検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

65,819件中596ページ目の検索結果(0.681秒) 2025-10-28から2025-11-11の記事を検索
東京新聞防犯カメラに危険検知AI 町田市と地元企業が実証実験 ターミナルプラザ2階 市民の安全安心対策
東京新聞 10月29日 07:06
AIを活用した警備システムを説明する尾上氏(右)。左は石阪丈一市長=町田市役所で 東京都町田市は27日、市内のベンチャー企業「アジラ」の人工知能(AI)を防犯カメラに搭載し、JR横浜線町田駅に隣接する複合施設「町田ターミナルプラザ」の2階で、安全対策や人流解析の実証実験を始めたと発表した。10月1日にすでに開始しており、期間は来年9月30日までの1年間に及ぶ。(北浜修) 施設2階には、市民広場や飲 ...
NHK聴覚障害者にも危険伝える 建物の解体中を視覚的に表示 埼玉
NHK 10月29日 07:06
聴覚障害がある人にも解体工事中の危険をわかりやすく伝えようと、建物の解体中であることが視覚的に分かるよう表示する取り組みを埼玉県の工事業者が始めました。 解体工事現場では、建物の破片や粉じんが飛ぶことがあり、通行に注意が必要ですが、工事用のシートで覆われ見た目だけでは危険性が伝わりにくい場合があります。 埼玉県の解体工事業者は、聴覚障害がある人にも解体工事中であることを知らせ、意図せずに近づいてし ...
山梨日日新聞全地点で平年下回り、4地点は今季最低気温
山梨日日新聞 10月29日 07:05
山際に広がる雲間から、富士山の頂が少しだけのぞいた。この後、また雲に隠れてしまった(甲府・山日YBS本社屋上から29日午前6時半ごろ撮影)
まいどなニュース「推しがいた人生」の最期に涙…50代で孤独死したオタクの葬儀を担当した葬儀社スタッフの投稿が話題
まいどなニュース 10月29日 07:05
アイドルオタクの「遺影」に採用されたのは、「推しとのチェキ」 家族を持たず、「推し」だけを見つめた人生は不幸なのか? そんなことを考えさせられる投稿がX(旧Twitter)上で大きな注目を集めた。 50代で孤独死した「オタク」の最期を見送ったという、葬儀社に勤める投稿者のポストは1600万回以上表示され、6万8千以上のいいねがついた。 故人の「生きがい」だった「推し」 「期間も空いて特定不可だと思 ...
福島民友新聞福島県高校バスケ、男子決勝は「福島商×福島東稜」
福島民友新聞 10月29日 07:05
バスケットボールの第78回全国高校選手権大会(ウインターカップ)県予選会を兼ねた第62回県高校選手権大会は28日、会津若松市のあいづ総合体育館で男子の準決勝と女子の決勝リーグなどが行われた。 男子は福島商と福島東稜が決勝に進出した。両校はウインターカップ出場を懸けて決勝を戦う。来年の新人大会のシード権を懸けたシード順位決定戦は、福島南が81―61で日大東北を下した。 女子は福島東稜が2勝...
NHK新潟 関川村 クマ対策 河川敷の草木踏み倒し見通しよく
NHK 10月29日 07:05
クマの目撃などが相次いでいる新潟県関川村では、クマの隠れ場所や通り道になる河川敷の草木を踏み倒して見通しをよくする作業が行われています。 関川村によりますと、ことし4月から27日までに村内でクマが目撃されるなどした件数は、すでに昨年度1年間の3倍以上の52件にのぼり、令和2年度以降では最も多くなっています。 村内を流れる荒川沿いでも目撃が相次いでいることから、川を管理する国土交通省羽越河川国道事務 ...
NHK栃木 小山 ことし最後の繭の出荷
NHK 10月29日 07:05
古くから養蚕が盛んに行われてきた栃木県小山市で、ことし作られた繭の最後の出荷が28日行われました。 小山市とその周辺の地域では、古くから養蚕が盛んに行われ、今も5軒の生産者が毎年春から秋にかけて蚕を育てて繭を生産しています。 28日はことし最後となる繭の出荷となり、小山市内のJAの施設には地元の養蚕農家や福祉施設などがトラックで繭を運び込みました。 運び込まれたのは「錦秋鐘和」という種類の蚕が作っ ...
埼玉新聞<埼玉県アマゴルフ>戸村空汰、通算141打で初優勝 初日首位の埼玉栄高1年 2位は目黒日大高・竹花颯汰、3位に早稲田大・柏俣結生 決勝最終日
埼玉新聞 10月29日 07:05
県アマチュアゴルフ選手権決勝大会で入賞した(左から)4位の斉藤大翔、2位の竹花颯汰、初優勝した戸村空汰、3位の柏俣結生、5位の野村維穏=28日、日高市の日高カントリークラブ 上位選手のスコア表 ゴルフの第47回県アマチュア選手権(埼玉新聞社主催)決勝大会最終日は28日、日高市の日高カントリークラブ東・西コース(7019ヤード、パー72)で94人が参加して行われ、初日首位の埼玉栄高1年の戸村空汰(川 ...
NHK聴覚障害者にも危険伝える 建物の解体中を視覚的に表示 埼玉
NHK 10月29日 07:05
聴覚障害がある人にも解体工事中の危険をわかりやすく伝えようと、建物の解体中であることが視覚的に分かるよう表示する取り組みを埼玉県の工事業者が始めました。 解体工事現場では、建物の破片や粉じんが飛ぶことがあり、通行に注意が必要ですが、工事用のシートで覆われ見た目だけでは危険性が伝わりにくい場合があります。 埼玉県の解体工事業者は、聴覚障害がある人にも解体工事中であることを知らせ、意図せずに近づいてし ...
東京新聞<私の東京物語>大槻貴宏(10) 池袋 初めての自作上映
東京新聞 10月29日 07:03
池袋は自分の作品が初めて上映された街です。文芸地下という映画館で、知らない方も多いと思いますが、2階建ての有名な名画座・文芸坐の地下にあった、邦画専門の名画座です。高校2年生の秋に8ミリで監督し、自主映画の登竜門である、ぴあフィルムフェスティバル(PFF)の2次審査を通過した作品で、上映は高校3年生の初夏でした。 高校生の映画を集めての特集上映で、筑駒(筑波大附属駒場高校)の学生さんたちが撮った『 ...
中日新聞アップル、一時4兆ドル突破 米IT関連、株高際立つ
中日新聞 10月29日 07:02
【ニューヨーク共同】米IT大手アップルの時価総額が28日、一時4兆ドル(約600兆円)を突破した。米メディアによると、4兆ドル超えは米半導体大手エヌビディア、IT大手マイクロソフトに続き世界で3社目。 アップルは、9月に発売した「iPhone(アイフォーン)17」の米国や中国での販売が好調で、成長期待が高まっている。28日のニューヨーク株式市場でも買い注文が優勢だった。米調査会社ファクトセットによ ...
NHK自転車「青切符」前に ショート動画で交通安全啓発 岩手県警
NHK 10月29日 07:01
来年4月から自転車の交通違反に対して反則金の納付を通告するいわゆる「青切符」による取締りが始まるのを前に、警察がYouTubeに自転車の交通安全を呼びかける短い動画を投稿し、啓発を進めています。 来年4月1日から自転車の交通違反に対して、反則金の納付を通告し納めれば刑事罰が科されない、「青切符」による取締りが始まります。 16歳以上が対象で113種類の交通違反に対して3000円から1万2000円の ...
