検索結果(参院選)

14,940件中59ページ目の検索結果(0.184秒) 2025-07-13から2025-07-27の記事を検索
岩手日日新聞横沢氏が再選 平野氏、及川氏ら下す 参院選いわて
岩手日日新聞 21日 04:51
... り脊髄を損傷。99年にチェアスキー選手となり、2010年のバンクーバーパラリンピックに日本代表として出場。19年参院選で初当選。矢巾町出身。 Tweet 前のページへ戻る 地域の記事をもっと読む 県内外 2025年7月20日付 【選管終了】横沢氏 再選 参院選いわて 20日投開票の第27回参院選で、岩手選挙区(改選数1)は立憲民主党公認の現職横沢高徳候補(53)が27万8888票を獲得して再選を果 ...
毎日新聞与党 1人区14勝18敗
毎日新聞 21日 04:50
第27回参院選は自民、公明両党が議席を大幅に減らし、改選数1の「1人区」で自民は14勝18敗と負け越した。石破茂首相は続投の意向を示したが、昨秋の衆院選に続く国政選挙での連敗となれば、自民党内で首相の責任を問う声が広がるのは必至だ。野党は勢い付いており、首相はさらに厳しい政権運営を強いられることになる。
信濃毎日新聞参院選で自公大敗、過半数割れ 衆参で少数与党、政権窮地に
信濃毎日新聞 21日 04:49
メディアのインタビューに答える自民党総裁の石破首相=20日午後10時、東京・永田町の党本部 第27回参院選は20日、投開票された。自民、公明両党は計66の改選議席を大幅に減らす大敗で、非改選75を合わせても参院全体で過半数(125)を割り込んだ。物価高対応への批判が響いた。石破茂首相(自民総裁)は続投の意向を表明。ただ衆院に続き参院でも少数与党に転落したことで、党内から責任論が出るのは必至だ。立憲 ...
テレビ朝日米報道 与党半数割れ「日本政治が不安定化」「貿易交渉に影響も」参政党躍進も伝える
テレビ朝日 21日 04:49
... 選挙で自民・公明の与党が過半数を割り込む見通しになったことについて、アメリカメディアは「日本の政治の不安定化が深まる」として日米の貿易交渉にも影響を与える恐れがあると報じています。 AP通信は20日、参院選で与党が大幅に議席を減らす見通しであるとして、「日本の政治の不安定化が確実に深まるだろう」と報じ、トランプ政権と貿易交渉が進展していないことも石破総理への痛手となっていると伝えています。 「日本 ...
毎日新聞選挙違反警告、大幅減の13件 /東京
毎日新聞 21日 04:48
警視庁捜査2課は20日、参院選の選挙違反取り締まり状況(同日午後8時現在)を発表した。警告は13件と2022年の前回参院選の投開票日と比べて41件減った。公職選挙法違反の疑いなどで逮捕するケースはなかったという。
毎日新聞自民、続く逆風 反自民、多様化(その1)
毎日新聞 21日 04:48
野党にのみ込まれた――。20日投開票の参院選で、自民党の候補者が相次いで落選した。裏金事件による逆風は収まらず、物価高対策の給付金案は「バラマキ」との批判を受けた。昨年10月の衆院選で少数与党に転落した石破政権は、参院でも大幅に議席を減らす厳しい結果に。対する野党は追い風を受け、立憲民主党は着実に議席を獲得した。国民民主党や「日本人ファースト」を掲げた参政党が急伸し、野党の勢力も多様化している。
毎日新聞野党、勢いに乗る 与党新人2議席(その1) /東京
毎日新聞 21日 04:48
20日に投開票された参院選で、改選数6に非改選の欠員補充1の全国最多計7議席を32人で争った東京選挙区は当選者が決まった。与党は自民党と公明党の新人が当選を果たす一方、自民現職は議席を失った。野党側は6月の都議選から続く勢いに乗り、国民民主党が2議席、参政党が1議席を得た。両党は東京選挙区で初の議席となる。立憲民主党と共産党は現職の1議席を守った。日本維新の会元職や、れいわ新選組、社民党、日本保守 ...
毎日新聞合区2選挙区 自民1勝1敗
毎日新聞 21日 04:47
人口の少ない隣接県を統合する「合区」の鳥取・島根、徳島・高知両選挙区では20日、自民党新人の出川桃子氏、野党系の無所属現職の広田一氏がそれぞれの選挙区を制した。合区に擁立できない県の救済策として、2019年参院選から設けた比例代表「特定枠」には自民2人、れいわ新選組1人の計3人が当選した。
毎日新聞期日前投票 過去最多 2618万1865人 有権者の25%
毎日新聞 21日 04:47
総務省は20日、公示翌日の4日から19日までの参院選の期日前投票者数(選挙区)が2618万1865人だったと発表した。有権者の25・12%に相当し前回2022年参院選の18・68%と比べて6・44ポイント上昇。過去最多だった前回よりさらに約656万人増えた。
毎日新聞支持層の自民離れ顕著 比例は高年齢層に偏り 出口調査
毎日新聞 21日 04:47
参院選の投開票日前日、候補者の演説を聞く有権者ら=東京都港区で19日、滝川大貴撮影 共同通信社は参院選で全国の有権者に対し、投票した候補者や政党を質問する出口調査を実施した。自民、公明両党支持層の動向や新興の参政党の得票傾向を分析。年代・男女別の投票行動なども探った。
毎日新聞参院選2025 自公が参院選で敗北 変われぬ政治への不信任
毎日新聞 21日 04:47
自民党に再び「ノー」が突きつけられた。国民の将来不安に処方箋を示せない政治の現状に対し、強い不満が噴き出した形だ。 参院選で、国民民主、参政両党が躍進する一方で、自民は改選前の議席から大きく減らす見通しとなった。連立を組む公明党も苦戦している。 Advertisement 昨年の衆院選に続き、石破茂政権での国政選挙は2連敗となる。内閣発足から約10カ月を経ても信頼回復は果たせなかった。首相の責任は ...
デイリースポーツ公明現職、新人2人に競り負け
デイリースポーツ 21日 04:46
神奈川選挙区は、公明現職の佐々木さやか氏が、国民の籠島彰宏氏と参政の初鹿野裕樹氏の新人2人に競り負け、議席を失った。国民、参政はいずれも神奈川選挙区で初の議席。公明が同選挙区で敗北したのは2007年参院選以来となる。立民現職の牧山弘恵氏が4選、自民新人の脇雅昭氏が初当選を果たした。 佐々木氏は無党派層を意識し、交流サイト(SNS)での発信に注力。斉藤鉄夫代表ら党幹部の応援を連日受けた一方、好調な党 ...
