検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

68,482件中596ページ目の検索結果(0.735秒) 2025-07-09から2025-07-23の記事を検索
NHK10日も猛暑日11日も厳しい暑さ 熱中症に注意 奈良
NHK 10日 17:29
10日の奈良県内は高気圧の影響で晴れ、五條市と奈良市では最高気温が35度を超えて猛暑となるなど各地で厳しい暑さになりました。 この暑さは11日も続く見込みで熱中症に十分注意してください。 10日の県内は高気圧に覆われておおむね晴れ、各地で気温が上がりました。 日中の最高気温は▼五條市で35.5度、▼奈良市で35.3度と猛暑日となり、ほかの観測地点でも30度を超える厳しい暑さとなりました。 消防によ ...
NHK米25%関税発表で群馬県が緊急会議 山本知事が危機感示す
NHK 10日 17:29
アメリカのトランプ大統領が日本に対して来月1日から25%の関税を課すことを発表したことを受けて、県は緊急の対策会議を開き、山本知事は「今回の関税措置はあらゆる産業に影響を与える可能性がある」と強い危機感を示しました。 アメリカのトランプ大統領は今週、日本からの輸入品に来月1日から25%の関税を課すことを発表した上で、相互関税の一時停止の期限を延長することは認めない考えを示しました。 これを受けて、 ...
NHK群馬 館林 ハスの花を鑑賞できる遊覧船 城沼で運航始まる
NHK 10日 17:29
ハスの名所として知られる館林市の城沼で、ハスの花を間近で鑑賞できる遊覧船の運航が始まりました。 館林市にある周囲およそ8キロの城沼では、岸辺を埋め尽くすようにハスが自生していて、中にはおよそ2000年前の地層で見つかった種から育てられた品種の「古代ハス」も含まれています。 沼ではハスの花が咲き始め、間近で鑑賞できる遊覧船の運航が10日から始まりました。 観光客らは、高さが1メートルほどあるハスの間 ...
宇部日報キワ・ラ・ビーチで海開き安全祈願祭 遊泳は8月31日まで【宇部】デジタル先行
宇部日報 10日 17:29
安全を願う参列者たち(10日午前11時10分ごろ、古尾八幡宮で)" rel="nofollow"> 安全を願う参列者たち(10日午前11時10分ごろ、古尾八幡宮で) 宇部市東岐波岐波のキワ・ラ・ビーチの海開き安全祈願祭が10日、近くの古尾八幡宮(宮〓正隆宮司)で開かれた。関係者23人が出席し、今シーズンの無事故や繁盛を願った。遊泳期間は同日〜8月31日。 神事では、宮〓宮司が祝詞を奏上。海水浴場を ...
NHK米軍三沢基地 海軍部隊 新たな司令が着任 交代の記念式典
NHK 10日 17:28
アメリカ軍三沢基地の海軍部隊の新たな司令にジェレミー・ライオン大佐が着任し、部隊の指揮権を交代する記念の式典が開かれました。 新たな司令に着任したのはアメリカ・カリフォルニア州出身のジェレミー・ライオン大佐で、2002年にアメリカ海軍に入隊し、翌年に始まったイラク戦争ではバーレーンの首都マナマで駐留軍の支援などを行いました。 10日、三沢基地の格納庫では部隊の指揮権を交代する記念式典が開かれ、アメ ...
NHK埼玉 熊谷と小川町付近で猛烈な雨か 記録的短時間大雨情報
NHK 10日 17:28
気象庁によりますと、午後5時10分までの1時間にいずれもレーダーによる解析で、埼玉県の熊谷市付近でおよそ120ミリ、小川町付近でおよそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。 災害が発生する危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう、呼びかけています。
NHK長野 富士見町 園児がブルーベリーの摘み取りを体験
NHK 10日 17:28
富士見町にあるブルーベリー農園で、地元の保育園児たちが収穫時期を迎えた実の摘み取りを体験しました。 富士見町にあるブルーベリー農園では、子どもたちにブルーベリーのおいしさを知ってもらおうと、毎年、地元の保育園児を招いて摘み取り体験を行っています。 10日は、西山保育園の園児、26人が訪れ、農園の金井利知子さんから摘み取り方を教わったあと、さっそく畑に入りました。 この畑では、6種類、およそ600本 ...
NHK中学生が世界的人気ゲームで町を「再開発」 青森 鰺ヶ沢町
NHK 10日 17:28
ブロックを組み合わせて建物などを作る世界的な人気ゲーム、「マインクラフト」の教育版のソフトを使って鰺ヶ沢町の中学生が地元の「再開発」に取り組み、10日、それぞれの案を発表しました。 鰺ヶ沢中学校では今年度から3年生およそ60人が教育版の「マインクラフト」を使って町作りを学んでいて10日、成果の発表会が行われました。 生徒たちが取り組んだのは以前の町役場や消防署周辺の再開発で発表したチームの1つはホ ...
日本テレビ【佐々町官製談合】「常習的犯行 町民らの信頼害した」前町長らに執行猶予付き有罪判決《長崎》
日本テレビ 10日 17:28
佐々町発注の公共工事を巡る官製談合事件の裁判で長崎地裁は、前佐々町長の古庄剛被告らに懲役1年6か月執行猶予3年の有罪判決を言い渡しました。 官製談合防止法違反などの罪で判決を受けたのは、前の佐々町長 古庄剛被告 78歳と、佐々町の無職 山口情二被告 62歳です。 判決によりますと古庄被告は、去年7月の町営団地の給水管改修工事と、去年6月の図書館の照明のLED化工事の指名競争入札を巡り、最低制限価格 ...
毎日新聞名古屋市、教員処分歴データベース確認せず採用 盗撮事件で発覚
毎日新聞 10日 17:28
名古屋市役所=名古屋市中区で2020年12月4日午後0時43分、岡正勝撮影 名古屋市教育委員会は10日、教員任命時に国が義務付けている教員免許状失効者のデータベース(DB)の確認を怠っていたことを明らかにした。市教委は「DB活用の義務付けを正しく認識してなかった」としている。 国は2022年施行の「教員による児童生徒性暴力防止法」に基づき、23年4月から児童生徒への性暴力による教員免許失効者の情報 ...
