検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

64,344件中594ページ目の検索結果(0.727秒) 2025-09-08から2025-09-22の記事を検索
北日本新聞高岡市議会一般質問 年内に復興会議設置
北日本新聞 9日 05:00
高岡市議会は8日、本会議を再開し、熊木義城、林貴文(高岡愛・議員会)、梅島清香、田中勝文(同志会)、上田武(立憲民主・社民)、山上尊士(公明)の6氏が一般質問...
読売新聞【経済最前線 ヒットに迫る】移動式エアコン 「ヒエスポ」…工事不要 どこでも冷却
読売新聞 9日 05:00
「冷気で肌を乾きやすくし、体の内部から熱を取り除ける」と語る金沢社長県内の中学校体育館に設置されたヒエスポ=信越空調提供 年々厳しさを増す日本の猛暑。企業や学校の熱中症対策に、「信越空調」(須坂市)の移動式エアコン「ヒエスポ」が一役買っている。大規模な工事が不要でコストを抑えられることから、全国で導入が拡大。体育館や工場、城の天守閣と、あらゆる場所に涼をもたらしている。 通常のエアコンを構成する室 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞卓球部外部コーチが体罰 鳥取城北高 全国高校総体会場で
日本海新聞, 大阪日日新聞 9日 05:00
鳥取城北高(鳥取市西品治)卓球部の外部コーチが7、8月に山口県下関市で行われた全国高校総体卓球競技の会場で、部員に対して体罰とされる行為を行っていたことが8日、同校などへの取材で分かった。同校は県高...
千葉日報マフラーで首絞め暴行、わいせつ行為か 容疑で54歳逮捕 被害女性は目に重傷 千葉県内の遊歩道
千葉日報 9日 05:00
千葉県警 千葉県警は8日、不同 ・・・
熊本日日新聞住民の願いや世相乗せ 「大造り物」練り歩く 山都町で八朔祭【写真グラフ】
熊本日日新聞 9日 05:00
琉球新報「AI役員」経営に参加 多様な視点、意思決定支援 キリン導入、他企業でも活用
琉球新報 9日 05:00
人工知能(AI)が会社の経営判断に関わるようになってきた。キリンホールディングスが開発した「AI役員」は幹部会議に参加し、論点や意見を投げかけている。経営陣の補佐役として多様な視点を示し、意思決定を助けるためだ。同社はグループ会社への展開も視野に入れる。 技術の進化に伴い、利用者の質問に自然な表現で答える生成AIが普及。自ら判断し、行動する「AIエージェント」も登場した。できることが増えていくAI ...
愛媛新聞[社説]介護保険制度25年 安心な老後実現へ見直しが急務
愛媛新聞 9日 05:00
制度開始から25年、介護保険の土台が揺らいでいる。高齢化による需要の高まりで、費用膨張と担い手不足……
千葉日報四街道の83歳100万円被害 電話de詐欺
千葉日報 9日 05:00
写真はイメージ 四街道署は8日、四街 ・・・
FNN : フジテレビ修学旅行積立金等を生活費やギャンブルに…市立学校で事務職員が約4年にわたり計1300万円以上を着服 新潟・長岡市
FNN : フジテレビ 9日 05:00
新潟県長岡市は市立学校で事務職員による学校預り金の不正経理・着服が判明したと発表しました。着服額は約4年にわたり1300万円以上に上っています。 着服したのは、市立学校に勤務する事務職員(県費負担教職員)です。 事務職員は、2022年7月から今年5月までに学校の管理する保護者からの預り金等(学校教材費、修学旅行積み立て金等)や学校職員厚生費など計1346万9915円を着服していました。 長岡市によ ...
琉球新報軽量で高性能な掃除機
琉球新報 9日 05:00
シャークニンジャ(東京)はコードレス掃除機「シャーク エヴォパワーシステム ブースト」を発売した。軽量で1.5キロ以下の製品の中では最高クラスの掃除性能を実現。静音性も大幅に改善した。ヘッドが前後左右どの角度からでも効率よくごみを吸い取る。想定価格は7万1500円。問い合わせは通話無料のカスタマーサポート、電話(0120)522552。 (共同通信)
毎日新聞太陽光条例案の一般質問始まる 釧路市議会 /北海道
毎日新聞 9日 05:00
釧路湿原国立公園に近い市街化調整区域で太陽光パネルの設置が相次いでいる問題で、釧路市議会で8日、大規模太陽光発電施設の設置を許可制とする条例案に関する一般質問が始まった。 木村隼人市議(無所属)は、森林法違反で道から一部の工事について中止勧告が出された大阪市の業者の計画について、「他にも法律違反が…
読売新聞女性活躍へ社会変革を 津田塾大125年 上野千鶴子さん講演
読売新聞 9日 05:00
ユーモアを交えながら、日本の女性の現状を解説する上野千鶴子さん(6日、小平市の津田塾大学で) 津田塾大学創立125周年を記念し、東京大学名誉教授の社会学者、上野千鶴子さんの講演会「変革を担う、女性であること」が6日、小平キャンパスで開かれ、500人以上が詰めかけた。「女性活躍を阻んできた結果、日本は二流国家になった」と批判した。 2025年の男女平等ランキング(ジェンダー・ギャップ指数)で日本は世 ...
TBSテレビ9月9日(火)【岩手県】 日中・夜間の交通取締情報
TBSテレビ 9日 05:00
9月9日(火)の交通取締情報 日中 ○ 釜石市両石町の国道45号 ○ 奥州市前沢の国道4号 夜間 ○ 秋田自動車道の北上JCTから錦秋湖SA ※ 上記以外の場所でも交通指導取締りは実施しています。 ※ 交通指導取締り場所は、交通事故の発生状況や天候などにより変更することがあります。
琉球新報海人文化と伝統芸能 一挙に 糸満「ぜんぶ祭り」5万人来場、にぎわう
琉球新報 9日 05:00
【糸満】海人文化と沖縄伝統芸能を一挙に楽しめる「ぜんぶ祭り」が8月17日、糸満漁港北地区で行われた。今年で2回目。 イベントは2部構成となっており「海人大宴海」では、海人や漁業組合など11団体が漁師飯を楽しめる屋台を出店した。全国漁業協同組合連合会ではホタテの貝殻を活用した「貝殻お絵描きたいけん」が行われた。 「伝統大演舞」では「海人最強決戦」と題し、県内3カ所の海人によるハーリー競技を開催。昼過 ...