FNN : フジテレビ【参院選2025開票結果】宮崎 選挙区
FNN : フジテレビ 21日 04:46
【参院選2025】宮崎(定数1)当選一覧(04:00現在) 北川 哲平:NHK党(新) 滋井 邦晃:参政党(新) 当)山内佳菜子:立憲民主党(新) 長峯 誠:自民党(現) ※記載されている氏名の順番は立候補の届け出順 プライムオンライン編集部 FNNプライムオンラインのオリジナル取材班が、ネットで話題になっている事象や気になる社会問題を独自の視点をまじえて取材しています。
産経新聞公明・斉藤代表 自公過半数割れが確実な情勢に「大変残念」「自公が軸で国政を前に」
産経新聞 21日 04:46
公明党の斉藤鉄夫代表=20日午後、東京都新宿区公明党の斉藤鉄夫代表は21日未明、20日投開票の参院選で非改選を含めた自公の過半数割れが確実な情勢を受け「大変残念だが、そういう中でも自公が軸になり、決めるべきことを決め、国政を前に進めなければならない。それをしっかりやっていきたい」と述べた。
スポニチラサール石井氏 当選確実 舞台の仕事について 万が一会期と重なったら「国会休むなら歳費を…」
スポニチ 21日 04:46
当選確実を受け、午前4時10分過ぎに都内で会見するラサール石井氏 Photo By スポニチ 20日に投開票が行われた参院選で社民党から比例代表で出馬したタレント、ラサール石井氏(69)が当選を確実とし、21日午前4時9分から都内で会見を行った。 出馬表明直前の6月末まで人気舞台「熱海五郎一座」に出演。社民党の熱心な出馬依頼を受け、5月に出馬を決めたが、三宅裕司ら共演者に迷惑をかけないよう立候補は ...
カナロコ : 神奈川新聞牧山氏、脇氏、籠島氏、初鹿野氏が当選 国民、参政は神奈川選挙区で初議席
カナロコ : 神奈川新聞 21日 04:45
... の初鹿野裕樹氏(48)が当選を確実にした。 与党の苦戦が伝えられる中、公明党現職の佐々木さやか氏(44)は当落線上で激しく競り合ったが議席を死守できなかった。公明が神奈川選挙区で敗北したのは2007年参院選以来。 共産党新人の浅賀由香(45)、れいわ新選組新人の三好諒(40)、日本維新の会新人の千葉修平(53)、社民党新人の金子豊貴男(75)の4氏と諸派、無所属の新人7氏も及ばなかった。 自民の脇 ...
読売新聞「チームみらい」が初議席…AIエンジニアの安野貴博氏が比例で当選
読売新聞 21日 04:45
政治団体「チームみらい」は、党首でAI(人工知能)エンジニアの安野貴博氏が比例選で初当選した。 安野貴博氏 選挙戦では、「テクノロジーで政治と未来を良くする」と訴え、新産業の育成によって、所得を倍増させることを掲げた。 参議院:速報 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース
中日新聞公明現職、新人2人に競り負け 神奈川選挙区
中日新聞 21日 04:44
... 神奈川選挙区は、公明現職の佐々木さやか氏が、国民の籠島彰宏氏と参政の初鹿野裕樹氏の新人2人に競り負け、議席を失った。国民、参政はいずれも神奈川選挙区で初の議席。公明が同選挙区で敗北したのは2007年参院選以来となる。立民現職の牧山弘恵氏が4選、自民新人の脇雅昭氏が初当選を果たした。 佐々木氏は無党派層を意識し、交流サイト(SNS)での発信に注力。斉藤鉄夫代表ら党幹部の応援を連日受けた一方、好調な ...
NHK参院選投票率 神奈川は60.30%
NHK 21日 04:44
神奈川県選挙管理委員会は、今回の参議院選挙の投票率について、前回3年前の選挙を5.79ポイント上回る60.30%と発表しました。
東京スポーツ新聞【参院選】選挙区最後の当確!?横領?報道の参政党・初鹿野裕樹氏が公明党候補に辛勝
東京スポーツ新聞 21日 04:44
参院選(20日投開票)の神奈川選挙区(改選数4)は最後の4議席目を巡って、参政党・初鹿野裕樹氏と公明党・佐々木さやか氏が大接戦を繰り広げ、NHKが初鹿野氏の当選確実を出したのは午前4時となった。 初鹿野氏は元警視庁警察官。選挙中にX(旧ツイッター)に「たくさんの仲間が共産党により殺害され」とポストし、共産党神奈川県委員会から名誉毀損などで刑事告訴されれば、一部メディアから警視庁時代の横領疑惑を報じ ...
47NEWS : 共同通信公明現職、新人2人に競り負け 神奈川選挙区
47NEWS : 共同通信 21日 04:44
... で敗北したのは2007年参院選以来となる。立民現職の牧山弘恵氏が4選、自民新人の脇雅昭氏が初当選を果たした。 佐々木氏は無党派層を意識し、交流サイト(SNS)での発信に注力。斉藤鉄夫代表ら党幹部の応援を連日受けた一方、好調な党勢を背景に支持を伸ばした籠島氏と初鹿野氏に阻まれた。 07年当時、改選数3だった同選挙区では、公明現職が次点で敗れたものの、自民議員の辞職に伴い繰り上げ当選した。 参院選自民
東京スポーツ新聞【参院選】日本保守党が2議席獲得で政党要件クリア 百田尚樹代表「総理大臣のポストをくれるなら自民党と連立」
東京スポーツ新聞 21日 04:44
参院選(20日投開票)の比例代表で立候補している日本保守党の百田尚樹代表(69)が21日未明、都内に設けた開票センターで政党要件を全て満たした喜びを語った。 同党は比例代表で立候補した弁護士の北村晴男氏が開票早々に当選確実に。さらに1議席を積み増しし、2議席となった。これにより公職選挙法上の政党要件をすべて満たした。 百田代表は「こんだけ頑張って、たった2議席や」と晴れやかに語った。「なんとかこれ ...
スポニチ【参院選】日本保守党 北村晴男氏が当選 同党初の参院議員に
スポニチ 21日 04:40
... hoto By スポニチ 日本保守党の比例代表で出馬した弁護士の北村晴男氏(69)が初当選を確実にした。2023年10月に同党の法律顧問に就任。「このままでは日本が壊れてしまうと思った」と一念発起し、参院選に初出馬した。 選挙戦では「ゴジラ」を自称し、首都圏を中心に選挙戦を展開。SNSやYouTubeも駆使し保守層を中心に支持を広げた。出馬会見では「国のために最後のご奉公をすることが、自分の生きる ...
愛媛新聞自公大敗、参院過半数割り込む 首相続投表明も責任論必至
愛媛新聞 21日 04:40
... ーの合間に腕組みする自民党総裁の石破首相=20日午後11時9分、東京・永田町の党本部 メディアのインタビューの合間に腕組みする自民党総裁の石破首相=20日午後11時9分、東京・永田町の党本部 第27回参院選は20日、投開票された。自民、公明両党は計66の改選議席を大幅に減らす大敗で、非改選75を合わせても参院全体で過半数(125)を割り込んだ。物価高対応への批判が響いた。石破茂首相(自民総裁)は続 ...