NHK群馬 邑楽町と千代田町 猛烈な雨か 記録的短時間大雨情報
NHK 10日 17:28
気象庁によりますと、午後5時10分までの1時間にいずれもレーダーによる解析で群馬県の邑楽町付近でおよそ120ミリ、千代田町付近でおよそ110ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。 災害が発生する危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう、呼びかけています。
東京新聞都営バスの前面グシャリ 葛西駅近くの交差点で右折のトレーラーと衝突 運転手と乗客、12人が救急搬送
東京新聞 10日 17:28
10日午前10時55分ごろ、東京都江戸川区東葛西の都道交差点で、都バスがトレーラーと衝突した。警視庁葛西署によると、バスに乗っていた運転手と乗客の男女12人(0歳〜70代)が救急搬送されたが、いずれも軽傷という。 7月10日、トレーラーと衝突し前面が大破した都営バスの車両=東京都江戸川区で、本社ヘリ「あさづる」から(芹沢純生撮影) 署によると、直進したバスと右折したトレーラーが衝突したとみられる。 ...
十勝毎日新聞道東道 本別JCT―本別IC 通行止め
十勝毎日新聞 10日 17:28
道東自動車道の本別ジャンクション(JCT)―本別インターチェンジ(IC)間は10日午後5時26分現在、事故のため札幌方向で通行止めとなっている。 詳細情報は東日本高速道路株式会社高速...
日本テレビ【博多祇園山笠】オイサ!静から動へ 舁き山笠が初めて街を走る「流舁き」路地をめぐりお披露目
日本テレビ 10日 17:27
博多の夏の風物詩、博多祇園山笠は「静」から「動」に移ります。10日、舁き山笠(かきやま)が初めて町なかを走る「流舁き(ながれがき)」が行われ、男たちの威勢のいい声が響きました。■参加者 「やー!オイサ!オイサ!」 10日午後4時、福岡市博多区では四番山笠・千代流の舁き山笠が、力強いかけ声とともに街に飛び出しました。 ■石田旭昇アナウンサー 「勢い水(きおいみず)を得て、勢いを得た男たち、博多の街を ...
NHK上市町の山で京都芸術大学教授が死亡 1人で登山か 富山
NHK 10日 17:27
9日、上市町の山あいの川で、1人で登山をしていたとみられる京都芸術大学の教授の62歳男性が倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認されました。 警察によりますと、8日午後7時半ごろ、上市町にある山小屋の従業員から、「登山者が戻らない」と通報がありました。 警察が捜索したところ、9日午前9時半ごろ、山小屋からおよそ1キロ離れた山あいにある川で男性が倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認されまし ...
TBSテレビ夏の高校野球県大会2日目 初出場の南昌みらい、夏の初陣飾れず そのほかの試合結果も 岩手
TBSテレビ 10日 17:26
夏の高校野球岩手大会は2日目の10日、岩手県内2球場で1回戦6試合が行われました。 このうち花巻球場では2025年春に開校し、初めての夏を迎えた南昌みらいが初戦に臨みました。 試合は宮古が初回に先制し、2回、4回にも1点ずつ加え、3対0とリードして主導権を握ります。 対する南昌みらいは5回、6番嶋崎のヒットやフォアボールでチャンスを作りますが、後続が打ち取られあと1本が出ません。 宮古はこの後も得 ...
読売新聞長崎県・大石賢吾知事が給与減額案を再提出、189万円分減額で撤回案から5割増…県議会総務委が可決
読売新聞 10日 17:26
長崎県の大石知事 長崎県の大石知事は9日、自身の政治資金問題に関連して知事の給与を減額する条例改正案を、県議会に再提出した。減額は189万円分で前回から5割増えた。総務委員会は賛成多数で可決した。県議会は会期が延長され、10日の本会議で採決される。 長崎県庁 再提出された議案では、知事の給与を8〜10月の3か月間、50%減額(計189万円)する。知事は、今定例会に8月の給与全額(126万円)を減額 ...
十勝毎日新聞全十勝ゲートボール大会 豊田(音更)と北伏古・中央第2(芽室)が優勝
十勝毎日新聞 10日 17:26
【芽室】第49回全十勝ゲートボール大会が5、6の両日、芽室町健康プラザで開かれた。2日間で全20チームが出場し、1日目は豊田(音更)、2日目は北伏古・中央第二(芽室)がそれぞれ優勝した。 <b...
TBSテレビ夜間の大雨が最大の脅威 ? 関東6県で「線状降水帯」警戒 1時間80ミリの猛烈な雨 夜間の浸水・河川氾濫に厳重警戒【雨シミュレーション】
TBSテレビ 10日 17:26
前線の影響で関東甲信地方では大気の状態が非常に不安定となっています。10日夜遅くにかけて猛烈な雨が降り、各地で災害の危険性が高まっています。特に茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京地方では線状降水帯が発生する可能性があり、警戒が必要です。 【厳重警戒】低地浸水や河川氾濫のおそれ 関東甲信地方では、10日夜遅くにかけて大気の非常に不安定な状態が続く見込みです。前線に向かって暖かく湿った空気が ...
日本海新聞, 大阪日日新聞猛暑に一服の涼を 八頭・成田山青龍寺 風鈴50個飾り付け、境内に心地よい音姿
日本海新聞, 大阪日日新聞 10日 17:25
八頭町下門尾の成田山青龍寺(城光寺照進住職)で10日、客殿の縁側やちょうず舎に約50個の風鈴が飾り付けられた。12日に始まる風鈴まつりで、涼しげな姿と音で参拝客を迎える。 7月に入り、過ぎた半年の無...
KBC : 九州朝日放送久留米市出身のお医者さん エベレスト登頂を市に報告 「次は家族と一緒に…」
KBC : 九州朝日放送 10日 17:25
MAP 閉じる
NHK埼玉県 熊谷 レーダー解析で猛烈な雨 記録的短時間大雨情報
NHK 10日 17:25
気象庁によりますと、埼玉県熊谷市付近では、レーダーによる解析で午後5時までの1時間におよそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。 災害が発生する危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう、呼びかけています。
NHK群馬県内 レーダー解析で猛烈な雨 記録的短時間大雨情報
NHK 10日 17:25
気象庁によりますと、群馬県の館林市付近と大泉町付近、それに邑楽町付近ではレーダーによる解析で午後5時までの1時間におよそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。 災害が発生する危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう、呼びかけています。
NHK「記録的短時間大雨情報」熊谷市付近・小川町付近で猛烈な雨
NHK 10日 17:25
気象庁によりますと、埼玉県熊谷市付近では、レーダーによる解析で午後5時10分までの1時間におよそ120ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。 小川町付近では、レーダーによる解析で午後5時10分までの1時間におよそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。 災害が発生する危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう、呼びかけています。
下野新聞「旅するチョウ」アサギマダラ、今年も日光に キスゲ平園地で確認 「鬼滅の刃」キャラのモチーフ?
下野新聞 10日 17:25
【日光】長距離を移動することから「旅するチョウ」として知られる「アサギマダラ」が、今年も所野の市霧降高原キスゲ平園地に飛来した。 残り:約 290文字/全文:361文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速 ...
