検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

64,941件中592ページ目の検索結果(0.678秒) 2025-09-08から2025-09-22の記事を検索
熊本日日新聞自身の老い 悲観せず楽しみにも【河野裕子 うたのこよみ?】
熊本日日新聞 9日 06:05
「人は内側から歳[とし]をとるのではなく、外側から歳をとるのではないだろうか。人から容姿や能力や感受性の衰えを指摘されたり、他人との比較から、つまり外側からいやおうなく歳をとらされるのである」 河野裕子さんは1989年、42歳の時に「...
信濃毎日新聞クマ撃退スプレー異例の品薄・完売 知床の死亡事故後に需要高まる
信濃毎日新聞 9日 06:05
モンベルルーム白馬八方店に並ぶ鈴などの熊対策グッズ。撃退用スプレーは入荷待ちだ=5日、白馬村 県内の登山用品店で熊対策グッズを買い求める客が増えている。北海道・知床で登山者がヒグマに襲われて死亡し、県内の山岳地域でもツキノワグマの目撃が相次いでおり、熊撃退用スプレーが品切れになった店も。登山は熊の生息域に足を踏み込むことになるため、専門家は、まずは熊に出合わない対策を取るよう求め、万が一遭遇した場 ...
信濃毎日新聞飯田線温田駅の駅舎、JR東海が解体検討 「過疎化に拍車」と泰阜村長懸念
信濃毎日新聞 9日 06:04
取り壊しが検討されているJR飯田線の温田駅舎 ■近くに高校や病院 泰阜村にあるJR飯田線・温田(ぬくた)駅の老朽化した木造駅舎について、JR東海が「取り壊して駅舎のスリム化をしたい」と村に連絡していたことが分かった。同社は取材に、方向性はまだ決まっていないとし、「泰阜村の要望とJRの意向を擦り合わせながら協議したい」としている。 ■無人駅、木造で老朽化 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
CBC : 中部日本放送奥さん、嫁、家内…新婚男性が悩む「妻の呼び方」問題。大久保佳代子の見解は?
CBC : 中部日本放送 9日 06:04
『真誠presents 大久保佳代子・森本晋太郎のどうぞご自由に』(CBCラジオ)は、愛知県田原市出身の大久保佳代子さんと、事務所の後輩であるトンツカタン森本晋太郎さんが届ける「迷える人たちの道標となる解決型ラジオバラエティ」です。9月6日の放送では、結婚後の妻の呼び方に悩む新婚男性からの相談を取り上げました。 関連リンク この記事をradiko(ラジコ)で聴く 結婚後はどう変える? 神奈川県在住 ...
信濃毎日新聞上田市で育った高寺望夢選手、阪神の優勝に貢献 家族や恩師に広がる喜び
信濃毎日新聞 9日 06:03
高寺望夢 ■レフトフライで決勝点 史上最速のリーグ優勝を決めた一戦で先制犠飛を放ったのは真田育ちの若虎―。上田市真田町出身の阪神タイガース5年目高寺望夢選手(22)=上田西高出=が7日の広島カープ戦に7番左翼で先発出場し、二回無死一、三塁の好機に決勝点となるレフトフライを打った。球史に残る活躍を、恩師らが… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
日本テレビ「投資を続けるには現金をチャージする必要がある」などの説明を信用 50代男性がSNS型投資詐欺で約490万円をだまし取られる 島根県浜田市
日本テレビ 9日 06:03
SNS型投資詐欺で浜田市の50代男性が490万円をだまし取られる被害に遭いました。 浜田警察署によりますと、浜田市の50代男性は今年7月、インスタグラムで投資に関する広告を見つけアクセスしたところ「山崎」と名乗る男とLINEでメッセージをやり取りするようになり、アシスタントの「石川」という女を紹介されました。 石川と名乗る女から暗号資産の取引を予想する投資アプリをダウンロードするように指示され、山 ...
信濃毎日新聞東御市の田んぼでザリガニ急増 稲被害に長野県で有数のコメ産地が考えた対策
信濃毎日新聞 9日 06:02
アメリカザリガニを捕まえた子ども 稲穂が色づき始めた田んぼのあぜを、親子10組ほどが、ぬかるみに目を光らせながら歩いた。6日、東御市八重原の田んぼで行われた「アメリカザリガニ捕獲大作戦」。同市の保育園児柳沢樹麦(じゅき)ちゃん(5)が「動いた! でかいぞ」と声を上げると、父の弘樹さん(35)が泥の中に手を突っ込み、指の腹を切られながらも、ハサミを振り上げるアメリカザリガニをつまみ出した。 捕獲大作 ...
熊谷経済新聞熊谷にバリトン歌手・原田勇雅さんプロデュースのカフェ 大みそかイベントも
熊谷経済新聞 9日 06:02
オープンに合わせて行ったミニコンサート 0 熊谷駅直結のショッピングモール「アズ」に9月6日、熊谷出身でバリトン歌手の原田勇雅さんがプロデュースしたカフェ「カーラ ムジカ&カフェ」(TEL 090-9030-5892)がオープンした。運営はトランスポート仙台。 音楽ライブや音楽家によるレッスン、原田さんの演奏会を行う予定 [広告] 飲食店が並ぶアズイーストの一角、以前もカフェだった場所。同階で土産 ...