スポニチ国民民主党 議席3倍以上に 非与党の受け皿として支持を集めた
スポニチ 21日 04:40
... 席から28議席に躍進。単独での法案提出も可能となった上、少数与党となった国会の中でキャスティングボートを握る存在になるともみられていた。 しかし、選挙直後の昨年11月に玉木氏の不倫問題が発覚。また、今参院選前には元衆院議員の山尾志桜里氏の擁立をめぐるゴタゴタもあり、政策とは関係のない騒動が党のイメージや党勢をダウンさせたのは否めない。それでも、12議席を超える議席獲得で国政での影響力はさらに大きく ...
スポニチ【参院選・福島選挙区】森雅子元法相 大接戦制し4期連続当選
スポニチ 21日 04:40
福島選挙区で当選を決め、記念写真に納まる自民党の森雅子氏(中央) Photo By 共同 福島選挙区(改選1)では自民現職の森雅子元法相(60)が、立民新人の石原洋三郎氏(52)との激しい接戦を制し、4期連続当選を確実にした。 今回の選挙では「ふくしまを守る」をスローガンに物価高対策、少子化対策、子育て支援などを訴えた。 2021年の前回選挙では立民などが推薦した候補に10万票以上の大差をつけて圧 ...
スポニチ【参院選・兵庫選挙区】前明石市長・泉房穂氏「スタート」笑顔の初当選
スポニチ 21日 04:40
混戦の兵庫選挙区を勝ち抜くも「ここからがスタート」と厳しい表情で語る泉房穂氏 Photo By スポニチ 前兵庫県明石市長で無所属新人の泉房穂氏(61)が、過去最多13人が立候補した兵庫選挙区(改選3)で初当選を果たした。 早々に当確を出し、神戸・元町の選挙事務所に現れた泉氏は笑顔いっぱいも万歳はなし。スタッフに感謝しながら「私の仕事は今日がスタート」と表情を引き締めた。 当初は国民民主から推薦を ...
スポニチ【参院選】世良公則氏 落選も“7位"に感謝 再挑戦は否定せず
スポニチ 21日 04:40
参院選に落選したものの「今後も情熱を持って発信していきたい」と話す世良公則 Photo By スポニチ 大阪選挙区から無所属で立候補して落選した歌手の世良公則氏が、大阪市内で会見した。 公示日のわずか2日前に出馬表明しながら19人の立候補の中で7番目となる25万以上の票を獲得。 世良氏は「25万2914という、その一人一人の思いを託していただいて、その思いに引き締まるような気がしています」と感謝し ...
スポニチ【参院選】立憲民主党は微増 SNS苦戦で国民民主党、参政党に票を奪われ…
スポニチ 21日 04:40
メディアのインタビューに答える立憲民主党の野田代表 Photo By 共同 立憲民主党は政権交代実現に向けて攻勢を強める構えだ。議席は改選22から微増にとどまる可能性が高い。勢いに乗って伸長した参政、国民に票を奪われた側面もある。 与党過半数割れを目指し、野田氏は「1人区が勝敗を決める」として序中盤では改選1人区を重点的に回っていた。しかし、終盤には改選数2以上の「複数区」にも訪れて演説。 これま ...
スポニチ【参院選】日本維新の会は伸び悩み 改選6議席は維持できる見通しも党勢拡大は厳しく
スポニチ 21日 04:40
記者会見で厳しい表情を見せる日本維新の会の吉村代表 Photo By 共同 日本維新の会は伸び悩んだ。 京都選挙区で初となる議席と、本拠地の大阪選挙区で2議席を獲得。比例代表と合わせて改選6議席は維持できる見通しが立ったが、党勢拡大は厳しい状況だ。 維新は国政選挙後に臨時党大会を開き、代表選実施の要否を決めると規約で規定。 吉村氏は「代表選をする必要がないとなればしっかり頑張りたい」と続投の考えを ...
スポニチ【参院選・静岡選挙区】国民民主・榛葉幹事長 知名度生かして5度目の当選
スポニチ 21日 04:40
笑顔でメディアのインタビューに答える国民民主党の榛葉幹事長 Photo By 共同 静岡選挙区(改選2)では国民民主党の榛葉賀津也幹事長が5度目の当選を決めた。 党幹事長として応援演説で全国を飛び回る選挙戦で、本人は終始不在。 それでも知名度の高さを生かして圧勝した。
スポニチ【参院選・東京選挙区】“大物"応援も…自民・武見敬三氏は政界引退の意向表明
スポニチ 21日 04:40
支持者の前に姿を見せ、話をする自民党の武見敬三氏 Photo By 共同 自民現職の武見敬三前厚労相(73)は落選した。 6選目を目指したが、直近2回は最下位当選。これを受けて政界から引退する意向を表明した。 日本医師連盟など約300団体に支援を求めたが固め切れなかった。 終盤には麻生太郎氏、岸田文雄氏の首相経験者2人のほか、小泉進次郎農相、さらには小池百合子都知事らが応援に入ったが及ばなかった。
スポニチ【参院選】各地の投票所で相次ぐトラブル 投票率上昇&期日前投票も過去最多
スポニチ 21日 04:40
参院選の投票所を訪れた有権者 Photo By 共同 各地の参院選投票所で、二重投票や用紙の誤交付などのトラブルが相次いだ。 新潟県胎内市の投票所では、有権者41人に選挙区と比例代表の投票用紙を取り違えて交付した。市選挙管理委員会は41人に直接謝罪する予定だという。埼玉県春日部市でも25人を対象に同様のミスが起きた。 熊本県八代市の投票所では、18日に期日前投票を済ませていた男性が息子の入場券を示 ...
スポニチ【参院選・東京選挙区】国民民主党・元NHKアナの牛田茉友氏が当選
スポニチ 21日 04:40
参院選東京選挙区に出馬し初当選した国民民主党の牛田茉友氏(撮影・小田切 葉月) Photo By スポニチ 東京選挙区で国民民主新人の元NHKアナウンサー、牛田茉友氏(40)が初当選。 「手取りを増やす。笑顔を増やす」などと訴え、32人が立候補した全国屈指の激戦区で初の議席を獲得した。 当確の知らせを受け「若い現役世代がいかに目の前の生活の不安を感じているか。何とかしてほしいという思いをひしひしと ...
スポニチ【参院選・京都選挙区】維新新人、元関西テレビアナウンサー・新実氏が当選
スポニチ 21日 04:40
参院選京都選挙区で初当選した日本維新の会・新実彰平氏 Photo By スポニチ 京都選挙区(改選2)では、維新新人の元関西テレビアナウンサーの新実彰平氏が当選。 京都市内の選挙事務所で「支援していただいた皆さんに心より御礼申し上げます」と深々と頭を下げた。 新実氏は京都市出身で京大卒。12年にカンテレに入社後、17年3月から「みんなのニュース 報道ランナー」でメインキャスターに。報道畑で6年間活 ...
