検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

66,082件中595ページ目の検索結果(2.046秒) 2025-10-28から2025-11-11の記事を検索
茨城新聞企画展「安野先生のふしぎな学校」 来場者1万人突破 大川さんに記念グッズ贈呈 茨城・水戸
茨城新聞 10月29日 10:00
中島弘江同館管理課長(右)から記念品を贈られた大川咲和さん=水戸市千波町 茨城県水戸市千波町の県近代美術館で開かれている企画展「安野先生のふしぎな学校」の来場者数が28日、1万人を突破した。1万人目となった同県鉾田市在住で常磐短大2年、大川咲和さん(19)に同展の図録やポスター、同館オリジナルグッズなどが贈られた。 同展は絵本作家の安野光雅さん(1926〜2020年)の絵本や装丁デザインの原画15 ...
伊勢新聞御在所岳登山の男性死亡 滑落で防災ヘリ搬送後 三重・菰野町
伊勢新聞 10月29日 10:00
【四日市】三重県警四日市西署は28日、菰野町菰野の御在所岳で下山中の男性が滑落したと発表した。発見当初、意識はあったがその後意識がなくなり、防災ヘリで県内病院に緊急搬送されたが、搬送先の病院で死亡が確認された。 同署によると、男性は1人で入山し、一ノ谷新道から滑落したと見られる。午後0時半ごろ、男性自ら「約10メートル滑落して足を負傷した」と110番通報。町消防本部と同署山岳警備隊が男性を発見して ...
新潟日報[人事]亀田商工会議所新会頭に副会頭の栗田浩氏
新潟日報 10月29日 10:00
栗田浩氏 [人事]亀田商工会議所...
伊勢新聞周産期医療など意見交換 一見知事と新潟・花角知事、両県の取り組み紹介 三重
伊勢新聞 10月29日 10:00
【懇談の後、握手を交わす一見知事(右)と花角知事=いなべ市役所で】 三重県の一見勝之知事と新潟県の花角英世知事が28日、いなべ市役所で懇談した。出生数の減少などによって厳しさを増す周産期医療体制や、気候変動を踏まえた持続可能な農業などを巡って意見交換。一見知事は暑さ対策として、公選法の見直しによる選挙期日の大幅な前倒しを提案した。 一見知事は、県内の医療機関が相次いで分娩の取り扱いを停止したことな ...
朝日新聞廃線トンネルでCO2回収実験 宮崎・延岡、産廃に吸わせ再利用
朝日新聞 10月29日 10:00
スラッジを砕いてパレットに入れる作業員=2025年8月21日午前10時54分、延岡市小峰町、星乃勇介撮影 [PR] 【宮崎】20年前の台風被害で廃線になった旧高千穂鉄道(延岡―高千穂)のトンネルを利用した、脱炭素の試みが延岡市で本格化している。生コン工場から出る産業廃棄物をトンネル内に置き、二酸化炭素(CO2)を吸わせ、再びコンクリートの原材料に生まれ変わらせる。廃トンネル、産廃、CO2という「厄 ...
長崎新聞九州高校野球 長崎日大が小林西(宮崎)に4-1 3年ぶり「春」見えた
長崎新聞 10月29日 10:00
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
朝日新聞対馬空港の開港・就航50周年、飛行機の誘導体験など記念イベント
朝日新聞 10月29日 10:00
「空港まつり」で小型飛行機と綱引きする子どもたち=2025年10月11日、長崎県対馬市、佐藤雄二撮影 [PR] 長崎県対馬市に対馬空港(愛称・対馬やまねこ空港)が開港し、定期便が就航して50周年を迎えたのを祝って、現地で記念式典やイベントが開かれた。半世紀の利用者は約1430万人になる。 定期便の就航は1975年10月10日。最初は、対馬―福岡間に全日空のYS11型機が1日2便運航された。 今月1 ...
室蘭民報45万羽殺処分完了 今季初鳥インフルの養鶏場
室蘭民報 10月29日 10:00
道は29日、高病原性鳥インフルエンザの感染が全国で今季...
西日本新聞29日朝は九州各地で今季一番の冷え込み 熊本・南小国町では最低...
西日本新聞 10月29日 10:00
気象庁の観測によると、29日午前8時現在、最低気温が熊本県小国町で0.2℃、大分県由布市で0.8℃まで下がるなど九州各地で今季一番の冷え込みとなった。大陸から寒気が流れ込んだ影響で、福岡県内でも朝倉市で4.3℃を記録するなど14観測地点中12地点で10℃を下回り今季最低となった。 ? 今年は“暑夏暖冬"?! 鍵握る「神の子」
朝日新聞映画とコラボ、ヒマワリ畑満開 大分・中津でライトアップも
朝日新聞 10月29日 10:00
一面に咲き誇るヒマワリ。上から見渡せる展望台もある=2025年10月27日、大分県中津市、貞松慎二郎撮影 [PR] 大分県中津市の秋の風物詩「三光(さんこう)コスモス祭り」に今年初めて加わったヒマワリ畑が満開となり、一面黄色の光景が広がっている。全国公開された中津ゆかりの映画とのコラボ企画。出演俳優らが市内のイベントでPRするなど、相乗効果で中津の魅力を発信している。 阪神甲子園球場と同程度の広さ ...
調布経済新聞調布・深大寺の植生復活プロジェクト 日の当たる清流へ
調布経済新聞 10月29日 10:00
「深大寺の植生復活プロジェクト」で整える小川 0 深大寺(調布市深大寺元町5、TEL 042-486-5511)で11月15日、「深大寺の植生復活プロジェクト 日の当たる清流を復活させ、ホタルが集まる場所にしよう!」が開催される。 「東京の名湧水57選」に選定されている「深大寺不動の滝」 [広告] 関東屈指の古刹(こさつ)である同寺は古くから豊富な湧水に恵まれ、現在も複数の場所から水が湧き出ている ...
沖縄タイムス[大弦小弦]尹東柱が現代に問いかけるもの
沖縄タイムス 10月29日 10:00
同志社大(京都市)は今年2月、亡くなって80年もたつ元学生に名誉文化博士の学位を贈った。その男性は韓国で国民的詩人とされる尹東柱(ユンドンジュ)(1917〜45年) ▼旧満州出身。42年に日本へ渡り、同志社へ入学。独立運動への関与を疑われて治安維持法違反の容疑で逮捕され、福岡の刑務所で獄死した ▼死後に詩集が刊行され、評価が高まった。植民地下で...