CBC : 中部日本放送中国で軍事パレード。中国・ロシア・北朝鮮のトップが揃い踏み
CBC : 中部日本放送 9日 06:02
9月3日中国で抗日戦争勝利80周年を祝う軍事パレードが行われ、中国、ロシア、北朝鮮のトップ、習近平主席、プーチン大統領、金正恩総書記が並びました。どのような背景があったのでしょうか?6日放送のCBCラジオ『大石邦彦のNOW ON SHARE!』では、CBC論説室の大石邦彦アナウンサーがこの軍事パレード、そして昨年からの衆参選の敗北をめぐる自民党の動きについて解説します。 関連リンク この記事をra ...
信濃毎日新聞大町アルプスマラソン、参加申し込み大幅増 松本マラソン中止が影響
信濃毎日新聞 9日 06:01
2024年に開かれた大町アルプスマラソン 大町市で10月19日に開く大町アルプスマラソン(信濃毎日新聞社共催)の実行委員会は8日、市役所で開き、定員3500人に対し3410人の参加申し込みがあったと報告した。募集開始を約1カ月早め、例年11月に開かれる松本マラソンが中止となった影響で、昨年の2575人から大幅増。3千人超えは2019年以来… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
CBC : 中部日本放送私生活を充実させたい!「ライフスタイル起業」という新しい働き方
CBC : 中部日本放送 9日 06:01
『北野誠のズバリサタデー』(CBCラジオ)の1コーナー「ズバリこの人に聞きたい」では、話題の本の著者などにパーソナリティの北野誠がインタビューしています。9月6日の放送では、ゲストに『ライフスタイル起業〜ちょっと働き、ほどよく稼いで、ごきげんに生きる。』(大和書房)の著者で、東京都立大学大学院経営学研究科准教授の高橋勅徳先生が登場。「起業」というとマーケティングや専門的な経営知識が必要と思われがち ...
熱海経済新聞熱海で「妓楼建築再生」プロジェクト、CFで呼びかけ 夜の街の活性化に
熱海経済新聞 9日 06:01
妓楼建築の建物「旧つたや」を再生するプロジェクトを進める高須賀さん 0 熱海でバーを経営するフリーランスの編集者・〓須賀哲さんが現在、歴史ある妓楼建築の建物「旧つたや」を再生し、夜に人々が集える場所をつくるプロジェクトを進めている。 非日常感を演出する内部装飾などが特徴の「旧つたや」建物内(関連画像4枚) [広告] 「旧つたや」は、熱海の歓楽街・中央町の中心部にある築70年ほどの建物。壁面に「つた ...
Jタウンネットかなり?ホクホク?してそうな「石」発見され8.9万人驚がく 「国宝級」「しゅげーーー!!!」
Jタウンネット 9日 06:00
かなり?ホクホク?してそうな「石」発見され8.9万人驚がく 「国宝級」「しゅげーーー!!!」 福田 週人 2025.09.09 06:00 0
西日本新聞[大分県]大分市の競争入札 市議に情報漏らす 区検、2職員略式起訴
西日本新聞 9日 06:00
? 大分市職員2人を書類送検 元市議に予定価格漏らした疑い
西日本新聞[福岡県]誰でも遊べる広場 飯塚に 車いすのままトランポリン ...
西日本新聞 9日 06:00
障害の有無に関わらず楽しめる「インクルーシブな遊具広場」(約6千平方メートル)が福岡県営筑豊緑地(飯塚市仁保)に完成し、8... ? 福岡市城南区・西南杜の湖畔公園に「子ども広場」 障害の有無問わず楽しめる遊具設置
CBC : 中部日本放送今年の秋はこれで決まり!絶品アジアン風栗ご飯
CBC : 中部日本放送 9日 06:00
気温はまだまだ落ち着きませんが、世間は少しずつ秋ムードになりました。待ち遠しい秋を早く感じたい、そんな時は秋の味覚の栗を食卓に取り入れてみるのはいかがでしょうか。9月6日放送のCBCラジオ『石塚元章 ニュースマン!!』では、三重県いなべ市にある「農業レストラン フラール」の北村光弘シェフが、一風変わった栗ご飯のレシピを紹介しました。聞き手はCBC論説室の石塚元章特別解説委員と加藤愛です。 関連リン ...
新潟日報検視業務に携わり30年 南魚沼署が安部医師(あんべクリニック・南魚沼市)に感謝状、管内唯一の嘱託医
新潟日報 9日 06:00
感謝状を受け取る安部龍一さん=南魚沼市塩沢 警察嘱託医として長年にわたり、検視業務や留置者の健康観察などを担って貢献したとして、南魚沼署は、南魚沼市塩沢のあんべクリニック院長、安部(あんべ)龍一医師(72)に感謝状を贈った。 安部さんは南魚沼署からの要請を受け、1995年11月から30年近く、嘱託医として協力。2024年までに384体の検視をした。南魚沼署管内で嘱託医は安部さんだけ。南魚沼署は、3 ...