下野新聞会員が10年で半数以下に 佐野・正造旧宅の女性ガイドボランティア 入会者の掘り起こしへ養成講座
下野新聞 9日 05:00
拡大する 女性団体「旧宅説明ボランティアの会」が活動する田中正造旧宅 【佐野】小中町の県史跡・田中正造(たなかしょうぞう)旧宅で、30年にわたりガイドを務める女性団体「旧宅説明ボランティアの会」などが来月、正造の遺徳を学びたい高校生以上の女性を対象にした「旧宅説明ボランティア養成講座」を開講する。現在の会員数は14人で、高齢化などに伴い10年前と比べて半減しており、同会は「受講する人の中から最終的 ...
徳島新聞リブドゥ設立60周年祝い、徳島市で記念式典・懇親会
徳島新聞 9日 05:00
介護・医療用品製造販売のリブドゥコーポレーション(愛媛県)が8日、徳島市のアスティとくしまで設立60周年記念式典・懇親会を開き、徳島と愛媛県内で働く社員ら約600人が節目を祝い、交流を深めた。…
UHB : 北海道文化放送家電量販店で販売価格9万9700円のロボット掃除機を盗む…18歳男と共犯の20代夫婦を逮捕_18歳男は事件前日に別の店でミニコンポも窃盗_3人の役割分担など捜査〈北海道帯広市〉
UHB : 北海道文化放送 9日 05:00
窃盗事件で男女3人を逮捕した北海道警帯広署
カナロコ : 神奈川新聞大和ゆかりのソリスト3人登場
カナロコ : 神奈川新聞 9日 05:00
大和市にゆかりがあり、それぞれ第一線で活躍するソリスト3人を迎えた豪華なガラコンサートが12月27日、大和市文化創造拠点シリウスのやまと芸術文化ホールで行われる。「YAMATO Players」とし…
徳島新聞徳島青年会議所の次期理事長に内藤氏
徳島新聞 9日 05:00
徳島青年会議所(JC)は6日、徳島市の東部防災館おきのすインドアパークで臨時総会を開き、次期理事長に応神鉄工(同市)取締役の内藤勝也氏(39)を選んだ。2026年1月から1年…
徳島新聞【とくしま経済ひとこと】冨士一農園(阿波市)稲井冨士男代表
徳島新聞 9日 05:00
冨士一農園(阿波市)稲井冨士男代表 「ブドウを作り続けて60年以上。香… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り93文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
日本経済新聞関西歌劇団の清原邦仁「日常系オペラでチームワーク見せる」
日本経済新聞 9日 05:00
関西歌劇団が9月20、21日、吹田市文化会館メイシアター(大阪府吹田市)でオペラ「イル・カンピエッロ」を上演する。タイトルは小さな広場を意味し、人々の日常的な営みが行われる場所。両日とも出演するテノール歌手の清原邦仁は「けんかや仲裁、恋愛模様などを描いており、僕は『サザエさん』などに匹敵する日常系オペラと呼んでいる。関西歌劇団らしいチームワークや掛け合いの面白さを味わってほしい」と力を込める。.. ...
佐賀新聞みんなの掲示板 9月9日
佐賀新聞 9日 05:00
【きょうの催し】 ◆あかね工房父子陶人形展〜四季を彩る陶人形〜(14日まで、佐賀市本庄町の高伝寺前村岡屋ギャラリー) 【巡回車】(10日) ◆胃がん検診 8時=佐賀市・県健診・検査センター(予約制)▽8時半=多久市・公立佐賀中央病院健診センター(予約制)、江北町保健センター ◆子宮がん・乳がん検診 8時=佐賀市・県健診・検査センター(予約制、子宮がん検診は9時検診開始)▽8時半=多久市・公立佐賀中 ...
読売新聞せたなの家庭菜園、ヒグマ食害被害か 現場近くの畑でも被害
読売新聞 9日 05:00
7日午後1時頃、せたな町大成区上浦の民家の家庭菜園で、サツマイモとニンジンが食い荒らされているのを住人の80歳代女性が見つけた。畑にはヒグマのフンが8個残されており、せたな署が付近を巡回しながら警戒を呼びかけている。 同署によると、畑と民家の距離は約10メートル。サツマイモとニンジンをそれぞれ10メートルにわたって1列に植えていたが、全て掘り返されていた。畑の周囲に張っていたネット柵を破って侵入し ...
徳島新聞アカハタ 漁師が売りたくない魚 煮付けは無類のおいしさ【ぼうずコンニャクのうますぎる徳島のさかな】106
徳島新聞 9日 05:00
赤い色合いからして魅力的なのだろう。今県南でこれほど漁師に愛されている魚はない。あまりにもおいしいので、漁師をして、自分で食べたい、売りたくない魚ナンバーワンだともいう。 赤い色をしたハタの仲間なので、アカハタという。県内の呼び名「あかば」も同じ意味だろう。 青森県でも見つかっているが、千葉県房総半島以南の太平洋沿岸域に多い。ハタの仲間では最も浅い海域の岩場にいる。15年くらい前まで、県南では少な ...
徳島新聞現実を作り替え書く 清水良典さん小説講座第3回 作品化の方法を伝授
徳島新聞 9日 05:00
文芸評論家の清水良典さん(71)による小説創作講座「あなたも小説が書ける」(徳島県立文学書道館主催)の第3回講座では、文章を作品化する方法を学んだ。要旨は次の通り。 この記事コンテンツは有料会員限定です (残り884文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料 ...
琉球新報卓越 情熱のバイオリニスト 松田ヴァレリアさん 世界で活躍 人材育成も アルゼンチン<アジア・海外通信員>
琉球新報 9日 05:00
ブエノスアイレスの活気ある音楽シーンで、松田ヴァレリアさん(46)は多彩かつ情熱的なアーティストとして広く知られている。卓越したバイオリニストであり教育者でもある。日系人としての誇りを胸に、アメリカや香港など世界各地でアルゼンチン音楽を奏でてきた。 父は名護市出身、母は本部町出身で、松田さんはアルゼンチンで生まれた。幼い頃に兄のリコーダーを手に取って遊んだことがきっかけで音楽に親しむように。母の勧 ...