信濃毎日新聞「高次脳機能障害」の支援強化へ 長野県立リハビリセンターに専門職員2人設置
信濃毎日新聞 10月29日 10:00
長野県庁 県は、事故や病気の後遺症で記憶力や注意力に支障が生じる「高次脳機能障害」のある人の支援のため、障害の診断やリハビリに対応する県立総合リハビリテーションセンター(長野市)に専門職員2人を配置した。相談支援や支援者養成の態勢を強化する狙いで、障害の早期発見や、退院後の学校や職場での理解促進につなげる。 厚生労働省は、高次脳機能障害… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
信濃毎日新聞障害者が日常で抱える困難 長野県が動画で解説
信濃毎日新聞 10月29日 10:00
長野県庁 県は、障害者が日常で抱える困難や周囲の接し方などを分かりやすく解説した動画を作った。県民、事業者間の理解促進を目指すとし、県障がい者支援課は「誰もが生活しやすい社会構築の一助になればいい」としている。 県は2022年、県障がい者共生条例を施行。国は24年4月から… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
新潟日報【猫動画・新作あり】新潟県内「猫のいる店」?モフモフに触れる幸せ〜推しネコ見つけて(10月29日更新)
新潟日報 10月29日 10:00
草で遊ぶ猫たち。右から時計回りに、よもぎ、つゆくさ、こごみ、こてつ=十日町市己の「古民家ゲストハウスやまねこ」 モフモフの体、キラキラの目、プニプニの肉球、予想のつかない行動…。そんな「かわいい」が飽和状態の生き物、猫。立ち寄った店で思いがけず猫に会えるとそれだけで1日幸せな気分になるし、なんなら猫を目当てにその店に通ってしまう…きっと猫好きの人なら誰しも経験があることだろう。そんなちょっとした幸 ...
京都新聞京都府木津川市で「恭仁京フェスタ」貴族の装束体験や謎解きも 11月2・3日開催
京都新聞 10月29日 10:00
京都府木津川市加茂町の史跡「恭仁宮跡」で、奈良時代の風景を体感したり、跡地を巡ったりして楽しむイベント「恭仁京フェスタ」が11月2、3日に開かれる。 京都府と木津川市でつくる史跡「恭仁宮跡」活用事業実行委員会の主催で、恭仁宮のPRや、史跡から特別史跡への昇格に向け
伊勢新聞番条会長を再任 連合三重が定期大会、参院選勝利に感謝も
伊勢新聞 10月29日 10:00
【定期大会であいさつする番条会長=津市羽所町で】 連合三重は28日、津市羽所町のアストホールで定期大会を開いた。構成組織の役員ら約200人が出席し、番条喜芳会長(59)の再任などを盛り込んだ役員人事を原案通り承認した。 連合三重によると、番条会長は中部電力労組出身。連合三重の副会長などを経て、令和3年7月から会長を務めている。役員の任期は、28日から2年後の定期大会までの約2年間。 番条会長は冒頭 ...
伊勢新聞名松線90周年、12月7日に記念事業 終着駅サミットも 三重・津市
伊勢新聞 10月29日 10:00
【定例記者会見で名松線90周年記念事業などを説明する前葉市長=津市役所で】 【津】12月にJR名松線の全線開業90周年を迎えるのを受け、三重県津市は同月7日に伊勢奥津駅(同市美杉村奥津)などで、記念事業と第7回終着駅サミットを開く。式典や記念列車の運行、ステージイベントなどがある。また、名古屋発の特別ツアー専用列車も出迎える。 名松線は昭和10年に現在の終点の伊勢奥津駅まで開業。松阪駅と同駅までを ...
信濃毎日新聞木曽町長選 説明会に新人1派出席、町議選には16派
信濃毎日新聞 10月29日 10:00
木曽町選管は28日、任期満了に伴う11月11日告示、16日投開票の町長選と町議選(定数12)の立候補予定者説明会を町役場で開いた。町長選は… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
伊勢新聞山商高生の環境活動後押し 三重県トライアスロン協会、回収PBキャップ11キロ贈る 伊勢
伊勢新聞 10月29日 10:00
【木本会長(右端)からペットボトルキャップを受け取る生徒ら=伊勢市の宇治山田商業高で】 【伊勢】三重県伊勢市の県立宇治山田商業高校の生徒らが、環境保護のためペットボトルキャップの回収活動に取り組んでいる。活動に賛同した県トライアスロン協会(松阪市)などがこのほど、トライアスロン大会の会場などで回収したキャップ約11キロを、生徒たちに贈った。 同校は3年生の「課題研究」の授業の一環として、環境課題で ...
京都新聞「日本のマザーテレサ」生きざま描いた映画、大津の大学で上映会 11月2日開催
京都新聞 10月29日 10:00
「日本のマザーテレサ」とも呼ばれた福祉活動家の佐藤初女さん(故人)の生きざまを描いた映画の上映会が11月2日、大津市の成安造形大学で開かれる。 佐藤さんは青森県弘前市の山麓に心に傷を負った人たちを受け入れる施設
中国新聞<写真グラフ>「最古」のロマン、掘り起こせ 石器出土 廿...
中国新聞 10月29日 09:59
見つかった場所を示す竹串と出土品が入った袋が並ぶ追加発掘調査の現場。新たに石器など400点以上が出土したという (写真 全8枚) 国内最古の約4万2300年前の石器が見つかった廿日市市吉和の冠遺跡で9月、奈良文化財研究所(奈良市)の国武貞克主任研究員たちが追加の発掘調査に臨んだ。昨年9月に続く今年の調査では、新たに石器など400点以上が出土した。
中日新聞ゲイツ氏、温暖化巡る姿勢転換か 対策見直し訴え、ブログで
中日新聞 10月29日 09:57
【ワシントン共同】地球温暖化対策を巡り、米マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏は28日、自身のブログで「短期的な温室効果ガスの排出目標に過度に焦点を当ててきた」と指摘し、対策の重点を見直すべきだと訴えた。これまで多額の資金を投じるなど温暖化対策に熱心に取り組んできており、米メディアは「見解を一部変えたようだ」と驚きを交えながら報じた。 トランプ政権は国際枠組み「パリ協定」からの離脱を表明するなど温 ...
中日新聞【4コママンガ】おれたちゃドラゴンズ10月29日
中日新聞 10月29日 09:57
Tweet 【読まれています】 【4コママンガ】おれたちゃドラゴンズ10月28日 【4コママンガ】おれたちゃドラゴンズ10月26日 【4コママンガ】おれたちゃドラゴンズ10月25日 こちらの記事もオススメ! 上林誠知選手出演の生配信アーカイブ動画を公開中!!あのポーズの裏話や美肌の秘密など話題盛り沢山! ドラゴンズ情報
中国新聞由宇町には「優」がある 小山幸男(広島YMCAウエルネスス...
