検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

61,521件中592ページ目の検索結果(0.634秒) 2025-10-29から2025-11-12の記事を検索
TBSテレビ【三連休天気】全国で荒天 警報級大雨のおそれ 3日(月・祝)は天気回復へ
TBSテレビ 10月29日 12:01
気象庁によりますと、三連休は全国的に荒れた天気となる見込みです。特に31日(金)から11月1日(土)にかけては西日本や東日本で「警報級の大雨」のおそれが、11月1日(土)から2日(日)にかけては北日本で「大荒れ」や「警報級の大雨・大しけ」となるおそれがあり、厳重な警戒が必要です 。 連休最終日 3日(月・文化の日)は広く天気回復 3日(月・文化の日)は、高気圧が本州付近に移動するため、西日本や東日 ...
福井新聞松山千春さんが11月5日に福井市でコンサート 福井鉄道が来場に便利なデジタルチケット販売
福井新聞 10月29日 12:00
拡大する 福井県福井市のフェニックス・プラザ 歌手・松山千春さん(69)のコンサートが11月5日、福井県福井市のフェニックス・プラザで開かれる。コンサートに合わせて福井駅から会場までの移動がお得にできる福井鉄道のデジタルチケットも販売される。 人気曲「長い夜」や「季節の中で」で知られる松山千春さんは昨夏、狭心症の症状が悪化したため、同年10月〜12月に各地で開催予定だったコンサートツアーを中止。手 ...
FNN : フジテレビ8月の記録的大雨で被災した農地や農業用施設などで復旧工事の災害査定【熊本】
FNN : フジテレビ 10月29日 12:00
8月の記録的大雨で被害総額605億円に上った県内の農地や農業用施設などで国の担当者が復旧工事のための査定を28日から始めました。 災害査定は、県が申請した被災箇所の状況を国が現地調査するもので12月下旬までに約3500カ所を査定します。 28日は、8月の記録的大雨で電気操作の基盤やポンプなどが水没して作動しなかった、上天草市の広崎排水機場など5カ所で災害査定が行われました。 農林水産省 九州農政局 ...
徳島新聞【学生ライター発】スーパーフード「たかきび」を知ってる? 商品開発から温暖化防止や地域振興へつなぐ
徳島新聞 10月29日 12:00
こんにちは。学生ライターの瀬畑みづきです。私は、HOP(徳島県学生地球温暖化防止活動推進員)のメンバーとして、地球温暖化防止活動のイベントへの参加や運営をはじめ、SDGs(持続可能な開発目標)についての啓発活動を行っています。 今回のテーマは、スーパーフード「たかきび」です。徳島を拠点に四国、関西エリアに展開する「ふじや」さんが、肉の代替品として徳島の産物「たかきび」を使用した商品を開発されている ...
NHK仙台 解体予定ビル活用し消防が訓練“実際に近い環境で"
NHK 10月29日 12:00
解体予定のビルを活用し、大規模な地震や火災を想定した消防による訓練が仙台市で行われました。 この訓練は、ことし8月、大阪・中央区の道頓堀に面したビルが焼け、消火活動にあたっていた消防隊員2人が死亡した火災を踏まえ、仙台市の青葉消防署が実施しました。 青葉区内の解体予定のビルを活用し、隊員およそ20人が参加して行われ、大規模な地震やビルの3階で火災が起きたという想定です。 このうち火災の訓練では、隊 ...
岩手日報高品質な漆を精製、古い漆の再生も 奥州・いわて漆テック、蒸留器使い
岩手日報 10月29日 12:00
奥州市江刺田原のベンチャー企業「いわて漆テック」は高品質の漆精製に取り組んでいる。薬品製造用途の「減圧蒸留器」を使った手法を確立。これまで難しいとされてきた古い漆の再生も手がけ、県内外の職人から支持を得る。及川秀悟代表取締役(76)は出荷量全国一の本県から「漆産業の再興につなげたい」と展望する。 同社は日本の伝統工芸の発信に携わってきた同市出身の及川さんが2021年に設立した。韓国・釜山大で薬学を ...
NHK「緊急銃猟」訓練 クマが住宅敷地に出没の想定 岐阜 白川村
NHK 10月29日 12:00
クマによる人身被害が全国各地で相次ぐ中、市町村の判断で市街地などでの猟銃の使用が可能となる「緊急銃猟」の対応を確認する訓練が岐阜県白川村で行われました。 訓練は、28日夜、白川村の住宅敷地内にある倉庫にクマが出没したという想定で行われ、村の職員や地元猟友会のメンバー、それに警察官など合わせて20人余りが参加しました。 「緊急銃猟」は、人の生活圏でクマなどが出没した際に、市町村の判断で市街地などでの ...
徳島新聞「ちょうさ」を担ぐ若きドクター 日和佐八幡神社の秋祭り【とくしまスケッチ帳】
徳島新聞 10月29日 12:00
美波町の日和佐八幡神社の秋祭りで、徳島市民病院外科医山崎寛門さん(31)=同市城南町2=が3年連続で地元住民と共に太鼓屋台「ちょうさ」を担いだ... あわせて読みたい 国際ボランティア4人が「ちょうさ」担いで町廻り 日和佐八幡神社の秋祭り この記事コンテンツは有料会員限定です (残り841文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マ ...
徳島新聞阿波すず香のブッセ、ハレルヤと模擬会社「徳島農大そらそうじゃ」が開発 12月に発売
徳島新聞 10月29日 12:00
ハレルヤ(松茂町)が、スダチとユズを交配したかんきつ類「阿波すず香」を使ったブッセを県立農業大学校(石井町)の模擬会社「徳島農大そらそうじゃ」と共同開発した... この記事コンテンツは有料会員限定です (残り203文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金 ...
徳島新聞秋色に彩るキバナコスモス 阿波市市場町、見頃は11月上旬まで
徳島新聞 10月29日 12:00
阿波市市場町上喜来の県道沿いにある畑でキバナコスモスが見頃を迎えた。秋風になびく鮮やかなオレンジの花が一帯を明るく染めている。 畑は... この記事コンテンツは有料会員限定です (残り151文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
TBSテレビ蔵王で初冠雪 平年並みの観測 仙台管区気象台
TBSテレビ 10月29日 12:00
仙台管区気象台は、29日午前、蔵王の初冠雪を観測しました。平年より1日遅い観測です。 こちらは、午前10時頃の蔵王の山頂付近です。御釜の周りが一面、雪景色となっています。 上空に流れ込んでいる寒気の影響で、蔵王の山頂付近には、28日から雪が降り積もりました。 28日は、雲がかかっていたものの、29日朝になって仙台市宮城野区にある仙台管区気象台からも山が白くなっているのが確認できたため、蔵王の初冠雪 ...
FNN : フジテレビ「木造建築に関心持って」高校生対象の見学会 高岡工芸1年生が参加
FNN : フジテレビ 10月29日 12:00
木造建築への関心を持ってもらおうと高校生を対象にした建築現場の見学会が射水市で行われています。 これは県森林政策課が将来の産業を担う若い世代に木造建築への関心を持ってもらおうと今年はじめて企画したものです。 製材工場には高岡工芸高校建築科の1年生およそ40人が訪れ、丸太を住宅などに使う建材に加工する工程を見学しました。 *高岡工芸高校1年 吉田 音恵さん 「普段は授業で柱などの勉強をしているが、実 ...