NHK大規模山林火災 山林被害額59億円余 岩手 大船渡市調査
NHK 10月29日 07:01
ことし2月に発生した大規模な山林火災で、大船渡市は山林の被害面積はおよそ3400ヘクタール、被害額は59億円あまりにのぼると発表しました。 岩手県と大船渡市は山林の被害調査を終え、市が28日、調査結果の詳細を発表しました。 それによりますと所有者別の被害面積と被害額は、 ▼個人が所有する林が2443ヘクタール、44億4600万円、 ▼市が所有する林が900ヘクタール、14億3100万円、 ▼県が所 ...
NHK静岡 富士宮 ツキノワグマ1頭わなに 駆除 目撃相次ぐ中で
NHK 10月29日 07:01
今月に入ってクマの目撃情報が相次いでいる富士宮市で27日、クマ1頭がわなにかかっているのが確認され、その後駆除されました。 市は引き続き注意するよう呼びかけています。 富士宮市によりますと、今月13日から26日までに市内の内房や長貫などでクマの目撃情報があわせて13件寄せられたということです。 市はパトロールを行ったり住民にちらしを配って注意を呼びかけたりしていて、これまでのところ住民がけがをする ...
滋賀報知新聞開駅10周年記念感謝祭 道の駅奥永源寺渓流の里
滋賀報知新聞 10月29日 07:00
開駅10周年記念感謝祭のチラシ 11月1日〜3日の3日間 ステージや展示、マルシェなど 【東近江】 道の駅奥永源寺渓流の里(蓼畑町)で11月1日から3日までの3日間、開駅10周年記念感謝祭が開催される。 同道の駅は2015年10月、市内2カ所目の道の駅として旧政所中学校の校舎(鈴鹿の里コミュニティセンター)を活用して開業した。 中部圏からの東の玄関口として、奥永源寺の魅力や市・県の観光情報を発信す ...
滋賀報知新聞時代絵巻行列 華やかに ぶらっと五個荘まちあるき
滋賀報知新聞 10月29日 07:00
歴史的建造物が並ぶ五個荘金堂地区を練り歩く時代絵巻行列 近江商人のまちに8千人来場 【東近江】 近江商人が活躍した明治・大正時代の衣装を身に着けた時代絵巻行列などでにぎわうイベント「ぶらっと五個荘まちあるき」が25日、五個荘金堂地区一帯で開かれた。同実行委員会によると約8千人の来場者が押し寄せ、近江商人屋敷や寺院など歴史的建造物が並ぶ街中が一際にぎわいをみせた。 近江商人発祥の地で知られる五個荘地 ...
滋賀報知新聞地域おこし協力隊員 文化創造に芝さんと森さん着任
滋賀報知新聞 10月29日 07:00
地域おこし協力隊員に着任した森さん(左)と芝さん 文化芸術活動と情報発信に活躍 文化会館拠点に専門知識生かす 【近江八幡】近江八幡市の地域おこし協力隊員にこのほど、芝沙織さん(40)と森英人さん(42)が着任した。2人を含め市内で活動する協力隊員は15人に増えた。 2人は、市が9月1日の市文化会館リニューアルオープンに合わせ、同会館を拠点として事業の企画運営や地域のアートイベントの運営・企画をサポ ...
滋賀報知新聞スポーツの感動全県に広がる
滋賀報知新聞 10月29日 07:00
開会式で勇壮に入場した滋賀県選手団 わたSHIGA輝く障スポ全日程終了 【全県】 第24回全国障害者スポーツ大会(わたSHIGA輝く障スポ)」が公式練習日を含む24日〜27日にかけて44年ぶりに県内で催され、全国47の都道府県や20の政令市から集った約6000人の選手団が熱戦を繰り広げた。 今大会では、期間中、大津市でバスケットボール(知的障害)と車いすバスケットボール(身体障害)、彦根市で陸上競 ...
滋賀報知新聞おやじ連第19回作品展 29日〜 文化会館
滋賀報知新聞 10月29日 07:00
【近江八幡】近江八幡おやじ連の「第19回作品展」が29日〜11月2日まで文化会館小ホールで開かれる。入場無料。 絵画、写真、工作、陶芸、書など会員の力作のほか、各グループの活動紹介パネルを展示する。また、特別企画として折り紙で動物園を作る「折り紙で遊ぼう」も開かれる。時間は午前9時〜17時(初日は正午から、最終日は正午まで)。
滋賀報知新聞歴史講話 豊臣兄弟と北近江
滋賀報知新聞 10月29日 07:00
11月1日 入場無料 【東近江】 長浜城歴史博物館の福井智英館長を講師に招いた講演「豊臣兄弟と北近江」(能登川史談会主催)が11月1日、能登川コミュニティセンターで開かれる。 北近江の戦国史の事績や人物の調査研究に詳しい同館長が、来年のNHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」のモデルでもある長浜を本拠としていた豊臣秀吉と、その弟秀長に焦点を当て歴史講話する。 能登川地区文化祭協賛事業として開催。会場は能登川 ...
岩手日報伊藤ふたば選手に教わろう 岩泉で初心者向けボルダー体験会 トークイベントも
岩手日報 10月29日 07:00
スポーツクライミング女子の伊藤ふたば選手(デンソー岩手)は11月15日、岩泉町の岩泉中で初心者向けのボルダー体験会を開く。伊藤選手自身が企画、運営に携わるイベントでトップクライマーが競技の魅力や技術を伝える。 体験会は小学生以上が対象。午後2時から、伊藤選手による指導のほか質問コーナーも予定する。参加料無料、定員30人で応募多数の場合は抽選となる。11月1日締め切り。 終了後には交流会も開催。同町 ...
山梨日日新聞風林火山(10月29日)
山梨日日新聞 10月29日 07:00
「渡し船の乗り場はどこですか」「きょうの満潮は何時ですか」「岩場で手を切っちゃったんですが」…。この夏、シュノーケリングで人気の浜を訪れた際、次々と声をかけられた▼野良仕事でよく日焼けしていたので、...
中日新聞NY円、152円台前半
中日新聞 10月29日 07:00
【ニューヨーク共同】28日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午後5時現在、前日比80銭円高ドル安の1ドル=152円04〜14銭を付けた。ユーロは1ユーロ=1・1646〜56ドル、177円17〜27銭。 日米財務相会談でべセント米財務長官が「アベノミクスの導入から12年が経過し、状況は大きく変わった」などと指摘。円安をけん制したとの見方が広がり、円を買ってドルを売る動きが優勢となった。
茨城新聞アサヒ障害1カ月 守谷の茨城工場、手作業で受注 十分な数量確保できず
茨城新聞 10月29日 07:00
国内最大の生産拠点のアサヒビール茨城工場=守谷市緑 アサヒグループホールディングス(HD)が外部からのサイバー攻撃を受け、物流のシステムに障害が発生してから29日で1カ月となる。システムによる受注や出荷業務は依然として停止しているが、国内最大のビール生産拠点である茨城県守谷市の茨城工場では手作業による受注を行い、順次、製造と出荷を再開している。同社は商品の偏在解消に取り組んでいくという。 同社は9 ...
中国新聞もっと「いいとこ」にして 社会担当・渡辺裕明
中国新聞 10月29日 07:00
大阪で暮らしていた頃の知人が先日、仕事で広島にやって来た。「久々に食事でも」。17年ぶりの再会。顔を見ても懐かしさを覚えない。近況はフェイスブックで伝わってくるからか。
朝日新聞神村学園が選抜出場有力 夏の王者・沖縄尚学の新垣有絃投手打ち崩す
朝日新聞 10月29日 07:00
神村学園―沖縄尚学 五回表神村学園2死二塁、梶山が右翼へ先制打を放つ=宮崎市のSOKKENスタジアム、酒瀬川亮介撮影 [PR] 第157回九州地区高校野球大会(九州地区高校野球連盟主催、朝日新聞社など後援)は28日、宮崎市内で準々決勝があり、神村学園(鹿児島1位)は今夏の甲子園で全国優勝した沖縄尚学(沖縄1位)を4―1で破って、4強入りを決めた。2024年春以来の選抜大会出場が有力となった。 30 ...