中国新聞 10月29日 09:57
小山幸男さん(広島YMCAウエルネススポーツセンター部長、由宇総合交流ターミナル開設準備室長=岩国市) 広島YMCAは1938年に創立されたキリスト教の精神を基盤とする地域・国際貢献型の総合施設です。ウエルネス・スポーツ部門、専門教育部門、生涯学習・文化教育部門、ビジネス・研修施設、国際・ボランティア活動など幅広い活動を行っています。
日本テレビ中野市・民家敷地内でクマ1頭目撃 体長50センチから80センチくらい 人身被害なし 発見できず 近くには小学校も 警戒続く【長野】
日本テレビ 10月29日 09:56
28日午後8時半ごろ中野市三ツ和の民家敷地内でクマを目撃したと通報がありました。警察が現場に向かいましたがクマは発見されませんでした。 目撃されたクマは1頭で体長50センチから80センチくらい、通報した住人によると現場からすぐに立ちさったということです。 人や物への被害は確認されていません。 クマが目撃された場所の近隣には小学校があり、警察などが警戒にあたっています。 最終更新日:2025年10月 ...
中国新聞【聞く】「満蒙開拓」の加害性 戦後の「物語」 点検し脱する...
中国新聞 10月29日 09:56
胡桃沢伸さん 日本の国策として敗戦までに約27万人を旧満州(中国東北部)に送り出したとされる「満蒙(まんもう)開拓」。広島県からも1万1千人余りが海を渡った。敗戦後の集団自決(集団死)や中国残留孤児・婦人といった悲劇は一定に知られていよう。劇作家で精神科医の胡桃沢伸さん(59)=大阪府=は、開拓団を送り出した祖父の体験から満蒙開拓の加害性に迫り、作品で世に問う。戦後80年、この歴史に向き合うことは ...
信濃毎日新聞【深掘り】JR松本駅の「まつもとぉ〜」はどうやって生まれた? なぜか「別枠扱い」だった
信濃毎日新聞 10月29日 09:54
松本駅に停車する「特急あずさ」。東京と信州をつなぐ=2023年 松本市のJR松本駅に列車が到着すると流れる「まつもとぉ〜、まつもとぉ〜」の自動放送が終わりを迎え、別の音声に変更されることになりました。旅情があるあの声はどうやって生まれたか、アナウンスを担当した声の主へのインタビューから振り返ります。 声の主は、声優の… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
朝日新聞16分間生きた430グラムの息子 父がひつぎに入れた小さな靴下
朝日新聞 10月29日 09:54
流産や死産、乳児死を経験した人に寄り添う活動などをする一般社団法人「日本ペリネイタル・ロスサポート協会」が販売する「kutta(くった)」 [PR] わが子が生きた証しに――。妊娠中や生後まもない時期に赤ちゃんを亡くした家族のため、一本の糸で編んだ小さな靴下が商品になった。一般社団法人「日本ペリネイタル・ロスサポート協会」が販売している。小さな靴下には、わずか16分間しか生きられなかった息子への思 ...
河北新報仙台の内装工事会社が破産 建設市況低迷で業績悪化
河北新報 10月29日 09:54
内装工事業のティ・エス(仙台市)は29日までに、仙台地裁から破産開始決定を受けた。東京商工リサーチ東北支社によると、負債額は2024年4月期時点で約3700万円。 1990年設立。内装工事を主体に建…
TBSテレビ【速報】「車のフロント部分が燃えている」瀬戸中央道(下り)粒江PA付近で車両火災 消火作業中【岡山】
TBSテレビ 10月29日 09:53
倉敷市消防局によりますと、きょう(29日)午前9時16分、瀬戸中央道の下り、粒江PA付近で車が炎上し、消防車が出動しています。 きょう午前9時16分ごろ、瀬戸中央道の下り、粒江PA付近で「車のフロント部分が燃えている」と車のドライバーから消防に通報がありました。 消防が現場にかけつけ、消火作業を行っていますが、午前9時45分現在、鎮火には至っていないということです。けが人はいないもようです。車両は ...
十勝毎日新聞◇足寄町人事(11月1日)
十勝毎日新聞 10月29日 09:53
◇足寄町人事(11月1日) ▽住民・出納課税務室主事(住民・出納課住民室主事)石黒勇輝 ▽建設課付(建設課上下水道室上下水道業務担当主査)和田季佳 ▽建設課上下水道室上下水道業務担当...
日本テレビ立山の初冠雪を観測 平年より17日遅く
日本テレビ 10月29日 09:53
富山地方気象台はきょう、立山の初冠雪の観測を発表しました。 平年より17日遅く、去年より10日早い観測です。 最終更新日:2025年10月29日 9:53
TBSテレビ南陽市赤湯小学校のクマ 入口に体当たりしガラス割る様子が防犯カメラに 校舎内にはいないとみて捜索続ける(山形)
TBSテレビ 10月29日 09:52
29日の朝、山形県南陽市の赤湯小学校の入り口窓ガラスが破られているのが見つかり、防犯カメラの映像を市などが確認したところ、クマが体当たりしていたことがわかった。 市などが学校に設置された防犯カメラの映像を確認したところ、クマが窓に激突し、ガラスが割れる様子が映っていたという。当初中にクマがいる可能性もあるとされていたが、クマは校舎の中には入らず立ち去った。 赤湯小学校をはじめ、中学校もきょうは休校 ...
読売新聞古巣「矢場とん」に感謝…ドラフト 楽天6位、王子・九谷投手
読売新聞 10月29日 09:51
指名あいさつを受け、笑顔を見せる九谷投手(左) 今月23日のプロ野球ドラフト会議で楽天から6位指名された王子の右腕・九谷瑠投手(25)が勤務する愛知県春日井市の王子製紙春日井工場に28日、楽天のスカウト担当者らが訪れ、「即戦力として期待している」と指名のあいさつをした。 九谷投手は名古屋のみそかつの老舗「矢場とん」のホールスタッフとして働きながら、クラブチーム「矢場とんブースターズ」で活躍した。今 ...
信濃毎日新聞筑北村の村営温泉施設「冠着荘」、村が指定管理団体公募へ 担い手なしなら閉館も
信濃毎日新聞 10月29日 09:51
運営等検討委員会が在り方を提言した「冠着荘」 筑北村は28日、村営温泉施設「冠着(かむりき)荘」の2026〜28年度の指定管理団体を11月1日〜12月1日に公募すると村議会で発表した。現在、信州綜合開発観光(茅野市)が指定管理で日帰り入浴や合宿受け入れなどを運営しているが本年度末で満了する。 指定管理団体への年間委託料は物価上昇を加味し、現在の1218万円から26年度以降は1870万円に引き上げる ...