TBSテレビ「実力が足りなかった」藤井七冠陥落、六冠に 伊藤叡王が初のタイトル二冠 王座戦 五番勝負 最終局 山梨
TBSテレビ 10月29日 12:00
将棋の藤井聡太七冠が伊藤匠叡王の挑戦を受けた「王座戦 五番勝負」の最終局が28日 甲府市のホテルで行われ、伊藤叡王が藤井七冠を破り初の王座戦のタイトルを獲得しました。 勝てば3連覇となる藤井聡太七冠に伊藤匠叡王が挑んだ王座戦五番勝負。 両者2勝ずつで迎えた最終局は28日、甲府市の常磐ホテルで行われました。 両者の対局は長考合戦に。
信濃毎日新聞宇宙にいる油井亀美也さんと話そう 母校の川上村の中学校で11月17日夜、参加募集
信濃毎日新聞 10月29日 12:00
油井さんを乗せた宇宙船が打ち上がり、歓声を上げる川上村民ら=8月2日 国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の宇宙飛行士、油井亀美也さん(55)と出身の川上村を結んで交流するイベントが11月17日夜、母校の川上中学校で開かれる。子どもたちと油井さんが会話したり、油井さんの合図で唱歌「故郷(ふるさと)」を歌ったりする。佐久地域の小学生から高校生までの参加を募っている。 油井さんとは20分間、… 長野 ...
下野新聞生活立て直しへのプラン作成、相談の15% 支援継続求めぬ人も 道半ばの「伴走型支援」 生活困窮者自立支援制度10年
下野新聞 10月29日 12:00
拡大する 栃木市社会福祉協議会が作成した、生活困窮者に相談を呼びかけるチラシ=10月中旬、栃木市今泉町 開始から10年がたった生活困窮者自立支援制度で、2018〜24年度に県内自治体などに寄せられた相談のうち、生活の立て直しに向けた長期的な支援プランの作成につながった割合は約15%にとどまった。継続的な支援まで求めない相談者や、生活が著しく逼迫(ひっぱく)してから相談に来るケースも多く、現場の支援 ...
信濃毎日新聞長野市の砂鉢山を知っていますか?山道が荒れていて引き返した→登山道の整備開始
信濃毎日新聞 10月29日 12:00
住民有志で整備が進む砂鉢山 長野市戸隠地区と鬼無里地区の境にそびえる砂鉢山(1431・6メートル)で、地元有志でつくる「尾倉沢古道の会」が登山道の看板などを次々と設けたり更新したりして… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
FNN : フジテレビ北陸経済研究所の"産業天気図" 景況感「上向き」下期も改善へ
FNN : フジテレビ 10月29日 12:00
北陸経済研究所は今年度、上期の景況感が上向き、下期も「やや改善する」との見通しを示しました。 北陸経済研究所は北陸3県の主要産業20業種の景況感を表す「産業天気図」を「晴れ」を5、「雨」を1として半年ごとに公表しています。 それによりますと今年度上期は、全産業で「3.13」となり、前の年度の下期から0.08ポイントアップしました。ジェネリック医薬品の供給不足を補う増産に伴って、「化学・医薬品」の業 ...
下野新聞栃木県内の生活困窮相談3万4810件 支援プラン作成、国目安に届かず「相談止まり」 自立支援制度開始10年
下野新聞 10月29日 12:00
拡大する 県内の新規相談件数と支援プラン作成件数 生活保護に至る前に生活の課題を整理し、立ち直りをサポートする生活困窮者自立支援制度が2015年度に始まり、10年がたった。県によると、統計が残る18年度から24年度で、県内各市町などの窓口で新規に受け付けた相談は3万4810件に上った。5360件(15・4%)が支援計画の作成につながり、このうち2535件(47・3%)に、就労をサポートする活動を行 ...
下野新聞第58回下野教育書道展入賞者2366人一覧 氏名・学校名での検索機能付きで紹介
下野新聞 10月29日 12:00
第58回下野教育書道展(下野新聞社主催)は、栃木県内の小学生、中学生、高校生から毛筆・硬筆の部合わせて計4万6177点の応募があり、大賞に高根沢町西小3年の佐藤景心さんの作品が選ばれた。 下野新聞デジタルでは、入賞者(大賞、準大賞、特選、準特選、金賞、銀賞、銅賞)2366人の一覧を掲載。部門別、賞、学年による絞り込み検索のほか、入賞者の氏名や学校名などによるワード検索にも対応している。 入賞者一覧 ...
FNN : フジテレビくま川鉄道『上下分離方式』 国交省が事業再構築計画を認定【熊本】
FNN : フジテレビ 10月29日 12:00
国土交通省は、2020年の7月豪雨で被災し一部区間で運休が続く、くま川鉄道の 事業再構築計画を10月24日、認定しました。 計画の期間は来年4月から10年間で、くま川鉄道が運行を担い熊本県と沿線10市町村でつくる「管理機構」が、線路など鉄道施設を保有する『上下分離方式』を導入します。 総事業費は35億1400万円で、老朽化した施設の更新や、駅、車両へのWi‐Fiの整備、キャッシュレス決済の導入など ...
FNN : フジテレビ県内ほとんどの観測地点で今シーズン一番の冷え込み【熊本】
FNN : フジテレビ 10月29日 12:00
29日も寒気や放射冷却の影響で、県内ほとんどの観測地点で今シーズン最も寒い朝を迎えました。 29日の最低気温は南小国町で0.2度と氷点下に迫る冷え込みとなったほか、南阿蘇村で1.6度、熊本市でも8.8度など県内18ある観測地点のうち16地点で今シーズン最も寒くなりました。 阿蘇山上の草千里では朝日がススキの穂を照らし黄金色に輝いていました。 【玉名市から来て登山中】 「風があるから結構寒く感じる。 ...
河北新報秋祭り、地域に交流生む 子どもが仮装し参加 石巻・水明町内会
河北新報 10月29日 12:00
仮装して輪投げで遊ぶ子ども 石巻市水明町内会の秋祭りが25日、同市水明南1丁目の袋谷地南公園で開かれた。ハロウィーンに合わせて仮装した子どもたちが祭りを楽しんだ。 住民らは、キッチンカーの商品と無料交換できる引換券が付いた告知チラシを手に公園に集まった。親子連れなどはクレープや焼きそばを味わいながら、輪投げやけん玉を楽しんだ。 仮装した来場者には景品に菓子が配られた。着ぐるみなどに身を包んだ子ども ...
北國新聞小松・軽海でクマ目撃 加賀産業道路交差点近く
北國新聞 10月29日 12:00
29日午前7時半ごろ、小松市軽海町の加賀産業開発道路東陵交差点近くで、運転中のドライバーが成獣1頭を目撃した。現場は中海中そばで、市などがパトロールし、公式ラインで注意喚起した。
UMK : テレビ宮崎宮崎総合学院グループの専門学校 来年度から「AI」教育プログラム導入へ 教職員対象のセミナー開催
UMK : テレビ宮崎 10月29日 12:00
データ処理や文章の生成などで普及が進む「AI」を専門学校の教育プログラムに導入しようと、宮崎総合学院グループの教職員を対象に、セミナーが開催されました。 宮崎総合学院グループでは情報系に加え、医療や美容など幅広い分野の授業で、来年度からAIの教育プログラムを導入予定です。 セミナーには、宮崎県内を始め鹿児島、熊本などにある系列の専門学校10校から、教職員約150人が参加。 コンテンツの制作会社から ...