千葉日報3試合とも3回戦へ 秋季千葉県大学野球リーグ1部
千葉日報 9日 05:00
写真はイメージ 千葉県大学野球リーグ1部は8日、千葉工大茜浜球場で第1節の2回戦3試合が行われ、いずれも3回戦を行うことになった。 城西国際大 ・・・
千葉日報34人予選突破 千葉県ミッドアマゴルフ
千葉日報 9日 05:00
写真はイメージ 千葉県ミッドアマチュアゴルフ選手権(県アマチュアゴルフ協会主催)の予選第4会 ・・・
琉球新報モンブラン仕立ての小枝
琉球新報 9日 05:00
森永製菓は、秋の季節感を楽しめるチョコレート「小枝〈芳醇(ほうじゅん)モンブラン〉」を期間限定で発売した。イタリア産の栗を使ったパウダーを練り込み、焼き栗の香りも加えた。4本入りが11袋で想定価格は259円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)560162。 (共同通信)
千葉日報水球 国民スポーツ大会
千葉日報 9日 05:00
(滋賀県インフロニア草 ・・・
千葉日報職場の事務所に放火疑い 印西署
千葉日報 9日 05:00
写真はイメージ 白井市で2日、事務所 ・・・
TBSテレビ9月9日(火)【高知県 交通取締情報】午前・午後 各警察署別一覧
TBSテレビ 9日 05:00
9月9日(火)の交通取締情報 <午前> 高知署・・・携帯電話 高知南署・・・一時停止 高知東署・・・一時停止 室戸署・・・座席ベルト 安芸署・・・一時停止 南国署・・・一時停止 土佐署・・・信号無視 佐川署・・・通行区分 須崎署・・・一時停止 窪川署・・・一時停止 中村署・・・速度違反 宿毛署・・・携帯電話 <午後> 高知署・・・踏切不停止 高知南署・・・信号無視 高知東署・・・歩行者妨害 室戸署 ...
琉球新報源河川 児童ら清掃 名護、「来る人はきれいに」
琉球新報 9日 05:00
【名護】夏休み期間中に県内外から多くの人が訪れた、名護市の源河川をきれいにしようと、源河子供育成会や地区の小中学生らは8月23日、源河川クリーン作戦を実施した=写真。 同育成会の石川卓磨会長は「源河ではヤンバルクイナやノグチゲラなども見つかっている。野生生物がきてくれる第一歩となってほしい」と話した。羽地小5年の石川華菜さん(11)は「いすやトタン、ペットボトルなど多くのごみがあって大変だった。川 ...
琉球新報若手レーサーの登竜門 23日からボートのヤングダービー
琉球新報 9日 05:00
ボートレースの若手ナンバーワンを決める「KYODO NEWS CUP 第12回ヤングダービー」(プレミアムG?)が、9月23日から28日まで、広島県廿日市市のボートレース宮島で開かれる。30歳未満で勝率上位などの条件を満たした女子4人を含む52選手が出場し、優勝賞金1300万円を目指す。 初日の23日には、選出上位選手によるドリーム戦が行われる。このレースでSG覇者の定松勇樹(佐賀)ほか、6選手が ...
北國新聞インフルエンサーが金沢の食PR はるあんさんと市が協力 動画配信、食の祭典参加
北國新聞 9日 05:00
料理動画で人気のはるあんさん(市提供) ●若い世代に発信 金沢の食の魅力を若い世代に発信しようと、金沢市は人気インフルエンサー・はるあんさんとタッグを組む。はるあんさんは、手軽に作れる料理のレシピ動画などをユーチューブで配信しており、チャンネル登録者数は101万人と若い女性を中心に人気を集めている。10月に食の祭典に参加するほか、動画で加賀野菜のオリジナルレシピを紹介してもらい、認知度向上や販路拡 ...
琉球新報<訃報>県内高齢者 平良輝子さん
琉球新報 9日 05:00
平良 輝子さん(たいら・てるこ=県内高齢者)5日午後7時36分、老衰のため那覇市内の老人ホームで死去、100歳。豊見城市出身。自宅は那覇市大道。告別式は9日午前11時15分から45分、那覇市銘苅3の22、サンレー那覇北紫雲閣で。喪主は長男美智雄(みちお)さん。
読売新聞暴行問題 揺れる秋祭り
読売新聞 9日 05:00
松山 「後世残せぬ」神輿参加辞退も 「鉢合わせ」で神輿を激しくぶつけ合う参加者ら(2024年10月、松山市で) 松山市と新居浜市の秋祭りで、けんかや暴行といったトラブルが発生し、運営を問題視して対策を求める声が相次いでいる。愛媛を代表する伝統の祭りのあり方が問われている。(丸山竜誠、岩倉誠) 10月に松山市の道後温泉街で行われる秋祭りは、 神輿(みこし) を激しくぶつけ合う「鉢合わせ」が見所だが、 ...
琉球新報全島とぅばらーま大会で吉川さんV 戦後80年にちなむ自作披露 県内外18人出場 沖縄
琉球新報 9日 05:00
第22回全島とぅばらーま大会(在沖八重山郷友会連合会主催)が7日、沖縄県浦添市のアイム・ユニバースてだこホール大ホールで開催された。県内外から18人が出場し、戦後80年にちなんだ自作の歌詞を歌った浦添市の会社員、吉川忠男さん(41)が優勝した。 今大会には19歳から95歳まで幅広い年代が出場した。大工哲弘審査委員長は「老若男女、幅広い世代が出場した。若い世代がとぅばらーまを継承して次世代に継いでい ...
読売新聞台風備え高崎で消防訓練
読売新聞 9日 05:00
訓練で要救助者役(右)をロープでつって運ぶ隊員(8日、高崎市高松町の烏川河川敷で)豪雨災害を想定し、男性を救助する隊員。川に見たてたブルーシートの上を渡った(7日、高崎市高松町で) 本格化する台風シーズンを前に、高崎市等広域消防局は水難救助訓練に力を入れている。8日は、同市高松町の烏川河川敷で、大雨による自然災害や水難事故に迅速に対応するための訓練を始めた。 急な増水で中州に市民が取り残されたとい ...