TBSテレビバイクの男性が事故死 飲食店へ右折進入を図った車と接触 路上で後続バイクが接触も 大阪・吹田市
TBSテレビ 10月29日 09:51
昨夜、大阪府吹田市の国道で乗用車とバイクが接触する事故があり、バイクの男性が死亡しました。 28日午後8時すぎ、乗用車に乗っていた女性から「車と単車の交通事故です」と警察に通報がありました。 警察によりますと、吹田市豊津町の片道2車線の国道で、反対車線にある飲食店の駐車場へ右折して進入を図った乗用車が、直進してきたバイクと接触し、運転していた男性がバイクもろとも転倒しました。 さらに、後続の別のバ ...
山形新聞南陽・赤湯小のドアのガラス割られる、クマか
山形新聞 10月29日 09:49
クマに割られたとみられるドアのガラス=南陽市赤湯小 29日午前5時15分ごろ、南陽市長岡で…
十勝毎日新聞ブルージェイズ死闘の裏に日本人スタッフのファインプレー、指揮官も絶賛「ユカがグレートジョブだった」
十勝毎日新聞 10月29日 09:49
◆米大リーグ ワールドシリーズ第4戦 ドジャース―ブルージェイズ(28日、米カリフォルニア州ロサンゼルス=ドジャースタジアム) ドジャース・大谷翔平投手(31)が28日(日本時間29...
北日本新聞立山で初冠雪 平年より17日遅く、24年より10日早い
北日本新聞 10月29日 09:48
富山地方気象台は29日、立山の初冠雪を観測したと発表した。平年より17日遅く、昨年より10日早い。 同気象台によると、山頂付近で初雪が降っても山が雲に覆われて...
佐賀新聞漫才コンビ「ヤング」ツアー公演 喫茶店で会話漫才 11月23日、佐賀市
佐賀新聞 10月29日 09:45
画像を拡大する ヤングの(左から)嶋仲拓巳さんと寺田晃弘さん 個人事務所で独自のお笑いを追求する漫才コンビ「ヤング」のライブが11月23日19時から、佐賀市のギャラリー喫茶室蝙蝠である。群馬、三重、北海道に続く今年のツアー最終公演で、喫茶店という日常の空間で、会話で楽しませる漫才を展開する。 ヤングはボケの嶋仲拓巳さん(大阪出身)とツッコミの寺田晃弘さん(奈良出身)。高校の同級生で2003年に「ぷ ...
日本テレビ鹿角市の果樹園でクマによる食害が相次ぐ あわせて約400個のリンゴに被害 28日 秋田
日本テレビ 10月29日 09:45
鹿角市の果樹園で、クマによる食害が相次いでいます。 あわせて約400個のリンゴが被害にあっています。 鹿角警察署の調べによりますと、鹿角市十和田大湯字長根外レの果樹園を鹿角市の80代の男性が確認したところ、リンゴ約300個が食べられているのを発見しました。 痕跡からクマによる食害と確認されていて、26日午後3時半ごろから27日午前6時半ごろまでの間に被害にあったとみられています。 最も近い民家まで ...
信濃毎日新聞松本市と姉妹都市の兵庫県姫路市議会が親善交歓会 初日は松本城視察
信濃毎日新聞 10月29日 09:45
松本城を視察する姫路市議会議員ら 姉妹都市提携を結ぶ松本市と兵庫県姫路市の両市議会の親善交歓会が28日、松本市で2日間の日程で始まった。松本市と姫路市の両市議会から約40人が参加。初日は市役所で松本城の堀のしゅんせつについて市担当者の話を聞き、松本城を視察した。 両市は1966(昭和41)年に姉妹都市になった。姫路市議会の石堂大輔議長は「相互交流が両市の発展に大きく関わる」とあいさつ。松本市議会の ...
秋田魁新報自宅敷地の毒キノコ、食用と誤る 由利本荘市の男性が食中毒
秋田魁新報 10月29日 09:45
秋田県は28日、由利本荘市の70代男性が毒キノコによる食中毒を発症したと発表した。自宅敷地内で採取したドクササコを食用キノコと誤って食べた。入院しているが、快方に向かっているという。毒キノコによる食中毒は県内で今年初めて。
MBS : 毎日放送バイクの男性が事故死 飲食店へ右折進入を図った車と接触 路上で後続バイクが接触も 大阪・吹田市
MBS : 毎日放送 10月29日 09:44
昨夜、大阪府吹田市の国道で乗用車とバイクが接触する事故があり、バイクの男性が死亡しました。 28日午後8時すぎ、乗用車に乗っていた女性から「車と単車の交通事故です」と警察に通報がありました。 警察によりますと、吹田市豊津町の片道2車線の国道で、反対車線にある飲食店の駐車場へ右折して進入を図った乗用車が、直進してきたバイクと接触し、運転していた男性がバイクもろとも転倒しました。 さらに、後続の別のバ ...
岐阜新聞はたらく細胞、パーフェクトデイズ…優れた日本映画観賞しよう 映画館ない岐阜・可児市で11月
岐阜新聞 10月29日 09:44
「アーラ映画祭」に向け意気込む映画部員ら=可児市下恵土、アーラ 市民が実行委員会をつくり、優れた日本映画を観賞してもらおうという「アーラ映画祭2025」が11月14〜16日、岐阜県可児市下恵土のアーラで開かれる。昨年に公開された作品を中心にえりすぐりの6作が上映されるほか、出演俳優を招き、お茶を飲みながら交流する「シネマカフェ」も企画されており、映画の世界観を堪能できる。 映画館がない可児市で.. ...
十勝毎日新聞省エネ家電買い換え補助金が好調 浦幌
十勝毎日新聞 10月29日 09:44
【浦幌】浦幌町は町民を対象に、省エネ性能の高い電気冷蔵庫への買い換え補助(費用の3分の1、上限10万円)を行っている。20日から受け付けを始め、すでに33件(28日時点)の申請がある。申請は来年...
沖縄タイムス【写真特集】電気自動車を製作!技術育む高校生 南部工業高エコデンレース班、大会に出場
沖縄タイムス 10月29日 09:44
[うちな〜う](102) 高校生が電気自動車を製作し、走行距離を競う大会「エコデンレース」。乗用車用と比べ容量約10分の1のバッテリーを使用し、40分間の走行距離を競う。今回で26回目となる県大会が21日、沖縄市で開催され、工業系の4校から9チームが出場した。南部工業高は1、2年生7人による機械工作部エコデンレース班が「一般モーター部門」に参加。試行錯誤しながら車両製作に取り組んだ。 レース本番に ...