河北新報防災運動会 避難や搬送、体験 石巻市桜坂高、楽しく実践
河北新報 10月29日 12:00
毛布を使ってけが人役の教員を運ぶ生徒たち 石巻市桜坂高(生徒287人)は24日、災害時の人命救助や炊き出しなどを行う「防災運動会」を初めて開いた。生徒たちはさまざまな訓練形式の種目を楽しみながら、緊急時に自身や他者の命を守る方法を学んだ。 火災時に煙を吸わないよう身をかがめながら避難する「アヒル歩き」や、約15キロの物資を運搬する「一輪車」といった種目を実施。障害物に気を配りながらけが人を搬送する ...
西日本新聞忘れられない「ギータ」の原点、逆方向のデビュー弾
西日本新聞 10月29日 12:00
西日本新聞で記者生活の大半をスポーツ取材で過ごしてきた大窪正一記者が、アスリートの素顔や裏話、スポーツの可能性についてお話しする「西日本新聞スポーツ余聞」。 ? ギータの原点は逆方向弾【スポーツ余聞・大窪正一】 10月16日のCSファイナル第2戦で福岡ソフトバンクホークスの柳田悠岐選手が勝利に導く劇的な3ランを放ちました。ギータの魅力を凝縮したような逆方向へのホームラン。この一発を見て、大窪記者が ...
TBSテレビサーモン食べ比べ丼、たい焼き… 毎年人気の「北海道の物産と観光展」カワトクで始まる 岩手・盛岡
TBSテレビ 10月29日 12:00
北海道の海産物やスイーツを集めた人気の物産展が盛岡市のデパートで始まりました。 盛岡市菜園のカワトクで29日に始まった「北海道の物産と観光展」は、毎年この時期に開催される人気の催事で今回が37回目です。 今回は北海道の海産物やおなじみのスイーツなど初登場5社を含む36社が出店しています。 こちらは初登場で根室市から出店している「カムイチェプデリ」の「北海道産ご当地サーモン食べ比べ丼」です。 摩周湖 ...
信濃毎日新聞原村に初の放課後デイ 都内で40年支援に携わった72歳が「子どもの権利条約」理念に開設
信濃毎日新聞 10月29日 12:00
コモリン原村の開所に向けて準備を進める浜田さん(右)と橘田さん 東京都で40年間子どもの発達支援に携わってきた浜田和雄さん(72)=茅野市=らが11月1日、発達障害など発達に特性のある子どもらを対象にした放課後等デイサービス「コモリン原村」を原村に開く。国連の「子どもの権利条約」を理念に掲げ、子どもの心のよりどころとなるような放課後の時間を提供しつつ、のびのび… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボ ...
新潟日報【上越市長選挙2025】全くの無名から市長へ…小菅淳一氏押し上げた"変革"願う同窓生たち 連載[『漂流市政』再建]<上>
新潟日報 10月29日 12:00
後援会長を務めた石田誠夫さん(左)と当選後に喜びを分かち合う小菅淳一さん=26日、上越市藤巻 26日投開票の上越市長選は過去最多の6人による混戦となり、無所属新人の元外交官小菅淳一さん(73)が初当選を果たした。改革を掲げた現職の中川幹太さん(50)は不適切発言を繰り返し、市議会との関係も悪化しているとして「市政が停滞している」と懸念する声も多かった。漂流してきた市政を新市長がどう立て直すのか。選 ...
新潟日報世を忍び…も今は昔、アニメファンの裾野は世代を超えて!推し活は当たり前「生きやすくなった」 【NIIGATA アニメ クロニクル】飛躍のシナリオ<2>
新潟日報 10月29日 12:00
アニメイト新潟に設置された人気作品「怪獣8号」の特設コーナー=9月、新潟市中央区 アニメーションは子どもや一部の大人が見るものと思われていた時代もあったが現在は、ファンの裾野は広がっている。 「高校生の頃までは、私のようなオタクは世を忍んで生きていた」 「新潟特撮上映会」を2016年に立ち上げた新潟市中央区の会社員男性(37)は苦笑する。男性は第一線で活躍する監督らを新潟市に招き、上映イベントを企 ...
室蘭民報藤井、王座失い六冠後退 将棋、伊藤は自身初の二冠
室蘭民報 10月29日 12:00
◆―― タイトル戦敗北は2度目 将棋の藤井聡太王座(23)...
河北新報コスプレ、石巻に活気を 歩行者天国で伸び伸びパレード 立町大通り
河北新報 10月29日 12:00
漫画やゲームキャラクターのコスプレをして街を練り歩く参加者 漫画やゲームのキャラクターの仮装をして石巻市の立町大通りを練り歩く「石巻立町マンガコスプレストリート」が25日、初めて開かれた。約100人のコスプレイヤーが歩行者天国になった目抜き通りをパレードし、街を盛り上げた。 人気漫画「鬼滅の刃」やゲームアプリ「ディズニー ツイステッドワンダーランド」などに登場するキャラクターのコスプレをした参加者 ...
長崎新聞「離島で開催したことに意義」壱岐珈琲祭 全国から16店、飲み比べ楽しむ 長崎
長崎新聞 10月29日 12:00
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
UMK : テレビ宮崎宮崎カーフェリー 宮崎海洋高校・高鍋農業高校と人材育成などで連携協定
UMK : テレビ宮崎 10月29日 12:00
人材育成などに貢献しようと宮崎カーフェリーは、宮崎県立の農業高校と海洋高校合わせて2校と、包括連携協定を締結しました。 協定の締結式は宮崎と神戸を結ぶ「フェリーたかちほ」の船内で行われ、宮崎海洋高校と高鍋農業高校からそれぞれの校長が出席。 人材育成や地域の活性化などを目的に、宮崎カーフェリーと両校の3者による協定書が交わされました。 (宮崎カーフェリー 郡司行敏社長) 「宮崎県は一次産業が非常に盛 ...
習志野経済新聞習志野で「実籾ふる里祭り」 恒例の音楽パレードも
習志野経済新聞 10月29日 12:00
昨年開催時の様子 0 地域恒例の秋祭り「第41回実籾ふる里祭り」が11月3日、実籾駅周辺で開催される。 「第41回実籾ふる里祭り」のポスター [広告] 同祭りは、実籾十字路から実籾三差路までを歩行者天国として開放し、地元商店会による大売り出しやフリーマーケット、音楽パレード、ステージパフォーマンスなど多彩な催しを繰り広げる。昨年は250以上の店舗が出店し、3万人以上の来場者でにぎわった。 恒例の「 ...
熊本経済新聞熊本・サンロード新市街で「国際交流祭典」 30回で区切りの開催
熊本経済新聞 10月29日 12:00
来場を呼びかける酒井さん 0 「第30回 熊本国際交流祭典」が11月2日、サンロード新市街(熊本市中央区新市街)で開催される。主催は熊本県国際協会、新市街商店街振興組合。 [広告] 「国際交流は笑顔で始まる」をテーマに今年も開催。県民に国際交流・国際協力団体の日頃の活動を知ってもらい、多文化共生のまちづくりと地域活性化を目指すのが狙い。同協会の酒井陽子事業部長は「これまで続けてこられたのは、当会員 ...