秋田魁新報職場でも家庭でもなく…パパ同士で子育ての悩み共有 秋田市のサークル「Tata」活動の輪広がる
秋田魁新報 10月29日 07:00
※写真クリックで拡大表示します 交流会のチラシを持つパシュカさん 秋田市の父親向け子育てサークル・秋田パパネットワーク「Tata(タタ)」が昨年の設立以来、活動の輪を広げている。代表のロマン・パシュカさん(47)=ルーマニア出身=は「職場でも家庭でもない、気軽に参加できる場をつくっていきたい」と意気込む。 現在、パシュカさんは秋田大准教授として教壇に立ちながら、6歳と1歳の娘2人を育てている。20 ...
金沢経済新聞野々市の築100年以上の町家「水毛生家」で能登を味わうイベント
金沢経済新聞 10月29日 07:00
喫茶セットのコーヒーと団子(写真提供=野々市市観光物産協会) 1 能登の珠洲市から取り寄せたコーヒーと団子を味わってもらうイベントが11月1日・2日、「水毛生家」(野々市市本町3)で行われる。 野々市の町家「水毛生家」でイベント [広告] 当日行うのは、野々市市観光物産協会が主催し2021年から毎年行っているイベント「IKERU NONOICHI」の一環で「水毛生(みもう)家 秋の特別公開〜古(い ...
わかやま新報多田さん(声楽家)らに栄誉 和歌山市文化表彰
わかやま新報 10月29日 07:00
和歌山市の文化向上、発展に大きな功績のある個人・団体に贈られる2025年度市文化表彰の受賞者が決まった。「文化賞」に声楽家・演出家の多田佳世子さん(86)、「文化功労賞」に声優の小西克幸さん(52)、俳人の堀本裕樹さん(51)、「文化奨励賞」に作詞家の木村友威さん(41)、大谷獅子舞保存会(朝間義光代表)の4人と1団体が選ばれた。表彰式は11月3日、和歌山城ホールで行われる。(年齢は表彰式時点、写 ...
船場経済新聞大阪・本町の居酒屋「旬菜たまおき」1周年 宮崎産の焼酎20種類そろえる
船場経済新聞 10月29日 07:00
店主の玉置宏樹さん 1 居酒屋「旬菜たまおき」(大阪市西区西本町1、TEL 090-6181-9196)が10月21日、オープン1周年を迎えた。 季節の味が楽しめる「松茸土瓶蒸し」 [広告] 店舗面積は10坪、席数は10席。食材は天満市場で仕入れた野菜や魚介類が中心で、酒に合う一品料理をそろえる。 店主の玉置宏樹さんは宮崎県出身。オープン以来の人気メニューはは宮崎の郷土料理、チキン南蛮(550円) ...
産経新聞安倍元首相銃撃事件は「テロ」 本質見誤らず厳正な法の裁きを 報道本部部長、宮本尚明
産経新聞 10月29日 07:00
安倍晋三元首相銃撃事件で殺人罪などで起訴された山上徹也被告の初公判が開かれる奈良地裁=28日午前(代表撮影)安倍晋三元首相銃撃事件は、選挙の応援演説中という衆人環視のもと、首相経験者の命が凶弾によって奪われた重大凶悪事件だ。暴力によって政治を脅かす「テロ」に違いなく、民主主義社会では決して許されない。殺人罪などに問われた山上徹也被告(45)側も、28日の初公判で殺害自体を争う姿勢は見せておらず、ま ...
佐賀新聞自転車ロードレース国際大会「ツール・ド・九州」唐津市で開催 2026年10月、佐賀県内で初
佐賀新聞 10月29日 07:00
自転車ロードレースの国際大会「ツール・ド・九州」が来年10月に初めて佐賀県内で開催される。実行委員会が28日、2026年大会は九州6県を舞台に10月9〜12日の日程で開催すると発表した。佐賀県は唐津市の海岸線沿いのコースを想定し、「世界に向けて唐津の海のエリアを打ち出していく」と意気込む。 九州経済連合会などでつくる実行委員会が、沖縄県で開いた会合で発表した。大会は23年に始まり、3回目の今年は熊 ...
TBSテレビ【大雨警戒】週末は天気一変 警報級大雨か いつ降る?どこで降る?雨風シミュレーション
TBSテレビ 10月29日 07:00
気象庁がによりますと、週後半から週末にかけて天気は全国的に下り坂となり、31日(金)から11月2日(日)頃にかけては広範囲で荒れた天気となる見込みです。西日本では31日(金)に、東日本では31日(金)から11月1日(土)にかけて「警報級の大雨」となるおそれがあります。また、北日本では11月1日(土)から2日(日)頃にかけて「大荒れ」や「警報級の大雨・大しけ」**となるおそれがあり、厳重な警戒が必要 ...
TBSテレビ週末は各地で警報級の大雨の恐れ 爆弾低気圧が本州を通過する見込み 台風並みの暴風にも注意 【雨風シミュレーション】
TBSテレビ 10月29日 07:00
週末は天気が心配です。爆弾低気圧が本州を通過する予想となっていて、各地で大雨や暴風に注意が必要です。 31日の予想天気図を見ると、前線を伴う低気圧が西から本州へ近づく見込みです。秋は夏から冬への季節の変わり目のため、北から流れ込む寒気と夏の暖気がぶつかり合い、低気圧が発達しやすい時期です。実際に、この低気圧は週末にかけて急発達する予想のため、各地で天気が崩れ、雨と風が強まるでしょう。 果たして雨は ...
日本海新聞, 大阪日日新聞JR境線で車が線路内に進入 列車2本運休
日本海新聞, 大阪日日新聞 10月29日 07:00
JR西日本中国統括本部によると、28日午後10時25分ごろ、境線の後藤駅―三本松口駅間の米子市米原付近で線路内に自動車が進入していると警察を通じて連絡があった。安全確認や自動車の退出作業のため米子駅―境港駅間で列車2本が運休し、約20人に影響。
Lmaga.jp山田杏奈、大阪でなにわ男子・長尾謙杜の子ども時代のモノマネ披露!?
Lmaga.jp 10月29日 07:00
映画『恋に至る病』の舞台挨拶に登壇した山田杏奈(10月28日・TOHOシネマズ 梅田 本館) (写真8枚) 現在、全国で上映中の映画『恋に至る病』(10月24日公開)の上映会&舞台挨拶が、10月28日に「TOHOシネマズ梅田」(大阪市北区)でおこなわれ、主演の山田杏奈らが登壇。作品や役柄について語った。 『恋に至る病』は小説が原作。2020年3月末に発売するや否や、TikTokの書籍系アカウントに ...