山形新聞東海大山形高敷地内にクマ
山形新聞 10月29日 09:43
ツキノワグマ(資料写真) 29日午前7時過ぎ、山形市成沢西3丁目…
信濃毎日新聞安曇野市議会、議長に増田氏を内定
信濃毎日新聞 10月29日 09:42
安曇野市議会(定数22)は28日、全員協議会で正副議長選を行い… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
日本テレビ佐藤菜乃花気象予報士のお天気情報 バリはやッ! 10月29日
日本テレビ 10月29日 09:42
佐藤菜乃花気象予報士のお天気情報です。福岡と佐賀の29日の天気をお伝えします。 「てぶくろの日」 10月29日は「てぶくろの日」です。「て」10・「ぶ」2・「くろ」9の語呂合わせと、手袋をする人が増え始める時期であることから制定されました。午前6時40分現在の気温は、添田町6.2℃、朝倉市4.5℃など各地で今季一番の冷え込みになり、まさに手袋がほしくなる寒さでした。 「気温の予想」 最高気温は20 ...
TBSテレビ【詳報・追記あり】ワゴン車は「夏タイヤ」路面はシャーベット状で… みちのく有料道路トンネル内で6人死傷の交通事故 ワゴン車が橋の欄干に衝突して横転→大型トラックが追突 一時全面通行止め 青森県
TBSテレビ 10月29日 09:41
29日未明、青森市と七戸町を結ぶみちのく有料道路で交通事故があり、現在、通行止めとなっています。 事故があったのはみちのく有料道路の「みちのくトンネル」の七戸町側の道路で、29日午前4時ごろ、車1台が横転していると通報がありました。 この事故の処理のためにみちのく有料道路は午前4時40分から午前9時ごろまで青森東インター交差点から七戸町の北インター交差点までの区間が全面通行止めとなりました。 通行 ...
TBSテレビ蔵王で初冠雪 平年並みの観測
TBSテレビ 10月29日 09:41
仙台管区気象台は29日午前、蔵王の初冠雪を観測しました。平年より1日遅い観測です。 宮城県上空に流れ込んでいる寒気の影響で、蔵王の山頂付近には28日から雪が降り積もりました。28日は雲がかかっていたものの、29日になって宮城野区にある仙台管区気象台からも山が白くなっているのが確認できたため、蔵王の初冠雪が観測されました。平年より1日遅く、2024年より9日遅い観測です。
長崎新聞日米首脳会談
長崎新聞 10月29日 09:40
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
日本テレビ18年前の山口組系暴力団組長刺殺事件 逮捕された組幹部の潜伏先 協力者の足取りから特定
日本テレビ 10月29日 09:40
18年前、神戸市の路上で山口組系暴力団の組長を殺害したとして、神戸山口組山健組傘下組織の幹部の男が逮捕された事件で、男の潜伏先が別の暴力団関係者の足取りから特定されていたことがわかりました。 28日送検された指定暴力団・神戸山口組山健組の傘下組織幹部、勢昇(せい・のぼる)容疑者(76)は、2007年、暴力団員に指示して、神戸市中央区の路上で山口組系暴力団の後藤一男組長(当時65)を殺害した疑いが持 ...
東奥日報みちのく有料道路、通行止め解除
東奥日報 10月29日 09:40
県道路公社によると、29日午前9時2分、交通事故のため同日午前4時40分から全面通行止めとなっていた、みちのく有料道路(青森市−七戸町)の通行止めを解除した。
NHK蔵王山で初冠雪を観測 平年より1日遅く 仙台管区気象台
NHK 10月29日 09:40
仙台管区気象台は、29日朝、宮城県と山形県にまたがる蔵王山で初冠雪を観測したと発表しました。 仙台管区気象台によりますと、西高東低の冬型の気圧配置の影響で、蔵王山の周辺では標高1500メートル付近でマイナス3度ほどの寒気が流れ込み、29日朝9時ごろ、仙台市宮城野区にある気象台の建物から頂上付近に雪が積もっているのを職員が確認しました。 蔵王山の初冠雪は平年より1日遅く、去年より9日遅いということで ...
TBSテレビ東海大山形高校そばのクマを激写 通学時間帯、周囲には大勢の高校生と教員が…クマはゆうゆうと歩き河川敷に消えた(山形市)
TBSテレビ 10月29日 09:40
「体長は1メートル以上はあった」画像を撮った人物は声を震わせました。クマとの距離は10メートルほど。 29日早朝、山形県山形市成沢の住宅地にクマが出没しました。近くには高校があります。撮影されたのは登校時間帯の午前8時ごろ。クマはゆうゆうと歩いています。 「通学する高校生が大勢いて、近くには教員が。大声で注意をうながし、生徒を誘導していました」 この画像が撮影されたのは、安全面を考えた学校側がスク ...
日本テレビ小学校職員玄関のガラス割れる 近くでクマの目撃情報 山形・南陽市
日本テレビ 10月29日 09:39
29日朝、山形県南陽市の赤湯小学校近くでクマの目撃がありました。赤湯小では職員用玄関のガラスが割れているのが見つかり、クマによる被害かどうか調査が進められています。 警察や南陽市によりますと、29日午前5時15分ごろ、南陽市長岡の市立赤湯小学校の東側でクマが目撃されました。その後、付近の警戒にあたっていた警察官が、赤湯小学校の職員用玄関のガラスが割られているのを発見しました。警察などがクマによる被 ...
NHK蔵王山が初冠雪 平年より1日遅い 仙台管区気象台
NHK 10月29日 09:39
仙台管区気象台は、29日朝、宮城県と山形県にまたがる蔵王山で初冠雪を観測したと発表しました。 仙台管区気象台によりますと、西高東低の冬型の気圧配置の影響で、蔵王山の周辺では標高1500メートル付近でマイナス3度ほどの寒気が流れ込み、29日朝9時ごろ、仙台市宮城野区にある気象台の建物から頂上付近に雪が積もっているのを職員が確認しました。 蔵王山の初冠雪は平年より1日遅く、去年より9日遅いということで ...
宮崎日日新聞コウライオヤニラミ「特定外来種」に 都城の大淀川水系で生息域拡大
宮崎日日新聞 10月29日 09:36
環境省は28日、生態系に大きな被害を及ぼす恐れがあるとして、都城市の大淀川水系で生息域を拡大させている外来肉食魚「コウライオヤニラミ」を「特定外来生物」に追加指定する方針を専門家会合で示し、了承された。指定後は外来生物法に基づき飼育や輸入が原則禁止される。魚類のブルーギル属全種の追加方針も了承された。 環境省などによると、コウライオヤニラミは朝鮮半島原産だが同市の大淀川やその支流に定着しており、在 ...
岐阜新聞柿の産地岐阜・大野町、新品種「麗玉」出荷ピーク 市場から高評価
岐阜新聞 10月29日 09:35
麗玉を収穫する林庄寿さん=大野町麻生 柿の特産地岐阜県大野町で、近年生産が進んでいる新品種「麗玉(れいぎょく)」の出荷が、ピークを迎えている。サクサクとした食感で甘みが強く、市場からの評価も高いことから今年は...
