ)が9月14日、「砂丘センター見晴らしの丘」(鳥取市福部町)特設エリアで開催される。主催は建設業を営む「ルーツ」(鳥取市浜坂)。 昨年の重機体験の様子 [広告] 重機体験や特設ステージでのパフォーマンスを行う同イベント。昨年は小沢見(こぞみ)海岸で開き、出演したアーテ ...
日本テレビ【台風15号】県内の最新被害状況をマッピングチェック…建物損壊被害は突風被災の牧之原市に集中(静岡)
日本テレビ 8日 17:46
(スタジオ解説) (伊藤 薫平 キャスター) まず、静岡県がまとめた被害状況を確認していきます。住宅の被害では主に突風による被害が1200件を超えています。一方、水害による床上・床下浸水は200件超え。突風被害が多かったことが分かります。けが人は午後3時時点で分かっているのが、Daiichi-TV調べで軽傷81人。重傷8人でした。また水路に流されなくなった人が1人いて、死因を調べているということで ...
NHK「スイーツ甲子園」出場の飯塚高校製菓部 飯塚市長に意気込み
NHK 8日 17:46
飯塚高校製菓部の生徒が、今月東京で開かれる「スイーツ甲子園」に大会初の連覇を目指して出場することになり、飯塚市の武井市長に意気込みを語りました。 高校生のパティシエ、日本一を決める全国大会「スイーツ甲子園」に出場するのは、飯塚高校製菓部の3年生の野上こころさん、福田陽菜さん、鶴綾菜さんの3人です。 去年、この大会で優勝し、ことしは大会初の連覇を目指しています。 3人は8日飯塚市役所を訪れ、武井市長 ...
NHK石破首相辞任表明 新首相に求めることは
NHK 8日 17:46
石破総理大臣が7日、辞任する意向を表明したことを受け、新しい総理大臣に求めることなどについて青森市で聞きました。 20代の女性は「国内の経済状況が良くなるような取り組みをたくさんしてくれる人がよい」と話していました。 10代の男性は「外交をうまく立ち回れる人、本当に国のことを考えている人を求めている」と話していました。 また、50代の男性は「私も体が悪いので、体の不自由な人や子どもが住みやすい社会 ...
中国新聞福山の西部衛生センターを新築移転 下水処理場敷地内に
中国新聞 8日 17:46
市が松永浄化センターの敷地内へ新築移転する方針を決めた西部衛生センター 広島県福山市は、老朽化の進むし尿処理施設の西部衛生センター(松永町)を、下水処理場の松永浄化センター(柳津町)敷地内に新築移転する方針を決めた。処理作業を新施設と浄化センターで分担し、コスト削減につなげる。2033年度の稼働開始を目指す。