西日本新聞熊本・コンセプトカフェ店員3人刺傷事件、店長が殺人未遂の罪認める
西日本新聞 9日 06:00
山口新聞薬膳とは?/東流西流 吉冨延子さん
山口新聞 9日 06:00
ログインして画像を拡大 「薬膳」と聞くとどんなイメージを持たれるでしょうか。知り合いに尋ねると「苦い粉を使うもの」「難しそう」と答える方がいました。確かにそうした印象を持たれがちですが、実際はもっと身近で暮らしに取り入れやすいものです。私が普段実践しているのはスーパーで手に入る野菜やお肉などを使った料理です。特別な食材を使わなくても薬膳は作れます。 では、そもそも薬膳とは何でしょうか。名前の響きか ...
山口新聞私の中国百景/東流西流 上野由宇さん
山口新聞 9日 06:00
ログインして画像を拡大 子どもの頃、広島から近隣県へ家族でよく旅行したのが良い思い出。大人になってからも、母が景勝地や隠れ家カフェにやたら詳しく、いろいろ教えてもらいました。中国地方だけでも好きな景色が100個以上あると思います。秋吉台のような定番もあれば、高台から見下ろす鎮守の森が良かったとか、有名じゃないものも。そんな個人的百景があるとしたら、特に山口県は多いです。今回はその中で印象的な二つの ...
神戸新聞<社説>阪神2年ぶりV/「チーム一丸」独走の栄冠
神戸新聞 9日 06:00
神戸新聞NEXT
毎日新聞太陽光発電の保険料高騰、20年度比で平均2倍に 災害や盗難相次ぎ
毎日新聞 9日 06:00
台風15号で被害を受けた千葉県に設置された太陽光発電パネル=千葉県内で2019年10月、中島章隆撮影 太陽光発電の設備にかける損害保険料が、この5年間で平均2倍近く増加していることが損害保険大手各社への取材で分かった。一部の損保では3倍弱に膨らんだ。自然災害の被災に伴う損壊や盗難被害が相次いで保険金支払いが増加したのに伴って保険料が値上がりしたためで、政府が地球温暖化対策として推し進める再生可能エ ...
西日本新聞老人扱いにもやもや
西日本新聞 9日 06:00
夏休みで訪ねた金沢市でのこと。ある記念館で、妻が入場料を支払うのに時間がかかっていた。どうしたのかと、担当者が指をさし...
西日本新聞西鉄がヒノマルHDを買収 熊本の農業用品卸売り親会社、農水産分...
西日本新聞 9日 06:00
西日本鉄道(福岡市)は8日、農業用品の卸売りなどを手がける「ヒノマル」(熊本市)の親会社「ヒノマルホールディングス」(東京)を買収し、10月1日付で子会社化すると発表した。取得額は... ? 廃棄農作物を動物の餌に 九州西濃運輸がスーパーと連携 食品ロス削減目的に
山口新聞情報あっちこっち/山口県内のイベント
山口新聞 9日 06:00
西日本新聞[福岡県]小倉祇園太鼓の熱狂 写真展で 小倉北区役所 80点展示
西日本新聞 9日 06:00
7月に開催された「小倉祇園太鼓」(国重要無形民俗文化財)を振り返る写真展が、北九州市小倉北区役所東棟1階で開かれている。子ども... ? 小倉に夏、街中に響く「ドドン」 「小倉祇園太鼓」の打ち初め式
西日本新聞SNS型投資詐欺で佐賀・白石町の70代女性が1467万円被害
西日本新聞 9日 06:00
? [佐賀県]SNSで投資話、30代女性が586万円詐欺被害
南日本新聞〈国民スポーツ大会〉水球・少年男子予選リーグ 鹿児島(鹿児島南高単独)は京都に引き分け
南日本新聞 9日 06:00
第79回国民スポーツ大会(滋賀国スポ)は8日、滋賀県草津市で水球の少年男子予選リーグがあった。鹿児島(鹿児島南高単独)は京都に12−12で引き分けた。9日は予…
西日本新聞福岡の平成筑豊鉄道の法定協、沿線中高生へのアンケート結果公表 ...
西日本新聞 9日 06:00
経営難が続く第三セクター・平成筑豊鉄道(福岡県福智町)の将来の在り方を考える法定協議会は、沿線の県立中学、高校に通う生徒を対... ? 平成筑豊鉄道28年連続赤字 「収入は横ばいで、費用は増大」 福岡県福智町
河北新報震災で被災した野蒜駅、今は遺構に ルートは高台に移った<鉄心石腸 写真特集(3)>
河北新報 9日 06:00
今年開業100年を迎えたJR仙石線は、山本豊次が築いた私鉄の宮城電気鉄道(宮電)として開業し、大正…
山口新聞第61回二科会写真部山口支部公募展/推薦作品紹介?
山口新聞 9日 06:00
西日本新聞胸の傷は頑張った勲章
西日本新聞 9日 06:00
薄着になる夏の時期は小学生の娘の洋服選びに悩む。胸元に残る8年前の手術痕を隠すためだ。 娘は生後間もなく心臓の病気が判...