深川経済新聞江東・三好で初心者のための能楽入門講座 能楽師の実演と舞台裏話披露も
深川経済新聞 10月29日 09:35
実際に能「楊貴妃」の舞も実演しながら講義する 0 観世流能楽師シテ方の桑田貴志さんが講師を務める能楽入門講座「深川能楽Salon」が11月8日、深川能舞台(江東区三好3)で開催される。 能「楊貴妃」の舞台でも実際に使用される能面を使って説明 [広告] 同講座は現役能楽師の桑田さんが能の世界を分かりやすく身近に感じられるように解説。能のイロハから見どころ、ツボに至るまでを講義する。 内容は、12月6 ...
愛媛新聞武士に扮した住民、牛鬼、みこしがお練り 松野・蔵王神社秋祭り
愛媛新聞 10月29日 09:35
松野町吉野地区にある蔵王神社の秋祭りが26日にあり、住民や小中学生ら約80人が武士などに扮(ふん)……
読売新聞タクシー運賃、12月に値上げ…愛知県尾張・三河地区
読売新聞 10月29日 09:33
国土交通省中部運輸局は28日、愛知県尾張・三河地区(計37市町村)のタクシー運賃を12月1日から値上げする運賃改定を公示した。初乗りの距離を短縮して値上げし、加算運賃の距離も25メートル短くなる。同地区の値上げは2023年3月以来。 現在の普通車の初乗り運賃(上限)は1・124キロまで630円だが、改定後は1・05キロまで650円とする。加算運賃は228メートルごとに100円となる。 中部発の最新 ...
佐賀新聞記者日記 30年後は
佐賀新聞 10月29日 09:32
県内に移住してきた女性から、ジェンダーに関する「もやもやした気持ち」を時々耳にする。ある女性は夫婦で役場の窓口を訪れた際、職員から妻の自分だけ敬語でなく、ため口を使われた。育児や家事を女性が担う前提とされたことも。ここでは当たり前なのだろうか…と驚いたという。
信濃毎日新聞〈社説〉日米首脳会談 モノ言える同盟関係を
信濃毎日新聞 10月29日 09:31
高市早苗首相がトランプ米大統領と初めて対面で会談した。互いに強固な日米関係の構築に意欲を示し、高市氏は「新たな黄金時代を共につくりたい」と最大級の表現で同盟を深化、発展させる考えを伝えた。 トランプ氏は首脳個人との関係を重視する。故安倍晋三元首相とは極めて親密だった。自他ともに認める安倍氏の「後継者」である高市氏は有利なようにも見える。 加えて、中国の習近平国家主席との会談を控えるトランプ氏には、 ...
信濃毎日新聞〈社説〉山上被告初公判 元首相殺害の全容に迫れ
信濃毎日新聞 10月29日 09:30
選挙の応援でマイクを握っていた元首相が射殺される衝撃的な事件から、3年余り。 安倍晋三元首相を手製の銃で殺害したとして、殺人罪などに問われた山上徹也被告(45)の裁判員裁判が奈良地裁で始まった。初公判で、被告は「私のしたことに間違いありません」と述べ、殺人罪の起訴内容を認めた。 検察は「戦後史で例を見ない」事件とし、犯行の悪質性、重大性を明らかにする構え。弁護側は、世界平和統一家庭連合(旧統一教会 ...
佐賀新聞肥前やきもの圏ポイントラリー 宿泊券や焼き物など豪華賞品 7産地巡り、2026年1月13日まで
佐賀新聞 10月29日 09:30
画像を拡大する デジタルポイントラリーのガイドブックの表紙 佐賀県と長崎県の自治体、観光協会、窯業団体で構成する「『肥前窯業圏』活性化推進協議会」は、有田町や伊万里市、長崎県佐世保市など「肥前やきもの圏」の7産地を巡るポイントラリーを開催している。各産地の観光名所や飲食店、やきものの展示・販売施設を訪れてポイントを集めると、宿泊券ややきものセットなどが当たる。来年1月13日まで。 ポイントを集める ...
長崎新聞外務省職員が諫早商業高で講演 「外交はご近所付き合いと似ている」 長崎
長崎新聞 10月29日 09:30
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
室蘭民報日本、ノルウェーに0―2 サッカー女子国際親善試合
室蘭民報 10月29日 09:30
【ラリネア(スペイン)共同】サッカー女子の国際親善試合...
読売新聞持続的賃上げへ連合愛知が方針…可知会長を再任
読売新聞 10月29日 09:29
連合愛知は28日、名古屋市昭和区で定期大会を開いた。加盟する自動車総連やUAゼンセンなど38組織の約600人が参加。持続的な賃上げ実現の推進など2026〜27年度の活動方針を決定し、可知洋二会長を再任した。任期は2年。 可知氏は「(今年は)昨年に続く5%超えの賃上げ率だったが、生活が改善したと実感する人は少ない。来年の春闘では、物価上昇を上回る賃上げに取り組まなければならない」とあいさつ。高市政権 ...
MBS : 毎日放送バイクの男性が事故死 飲食店へ右折進入を図った車と接触 路上で後続バイクが接触も 大阪・吹田市
MBS : 毎日放送 10月29日 09:29
昨夜、大阪府吹田市の国道で乗用車とバイクが接触する事故があり、バイクの男性が死亡しました。 28日午後8時すぎ、乗用車に乗っていた女性から「車と単車の交通事故です」と警察に通報がありました。 警察によりますと、吹田市豊津町の片道2車線の国道で、反対車線にある飲食店の駐車場へ右折して進入を図った乗用車が、直進してきたバイクと接触し、運転していた男性がバイクもろとも転倒しました。 さらに、後続の別のバ ...
日本テレビ【青森の天気】29日(水)は全般に晴れ 青森は最高12℃の予想
日本テレビ 10月29日 09:29
29日(水)の青森県の天気予報です。詳しくは天気動画をご覧ください。 最終更新日:2025年10月29日 9:29
中国新聞「クマがわなにかかっている」と110番 広島市安佐南区沼田...
中国新聞 10月29日 09:26
わなにかかった獣(住民提供) 警戒が続く現場周辺(29日午前11時35分、広島市安佐南区沼田町阿戸地区) クマが捕獲された民家裏の斜面。柿の木が並ぶ クマがわなにかかった現場付近 クマがわなにかかった現場近く (写真 全12枚) 広島県警安佐南署によると、29日午前8時半ごろ、広島市安佐南区沼田町阿戸地区で、「クマがわなにかかっている」と近くの住民から110番があった。阿戸地区では26日以降、民家 ...