カナロコ : 神奈川新聞厚木・郷土博物館、過去の災害を振り返る企画展 地震や富士山の噴火など
カナロコ : 神奈川新聞 10月29日 07:00
あつぎ郷土博物館(厚木市下川入)で、市内で起きた過去の災害を振り返る企画展「記録されたあつぎの災害−地震・神鳴り・禍事(かじ)・やまひ−」が開催されている。「予兆と伝承」「地震」「神鳴り」「禍事」「…
TBSテレビ過去にも赤ちゃんの遺体を遺棄した事実が判明「今回はお腹の中で赤ちゃんがあまり動いていなかった」生後間もない赤ちゃんを殺害・実家の庭に遺棄 裁判で明らかになった26歳女の生い立ち
TBSテレビ 10月29日 07:00
2024年、生後間もない赤ちゃんに暴行を加えて殺害し、北海道北斗市の実家の庭に埋めて遺棄した罪に問われている26歳の女の裁判員裁判で、女は「リビングの窓から花壇が見えてすぐ、赤ちゃんを埋めようと思った」と話しました。 赤ちゃんの遺体を遺棄した現場 住所不定の無職・大内流星被告(26)は、2024年4月から5月にかけて、青森県弘前市内のアパートで出産した生後間もない女の赤ちゃんに暴行を加えて殺害し、 ...
TBSテレビ“ファンミーティング"も開催 幼なじみ漁師4人組「戸倉シーボーイズ」の挑戦
TBSテレビ 10月29日 07:00
今回は、震災の被害を受けた宮城県南三陸町で漁師をする4人グループ「戸倉シーボーイズ」を取り上げます。 地元の「海の幸」の魅力を発信する幼なじみ4人の活動を取材しました。 宮城県南三陸町戸倉、波伝谷漁港です。 あるイベントの準備が行われていました。 この日はなんと「シーボーイズ」の“ファンミーティング"。続々とお客さんがやってきます。 「皆さん、おはようございます!今日わざわざ戸倉までお越しいただき ...
山陰中央新聞生徒のアイデアで教室改修へ 松江北高、創立150周年事業 良好な教育環境、未来の後輩へ
山陰中央新聞 10月29日 07:00
来年創立150周年を迎える松江北高校(松江市奥谷町)の校舎の一部が生徒たちの手で生まれ変わる。記念事業として特別教室のリノベーション(改修)を計画し、...
新潟日報マイカー+1人の日帰りカーフェリー往復お得に♪ 佐渡汽船が12月28日までの佐渡市民向けプラン販売
新潟日報 10月29日 07:00
佐渡汽船は、佐渡市民向けに土日祝日限定で、カーフェリーでの乗用車往復航送と往復乗船をセットにした「佐渡発マイカー日帰りプラン」を販売している。 両津−新潟航路のみで、往路(両津港発)は午前5時半、9時15分、復路(新潟港発)は午後4時5分、7時半が対象。 料金は車両1台(全長6メートル未満)と、大人1人のカーフェリー2等往復込みで2万千円。両津港、新潟港の佐渡汽船系列の売店で使える千円分の買い物券 ...
南日本新聞コスモス多彩 色とりどりの23万本咲き誇る 鹿児島市都市農業センターに花のじゅうたん
南日本新聞 10月29日 07:00
秋晴れの下、見頃を迎えたコスモス=28日、鹿児島市犬迫町の市都市農業センター 詳しく 鹿児島市犬迫町の市都市農業センターで約23万本のコスモスが、鮮やかな「花のじゅうたん」を広げている。秋晴れの28日、8000平方メートルに色とりどりの花が咲き誇る「四季の花園」には家族連れらが訪れ、季節の息吹に触れていた。 柳田和幸所長によると、色や形の異なる13種類を植えており、紫やピンクを中心に多彩な花が今月 ...
TOKYO HEADLINEハイブリッドノワールムービー!『殺し屋のプロット』にただただシビれた!【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】
TOKYO HEADLINE 10月29日 07:00
黒田勇樹です。 noteでいろいろなことを書きまくる1週間を過ごしていました。いや、もっと前からだったか…。 まあ、これはこれで悪くないのですが、そろそろ社会復帰せねば…。ということで11月16日にヨコハマシネマノヴェチェントで行われる「もしも僕の彼女が妖怪ハンターだったら・・・(おしまい)」の上映後のトークショーに出演します。 いや、随分先の話じゃないか。それまでに社会復帰は果たしていそうですが ...
中国新聞日米首脳会談
中国新聞 10月29日 07:00
高市早苗首相とトランプ米大統領がきのう、初対面した。互いの重要閣僚を従えた会談の風景は見応えがあった。だが、主役の2人に劣らぬほど存在感が際立ったのは、その場にいなかった2人である▲まず安倍晋三元首相。高市氏からトランプ氏への贈り物は、安倍氏が生前に使っていたゴルフのパターだった。自分こそ後継者というアピールだろう。トランプ氏も「シンゾー」「ドナルド」と呼び合う関係を築いた安倍氏の死を改めて悼んで ...
中国新聞日米首脳会談 「力による平和」でいいのか
中国新聞 10月29日 07:00
高市早苗首相はきのう、来日中のトランプ米大統領と初めて対面で会談した。ただ両首脳にとってハイライトは、場所を米原子力空母ジョージ・ワシントンに移しての演説だったのではないか。 首相は「防衛力を抜本的に強化し、この地域の平和と安定に貢献していく」と表明した。中国や北朝鮮の軍事力強化はもちろん看過できない。しかし、米軍と一体化して力に力で対抗する発想では地域の緊張を高めるだけだ。 トランプ氏に壇上へ呼 ...
中国新聞装い新たな資料館に提案 川崎崇史【びんごメール@三原】
中国新聞 10月29日 07:00
第一印象は「ずいぶんと見違えたな」だった。取材で訪れていた三原市の市歴史民俗資料館が8月、三原城跡に近い館町に移転してオープンした。
福井新聞福井の生活情報誌「月刊fu」が全国コンテストで快挙 日本地域コンテンツ大賞2025で部門賞
福井新聞 10月29日 07:00
拡大する 日本地域コンテンツ大賞のライフスタイル部門で最優秀賞に選ばれた「月刊fu」 地方創生に貢献した地域密着型メディアを表彰する「日本地域コンテンツ大賞2025」の授賞式が10月28日、東京・銀座であり、福井新聞社が発行する生活情報誌「月刊fu」がライフスタイル部門の最優秀賞に輝いた。福井の身近な魅力にスポットを当てた誌面作りが「読者が自分の地域に誇りと愛着を持つことに貢献している」と評価され ...
福井新聞富山県富山市の上場企業、平均年収ランキングTOP10を発表 2025年民間調査で2位は北陸電力、1位は…
福井新聞 10月29日 07:00
国内約540万社の企業情報を網羅した日本最大級のデータベースを持つSalesNowは、富山県富山市の上場企業を対象にした平均年収ランキングTOP10を発表した。 同社の「SalesNow DB」は、商業登記や不動産登記、税務署の公示データ、官報公告記事、官公庁、企業が公開する情報を元にデータを抽出。調査期間は2024年6月1日〜2025年6月1日で、本社を置く上場企業が10社以上ある市区町村の平均 ...
朝日新聞背番号「4」の快投続く 九州大会でベスト4 熊本工の堤大輔投手
朝日新聞 10月29日 07:00
ウェルネス沖縄を3安打1失点に抑えて完投した熊本工の堤投手 [PR] 第157回九州地区高校野球大会(九州地区高校野球連盟主催、朝日新聞社など後援)は28日、宮崎市内で準々決勝があり、熊本工(熊本1位)はウェルネス沖縄(沖縄2位)を6―1で破って4強入りを決めた。2017年春以来の選抜大会出場が有力となった。 30日の準決勝は、長崎日大(長崎1位)と対戦する。九州国際大付(福岡1位)と、今夏の甲子 ...
朝日新聞「存在感ある秘仏」 28年ぶりのご開帳へ 滋賀・高島の西音寺
朝日新聞 10月29日 07:00
公開される秘仏・薬師瑠璃光如来=滋賀県高島市安曇川町川島、西音寺提供 [PR] 滋賀県高島市安曇川町川島の西音寺で来月9日、秘仏の薬師瑠璃光(るりこう)如来が公開される。1997年以来、28年ぶりのご開帳。平安時代末期に腕のある仏師が作ったとされ、副住職の川口晃範(こうはん)さん(38)は「奥行きがあって、存在感のある仏像。実際に見ないと、そのすごさはわからない」とPRしている。 西音寺は、永禄3 ...