読売新聞芥川賞受賞「ホッとした」 郡山出身 鈴木さん知事と対談
読売新聞 9日 05:00
読売新聞判断保留で分裂回避 県連、石破首相退陣巡り
読売新聞 9日 05:00
石破首相の退陣表明を受け、自民党県連は8日、5役による会議を開き、臨時総裁選の実施に向けた手続きが中止されたことを確認した。臨時総裁選を巡っては、県選出の国会議員や支部でも意見が分かれており、県連もこの日まで賛否の判断を先送りすることで組織内の融和を保った。 「記名式で賛否を明確にすると党内の分断につながる。これだけはやめてほしかった」。会議後、報道陣の取材に応じた松本国寛会長は、 安堵 ( あん ...
FNN : フジテレビ地域に親しまれた手作りケーキとパンの店が破産申請へ 物価高で仕入れコスト上昇に新型コロナ禍が追い打ち 負債は約6000万円 新潟・長岡市
FNN : フジテレビ 9日 05:00
洋菓子やパンの製造を手がける新潟県長岡市の山忠製菓リェヴルが破産申し立ての準備に入ったことが分かった。 民間の信用調査会社・東京商工リサーチ新潟支店によると、2006年8月に設立された山忠製菓リェヴルは手作りケーキとパンの店「Lievre」として素材の持ち味を活かし、人工的な保存料等を使用しない安心・安全な手作り商品を展開。 天然酵母を使ったパンや季節のフルーツを使ったスイーツが評判を呼び、地域の ...
琉球新報ヤンバルクイナ、親離れ後も近くで行動 世界遺産沖縄基金の調査で判明
琉球新報 9日 05:00
世界自然遺産推進共同企業体の第7回通常総会がこのほど、那覇市内で開かれ、NPO法人どうぶつたちの病院沖縄の玉那覇彰子さんが、ヤンバルクイナの親子の動向把握調査結果を報告した。調査の結果、若鳥が親離れの期間を過ぎた後も母親の近くで行動していることなどが分かった。 調査は、世界自然遺産沖縄基金の助成対象事業として採択され、2024年4月1日から25年3月31日まで実施した。センサーカメラを使用したヤン ...
徳島新聞米関税で県が8〜9月にアンケート調査、製造業「影響」5割に減、交渉合意で不透明感緩和
徳島新聞 9日 05:00
県は8日、トランプ米政権の関税措置に関して8〜9月に行ったアンケートで「相互関税導入の影響がある」と答えたのは県内製造業の約5割で、4月の調査の約6割から減少したことを明らかにした。県は「関税交渉がまとまったことで不透明感がやや緩和された。今後の影響を懸念する声も依然多く、動向を注視する」としている。 相互関税の影響が「大いにある」「ある」と答えたのは製造業の51・1%で、観光業やサービス業などを ...
徳島新聞県美容業組合の使途不明金問題 「立て替え費回収した」 前役員、美容学校の土地代
徳島新聞 9日 05:00
県美容業生活衛生同業組合(徳島市佐古二番町)で多額の使途不明金が明らかになった問題で、組合の調査などで横領の疑いが浮上している前役員の女性が8日、徳島新聞の取材に応じた。女性は、県などの調査で使途不明金と指摘された約1380万円は自身が受け取ったと認めた上で「県美容学校の土地を買った時に立て替えた費用を回収した。使途不明金でも、横領して使ったものでもない」と主張し、疑惑を否定した。 女性…
愛媛新聞【昭和50年】今月限りで店じまい ダイエー松山店 建物が“老朽化" 従業員、千舟店へ配転
愛媛新聞 9日 05:00
大手スーパー・ダイエーの愛媛1号店として昭和39(1964)年から松山市大街道で営業していた松山店の閉店が決まった。当初は食品や衣料品、家電を販売していたが、オープン10年後には食品売り場のみに縮小されていた。一時は県内で松山や新居浜、西条の直営6店舗を展開したダイエーだが、平成17(2005)年に松山市朝生田町の南松山店が閉店し、愛媛から姿を消した。 会員になると記事の全文や、記事が載った紙面を ...
琉球新報「軍拡反対 沖縄と連帯」 高江座り込み18年 グアムの現状報告
琉球新報 9日 05:00
【東】東村と国頭村にまたがる米軍北部訓練場でのヘリコプター発着場(ヘリパッド)建設に反対を訴え続けている「ヘリパッドいらない住民の会」は7日、東村の農民研修施設で高江座り込み18周年の報告集会を開いた。高江での抗議活動の現場報告や、グアムから訪れたモネッカ・フローレスさんによる講演があった。 高江での抗議活動について、住民の会の梅澤安巳さんが近況を報告した。現在、米軍北部訓練場では新しい倉庫と隊舎 ...
徳島新聞元三好市社協職員、地位確認求め提訴 水増し請求「上司の指示」
徳島新聞 9日 05:00
取引業者に水増し請求や架空請求をさせて約1万8千円を流用したとして、三好市社会福祉協議会に懲戒解雇された元職員の女性(41)=同市=が、職員としての地位確認などを求める訴訟を徳島地裁美馬支部に起こしたことが8日、分かった。 訴状などによると、女性は2011年に正職員となり、15年に井川支所に配属された。24年6月に約7…
徳島新聞成年男子の部、星合(東大、徳島文理高出)は準優勝 ボウリング・全日本新人選手権大会
徳島新聞 9日 05:00
ボウリングの第58回全日本新人選手権大会は5〜7日、東京都の品…
読売新聞韮崎移築の茶室お披露目 ノーベル賞・大村さん主催 千宗史さんら招き
読売新聞 9日 05:00
徳島新聞【国スポ会期前競技】ビーチバレー少年女子、前田(鳴門渦潮高)・舟井(徳島市立高)組は4強ならず
徳島新聞 9日 05:00
滋賀県で開かれている第79回国民スポーツ大会「わたSHIGA輝く国スポ」は8日、会期前競技の2競技が行われ、徳島県勢はビーチバレー少年女子の前田くるみ・舟井萌組(鳴門渦潮高・徳島市立高)が準々決勝で福井代表に0―2で敗れた。9日の5・7位決定戦に臨む。 【少年女子】準々決勝稲村・北野(福井)2(21―13、21―15)0前田・… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り431文字) 今すぐ会員 ...