TBSテレビ南陽市赤湯の小学校の中にクマか ガラスが破られているのが見つかり市と警察が内部を捜索など対応(山形)
TBSテレビ 10月29日 09:25
南陽市などによりますと、29日の早朝、赤湯小学校のガラスが破られているのがみつかりました。中にクマがいる可能性もあるとして、市と警察、猟友会が内部を捜索しています。 ※画像 破られた窓 南陽市関係SNSより
岐阜新聞岐阜城、絵図に描かれた石垣調査 岐阜市、山上部の本年度発掘開始
岐阜新聞 10月29日 09:23
天守台の3段目の石垣の有無を確認する発掘調査場所=岐阜市、金華山 岐阜城の山上部の整備に向けた発掘調査を継続している岐阜市は28日、本年度の調査を始めた。場所は岐阜城天守閣の西側と、一ノ門北側の斜面の2カ所で、市文化財保護課の担当者は「絵図に描かれた石垣が正しいかどうか確認したい」と話している。調査は来年...
山陽新聞倉敷川に桃キャンドル400個 11月1日 美観地区で初開催
山陽新聞 10月29日 09:22
イベントのイメージ 倉敷市美観地区の倉敷川で11月1日、県特産の桃を模したキャンドルを浮かべるイベントが初めて開かれる。「キャンドルを楽しむ日」(日本記念日協会)にちなみ、メーカーのペガサスキャンドル(同市西阿知町)が企画した。 大(直径50センチ、高さ35センチ)中(30センチ、25センチ)小(11センチ、10センチ)の3種類計約400個を用意。倉敷考古館前の中橋から白壁通り近くの高砂橋まで約1 ...
西日本新聞福岡、北九州地方に強風注意報 県下全域には乾燥注意報継続中 火...
西日本新聞 10月29日 09:21
風岡管区気象台は29日午前9時15分、福岡県福岡・北九州地方に強風注意報を発表した。県下全域の乾燥注意報は継続。福岡、北九州地方では29日昼過ぎから29日夜のはじめ頃まで強風に、福岡県では30日まで空気の乾燥した状態が続くため火の取り扱いにそれぞれ注意を呼びかけた。 ? 「三国志」の孔明も真っ青!? 指先一つで天候読む
日本テレビ【近畿の天気】29日(水)あさ 大阪は晴れ 最高気温は28日と同じくらいのところが多い予想
日本テレビ 10月29日 09:21
10月29日(水)朝の近畿地方の天気です。詳しくは天気動画をご覧ください。 最終更新日:2025年10月29日 9:21
TBSテレビしけのため海の交通に乱れ 鹿児島
TBSテレビ 10月29日 09:21
海のしけのため、海の交通に乱れが出ています。 しけのため、欠航となったのは、種子島・屋久島航路の「フェリー屋久島2」の29日の全便。 「フェリー太陽II」の29日の全便です。
長浜経済新聞長浜で初の「しがオープンファクトリー」 印刷現場見学や鋳造体験など
長浜経済新聞 10月29日 09:21
しがオープンファクトリー 0 長浜市内で11月20日・21日の2日間、「しがオープンファクトリー2025 in 長浜」が開催される。 明文舎印刷商事 [広告] オープンファクトリーとは、企業が普段見せることがない製造現場を公開する取り組みを指し、地域企業が一体となり実施する今回のようなイベントは「地域一体型オープンファクトリー」と呼ばれている。主に企業の認知度を高め、将来的な人材確保と地域の活性化 ...
宮崎日日新聞宮崎市車暴走事故10年 県内車社会の高齢化進む 免許保有者の3割超65歳以上
宮崎日日新聞 10月29日 09:20
県警によると今年5月末時点で、県内の65歳以上の免許保有者数は約23万8千人。全体に占める割合は事故が起きた2015年に約25%だったのが、約33%に上昇した。65歳以上の運転手が、過失の最も重い「第1当事者」となる割合は15年は22・7%だったのが23年に3割を超え、今年も9月末時点で32・2%となっている。
中日新聞米アマゾン、1万4000人削減 AI活用を拡大、機動力向上狙う
中日新聞 10月29日 09:18
米アマゾン・コムのロゴ=2023年12月(ロイター=共同) 【ニューヨーク共同】米インターネット通販大手アマゾン・コムは28日、ホワイトカラーを中心に従業員約1万4千人を削減すると発表した。人工知能(AI)の活用拡大などを背景に、組織をスリム化して意思決定の機動力を高める狙い。 アンディ・ジャシー最高経営責任者(CEO)は6月、生成AIの導入で効率が高まり「今後数年で従業員が減少する可能性がある」 ...
宮崎日日新聞宮崎市車暴走事故10年 遺族「悲しみ消えない」 事故現場で根絶願い献花
宮崎日日新聞 10月29日 09:18
宮崎市中心部の高千穂通りで高齢者の車が歩道を暴走し6人が死傷した事故から10年を迎えた28日、犠牲となった同市の藤本みどりさん=当時(66)=の兄・優さん(78)が事故現場に花を手向け、妹の冥福と悲惨な事故の根絶を願った。 【写真】事故で亡くなった妹・みどりさんの命日に、現場に花を手向け手を合わせる藤本優さん(左)と妻洋子さん(右)=28日午前、宮崎市・高千穂通り
TBSテレビ民家全焼 焼け跡から性別不明の1人の遺体発見 鳥取県米子市
TBSテレビ 10月29日 09:18
29日未明、鳥取県米子市で民家1棟を全焼する火事があり、焼け跡から1人の遺体が発見されました。 警察によりますと、火が出たのは米子市八幡の農業を営む男性(86)の家で、29日午前1時20分ごろ、通りかかった人が家から炎が出ているのを発見し、消防に通報しました。 火は木造一部2階建ての住宅を全焼し、約1時間15分後に消し止められました。 その後、焼け跡から性別不明の1人の遺体が発見されました。 出火 ...