山陰中央新聞日本画のレジェンドの作品ずらり 安来・足立美術館で近代日本画壇の作品展
山陰中央新聞 10日 17:25
今年で生誕140年を迎えた日本画家・川端龍子(りゅうし)(1885〜1966年)の作品8点をはじめ横山大観、川合玉堂ら計35点を並べた夏季特別展「日本画のレ...
中日新聞JOC専務理事に太田雄貴氏 フェンシング、最年少39歳
中日新聞 10日 17:24
日本オリンピック委員会(JOC)は10日、東京都内で理事会を開き、フェンシングの五輪銀メダリストで国際オリンピック委員会(IOC)委員の太田雄貴氏を専務理事に選出した。日本フェンシング協会会長も務めた39歳の太田氏は、JOCが日本体育協会(現日本スポーツ協会)から独立して以降で歴代最年少の専務理事となり、6月下旬に就任した橋本聖子会長を支える。 副会長には、国際体操連盟(FIG)会長でIOC委員の ...
十勝毎日新聞水辺で乾杯!利別川河川敷でイベント 池田
十勝毎日新聞 10日 17:24
【池田】夕日を眺めながら十勝ワインと池田町の食を楽しむ「水辺で乾杯2025」が9日、池田町内の利別川左岸河川敷で開かれた。前日までの猛暑日から一転、過ごしやすい気候の下、町民ら400人余りが夏の...
NHK山梨市の大雨 消防・警察・市 「17時時点で被害情報なし」
NHK 10日 17:24
「記録的短時間大雨情報」が発表された山梨市三富付近を管轄する日下部警察署や東山梨消防本部によりますと、午後5時時点で大雨に関する被害の情報は入っていないということです。 警察や消防は引き続き被害が出ていないか確認を進めることにしています。 「記録的短時間大雨情報」が発表された山梨市によりますと、午後5時の時点で大雨によるけが人や建物などの被害の情報は寄せられていないということで、引き続き、状況の確 ...
NHK世羅町の中学校で水道水流出 影響額88万円余は町が負担
NHK 10日 17:24
ことし5月、世羅町の中学校で、清掃のため水道を使った際、本来閉めるべき「排水栓」と呼ばれる水道設備を閉めないまま、1週間余りにわたって水が出続けていたことがわかりました。 影響額は88万円余りに上り、町が負担するということです。 ことし5月、世羅町立甲山中学校で、教諭が敷地内の清掃のために水を使った際、本来閉めるべき「排水栓」と呼ばれる水道設備を閉めないまま、1週間余りにわたって水道水が出続けてい ...
NHK広島電鉄の制服 30年ぶりにリニューアル 広島
NHK 10日 17:24
広島電鉄は来月3日に新ルートが開通し、JR広島駅の駅ビルへの乗り入れが始まるのにあわせて、乗務員などの制服をリニューアルします。 広島電鉄の「駅前大橋ルート」は、広島市南区稲荷町から北上してJR広島駅の駅ビルに乗り入れる全長1.1キロの路線で、来月3日に開業します。 これにあわせて乗務員などの制服が30年ぶりにリニューアルされ、報道陣にお披露目されました。 これまでの深緑色を基調にしたものから上品 ...
中日新聞J1名古屋の山口素弘GM「残念な結果」 新加入のFWレレが今季公式戦出場不可
中日新聞 10日 17:24
名古屋に期限付き移籍で加入するレレ J1名古屋の山口素弘ゼネラルマネジャー(GM)が10日、愛知県豊田市の練習場で取材に応じ、期限付き移籍での加入を発表したブラジル出身のFWレレ(27)が名古屋での今季の公式戦に出場できないことについて、「残念な結果。責任(問題)も出てくると思うが、そこはクラブに任せる」と話した。 レレは今季、ブラジル1部のフルミネンセで州選手権、同1部セアラーでリーグ戦などに出 ...
埼玉新聞【速報】関越道で通行止め 大雨の影響
埼玉新聞 10日 17:23
関越道の位置 花園IC(深谷市)の位置 本庄児玉IC(本庄市)の位置 NEXCO東日本によると、10日午後5時17分現在、関越自動車道は、花園インターチェンジ(IC)―本庄児玉IC間が上り下りとも、大雨のため通行止めとなっている。 =埼玉新聞WEB版=
NHK福島 喜多方市の土砂災害警戒情報 解除
NHK 10日 17:23
福島地方気象台と福島県は、喜多方市に出していた土砂災害警戒情報について、災害が発生するおそれが少なくなったとして10日午後5時16分に解除しました。 県内では、引き続き下郷町に土砂災害警戒情報が出されています。 土砂災害に厳重に警戒し、自治体からの避難に関する情報に注意してください。
名古屋テレビ市教委が「性暴力による免許失効」の確認を怠る 更新頻度の少ない官報の情報で確認 名古屋
名古屋テレビ 10日 17:23
教員採用の際に法律で義務づけられている「性暴力による免許失効」の確認を、名古屋市教育委員会が怠っていたことがわかりました。 おととし4月以降、教員を採用する際には、児童・生徒への性暴力などで免許が失効・取り上げとなっていないかどうか、法律に基づきデータベースで確認することになっています。 しかし名古屋市教育委員会は6月まで、データベースでの確認を行わず、データベースより更新頻度の少ない、官報の情報 ...
北海道新聞レール「継ぎ目板」に傷 JR千歳線 快速エアポートなど21本運休
北海道新聞 10日 17:23
【北広島】10日午前10時55分ごろ、北広島市のJR千歳線北広島駅構内で、レールをつなぐ「継ぎ目板」に傷が見つかった。JR北海道は、部品の交換作業を行い、約1時間半後の作業完了まで同駅を通過する列車の速度を落として運行した。...
NHK新宿 遺体遺棄事件 新たに31歳容疑者逮捕 遺棄に関与か
NHK 10日 17:22
今月、東京・新宿区のマンションで、35歳の男性の遺体が見つかり、遺体を遺棄した疑いで知人が逮捕された事件で、警視庁は、10日、新たに31歳の容疑者を逮捕しました。 逮捕されたのは、埼玉県上尾市の職業不詳、梨本俊弘容疑者(31)です。 今月1日、新宿区にあるマンションの4階の部屋で、住居、職業いずれも不詳の成瀬壮一郎さん(35)が、シートをかけられた状態で死亡しているのが見つかり、警視庁は、先月27 ...