スポニチ【参院選・和歌山選挙区】泥沼の保守分裂 二階伸康氏敗戦 連敗で“二階ブランド"に陰り
スポニチ 21日 04:40
和歌山選挙区で落選が決まり、支持者らに頭を下げる自民党の二階伸康氏 Photo By 共同 昨年の衆院選に続き“保守分裂"の泥沼戦争を繰り広げた和歌山選挙区(改選1)では、自民新人で二階俊博元幹事長の三男・伸康氏(47)が、世耕弘成衆院議員に近い無所属新人の望月良男氏(53)に敗れた。 昨秋衆院選では世耕氏に完敗。比例復活もできなかった。今回は2月に立候補を表明し、県内各地を靴がすり減るまで歩き回 ...
スポニチ自民、劇場型再生?参院選惨敗“石破降ろし"激化必至 ポスト候補は進次郎氏、高市氏、岸田氏再登板も
スポニチ 21日 04:40
メディアのインタビューに臨む自民党総裁の石破首相。左は菅副総裁、右は森山幹事長 Photo By 共同 参院選での与党の惨敗を受け、自民党内では石破茂首相の求心力低下が加速している。石破首相は続投の意思を表明したものの、党内では早くも“ポスト石破"を巡る駆け引きが水面下で繰り広げられている。 着々と準備を進めているのが小泉進次郎農相だ。昨秋の総裁選で3位に沈んだが、今年5月に農相に就任すると、コメ ...
スポニチ【参院選・鹿児島選挙区】森山幹事長の“お膝元"保守王国でも…逆風 無所属新人・尾辻氏が当選
スポニチ 21日 04:40
鹿児島選挙区で当選を決め、花束を手に笑顔の尾辻朋実氏 Photo By 共同 自民党の森山裕幹事長の“お膝元"の鹿児島選挙区では、無所属新人の尾辻朋実氏(44)が、自民元職の園田修光氏(68)を破り当選を確実にした。 尾辻氏は、厚労相や参議院議長などを歴任した父・秀久氏の三女。当初は自民党県連の公募に手を挙げたものの支援を受けられず、立憲民主党の推薦を受けて戦う道を選んだ。選挙協力の一環で共産が候 ...
スポニチ【参院選】立憲民主・蓮舫氏 都知事選惨敗から返り咲き 1年ぶり国政 党内での求心力が懸念点
スポニチ 21日 04:40
参院選当確を受け、支援者と笑顔で握手を交わす立憲民主党の蓮舫氏(撮影・小田切 葉月) Photo By スポニチ 立憲民主党から比例代表で立候補した蓮舫氏(57)は圧勝し、国会への返り咲きを果たした。午後8時ちょうどに当確が出ると、集まった支援者は拍手で喜び。東京・市谷に構えた「開票見守り会」の会場には、その10分後に白いブラウス姿で登場。「皆さまに助けられ、再び歩み出そうと思う。本当にありがとう ...
スポニチ【参院選・東京選挙区】鈴木大地氏 ソウル五輪金メダルの高い知名度生かし初当選
スポニチ 21日 04:40
東京選挙区で当選が決まり、笑顔を見せる自民党の鈴木大地氏 Photo By 共同 東京選挙区に自民新人の鈴木大地氏(58)が余裕の当選となった。午後8時に投票が締め切られると同時に、NHKが当選確実を速報。 東京・四谷の選挙事務所で開票特番を見守っていた鈴木氏は「キャリアや経験を評価していただいた」と喜びをかみしめた。 1988年のソウル五輪男子競泳・100メートル背泳ぎで「バサロキック」を武器に ...
FNN : フジテレビ【参院選開票結果】福岡選挙区は「自民・参政・公明」 参政は初の議席 投票率は55.66%と前回3年前を6.90ポイント上回る
FNN : フジテレビ 21日 04:40
... 共産・新 75,596 ・古川あおい 諸派・新 52,862 ・那須敬子 社民・新 45,207 ・冨永正博 諸派・新 21,690 ・村上成俊 諸派・新 13,767 また福岡県選挙管理委員会によりますと、福岡県の投票率は55.66%で、前回3年前の参院選の投票率48.76%を6.90ポイント上回りました。 テレビ西日本 山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
スポニチ日本保守党 衆参5議席&得票率2%獲得で政党要件両方満たす 百田代表「一人前の国政政党になった」
スポニチ 21日 04:40
... 選確実が出ると、会場からは歓声が上がった。 今回の参院選で2議席を獲得したことで、「国会議員が5人以上」と「国政選挙で得票率2%」を両方満たすことになった。これにより、日本記者クラブ主催の党首討論などに直接参加するための条件をクリア。百田代表は「一人前の国政政党になった。ここからようやくスタートラインに立てたかな」と胸を張った。 北村晴男氏に続く、参院選での2議席目の獲得。百田代表は「これから日本 ...
スポニチ【参院選・東京選挙区】さや氏「夢みたいな気持ち」 東京選挙区では参政党初の当選者に
スポニチ 21日 04:40
初当選し涙を浮かべる参政党のさや氏 Photo By スポニチ 最激戦となった東京選挙区(改選6+1)では、参政党新人のさや氏(43)が初当選を果たした。午後8時1分にNHKが当確を報じると、目を潤ませながら東京・麹町の開票センターに登場。「正直実感が湧かず、夢みたいな気持ち。一票一票の重さを痛感している。この喜びと感謝の気持ちを忘れずに前向きに歩いて行きたい」とかみしめた。 東京選挙区で同党初の ...
スポニチ【参院選】「チームみらい」が初議席を獲得 AIエンジニアの安野氏が比例代表で当選
スポニチ 21日 04:40
議席獲得が報じられ、喜ぶチームみらいの安野党首 Photo By 共同 SF作家でAIエンジニアの安野貴博氏(34)が率いる政治団体「チームみらい」は初めて議席を獲得した。 比例代表で安野氏が当選確実となった。「分断ではなく対話を重視する姿勢を評価いただいたと思う」と振り返った。 昨夏にはデジタル民主主義を掲げ、都知事選に立候補。今年5月には団体を立ち上げ、国政への参加を発表した。 政党交付金を使 ...
スポニチ【参院選・新潟選挙区】シドニー五輪・銀メダルの中村真衣氏“バッジ"ならず
スポニチ 21日 04:40
中村真衣氏(2018年撮影) Photo By スポニチ 新潟選挙区(改選1)の自民新人、2000年シドニー五輪競泳背泳ぎ銀メダルの中村真衣氏(46)は、立民現職の打越さく良氏(57)に敗れた。 選挙戦を通じて「スポーツを通じた教育格差の是正」などを訴えた。 現地には石破総裁ら自民党幹部のほか、1992年バルセロナ五輪平泳ぎ金メダルの岩崎恭子氏ら旧知の五輪メダリストも応援のため駆け付けたが、初陣を ...