読売新聞乗鞍岳で初雪…過去10年の平均観測日より13日遅く
読売新聞 10月29日 09:17
乗鞍岳で観測された初雪(乗鞍スカイライン管理事務所提供) 岐阜県高山市丹生川町の北アルプス・乗鞍岳(3026メートル)の畳平(2702メートル)で28日、初雪が観測された。 乗鞍スカイライン管理事務所などによると、午前6時10分頃、2〜3センチの積雪が確認された。 昨年は記録がなく、過去10年の平均観測日より13日遅かった。観測時の天候は曇り、気温は氷点下4度だった。 中部発の最新ニュースと話題
宮崎日日新聞宮崎が最終日の発着点 来年10月の自転車ツール・ド・九州
宮崎日日新聞 10月29日 09:15
自転車ロードレースの国際大会「ツール・ド・九州2026」が来年10月9〜12日に本県を含む6県で開催されると、同大会実行委員会が28日発表した。本県がルートに組み込まれるのは、2025年大会に続いて2回目。
TBSテレビ小泉進次郎防衛大臣「クマ害」と発言…「犠牲者が出るのは大変」吉村知事はクマ対策での自衛隊派遣を「望ましい」とするも、未だ自身の考えを明確にせず(山形)
TBSテレビ 10月29日 09:14
秋田県の支援要請に対し、小泉防衛大臣は後方支援を念頭にし自衛隊の派遣を検討するとの方向性を示しています。 秋田県の鈴木知事がクマ対策に自衛隊の支援を求めていることについて、山形県の吉村美栄子知事は28日、その動きを「望ましい」と評価しました。 吉村知事はTUYの取材に対し「犠牲者も出ているわけですからね、それは当然やはり、そういった行動が望ましいと私は思いますよ」としました。 そして「犠牲者が出る ...
十勝毎日新聞萩原建設工業がハロウィンのイルミネーション設置〜こぼれ話
十勝毎日新聞 10月29日 09:14
○…萩原建設工業(帯広市、萩原一利社長)は本社(東7南8)の北側と西側のフェンスにハロウィーンのイルミネーションを今年初めて設置し、温かな光で付近を明るく照らしている=写真。 ○…2...
宮崎日日新聞F35B、新田原基地に2機追加配備 訓練開始は来月4日に
宮崎日日新聞 10月29日 09:11
防衛省は28日、新富町の航空自衛隊新田原基地に、垂直着陸などが可能な最新鋭ステルス戦闘機F35Bを2機、追加配備した。いずれも通常着陸で同基地に降り立った。また、同省は同日、F35Bの訓練を11月4日に開始すると同町などに通達した。同機体の操縦資格取得のための訓練。関係者によると、今月31日の開始を計画していたが調整の結果、週明けになった。 【写真】航空自衛隊新田原基地に追加配備されたステルス戦闘 ...
TBSテレビ「モンクレール」窃盗団の1人か セレクトショップでダウンジャケット5着を万引き 逮捕された16歳少年は親族に付き添われて警察署に出頭…被害額は100万円超
TBSテレビ 10月29日 09:10
札幌市内のセレクトショップから高級ダウンジャケットを盗んだ疑いで16歳の少年が逮捕されました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、北海道苫小牧市に住む16歳の保温工の少年です。 被害店舗の商品 少年は、22日午後4時半ごろ、札幌市北区のセレクトショップから、高級ブランド「モンクレール」のダウンジャケット5着(販売価格109万2000円)を盗んだ疑いが持たれています。 被害店舗 警察によりますと、店の代表 ...
愛媛新聞情報統制 研究 集大成 早大名誉教授・山本さん(八幡浜出身)著作集 戦時資料で実証50余年
愛媛新聞 10月29日 09:10
近代日本のメディアの社会史研究に50年余り取り組んできた早稲田大名誉教授の山本武利さん(85)=八……
愛媛新聞「砥部焼まつり大使2026」募集
愛媛新聞 10月29日 09:10
砥部焼まつり大使2025 砥部焼まつり大使2025 2026年4月18、19の両日に開催する「第41回砥部焼まつり」をサポートする「砥部焼まつり大使2026」を2人募集します。 【応募資格】県内に在住か通勤・通学する18歳以上の人。既婚未婚は不問、高校生は除く。明るく健康的で砥部焼をこよなく愛する人 ※他の類似のコンテストで選出されている人も応募可 【応募締め切り】26年1月7日(水)必着 ※個人 ...
愛媛新聞教育現場での著作権考える 研究大会に教員ら50人 松山
愛媛新聞 10月29日 09:10
第66回県メディア教育研究大会(県メディア教育協会主催)がこのほど、松山市上野町の県生涯学習センタ……
陸奥新報城東−弘大エリアの直行系統新設/青森・弘南バス
陸奥新報 10月29日 09:10
新設される「城東安原弘前駅中央口環状線」の往路の始発停留所となる「さくら野弘前店」=28日午後 弘南バス(本社青森県弘前市、工藤智久代表取締役)は28日、市内で運行する路線バスについて、「城東−安原線」(通称アルカディア線)と「弘前駅−安原線」を統合し、城東エリアと弘前大学を中心とするエリアを結ぶ運行系統「城東安原弘前駅中央口環状線」を新設すると明らかにした。乗務員不足による路線効率化が主な理由だ ...
岩手日報大谷翔平の投球と第4打席の結果 ドジャース−ブルージェイズ
岩手日報 10月29日 09:10
米大リーグは日本時間29日、ワールドシリーズ第4戦が行われ、ドジャースの大谷翔平(花巻東高)はロサンゼルスでのブルージェイズ戦に「1番・投手兼指名打者」で出場。 投手として、一回は1奪三振無失点、二回は無失点、三回は2失点、四回は3奪三振無失点、五回は1奪三振無失点、六回は1奪三振無失点、7回は2失点、七回途中で降板した。 打者では一回の第1打席はカウント3−2から四球、三回の第2打席はカウント2 ...
宮崎日日新聞JR日南線「油津―志布志」将来の在り方議論へ 31日初会合
宮崎日日新聞 10月29日 09:10
県やJR九州などは28日、利用が低迷するJR日南線「油津―志布志(鹿児島県志布志市)」の将来の在り方について議論する任意協議会「日南線(油津・志布志間)の将来を考える会議」を設置した。改正地域交通法が施行された2023年10月以降、JR九州管内では鹿児島県の指宿枕崎線「指宿―枕崎」に次いで2例目。31日に県庁で初会合を開き、存廃の前提を置かず未来志向の議論をスタートさせる。
信濃毎日新聞大町市の名刹「霊松寺」がライトアップ 「お出かけは暖かい格好で」
信濃毎日新聞 10月29日 09:09
紅葉と共にライトアップされた霊松寺の山門=28日夜、大町市 大町市の名刹(めいさつ)、霊松寺周辺の木々が色づき始め、28日夜にライトアップのテストがあった。市天然記念物で山門前に… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
中国新聞水道事業に悩む福山市 管路老朽化、工賃上昇… 値上げへ市民...
中国新聞 10月29日 09:09
10月上旬に福山市内であった水道管の更新作業 福山市上下水道局が、1998年以来の水道料金引き上げに向けて議論を進めている。管路の老朽化、物価高による工賃の上昇、水需要の減少の三重苦で資金繰りが厳しくなっているからだ。同局は「水の安定供給と安全のために必要」と理解を求めるが、市民の痛みを伴う改定となるため、丁寧な説明が鍵となる。(坂本顕) <関連記事>福山の水道料引き上げ「18%が妥当」 10月上 ...