NHK茨城 石岡 女子児童に担任が肌着脱いで体操着でいるよう指示
NHK 10日 17:22
ことし5月、茨城県石岡市の市立小学校の6年生の女子児童18人が、健康診断の前に着替えた際に、担任から肌着を脱いで体操着でいるよう指示され、その後、授業を受けていたことが分かりました。 市教育委員会は、指示は本来の手順と異なり、児童への配慮が不足していたとして陳謝しました。 石岡市教育委員会によりますと、ことし5月27日、市立小学校の6年生の担任が女子児童18人に対し、健康診断の前にキャミソールやタ ...
TBSテレビ「爆発した」わたあめ店でガス漏れ、引火か 70代男性けが 会津若松市のほおずき市 福島
TBSテレビ 10日 17:22
10日正午すぎ、福島県会津若松市で行われた「ほおずき市」の会場で、出店のわたあめ店からガスが漏れ、引火する事故がありました。この事故で、70代の男性がやけどをして、救急搬送されました。 消防などによりますと、10日午後0時半すぎ、会津若松市大町で行われているほおずき市の会場で「爆発しました。けが人がいます」と消防に通報がありました。出店のわたあめ店で使っていたガスボンベからガスが漏れ、何らかの原因 ...
FNN : フジテレビ世羅町で誕生したコウノトリ 4羽のヒナに個体識別の足環を装着 順調に育ち来月には巣立ち
FNN : フジテレビ 10日 17:21
世羅町に飛来し3年続けて誕生が確認されたコウノトリのヒナに10日、個体識別のための足環が取り付けられました。 世羅町では国の特別天然記念物、コウノトリが3年連続で飛来して巣を作り、今年は、これまでで最も多い4羽のヒナが生まれました。 10日は、「兵庫県立コウノトリの郷公園」の職員らが電柱の上の巣にいるヒナを慎重に降ろし、足環を装着しました。 足環は、両足に付けられ、色の組み合わせや番号でヒナを識別 ...
NHK深谷市 2か所に自主避難所を開設
NHK 10日 17:21
気象庁と埼玉県が土砂災害警戒情報を発表した埼玉県深谷市は、10日午後5時に市内の岡部公民館と川本公民館の2か所に自主避難所を開設しました。
NHK群馬県で猛烈な雨が降ったか「記録的短時間大雨情報」
NHK 10日 17:21
気象庁によりますと、 群馬県の ▽館林市付近と ▽大泉町付近 それに ▽邑楽町付近では レーダーによる解析で 午後5時までの1時間に およそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。 災害が発生する危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう、呼びかけています。
NHK上越市長「コメまずい」発言撤回も 三田市長“憤り変わらず"
NHK 10日 17:21
兵庫県三田市のコメについて「まずい」という趣旨の発言をした新潟県上越市の中川市長がその後、発言を撤回したことを受けて、三田市の田村市長は10日、記者会見を開き、「強い憤りを感じていることに変わりはない」と述べました。 新潟県上越市の中川市長は今月(7月)1日に市役所で行われた式典で、母校がある三田市が酒米の産地であると触れたうえで、「食べるコメはまずい」という趣旨の発言をしたほか、今月3日にも三田 ...
西日本新聞【11日熱中症警戒アラート】九州で福岡県に発表 久留米市で最高...
西日本新聞 10日 17:21
環境省と気象庁は10日午後5時、九州で福岡県に11日の熱中症警戒アラートを発表した。熱中症リスクの極めて高い気象条件が予測された場合に、予防行動を促すための措置で、暑さ指数の値が33以上と予測された際に発表する。気温や湿度を確認し、気温が高い時間帯は外出をなるべく避けて涼しい室内で過ごし、外での運動や活動は中止または延期するよう呼びかけている。佐賀、長崎、熊本、大分県も日最高暑さ指数(予測値)31 ...
山陰中央新聞甘い香り「ナゴラン」満開 隠岐の島町 九州地方で自生、山陰では唯一
山陰中央新聞 10日 17:20
満開になったナゴランの花=島根県隠岐の島町小路 島根県隠岐の島町内でナゴランが開花し、甘い香りを漂わせている。沖縄や九州に多いが、自生の北限地として、今年も美しい花を数多く咲かせた。 ナゴランは常緑広葉樹やモミ、クロマツの幹に根を張る多年草で、地上から5メートル以上の高い部分に付く。多様な植物が育つ隠岐特有の気候もあり、山陰両県では隠岐の島町内だけに自生する。 同町小路の中本憲昭さん(78)宅のギ ...
中国新聞【火事】東広島で民家全焼<動画あり>
中国新聞 10日 17:20
炎を上げて燃える民家(読者提供) 10日午前9時40分ごろ、広島県東広島市西条町寺家の民家から出火、木造2階建てを全焼した。東広島署によると、この民家は2人暮らし。2人は避難して無事だったという。
山梨日日新聞山梨市に大雨警報 中・西部に土砂災害警戒情報
山梨日日新聞 10日 17:20
神戸新聞企業間連携の循環経済実現考える 「県バイオマス活用推進大会」16日に神戸で開催
神戸新聞 10日 17:20
神戸新聞NEXT
中国新聞お悔やみ申し上げます(7月10日)
中国新聞 10日 17:20
〈福山市〉
NHK経営悪化の秋田県漁協 県に漁業者の収入向上などで支援を要望
NHK 10日 17:20
漁獲量の減少などで経営が厳しい状況にある秋田県漁業協同組合の組合長らが県庁を訪れ鈴木知事に経営改善に向けた取り組みへの支援を求めました。 県漁協をめぐっては洋上風力発電事業をめぐり、漁業補償として受け取った協力金について、仙台国税局から7億円余りの申告漏れを指摘されていて、経営基盤の再構築が課題となっています。 10日、秋田県漁業協同組合の杉本貢組合長らが県庁を訪れ、鈴木知事に経営改善に向けた取り ...
TBSテレビ高校生からデザイン募集 最優秀賞は実際に制作しふるさと納税返礼品に 甲府ジュエリー甲子園 今年は全国から募集
TBSテレビ 10日 17:20
高校生からデザインを募集し、最も優秀なものは実際に制作する「甲府ジュエリー甲子園」が今年も開催されることになり、7月22日から作品の募集を始めます。 甲府ジュエリー甲子園は若い世代に地場産業のジュエリーの魅力を知ってもらおうと去年初めて開催され、最優秀に選ばれたデザインは実際に制作され、ふるさと納税の返礼品に採用されています。 去年は山梨県内の高校生から約400点の応募があり、今年は対象を全国に拡 ...
NHK秋田放送でトラブル CM流れず 数分間にわたり静止画を放送
NHK 10日 17:20
秋田市に本社がある民放、「秋田放送」で10日午前、複数回にわたってコマーシャルが流れず「ただいま復旧に努めております」などと書かれた静止画をあわせて数分間放送するトラブルがありました。 秋田放送によりますと、トラブルの原因については現在調査を進めているということです。 秋田放送によりますと、10日午前8時台から10時台にかけて、複数回にわたって断続的に番組中に放送する予定だったコマーシャルが流れな ...