スポニチ【参院選・東京選挙区】山尾志桜里氏は笑顔で敗戦の弁 次期衆院選の出馬には明言避ける
スポニチ 21日 04:40
落選確実も笑顔を見せる山尾志桜里(撮影・井利 萌弥) Photo By スポニチ 東京選挙区に無所属で出馬した元衆院議員の山尾志桜里氏(50)は落選が確実となった。 都内の事務所で、厳しい結果となるも「中道政治をしっかり訴えることができたのは良かった」と笑顔。 次期衆院選の出馬については「ニュートラルに考えたい」とし、明言を避けた。 国民民主が5月に擁立を発表するも、6月10日の出馬表明会見では過 ...
スポニチ石破首相 総スカン続投宣言 参院選惨敗で自民大混乱 麻生氏「続投認めない」党内から“NO"
スポニチ 21日 04:40
... 数区で厳しい戦いを強いられており、参院選の選挙区で全員当選を達成できなければ、2007年以来18年ぶりになる。 斉藤鉄夫代表はNHK番組で、石破氏の続投表明を受けて「石破政権をしっかり支えていく」と表明した。 ≪1人区で敗北≫改選数1の32選挙区は野党系候補が優位な展開となり、自民党は苦戦した。無所属を含む野党側は保守地盤でも勢いを見せ、議席を伸ばした。前回の22年参院選で自民は28勝と圧勝したが ...
読売新聞神奈川選挙区、最後の1議席は参政の初鹿野裕樹氏
読売新聞 21日 04:39
... 挙区、各陣営が気になる投票率の行方…1%で8万人 16人が立候補し、接戦を繰り広げてきた神奈川選挙区。投票率が高くなれば、無党派層から票の上積みを狙う候補に有利になるため、陣営は気をもんでいる。(詳しくは こちら ) 関連記事 神奈川選挙区、参政党の初鹿野裕樹氏が初当選…最後の1議席に滑り込む 参議院:速報 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・神奈川 神奈川の選挙速報・最新ニュース
テレビ朝日石破政権は「信任する以前に信頼できない」国民・玉木雄一郎代表が会見【参院選2025】
テレビ朝日 21日 04:39
参院選の結果を受けて、国民民主党の玉木雄一郎代表が会見を行いました。16議席を獲得したことについて「自民党ではない、旧民主党ではない、新しい選択肢として選んでいただいた」と言及。石破政権については「信任するかどうか以前に信頼できない」と語りました。会見の模様を全編、配信します。
岐阜新聞【号外】自公、過半数割れ 参院選
岐阜新聞 21日 04:38
PDFデータダウンロード
読売新聞参議院選挙山口選挙区、自民党関係者「今回は参政党に」と支援者に告げられたが…「保守王国」の意地見せる
読売新聞 21日 04:38
... 米国の関税措置への対応など、参院選後も課題は山積している。北村さんには勝利に安心することなく、課題解決に取り組み、県民の政治への信頼を取り戻してもらいたい。(小野悠紀) ※●は崎の異字体「たつさき」 関連記事 参議院選挙山口選挙区、国民民主党の関谷拓馬さん落選「残念だがたくさんの思いを託してもらえたことに感謝」 参議院:速報 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・山口 山口の選挙速報 ...
毎日新聞公明現職の佐々木さやか氏が落選確実 参院神奈川選挙区
毎日新聞 21日 04:38
佐々木さやか氏 参院選神奈川選挙区(改選数4)では、3選を目指した公明現職、佐々木さやか氏(44)の落選が確実になった。同選挙区で公明候補が落選するのは、自公が参院で過半数割れの大敗を喫した2007年以来となる。 立候補者16人のうち新人が14人を占める中、佐々木氏は国会で子育て支援策などに取り組んだ実績をアピール。支持母体の創価学会に加え、自民の推薦を受けて組織戦を展開した。一方、前哨戦とされた ...
琉球新報那覇市議選、女性の当選が過去最多16人 前回21年の13人を上回る 沖縄
琉球新報 21日 04:37
... 選決まる 与党20人 トップは参政・和田氏 女性は最多 沖縄 関連記事 【速報・動画】高良沙哉氏が当選確実 参院選沖縄選挙区 オール沖縄系5連勝 高良氏の勝因は? オール沖縄支持層手堅く 自民逆風、保守層一部は参政党に<参院選2025沖縄> 高良氏、40代以上から支持 10〜30代は和田氏 参院選沖縄選挙区・出口調査 那覇市議選の期日前投票、過去最多の6万3428人 沖縄 【写真特集】沖縄選挙ポス ...
毎日新聞自民内で石破首相の退陣求める声も 本人は継続方針 議席大幅減で
毎日新聞 21日 04:37
当選者に花を付ける石破茂首相ら自民党役員=自民党本部で2025年7月20日午後9時59分、平川義之撮影 第27回参院選は、自民、公明両党が議席を大幅に減少させる結果となった。石破茂首相は続投する構えだが、自民内からは「敗北の責任を取るべきだ」として首相の退陣を求める声も出ている。今後の政界は首相の交代や、連立枠組みの拡大・変更が焦点となる。 首相は20日夕、トランプ米政権による関税措置を巡り、赤沢 ...
中日新聞元滋賀県知事の嘉田由紀子氏、維新の比例代表で当選確実
中日新聞 21日 04:37
嘉田由紀子さん 比例代表で日本維新の会から出馬した元滋賀県知事の嘉田由紀子氏の当選が確実となった。嘉田氏は2019年参院選では滋賀選挙区から当選していた。
NHK参院選三重選挙区 立民の小島智子氏が初当選
NHK 21日 04:37
20日に投票が行われた参議院選挙三重選挙区は、 立憲民主党の新人の小島智子氏が初めての当選を決めました。 三重選挙区の開票結果です。 ▽小島智子、立民・新。当選。 33万9940票。 ▽吉川有美、自民・現。 27万6304票。 ▽難波聖子、参政・新。 20万2436票。 ▽橋本博幸、N党・新。 1万8965票。 立憲民主党の新人の小島智子氏が初めての当選を決めました。 小島氏は大台町出身の64歳。 ...
日本テレビ公明・佐々木さやか氏が落選確実 神奈川/元文科大臣政務官
日本テレビ 21日 04:36
【参院選】公明・佐々木さやか氏(44)が神奈川選挙区で落選確実。現職。元文科大臣政務官。 最終更新日:2025年7月21日 4:36
中日新聞社民、比例で石井氏の議席獲得 福島氏は首相続投に疑問
中日新聞 21日 04:36
比例代表で当選を決めたラサール石井氏(左)と握手する社民党の福島党首=21日午前4時14分、東京都千代田区 社民党は参院選比例代表で1議席獲得が確実となった。比例代表で、社民党から立候補したタレントのラサール石井氏の当選が確実。大椿裕子副党首は落選した。 公選法上の政党要件を維持するため、全国で2%の得票を目指しており、福島瑞穂党首は20日夜、開票センターで「2%を獲得できるよう見守る」と記者団に ...