わかやま新報県民の思いも打ち上げ カイロス3号機
わかやま新報 10月29日 06:59
「県民の思いを宇宙に」と宮〓知事 宇宙事業会社スペースワン?は28日、小型ロケット「カイロス」3号機に、和歌山県民から募集する応援メッセージや名前を刻印したシールを貼り付ける「地元メッセージ打上げプロジェクト」を実施すると発表した。 カイロスの1・2号機は、スペースポート紀伊(串本町)から打ち上げ後に飛行中断、自爆しており、3号機こそ人工衛星の軌道投入まで成功することに期待が寄せられている。打ち上 ...
わかやま新報湯浅で留学生と交流会 国際ソロプチミスト和歌山
わかやま新報 10月29日 06:58
角長でしょうゆ造りの説明を聞く留学生ら 女性の地位向上や青少年支援などに取り組む奉仕団体「国際ソロプチミスト(SI)和歌山」(掛下まゆみ会長)は25日、和歌山で学ぶ留学生と共に湯浅町の重要伝統的建造物群保存地区を訪れ、老舗のしょうゆ蔵や古い街並みの見学などを楽しみながら交流した。 SI和歌山は、和歌山と世界の友好を担う留学生たちとの交流を30年以上にわたり続け、日本ならでは、和歌山ならではの文化や ...
名古屋テレビドラゴンズ駿太選手に戦力外通告 オリックスから移籍し3年半 現役続行を希望
名古屋テレビ 10月29日 06:57
ドラゴンズ球団は28日、駿太選手(32)に来シーズンの契約を結ばないことを通告しました。 プロ15年目の駿太選手は、2022年7月にトレードでオリックスから移籍し、ドラゴンズでは約3年半、強肩と俊足を生かした守備のスペシャリストとして活躍。 プロ通算1042試合に出場しました。 「短かったですけど、濃い3年半でした。チームメートに恵まれて、このチームで優勝したいと思いながらやってきました」(駿太選 ...
NHK山形 真室川町出身の版画家 中川木鈴の作品展
NHK 10月29日 06:57
真室川町出身の版画家、中川木鈴が手がけた、歌川広重の「東海道五十三次」の復刻版などが、真室川町で展示されています。 この作品展は大正8年に真室川町に生まれた版画家、中川木鈴の功績を知ってもらおうと、町の歴史民俗資料館が開きました。 会場には、木鈴の代表作とされる美人画のほか、江戸時代を代表する浮世絵師、歌川広重の「東海道五十三次」の復刻版15点が展示されています。 このうち駿河湾からの富士山と大き ...
NHK障害者と一緒に鑑賞「ユニバーサル上映会」山形市で11月開催
NHK 10月29日 06:57
聴覚や視覚に障害がある人も一緒に映画を楽しんでもらおうと字幕や音声ガイド付きの映画を上映する「ユニバーサル上映会」が来月、山形市で開かれます。 「ユニバーサル上映会」は表情や風景などを解説する「音声ガイド」の機器を貸し出すほか、日本の作品でも字幕を表示して聴覚や視覚に障害がある人の映画の鑑賞を支援する取り組みです。 各地で開催する動きが広がっていて、映画ファンなどの有志が結成した団体が山形市でも来 ...
わかやま新報七五三の思い出を 和歌山キワニスが支援
わかやま新報 10月29日 06:57
着付けをする井内さん? 未来を担う子どもたちのために奉仕活動をする和歌山キワニスクラブ(小池康之会長)は27日、和歌山市内の児童養護施設こばと学園と虎伏学園の子ども2人に、七五三の着付け支援をした。 さまざまな事情で家族と暮らすことができない子どもたちに伝統文化の七五三を経験してもらい、思い出をつくってほしいと実施しており、今回で7回目。これまでに27人の七五三を支援している。 着付けは同市六十谷 ...
NHK秋田県 新県立体育館設計でワークショップ開催へ
NHK 10月29日 06:56
秋田市に整備される予定の新しい県立体育館について、県は、設計に市民の意見をより多く反映したいとして、来月と再来月にワークショップを開催することにしています。 3年後の2028年秋のオープンを目指している新しい県立体育館をめぐっては、ことし5月、「清水建設」を代表とする企業グループが設立した会社と契約を結び、現在、基本的な設計作業が進められています。 新しい県立体育館は秋田市の八橋運動公園に整備され ...
KBC : 九州朝日放送「運転してない。押していた」と否認 電動キックボードを"飲酒運転"男を逮捕
KBC : 九州朝日放送 10月29日 06:56
MAP 閉じる
わかやま新報南葵音楽文庫学ぼう 100年記念の講演や演奏
わかやま新報 10月29日 06:56
紀州徳川家16代当主・徳川頼貞が、西洋音楽資料コレクションを収めた南葵音楽図書館を開設してことしで100年を迎えるのを記念し、講演や演奏を行うイベント「南葵100年!の集い〜今にいきる世界的音楽遺産」が11月3日午前10時〜正午、和歌山市西高松の県立図書館2階メディア・アート・ホールで開かれる。南葵音楽文庫普及会(宮下直子会長)が主催。 頼貞が収集したコレクションは、父・頼倫が設立した私立図書館「 ...
STV : 札幌テレビおよそ45万2千羽…白老町の養鶏場 鳥インフルエンザの殺処分が完了
STV : 札幌テレビ 10月29日 06:54
高病原性鳥インフルエンザの感染が確認された白老町の養鶏場では、ニワトリおよそ45万2千羽の殺処分が完了しました。 白老町の養鶏場では今月22日、採卵用のニワトリから高病原性鳥インフルエンザの感染が確認されました。 道によりますと、きのう午後11時半までにニワトリおよそ45万2千羽の殺処分が完了したということです。 養鶏場の清掃や消毒などの防疫措置は来月2日までに完了しその後、21日間隔をあけて半径 ...
NHK仙台 9月の消費者物価指数 前年同月比3.3%上昇
NHK 10月29日 06:53
家庭で消費するものやサービスの値動きを見る仙台市の消費者物価指数は、先月、生鮮食品を除いた指数が食料品などの値上がりの影響で去年の同じ月より3.3%上昇しました。 総務省によりますと、先月の仙台市の消費者物価指数は天候による変動が大きい生鮮食品を除いた指数が2020年の平均を100として113.8となり、去年の同じ月を3.3%上回りました。 前の年の同じ月を上回るのは4年3か月連続となります。 こ ...
STV : 札幌テレビ寿都町長選 現職の片岡氏が7選 「核のごみ」の最終処分場選定に向けた概要調査が争点
STV : 札幌テレビ 10月29日 06:52
いわゆる「核のごみ」の最終処分場選定に向けた概要調査への移行の是非をめぐって争われた寿都町長選挙は、きのう投開票が行われ、現職の片岡春雄さんが7選を果たしました。 (片岡春雄氏)「ばんざーい、ばんざーい」 2人が立候補した寿都町長選挙は、現職の片岡春雄さんが1087票を獲得し、7選を果たしました。 (片岡春雄氏)「ごみ処理というのはどこかでやらなければならない。一石を投じた責任者とし、この輪を全国 ...