NHK鳥取県内22の入浴施設 昨年度レジオネラの水質検査実施せず
NHK 10日 17:20
米子市が所有する温泉施設で基準値を超えるレジオネラ菌が検出された問題を受けて、県と鳥取市が県内168の入浴施設などを調査したところ、1割を超える22施設が昨年度の1年間、水質検査を行っていないことがわかりました。 このうち6施設は少なくとも3年以上検査しておらず、県と鳥取市は速やかに検査を実施して結果を報告するよう求めています。 米子市が所有する温泉施設では、ことし2月までに利用者3人がレジオネラ ...
東海テレビ丼にベニズワイガニが丸ごと1杯…四国 瀬戸内 山陰のご当地グルメなど集めた物産展 新鮮な果物使ったかき氷も
東海テレビ 10日 17:19
四国・瀬戸内・山陰地方のご当地グルメなどを集めた物産展が7月10日、ジェイアール名古屋タカシマヤで始まりました。 会場には、広島県産の大ぶりの牡蠣を15個並べた贅沢な弁当や、瀬戸内レモンの皮を使ったドーナツといった、各地が誇るソウルフードやスイーツを大勢の人が買い求めていました。 さらに、鳥取で水揚げされたベニズワイガニがまるまる1杯のった海鮮丼のほか、白桃とシャインマスカットを岡山県産の新鮮なレ ...
TBSテレビ宮崎県の選挙啓発活動 〜選挙の日、そのまえに。ワンポイントCheck!〜
TBSテレビ 10日 17:19
「選挙の日、そのまえに。ワンポイントCheck!」。 今回のテーマは「宮崎県の啓発活動」です。 宮崎県は、有権者が関心を持ち、積極的な投票への参加を目的に啓発事業に取り組んでいます。 今回の参院選では、小林市出身のアーティスト、吉野北人さんを起用したCMやポスターを作成しています。 宮崎県制作の選挙啓発ポスター 県は、国政選挙などの度に話題の芸能人を起用して啓発をしていますが、吉野さんは若者に人気 ...
日本テレビ【速報】軽乗用車と大型トラックが衝突する事故 男女2人の運転手が搬送 事故の影響で周辺道路が一時、全面通行止めに《新潟・魚沼市》
日本テレビ 10日 17:19
魚沼市田川の国道17号の交差点付近で10日午後、軽乗用車と大型トラックが衝突する事故がありました。 この事故で軽乗用車の運転手の女性(50代)と大型トラックを運転していた男性が救急搬送されています。2人とも搬送時に意識はあるということです。 この事故の影響で付近は一時、全面通行止めとされていましたが、長岡国道事務所によると午後5時13分現在、魚沼市田川の事故による全面通行規制は片側交互通行規制とな ...
NHK山梨市に大雨警報(16:42)
NHK 10日 17:19
甲府地方気象台は、10日午後4時42分、山梨市に大雨警報を発表しました。 気象台は県の中・西部で、10日夜遅くまで土砂災害に警戒するよう呼びかけています。
名古屋テレビ“びしょぬれ"水遊びのアトラクションをお披露目 レゴランド・ジャパン
名古屋テレビ 10日 17:19
名古屋市港区にあるテーマパーク「レゴランド・ジャパン」で、11日から楽しめる水遊びのアトラクションがお披露目されました。 「レゴランド・ジャパン」では、6種類の水遊びのアトラクションがあるイベント「レゴランドで“びしょぬれ"の夏」を開催します。 11日から楽しめるアトラクション「海賊団と灼熱(しゃ〜くねつ)シャクササイズ」がお披露目されました。 12基のウォーターキャノンから発射される水は高さ20 ...
FNN : フジテレビ全国平均より71円低い石川の最低賃金…改定に向けた審議始まる「労働条件の改善を…」
FNN : フジテレビ 10日 17:19
全国平均より71円低い県内の最低賃金の改正にむけた審議が始まりました。 この審議会は毎年開かれていて県内の労働組合や中小企業の代表など15人が出席しました。 石川県の最低賃金は、昨年度まで4年連続で20円以上の上昇が続いていて去年は時給984円となりました。しかし全国平均と比べるとまだ71円低い値です。物価高騰で生活が苦しくなる中、労働者にとって賃金アップは必要ですが、中小企業の経営者にとっては支 ...
中日新聞災害科学研究で復興後押し 福島・浪江町に東北大拠点
中日新聞 10日 17:18
東北大と福島県浪江町は10日、町が整備を進めている産学官連携施設に「東北大学FUKUSHIMA浜通り拠点」(仮称)を設置すると発表した。2026年度に研究拠点、27年度に研修施設の開設を目指す。災害科学に関する研究や専門分野人材育成を進め、東日本大震災や東京電力福島第1原発事故からの復興を後押しする。 東北大が企業や自治体と共に、被災地での新産業創出や人材育成などを目指す「FUKUSHIMAサイエ ...
熊本日日新聞熊本県内の賃上げ率4・93% 中小組合は初の5%台 賃上げ額3年連続1万円台 連合熊本春闘最終集計
熊本日日新聞 10日 17:18
連合熊本が10日発表した2025年春闘の最終集計によると、熊本県内81労働組合の平均賃上げ率は定期昇給を含めて4・93%だった。1992年以来32年ぶりに4%台に達した前年から、さらに0・4ポイント上昇した。組合員300人未満の中小60組...
熊本日日新聞【とぴっく・大津町】環境出前講座
熊本日日新聞 10日 17:18
TBSテレビ【速報】茅野市に【大雨警報】1時間の最大雨量50ミリ 低地の浸水や土砂災害に警戒を 長野
TBSテレビ 10日 17:18
長野地方気象台は、10日午後5時13分に、茅野市に大雨警報(浸水害)を発表しました。 中部では、10日夜遅くまで土砂災害に、10日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水に警戒してください。 北部では、10日夜のはじめ頃まで河川の増水に警戒してください。 【警報(発表中)と予報値】 ■長野市 □洪水警報 10日夜のはじめ頃にかけて警戒 ■茅野市 □大雨警報【発表】 ・浸水 10日夜のはじめ頃にかけて警戒 1 ...