河北新報宮城県知事選告示まで1カ月 現新3人が立候補表明、2人が検討 混戦の様相
河北新報 9日 06:00
任期満了に伴う宮城県知事選は、10月9日の告示まで1カ月となった。6選を目指す現職の村井嘉浩氏(65)に対し、元角田市職員の伊藤修人氏(33)、立憲民主党県議の遊佐美由紀氏(62)の2新人が立候補を…
山口新聞岩国・下関署でマイナ一体化手続き/県警察かわら版 19
山口新聞 9日 06:00
西日本新聞佐賀・鳥栖市で新たな移動図書館車の巡回始まる ヨシタケシンスケ...
西日本新聞 9日 06:00
佐賀県鳥栖市立図書館に新しい移動図書館車「とりこさん号」が登場し、巡回が始まった。絵本作家ヨシタケシンスケさんのイラストをあしらった黄色い軽トラックで、市立小中学校12校を月1回のペースで訪問し、本を貸し出す。 ? 佐賀・鳥栖市に小さな本屋さん 雑誌編集者が開店 「本好きに寄り添う店に」 市の図書館車は2台目で、ヨシタケさん仕様車の導入は九州で2例目。昨年11月に県PTA連合会から720万円の寄付 ...
山口新聞秋の食卓彩る食器など/宇部市のギャラリーで鍛金3人展
山口新聞 9日 06:00
山口新聞下松市でeスポーツフェス/山口県内外から120人、4種目で熱戦
山口新聞 9日 06:00
東京新聞「石破首相の成果」ではすまない日米関税合意 「80兆円投資」不平等すぎる合意内容にどう対抗できるのか
東京新聞 9日 06:00
7日に退陣を表明した石破茂首相は、日米関税合意でトランプ米大統領の署名にこぎ着けた成果を強調した。しかし、合意した5500億ドル(約80兆円)の対米投資は「不平等」な内容と指摘される。問題だらけの合意内容にどう対応すれば良いのか、みずほリサーチ&テクノロジーズの坂中弥生氏に聞いた。(聞き手・白山泉) 辞任を表明し、記者会見する石破首相=7日、首相官邸で(佐藤哲紀撮影) ◆「解釈次第でいかようにもで ...
上毛新聞発達障害児の養育 保護者同士助け合う 「ぐんまペアレントメンターの会」が発足
上毛新聞 9日 06:00
「ぐんまペアレントメンターの会」の活動を紹介する冊子 発達障害児を養育した経験のある人が、同様の障害がある子どもを育てる親の相談に応じる「ペアレントメンター」の活動が広がっている。公的機関や専門家による支援に不足しがちな当事者の視点を生かし、相談者に寄り添った対応ができるのが特徴だ。群馬県内では「ぐんまペアレントメンターの会」が発足し、今年から県の事業委託で各地にメンターを派遣。保護者同士の助け合 ...
上毛新聞3年ぶり皆既月食 群馬県内でも神秘的な天体ショー
上毛新聞 9日 06:00
8日未明、太陽と地球が一直線に並び満月が地球の影に隠れる「皆既月食」が、約3年ぶりに国内で観測された。高さ41.8メートルの高崎白衣大観音(群馬県高崎市石原町)の顔の横に赤銅色の満月が浮かび上がり、神秘的な天体ショーとなった=写真。 国立天文台によると、地球の大気がレンズの役割を果たし、屈折した太陽光の赤い光だけが月へ届くため、赤銅色に見える。同日午前1時27分から欠け始め、同2時30分〜3時53 ...
上毛新聞NHK全国俳句大会 群馬県の平林さん、西村さんが大賞
上毛新聞 9日 06:00
都内で開かれた授与式で賞状を受け取った平林さん 西村さん 第26回NHK全国俳句大会(NHK、NHK学園主催)で、群馬県から平林弥(わたる)さん(63)=榛東村=と、西村棗(なつめ)さん(31)=玉村町=の作品が大賞に輝いた。2作はさらに、同学園が主催する他の2大会と合わせ計九つの大賞作から選ばれる文部科学大臣賞と東京都知事賞をそれぞれ受賞した。2人は「びっくりした。しみじみと喜びが込み上げてきた ...
西日本新聞[福岡県]「英語話すには度胸必要」 北九州出身の外交官・中條さ...
西日本新聞 9日 06:00
門司中央小(北九州市門司区)は、児童に外交官の仕事について学んでもらおうと、東南アジア諸国連合(ASEAN)日本政府代表部公使...
山口新聞【山口県】首長の予定/2025年9月9日
山口新聞 9日 06:00
山口新聞【山口県】知事の予定/2025年9月9日
山口新聞 9日 06:00
山口新聞山口市長選 現職を推薦/自民党山口県連
山口新聞 9日 06:00
山口新聞自民山口県連「聞いてない」「当惑」/有近県議の山口県知事選出馬会見
山口新聞 9日 06:00
神戸新聞<日々小論>縄文学者の教え 論説委員・田中伸明
神戸新聞 9日 06:00
神戸新聞NEXT
朝日新聞「花咲かせるところへ成長」三重県知事に再選の一見氏、2期目へ抱負
朝日新聞 9日 06:00
当選から一夜明けて記者会見に臨む一見勝之氏=2025年9月8日、津市の県庁、小林裕子撮影 [PR] 7日投開票の三重県知事選は、現職の一見勝之氏(62)=自民、立憲、国民、公明推薦=が再選を果たした。1期4年の県政運営が問われた選挙で信任を得たが、投票率は39.77%で、過去2番目の低さだった前回知事選(37.93%)に次いで3番目に低かった。 当選から一夜明けた8日、一見氏は県庁で記者会見を開き ...