北日本新聞快適な安全靴専用靴下 助野が日本製紙と共同開発
北日本新聞 9日 05:00
靴下・レッグウエア製造販売の助野(高岡市上伏間江、小野剛司社長)は、安全靴専用の靴下を日本製紙と共同開発した。抗菌・消臭機能を持つ和紙から作った糸を使用してお...
毎日新聞根室市議選 新議員16人決定 /北海道
毎日新聞 9日 05:00
任期満了に伴う根室市議選は7日投開票され、新たな議員16人が決まった。当日有権者数は1万8880人。投票率は50・8%(前回55・45%)で過去最低を更新した。【本間浩昭】
徳島新聞議会ファイル(東みよし町・9月8日)
徳島新聞 9日 05:00
開会。会期は19日まで。25年度一般会計補正予算5億966万円(庁舎分館新築工事費など1億3600万円など追加、累計額112億2329万円)など12議案と請願1件を上程。24年度決算に基づく財政健全化判断比率の各指標を報告した。 庁舎分館新築工事費は26年3月…
北日本新聞魚津商議所会頭に廣瀬氏内定
北日本新聞 9日 05:00
魚津商工会議所は、次期会頭に廣瀬和夫副会頭(56)=3期、魚津清掃公社社長=を選任することを内定した。3期務めた大愛高義会頭(70)=オーアイ工業会長=は退任...
まいどなニュース石破総理退陣、中国はどうとらえているのか 保守派政権なら両国関係が後退する可能性も
まいどなニュース 9日 05:00
石破茂氏 9月7日、石破茂首相が自由民主党総裁の職を辞すると発表した。この突然の退陣表明は、日本の政界に大きな波紋を広げ、早くも次期首相の座をめぐる競争が水面下で始まっている。国内での注目が高まる中、このニュースは中国でも大きく報じられ、さまざまな反応を引き起こしている。米中対立が続く国際情勢の下、中国は日本の政権交代を自国の外交戦略や経済的利益の観点から注視している。 石破政権と日中関係の現状 ...
読売新聞地元住民有志野田で追悼 関東大震災福田村事件
読売新聞 9日 05:00
福田村事件の追悼慰霊碑に手を合わせる石川天心さん(奥)(7日、野田市で) 関東大震災の発生後、香川県から来た行商一行が千葉県内で自警団に襲われ、9人が殺害された「福田村事件」から102年がたった。現場近くの円福寺(野田市)で7日、市民団体による追悼行事が営まれ、地元住民有志が初めて参列した。犠牲者の親族とともに、追悼慰霊碑の前で手を合わせた。 追悼行事は事件を長年調査してきた「福田村事件追悼慰霊碑 ...
北日本新聞新社長に聞く日東メディック(富山市)/中井俊輔氏
北日本新聞 9日 05:00
−創業から社長を務めた父の中井龍氏から経営のバトンを引き継いだ。 「国内向けの点眼剤に加え、東南アジアへの進出や皮膚科外用剤の製造など、会社の基盤と成長への足...
読売新聞ポカリ自販機 小学校に 1日「1本で」 長久手
読売新聞 9日 05:00
長久手市教育委員会は、スポーツ飲料「ポカリスエット」などを扱う自動販売機を市内すべての小学校の校内に設置し、今月1日から順次、稼働を始めた。児童や教職員らの熱中症対策・災害時の水分補給に役立てる。 体育館の前に設置された自動販売機(8日、長久手市の西小学校で) 市教委によると、最近は水道水を飲まない児童もいて、学校に持参した水筒が空になっても給水しないケースが目立っている。そのため、校内に自販機を ...
北日本新聞萩浦工業が塗装工場完成 品質向上・作業環境を改善
北日本新聞 9日 05:00
土木鋼構造物などの製造を手がける萩浦工業(富山市一本木、加藤善隆社長)は、本社敷地に新たな塗装工場を建設した。全体換気や、霧状になった塗料の処理装置などを備え...
中日新聞「おまえはいらない」ソフトボール部主将の自殺、顧問の不適切指導が一因と認定 南山学園運営・聖霊高の第三者委
中日新聞 9日 05:00
愛知県瀬戸市の聖霊高ソフトボール部で主将だった女子生徒が2022年に自殺し、運営する南山学園(名古屋市昭和区)が設置した第三者委員会が「顧問の教員の不適切な指導が一因となった可能性がある」と結論付けたことが分かった。自殺当日に「おまえはもういらない」と告げるなど、心情を深く傷つける発言があったと認定した。 ソフトボールに打ち込んでいた小林心彩さん(家族提供) 生徒は、同県尾張旭市の小林心彩(こいろ ...
徳島新聞議会ファイル(海陽町・9月8日)
徳島新聞 9日 05:00
開会。会期は18日まで。25年度一般会計補正予算3億8514万円(蛇王運動公園野球場照明設備新設工事詳細設計委託料2140万円、合併20周年記念事業費981万円など追加、累計額106億949万円)や高校生の居場所新築工事請負契約の締結(契約額8156万円)など1…
徳島新聞議会ファイル(那賀町・9月8日)
徳島新聞 9日 05:00
新居敏弘、重陵加の両氏が一般質問。橋本浩志町長らが「現在A4判の用紙に印刷している国民健康保険…
徳島新聞議会ファイル(阿波市・9月8日)行財政改革推進へ 市民との連携図る
徳島新聞 9日 05:00
武澤豪(志政クラブ)樫原浩二(阿波みらい)の両氏が一般質問した。 武澤氏 市役所本庁舎の電気代削減に対する取り組みは。 坂東孝一理事 会議室や個室となる執務室を除き、空…
徳島新聞議会ファイル(吉野川市・9月8日)おむつサブスク 導入検討進める
徳島新聞 9日 05:00
戸出敏夫(吉野川政友会いろは)塩田智子(薫風会)田村修司(真誠会)近久寛(芳藍麻植会)の4氏が代表質問。相原一永(公明)山側紗矢香(立憲民主)の両氏が一般質問した。 戸出氏 適正な管理ができていない空き家への対策は。 阿部直司建設部長 昨年度の苦情相談件数は64件あり、その所有者や管理者を調査した上で適正管理を行うよう通知した。27年度に予定する市空家等対策計画の更新に向け、来年度には空き家の実態 ...