TBSテレビデジタル技術で住民サービスの向上を 宮崎市で「自治体DX推進フェア」
TBSテレビ 10日 17:18
デジタル技術で業務を変革するDX、デジタルトランスフォーメーションを各自治体の職員にPRするフェアが宮崎市で開かれました。 この「自治体DX推進フェア」は、MRTグループのデンサンが開いたもので、会場には全国のIT企業など22社がブースを構えました。 来場した自治体や国の出先機関の職員らは、デジタル技術を活用した業務の効率化や住民サービスの向上につながるようなシステムについて、企業の担当者から熱心 ...
NHK上越市長「コメまずい」発言撤回も三田市長“憤り変わらない"
NHK 10日 17:18
兵庫県三田市のコメについて「まずい」という趣旨の発言をした新潟県上越市の中川市長がその後、発言を撤回したことを受けて、三田市の田村市長は10日に記者会見を開き、「強い憤りを感じていることに変わりはない」と述べました。 新潟県上越市の中川市長は今月(7月)1日市役所で行われた式典で、母校がある三田市が酒米の産地であると触れたうえで、「食べるコメはまずい」という趣旨の発言をしたほか、今月3日にも三田市 ...
TBSテレビ専門学校生の卒業後の選択肢を広げる 専門学校と大学が連携協定
TBSテレビ 10日 17:18
専門学校に通う生徒の卒業後の進路の選択肢を広げようと、専門学校と大学が連携協定を結びました。 協定を結んだのは、専門学校を運営する「宮崎総合学院」と「九州総合学院」、それに岐阜県の「中京学院」です。 協定では、専門学校の専門士課程を修了した生徒が中京学院大学経営学部の3年次に編入学できることや、編入学後に野球部などの強化クラブに所属できることが盛り込まれています。 これにより、専門学校と大学のあわ ...
NHK岐阜県 熱中症疑いで11人搬送(16:00)
NHK 10日 17:18
岐阜県によりますと、県内では10日午後4時までにあわせて11人が、熱中症の疑いで搬送されました。 9人が中等症、2人が軽症となっています。
NHK「記録的短時間大雨情報」熊谷市付近で猛烈な雨
NHK 10日 17:18
気象庁によりますと、埼玉県熊谷市付近では、レーダーによる解析で午後5時までの1時間におよそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。 災害が発生する危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう、呼びかけています。
NHK山梨市に「記録的短時間大雨情報」1時間に約100ミリ大雨か
NHK 10日 17:18
気象庁によりますと、山梨県の山梨市三富付近で、レーダーによる解析で午後4時40分までの1時間におよそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。 災害が発生する危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう、呼びかけています。
上毛新聞【速報】群馬・桐生、伊勢崎、太田など8市町に記録的短時間大雨情報 1時間に100ミリ超の猛烈な雨
上毛新聞 10日 17:17
大雨で冠水した国道17号=10日午後、渋川市 気象庁によると、群馬県桐生、伊勢崎、太田の3市付近で10日午後4時半までの1時間に約100〜110ミリの猛烈な雨が降ったとみられる。館林市、大泉町、邑楽町、千代田、明和町付近にも1時間に100〜120ミリの雨が降ったとして、気象庁は8市町に記録的短時間大雨情報を出し、安全の確保を呼びかけている。 また、県と前橋地方気象台は10日午後4時48分、桐生、太 ...
信濃毎日新聞まるで心に寄り添うよう…らせん状に花咲く「ネジバナ」見頃 茅野市の仏壇店敷地に5年前に出現
信濃毎日新聞 10日 17:17
日差しを受け見頃となっているネジバナ=9日 茅野市玉川穴山の両角仏壇茅野店敷地内の芝生で、ネジバナが見頃となっている。昨年は90本ほどだったが、今年は今までなかった場所にもまとまって生えて約120本に増えた。つぼみも多く、しばらくは見頃が続きそうだ。 茎に沿って花がらせん状に咲くのが特徴。同店では5、6年前に突然出現したという。今年は6月中旬から咲き始め、今では草丈が50センチほどになるものもある ...
日本テレビ“学歴詐称疑惑"田久保伊東市長への調査は 1回目の百条委員会「開催決定」卒業証書など提出求め(静岡)
日本テレビ 10日 17:17
静岡・伊東市の田久保真紀市長の学歴詐称疑惑を巡る問題です。この問題を調査するため、百条委員会の設置を決めている伊東市議会は11日、1回目の委員会を開くことを決めました。 市長の学歴詐称疑惑を調査するため、伊東市議会は7月7日、強い調査権限を持つ百条委員会の設置を決めています。 市議会は、10日の打ち合わせで百条委員会の1回目の会議を開くことを、急きょ決めたということです。 田久保真紀市長は、疑惑の ...
日本テレビハチ入り琥珀 久慈市で発見 約9000万年前の新種の可能性
日本テレビ 10日 17:16
日本初の発見です。久慈市で見つかった琥珀の中から、およそ9000万年前のハチの一種「シリボソクロバチ類」の化石がみつかりました。新種の可能性があります。 10日の会見でお披露目されたのが、日本で初めて久慈市で見つかった「シリボソクロバチ類」の化石が入った数センチほどの大きさの大小2つの琥珀です。 2017年に琥珀のアクセサリーを作る工場で見つかった2つの琥珀は、久慈琥珀博物館の琥珀採掘体験場の近く ...
NHK埼玉県南部・北部・秩父地方に「竜巻注意情報」(17:06)
NHK 10日 17:16
気象庁はさきほど午後5時6分埼玉県南部、北部、秩父地方に「竜巻注意情報」を発表しました。 竜巻などの突風は、発達した積乱雲が近づいたときに発生します。 気象台は、雷や急な風の変化、それに「ひょう」が降るなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は突風に十分注意し、頑丈な建物などの中で安全を確保するよう呼びかけています。
NHK不発弾事故“信管が識別作業の際に爆発" 陸上自衛隊が断定
NHK 10日 17:16
先月、沖縄にある不発弾の一時保管施設で爆発があり、自衛隊員4人がけがをした事故について、自衛隊は調査結果を公表しました。 不発弾の起爆装置にあたる信管が識別作業の際に爆発したと断定したうえで、再発防止策として、外観で識別が難しい不発弾はすべて爆破処理するとしています。 先月9日、アメリカ軍「嘉手納弾薬庫地区」の敷地内にあり沖縄県が管理する不発弾の一時保管施設で小規模な爆発事故が発生し、自衛隊員4人 ...