西日本新聞「同性カップルを社会保障制度から排除」移転費不払い訴訟、長崎地...
西日本新聞 9日 06:00
長崎県大村市に移住した男性カップルが、異性間の事実婚のパートナーには支給される雇用保険法に基づく交通費などの移転費が国...
佐賀新聞佐賀の住みよい建築やまちづくりの「お手本」を募集 佐賀の木・家・まちづくり協議会 9月30日まで
佐賀新聞 9日 06:00
画像を拡大する 建築関係団体や自治体などでつくる「佐賀の木・家・まちづくり協議会」は、良好な市街地や住環境づくりの手本となる建物や街並みを表彰する「佐賀の木・家、リニューアル、まちづくり賞」を30日まで募集している。 表彰は2年に一度実施し、今回で10回目。応募対象は県内で新築・増築・改築・リフォームされた建物や、一定の計画で整備や再開発がされた商店街、街並みを形成する建築物群など。指定文化財や伝 ...
西日本新聞参政党が衆院選に37人擁立 第1次公認候補発表
西日本新聞 9日 06:00
参政党は8日、次期衆院選の第1次公認候補予定者37人を発表した。いずれも小選挙区で次の通り。(九州関係分、いずれも新人。敬称略) 【佐賀】1区 重松貴美【大分】1区 野中しんすけ【宮崎】1区 滋井邦...
西日本新聞福岡・太宰府市の中3女子、100mハードルで快挙 中学生新記録...
西日本新聞 9日 06:00
福岡県太宰府市の...
福井新聞坂井市長選挙、現職の池田禎孝氏が再選出馬表明 任期満了は2026年4月22日
福井新聞 9日 06:00
拡大する 池田禎孝坂井市長 福井県坂井市の池田禎孝市長(63)=丸岡町西里丸岡=は2025年9月8日の定例市会本会議で、任期満了(来年4月22日)に伴う市長選挙に再選を目指して立候補する意向を表明した。「『坂井市に住んでよかった、住み続けたい』を実現するため、ようやく一歩を踏み出したところであり、いまだ道半ばの思いだ」と述べ、「市民の理解と支援がいただけるなら引き続き市政運営を担わせていただきたい ...
西日本新聞救急車の適正利用を考える口座、福岡市南区で20日に開催 無料で...
西日本新聞 9日 06:00
救急車の適正利用について考える市民公開講座が20日午後2時から、福岡市南区の九州大大橋キャンパスで開かれる。学生や一般の参加者を募集中で、オンラインでの参加も可能。 高齢化が進み、医療資源に限りがある中、救急車の利用について大学や市民が一緒に考え、課題解決を目指そうと同大が主催。講座では同大の学生が福岡市の救急車出動データを分析して報告し、参加者がグループに分かれて対話し、行政への提言を検討する予 ...
西日本新聞「自民でリーダー確定しない懸念あった」 首相退陣、九州の経済界...
西日本新聞 9日 06:00
石破茂首相が退陣を表明したことを受け、九州の経済界からも今後発足する新政権への期待とともに、政策の継続性に対する懸念の...
西日本新聞めんたいこ、あまおう飲料…九州の食を台湾へ 九州商工会議所連合...
西日本新聞 9日 06:00
【台中・長美咲】九州の食の魅力を海外でも発信しようと、台湾・台中市の百貨店「広三そごう」で九州の食品メーカーなど26社...
西日本新聞地場企業の賃上げを後押し 北九州商工会議所(北九州市) 津田純嗣会頭
西日本新聞 9日 06:00
北九州市内の企業を対象にした夏のボーナス調査で、今年の平均支給額が過去5年で最高となった。これを受け、企業が取り組んで...
山口新聞光市議会が開会
山口新聞 9日 06:00
神戸新聞<正平調>強かった
神戸新聞 9日 06:00
神戸新聞NEXT
山口新聞柳井市長、1市3町の連携重視/上関町の中間貯蔵施設巡り
山口新聞 9日 06:00
河北新報遺族側、新たな証言で実態を明らかにする方針 青森県警警部自殺訴訟 仙台高裁第1回口頭弁論
河北新報 9日 06:00
青森県警の警部だった…
河北新報石破首相の退陣表明 東北各県知事の反応さまざま「致し方ない」「政治空白が生じないように」
河北新報 9日 06:00
石破茂首相が退陣を表明して一夜明けた8日、東北各県の知事は7月の参院選での与党大敗を念頭に「苦渋の決断」と受け止め、厳しい政権運営の労をねぎらった。1年足らずの幕引きには不満が漏れ、看板政策の地方創…
山口新聞「米軍岩国基地機能強化」懸念の声/岩国市議会「タイフォン」質疑
山口新聞 9日 06:00
山口新聞下関市実質収支33億2650万円の黒字/24年度一般会計・特別会計決算案
山口新聞 9日 06:00
西日本新聞プラスチックごみ削減へ 福岡県が代替品の「シリコーンゴムの容器...