千葉日報市原市、新病院で基本合意 帝京大医療センター後継寿光会と
千葉日報 9日 05:00
市原市は8日、移転する総合病院「帝京大学ちば総合医療センター」(同市姉崎)に代わって ・・・
琉球新報オリンパスが300億円申告漏れ 追徴税額110億円
琉球新報 9日 05:00
大手医療機器メーカー「オリンパス」が東京国税局の税務調査を受け、2024年3月期までの2年間で約300億円の申告漏れを指摘されていたことが8日、関係者への取材で分かった。グループ会社間の収益や損失を合算して税務申告できる制度の適用要件を満たしていないと認定されたとみられる。追徴税額は過少申告加算税を含め約110億円で、同社によると、既に納付した。 関係者によるとオリンパスは、顕微鏡の製造や販売を手 ...
愛媛新聞農業 大政 浩史さん(65)
愛媛新聞 9日 05:00
農業 大政 浩史さん(65)
千葉日報熱に強い舗装施工 猛暑でわだち発生受け 成田空港誘導路
千葉日報 9日 05:00
航空機がわだちにはまって立ち往生が相次いだ成田空港の誘導路で遮熱性の高い舗装を施工する作業員ら=7日未明、成田市(NAA提供) 成田空港の誘導路で8 ・・・
千葉日報身寄りない高齢者支援 安否確認、入退院付き添い、葬儀… 船橋市不安解消へ10月から
千葉日報 9日 05:00
船橋市役所 船橋市は10月から、頼れる身寄りがいない独居の高齢者を対象にした「身寄りのない高齢者等サポート事業」を始める。包括的な相談窓口を開設し、安否確認や死後事務 ・・・
北日本新聞今秋クマ大量出没か、自治体に注意喚起 県が対策会議
北日本新聞 9日 05:00
富山県は8日、県民会館で野生動物被害防止対策会議を開き、今秋はクマが平野部でも大量出没する可能性があるとして、各自治体の担当者らに注意と対策を呼びかけた。 県森林研究所の職員が、クマの餌となるドングリ類の調査で、今年はブナが2020年以来5年ぶりに県全体で凶作となり、ミズナラとコナラは不作だったと報告。大量出没した19年などと比較するとミズナラの作柄は良いものの、「準大量出没年」となった20年と同 ...
北日本新聞ネコテーマに魅力発信 14日、南砺で井波彫刻まつり
北日本新聞 9日 05:00
「第50回井波彫刻まつり」が14日、南砺市北川の井波彫刻総合会館で開かれる。今回は同日に本格開催するネコをテーマにした展示や関連企画などを通じ、来場者に伝統工...
カナロコ : 神奈川新聞カレーで元気に! Minami Curry(藤沢)
カナロコ : 神奈川新聞 9日 05:00
人気のトリプルカレー(サラダ、ドリンクは別料金) 辻堂海浜公園通り、焼杉の黒い壁が目印のカレー専門店。多彩なスパイスを使う本格的なインドカレーの調理法で、日本風に仕上げた独自の一皿が味わえる。 「夕暮れ時に台所から漂う匂い。日本のカレーライスのイメージを大切にしている」と店主の南大治(たいじ)さん(50)は話す。人気は「ビーフ」と「バターチキン」の定番と、「本日のきまぐれ」の3種類が味わえる「トリ ...
中日新聞上智大生殺害の懸賞金延長 警察庁
中日新聞 9日 05:00
東京都葛飾区の自宅で1996年、上智大4年小林順子さん=当時(21)=が殺害された事件で、警察庁は9日、解決に結びつく有力情報の提供者に最高300万円を支払う公的懸賞金(捜査特別報奨金)の受け付けを、9日から1年間延長した。別に市民団体が上限500万円の私的懸賞金を出している。 事件は96年9月9日に発生。葛飾区柴又3丁目の住宅が放火され、焼け跡から首付近を刺された小林さんの遺体が見つかった。20 ...
中日新聞優勝一夜明け「眠たい」 阪神、村上らが練習
中日新聞 9日 05:00
阪神は2年ぶりのリーグ優勝決定から一夜明けた8日、兵庫県西宮市の甲子園球場で先発投手陣らが練習した。前夜は午前3時ごろの帰宅となり、「眠たい」と村上。9日のDeNA戦(甲子園)に先発予定で、才木らリーグトップに並ぶ12勝目を狙う。「クライマックスシリーズで当たる可能性もある。いいイメージを持てるようにしたい」と冷静に話した。 優勝を決めた7日の広島戦に先発した才木は五回の危険球退場で13勝目はなら ...
毎日新聞米軍機墜落61年 犠牲者の慰霊祭 大和・市民30人参列 /神奈川
毎日新聞 9日 05:00
大和市上草柳で1964年9月8日、米軍戦闘機が墜落し、鉄工所従業員5人が死亡した事故の慰霊祭(実行委員会主催)が8日、鉄工所跡地の慰霊碑前で営まれ、市民ら30人が参列した。 61年前、米海軍厚木基地(綾瀬市、大和市)を離陸直後の戦闘機が舘野鉄工所に墜落。5人が死亡し、市民3人が負傷した。跡地は国有…
カナロコ : 神奈川新聞浮世絵と江戸絵画の名品そろう 山種美術館で特別展
カナロコ : 神奈川新聞 9日 05:00
江戸時代に活躍した人気絵師たちの作品を集めた特別展「江戸の人気絵師 夢の競演 宗達から写楽、広重まで」が、山種美術館(東京)で開かれている。六大絵師の代表作を中心に約100点を展示。浮世絵と江戸絵画…
京都新聞「空飛ぶクルマ」京都と滋賀などの商用運航ルート提案 経産省検討、どこを通る?