京都新聞高校野球滋賀 虎姫−滋賀短大付 2025年7月10日
京都新聞 10日 17:15
第107回全国高校野球選手権滋賀大会 HPLベースボールパーク 第2試合(1回戦)虎姫−滋賀短大付 掲載写真は有料にてお譲りしています 【京都新聞 WEB PHOTO SHOP】 https://photo.kyoto-np.jp/ ※申し込みにはパスワード(yakyu2025)が必要です。 ※期間限定です。
STV : 札幌テレビ小学校でエアコン稼働「涼しくて幸せ」「集中できる」記録的暑さ…約12%で設置完了 札幌市
STV : 札幌テレビ 10日 17:15
2023年の記録的な暑さを受け、札幌市教育委員会は市立学校や幼稚園の教室にエアコンの設置を進めています。 2026年夏にはほぼ全ての市立学校で常設のエアコンが稼働する予定だとしています。 平年を上回る暑さが続く札幌市内。 豊平区内の小学校では、これまで扇風機などで教室を冷やしていましたが、6月10日から常設のエアコンが稼働しています。 (児童)「勉強に集中できてよかった」 (児童)「すごい涼しくて ...
神戸新聞神戸・東灘区のパチンコ店で財布ひったくり疑い 無職とアルバイトの男2人を再逮捕
神戸新聞 10日 17:15
神戸市の事件・事故
京都新聞京都府亀岡市で「こども百貨店」開催へ 小学生が手作り品や不要な服などを販売
京都新聞 10日 17:15
小学生の店主が商品を用意し、接客や販売もこなす「こども百貨店」が13日、京都府亀岡市余部町のガレリアかめおかで開かれる。催事を重ねた経験を…
日本テレビコメ生産県 岩手で演説 社民党・福島党首
日本テレビ 10日 17:15
社民党の福島瑞穂党首が10日、参議院選挙の街頭演説のため岩手入りし、物価高対策や農業政策を訴えました。 福島党首 「ミサイルよりもコメを、ミサイルよりも暮らしを、ミサイルよりも平和を」 10日午後、JR盛岡駅前でマイクを握った社民党の福島党首。食料品の消費税ゼロや全国一律最低賃金1500円を実現するとしたうえで、農業政策についても訴えました。 福島党首 「農業をやる人を応援しなくてどうするんですか ...
NHKショッピングモールに防犯カメラ付き自動販売機を設置 京都
NHK 10日 17:15
子どもの見守りや犯罪の抑止につなげようと、京都市の商業施設に、防犯カメラが内蔵された自動販売機があわせて7台設置されました。 10日は、京都市南区の大型ショッピングモールで、京都府警の南警察署や大手飲料メーカーなどの代表が集まり、安心して暮らせるまち作りを目指すとする協定を結ぶとともに、防犯カメラ付きの自動販売機を披露しました。 防犯カメラのレンズは、陳列された商品のサンプルに挟まれる形でおよそ9 ...
NHK山梨市に土砂災害警戒情報 気象台と県「早めの避難を」
NHK 10日 17:15
甲府地方気象台と山梨県は、10日午後4時50分、山梨県の山梨市に土砂災害警戒情報を発表しました。 山梨市では土砂災害の危険性が非常に高くなっているため、気象台と山梨県は土砂災害に厳重に警戒するとともに、早めの避難を心がけ、自治体からの避難に関する情報に注意するよう呼びかけています。
TBSテレビ富士山 静岡県側も山開き 山梨・静岡両県で登山規制スタート 軽装登山者への対策も強化
TBSテレビ 10日 17:14
富士山の静岡県側が10日山開きし山梨・静岡全てのルートで登山規制がスタートしました。 富士山の静岡県側では3つの登山ルートが10日午前9時に開通しました。 静岡県はこの夏1人4000円の入山料を徴収する登山規制を導入し、山梨と足並みのそろった規制が始まりました 一方、7月1日に山開きを迎えた山梨県。 富士吉田市によりますと1日から9日までの登山者は1万2700人余りで去年より2000人近く率にして ...
日本テレビ「山ノ内町の香り」オリジナルの「シティフレグランス」完成!世界にPR 香りの正体は…
日本テレビ 10日 17:13
香りで町を世界にPRする新たな試みです。 下高井郡山ノ内町で町オリジナルの「シティフレグランス」が開発され10日、完成発表会が開かれました。 リポート 「山ノ内町のロマン美術館に来ています。良い香りがします。中に入ってみると…すごく幻想的な空間です。そして、なんといってもこの香り。爽やかで優しい香りが部屋中に広がっています。その香りの正体が、山ノ内町産のスギなんです」 山ノ内町でお披露目されたのが ...
日本テレビ女性2人刺殺事件 前日に第三者から警察に被害店員の助け求める連絡 スマホで2人のメッセージ内容を知り犯行か(静岡)
日本テレビ 10日 17:13
浜松市でガールズバーの店長ら2人が刃物で刺され死亡した事件で、事件前、第三者から警察に店員の助けを求める趣旨の連絡があったことがわかりました。 この事件は、6日午前1時ごろ、浜松市中央区のガールズバーで店長の女性と店員の女性が背中などを刃物で刺され、死亡したもので、警察は、静岡・袋井市に住む山下市郎容疑者を殺人の疑いで送検しました。 捜査関係者によりますと、事件前、山下容疑者と女性店員は、静岡・熱 ...
日本テレビパトカーが追跡していた2人乗り原付バイクが乗用車と衝突事故 少年2人を現行犯逮捕 愛知・豊橋市
日本テレビ 10日 17:13
10日未明、愛知県豊橋市でパトカーに追跡されていた少年2人が乗った原付バイクが交差点で乗用車と出合い頭に衝突する事故がありました。 警察によりますと、10日午前3時すぎ、愛知県豊橋市吉川町の信号のない交差点で、パトカーに追跡されていた原付バイクと乗用車が出合い頭に衝突しました。 この事故で原付バイクを運転していた17歳の少年と同乗していた16歳の少年が軽いけがをしました。 少年2人は道路交通法違反 ...
NHK農業・酪農学ぶ生徒と生産者が交流 帯広農業高校
NHK 10日 17:13
帯広市の農業高校の生徒たちと、若者を雇いたいと考えている農家や企業が、仕事の内容や魅力などについて意見を交わす交流会が開かれました。 帯広農業高校で開かれた交流会には農業や酪農を学ぶ生徒およそ220人とあわせて16の畑作や畜産などの農家や関連の企業などが参加しました。 農家や企業の担当者は仕事中の映像や写真を生徒たちに見せながら、事業の詳しい内容や仕事の魅力について伝えたり、休日や待遇、人事評価に ...
NHK消防団員が日頃の訓練成果を披露する演習 帯広
NHK 10日 17:13
帯広市で防災への意識を高めようと消防演習が行われ、消防団員たちが日頃の訓練の成果を披露しました。 帯広市の緑ヶ丘公園で行われた消防演習には、帯広市消防団の13の分団からおよそ340人が参加しました。 このうち帯広市で震度6弱の地震が起きたという想定の訓練では、団員たちが、けが人役の頭に三角巾を巻いて止血したあと、物干しざおと毛布で作った応急担架に3人がかりで乗せて運びました。 また、長さ60メート ...