西日本新聞 9日 06:00
石油由来の製品から代替素材への転換を進め、プラスチックごみを削減するため、福岡県は、県内に事業所を置く企業などの開発を支援する本年度の補助事業1件を発表した。採択されたのは...
山口新聞村岡嗣政知事、首相退陣「驚き」/山口県知事選対応明言せず
山口新聞 9日 06:00
山口新聞林芳正氏に自民総裁選出馬求める決議/山口県連が全会一致で
山口新聞 9日 06:00
ログインして画像を拡大 自民党山口県連は8日、常任総務会の会合を開き、石破茂首相の退陣表明を受け実施が決まった党総裁選について、官房長官で県連会長を務める林芳正氏=衆院山口3区選出=に出馬を求める決議を決定した。 会合は県庁の県議会棟で非公開で行い、自民党籍のある県議27人が出席。当初は総裁選の前倒し実施をすべきかどうかを協議し県連の対応を党本部へ報告する予定だった。しかし、石破氏が7日に急きょ、 ...
山口新聞日韓防衛相、米と安保協力推進/相互訪問で合意
山口新聞 9日 06:00
山口新聞DNA型鑑定で不正130件/佐賀県警、科捜研職員を懲戒免職
山口新聞 9日 06:00
山口新聞自民総裁選 林芳正氏、茂木敏充氏出馬へ/党員参加10月4日投開票案
山口新聞 9日 06:00
山口新聞クマ目撃相次ぐ下関市/四季風(石)
山口新聞 9日 06:00
何とも気味の悪いニュースだ。下関市の旧市内でクマの目撃情報が相次いでいる。このうち楠乃や勝谷、勝谷新町、一の宮東町は地図で見ると山のそばに位置しているものの、アパートから至近距離という事例もあり、住宅地が広がるエリアだ ▼ただ、目撃者から警察に情報が寄せられた後、市や猟友会の人が現地に行って調べたところ、いずれもイノシシの痕跡しか確認されていない。むろん、ひづめを持つイノシシと違ってクマ・・・
山口新聞山口県知事選、有近真知子氏が正式出馬表明/「山口県政変えて」の声に決意
山口新聞 9日 06:00
県知事選への出馬を正式に表明した有近真知子氏=8日、山口市 写真注文 自民党山口県議で弁護士の有近真知子氏(42)=柳井市選挙区=は8日、任期満了に伴う山口県知事選(来年1月22日告示、同2月8日投開票)に無所属で出馬すると正式に表明した。山口市内で会見し、「県議として活動する中、多くの方から県政を変えてほしい、今の政治情勢を変えてほしいという声をいただくようになった。時代は県政が変わることを求め ...
読売新聞特殊詐欺被害額38億9000万円、1〜7月で昨年の年間被害額超え…斎藤知事「対策もアップデートを」
読売新聞 9日 06:00
兵庫県内で今年1〜7月に確認された特殊詐欺の被害額が約38億9000万円に上り、過去最悪だった昨年の年間被害額を超えたことがわかった。8日、県庁で開かれた県の特殊詐欺集中対策本部会議で、県警が公表した。 県警によると、昨年1年間の被害総額は約32億7000万円で、同1〜7月は11億7000万円だった。今年は6月までの上半期で30億円を超え、7月は1か月間で約8億5000万円の被害があった。過去最悪 ...
読売新聞延べ約3万7000人分の個人情報を盗んだ元財団職員、一部をXに投稿して中傷繰り返し書類送検…現役職員らが発信場所を特定して2か月張り込み確認
読売新聞 9日 06:00
堺市の外郭団体「堺市文化振興財団」は8日、元男性職員(52)が、財団の会員や市職員ら延べ約3万7000人分の個人情報を窃取し、うち約200人分を外部に流出させたと発表した。 財団によると、元職員は財団との雇用契約が満了する2020年3月、財団のパソコンから会員の氏名、メールアドレスなどのデータを窃取。財団がホールの舞台管理を委託する「さかいステージサービス」に再就職した同4月頃〜22年4月頃には、 ...
読売新聞待機児童数が2年連続で全国最多の大津市、保育士を手厚く配置するルールもあって「確保できず」
読売新聞 9日 06:00
大津市の待機児童数(4月1日時点)が2年連続で全国最多だったことが、こども家庭庁のまとめでわかった。上位10自治体に滋賀県の草津市と近江八幡市も含まれた。各市では宅地やマンション開発が活発で、受け皿の施設整備を進めているが、保育士の人手不足も深刻で、対応が急がれる。(青山大起) 大津市が待機児童対策で開設した保育園(大津市で) 同庁が8月下旬に公表したまとめでは、全国の待機児童数は前年比313人減 ...
西日本新聞鳥栖のまつり写真コンテスト、村田浮立の「華麗な獅子舞」に優秀賞...
西日本新聞 9日 06:00
佐賀県鳥栖市の祭りの風景を活写する「鳥栖のまつり写真コンテスト2025」(鳥栖商工会議所主催、西日本新聞社など後援)の表彰式が5日、市立図書館であり、最優秀賞の福田明子さん(45)=福岡県小郡市=ら受賞者に表彰状などが贈られた。 ? 「幻想的で驚いた」山中彩るオオキツネノカミソリ 大分と福岡の県境、西日本写真協会日田支部長が撮影 最優秀賞に次ぐ優秀賞に選ばれた多久市の山田力さん(65)の作品「華麗 ...