京都新聞 9日 05:00
「空飛ぶクルマ」と呼ばれる電動垂直離着陸航空機(eVTOL)などの観光・ビジネス活用に向け、経済産業省近畿経済産業局が近畿圏での運航ルート… あわせて読みたいJR京都駅前で大阪・関西万博の「ミャクミャク」と撮影会 「どうしても会いたかった」 万博にぎわっているが… 京都・滋賀にはマイナス? 「客取られている」事業者ぼやき
徳島新聞議会ファイル(小松島市・9月8日)指定避難所の空調設備工事 2中学で27年度着手
徳島新聞 9日 05:00
池渕彰(志士の会)南部透(至誠コマツシマ)井内章介(令和先進会)前川英貴(志士の会)の4氏が一般質問した。 池渕氏 指定避難所になっている市立体育館や中学校体育館に、早急に空調設備を整備するべきではないか。 中山俊雄市長 中学校2校については2026年度に設計、27年度に工事に着手して、同時に整備する考え。 南部氏 蛍光灯の段階的生産終了に伴い、行政施設のLED化はどこまで進んでいるか。
山梨日日新聞きょうの予定(9日)
山梨日日新聞 9日 05:00
毎日新聞首相退陣表明 続投意欲一転 知事は「驚き」 /神奈川
毎日新聞 9日 05:00
黒岩祐治知事は8日、報道陣の取材に応じ、石破茂首相の退陣表明について「驚いている。(任期中に)選挙が何度もあり、石破さんらしい政治をするいとまがなかった」と残念がった。 黒岩知事はテレビキャスター時代から交流がある石破首相と7月下旬に都内で会食した。その際、石破首相が退陣を否定するなどし、続投に意…
琉球新報好調な三菱電機 黒字リストラへ 53歳以上、人数定めず
琉球新報 9日 05:00
三菱電機は8日、満53歳以上といった条件を満たす正社員と定年後再雇用者を対象に、退職金の割り増しなどで社外への再就職支援を実施すると発表した。募集人数は定めない。2026年3月期に最高益を予想する中で従業員に退職を促す。業績が好調な中で人員削減を行う「黒字リストラ」を行う企業が国内で相次いでいる。 社内の年齢層が高めに偏っているといった人員構成上の課題に対処し、次世代への継承を推進するとしている。 ...
毎日新聞軽自動車から男女3人遺体 網走の林道 /北海道
毎日新聞 9日 05:00
8日午前11時40分ごろ、網走市美岬で、軽自動車から男女3人の遺体が見つかった。網走署によると、ドアなどに目張りがあり、車内には練炭などもあった。自殺と事件の両面で捜査する。 署によると、同日午前10時50分ごろ、目撃者から「昨日から車があり、目張りをしている」と通報があった。署員が確認し、3人の…
毎日新聞旭川市長選/旭川市議補選 旭川市長に今津氏 三つどもえ戦、大差で制し再選 /北海道
毎日新聞 9日 05:00
任期満了に伴う旭川市長選が7日投開票され、無所属現職の今津寛介氏(48)が、元市議の野村パターソン和孝氏(40)と共産党旭川地区委員長の石田尚利氏(56)の無所属新人2人との三つどもえの選挙戦を大差で制し、再選を果たした。
琉球新報首相退陣報道で説明 毎日新聞「読者混乱させた」
琉球新報 9日 05:00
毎日新聞は8日付朝刊で、7月23日の夕刊1面や、同24日朝刊1面で「石破首相、退陣へ」と報じた経緯を検証する記事を掲載した。自民党が大敗した参院選後、石破茂首相の退陣を前提に、党総裁選の準備を8月中に始めることになるとの政権関係者らを取材した情報を総合的に判断し、報じたと説明。首相が「政治空白」を懸念し報道を否定することは想定していたものの、これまで記事中で言及せず「読者を混乱させる結果となった」 ...
カナロコ : 神奈川新聞カレーで元気に! スパイスカレー亮亭(大和)
カナロコ : 神奈川新聞 9日 05:00
カレー専門店のビスク風エビカレー。2種あいがけ(手前=チキンカレー、奥=エビカレー) 小田急線桜ケ丘駅の近くに、6月にオープンしたばかりのカレー専門店「スパイスカレー亮亭」(大和市)。 試作に1年を費やしたという「エビカレー」(1400円)は、フランス料理のビスクを参考に開発。エビの風味を生かして甘口に仕上げ、辛みはない。 手羽や鶏がらを煮込んだ濃厚なスープを使う「チキンカレー」(千円)は、カレー ...
日本海新聞, 大阪日日新聞安来の飲食店で食中毒、6人が入院
日本海新聞, 大阪日日新聞 9日 05:00
松江保健所は8日、島根県安来市島田町の飲食店「グルメ&コーヒー舶来屋」で食事をした男女7人が腹痛や下痢、血便などの症状を訴えたと発表した。食中毒と断定し、同店に対して12日までの営業停止を命じた。 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞速度違反と事故教諭2人を戒告 県教委
日本海新聞, 大阪日日新聞 9日 05:00
鳥取県教委は8日、時速52キロ超過の速度違反をした鳥取市立宮ノ下小の女性教諭(26)と、対向車と衝突事故を起こした米子市立福米西小の女性教諭(31)をともに戒告とする懲戒処分を発表した。処分はいずれ...
北國新聞サーファーお手柄!流された中学生救助 金沢海保が2人に感謝状
北國新聞 9日 05:00
沖合に流された中学生を救助した島田さん(左)と菅原さん=金沢港湾合同庁舎 金沢海上保安部は8日、サーフィン中に、長野県松本市の中学2年生3人を救助した富山市下大久保の会社員島田剛志さん(36)と高岡市瑞穂町の自営業菅原順さん(35)に感謝状を贈った。 同海保によると、島田さんは8月5日、羽咋市の柴垣海岸で沖合に流された中学生3人を見つけて救助を開始。菅原さんも加わり、サーフボードに乗せて砂浜へ運ん ...
読売新聞黒部の川で天然ウナギ8匹発見 特産化活動5年目で稚魚放流成果か
読売新聞 9日 05:00
黒部市内で発見された体長70センチのウナギ(松野さん提供)稚魚を放流する地元の子どもたち(6月10日、黒部市生地中区で) 黒部市内で今年、天然ウナギ8匹が見つかっていたことがわかった。これまで、同市内でウナギの成魚が見つかることはまれだった。黒部市でウナギの特産化を目指す「黒部Uプロジェクト協議会」の活動が5年目に入り、毎年の稚魚放流の成果が表れた可能性もある。実態を詳しく調査しようと、釣り人らが ...