デイリースポーツ社民、比例で石井氏の議席獲得
デイリースポーツ 21日 04:36
社民党は参院選比例代表で1議席獲得が確実となった。比例代表で、社民党から立候補したタレントのラサール石井氏の当選が確実。大椿裕子副党首は落選した。 公選法上の政党要件を維持するため、全国で2%の得票を目指しており、福島瑞穂党首は20日夜、開票センターで「2%を獲得できるよう見守る」と記者団に語った。石破茂首相の続投表明については「理解できない。自民党政治を転換しなければならない」と疑問視した。 社 ...
47NEWS : 共同通信社民、比例で石井氏の議席獲得 福島氏は首相続投に疑問
47NEWS : 共同通信 21日 04:36
社民党は参院選比例代表で1議席獲得が確実となった。比例代表で、社民党から立候補したタレントのラサール石井氏の当選が確実。大椿裕子副党首は落選した。 公選法上の政党要件を維持するため、全国で2%の得票を目指しており、福島瑞穂党首は20日夜、開票センターで「2%を獲得できるよう見守る」と記者団に語った。石破茂首相の続投表明については「理解できない。自民党政治を転換しなければならない」と疑問視した。 社 ...
日本テレビ参政・初鹿野裕樹氏が当選確実 神奈川/元警察官
日本テレビ 21日 04:35
【参院選】参政・初鹿野裕樹氏(48)が神奈川選挙区で当選確実。新人。元警察官。 最終更新日:2025年7月21日 4:35
読売新聞「生き残りかけた戦い」の社民、ラサール石井氏が比例で当選…「政党要件」維持できるかが焦点
読売新聞 21日 04:33
... 政党要件の維持に向け、支持拡大を図った。 ラサール石井氏 同法上の政党要件を維持するには、「所属国会議員5人以上」か、「直近の衆院選または参院選で有効投票総数の2%以上の得票」のいずれかを満たす必要があり、達成できるかが焦点となっている。 関連記事 参院選比例選、社民党のラサール石井氏が初当選 参議院:速報 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・社民党 社民党の選挙速報・最新ニュース
産経新聞自公の参院過半数割れが確実に、50議席を下回る 石破首相は続投表明も責任論浮上は必至
産経新聞 21日 04:33
... 石破茂首相(左)と公明党の斉藤鉄夫代表20日投開票された参院選で、自民、公明両党の獲得議席は50議席を下回り、非改選の75議席を含めて過半数125議席を割り込むことが確実になった。 計66の改選議席を大幅に減らす大敗。石破茂首相(自民総裁)は続投する意向を表明しているが、衆院に続き参院でも少数与党に転落したことで、責任論が浮上するとみられる。 参院選開票速報自公の参院過半数割れが確実に、50議席を ...
日本テレビ社民・ラサール石井氏が当選確実 比例/俳優
日本テレビ 21日 04:33
【参院選】社民・ラサール石井氏(69)が比例で当選確実。新人。俳優。 最終更新日:2025年7月21日 4:33
日本テレビれいわ・木村英子氏が当選確実 比例/党副代表
日本テレビ 21日 04:32
【参院選】れいわ・木村英子氏(60)が比例で当選確実。現職。党副代表。 最終更新日:2025年7月21日 4:32
室蘭民報推定投票率は58.52% 前回上回る見通し
室蘭民報 21日 04:30
第27回参院選の投票率(選挙区)は、共同通信社の21日...
TBSテレビ参政党 大躍進の理由は意外にも草の根!風に頼らない戦略とは?【大石邦彦が見た参議院選挙】自民党は大敗
TBSテレビ 21日 04:30
台風シーズン間近の真夏の参院選、最大の台風の目となったのが参政党だった。公示日の前夜、神谷宗弊代表は私の取材に「5議席は獲得したい」。東京都議選で3議席獲得と、“躍進"したばかりとは言え、5議席でも上出来の数字だったはずだ。 それが選挙戦に入ると、参政党の勢いはさらに増し、“大躍進"を遂げた。その理由は何なのか?取材して見えてきたのは、参政党の意外な姿だった。
室蘭民報自公、改選議席割り込む 比例、国・参は大幅増
室蘭民報 21日 04:30
参院選の比例代表で、自民党は大敗した2007年参院選の...
徳島新聞【PDF速報】参院選 自公大敗、過半数割れ 衆参少数、物価高響く
徳島新聞 21日 04:30
第27回参院選は20日、投開票された。自民、公明両党は計66の改選議席を大幅に減らす大敗で、非改選75を合わせても参院全体で過半数(125)を割り込んだ。物価高対応への批判が響いた。石破茂首相(自民総裁)は続投の意向を表明。ただ衆院に続き参院でも少数与党に転落したことで、党内から責任論が出るのは必至だ。立憲民主党は改選22から上積みを図ったが不振。国民民主党は改選4から16に、参政党は改選1から1 ...
47NEWS : 共同通信【速報】維新の嘉田由紀子氏が当選確実
47NEWS : 共同通信 21日 04:30
比例代表で日本維新の会から出馬した元滋賀県知事の嘉田由紀子氏の当選が確実となった。嘉田氏は2019年参院選では滋賀選挙区から当選していた。 日本維新の会参院選
読売新聞参議院選挙山口選挙区、国民民主党の関谷拓馬さん落選「残念だがたくさんの思いを託してもらえたことに感謝」
読売新聞 21日 04:29
... 労働者や子育て世代の多い自治体を中心に街頭演説し、連合山口からの支持を生かして企業へのあいさつ回りにも注力。しかし、自民党に逆風が吹く中でも、「保守王国」の厚い地盤を崩すことはできなかった。 関連記事 参議院選挙山口選挙区、参政党の山〓珠江さん落選…政権への批判票の取り込み狙うも及ばず「大変残念」 参議院:速報 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・山口 山口の選挙速報・最新ニュース
日本テレビ【中継】参院選 小泉農水相が取材に応じる
日本テレビ 21日 04:28
参院選の開票状況について、小泉農水相が取材に応じました。 詳しくは動画をご覧ください。 最終更新日:2025年7月21日 4:28
ブルームバーグ円が対ドルで上昇、147円台前半−参院選結果受け過度な警戒和らぐ
ブルームバーグ 21日 04:28
21日の東京外国為替市場の円相場はドルに対し上昇している。20日に行われた参院選で自民・公明の連立与党が大きく議席数を減らし、非改選を含む参院全体で過半数を割り込んだ。株式先物は小幅下落。 円は対ドルで日本時間午後に上昇幅を拡大し、一時ニューヨーク時間の18日終値比0.99%高の1ドル=147円34銭を付けた。 20日投開票の参院選を前に、通貨の先物・オプション市場ではヘッジファンドが円に対して約 ...
朝日新聞佐々木さやか氏が落選見込み 神奈川選挙区の公明候補では18年ぶり
朝日新聞 21日 04:27
佐々木さやか氏 [PR] 3選をめざした公明現職の佐々木さやか氏が、参院神奈川選挙区(改選数4)で落選の見込み。 【参院選2025】神奈川選挙区の開票速報はこちら就職氷河期の40〜50代が参政に投票 国民民主は20代 出口調査 過去2回は60万票を獲得。支持基盤の創価学会の影響力にかげりが見える今回はSNSでの発信を強化するなど無党派層の支持獲得をめざしたが、伸び悩んだ。公明の候補が参院神奈川選挙 ...