西日本新聞維新の衆院議員3人が離党届 藤田共同代表の党運営に反発
西日本新聞 9日 06:00
日本維新の会の守島正衆院議員(44)=大阪2区=ら3人が8日、離党届を提出した。守島氏は党が掲げる「副首都構想」の実現を目指すプロジェクトチームのメンバーで、他の2人は斉木武志(51)=比例北陸信越、阿部弘樹(63)=比例九州=両衆院議員。藤田文武共同代表の党運営に...
西日本新聞石破首相退陣表明、長崎県政界の反応は 九州新幹線西九州ルート整...
西日本新聞 9日 06:00
石破茂首相の退陣表明から一夜明けた8日、長崎県政界では与党関係者が「自民党の分裂回避のための判断」と理解を示す一方、野党からは党内政局の末の退陣劇を「国民不在」と批判する声が上がった。九州新幹線西九州(長崎)ルートの整備を「国の責任」と言及した首相が退くことによる議論停滞を懸念する意見もあった。 ? 九州の議員ら受け止め冷静 与党「党組織の分断回避へ英断」 野党「遅きに失した」 同日開会の県議会本 ...
読売新聞認知症男性が死亡の洗剤誤飲、特養の注意義務を巡って2審へ…専門家「難しい課題」
読売新聞 9日 06:00
3年前、福井市の特別養護老人施設で、認知症の男性が洗剤を誤飲して死亡した事案があり、施設の管理が不適切だったのが原因として、遺族が施設を運営する社会福祉法人に損害賠償を求める裁判を起こしている。1審・福井地裁は7月、施設側の過失を認め、約2800万円の支払いを命じたが、施設側は判決を不服として控訴し、来月、名古屋高裁金沢支部で審理が始まる。こうした介護事故について、専門家も防止の難しさを指摘する。 ...
河北新報宮城学院女子大、近くの複合商業施設にサテライト NPO法人と連携「地域と近しい関係できる」
河北新報 9日 06:00
宮城学院女子大は、仙台市泉区長命ケ丘の複合商業施設ブランチ仙台内にある交流スペースを、サテライトキャンパスとして活用する取り組みを始めた。…
上毛新聞多彩なキャラクター40体 群馬・前橋市で赤城大沼用水かかしまつり
上毛新聞 9日 06:00
収穫期を前に、赤城大沼用水かかしまつり(同用水土地改良区、白樺の里赤城大沼主催)が14日まで、前橋市富士見町小暮の水田沿いで開かれている。 大阪・関西万博の公式キャラクターのミャクミャクをはじめ、アンパンマン、「トムとジェリー」など地域の農家や子どもたちが手作りしたかかし約40体が並ぶ=写真。色づき始めた稲穂が青空に揺れ、訪れた人たちが少しずつ秋めいてきた景観を楽しんでいる。 近くの富士見農産物直 ...
河北新報湖を泳ぎ、山道を駆け抜け、ゲレンデを走る 山形・蔵王温泉で9月20日に鉄人レース初開催
河北新報 9日 06:00
山形市の蔵王温泉周辺を会場に、「おもてなし山形トライアスロン in ZAO」が20日、初めて開催される。…
河北新報「空飛ぶクルマ」導入準備の動きじわり 実現へ官民連携「東北の未来を空からつくる」
河北新報 9日 06:00
人を乗せて空を飛ぶ次世代の乗り物「空飛ぶクルマ」導入の動きが東北で進み始めた。…
河北新報フードロス減へ未利用食材を活用 山形大工学部教授らが保存技術の開発を進めています
河北新報 9日 06:00
山形大工学部の古川英光教授(機械工学・高分子材料)らのグループが、未利用の食材を凍結粉砕して保存する技術の開発を進めている。…
山口新聞【天気】山口県内、あすにかけ落雷や竜巻注意
山口新聞 9日 06:00
西日本新聞雑草と夜の明かりで空き家見分け窃盗繰り返した疑い 「家と仕事な...
西日本新聞 9日 06:00
長崎県警佐世保署は8日、佐世保市内の空き家に侵入して盗みを繰り返した疑いで、住所不定の無職の男(57)=邸宅侵入、窃盗罪で公判中=を長崎地裁佐世保支部に追送検し、捜査を終結したと発表した。侵入と窃盗の数は計58件(未遂含む)、被害総額は472万円相当に上る。男は敷地の雑草が伸びていたり、夜に明かりがついていなかったりした一戸建てを狙っていたという。 署によると、男は2022年7月から今年5月にかけ ...
西日本新聞福岡・宮若市の市長選と市議選、2026年3月15日に投開票
西日本新聞 9日 06:00
福岡県宮若市選挙管理委員会は8日、任期満了に伴う市長選と市議選(定数16)の日程を、来年3月8日告示、同15日投開票に決めた...
西日本新聞福岡市で9月12日から筥崎宮放生会 参道に名物の新ショウガやお...