信濃毎日新聞上田市の丸子修学館高の「ふわとろナポリタン」 レストラン「とうみ食堂」で提供へ
信濃毎日新聞 10月29日 12:00
クッキーを持って来場者に声をかける家庭科部の生徒たち 丸子修学館高校(上田市)の家庭科部と東御市のレストラン「とうみ食堂」が連携し、生徒が育てたトマトを使った「ふわとろナポリタン」と、野沢菜を使って信州らしさを出したクッキーを作った。来年2月ごろから、同食堂で提供する予定だ。 ナポリタンは生徒が栽… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
あべの経済新聞近鉄百貨店がお歳暮商戦スタート あべのハルカス近鉄本店で出陣式
あべの経済新聞 10月29日 12:00
あべのハルカス近鉄本店で「お歳暮ギフトセンター出陣式」 10 近鉄百貨店が10月29日、あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)ウイング館4階に「お歳暮ギフトセンター」を開設した。 「実りの宝箱 日本列島美味紀行」では北海道の「蟹ギフトセット」も販売 [広告] 在阪百貨店の中では最も早くお歳暮の店頭受け付けを開始。アイテム数は1480点に上る。同社によると、近年は儀礼的なお歳暮だけでなく、日頃の感 ...
TBSテレビプロジェクションマッピングの試験上映 あなぶきアリーナ香川でハロウィーンをテーマに【香川】
TBSテレビ 10月29日 12:00
香川県高松市のあなぶきアリーナ香川でハロウィーンをテーマにしたプロジェクションマッピングの試験上映が昨夜(28日)行われました。 【画像?】 月が輝く夜。ゆるやかな曲線を描く幅約230メートルの屋根に、巨大なジャック・オー・ランタンが姿を表しました。サンポート地区の夜型観光を推進しようと県などでつくる実行委員会が行うもので、きょう(29日)から3日間、午後6時から午後8時半まで約15分間の映像が4 ...
河北新報石巻・住民組織懇談会 他地区の活動内容、共有 湊・鹿妻まち協の事例学ぶ
河北新報 10月29日 12:00
協議会設立後の取り組みなどを語る大崎会長(中央) 本年度までに石巻市内全16地区で発足した住民自治組織や住民協議会の懇談会が24日、市ささえあいセンターで開かれ、他地区の活動内容を共有した。 市内では2012年、河南地区で初めて住民自治組織が発足。今年8月に牡鹿住民協議会が設立され、13年かけて全地区での設立が完了した。行政と住民が連携する市民協働のまちづくりを進めている。 懇談会には、各組織の会 ...
河北新報わいどローカル編集局 > 矢本(東松島市)
河北新報 10月29日 12:00
「周囲から、孫のようにかわいがってもらっている」と笑う集落支援員・鈴木さん 賞状を手にする東松島高PTA今野会長 「わいどローカル編集局」は石巻地方の特定地域のニュースを集中発信します。33回目は「東松島市矢本地区」です。 ◇ 集落支援、現役世代の視点 鈴木さん委嘱 東松島市野蒜地区出身の鈴木菫さん(28)が9月、地域の住民自治を支える同市の「集落支援員」の委嘱を受け、矢本地区で活動している。市の ...
河北新報イノシシ目撃 石巻専修大駐車場に4頭 辻教授が動画撮影
河北新報 10月29日 12:00
石巻市南境の石巻専修大のキャンパス内に16日夕、イノシシ4頭が出没し、同大理工学部の辻大和教授(動物生態学)が動画を撮影した。 北上川沿いにある同大駐車場で16日午後6時15分ごろ、辻氏が駐車場で親子とみられるイノシシが走り回っているのを発見し、撮影した。10分後、車で帰宅中、近くで信号待ちをしていると、同じ群れとみられるイノシシが東方面に走り去ったという。 同大の北側にはトヤケ森山(通称馬っこ山 ...
FNN : フジテレビ立山で「初冠雪」平年より17日遅い観測…富山県内7地点で今季一番の冷え込み
FNN : フジテレビ 10月29日 12:00
富山地方気象台は立山の初冠雪を観測したと発表しました。 平年より17日、過去4番目に遅い観測です。 29日の県内は高気圧に覆われて広く晴れましたが、寒気が流れ込んだ影響で気温が下がりました。 最低気温は富山市で7度、高岡市伏木で7.7度と、県内7つの観測地点で今シーズン一番の寒さとなっています。 この天気の中、富山地方気象台は立山の初冠雪を観測したと発表しました。 長らく雲がかかって富山市内から立 ...
河北新報語り継ぐ、戦後80年 石巻地方の証言 > 仙台市若林区・川村孝太郎さん(101)
河北新報 10月29日 12:00
「女川空襲では30〜40機の敵機が襲来した」と語った川村さん=9月26日 北海道函館市に生まれた。1934年に函館の大火があり、父が勤めていたレコード会社が焼け、6歳の時に母の両親が住んでいた仙台に引っ越した。家は石名坂(若林区)にあった。 仙台商業学校(現仙台商高)を卒業後、42年に日本通運に就職した。入社1年目に神奈川県の横須賀海軍航空技術廠(ぎじゅつしょう)に徴用され、横浜で検査を受けた。甲 ...
TBSテレビクマの目撃情報 長野県内各地で相次ぐ 警察などが注意呼びかけ 中野市では小学校近くで1頭目撃 飯田市では民家の敷地内で2頭のクマ
TBSテレビ 10月29日 12:00
長野県内は28日夜から29日朝にかけてクマの目撃情報が相次ぎ、警察などが住民に注意を呼びかけています。 28日夜8時半ごろ、中野市三ツ和で1頭のクマが目撃されました。クマは体長およそ50センチから80センチくらいだったということです。小学校も近くにあり警察などが注意を呼びかけています。 また、飯田市南信濃では、午前7時ごろ、民家の敷地内で2頭のクマが目撃されました。1頭は体長1メートル50センチほ ...
信濃毎日新聞神社を乗せた列車「神々の列車GO」 しなの鉄道が11月1日に運行へ 乗客が自由に参拝
信濃毎日新聞 10月29日 12:00
しなの鉄道の列車=上田駅 しなの鉄道(上田市)と軽井沢町の熊野皇大(こうたい)神社は11月1日、臨時快速列車「神々の列車GO」を上田―軽井沢間で運行する。2023年5月まで軽井沢駅構内にあった「しなの鉄道神社」を快速列車内に「遷座」。乗客に… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
FNN : フジテレビ「新スタジアム」新設5000人規模なら123億円と試算 秋田市
FNN : フジテレビ 10月29日 12:00
サッカーJ2ブラウブリッツ秋田の本拠地となる新たなスタジアムについて、秋田市は5000人規模の場合、概算工事費を123億円と試算していることが分かりました。 秋田市は、ブラウブリッツ秋田のライセンス交付に影響が出ない範囲で「ASPスタジアムの改修」と「八橋運動公園での新設」について、整備手法や費用などをコンサルタントに委託し検討しています。 検討の中間報告では、新設で5000人規模の場合123億円 ...
宇部日報男子は宇部工が4強入り ウインターカップ県予選【宇部】
宇部日報 10月29日 12:00
第78回全国高校バスケットボール選手権(ウインターカップ)の県予選は25、26の両日、山口市と防府市であり、4強が決まった。地元勢では唯一…
河北新報事故防止へ 日本カーシェア協、ボランティア運転手に講習 13人が参加
河北新報 10月29日 12:00
カーブした路地を想定したコースで、バック走行を体験するドライバーら 日本カーシェアリング協会(石巻市)は、会員のボランティアドライバーを対象にした安全運転講習会を同市魚町2丁目の市水産総合振興センターで開いた。実技と講義を通して、事故防止への意識を高めた。 地域で車を共同利用する「コミュニティ・カーシェアリング」で運転を担当する市内9地域の13人が参加した。石巻署と日本自動車連盟(JAF)宮城支部 ...