47NEWS : 共同通信公明、選挙区落選18年ぶり 埼玉、神奈川、愛知で
47NEWS : 共同通信 21日 04:27
公明党は、埼玉、神奈川、愛知の各選挙区で現職の落選が確実となった。参院選の選挙区で全員当選を達成できなかったのは2007年以来18年ぶり。選挙区と比例代表で改選数と同じ計14議席の確保を目標に掲げたものの、届かなかった。斉藤鉄夫代表は民放番組で「代表として大きな責任を感じている。責任の取り方はこれから熟慮していきたい」と述べた。 斉藤氏は、ラジオ番組で「物価高対策で減税も給付もと言ってきたが、一言 ...
TBSテレビ【参議院選挙2025】北海道選挙区 3議席目は自民・現職 岩本剛人氏 与党2議席を死守
TBSテレビ 21日 04:27
... し上げたいと思います。本当にありがとうございました」 北海道選挙区では、自民党の高橋はるみさんと立憲民主党の勝部賢志さんの現職2人も、それぞれ当選。 全国では、与党が大敗する選挙結果となっていますが、北海道では6年前、そして3年前の参院選と同じように、与党が2議席を制しました。 なお、道選管が発表した北海道選挙区の最終の投票率は59.69%で前回3年前の参院選に比べて5.71ポイント上がりました。
中日新聞公明、選挙区落選18年ぶり 埼玉、神奈川、愛知で
中日新聞 21日 04:27
メディアのインタビューに臨む公明党の斉藤代表=20日午後10時17分、東京都新宿区の党本部 公明党は、埼玉、神奈川、愛知の各選挙区で現職の落選が確実となった。参院選の選挙区で全員当選を達成できなかったのは2007年以来18年ぶり。選挙区と比例代表で改選数と同じ計14議席の確保を目標に掲げたものの、届かなかった。斉藤鉄夫代表は民放番組で「代表として大きな責任を感じている。責任の取り方はこれから熟慮し ...
読売新聞神奈川選挙区、参政党の初鹿野裕樹氏が初当選…最後の1議席に滑り込む
読売新聞 21日 04:27
参院選神奈川選挙区(改選定数4)で、参政党の初鹿野裕樹氏が当選した。 初鹿野裕樹氏 初鹿野氏は初当選。警視庁の元警察官で、昨年の衆院選では同党から神奈川11区に立候補したが、落選していた。 関連記事 神奈川選挙区、最後の1議席は参政の初鹿野裕樹氏 参議院:速報 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・神奈川 神奈川の選挙速報・最新ニュース
朝日新聞参政新顔の初鹿野裕樹氏が初当選確実 元警視庁警察官 神奈川選挙区
朝日新聞 21日 04:26
初鹿野裕樹氏 [PR] 参院神奈川選挙区(改選数4)で、参政新顔の初鹿野裕樹氏が当選確実に。 【参院選2025】神奈川選挙区の開票速報はこちら就職氷河期の40〜50代が参政に投票 国民民主は20代 出口調査 警視庁に警察官として23年勤めた後、党の主張に共鳴して国会議員をめざした。昨年挑戦した衆院選神奈川11区では最下位と苦杯をなめたものの、党の躍進に乗って支持を広げ、雪辱を果たした。
47NEWS : 共同通信石破首相、政権運営で守勢続く 野党は連立入り拒否
47NEWS : 共同通信 21日 04:26
... きるかどうかが野党第1党の責任だ」と述べ、石破政権に対峙するため野党結集を図る考えを示した。秋の臨時国会での内閣不信任決議案提出を巡り「当然視野に入ってくる」とも述べた。政策面で足並みがそろわない日本維新の会や国民民主党との連携の成否が鍵を握る。 首相は21日に記者会見に臨み、今後の政権運営方針について説明する見通しだ。首相会見に先立ち、自民は臨時役員会を開き、参院選を総括する予定。 石破茂参院選
日本テレビ国民・礒崎哲史氏が当選確実 比例/党副代表
日本テレビ 21日 04:25
【参院選】国民・礒崎哲史氏(56)が比例で当選確実。現職。党副代表。 最終更新日:2025年7月21日 4:25
読売新聞自民・公明の与党、「過半数割れ」確実に
読売新聞 21日 04:25
参院選で自民、公明両党の与党は、目標に掲げた計50議席を獲得できず、参院で過半数(125議席)を割り込むことが確実となった。 自民党の開票センターで厳しい表情を見せる石破首相(20日午後10時31分、東京都千代田区の同党本部で)=川口正峰撮影 関連記事 参議院選挙山口選挙区、自民党の北村経夫さん4選…逆風の中でも強固な支持基盤の支えで安定した戦いぶり 参議院:速報 参議院選挙特設サイト:参院選の最 ...
HBC : 北海道放送【参議院選挙2025】北海道選挙区 3議席目は自民・現職 岩本剛人氏 与党2議席を死守
HBC : 北海道放送 21日 04:25
... し上げたいと思います。本当にありがとうございました」 北海道選挙区では、自民党の高橋はるみさんと立憲民主党の勝部賢志さんの現職2人も、それぞれ当選。 全国では、与党が大敗する選挙結果となっていますが、北海道では6年前、そして3年前の参院選と同じように、与党が2議席を制しました。 なお、道選管が発表した北海道選挙区の最終の投票率は59.69%で前回3年前の参院選に比べて5.71ポイント上がりました。
西日本新聞推定投票率58・52%で変わらず
西日本新聞 21日 04:23
共同通信社が21日午前4時現在で集計した参院選の推定投票率(選挙区)は58・52%で、午前3時現在と変わらなかった。
47NEWS : 共同通信【速報】推定投票率58.52%で変わらず
47NEWS : 共同通信 21日 04:23
共同通信社が21日午前4時現在で集計した参院選の推定投票率(選挙区)は58.52%で、午前3時現在と変わらなかった。 参院選
47NEWS : 共同通信【速報】れいわの木村英子氏が当選確実
47NEWS : 共同通信 21日 04:22
比例代表で、れいわ新選組の木村英子氏の当選が確実になった。木村氏は重度障害者で2019年参院選比例代表の特定枠で当選していた。 れいわ新選組参院選
FNN : フジテレビ【参院選・一問一答】「自公で安定した政権を選択していただいた」福岡選挙区 当選の公明・下野六太さん(61)
FNN : フジテレビ 21日 04:20
20日に投票が行われた参議院選挙で福岡選挙区は、公明党現職の下野六太さん(61)が当選しました。 下野さんは日付が変わった21日午前1時すぎに事務所で支持者たちにあいさつしました。 ■あいさつの全文 本当に党員、支持者の皆様をはじめ大変多くの方々からご支援を賜りまして、再選を果たすことができました。心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。選挙戦でも訴えさせていただきましたが、引きこも ...