沖縄タイムス県内11店、自慢の部位を100グラム600円で販売 「沖縄ステーキ祭」開催 11月8日に那覇市の沖宮・奥武山公園
沖縄タイムス 10月29日 06:51
[企業短信] 沖縄ステーキ協会は11月8日(土)午前10時から、那覇市の沖宮・奥武山公園いこいの広場で「沖縄ステーキ祭in沖宮大文化祭」を開く。県内11店が並び、部位ごとにステーキを販売。7日午後4時から前夜祭を開く。 ステーキはそれぞれの店で部位ごとに提供。塩こしょうで味付けする。100グラム600円。同協会の仲本貴博会長は「ステーキの知識や文化が分かるような内容になっている」と呼びかけた。
デーリー東北新聞特製パンフ限定販売 「androp(アンドロップ)」ライブまで1カ月/八戸
デーリー東北新聞 10月29日 06:51
今夏の「八仙 夏の蔵まつり」に出演したandrop=7月19日、八戸市の八戸酒造 八戸市出身の内澤崇仁さんがボーカル・ギターを務める4人組バンド「androp(アンドロップ)」の結成16年と、デーリー東北新聞社の創刊80周年を記念し、11月29日に行われる共催ライブ「Echo Chronicle(エコー・クロニクル)―a.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイ ...
NHK山梨 富士川町「鰍沢ばやし」中学生に継承へ 費用の寄付募る
NHK 10月29日 06:51
富士川町で長年、地域の中学生が継承している「鰍沢ばやし」について、町の教育委員会は学校の統合による生徒数の増加にあわせて太鼓の購入費用などをクラウドファンディングで募っています。 「鰍沢ばやし」は江戸時代から続くとされる伝統のお囃子で、富士川町にある鰍沢中学校では40年余りにわたって生徒たちが練習し、継承してきました。 鰍沢中学校はことし4月、増穂中学校と統合して富士川中学校になり、統合後も全校生 ...
産経新聞じゃがいもを食べる人々 - 光と影、絵筆に乗る感情 元宝塚娘役トップ・美園さくらさん
産経新聞 10月29日 06:50
神戸市立博物館(同市中央区)で開催中の「阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス」の展示作品の見どころや魅力を、各界で活躍中の5人が紹介します。第3回は元宝塚歌劇団娘役トップ、美園さくらさんです。 発光する不思議な感じ《じゃがいもを食べる人々》1885年4月、リトグラフ/網目紙、28.4×34.1 cmクレラー=ミュラー美術館 〓Collection Kr〓ller-M〓ller Mu ...
NHK新潟県 9月の企業倒産18件 4か月連続10件以上
NHK 10月29日 06:50
先月、県内で1000万円以上の負債を抱えて倒産した企業などは18件で1か月あたりの倒産件数が4か月連続で10件以上になりました。 信用調査会社の帝国データバンク新潟支店によりますと、先月、県内で1000万円以上の負債を抱えて法的整理の手続きをとった企業などの倒産件数は18件でした。 倒産件数が10件以上になるのは4か月連続です。 調査した会社は原材料価格の高騰や、人手不足などの影響があらわれている ...
まいどなニュース猫にひっかかれただけなのに…猫好き女性が“失明寸前"に!? 誰にでも起こりうる『猫ひっかき病』の脅威【眼科医が解説】
まいどなニュース 10月29日 06:50
60代のAさんは、昔から猫を見ると撫でたりじゃれつかせたりするのが日課だったそうです。そのためAさんの腕には、猫のひっかき傷が常についている状態でした。他の人が見たら若干痛々しく見える傷ではあるものの、Aさんにとっては猫との絆の証のようなものです。しかし、この傷がきっかけで、取り返しのつかない事態にまで発展してしまいます。 猫にひっかかれたら注意が必要! ※画像はイメージです(pridanniko ...
デーリー東北新聞「種差海岸での世界最大級のお月見会」参加者募集 30日まで/八戸
デーリー東北新聞 10月29日 06:45
11月1、2日に開催される「種差海岸での世界最大級のお月見会」で、八戸市はイベントプログラムの一つ「月のガイド・月の道観賞」の参加者を募集している。両日とも定員40人で、申込期限は10月30日。 2日間とも満月ではなく、月光が海面に反射して.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
日本テレビ平和への思いを歌とともに「未来へ託すプロジェクト」子どもたちと共に作る合唱曲《長崎》
日本テレビ 10月29日 06:45
子どもたちの言葉が、合唱曲になります。 平和の思いを未来へ託すプロジェクトです。 長崎市立晴海台小学校。 校歌と共に後輩たちに迎えられたのは、東京を拠点にするシンガーソングライターのCozueさんです。 長崎市の出身で、2016年には日本テレビで放送されている「歌唱王」の長崎県代表に選ばれています。 そして今年の県大会では、審査員を務めました。 歌唱力に加え、大人の女性に寄り添う飾らない歌詞で支持 ...
佐賀新聞大町町のふるさと納税事業を巡る贈収賄事件で佐賀地裁、元副課長に有罪判決
佐賀新聞 10月29日 06:45
画像を拡大する 大町町のふるさと納税事業を巡る贈収賄事件で、便宜を図った見返りに業者から現金を受け取ったとして、加重収賄罪に問われた元町副課長の被告(60)=同町=に佐賀地裁は28日、懲役1年6月、執行猶予3年、追徴金10万円(求刑懲役1年6月、追徴金10万円)の判決を言い渡した。 山田直之裁判長は判決理由で、参加事業者に他社の企画提案書を提供したことに対し、「審査の公正さを害し、不当。実際に(参 ...
TBSテレビ今年のハロウィーンも警固公園は封鎖 柵を設置 29日からは「一人一花オータムフェス」も開催 29日〜来月2日まで午後5時以降の公園への立ち入りを禁止に
TBSテレビ 10月29日 06:42
今月31日のハロウィーンに向けて混雑が予想される福岡市天神では、人の出入りを制限するための柵が設置されました。 28日午後5時に人の出入りを制限する柵が設置されたのは、福岡市天神の警固公園です。 例年、ハロウィーンの時期に若者らが多く集まる警固公園では、29日から、「一人一花オータムフェス」が開かれます。 市はイベント期間中の、混雑やトラブルを防ぐため29日から来月2日までの間、午後5時以降の公園 ...
信濃毎日新聞訪日客の宿泊キャンセル対策 困った白馬村のホテル導入の"割高プラン"が効果
信濃毎日新聞 10月29日 06:40
つがいけマウンテンリゾートのゲレンデ 新型コロナ禍を経て、県内のスノーリゾートにインバウンド(訪日客)が再び押し寄せている。一方、質の高い雪を求めるスキーヤーらが予約を変更して別のリゾートに流れるケースも少なくない。保険サービスは、こうした訪日客の「心変わり」に対応するものとして機能している。 大北地域で宿泊や飲食事業を手がけるヤマ… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
信濃毎日新聞キャンセルされても安心 長野県のスキー場やホテルで導入広がる「保険」 利用者にもメリット
信濃毎日新聞 10月29日 06:40
つがいけマウンテンリゾートのゲレンデ 県内のスキー場や宿泊施設で、シーズン券や宿泊予約のキャンセル発生時に費用補償を受けられる保険サービスの導入が広がっている。複数のスキー場が、発券前であれば払い戻しできる「早割」シーズン券などを今季から販売。長期利用のキャンセルが生じても施設は利益が確保でき、利用者は返金を受けられるため、双方にメリ… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
中日新聞オープンAI、成長へ再編 営利企業、組織中核に
中日新聞 10月29日 06:40
【ニューヨーク共同】対話型の生成人工知能(AI)「チャットGPT」を手がける米オープンAIは28日、開発資金を集めやすい営利企業を中核に置く組織再編を行ったと発表した。非営利団体が経営を監督し、事業拡大と公益性のバランスを確保する考えだ。米マイクロソフトが筆頭株主となり、提携関係を2032年まで延長する。 オープンAIはこれまで株式を発行せず、将来の利益を受け取る権利を付与して資金調達してきた。今 ...