河北新報子育てと介護の縁側・今日も泣き笑い(59) いってらっしゃいレツさん 施設に入居、選択に葛藤
河北新報 10月29日 12:00
グループホーム入居前日の夕食。新米とタイのあら汁を「おいしいね」と言いながら食べました 家族で集まる機会が少なくなるかもしれないので、カメラマンをしている義理のめいに家族写真の撮影を依頼しました 【石巻市・柴田礼華】 急性糸球体腎炎で急きょ入院した長女あま音(5)も4泊5日の入院で無事退院し、幼稚園復帰初日は大勢のお友達が集まってきてハグの嵐にあったそうです。 ■夜中に起き出す 同居する義母レツさ ...
河北新報潮汐 > 鮎川 30日(木)長潮
河北新報 10月29日 12:00
<30日(木)>=気象庁 満 潮 12.39( −10) 19.14( −11) 干 潮 3.00( −81) 16.20( −13)
CBC : 中部日本放送【愛知】構造に優れた橋&住宅街の謎の橋を調査【道との遭遇】
CBC : 中部日本放送 10月29日 12:00
愛知県内にある日本でも数少ない特殊な構造の橋や、曲線のみで構成された歩道橋を巡り、さらに住宅街にある謎の可動橋についても調査。 ★軽トラ女子三田悠貴の本州縦断旅! 地元に軽トラを持つグラドル三田悠貴が、軽トラで山口県から青森まで本州縦断を目指す! 新潟・新発田市でサーフィン初体験! ★新企画「道を歩いて、夜中めし」 グラビアアイドル月嶋ちかが、名古屋で夜でも立ち寄れる背徳グルメをリポート!
北海道リアルエコノミー「エミネンス南郷」跡地に賃貸マンション計画、「万生公園」に近い立地
北海道リアルエコノミー 10月29日 12:00
札幌市白石区南郷通8丁目31-1の内で、賃貸マンションの建設が計画されている。(写真は、「南郷通8丁目南マンション」高層棟の建設予定地) 建設場所は、賃貸住宅「エミネンス南郷」の跡地で、約280坪(926・60?)のうち約155坪(512・22?)を使って仮称「南郷通8丁目南マンション」の高層棟として建設される。建築面積約73坪(242・40?)を使い、鉄筋コンクリート造、地上9階建て、戸数は14 ...
TBSテレビ【相続登記・義務化】10万円ぺナルティの不安と土地放置の危険 とりあえずの救済策 司法書士が解説
TBSテレビ 10月29日 12:00
所有者が分からない「所有者不明土地」が社会問題化していることを受け、不動産の相続登記が2024年4月から義務化されました。放置すれば10万円の過料が科される可能性も。新制度やペナルティ、そして新たに設けられた救済措置について、長崎県司法書士会の入山和明会長に聞きました。 「所有者不明土地」が社会問題化 相続登記とは、不動産の所有者が亡くなった際に、その名義を相続人に変更する手続きのことです。 これ ...
東京新聞<本音のコラム>選挙ハックの脅威 斎藤美奈子(文芸評論家)
東京新聞 10月29日 12:00
<本音のコラム>選挙ハックの脅威 斎藤美奈子(文芸評論家)...
TBSテレビ【大雨情報】31日(金)〜11月2日(日)ごろにかけて広い範囲で大雨や大荒れか 発達する低気圧の影響で“警報級大雨"の恐れも【3時間ごとの雨風シミュレーション・29日正午更新】
TBSテレビ 10月29日 12:00
この週末は前線を伴った低気圧の影響で雨となり、低気圧が急速に発達し雨や風が強まる恐れもあります。気象庁は、東日本では1日ごろにかけて、北日本では2日ごろにかけて、大雨や大荒れとなる所があるとしています。 気象庁によりますと、31日夜にかけて前線が西日本から東日本の太平洋側に伸びるとしていて、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んで、大気の状態が非常に不安定となり、雷を伴った激しい雨が降って大雨と ...
TBSテレビ【渋野日向子さんからメッセージ】1975年設立「岡山県ゴルフクラブ連盟」50周年の祝賀会 150人が参加「ジュニアの育成事業を」
TBSテレビ 10月29日 12:00
ゴルフ競技の普及や技術の向上を図る岡山県ゴルフクラブ連盟の設立50周年を記念した祝賀会が、昨夜、岡山市で開かれました。 【画像?】 岡山県ゴルフクラブ連盟の設立50周年を記念した祝賀会には、会員など約150人が参加しました。 連盟は、1975年に設立され、これまでに岡山県内でゴルフ競技の普及や技術の向上などを図ってきました。祝賀会では、岡山出身のプロゴルファーからのビデオメッセージも紹介されました ...
TBSテレビ岡山市の新アリーナ計画について「少なくとも前に進める変化は起きていない」と伊原木知事 協議には応じない姿勢
TBSテレビ 10月29日 12:00
岡山市が整備を計画している新アリーナについて、大森市長が今月中に岡山県の伊原木知事との協議の場を求めていたことに対し、知事は「前に進めるための変化は起きていない」として、改めて協議の必要性を否定しました。 けさ(29日)の定例会見で述べたものです。岡山市は整備を計画している新アリーナについて、今月中に市長と知事の対面での協議を求めていましたが、県は昨日(28日)応じない姿勢を示しています。その理由 ...
NHK沖縄 宮古島 泥を塗りつけて厄を払う伝統行事「パーントゥ」
NHK 10月29日 11:59
全身泥だらけの厄払いの神が集落に現れ、人々に泥を塗りつけて厄を払う伝統行事「パーントゥ」が、28日宮古島で行われました。 「パーントゥ」とは、宮古島の方言で「鬼」や「妖怪」を表すことばですが、宮古島市の島尻地区などでは厄払いや豊じょうを祈願し、無病息災をもたらす神とされ、国の重要無形民俗文化財とユネスコの無形文化遺産に登録されています。 28日は午後4時40分すぎ、面をつけて泥だらけのつる草をまと ...
TBSテレビ古くなった延長コードの漏電が原因か 鹿児島市西陵中学校の火事 鹿児島
TBSテレビ 10月29日 11:59
鹿児島市の中学校で28日夜、火事があり、校長室の一部が焼けました。校長室にあった延長コードの漏電が原因とみられています。 警察と消防によりますときのう28日午後7時半ごろ、鹿児島市の西陵中学校で「1階から炎が見える」などと近所の住民などから消防に通報がありました。 この火事で、1階の校長室の壁の一部が焼けたということです。当時、校舎に人はおらず、けが人はいませんでした。 (記者)「一夜明け、火事が ...
FNN : フジテレビ室内練習場で遊ぶクマ! 東海大山形高に出没・外での授業中止…須川のやぶに逃げ込む 山形・山形市
FNN : フジテレビ 10月29日 11:59
29日朝、山形市の東海大山形高校の敷地内でクマ1頭が目撃された。クマはその後、近くの川の茂みに逃げ込んだとみられている。 29日朝、山形市成沢西の東海大山形の敷地内で撮影されたクマ。 野球部のグラウンド近くを歩いたり、室内練習場に入り込んでネットをよじ登ったりする姿がとらえられている。 警察によると、29日午前6時前、東海大山形の近くを散歩していた男性から、「クマを目撃した」と警察に通報があった。 ...