西日本新聞 9日 06:00
博多三大祭りの一つ、筥崎宮(福岡市東区)の秋祭り「放生会(ほうじょうや)」が12〜18日に催される。名物の新ショウガをはじめ約500の露店やお化け屋敷が参道に連なり、多くの参拝客でにぎわう。 ? 【動画】福岡市の筥崎宮で放生会始まる 福博に秋の訪れ告げる「博多三大祭り」 全ての生き物を慈しみ、秋の実りに感謝する祭りで、千年以上の歴史がある放生会。今年は2年に1度の御神幸(神輿(みこし)行列)も行わ ...
西日本新聞夜空に浮かぶ「赤い満月」 3年ぶり皆既月食、福岡でも観測
西日本新聞 9日 06:00
満月が地球の影に隠れる天体現象「皆既月食」が8日未明から明け方にかけ、各地で観測された。太陽、地球、月が一直線に位置す...
NEWSつくば何もしない夏《続・平熱日記》184
NEWSつくば 9日 06:00
【コラム・斉藤裕之】辺りが薄明るくなってくると最初の1匹が鳴き始める。それに応えて「カナカナ…」と仲間のヒグラシが鳴き始める。サンダルを履いてなだらかな砂利道を下る。数メートル先を白く丸まったパクの尻尾が進む。しばらく行くと道は2つに分かれる。その先の田んぼから聞こえるのはフロッグコーラス。 本当にかの合唱曲のようなコンダクターがいて、最初の1匹が「キキッ、キキッ」というような少し高い声を出すと、 ...
山口新聞【事故】酒気帯び運転疑い 小串署、51歳男逮捕
山口新聞 9日 06:00
西日本新聞福岡・大野城市長選に当選した堤かなめ氏、証書受け取り「ほっとした」
西日本新聞 9日 06:00
7日投開票の福岡県大野城市長選で初当選した元衆院議員の堤かなめ氏(64)は8日、市役所で市選挙管理委員会の松尾光義委員長から当選証書を受け取った。任期は...
山口新聞知人を平手で殴打、50代隊員停職処分/海上自衛隊小月教育航空群
山口新聞 9日 06:00
上毛新聞アフリカ豚熱を想定 群馬県が防疫演習
上毛新聞 9日 06:00
アフリカ豚熱の発生を想定した防疫演習 ひとたび発生すれば養豚業に甚大な被害を及ぼす恐れのある家畜伝染病、アフリカ豚熱(ASF)の国内への侵入リスクが高まっていることを受け、群馬県は8日、本県での発生を想定した防疫演習を前橋市内で実施した。県や市の職員、猟友会員ら約50人が参加し、防疫措置の手順や役割分担などを確認した。 ASFは豚やイノシシに感染するウイルス性の伝染病。国内で発生している豚熱(CS ...
西日本新聞駅長たちの熱い戦い! 九州のご当地麺総選挙に筑後地区から4品ノ...
西日本新聞 9日 06:00
九州7県のJR九州駅長が推す「ご当地麺」59品からナンバーワンを選ぶ「駅長対抗ご当地麺総選挙」が開かれている。福岡県筑後地区からは久留米駅など4駅がノミネート。「田中の麺家」(久留米市城島町)の「麺家うどん」を推薦した同駅の大原邦秀駅長は「地元に人を引きつける糸口になりたい。ぜひ投票を」と呼びかけている。 (杉野如海) ? 九州のご当地丼ナンバーワンは…JR駅長推しの13丼が初の総選挙 総選挙は、 ...
西日本新聞佐賀県警鑑定不正 「捜査や公判に影響なし」身内での調査に残る疑念
西日本新聞 9日 06:00
科学捜査の「要」となるDNA型鑑定の結果が、7年超にわたってゆがめられてきた。手を染めたのは佐賀県警科学捜査研究所の一職員。緊急記者会見を開いた県警幹部は、捜査や公判への影響は「なかった」と再三強調し、組織としてチェック体制を見直すと繰り返した。ただ“身内"の内部調査にとどまり、説明は一方的。捜査への影響は本当になかったのか。疑問の声も上がる。 ? 佐賀県警の40代職員がDNA鑑定で不正 7年間で ...
山口新聞【事件】不同意性交の罪、和歌山県の男起訴/山口地検、未成年者誘拐は不起訴
山口新聞 9日 06:00
西日本新聞福岡市の「朝食にこだわるホテル」が始めたキッチンカー “賞味期...
西日本新聞 9日 06:00
焼き上がりからの賞味期限が「100秒」という柔らかなフレンチトーストなど、朝食の品質にこだわる「ザ・ブレックファーストホテル(BFH)」が、キッチンカーの運営を始めた。朝食サービスを利用する宿泊客の割合が通常のビジネスホテルの2倍を超えるという話題のメニューを広く味わってもらい、ホテルの集客につなげる狙いだ。 ? 20秒のフレンチトースト 提供するメニューはフレンチトーストのほか、...
山口新聞【事件】周南市の60代男性100万円被害/特殊詐欺、電子マネーと現金で
山口新聞 9日 06:00
山口新聞周南市沖「爆弾らしきもの」/市民の安全対策万全に 処分に向け徳山海上保安部などが連絡会議
山口新聞 9日 06:00