カナロコ : 神奈川新聞カレーで元気に! そば処土手(鎌倉)
カナロコ : 神奈川新聞 9日 05:00
スパイシーさが絶妙。カレー南蛮・揚げ餅入り 材木座海岸にほど近い、街のそば屋さん「そば処土手」(鎌倉市)。浜から小高くなった場所に家があり、屋号が「土手」だったことが店名の由来だ。 喉ごしのよいそばやうどん、丼物が好評で、昼夜問わず地元客を中心ににぎわう。丁寧に煎(い)ったカレー粉を使い、ひと手間かけたカレーメニューにもファンが多い。 一押しは、甘さとコク、スパイシーさが絶妙な「カレー南ばん」(8 ...
北國新聞総菜や弁当売り場拡充 富山大和、来月に
北國新聞 9日 05:00
リニューアルする売り場のイメージ(富山大和提供) 富山市の富山大和は10月9日、地下1階の精肉店「肉処壱丁田」をリニューアルオープンする。豚ロースカツやコロッケなど店内で加工・調理した肉総菜、肉弁当の売り場を拡大し、出来たてを提供する。 揚げ物は注文を受けてから調理する。弁当は、精肉コーナーで取り扱う黒毛和牛を中心とした肉を店内で焼き上げ、ステーキや肉ずしなど多数のラインアップをそろえる。
読売新聞さいたま市 来年度予算方針発表…財源不足243億円見込み
読売新聞 9日 05:00
さいたま市は8日、2026年度の予算編成方針を発表した。障害者や子育て、生活保護世帯などを対象とした社会保障に関する支出や、人件費の増加などで歳出が膨らむため、243億円の財源不足が見込まれるとした。不足額は現在の計算方法を始めた19年以降で、2番目の規模になるという。 市財政課によると、転入人口が増えることなどから、市税は25年度当初より55億円多い3093億円を見込む。基金などを除いた歳入は、 ...
北國新聞クマ目撃続く室堂、登山道一部閉鎖 環境省、立山の2カ所で初
北國新聞 9日 05:00
立山・室堂でクマの出没が相次いでいることを受け、環境省が登山道の一部を閉鎖したことが8日、分かった。閉鎖するのは室堂から一ノ越に向かう「母恋坂」と、野営場管理所につながる「代替歩道」。立山管理官事務所によると、クマ対策で立山の登山道が閉鎖されるのは初めてで、登山者には目撃しても近づかず、ごみの管理を徹底するよう呼び掛ける。 ●別の道利用求める 両登山道は元々、利用者も少ないため、別の登山道の利用を ...
中日新聞中日・金丸夢斗、逆転CSへの切り札だ! 「大事な試合になる」10日のヤクルト戦に先発の見込み
中日新聞 9日 05:00
Tweet 守備練習する中日・金丸夢斗 中日のドラフト1位ルーキー・金丸夢斗投手(22)が崖っぷちのチームに帰ってくる。3位DeNAまで3・5ゲーム差で9日からビジター7連戦。2軍で調整していた金丸は2戦目となる10日のヤクルト戦(神宮)で1軍に復帰、先発する見通し。8日はバンテリンドームナゴヤで先発投手陣の練習に参加した。 逆転でのクライマックスシリーズ(CS)進出へ、2軍でマイナーチェンジを加 ...
北國新聞氷見大雨、全国2位の量 24時間で117.5ミリ
北國新聞 9日 05:00
のり面が崩れて通行止めとなった市道=8日午後0時20分、氷見市鞍川 冠水したアンダーパス=8日午前10時25分、高岡市四屋 ●冠水、のり面崩れ 8日の富山県内は前線に向かって流れ込む暖かく湿った空気の影響で、氷見市などで大雨となった。降り始め(7日午後8時)からの24時間雨量は氷見市で117・5ミリとなり、全国で2番目に多かった。県西部を中心に道路や鉄道の下をくぐる地下道(アンダーパス)などの冠水 ...
北國新聞未来富山・江藤、プロ志望届提出
北國新聞 9日 05:00
日本高野連は8日、公式サイトに掲載しているプロ志望届提出者の一覧を更新し、今夏の甲子園大会に出場した未来富山の江藤蓮投手らが新たに加わった。
読売新聞道の駅・遠山郷プレ開業 飯田 温泉施設など改修
読売新聞 9日 05:00
「遠山郷」で新装された内湯と露天風呂(奥)(8日、飯田市で) 飯田市南信濃和田の道の駅「遠山郷」の再整備が終わり、8日、プレオープンした。週末を中心に今月24日までの計10日間、プレ営業を行い、来月4日にグランドオープンする。 同駅では、敷地内の温泉施設「かぐらの湯」で温泉供給ができなくなり、指定管理者が撤退。市の直営で再開したが、燃料費の高騰などで2021年11月に休業した。市は23年4月から約 ...
中国新聞盗撮用スマホか 広島県警が押収、データ残る 逮捕の臨時教諭
中国新聞 9日 05:00
勤務先の南観音小に家宅捜索に入る広島県警の捜査員(6日午前、広島市西区) 広島市立南観音小の臨時教諭根来弘馬容疑者(27)=西区田方3丁目=が広島県迷惑防止条例違反(盗撮準備行為)容疑で2日に現行犯逮捕された事件で、広島県警が盗撮用とみられるスマートフォンを現場付近で押収していたことが8日、複数の捜査関係者への取材で分かった。スマホには今回の事件で被害に遭った女性とみられるデータが残っていたという ...
琉球新報コザ運動公園主会場 12〜14日の3日間 <第70回記念沖縄全島エイサーまつり>
琉球新報 9日 05:00
第70回記念大会を迎える「沖縄全島エイサーまつり」は12〜14日に行われ、沖縄市内をはじめ、県内各地域の勇壮なエイサー演舞が披露される。 初日の12日午後7時〜同9時半、沖縄市の胡屋十字路周辺で「道ジュネー」が行われる。同日は固定演舞会場も2カ所設置され、市内の青年会を中心に演舞が披露される。 中日の13日午後3時〜同9時、コザ運動公園陸上競技場で第47回「沖縄市青年まつり」が開催。市内青年会のほ ...