TBSテレビ【クマ出没情報】クマが町道横断、林の中へ…磐梯町更科 29日午前8時すぎ 福島
TBSテレビ 10月29日 11:59
警察によりますと、29日午前8時9分ごろ、福島県磐梯町更科道徳森で、車で走行中の人が、町道を南から北側に横断するクマ1頭(体長約1メートル)を目撃しました。クマはその後、町道北側の林に立ち去りました。 これまでに、人や物への被害は確認されていません。 警察は、磐梯町と情報共有するとともに、現場付近で警戒・広報活動を行っているということです。
TBSテレビ災害廃棄物の仮置き場どう運営? 研修会で 石膏ボードや木材を砕く破砕機のデモも 宮城・亘理町
TBSテレビ 10月29日 11:59
災害廃棄物の受け入れを想定した研修会が、28日に宮城県亘理町で行われ、職員らが、仮置き場を設置する手順を確認しました。 「お父さんのお名前の罹災証明書とかってありますか?」 宮城県亘理町荒浜で行われた研修会には、市町村の職員ら約50人が参加しました。 家電や布団など廃棄物の種類ごとにスペースが設けられ、職員が、廃棄物を持ち込む人たちを誘導していきました。 罹災証明書を確認するなど、職員は、仮置き場 ...
山陰中央新聞松江の老人ホームで火災 70代男性がやけど
山陰中央新聞 10月29日 11:59
29日午前0時55分ごろ、松江市玉湯町湯町の特別養護老人ホーム2階の居室から出火。この部屋に入所する70代男性がひざなどにやけどを負い、軽傷とみられる。 松江署によると、床や壁など約1・3平方メートルを焼いた。施設は2階建てで、火元の居室は1人部屋だという。火災報知機が鳴り、119番に転送された。スプリンクラーが作動し、午前1時20分ごろに鎮火した。 無料会員に登録すると 付き記事が毎月5本読める ...
宇部日報団体の2部門は西岐波教室がV 琴崎八幡宮奉納少年剣道【宇部】
宇部日報 10月29日 11:59
琴崎八幡宮(白石正典宮司)奉納少年剣道大会が19日、宇部市上宇部大小路の同宮の小グラウンドで開かれた。5団体から11チーム53人が出場し、…
FNN : フジテレビ【クマ】「最大級の警戒を」新潟県のクマ出没件数が過去最多に 自衛隊派遣巡り…新潟知事「新潟も同じような状況なのか情報を集めたい」
FNN : フジテレビ 10月29日 11:58
全国でクマによる被害が相次ぐ中、新潟県内でも今年度、クマの出没件数が過去最多となっています。花角知事は最大級の警戒を呼びかけています。 【花角知事】 「最大級の警戒をお願いしたい」 29日の会見で花角知事が呼びかけたのは、被害が相次いでいるクマへの警戒です。 県内では今年度これまでにクマによる人身被害は13人に上っていて、出没件数は過去最多の2114件となっています。 クマ対策を巡り、秋田県が自衛 ...
宇部日報会員21人の力作50点 押し花会フローラ「秋の灯り展」【宇部】
宇部日報 10月29日 11:58
華やかな作品を見る女性たち(ときわミュージアムで) 押し花会フローラ(吉村一美主宰)の「秋の灯(あか)り展」が、宇部市のときわミュージアムで開かれている。小学4年生から90歳までの会員21人が、多彩な花を用いて創作した額入りの50点を披露している。11月2日まで。 同会は、小羽山地区にある吉村主宰の自宅で月に一度活動。今回は同館で開催中の「秋のバラ展」の関連イベントとして企画した。 松尾珠美子さん ...
NHKモネ ルノワールなど印象派や日本の近代洋画の展覧会 宮崎
NHK 10月29日 11:58
モネやルノワールなど印象派を代表する画家の作品や、日本の近代洋画を紹介する展覧会が、宮崎市の宮崎県立美術館で開かれています。 この展覧会では、フランス印象派を中心としたコレクションを所蔵し、国内外から高い評価を受けている広島県の「ひろしま美術館」の作品、70点が展示されています。 このうち、印象派を代表するモネの「アムステルダムの眺め」は、たそがれ時の風景を描いたとされ、薄暗くなりかけている空を淡 ...
NHK「バス停の名前売ります!」宮崎交通がネーミングライツ導入へ
NHK 10月29日 11:58
宮崎交通は、バス停に企業名などをつける「バス停ネーミングライツ」を来年度から導入すると発表しました。 「バス停ネーミングライツ」の対象になるのは、宮崎市内を中心としたおよそ500か所で、バス停から半径100メートル以内にある企業や施設などが応募することができます。 駅や公共施設などの名前がついた一部のバス停は対象外だということです。 ネーミングライツを取得するとバス停に企業名などが表示されるほか、 ...
TBSテレビ電子図書館の利用促進へ 小学校で出張教室 大分
TBSテレビ 10月29日 11:58
大分市民図書館の新しいサービス「電子図書館」を子どもたちに利用してもらおうと、小学校で出張教室が開かれました。 「おおいたし電子図書館」は、インターネットを通じて電子書籍の貸し出しや閲覧ができる新しいサービスです。 10月から始まった電子図書館を子どもたちに利用してもらおうと、大分市の坂ノ市小学校で6年生5クラス160人を対象に出張教室が開かれました。 児童は学習用のタブレットを使って本を借りる手 ...
東海テレビナンバー付け替えられている可能性も…名古屋港の海中で見つかった軽自動車を引き揚げ 所有者とは依然連絡取れず
東海テレビ 10月29日 11:58
10月20日、名古屋港の海の中に沈んでいるのが見つかった車が、29日朝、引き揚げられました。警察が引き続き車の所有者などを調べています。 警察によりますと、名古屋港の空見ふ頭で20日、岸壁から5メートルほど離れた海の中に車が沈んでいるのが確認されました。 29日午前8時半すぎから、警察などがクレーンを使った作業に着手し、フロントガラスが割れた軽自動車が引き揚げられました。 軽自動車にはナンバープレ ...
QAB : 琉球朝日放送南城市長の不起訴は「不当」 那覇検察審査会が議決
QAB : 琉球朝日放送 10月29日 11:58
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 南城市の古謝市長の2022年の強制わいせつ容疑を検察が不起訴とした件で、那覇検察審査会は10月24日付けで「不起訴不当」と議決していたことがわかりました。 これは南城市の古謝景春市長が2022年12月、公用車の車内で当時運転手だった女性の胸を触ったとして強制わいせつの疑いで書類送検され、那覇地検が2025年2月「嫌疑不十 ...
FNN : フジテレビ「耳とか寒くて辛い」久万高原1.8度 愛媛は11地点で“今季最低"観測 日中との寒暖差注意を【愛媛】
FNN : フジテレビ 10月29日 11:58
愛媛県には寒気が29日も流れ込んだ影響で冷え込み、最低気温は久万高原町や松山などの各地で今シーズン最も低くなりました。 青木稜悟記者: 「午前6時半過ぎの久万高原町です。あちらの表示板には2度と書かれていて、空気はとても冷たく出る息は白くなっています」 愛媛県は寒気が流れ込んでいる影響で29日朝は各地で気温が下がり、久万高原町で1.8度、西予市で3.7度、松山市で9.1度など、11地点で今シーズン ...