デーリー東北新聞?改良箱わな?猟友会の声反映 どりーむテクノ(八戸)新郷に3基納入
デーリー東北新聞 10月29日 06:40
どりーむテクノが製造した箱わな=28日、新郷村 全国的にクマの人身被害が相次ぐ中、煙突製造などを手がける「どりーむテクノ」(八戸市、高森秀司代表)は、新郷村と村猟友会の要望に応じたクマ捕獲用のドラム型箱わな3基を製造し、28日に村へ納入した。わなの中に入ったクマを閉じ込める際の仕組みを改.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細は ...
UHB : 北海道文化放送【容疑者は元従業員】閉店中のスナックに侵入し現金を盗んだ疑いで22歳女を逮捕「合鍵で入ってお金を盗みました」店内の金がなくなることから防犯カメラを設置したところ犯行発覚<北海道小樽市>
UHB : 北海道文化放送 10月29日 06:40
22歳女を逮捕した北海道警小樽署
沖縄タイムス3号機「結ジンベエ」2025年度就航へ 豊かな自然を守るシンボルに JTAと美ら島財団
沖縄タイムス 10月29日 06:38
[企業短信] 日本トランスオーシャン航空(JTA)と沖縄美ら島財団は、3号機目となるジンベエジェット「結(ゆい)ジンベエ」を2025年度中に就航する。2026年に世界自然遺産登録5年を迎える沖縄本島北部への誘客促進などを図るとともに、自然環境保護活動の取り組み強化や発展につなげる考えだ。 ジンベエジェットは北部地域の観光振興を目的に、12年に1号機目、14年に2号機目の「さくらジンベエ」が就航した ...
雲南経済新聞雲南で「たまごかけごはんシンポジウム」 14種2400個の卵を用意
雲南経済新聞 10月29日 06:36
会場で卵かけご飯を楽しむ参加者たち 0 「第21回日本たまごかけごはんシンポジウム」が10月26日、吉田町生涯学習交流館(雲南市吉田町吉田)で開かれ、多くの人たちが卵かけご飯を楽しんだ。 [広告] 吉田ふるさと村(吉田町)は2002(平成14)年5月、日本で初めて卵かけご飯専用のしょうゆ「おたまはん」を発売し、卵かけご飯のブームに火をつけた。2004(平成16)年、6町村が合併し雲南市ができたこと ...
デーリー東北新聞クマ目撃890件、昨年の11倍 国に支援要望/むつ
デーリー東北新聞 10月29日 06:35
むつ市のクマ目撃件数と捕獲件数の推移 むつ市で本年度のツキノワグマ目撃件数が今月14日時点で、過去最多の890件に上り、昨年度の約11倍まで急増していることが、市のまとめで分かった。捕獲数も168頭と前例がない水準に増加。市はクマに対する市民の恐怖心がきわめて高まっている−とし.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お ...
FNN : フジテレビ交際していると思い込み?SNS上の知人20歳代女性に「謝ってきれいに別れませんか」メッセージ送る 警察の警告も無視 ストーカー行為にあたるとして45歳の男を逮捕
FNN : フジテレビ 10月29日 06:33
名古屋市のアルバイトの男(45)が、警察の警告を無視して女性に連続してメッセージを送信したのはストーカー行為にあたるとして警察に逮捕されました。 逮捕されたのは名古屋市千種区に住むアルバイトの宮武昌平容疑者(45)です。 宮武容疑者は今月19日、神戸市の20歳代の女性から相談を受けた警察に電話で警告されたにも関わらずその日のうちに9回、SNSでメッセージを送信しました。 これがストーカー行為にあた ...
名古屋テレビ名古屋の地下鉄“激混み区間"ランキング 東山線と名城線がトップを争う 交通局「時差出勤の参考に」
名古屋テレビ 10月29日 06:31
1日に約126万人が利用する名古屋市の地下鉄。 朝と夕方の混雑状況を、名古屋市交通局が毎週発表しています。 最も混雑する区間はどこなのか、交通局に聞きました。 名古屋市を東西に走る東山線(名古屋市交通局提供) 名古屋市交通局ホームページの「地下鉄」コーナーを見ると、お知らせ欄に「地下鉄各路線の混雑状況について」という項目があります。 東山線、名城・名港線、鶴舞線、桜通線の4路線について、朝夕の通勤 ...
信濃毎日新聞オーバーツーリズム対策 松本駅に自動で"圧縮"するごみ箱設置 全国の駅で初
信濃毎日新聞 10月29日 06:30
松本駅に設置されたスマートごみ箱「SmaGO」 ごみを自動的に圧縮するスマートごみ箱「SmaGO(スマゴ)」を手がけるフォーステック(東京)は28日、JR東日本と連携し、松本市のJR松本駅構内の5カ所にスマゴを計10台設置したと発表した。駅への設置は全国初。観光客の増加でごみの量が増える中、清掃業務の人手不足などの課題解決につなげる。 スマゴ… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
山梨日日新聞【顔】第69回山梨造形美術展で県知事賞を受賞した薬袋 友義さん
山梨日日新聞 10月29日 06:30
薬袋 友義(みない・ともよし)さん 中央市浅利。68歳。
秋田魁新報保護者による練習見学認めず 「異常」な環境、暴力増長か 雄物川高バレー部
秋田魁新報 10月29日 06:30
※写真クリックで拡大表示します 練習環境や指導法についてオンラインで取材に応じる東海林准教授 雄物川高校男子バレーボール部の宇佐美大輔監督(46)が部員に暴力を振るっていた問題で、保護者などが同校体育館で行われる練習や練習試合を見学できないようになっていたことが複数の関係者の話で分かった。監視の目が届かない環境が暴力を増長させた可能性があり、コーチング学を専門とする慶応大の東海林祐子准教授は「外部 ...
南日本新聞「軽微な不具合は問題はない」という誤った認識が受け継がれていた…不適切整備433件の日本エアコミューター(霧島市)が再発防止策 経営層と現場の対話強化盛り込む
南日本新聞 10月29日 06:30
〈資料写真〉日本エアコミューターのATR機。離島路線の主力として活躍する 詳しく 霧島市の日本エアコミューター(JAC)が7年間にわたって不適切な整備処置を繰り返し、国土交通省大阪航空局から7日に業務改善を勧告された問題で、同社は28日、再発防止策を同航空局へ提出した。安全管理に関する体制再構築や社員教育の実施など5項目を柱とする。 2018年1月〜25年6月、必要な整備や修理の持ち越しをしなかっ ...
佐賀新聞入試業務に生成AI活用を 佐賀大学、ガイドライン作成へ 文部科学省の委託事業を受託 全国の大学に普及目指す
佐賀新聞 10月29日 06:30
佐賀大は、大学入試業務で生成AI(人工知能)の活用の可能性を探る文部科学省の委託事業を受託したと発表した。業務に携わる教職員の負担増大が課題となる中、生成AIと教職員の適切な役割分担やセキュリティー対策など活用のガイドラインをとりまとめる。
中日新聞物価高、騎馬隊にも影響 餌代に寄付募る、京都
中日新聞 10月29日 06:27
平安騎馬隊の馬に乗り訓練する京都府警の隊員=9日、京都市左京区 観光地のパトロールや警備を担う京都府警の「平安騎馬隊」が、物価高の影響による餌代高騰などを背景に、クラウドファンディング(CF)で寄付を募っている。餌代や馬ふんの処理、馬具の購入に充てる。目標金額は500万円で、12月31日まで。 府警によると、騎馬隊の予算は近年、年間約1160万円とほぼ横ばい。うち、餌代と馬ふん処理費が約900万円 ...