カナロコ : 神奈川新聞参政党・初鹿野裕樹氏、初当選が確実に 躍進止まらず、参院選神奈川選挙区
カナロコ : 神奈川新聞 21日 04:20
選挙戦で街頭演説を行う参政・初鹿野裕樹氏=3日、JR桜木町駅前 第27回参議院選挙は20日に投開票が行われ、神奈川選挙区(改選定数4)では参政党新人・初鹿野裕樹氏(48)の初当選が確実となった。 元警視庁警察官の初鹿野氏は党が打ち出す「日本人ファースト」に絡めた主張とともに、減税や積極財政を訴えた。X(旧ツイッター)や動画投稿アプリTikTok(ティックトック)など交流サイト(SNS)を積極的に活 ...
読売新聞共産、埼玉・京都の両選挙区で議席失う…比例選でも苦戦
読売新聞 21日 04:19
... 込む」(田村委員長)として立憲民主党との連携を進め、全国15の「1人区」で候補擁立を見送った。両党は候補者調整を行うことでも合意し、共産が福島、鹿児島の2選挙区で候補の取り下げを決め、一本化を図った。 関連記事 参議院選挙福井選挙区、自民・滝波宏文さんが逆風はね返し3選…「保守王国」の底力示す 参議院:速報 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・共産党 共産党の選挙速報・最新ニュース
47NEWS : 共同通信【速報】神奈川で公明現職落選、参政初議席
47NEWS : 共同通信 21日 04:18
神奈川選挙区で参政党新人の初鹿野裕樹氏の初当選と、公明党現職の佐々木さやか氏の落選が確実となった。参政は同選挙区で初の議席。公明が同選挙区で敗北したのは2007年参院選以来。 参政党公明党参院選
西日本新聞神奈川で公明現職落選、参政初議席
西日本新聞 21日 04:18
神奈川選挙区で参政党新人の初鹿野裕樹氏の初当選と、公明党現職の佐々木さやか氏の落選が確実となった。参政は同選挙区で初の議席。公明が同選挙区で敗北したのは2007年参院選以来。
熊本日日新聞【速報】参院選 与党の過半数割れ確実に
熊本日日新聞 21日 04:16
共同通信によると、20日投開票の参院選で、非改選議席を含め与党の過半数割れが確実になった。
UHB : 北海道文化放送"大接戦"で開票から6時間超えでの当選確実…自民党が2議席を死守_参政党と国民民主党との接戦の末【参院選・北海道選挙区】
UHB : 北海道文化放送 21日 04:16
7月20日に投開票が行われた参院選の北海道選挙区は、自民党が2議席、立憲民主党が1議席を獲得し、いずれも現職が当選しました。 「バンザイ!バンザイ!…」 改選数3の北海道選挙区では、自民党の現職、高橋はるみさんと、立憲民主党の現職、勝部賢志さんがともに2回目の当選です。 3議席目は大接戦となり、自民党の現職、岩本剛人さんが当選しました。 「大変重たい議席だと感じています。その重たさをしっかりかみし ...
読売新聞参議院選挙香川選挙区、国民民主党の原田秀一さんが初当選…玉木雄一郎代表の地元で初の参院議席
読売新聞 21日 04:16
... 向だった。三宅さんは2019年の参院選で再選したが、野党統一候補に4万5000票ほどの差まで迫られていた。自民県連幹部は語る。「19年で党組織や各種団体に頼る選挙の限界は見えた。でも、『勝ってしまった』から変われなかった」 国民民主は次期衆院選で、玉木代表が地盤とする香川2区に加え、自民が議席を守る香川3区にも候補を擁立する方針だ。2年後には統一地方選も控える。今回の参院選で出た国民、県民の審判を ...
日本経済新聞20、21日の石破首相の動静
日本経済新聞 21日 04:15
... 相ら自民党幹部(20日、党本部)▽21時4分 党本部。54分 参院選候補者名が並んだボードに当確のバラ付け。 ▽22時 テレビ各社の報道番組に出演。49分 文化放送の報道番組に出演。 ▽23時3分 ラジオ各社の報道番組に出演。15分 インターネット動画配信サイト「ニコニコ生放送」に出演。20分 武見参院議員会長。 〈21日〉 ▽0時9分 参院選候補者名が並んだボードに当確のバラ付け。 ▽1時16分 ...
日本経済新聞参院選で無党派層の15%が国民に投票、自民上回り首位 比例出口調査
日本経済新聞 21日 04:15
共同通信社が20日に全国の投票所で実施した出口調査によると、特定の支持政党を持たない無党派層の15%が比例代表で国民民主党に投票した。自民党や立憲民主党を上回ってトップとなった。無党派層の8割強が野党に投票した。 調査で「支持政党なし」と答えた無党派層は全体の10%を占めた。無党派層による比例代表の投票先ではトップが国民の15%、2位が立民の13.1%、3位が自民の12%だった。 参政党が11.. ...
読売新聞参院選 福岡選挙区 【開票速報】 参政党が初当選、与党に出せない「歯切れのよさ」魅力的に映ったか…批判票の受け皿に
読売新聞 21日 04:15
... 数は89万1143人で、2022年の前回参院選の同時期と比べて23万8382人増えた。特に福岡市は、前回より10万305人多い27万5717人と大幅増となっている。(→詳しくは こちら ) 関連記事 参議院選挙福岡選挙区、国民民主党の川元健一さん落選…「希望や願いを託していただいたが形にできなかった」 参議院:速報 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・福岡 福岡の選挙速報・最新ニュ ...
日本経済新聞[社説]自公政権への失望示す厳しい審判
日本経済新聞 21日 04:15
大幅に議席を減らし、厳しい表情をみせる石破首相(20日、自民党本部)第27回参院選は20日投開票され、石破茂政権に厳しい審判が下った。与党の自民、公明両党は議席を大幅に減らし、民意は自公政権への失望を示した。 政権批判票は野党に分散し、国民民主党や参政党などの新興野党が躍進した。自公両党による参院の過半数確保は微妙で、結果次第では政権の枠組みを含めて政局が流動化する可能性がある。 新興野党が支持集 ...
日本経済新聞みんなでつくる党、政党要件失う
日本経済新聞 21日 04:15
20日投開票の参院選でみんなでつくる党が政党要件を失った。東京で立候補した新人の酒井智浩氏の落選が確実となった。同党は今回の参院選で...
高知新聞自公大敗、過半数割れ 首相は続投表明、責任論も―2025参院選
高知新聞 21日 04:15
メディアのインタビューの合間に腕組みする自民党総裁の石破首相=20日午後11時9分、東京・永田町の党本部 第27回参院選は20日、投開票された。自民、公明両党は計66の改選議席を大幅に減らす大敗で、非改選75を合わせても参院全体で過半数(125)を割り込んだ。物価高対応への批判が響いた。石破茂首相(自民総裁)は続投の意向を表明。ただ衆院に続き参院でも少数与党に転落したことで、党内から責任論が出るの ...