NHK長野県内 今季いちばんの冷え込み 白馬村では「三段紅葉」も
NHK 10月29日 11:58
29日朝の県内は、各地で今シーズン一番の冷え込みとなりました。 氷点下となった白馬村では、北アルプスの雪と紅葉や山の緑が織りなす「三段紅葉」を眺めることができました。 気象台によりますと、高気圧に覆われた県内は晴れて地表の熱が奪われる放射冷却現象の影響で各地で気温が下がりました。 29日朝の最低気温は軽井沢町でマイナス1.1度、諏訪市で0.8度、松本市で1.2度、飯田市で2.5度、長野市で3.1度 ...
沖縄タイムス【沖縄県高校新人大会】沖縄水産・男子バスケット初の頂点 女子は石川3連覇
沖縄タイムス 10月29日 11:57
県高校新人体育大会は28日、各地で4競技を行った。バスケットボールは男女の決勝が行われ、男子は沖縄水産が興南を54−46で破って初優勝した。女子は石川が具志川を74−36で退け、3連覇を果たした。
NHKJR西日本“ミャクミャク"描いたラッピング列車がラストラン
NHK 10月29日 11:57
大阪・関西万博の公式キャラクター、ミャクミャクなどが描かれたJR西日本のラッピング列車の運行が29日で終了することになり、最後の運行が行われました。 このラッピング列車は JR西日本が万博の機運を高めようと、おととし11月から会場へのルートの1つとなった大阪環状線とJRゆめ咲線などで運行していたものです。 今月(10月)13日に万博が閉幕したことを受け、この列車の運行が29日で終了することになり、 ...
TBSテレビ原発再稼働の是非の意思表示「住民への追加の意識調査が終了する来月7日以降に」 新潟 花角知事
TBSテレビ 10月29日 11:57
東京電力 柏崎刈羽原発の再稼働の是非を判断する時期について新潟県の花角知事は29日、住民への追加の意識調査が終了する来月7日以降になることを示唆しました。 柏崎刈羽原発の再稼働の是非をめぐり花角知事は「県民の意思を見極めたい」としていて、県は原発から30キロ圏内の住民を対象とした追加の意識調査を行っています。 その回答の締め切りは来月7日となっていて再稼働の是非を判断する時期について花角知事は… ...
宇部日報手作りおもちゃに夢中 コープやまぐち宇部地域の子育てひろば交流会【山陽小野田】
宇部日報 10月29日 11:57
牛乳パックの積み木で遊ぶ子どもたち(厚狭地区複合施設で) コープやまぐち宇部地域(宇部、山陽小野田、美祢市)主催の子育てひろば交流会が28日、厚狭地区複合施設で開かれた。未就園児の親子が訪れ、手作りの遊具で元気に体を動かした。 毎月第3水曜にコープやまぐち厚狭センター(桜2丁目)で実施している子育てひろばの一環。同地域で組合員活動を行うくみかつチームの宇部・平和・青い空ここクラブと、ここサークル友 ...
NHK寿都町長選挙 当選の片岡氏 “「核のごみ」全国的な議論に"
NHK 10月29日 11:57
28日に行われた後志の寿都町の町長選挙は、現職の片岡春雄氏が7回目の当選を果たしました。 いわゆる「核のごみ」の概要調査に賛成の立場で、全国的な議論に広がるよう力を尽くす考えを示しました。 いわゆる「核のごみ」の最終処分地の選定に向けた概要調査の是非などが争点となった寿都町長選挙は、調査に応募した現職で、概要調査にも賛成の片岡氏が1000票余りを獲得して、7回目の当選を果たしました。 片岡氏は一夜 ...
埼玉新聞正社員を雇わない「ソロプレナー」というスタイルで起業 資金調達の口コミ比較サイト「ファクログ」運営のrimad さらなる事業拡大へ
埼玉新聞 10月29日 11:57
「ソロプレナーという選択肢で起業する人が増えてくれたら」と話すrimadの大野克也代表 資金調達の口コミ比較サイト「ファクログ」を運営するrimad(さいたま市)の大野克也代表(33)は昨年6月、正社員を雇わない「ソロプレナー」というスタイルで起業。今年9月には上場企業に株式譲渡し、さらなる事業拡大を狙う。大野代表は「M&Aはスモールビジネスでも活発になりつつある。起業リスクが高くないいまだからこ ...
NHK災害に備え 中学生が救命処置など防災学ぶ授業 和歌山
NHK 10月29日 11:57
南海トラフ巨大地震などの災害に備え、救命処置や避難所での対応などについて学ぶ授業が、和歌山市の中学校で行われました。 和歌山市の東和中学校で行われた授業には、中学1年の生徒67人が参加し、地元の防災会の役員などが講師を務めました。 はじめに、生徒は3つのグループに分かれて、▽心臓マッサージの方法や、▽AEDの使い方などの救命処置について、日本赤十字社の職員から学びました。 そして、実際に避難所で使 ...
NHK“幻の都"恭仁宮跡の東側の内裏で45年ぶり新たな遺構 京都
NHK 10月29日 11:57
奈良時代に今の京都府木津川市に造営された都の宮殿の跡「恭仁宮跡(くにきゅうせき)」の発掘調査で、東西2つの「内裏」のうちの東側で45年ぶりに建物の跡の一部が確認されました。 「恭仁宮跡」は奈良時代に聖武天皇の命により「平城京」から今の木津川市に移された都「恭仁京」の宮殿の遺跡です。 「恭仁京」は、都だった時期が3年3か月と短かったため「幻の都」とも呼ばれ「恭仁宮跡」は天皇の住まいである「内裏」が東 ...
NHK出雲 小学生が弥生時代の文化を学ぶ まが玉作りに挑戦
NHK 10月29日 11:57
弥生時代などの遺跡がある島根県出雲市で、地元の小学生たちが当時の文化を学ぶ体験学習が行われ、まが玉作りなどに挑戦しました。 この体験学習は、国の史跡に指定されている弥生時代などの「西谷墳墓群」の出土品を展示している「出雲弥生の森博物館」で行われ、地元の小学5年生およそ100人が参加しました。 子どもたちは、お守りや飾りとして使われたとされるまが玉作りに挑戦し、ボランティアの人たちの手ほどきを受けな ...
NHK幼稚園でハロウィーンパーティー 海外の文化に触れる 松江
NHK 10月29日 11:57
松江市の幼稚園で、子どもたちに海外の文化に触れ英語を楽しく学んでもらおうとハロウィーンパーティーが開かれました。 松江市の育英北幼稚園と育英幼稚園は、毎年この時期にハロウィーンパーティーを開いていて、29日はおよそ50人の園児が参加しました。 園児たちは3つのグループに分かれ、ハロウィーンにちなんだ魔女やお化けが登場する紙芝居を聞いたり、歌を歌ったりしました。 また、オレンジ色の画用紙を使って「ジ ...
宇部日報来社【宇部】
宇部日報 10月29日 11:56
▽守山幸伸さん(宇部市山門1丁目)31日〜11月5日に浜町2丁目のカフェ&ギャラリー・グリシーヌで開く個展「ヒトノアシアト」のあいさつ。…
宇部日報10校が長編の熱い芝居 県高校総文、演劇大会【山陽小野田】
宇部日報 10月29日 11:56
第44回県高校演劇大会は25、26の両日、山陽小野田市文化会館「不二輸送機ホール」で開かれた。県内10校の演劇部が熱のこもった芝居で来場者…
中日新聞米財務長官「日銀に政策余地を」 Xに投稿、日本政府けん制
中日新聞 10月29日 11:56
ベセント米財務長官(右端)と会談する片山財務相(左端)=27日、財務省 【ワシントン共同】ベセント米財務長官は日本時間29日、X(旧ツイッター)に投稿し「日本政府が日銀に政策余地を与える意欲を示すことがインフレ期待を安定させ、為替レートの過度な変動を回避する鍵となるだろう」と述べた。日銀の利上げ姿勢に日本政府が影響を及ぼすことをけん制する狙いとみられる。 ベセント氏は27日に会談した片山さつき財務 ...