中日新聞米、対中関税下げの可能性 合成麻薬規制で10%、報道
中日新聞 10月29日 06:25
警察によって押収された医療用麻薬フェンタニルが入った袋(ゲッティ=共同) 【ワシントン共同】米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は28日、米国が合成麻薬フェンタニルの流入を理由に中国に課している20%の追加関税について、30日の米中首脳会談で最大10%の引き下げに合意する可能性があると報じた。合意に盛り込まれる見込みのフェンタニルを巡る中国の規制強化に対する見返りだとしている。 中国はフェンタ ...
TBSテレビ偽造した健康保険証など使い住宅ローン申請 約4400万円の詐欺容疑で5人を逮捕 特定危険指定暴力団・工藤会の資金源となっていた可能性も
TBSテレビ 10月29日 06:24
勤務先や年収などを偽って住宅ローンを申請し、金融機関から4400万円あまりの融資金をだまし取ったとして、北九州市の会社役員の男ら5人が逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕されたのは北九州市小倉北区の会社役員、石井隆道容疑者ら5人です。 5人は3年前、偽造した健康保険証や借入申込書などを使って住宅ローンを申請し、金融機関から4400万円あまりの融資金をだまし取った疑いが持たれています。 警察によります ...
TBSテレビ初期消火で爆発も YKK APの集塵機焼ける火事 けが人なし 宮城・大崎市
TBSテレビ 10月29日 06:21
29日朝、宮城県大崎市内の工場で埃を集める集塵機が焼ける火事がありました。 この火事でけがをした人はいませんでした。 29日午前4時50分頃、宮城県大崎市三本木のアルミ・樹脂の住宅用品製造メーカー・YKKAPで作業中に埃を集める集塵機から火が出たと作業員から消防に通報がありました。 消防がポンプ車など10台を出して消火にあたりおよそ1時間半後に火は消し止められました。 この火事でけがをした人はいま ...
信濃毎日新聞上田市の里親相談員、里子180人の情報入ったUSBメモリー紛失
信濃毎日新聞 10月29日 06:20
児童養護施設などを運営する上田市の社会福祉法人「原峠保養園」で里親支援専門相談員を務める男性職員が、業務で把握した里親や里子ら180人の情報を記録したUSBメモリーを8月に紛失していたことが28日、分かった。同法人は国の個人情報保護委員会に報告し、対象者に謝罪と説明を進めている。事案は公表していな… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
デーリー東北新聞ナラ枯れ最多10万本超 予防伐採など強化 被害29市町村に拡大/青森県内
デーリー東北新聞 10月29日 06:20
むつ市脇野沢で確認されたナラ枯れの被害。緑に生い茂る中に、葉が枯れて赤くなっている=9月中旬(青森県提供) 害虫が持ち込む菌でナラやカシ類の広葉樹が枯れる「ナラ枯れ」の今シーズン(2025年7月以降)の被害が、青森県内29市町村で過去最多の10万301本に上ることが28日、県のまとめで分かった。6万1千本だった昨シーズン(24年7月〜25年6月).....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録で ...
東海テレビカンボジアの特殊詐欺拠点での指示役とみられる中国人夫婦 日本人のかけ子らを“現地に案内する役割"担っていたか
東海テレビ 10月29日 06:20
カンボジアの特殊詐欺拠点で日本人を管理していた指示役とみられる中国人夫婦が、かけ子らを現地へと案内する役割を担っていたとみられることが分かりました。 再逮捕されたのは、埼玉県に住む中国籍の王少凡容疑者(33)と、妻のスン・ジアシュエン容疑者(22)です。 警察によりますと、2人は今年5月、カンボジアの拠点から察官などになりすまして尾張旭市の女性(61)にウソの電話をかけ、現金200万円をだまし取っ ...
京都新聞大阪府枚方市に牛丼で有名な松屋がなんと「すし店」オープン 京都府八幡市や大阪府高槻市からもすぐ
京都新聞 10月29日 06:20
大阪府枚方市に、牛丼で知られる松屋フーズ(東京都)が手がける…
福井新聞ロングコートダディ堂前透さんが「KOC優勝できたのは…のおかげ」と語った福井の観光スポット
福井新聞 10月29日 06:20
拡大する ピースサインで明るく笑う堂前透さん。「福井に帰るとパワーをもらえる」と地元愛を語った=東京都新宿区の吉本興業東京本部 福井県おおい町出身の堂前透さん(35)がメンバーのお笑いコンビ「ロングコートダディ」が、ついにキングオブコント(KOC)の栄冠を手にした。大舞台を終えても、飾らない雰囲気はいつものテレビのまま。吉本興業東京本部で福井新聞のインタビューに応じた堂前さんは、ゆるく、ふんわり、 ...
TBSテレビ作業中に注意され激高し、木材で同僚を殴打…被害男性は脳内出血など全治3か月 40代製造作業員の男逮捕「間違いありません」容疑認める
TBSテレビ 10月29日 06:17
木材で同僚の男性の頭などを複数回殴打しけがをさせたとして、松江市の製造作業員の男が逮捕されました。 傷害の疑いで逮捕されたのは、松江市古志町の製造作業員の男(40)です。 男は24日午前、松江市内の製造関連の作業場で、木材で同僚の60代の男性の頭を3回、左足と左腕を1回ずつ殴打し、脳内出血や頭部打撲など全治3か月のけがを負わせた疑いがもたれています。 事件翌日の午後、被害男性の妹から「兄が仕事中に ...
日本テレビ【ウラガワ】古代ロマンあふれる「長瀬高浜遺跡」の"立ち入り禁止"のその先に潜入 出土した200体以上の埴輪の収蔵庫 歴史や文化を感じる展示も 鳥取県湯梨浜町
日本テレビ 10月29日 06:15
鳥取県湯梨浜町にある「長瀬高浜遺跡」。約1700年前の古墳時代前期には山陰最大級の集落があったと考えられています。そんな遺跡の「立ち入り禁止」のその先にせまります。 鳥取県湯梨浜町の馬ノ山にある「ハワイ風土記館」。 360°のパノラマ展望室があり、東郷池や日本海が一望できる、絶景スポットです。 そこから見えるのが、「前方後円墳」。この馬の山には28基の古墳があると言います。 湯梨浜町教育委員会 中 ...
信濃毎日新聞松本市の高校野球部で部費に不透明な会計 保護者側の指摘受け調査
信濃毎日新聞 10月29日 06:15
サムネ 松本市の松本国際高校野球部の部費に不透明な会計があるとして、同校が調査していることが28日、分かった。部費の口座は、昨年度まで部のゼネラルマネジャーを務めていた男性職員が管理。学校は今春、保護者から指摘を受け、男性に会計報告書の作成を命じるなどし、確認を続けている。 同校によると 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
佐賀新聞白石町の国道で軽乗用車と軽貨物車が衝突 軽乗用車に同乗の70歳女性が死亡
佐賀新聞 10月29日 06:15
画像を拡大する 28日午後5時55分ごろ、白石町深浦の国道207号で軽乗用車と軽貨物車が衝突し、2台とも横転する事故が発生した。軽乗用車に同乗していた近くに住む女性(70)が、搬送先の病院で死亡した。運転していた夫(72)も救急搬送されたが、命に別条はないという。 白石署によると、現場は直線道路で、右折レーンから右折して飲食店に入ろうとしていた軽乗用車と、対向車線の軽貨物車が衝突した。中山さんは後 ...