NHK洞爺湖町 大学と連携し空き家の実態調査 新たな対策策定へ
NHK 10日 17:13
人口減少などを背景に空き家の増加が全国的な課題となる中、胆振の洞爺湖町は対策をまとめるため、大学と連携して空き家の実態調査を進めています。 この調査は、洞爺湖町が室蘭工業大学などと協力して、水道が1年以上止まっていて、空き家とみられる町内のおよそ500戸を対象に行っています。 総務省が去年発表した調査結果によりますと、全国の空き家の数は過去最多の900万戸に上り、人口減少や高齢化などを背景に各地で ...
NHKセブン‐イレブン 地域のニーズに合わせた店舗を札幌に出店へ
NHK 10日 17:13
国内全体のコンビニの店舗数が頭打ちとなる中、セブン‐イレブン・ジャパンは1店舗あたりの収益力を高めようと、各地域のニーズに合わせた品ぞろえを強化した新たな店舗を札幌市にオープンすることになりました。 業界団体の日本フランチャイズチェーン協会によりますと、国内全体のコンビニの店舗数はことし5月時点で5万5800店余りと、8年前に5万5000店を超えたあとは人口減少を背景に頭打ちの状況が続いています。 ...
NHK札幌市内の小中学校 エアコンの導入進む 校内の様子公開
NHK 10日 17:13
札幌市内の公立の小中学校や幼稚園では本格的なエアコンの導入が順次、進められていて、10日は新たに設置された小学校の様子が公開されました。 札幌市は市内に312ある公立の小中学校や幼稚園などを対象に、本格的な常設エアコンの導入を順次、進めていて、3年後の夏からはすべての学校などで利用できる見通しです。 これまでに39の学校や幼稚園で取り付け工事が完了していて、10日は豊平区の東園小学校で、報道向けの ...
NHK深谷市・美里町に「土砂災害警戒情報」
NHK 10日 17:13
熊谷地方気象台と埼玉県は、10日午後5時に、深谷市と美里町に土砂災害警戒情報を発表しました。 深谷市と美里町では土砂災害の危険性が非常に高くなっています。 気象台と県は、土砂災害に厳重に警戒するとともに、早めの避難を心がけ、自治体からの避難に関する情報に注意するよう呼びかけています。
NHK鶴保氏から石川県知事におわびの電話「大変申し訳ない」
NHK 10日 17:13
自民党の鶴保庸介参議院予算委員長が「運のいいことに能登で地震があった」と発言したことについて、石川県の馳知事は鶴保氏から「被災者に大変申し訳ない。不快な思いをさせました」とするおわびの電話を受けたことを明らかにしました。 これは10日、馳知事が記者会見で明らかにしたものです。 馳知事は鶴保参議院予算委員長が8日、参議院選挙の応援演説で複数の拠点で生活したり働いたりする「二地域居住」の必要性を説明す ...
信濃毎日新聞飯田線 水窪−天竜峡駅間の上下線で運転見合わせ 信号設備確認の影響で(10日午後)
信濃毎日新聞 10日 17:13
JR東海は10日、午後4時26分頃から飯田線平岡駅での信号設備確認の影響で、水窪−天竜峡駅間の上下線で運転を見合わせていると発表した。列車に運休が発生しており、再開には時間を要する見込みとしている。 なお、豊橋−水窪駅間および天竜峡−辰野駅間は運転している。
日本テレビ4日連続「熱中症警戒アラート」の県内18観測地点すべて30℃超え…11日は雨天も蒸し暑くなる見込み(静岡)
日本テレビ 10日 17:12
10日も静岡県内には、熱中症警戒アラートが発表され、厳しい暑さとなりました。気象台によりますと11日からは一時的に雨が降るところもあり、蒸し暑い日になることが予想されています。 連日、熱中症警戒アラートが発表され、うだるような暑さが続く県内。10日、静岡市では…。 (記者) 「午前11時過ぎの静岡市葵区です。強い日差しが照り付けていて、温度計は36℃を示しています」 気象台によりますと、10日の静 ...
NHK島根原発事故想定の訓練 10月から11月にかけ実施へ
NHK 10日 17:12
中国電力島根原子力発電所の事故を想定して、関係自治体などが毎年行っている一連の訓練について、ことしは、10月から11月にかけて行う方向で、具体的な調整を進める方針を確認しました。 大気中の放射線量を測定するモニタリングポストが使用できない事態に備え、ドローンなどを使って測定する訓練も初めて行う計画です。 島根原発が立地する島根県や松江市、それに30キロ圏内にある自治体などは毎年、原発事故を想定して ...
NHK「交通事故ゼロの夏」ナッツ菓子配り事故防止呼びかけ 大牟田
NHK 10日 17:12
夏の交通安全運動初日の10日、大牟田市では、警察官などが「めざせ!交通事故ゼロの夏」として、ナッツ菓子を配って事故防止を呼びかけました。 夏の交通安全運動は、飲酒運転の撲滅、子どもと高齢者の交通事故防止、自転車などのヘルメット着用と交通ルールの順守の徹底を重点に今月19日まで行われます。 10日、大牟田市の商業施設で行われた啓発活動には、警察官や市の職員など15人が参加しました。 参加者は、夏の交 ...
京都新聞「最後まで諦めず正々堂々と」 大津市でインターハイ滋賀県選手団の結団式
京都新聞 10日 17:12
全国高校総体(インターハイ)に出場する滋賀県選手団の結団式が9日、大津市民会館(同市島の関)で開かれた。夏の王者を決める大一番を前に、各競…
TBSテレビ【博多祇園山笠今年の飾り山笠】十三番山笠・ソラリア 番外・櫛田神社 「めっちゃかっこいい!」
TBSテレビ 10日 17:12
博多祇園山笠の豪華絢爛な飾り山笠をシリーズで紹介します。 今回はソラリアと櫛田神社です。
FNN : フジテレビ八田與一容疑者 1週間の情報提供約3倍に 事件発生3年にあわせ県警が全国でチラシ配布 大分
FNN : フジテレビ 10日 17:10
殺人などの疑いで八田與一容疑者が重要指名手配されているひき逃げ事件についてです。 事件の発生3年にあわせ、大分県警が全国でチラシ配りをしたところ、1週間の情報提供の数が前の週と比べ、およそ3倍になったことがわかりました。 2022年に別府市で起きた男子大学生2人が死傷したひき逃げ事件で、警察は八田與一容疑者を重要指名手配していて、6月、殺人容疑を追加しました。 事件発生から3年となる6月29日、県 ...