デーリー東北新聞【ふみづくえ】秋の思い出 小瀬川 喜井
デーリー東北新聞 10月29日 11:56
三日町を歩いていたら、甘い匂いがした。これは葡萄の匂いだ、ナイアガラだと思うのと同時に、ノスタルジックな気分になった。五感の中でも、嗅覚が最も記憶に残りやすいと聞いたことがあるが、本当にその通り。文明堂へピアノの楽譜を買いに行った日も、父と.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
日本テレビ「薬屋のひとりごと」展 名古屋初開催 劇中の名シーンを再現したオブジェなどが展示 名古屋・中区
日本テレビ 10月29日 11:55
華やかな後宮を舞台に、毒見役の少女が難事件を解決していく「薬屋のひとりごと」の世界観が味わえる展覧会が始まりました。 劇中の名シーンを再現したオブジェなどが展示された展覧会が、29日、松坂屋名古屋店で始まりました。 これまで東京や大阪などで開かれましたが、名古屋での開催は初めてで、初公開となる貴重な原画やコンテなども展示されています。 この展覧会は、11月17日まで開かれる予定です。最終更新日:2 ...
FNN : フジテレビ海外の大災害時に活躍する「国際消防救助隊」 有事に備え長崎、佐賀のスペシャリストが連携確認
FNN : フジテレビ 10月29日 11:55
海外で大規模災害が起きた時に派遣される「国際消防救助隊」の合同訓練が28日、佐世保市で行われました。 合同訓練には、長崎県と佐賀県で「国際消防救助隊」に登録されている隊員など24人が参加しました。 訓練は建物が倒壊し、がれきに挟まれ取り残された人がいるという想定で行われました。 この国際消防救助隊は、海外で大規模な災害が起きた時に派遣され、救助活動をするスペシャリストの部隊です。 県内では長崎市と ...
宇部日報来社【宇部】
宇部日報 10月29日 11:55
▽松冨穹華さん(書道研究硯友会会長)▽森重〓翠さん(同事務局長)第5回書道展終了のあいさつ。…
宇部日報6団体が吟詠や筝曲で成果披露 市民文化祭の邦楽大会【山陽小野田】
宇部日報 10月29日 11:55
第20回山陽小野田市民文化祭の邦楽大会は26日、山陽小野田市民館で開かれた。市内で活動する吟詠、箏曲などの6団体が参加し、一年の成果を披露…
TBSテレビ中部横断道 富沢ICーと新清水JCTで夜間通行止め 29日〜11月5日
TBSテレビ 10月29日 11:55
中部横断道が夜間通行止めとなります。 中部横断道の富沢インターチェンジと新清水ジャンクションの間の上下線が午後8時から翌日の午前6時まで通行止めになります。 期間は29日〜11月5日で道路設備の点検や補修作業などを行うということです。 ネクスコ中日本では国道52号など一般道への迂回や通行する時間の変更を呼びかけています。
まいどなニュース東京ディズニーランドのレストランで提供されているペースト加工サービスが話題に
まいどなニュース 10月29日 11:55
東京ディズニーランドのレストランで提供されているペースト加工サービスがSNS上で大きな注目を集めている。 「先日行ったディズニーランドのレストランで、娘のお子様メニューをペースト食に加工していただいた。経口で食べなくても胃瘻に注入できるしと思って。結果的にほぼ経口で食べてくれて、肉、魚は食べるけど野菜は食べないなどという『好み』で嫌がるっていう普通の事になんかちょっと感動した。」 と利用体験を紹介 ...
宇部日報Gゴルフ成績【山陽小野田】
宇部日報 10月29日 11:55
◇高千帆グラウンドゴルフクラブ遠征親睦会 (16・17日、島根県吉賀町) ?中村満男?原田勝歳?大田政行▽敢闘賞=井上万理…
NHK世界的指揮者の吉田裕史さんが奄美大島の高校で吹奏楽部を指導
NHK 10月29日 11:55
国際的に活躍する指揮者の吉田裕史さんが、奄美大島の高校を訪れ、吹奏楽部の生徒たちを指導しました。 吉田裕史さんは、ヨーロッパなどを舞台に国際的に活躍する指揮者で、先月、音楽監督を務めるイタリアのオーケストラを率いて奄美大島で初めてとなるプロのオーケストラによる公演を開催しました。 この公演がきっかけとなり、吉田さんが28日奄美市の大島高校を訪れ、吹奏楽部の生徒14人を指導しました。 吉田さんは生徒 ...
NHK薩摩川内市消防局が消防ホースを再利用したコースター配布
NHK 10月29日 11:55
薩摩川内市消防局は、消防の現場で長年、使用したあと廃棄する消防ホースを再利用して防火を呼びかけるコースターを手作りし、無料で配る取り組みを始めています。 消防ホースを使ったコースターは、縦横およそ9センチの四角い形で表に「火の用心」の文字と市消防局のマスコットキャラクター、「ユリハナ君」のイラストがあしらわれています。 再利用する消防ホースは、現場で10年以上使用し交換が必要になったもので、これま ...
NHK山梨 甲府 ハロウィーンにあわせ献血キャンペーン
NHK 10月29日 11:55
ハロウィーンにあわせて献血に協力した人に記念品をプレゼントするキャンペーンが甲府市の献血ルームで行われています。 このキャンペーンは、秋から冬にかけて献血に訪れる人が減る傾向にあることから、ハロウィーンにあわせて手や指の消毒用のジェルを記念品としてプレゼントすることで、献血を促そうと県赤十字血液血液センターが企画しました。 29日甲府市の献血ルーム「グレープ」では午前9時半に受付を開始してからおよ ...
日本テレビ【速報】焼け跡から身元不明の遺体発見「建物から煙が見える」住宅1棟を焼く火事 住人の60代女性と連絡がとれず《新潟・柏崎》
日本テレビ 10月29日 11:55
10月29日午前、柏崎市石曽根の一般住宅1棟が燃える火事がありました。この火事で発生場所の1階から身元不明の1人の遺体が発見されました。 火事があったのは、柏崎市石曽根にある木造2階建ての一般住宅です。 警察や消防によりますと、29日午前10時半過ぎ、付近の住民から「建物から煙が見える」と消防へ通報がありました。 その後、午前11時09分に火は消し止められましたが、この家の他、隣接する車庫が燃えた ...
日本テレビ「薬屋のひとりごと」展 名古屋初開催 劇中の名シーンを再現したオブジェなどが展示 名...
日本テレビ 10月29日 11:55
華やかな後宮を舞台に、毒見役の少女が難事件を解決していく「薬屋のひとりごと」の世界観が味わえる展覧会が始まりました。 劇中の名シーンを再現したオブジェなどが展示された展覧会が、29日、松坂屋名古屋店で始まりました。 これまで東京や大阪などで開かれましたが、名古屋での開催は初めてで、初公開となる貴重な原画やコンテなども展示されています。 この展覧会は、11月17日まで開かれる予定です。 最終更新日: ...